現在、愛用中の財布は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あなたが現在、愛用している男性用財布を書き込んでください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:32
グッチ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:10
COACH。
4名舞しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:15
マッチ
5名舞しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:16
ダイソー(マジ)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 19:15
通販生活で買ったドイツのmano社のヤツ。
使い勝手がいい。
7名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 19:44
ブルガリ
8panpan:2001/01/18(木) 19:51
壇昼です。
9米っくす:2001/01/18(木) 20:37
ポケット
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 20:44
輪ゴム
11名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:12
コーチいいね。
やっぱり男は「二つ折り小銭入りなし」が基本でしょうか?
今度キムラヤで買う予定。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:43
エルメス
13四度上:2001/01/19(金) 00:06
テュミっす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:06
BREE(新宿アルタ並びの店は良い)
でも、ホワイト・ハウス・コックスも良いなぁ…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 09:13
ハンティング・ワールド
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:00
プラダです。男性用かどうかわかりませんが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:40
明日、Dr.コパ財布を買いに行きます。
18panpan:2001/01/19(金) 10:49
ハソティング・ワールドはじょうぶですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:51
すぐ壊れました。
20>18:2001/01/19(金) 10:56
丈夫そうには見えないけど。
原価すごく安そう。
21panpan:2001/01/19(金) 11:13
得る雌は丈夫そうだよね
2212:2001/01/19(金) 13:57
エルメスは丈夫じゃないよ
パンツのポケットに入れるような
使い方するとすぐダメになる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 14:07
ネットで買ったブライトリングの財布を使っていますが、
どうも偽物っぽいんですよね。
24名探偵コナソ:2001/01/19(金) 19:52
そのヴライトリソグのガゾーをあっぷできないかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 21:35
あぷきぼん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:57
カルティエ
2715:2001/01/20(土) 00:08
皮のです
45000円しました。
丈夫です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 06:58
4万5千円って……。

皆、どうしてヴィトンやエルメスや
ハンティング・ワールドなんか買うんだろう?

この時代に、あえてそんなブランドを持たないという気概はないのかな?

俺はBREEを推すけど、1度手にとって観てごらん。
>28
高級時計と同様、はっきり言って自己満足の世界です。

でも、不況不況と言っても、金を持っている人は金を持っているんですよ!!

景気を回復させたいのなら、貯め込むのではなくどんどん消費をし、
お金を流通させなければなりません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 12:06
いいじゃねえか、俺はグッチの使ってるけど、別にこだわったわけじゃなく、
パチンコ屋の景品とこに、ブランドもんの財布しか財布がなかったからだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 16:36
10円、50円、100円と、小銭をやや斜めに重ねて
スロットにはさめる、財布。ガキのころもってたなぁ。
柄は当時お約束の、黒字に金のJPS(John Player's
Special)。他にLarkのもあったな。
あれ便利だったのに。 今でもあるかな。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:40
ちょっと話題違いだが。
LLビーンのブライドルレザーの財布ってホワイトハウスコックス
(と同じ工場)で作ってないか?
LLビーンの店で見てその場でポケットからホワイトハウスコックスの
財布出して比べてみたんだが、刻印がないだけで全く同じ。
ただ革の厚さがちと違うような(個体差か?)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:23
GANZO。MADE IN JAPANだけど、良いです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:45
GANZO、俺も好き。

でも流通が貧弱なんだよなぁ。
良いメーカーだから、順調に育って欲しいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 10:08
プラダの皮の二つ折りを2年ちょっと使ってます。とてもいい感じですね。ほとんどいたんでないし、エンブレムのところの糸が多少ほつれましたが全然大丈夫です。初めて高い財布を使ったんですが、自信をもって勧められます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:29
>>19
ハンティング使って5年近く経つけど、全然壊れないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:40
ダンヒル、長財布4万、小銭入2万。
ブランド知らない人でもダンヒルは知ってる。
でもディスカウントで25%引きで売ってた。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:20
要するにある程度以上のものなら、品質もそれなりにいいってわけだ。
39ラークマイルド:2001/02/12(月) 17:46
マネークリップ&小銭入れの組み合わせ
カード類は名刺入れ
結構便利ですよ
40名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 19:57
包茎直したときにあまった皮で作った小銭入れ。

41名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 20:05
>40
カンガルーのタマ○ン袋のならオーストラリア土産で有名だね。
42名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/14(水) 20:15
>41
フリマで売ってるが全然売れない。
43名無しさん(新規):2001/02/16(金) 22:26
LESPORTSACってやつ、布製、青
44名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/16(金) 23:04
>>43
レスポってナイロン製の製品しかないと思ってたけど、
布製ってあるんだね。
ボストンバッグは折り畳めて収納袋が付属しているから旅行に便利。
4543:2001/02/17(土) 17:18
ナイロンでした
欝出汁脳
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 19:48
LVのモノグラム。
汚れが目立たないし長持ちするよ。
3万円弱だったけど元はとれたはず・・・。
47名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/17(土) 21:52
>46
その値段は安い、な・・・アヤシイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:06
GANZOのオンラインショップだよ。
味岡のブランドなんだね。
でも、ちと高い…。

http://www.ajioka.ne.jp
49名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/18(日) 20:43
社会人になったときに買ったELLE の財布だよ。でも、30過ぎたんでブルガリの財布に使用かと思っている。
50名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/18(日) 21:41
オークションで買ったブライトリングの財布です。黄色地に黒で
ブライトリングという字が書いてあります。
51名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/18(日) 23:11
>50

スゲェ!カタカナ!?
52名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/19(月) 00:27
しかも半角だそうです。
53名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 10:51
今度、ホワイトハウスコックスの財布を買おうと思ってます。
皮のにおいがきつい、とか聞くけど、そんなに匂いしますか?

ユナイテッドアローズで買おうと思ってるんですけど、
他にどこか売っている場所ってありますか?
54名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 12:50
>>53
ホワイトハウスコックスつかってました。
皮のにおいはあまり気にならなかったです。
あと手入れをきちんとしてあげないと、綺麗な飴色が出る前に小汚くなります。
私のは小汚くなりました。(汗

私はUA以外で売ってるところはしらんですね。
55名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 14:35
アナスイ
56名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 14:42
ホワイトハウスコックスは、松屋が品ぞろえいいですよ
マジデ!
57名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 15:48
>>54
手入れって、具体的にはどんなことやるんですか?
58名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 16:00
私服を配備して出入り口をふざぎ
「そのまま、そのまま」ってのが多いね。
59名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/20(火) 18:25
>58
わかりにくいよ。ヤヤウケ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:00
ポールスミスとかキクチタケオとかの持ってると恥ずかしい??
61名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 02:57
>>57
俺に聞くなよ。小汚くしちまった俺によ(汁

ちなみに今はコーチのがま口だよ。
62名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 06:32
>>54 綺麗な飴色ってことは、白のヌメ革?

