★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part72★ [転載禁止]©2ch.net
1 :
Cal.7743:
2 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 16:33:37.85 ID:2LQyCFL/
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >−< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
山田うどんが
>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!
>>1 クソスレたててないでウチのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後
>>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 http://www.yamada-udon.com/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>>8-1001は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
3 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 18:51:31.32 ID:Z0tGwLK9
自動巻の腕時計が欲しいんですけど、そもそも自動巻って何年に一回オーバーホールするのが普通なんでしょうか?
四月から高校生になるので、三年間使い倒したいんです。
4 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 20:31:31.27 ID:PDRZF/d2
一体どれが本スレなのか・・・
5 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 21:18:41.38 ID:I3pQD+yS
>>3 3-4年に一度くらいで
と言われているが、中古のメカ時計を手に入れて裏蓋を開けてみると
1980年代以降一度もOHされてねぇ! でも普通に動いてる、
なんてこともよくある
6 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 21:51:26.91 ID:gPsSJnbu
>>1 糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
>>1 糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
7 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 23:24:53.42 ID:GQaoA+iG
>>3 試験には絶対クォーツいるよ
オバホは5年に一回でいい
俺は10年に一回だがw
8 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 23:39:54.02 ID:5DSnhJa5
学生はソーラー電波使え
9 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 23:56:19.56 ID:Z0tGwLK9
皆さんありがとうございます。アテッサとかスピリットとかも捨て難いんです。電車の時刻や試験時間などもあるし・・・ でも機械式のチチチチチっとした動きも捨て難く・・・
よく考えてみます。ありがとうございました。
10 :
Cal.7743:2014/12/21(日) 05:44:27.50 ID:xVM3LV6/
最初の一本を親に買ってもらうとかならアテッサかな
それでも機械式が欲しければバイトでもしてセイコーメカニカルオリエントスターティソあたりから
機械式はズレるっても1週間に1回合わせれば実用範囲内には収まるよ
11 :
Cal.7743:2014/12/21(日) 19:28:51.31 ID:aTDHE93Y
>>9 高校生で機械式の魅力に目覚めるなんていい趣味してる
前途有望だ
12 :
Cal.7743:2014/12/21(日) 21:51:56.98 ID:HFwe9wRg
祖父のふるーいセイコーのキングセイコー56なんとかに昔から憧れていたので、最近のデカ圧とかクロノグラフとかが好きになれないんです・・・よく昭和くさいって言われます
13 :
Cal.7743:2014/12/22(月) 10:18:17.52 ID:2NZjH48Q
1930年代後半の女性用・女性向け腕時計で
代表的なモデルにはどのようなものがありますか?
14 :
Cal.7743:2014/12/22(月) 13:21:46.07 ID:TQhbNuFo
革ベルトのバネ棒通す穴が新しい為か狭く物凄く硬いです。
取り外す時に手古摺らない様に予め千枚通しなどで穴を広げるのは問題ありませんか?
15 :
Cal.7743:2014/12/22(月) 20:49:55.09 ID:cQH8OdBw
>>14 穴を広げるのは特に問題ないけど
あまりにバネ棒と穴の大きさが違うなら
それバネ棒の規格が合ってないよ
バネ棒の直径は幾つか種類があるから注意
16 :
Cal.7743:2014/12/22(月) 21:31:44.76 ID:TQhbNuFo
>>15 レスありがとう。
バネ棒は時計に元々付属していた物で至って普通な径です。バネ棒が通らないと言うよりも
革が硬すぎて縮まないので穴を広げて取り外し易く加工していいのかな?と思ったのです。
17 :
Cal.7743:2014/12/23(火) 11:50:09.57 ID:t2QZrfIh
棒を替えた方がどう考えても革にいい
18 :
Cal.7743:2014/12/24(水) 09:56:51.31 ID:5w0zRmOM
サファイアガラスに傷は絶対付かないと主張してる人がいましたが、実際どうなんでしょうか
中古ショップでは付いてるのを見かけますが
19 :
Cal.7743:2014/12/24(水) 13:14:27.09 ID:zPKye7gE
>>18 そりゃもちろんサファイアガラスより硬度の高い例えばダイヤなんかで擦ったりすれば簡単に傷はつくよ
20 :
Cal.7743:2014/12/24(水) 19:41:34.35 ID:XGZ1dc5G
サファイアでも石英の混じったほこりとか乗っかったままゴリゴリしちゃったらイチコロだろつ
21 :
Cal.7743:2014/12/24(水) 21:08:01.70 ID:/bY/oBTA
>>20 石英(7)は、サファイア(9)より硬度が低いから、キズは付かない。
22 :
Cal.7743:2014/12/24(水) 22:57:21.87 ID:UUnjX1TD
100均のダイヤモンドやすりでゴリゴリしちゃったらイチコロだろ
ってか何の話してるの?