日焼けが面倒なんだよねぇ……。
俺はヌメ皮を焼かずに使って、小汚くなった。

>>57 通常の手入れなら、そこらのHP開けば載ってるぞ。探せ!
63名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 07:19
俺はギデンなんだけど、知ってる人いる?
64名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/21(水) 08:12
ギデンという名前の方は存じあげません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:08
UAでホワイトハウスコックスの品揃えが一番いいのは何店なんでしょうか??
おすすめ店舗あります?

>56
松屋って、銀座の松屋のことですか??
66名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 11:37
違う。牛丼の安い店のことだ。
バカなことを聞くな。
67名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 11:38
ユニクロ
68名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 11:47
コーチ、
これが3代目。

小銭入れはあったほうがいい。
別になにを入れてるわけでもないが・・・
69名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 18:50
ギデン知らないんだ。やっぱりレベル低いね。ここ。
70名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/22(木) 19:15
>69
まぁそう言わずレベルの高いトコを教えてくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 02:14
わたしゃ63サンじゃないが…。
ギデン(W&H Gidden):英国王室御用達の馬具鞄ブランド。
補足は頼んだ(笑)!>63
72名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 10:35
>56
最近、私もホワイトハウスコックスのサイフを
買ったんですが、銀座の松屋は種類も豊富ですよ
ちなみにフェリージとかも揃っていてなかなかの
穴場ですよ。
7372:2001/02/23(金) 10:37
まちがえた
>56じゃなくて>65だった
7463:2001/02/23(金) 21:10
補足ってほどのもんじゃないけど・・・
鞄はクラシカルの雰囲気でとてもいいです。
英国王室御用達・・・・という肩書きがついてるわりには
財布は手ごろな値段でいいと思いますよ。使いやすいし。
鞄は高いけど。
75名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/23(金) 21:22
BVLGARIの財布は、安いし、カミーユフォルネのヴォーグロネと同じ皮で上品で気に入ってます。
最近は、へんなサイズしか出回ってないようですが・・・。
76名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 00:53
外国の財布って、日本の紙幣とサイズが合わないとかあるんでしょ?
77名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/24(土) 02:29
英国王室御用達なんてさほどのモンでもないぞ。
過去の栄光で食ってるだけだ。
ちなみに都内某所ではトリッカーズ叩き売り中。(w
78名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/25(日) 02:08
某所ってどこ??
ヒントくれぃ!(笑)
79須藤よしお:2001/02/26(月) 02:00
うわっぁオメー等時計以外はさっぱりなんだな。ツーか時計もか?プッ!
80花と名無しさん:2001/02/26(月) 14:01
TUMI
81名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 14:04
ユニクロ
82名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/26(月) 21:00
TUMIのサイフ(革)はソッコーくたりそうで
こわひ。
83須藤よしお:2001/02/28(水) 01:42
>77
叩き売りじゃなくて正当な値段じゃねえの?オメー知らねえのな?プッ
84名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/28(水) 01:42
>>78
昔は広尾の靴屋でも安くみかけたが最近はどうなのかねぇ。

ちなみに場所は大田区だ。
サイズに限りがあると思うけど、トリッカーズならカントリーライン
でも3万超えないと思うよ。(24000〜28000位)
オールデンはさすがに4万超えるが、少し古い型のチャーチなら確か
3.5万だった。またアルフレッド・サージェントはほぼ全て9800円だ。

以上、ヒマな人は探してみてくれ。(w
85須藤よしお:2001/02/28(水) 01:43
ツーか、オメー等、どうせ財布をパンツのポケットに入れてお椀型になってんだろ?(ププッ
86名無しさん@揉んで〜る便座:2001/02/28(水) 03:30
>83
ケケケッ
他の板で月賦とか言ってる奴が正当な値段とか言うなよ、プッ
87◆結論◆:2001/03/04(日) 00:02
レッドムーンのウォレットは最高でっせ!
88名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/04(日) 01:46
須藤よしおは本物か。
89>87:2001/03/05(月) 20:35
同意。特にサドルレザーは育てると最高だね!
90名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 19:26
須藤よしおって何者?
91名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/07(水) 19:37
実は、某有名お笑い芸人です。
92須藤よしお:2001/03/07(水) 21:29
>88ファ板、ほか多数で活躍してる本物だよ!ラロォ
93名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/17(土) 21:43
>>87
私も大ファン!女性用もいいよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:45
ベタだが、ホワイトハウスコックス

次はカルティエの黒革にしようかな。
95名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/20(火) 08:21
会社でもらったGUCCIの財布
使い易い。
96名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/22(木) 20:16
ホワイトハウスコックスの二つ折り(ブライドルレザーと
ロンドンカーフのコンビ)を愛用中!!
でも、やっぱ三つ折り(長財布)にしとけばよかった。
97名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/22(木) 23:00
最近、ダンヒルの二つ折りを買った
98名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/25(日) 12:22
ホワイトコックス、叩かれてるよ…。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=watch&key=984147305&ls=50
99須藤よしお:2001/03/25(日) 12:50
>98
当たり前だろ。ヴォケ。WHCなんて叩かれて当たり前っつー位の出来だぜ?おれは散々使ってみたけど結局良さは何一つ見出せなかった。あれ値段付けんなら19800円の財布でもよお、付けて4800円だあね。
100名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 21:56
私はINDEEDっていう国産のメーカーのを使っておりますが、もうこの世に存在
しないのでしょうか? 結構気に入っていたのですが・・。まだ若いメーカー
でしたので潰れたのかも? もっぱら、関東に卸されていたようです。
 小銭入れはコードバンの無名メーカーです。
101名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/26(月) 21:58
ビギソが薦めるものにろくなもの無し。
102名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/27(火) 00:51
ルイビトンの黒のエピ。ぼう有名アーティストが使用していた
財布を譲り受けた。運がどんどん上向いてきました。不思議だな。

103名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 00:46
財布を替えると金運も変わるらしいぞ。
104名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/28(水) 23:35
財布がもうボロボロで…買い換えなければ。
どれにしようかな。
しっかしデパートってまともな財布置いてねーな。
105名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 02:58
明日、財布探しに行く。
いいものが見つかるといいな。
106名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 03:09
ドクターコパーの黄色い財布は金が入るそうだ。買った人じゃなく、
ドクターコパーにね。(0o^)V

冗談はともかくとして、黄色い水晶のブレスをするとすごいぞ、
金がどんどん入ってくる。こんなことってあるのかな。
こないだ広告入っていて29,800円のかおうとしたけど、近くの宝石
屋に売っていたので買ったら10万が転がり込んできた。
なんか運がむいてきたぞ。気持ちか前むきだ。へへへへへ!
107名無しさん@揉んで〜る便座:2001/03/31(土) 23:33
ホワイトコックス、二つ折りか三つ折りかで散々悩んで結局買わずに帰ってきた。
何だかなぁ…。
108名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/01(日) 14:11
伊勢丹、三越、高島屋…どれもまともなもん置いてない。
まだ東急ハンズの方が品揃えは良かった(笑)。
109名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/03(火) 23:19
ギデンの財布売ってるところ教えておくれ。
110名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 23:10
ワイルドスワンズの財布が欲しい。
111名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/06(金) 23:54
ところでここのスレやたら攻撃的なんだけどどうして?
須藤にはあんなにやさしくレスしたのに
112名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 00:01
全然攻撃的じゃないじゃん。
113もと:2001/04/07(土) 00:06
カルティエです。名刺入れとおそろいです。
114名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/07(土) 23:44
財布欲しい!
115名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/08(日) 02:38
財布ってどういう使い方したらながもちするんですか?
116名無しさん:2001/04/08(日) 07:50
>>115

お金を入れないこと
117名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/08(日) 14:07
あげ餅
118名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 01:55
sage
119名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 20:41
今日財布が欲しくて街をブラブラしていたらアローズで「CYPRIS(?)」ってブランドの
財布があったのですがこれは(このブランド)どうなのでしょうか?
なんか小物コーナーから別にディスプレイされていてよさげだったんだけど。
コードバンと普通の牛革があった。


120名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 21:20
大阪でグレンロイヤルかオールデンを扱っているショップてあるかな?
121みちと:2001/04/22(日) 22:35
>>120
ファッション板で聞くと分かりそうですよ。
ここは「時計、小物板」でも小物の方は小者ですから。
122名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/23(月) 01:14
>>119
「キプリス」だね?
高島屋とかデパートでも売ってるよ。
123名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/28(土) 23:49
ギデンはどこで売ってるのだ??
124還暦です。:2001/04/29(日) 00:38
ここ5年ほど、究極の財布を発見して愛用している。
幅8センチ、長さ12センチほどの透明樹脂のケースです。
定期入れの一回り大きいやつ。
安いし、中が見えるので、超便利。札で10枚ほどなら、
ほとんど膨らまない。これを2つもっていて、
一つを財布、一つを名刺とかカード入れに使っている。
ワイシャツのポケットに入れても、邪魔にならない。
傷が付くので、半年ほどで変える。LIHIT LABと小さく打ってある
やつがいちばん使いやすいし、強い。
財布なんて、実用以外に興味がない方、ぜひ試してみてください。

もちろん、これ以外にバッグとかに入れて持ち歩く財布は必要だけどね。
これは、ユニクロで売っていたナイロン繊維の安いやつを使っている。
財布は要は中身なんだからね。
125みちと:2001/04/29(日) 01:37
ボクは財布をポケットには絶対いれません。
何故なら形がおわん型になるからです。
これ以上恥ずかしい事はありません。
一流のお店で恥ずかしい財布を平気で出せる人は3流です。
例え中身がつまっていてもその人は勘違いだと認識します。
だから、ボクは財布をポケット、特にパンツのポケットには
絶対いれません。スーツのポケットも例外ではありません。
今度はスーツの形が崩れるからです。一流のお店でそんな
格好でいけますか?いけるあなたは3流です。分かりましたか?
126名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 01:42
>>125

激しく同意!!
いい事いうじゃん、みちと。
127名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 01:45
カバンに入れろってこと?
128名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 01:48
>>125

おめーのいう一流の店ってどこだよ!!!!!!!
129還暦です。:2001/04/29(日) 01:54
<<125さんへ。
たぶんわかい方だと思うが、世間が狭いと思います。
現金は肌身を離した瞬間に盗まれる世界というのは、以外におおい。
開発途上国なら、現金とパスポートは肌身を離すなというのは、常識
以前の問題で、これを忘れると、大使館に迷惑をかける。
それが嫌なら、日本の中だけで、仕事をすることしかないよ。
それから、程度もあるけど、外観で人を判断する世界は、
あなたが考えているほど、おおくないと思います。
普通の作業服なら、5つ星でことわられたことはないけどねえ。
(パリの5つ星には泊まったことはないけれど。)

あれ、ここは、こんなスレじゃなかったね。
歳は取りたくないねえ。
130みちと:2001/04/29(日) 02:03
>>129
勘違い野郎発見!
アーンド、安物発展途上国で女買いに行く世代のオヤジ発見!
エグゼクティブの世界をもっと体験しなさい。
作業着なんて着てる下請けじゃダメダメ。
オメー、おれより若いべ?見え見えなんだよ。コラ!
コイてんじゃねえぞ!ヴォケが!
131名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:05
結局、雰囲気から出てくるものだと思いますよ。

私なんかは平気で銀座にある複数の有名店にスニーカーで入ってますから。
別に店員さんに断られたこともないし、きちんと接客していただいてます。
担当の方も決まっていますし。(必ず買っていきますけど。)

一度、マネージャーさんに言われたのですが、「どのような方からの御紹介ですか?」
ってね。
私は普通のサラリーマンですが、服装よりも、財布よりも、お金持ちよりも
もっと大事なものを一流のお店が大切にするっていうのがよく判りましたね。
132名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:06
>>129
普通は海外で現金やパスポートを持ち歩く、なんていう危ないことはしない。
パスポートはホテルのセキュリティボックスかフロントに預けるのが常識。
また、そもそも現金なんて持ち歩かないでカード決済が常識。

農協の団体旅行でしか海外に行ったことないんだね。
133名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:08
>>131
裏で「ケッ、あいつスニーカーなんて履いて来やがったぜ」と言われている
に1億カノッサ。
134名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:22
>>133

普通の一見さんなら追い返されるところなんですがねぇ。(アポしていくところもありますが)
物見せてもらう時は一般のお客さんから見えない場所でお話させていただいてます。
135名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:25
>134
あんたが帰ったあとで「全くよぅ、まともなかっこして来いよな」
と言われている、に1000億ルーブル。
136名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:26
やっぱ時計の話以外の時はオッケーだわ。>みちと
137みちと:2001/04/29(日) 02:38
>>131
はぁ?スニーカーってナイキとかだよな?プロケッズか?エルメスのクイックとかシルバノマッツァのレザスニをセンツァクラバッテよろしくスーツにノータイ、シャツはステファニアあたりをさり気なく着てるならまだしもオメーはきっとナイキに違いねえ、いやプロケッズか?え?よれよれのチノパンに合わせて店に入ってんじゃねーぞ!こら!勘違い君発見!!!おれの場合、店員をも、こ蹴落とすスタイルで「オメーのスタイル、接客ダメ!さわんじゃねーぞ!」的雰囲気をかもしだしてっからな。時計だけじゃなくてよー、ファッソンにも気合いれようぜ!わかった?え?
138名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:40
>>137
みちと、おまえ面白い。
だんだん好きになってきた。
139名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:40
結局、お金出してくれればいいのよ。
どんな客でも。
140名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:47
>>137
ごめん。某PRADA社に作ってもらったもの。

サイズと幅が合わなくてね。
わがまま聞いてもらった。(ただし、ネームなし)

服はほとんどがオーダー。
そのブランドにお邪魔するのだから、失礼のないようなブランドで。

Bとか、UAなんかのビルに入るのはぜんぜん違う緊張感でね。
141名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 02:49
金よ、金。
だから、フランスやイタリアでも馬鹿な日本人女も一応客として扱ってくれる。
142みちと:2001/04/29(日) 02:56
>>140
ファッソン知ってるならプラダなんて最高ダサイナンバー1なスニーカーなんて履かねえって。これから気をつけろや!こらー!オーダーなんて爺くせえ事謳ってんじゃねえぞー!既製でバッチシ決まる物ねえのかよ?え?オーダーもいいけどそれは私的な時だけ、一流やエグゼクティブなら店に入ってブランドの名前位見せつけろや!大体UAですら、プラダのスニーカーなんてよー、激はずかしい位なのに、よくそれ以上の緊張感の所に履いていくヨナー。きっとオーダーのセンスもねえんだろー!おい!こら!分かったかー!出直してこいや!
143名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:07
ちなみに既成の靴で本当にあっている人は約3割。
あなたはシューフィッターにサイズを測ってもらったことはございますか?

もし、御経験が無いのなら一度お気に入りの靴と靴下を持って正確なご自分のサイズと
適切な靴下をお選びいただきたいと思います。

ブランドとファッソン(藁)でしか尺度を持たない方には何を申しても無駄でしょうが・・・・・・・・・・・
144名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:08
>>142情緒不安定?
145名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:11
>>144
いや、言ってることは実に正しいと思う。
146名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:13
みちと怖い・・・
147名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:15
たぶん、みちと じゃないからでしょう。
彼はギャグセンスはを忘れない。
148名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:16
>>143 教祖様?
149みちと:2001/04/29(日) 03:18
>>143
革靴の事知ってて書いてんの?え?おれ、かなーりマニアよ。時計以上にスーツ、革靴は金かけてっからな。ま、ここは140とかボケジジイの財布勘違い叩くスレだかんな。別な所でやってくれ。ファ板の靴スレとかでな。
150名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:18
>148
普通のぢーさんか都会にあこがれてる田舎者と思われ。
151みちと:2001/04/29(日) 03:20
皆様、ボクをバカにしないでくださいよー。
そんなことすると叩きますよーだ!
ポカポカポカ!どうだー!まいったかー!
152名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:21
>148 元海軍兵学校卒業 82歳。
153名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:24
>>149

ドイツでお勉強してきましたから。
日本じゃ商売にならないから別の仕事してますけど。
154みちと:2001/04/29(日) 03:28
君はどんな財布つかってんだよー!
それをまずかいてくれよー!
ドドイツだかヤンマガだかあご無しゲンだか知らないけど
宜しくたのんますよー!
155名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:29
巾着では?
156名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 03:33
>>154

153より
エルメスです。
                以上
157みちと:2001/04/29(日) 04:00
>>153
巾着決定ー!っていうか、確定ー!
158名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 04:05
>>157
エルメスって既成外のオーダー掛けると100万単位の値段になるんだよ。
それを知ってのことかい?
159名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/29(日) 04:08
>>158
厨房に何言ったってわかんねぇってば。

本当の金持ちの凄さを見たことないんだから。
160名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 01:02
ホワイトハウスコックス、オールデン、ワイルドスワンだったらどれがいいの?
革の質とか耐久性とか、機能性で教えてくれー。


161みちと:2001/04/30(月) 02:06
>>160
オールデソに決定!ぼくもコードバソつかてるよー。
WHCはくそだよ。革質劣悪。特にブライドルレザー。
全然ー耐久性も質も良くない。
162名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 03:08
ギデンは??
163名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 10:42
やっぱオールデンか。
ワイルドスワンズについて詳しい人います?
164名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 11:00
オールデンって通販でかえるの?
165160:2001/04/30(月) 11:04
オールデンって事はジョンロブとかはどうなんでしょう?
166名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 11:04
ホーデンならなんとか
167名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 17:20
革について説明しろ
168名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 18:19
革ならETAだろう。
169みちと:2001/04/30(月) 18:34
>>167
WHCの革、スゲー薄いのが上から被せてあるんだけどさ、
オールデンとかだったら厚いコードバン1枚仕上げで裏に
薄い革を張り付けてあるんだ。だからWHCは耐久性もないし
味もでない。ボロボロの汚い味ならでるけどね。
あれは最悪の財布だよ。
170名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 18:59
無印良品でコードバンの財布類がえらく安い価格で出て
るじゃないですか。普段気軽に使うにはああいったもの
の方が良いのでは?
171名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 19:51
無印のコードバンは、裏地の布?がちゃちくない?
ヌメ革のほうが革だけで頑丈そう。
裏地って布だったりビニールみたいなの使ってるけど
本当はいらないんもんなんじゃないの?

172みちと:2001/04/30(月) 20:00
>>170
あれねー。あれはコードバンっていうより、タダの馬皮だよー。
塗装も分厚くてさー。本物は革を染色して色を付けてるから
革本来の艶が楽しめるんだけどさー、無印のは色が厚く塗られて
んだよなー。ま、普通の財布と思て買うのなら全然いいんだけどねー。
173名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 20:11
う〜ん…。言われてみればたしかに「コードバン」って
感じじゃないかも。皮というよりは樹脂ライクな光沢だ
った様な気もする。妙に指紋も付き易かったし。
174名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 20:12
ねえ、革って薄いのを何層も重ねて張り合わせてるんじゃないの。
そのあと縁を磨いて一枚のように仕上げしてるって思ってた。
ちがうの?いろいろあるの?
175名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/30(月) 20:27
財布に使う革はコードバンがいいのか?
どっかで財布には、やわらかすぎるってみたぞ。
丈夫なのは分かるが使いやすいのか?

176東○田在住:2001/04/30(月) 20:29
>>168
そだね。
177名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/01(火) 01:57
>>168
避妊ともいう。
178名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/01(火) 18:26
age
179名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/01(火) 20:10
オールデンって靴だけでしょ?
180名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/01(火) 20:28
そーだよね? 売ってる所とか聞いてもレスないし
オールデンじゃなくて、コードバンが、いいんじゃない
181みちと:2001/05/02(水) 00:51
>>179
財布もあるよ。オールデンは小物もあるんだよ。
日本でもオールデンの正規店に置いてアルヨ。
182名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/02(水) 17:29
>163
おいらワイルドスワンの財布使ってますよ。もう2ヶ月位になります。財布自体に
結構重量があるのと、革が非常に厚いので2つ折りの状態での厚みが気になるかも
しれませんね。皮革はなかなか良質だと思います。ただ表面に余計な加工を施して
いない為、水濡れ等には若干弱いかもしれません。
コバの仕上げは確かに丁寧です。スリッカーが付属してくるので暇な時に磨いてや
ると良いと思います。縫製もしっかりしていますよ。ミシン目のピッチが結構細か
いのも私好みです。購入してから毎日ガンガン使用しておりますが全く問題ありま
せん。普段の手入れにはニーツフィットオイルを使用しております。
以上、ご参考まで。
183名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/02(水) 18:54
>みちと
そうなんだー。ウェブサイト見ても靴ばっかりみたいだから・・・。
ありがとう。今度見てみるよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 22:13
みちと偉い。
でもなんか須藤みたいだぞ。
185163:2001/05/02(水) 22:46
>182
ありがとう。
ワイルドスワン良さそうですね。
歴史が浅い日本のブランドだけどいけそうなのかな。
186みちと:2001/05/02(水) 23:12
>>184
ぼくはファ板で須藤さんを追っかけて色々参考にさせて
貰ったからね!彼の知識も吸収してるよ!
187名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/02(水) 23:37
age
188名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/03(木) 01:11
ギデンはどうなんだぁ!?
189名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/04(金) 23:00
age
190名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/05(土) 23:53
カードがいっぱい入る二つ折りの財布が欲しいのだ…。
なかなか無い。
191ダンヒルはどうよ:2001/05/06(日) 00:11
俺はダンヒルを買った。名刺入れも。本当はBVLGARIが欲しいけれど、ブルガリ=水商売・ホストの悪いイメージがあるし、宝飾系と縁の無い小市民ではかえってカッコ悪いと思ったから。

ダンヒルは渋目かもしれないけれど、年輩の人から若い女の子までストライクゾーンが幅広い。
192名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/06(日) 00:13
>>191
君はアウト
193名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/09(水) 23:07
俺もワイルドスワンズ使ってるけど、細かい作りがしっかり出来てると思うよ。
>>182
モデルは何?
wingsはカード入れの所とか途中から薄く削いであるんですよ。
194名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/11(金) 08:53
>193
僕の持っているのはスパンカーだよ。カラーはブラック。カードは3枚しか入りません
(笑)最初は使い勝手が悪いかな?と思いましたが、慣れれば全く問題ありません。
お札の入る部分が結構タイトなので複数のサイズの札(千円、五千円、一万円〜)
をごっちゃに入れると結構大変です。
普段はスーツの内ポケット(結構重量があるので正直辛い)オフの日は501のケツポ
ッケに入れてます。最近革がいい感じになってきました。普段の手入れは古いへインズ
で乾拭き、たまぁ〜にニーツフットオイルを使ってやります。
195名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/11(金) 14:11
バリー<スイスブランド>のカード入れと財布自体
が分割できるやつです。 水牛の皮で出来ているらしい。
196age:2001/05/11(金) 22:18
age
197名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/12(土) 23:44
デパートって、マトモな財布置いてない。
相変わらず。
198みちと:2001/05/13(日) 00:04
>>195
バリーは日本で作ってるヨ!日本製なのだ!
199名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/13(日) 00:41
>>198
ヴァカ?
200みちと:2001/05/13(日) 00:58
>>199
世間知らずのヴァカ発見!!
バリーは日本でライセンス生産しています!!
だから日本製でーす。エヘ
対象商品は靴、鞄、財布でーす。エヘ
良いものと思わない様にネ!テヘ
201名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/13(日) 01:03
既出かもしれないけど
コーチの財布と小銭入れ使ってます
まあ高級品じゃ無いけど実用品て感じ
財布の方は馬革かな?革靴の素材っぽい感じ
小銭入れはバッグと同じ牛ヌメ革かな?
両方で三万位だったと思う。地味系が好きな方
には良いでしょう、つかリーマン向けですな。
202名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/13(日) 01:06
>>200
あ、だからヨーロッパで売ってるのと日本で売ってるのとで、微妙に質感が違うんだ。
ナットク
203みちと:2001/05/13(日) 01:15
>>201
コーチの財布はカーフでーす!馬革じゃないですよ!エヘ
>>202
そうなんだよー!あっちはアッチ物だからね!テヘ
204名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/24(木) 23:43
age
205名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:02
ガンガン使うならBREEあたりいいよ。
俺って小汚いから、上品な皮はダメなのよ。
ズボンのケツポケにいれて、おわん型にしちゃうし(^^;

普段カバンもたん人って、どうしてるの?財布??
206名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:05
>>205
おれはいつも輪ゴムだからなあ・・
207名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:33
いやいや、マジな話。
みんな、おわん型?

ミチトは、おわん型ダメダメっていってたけど、
ずーっと、いつでも何処でもかばんもってんの?

男のプライベートは、手ぶらでしょう!
あれ?そんなことない?
208名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:46
男がカバンとかセカンドバックとか持ち歩いてるとオヤジくさいって言われることあるしね。
使う分だけ裸銭でポケットにいれとけばいいじゃん。
おかげでオレの部屋は小銭が散乱してるけどね。
209名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:52
うーん。それもどうだろ?>>208
実際カードとかもあったりするじゃん?
俺の場合駐車場のカードだけだけど(ワラ
210名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:52
>>207
俺はポケット膨らますのがカッコ悪いという風潮になってからは
いつもバッグ持ってる。特に夏場薄着にになると胸ポケも使えん
わけだし。でもたしかに最初はめんどくさかったなぁ。

俺も須藤やミチトの意見聞きたいな。
211名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/25(金) 00:55
さぁ、なんていうかな?

ってゆうか、今ビギンみて研究してるかもかも(ワラ

せっかく期待して待ってんのに、コウユウ時に限って現われんな。。。
やっぱり、ビギンで予習か。。。
212名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/26(土) 16:12
age
213名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/26(土) 16:16
俺はダンヒルの黒皮。相当ボロくなってきたけど未だ使える。使いだして既に5年は経っているが、型くずれも少なくて良いと思う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:25
ファッション板行って聞いたほうがいいんじゃないか?
215210:2001/05/26(土) 20:45
>>213
個人的にはボロくなっても渋みがでる財布は好きだな。
ちょっと傷ついただけでカッコ悪くなるのはダメよね。

>>214
そうなんだがあえてみちとに聞いてみたいのよ。
それにストリート世代の多いファッション板じゃなくてここで
の意見を聞きたいというのもある。
216名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/26(土) 21:02
お〜い!!みちと居るんだったら>>207>>210の質問に答えて
やってくれ〜!
俺もマジレス希望してるのよ。
217みちと:2001/05/26(土) 21:06
>>211
一体どんな意見なんだい?エヘ?
仕事の時は鞄持ち歩くから鞄に入れているヨ!アハ
で、オフの日、札とカードしか入らないチョーペラペラな
1枚革の財布使ってるヨ!これならポケットも膨らまないヨ。
それに薄いから財布自体もお椀型にならないよ。エハ
それかマネークリップ。小銭は持たない事にしてます。エヘ
セカンドバッグはダメだよ!ウケで持つならビトソのモノグラム
を小脇に抱えてゴールドの時計だよね。エヘ
218ロレっこ:2001/05/26(土) 21:23
財布にはお金を使わないのですね、中身で勝負って感じですか
ちなみにぼくはGUCCI本物か偽物かわからないところが味噌です
219216:2001/05/26(土) 21:28
>>217
ありがとさん。やはり薄い財布で対処するしかないか。
俺は普段ウエストバッグ使ってるんだがそろそろ似合う歳でも
なくなって来たんでな〜
220みちと:2001/05/26(土) 21:32
上のは
>>210の間違いなりヨ。アハ
221みちと:2001/05/26(土) 21:38
>>219
因みにお薦めはフェリージって言う革メーカーだよ!アハ?
あそこが出している1枚革、細かく言うと、薄い皮を張り合わせて
作っていて、裏もケバケバ(網様層)になっていないから上品で高品質だよ!エヘ
222210:2001/05/26(土) 21:39
>>220
ありがと。やはり問題は小銭の対策だな。俺は貧乏人なんで
小銭は必須だし。
223名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/26(土) 23:37
フェリージの財布を薦めるなんて、みちとってセンスいいじゃん。
224名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/27(日) 00:01
>>215
しかし、俺のダンヒルは既に相当にくたびれていて、誰もダンヒルだと気付かないかも。別に型くずれとかしていないけど、そこかしこで綻びが(藁
225みちと:2001/05/27(日) 00:05
>>224
君には悪いけど、ダンヒルの財布は全く良くないよ。テヘ
それならボクが酷評するホワイトハウスコックスの
方がまだましダヨ!エヘ
お薦めはグレンロイヤルです。テヘ
この機に買い替えだね!アハ
226名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/27(日) 00:24
エルメスだけど?
227224:2001/05/27(日) 00:45
>>225
お前がどう感じようと俺には関係ないが、長もちはしているな>ダンヒル。
228みちと:2001/05/27(日) 00:50
>>226
うるせーよ。ヴォケ
氏んでこいや。ハゲ
こん棒、肛門にさすぞ、オラァァ!
229名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/27(日) 00:55
>>228
エルメスのどこがいけないの?
230名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/27(日) 01:01
>>229
高いから買えないし、みちとの勤めているお店の様な量販店では扱っていないんだよ。察してやれよ(藁
231みちと:2001/05/27(日) 01:14
>>229
エルメスは素晴らしいヨ。エヘ
226を書き込んだ人にレスしたんだよ。アハ
エルメスは批判してないよ。
でも品質に対して値段は高く設定されているよ。
エルメスのロゴを手に入れるのには幾らかお金を余分に出さないと
いけないってことなんだー。エヘ
232名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/27(日) 02:56
ポルシェデザインのクリップ札入れと小銭入れ使ってます。
233名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/28(月) 18:25
KTルイストンのコードヴァン製の財布を使ってます。
コードヴァンが好きなので、誕生日にプレゼントでもらいました。
靴も、ベルトもコードヴァンです。
234名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 02:19
無印良品使ってます。
だめ?
235みちと:2001/05/29(火) 02:35
>>234
論外だっちゅーの!ヒック
236名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 08:17
>>235
みちとさん、ビトソのタイガはどう?
札入れと小銭入れを4年使ってるけど、全く痛みナシ。
237名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 09:35
ユニクロかな(2個1000円)
でも使い心地結構いいよ
238名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 09:52
>236
自分も使ってます、確かに丈夫です。
239不良:2001/05/29(火) 10:56
エピ札入れ 黒 8年位使ってるなー
ニュウ・オータニのショップで当時五万三千円位
2百くらいは入るね,そんなに入れんけど・・・
240名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 21:32
>>238-239
多分、タイガとエピの皮質はいいんだろうね。
モノグラムのビニールも丈夫だけど。
241名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 22:18
>>239
エピだと分厚いモデルがあるけど
自分のタイガ(大きい方)は50くらいが限界だな。
242名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 23:14
スカしたデブがいたろ!?
243名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 23:24
みんな、一つの財布を最高何年使いつづけたことがある?
何個か同時に持っていて併用するのではなく、一つの財布を使いつづけて。
自分は今使っているやつが10年を突破した。
壊れてくるけど、修理しながら使っている。
ブランド物の丈夫なやつなら20年以上使っている人もいそうだけど?
実際にいる?
244名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 23:27
ブランド物ってアバウトだなぁ(ワラ

ちなみに、今までペラペラ皮ばっか使ってきたから、
いいとこ2年だね。

グッチとか終ってるね。
1年でダメ。
245名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/29(火) 23:28
ブランド物ってアバウトだなぁ(ワラ

ちなみに、今までペラペラ皮ばっか使ってきたから、
いいとこ2年だね。

グッチとか終ってるね。
1年でダメ。
246名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/01(金) 22:22
あげ
247名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/02(土) 17:13
俺はロエベの財布使ってる。ほかにもいるか?
248名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/02(土) 17:29
オレは夏場に手ぶらでズボンポケットに突っ込むサイフとして
TUMIを買った。ビトソ等よりは安いけどイマイチ。
このブランドのナイロンバッグはいいんだけどね。
249名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/02(土) 17:39
ハンティングワールドのバチュークロスのオールブラックはダメでしか?
250名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/11(月) 00:49
トカゲかヘビ革の財布が欲しいんだけど、いいの知らない?
できればカジュアルめのやつ。
251名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/11(月) 00:56
>>249
ハンティングは学生の頃使ってたが、
1年くらいでヘタれてやめた。
252名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/11(月) 01:23
>>221
あ、フェリージしってる人ここにいたんだ。嬉しい。
自分フェリージのダークブラウン革の財布使ってる。
すごく触感いいですよ。
おっしゃるとおり裏地がきれい。

何よりデザインが上品。
253名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/11(月) 23:40
類似スレを立てちゃッタ奴の為に
age
254名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/12(火) 23:27
arara
255みちと:2001/06/13(水) 00:00
>>252
ボクのことかな?エヘ
フェリージごとき知ってるよ。アハ
リモンタのナイロン使っている鞄も好きだよ。エヘ
256名無しさん:2001/06/14(木) 23:38
みちとってなんだか笑える
257名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 23:53
>>256
エヘ
258みちと:2001/06/15(金) 00:23
>>256
テヘテヘ
259名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 00:24
タハ
260>>みちと:2001/06/15(金) 21:47
リモンタって何ですか?
261みちと:2001/06/15(金) 21:52
>>260
プラダとかフェリージとかその他いっぱい特殊ナイロン生地
作っているメーカーだよ。アハ
なんでもボクに聞いてくれよ。エヘ
時計板はロレ持ってて自慢げにしているヴァカが多いから
困るんだよね。テヘ
262260:2001/06/15(金) 21:57
みちとさんありがとう!テヘッ
263みちと:2001/06/15(金) 23:06
>>262
ハズカシィーナー、アハ
264名無しッ子:2001/06/15(金) 23:19
雑誌に私服にヴィトンのセカンドバッグはNGって書いてあったけどマジ?
俺いつも抱えてるよ。エピはいいのかな?
265名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 23:21
「私服」だって(プワラ
266名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 23:43
>>264
エピ、タイガはOK
267名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 23:45
>雑誌に私服にヴィトンのセカンドバッグはNGって書いてあったけど

とんだイナカッペだな。
268みちと:2001/06/15(金) 23:54
>>264
何言ってるんだよー。
今、セカンドバッグは大ブームだよ!エヘ
その雑誌、流行分かってないね。
ビトソはモノグラムがブレイク中。
MCMの白地にクロのセカンドバッグが欲しいナー。テヘ
269名無しッ子:2001/06/15(金) 23:55
>266
ほっ、おいらエピだよ。
270名無しッ子:2001/06/16(土) 00:10
>268
信じていいのか?いったいどの辺でブームなんだ?
271名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/16(土) 00:28
だんひる。
272みちと:2001/06/16(土) 00:33
>>270
君もエピ持ってるんだろ?
しっかり流行に乗ってるじゃないかよー。
イタリアじゃ大ブレイク中ヨ。エヘ
で、日本でも巷じゃイタリアブームで早い人は
セカンドバッグ持ち歩きまくりダヨ。テヘ
銀座のジニアストキオじゃ小脇に抱えたリーマンが
ウヨウヨいるヨ!アハ
○の内のOLも「男狙うなら、セカンドバッグ持ち狙え」
って法則がJJやViViに載りまくりダヨ。
273名無しッ子:2001/06/16(土) 00:41
ほっ、危なくだまされるところだったよ。みちとはビックトゥモローでも読んでろよ。え、既に愛読中、悪い×2
274みちと:2001/06/16(土) 01:29
>>273
危なくだまされるって、エピもってんだろ?
その時点でお終いだっちゅーの。アハ
275名無しさん:2001/06/16(土) 03:13
みちとって弁護士の資質あるよ。
誘導尋問しといて最後で崖から突き落とすトーク(w
276名無しッ子:2001/06/16(土) 13:30
まつうらあやいいな
277名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/16(土) 16:59
エピなら問題ないじゃんよ。
男でモノグラムだとチョットな、って気がするけど。
278名無しッ子:2001/06/16(土) 18:05
サンクス277。
雑誌にはヴィトンしか書いてなかったからちと不安だったよ。
279名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/20(水) 13:57
普通はいろんな店のポイントカードの類とかが
いっぱいあるじゃない?
あれを全部入れようとすると
お椀になっちゃうんだよね・・・
シンプルにいきたいんだけど。
280名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/20(水) 14:19
漏れは夏場だけプラダ あとはビトソ(タイガ)かな。
281名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/20(水) 17:58
お椀あげ
282名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/20(水) 20:54
関西で財布の品揃えが豊富なところってどこなん?
デパート系は全滅だし、あとはハンズとロフトしか思い浮かばねえ。
神戸とか探せばいいとこあるのかな。
283名無しッ子:2001/06/20(水) 21:21
とーぜんみんなは二つ折りの財布はNGだよな。
284名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/21(木) 02:11
>>283
お前の財布は何回折りたたんであるんだい?
それともガマグチとか使ってんの?
285名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/21(木) 11:16
普通は二つ折りでしょう
286名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/21(木) 18:07
お前ら安物のファッション雑誌ばっか読んでるから
知識が中途半端なんだよ。
財布がお椀型になるのを防ぐには一日おきにポケットに入れる向きを
変えればいいのだ。
これはday-flippingといって、英国紳士の間では常識のテクニックだ。
287名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/21(木) 22:07
プラダとビトソの2つ折りの財布使っているが
夏場はどうしてる?
ポケットには膨らむからいれたくないし
セカンドは持ちたくないし
スーツの上着着ない季節になってきたから
どうしよう・・・
288x:2001/06/21(木) 22:29
>457

氏ね
289名無しッ子:2001/06/22(金) 03:24
>285
二つ折りって小銭入れと札入れがいっしょになってる財布の事じゃないの?
すぐぼろぼろになる。
290名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/23(土) 13:21
で、お勧めは?
291名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/23(土) 15:38
コーチ・・・革がクタクタ。
ブリー・・・革の折り返しがヘロヘロ。
ダンヒル・・縫製スカスカ。
ヴィトン・・モノグラムは寒くなると割れるよ。
292名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 11:45
>>279

私の場合は、使用頻度低いポイントカード
やスタンプカードはシステム手帳のホルダーに
入れます。
テレホンカードなどのプリぺイドは
イオカードと共に定期入れに収納します。
293ケソジ:2001/06/24(日) 13:02
>>291
財布メーカーじゃねえ財布なんて雑巾と同じ。
よくそんなクズ使ってインプレ書けるよな。
3流以下だよ。ぼけ
プラダの黒皮二つ折り財布。
もう3年以上使っているので内側がすこし破れてきて
外側も傷がかなり・・・。
そろそろ買い換えときなのかな・・。
295名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 14:56
ケンジ、こんなとこでヨタってんじゃないよ
お前がガマグチ使ってんのはみんな知ってるよ
早く、ヤフオクに戻れ。逝け逝けカス
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaerun_2000?
296名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 14:59
ケンジ、センス抜群、脱帽。≫≫藁藁  ひゃひゃひゃー
297ケソジ:2001/06/24(日) 17:27
>>296
おーよ。サンキューなー!!!!!
おれ、センス抜群よーー!!!
おい!↑おまえも↓おまえも早く脱帽しろってんだ!
ぼけ!!!!!!
折れはセンス抜群なんだからな!!!わーったか!!!
ワハハハハハハハハハ!
298名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 17:29
ケソジ=須藤?
299名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 17:31
ケソジ=みちと これ確実
300名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 17:35
ケンジ、いいなーお前のキャラ大好き!!
ガンバレ、ケンジ!!
301名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 17:38
自作自演もみちとにそっくり、もうやめれ
302名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 18:50
みちとは自作自演しないよ。
303名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 20:53
財布メーカーってどういうメーカーがあるの?
304ケソジ:2001/06/24(日) 23:01
>>303
うぜーーーええ!!!!
しるかよ!ぼけ!
305名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/24(日) 23:05
まじで死ねよお前。
おおかた高校生か専門学生だろ?
ほんと、怒るよおじさん。
306ケソジ:2001/06/25(月) 00:23
>>305
おっさんは黙ってろよ!!
ローレックス持ってるからって威張ってんじゃねーよ!ハゲ!
あっ!お前、「死ね」って書いたな!
それ、脅迫だよ。脅迫。ネット犯罪が氾濫する昨今、
掲示板の書き込みすら脅迫に値するぜ!!!
だから、2ちゃんは「氏ね」とかってみんな書くんだぜ!!
あーあー、おれ脅迫されちゃったー、どーしよーかなー!
怖いよーーー。ピポパしちゃうぞー。あーあー怖いよー。
307名無しんぼ@糞餓鬼:2001/06/25(月) 00:30
君うざいよ。失せろ。ニキビ直せ。
308SAGE:2001/06/25(月) 00:34
sage
309名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/25(月) 12:41
>>306
ロレなんて糞時計もってねーよボケ。
310303:2001/06/25(月) 21:48
>>304
>財布メーカーじゃねえ財布なんて雑巾と同じ。
って書いてあるじゃん?
311名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/25(月) 22:22
「転す」は脅迫だけど「氏ね」は違うんじゃなかったけ?
312名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/29(金) 14:07
久々にあげますか
313GRAYGHOST:2001/07/01(日) 03:15
TANNER KROLLE
314名無しさん@揉んで〜る便座:2001/07/31(火) 19:12
315アホラッピー:2001/07/31(火) 22:48
エルメスベアンエミュ黒
316名無しさん@揉んで〜る便座:2001/07/31(火) 23:05
ベアンの新型?旧型?どっち?
317シャネルのエナメル:2001/07/31(火) 23:51
長〜いの。
318アホラッピー:2001/08/01(水) 10:58
>>315
新型、Hマークが金でHの横線が穴空いてる奴です
エミューは買わない方がよかった、、、、、、
皮がやわらかくって使いにくい、、、
キャメルにしとけばよかった。
319アホラッピー:2001/08/01(水) 11:21
カバン持って行かない時は
バリで買った綿製のバリの神様の絵が描いてある財布(200円)
これがかなり使いやすい!
320名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/01(水) 11:39
>>みちと
流行おたく代表だなお前は!
セカンド大ブームだって!ブーム?ぎゃはは!島歌歌っとけ!ボケ!
雑誌の読みすぎだ!おまえは、一生雑誌と流行に踊らされてろ!
踊れっ踊れ!クールクルッ!ぎゃはは!バレリーナ!
321名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/01(水) 11:44
パリののみの市で買った革の財布、日本円で2500円くらい。
ノーブランドだがしっかりした作りで良い。
322316:2001/08/01(水) 11:46
>>アホラッピー
新型の横線の穴空いてるタイプってあいてないタイプに比べて
使い心地はどうなんでしょう、穴があいている意味ってご存じです?
323アホラッピー:2001/08/01(水) 11:54
>>322
穴の意味は知りません、、、、、
使い心地は一緒じゃないかな、、、
エルメスの店員さんが、「新作です」と言ってたんで、
買ったんです、
324316:2001/08/01(水) 12:07
>穴の意味は知りません、、、、、
そうですかぁ、レス、サンキューでした。
325名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/01(水) 13:26
>>みちと
流行おたく代表だなお前は!
セカンド大ブームだって!ブーム?ぎゃはは!島歌歌っとけ!ボケ!
雑誌の読みすぎだ!おまえは、一生雑誌と流行に踊らされてろ!
踊れっ踊れ!クールクルッ!ぎゃはは!バレリーナ!
326名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/01(水) 18:36
asa
327名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/01(水) 22:25

        ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| | < >>1しっかりしろ!お客様は神様だ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
  ..    (\    \
       |\\  |\\
       |.. \つ| \つ
 ..     /  へ ~\
        / /  ヽ ..)
     / /   /../
    !_)  ...|___)
328ロレ人:2001/08/02(木) 10:33
財布はロレックスだろ!!!
329名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 01:58
ハーレーダビットソン
チェーン付
330名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 10:20
ユニクロで500円で買った財布。4年くらい使ってる。
さすがにスーツ着ながら、この財布はちと恥ずかしいが
財布に何万も出す気もないので。
331名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 17:19
え〜皮革製品を扱っている者として一言。
「コバの処理を見なさい」
「ステッチの間隔を見なさい」
二言になっちゃいました。
332名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 17:55
>>331
コバってなんですか?
ステッチは等間隔に綺麗なやつが良いのですか?
333名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 20:03
ヘッドポーターのサンブレラ。
334名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/11(土) 23:57
ブルガリ
335名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/12(日) 00:12
ぐっち
336名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/14(火) 15:35
age
337名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/27 06:27 ID:gab0Hzro
UAの社長は、キプリスの技術に惚れ込んでいて
「匠」シリーズみたいな感じ別枠扱いしているそうです。
WHCを置いているのはただ単に売れるからとのことです。
338名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/28 19:42 ID:YHE2Snjw
キプリス使ってます。結構いいと思うよ。
339名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 05:48 ID:sAMANedU
みちと〜!ちょっと聞いていいかな〜?
俺もキプリス使ってるんだけど、キプリスって品質(縫製・革質)いいの?
俺が使ってるのはボックスカーフってやつなんだけど。
もしこれ見たら答えてくれ〜、お願い!
340&MAIL:01/08/29 06:14 ID:GdEvktko
テスト
341名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 15:31 ID:5eglNIVU
この板なかなかいいね。
俺も興味あるからあげ
342miho:01/08/29 15:59 ID:9q6aCLPs
プラダ
343名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 20:32 ID:qjuR8yyE
みちとage
344名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 22:25 ID:fO6Fp/ro
俺も聞きたい
345名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 23:07 ID:eBzGBvwI
みちとカムバッグ!
346名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/30 04:28 ID:AebU4WGg
どこ行ったんだろうね
347名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/31 01:23 ID:tvpF4GEo
みちとはもう来ない
348名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/31 13:51 ID:EAw2KJZI
age
バドワイザー(茶色)
350名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/02 22:12 ID:zvHKs/gU
最近誰も来ない・・・
351名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/02 23:01 ID:68TVpC3c
ファ板の財布スレに移転しました。(あっちの方が詳しい)
352
みんな何の財布使ってんの? パート2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=998724593