23 :
Cal.7743:2014/12/25(木) 03:05:02.26 ID:BHeEVHCj
単純に硬度が高けりゃ傷は入らないって事はない。傷ってのは部分的な磨耗や欠けのことだから。
ダイヤモンドだってすり減ったり、硬いが故に欠けやすかったりする。
当然サファイアガラスも普通のガラスよりは傷つき難いと言うだけで、そこそこ硬い物に強く当たったり擦ったりすれば場合によっては簡単に傷つく事もある。
24 :
Cal.7743:2014/12/25(木) 15:24:17.65 ID:dJWQ0sDE
25 :
Cal.7743:2014/12/25(木) 18:13:20.37 ID:2AOXvdsb
5,000本も限定かよ
26 :
Cal.7743:2014/12/26(金) 09:21:55.00 ID:RUp26+QH
中古で買った時計のサファイヤガラスに少し傷がついていた
肉眼ではほとんどわからず、拡大してやっと確認できるくらい(2ミリくらい)
見た目はぜんぜん気にならないんだけど、強度的には交換修理した方がいいんですかね?
27 :
Cal.7743:2014/12/26(金) 10:03:33.67 ID:r7OZ0unr
無反射コーティングされてるやつなら作業可能な時計屋で
コーティングを研磨して傷を取ることはできる。無反射ではなくなるけどね。
強度的には割れてなければ関係ない。
28 :
Cal.7743:2014/12/26(金) 22:36:48.90 ID:Gj47ZPHX
>>27 レスありがとー
平面じゃないし強度OKならそのまま使います
交換すると2〜3万かかるしね
29 :
Cal.7743:2014/12/27(土) 08:52:48.53 ID:VXK++Bqr
気になるなら交換しろよ 自分で出来るだろ
それに強度は 傷が入ったら落ちるにきまってるだろ
30 :
Cal.7743:2014/12/27(土) 10:00:55.66 ID:hKhEm49T
31 :
Cal.7743:2014/12/27(土) 10:08:05.10 ID:PKkSnSaz
ダイバーはどれも似たようなもんだ。
ロリックスとかリラックスって書いてないし問題ない。
32 :
Cal.7743:2014/12/28(日) 18:46:42.45 ID:TOtd4XJb
33 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 03:37:06.73 ID:mVvpAgRe
>>30 成人してるなら笑われるだけだからそんなゴミつけない方がいい。
つか普通にサブマリーナぐらい買えよ
34 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 04:11:54.53 ID:fqQGHimd
35 :
Cal.7743:2014/12/29(月) 22:20:27.08 ID:Qs5PhTzR
dornbluethってメーカーの時計について知ってる人いるか?
ドイツ時計っぽいんだけど、日本語の情報が全くないんだけど
36 :
Cal.7743:2014/12/30(火) 09:35:26.42 ID:XSYXme24
>>35 ドイツ時計スレ行け
日本語の情報はあきらめろん
37 :
Cal.7743:2014/12/30(火) 17:21:20.96 ID:PYGxdKH/
dornbluethで具具って公式HPにたどり着け
historyのタグをクリック汁
そこに書かれている文をグーグル翻訳で日本語変換して嫁
話はそれからだ
38 :
Cal.7743:2015/01/01(木) 01:04:08.29 ID:OayJaTez
並行品扱う店の信用度はどこで判断しますか?
価格コムのレビュー見てると迷う…
39 :
Cal.7743:2015/01/01(木) 15:05:59.97 ID:mokl9eT2
パネライスレでスルーされたのでここで
ルミノール マリーナ 1950 3デイズ 手巻きで裏にインジゲーターが
付いているモデルは47mmしかないのでしょうか?PAM00422?
44mmは・・・
40 :
Cal.7743:2015/01/01(木) 16:49:54.99 ID:qqDqDZu1
うちの奥さんに仕事用腕時計を買ってやる事になったんだがレディースは全くわからなくて困っとります
希望は国内メーカーで生活防水以上、かつバンドはメタル不可であまりデカすぎないもの
ちなみに俺の仕事用はSND255P1なので、同じくらいの予算で考えてます
41 :
Cal.7743:2015/01/01(木) 20:20:00.74 ID:hVkd7IGE
42 :
40:2015/01/01(木) 20:38:00.45 ID:1Mi85Krc
移動します
43 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 15:12:10.27 ID:MYq2bD5e
時刻合わせの時リューズを回すだけでも機械にダメージってありますか?
ちょっとくらいの進みとかならほっといて、なるべくリューズをぐるぐる回さないほうが機械にとってはいいのでしょうか?
44 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 21:41:23.94 ID:4Lo67Epn
>>43 面白い質問ですね
機械は動かせば磨耗しますよ
ただ、実用品なんだから、一日一回時刻合わせする程度で
すぐ壊れることはありえないし、
そんなわずかな劣化を気にして針の進みを放置するというのは
物事の優先順位の付け方がだいぶ変わっていると思います
「ハンドルを切るとデフギアが磨耗するから俺は直進しかしないんだ」という
車のオーナーがいたら、こいつアホちゃうかと言われるのと同じ
機械にとって一番ダメージが少ないのは、一定温度の乾燥アルゴンガスの
中にでも入れて光も遮断して一切動かさないことでしょうが、
それはもう「道具」ではないよね?
文化財級のアンティークを静的に保存したいという意図なら分かるが
45 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 21:48:30.87 ID:dtJ1EYkw
46 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 21:53:46.77 ID:uLjrR2ul
通販で買った新品の機械式時計(3BAR)を開封したら輸送中に冷えたのか気温差で
10分程うっすらと結露してしまったのですが機械的に問題無いですか?
メーカーサイト見ると一時的な結露は問題ないと記載されている一方、検索すると
一切の結露は良くない すぐOHしろとの書き込みもありどちらが本当なのか?です。
47 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 22:04:47.51 ID:cxm5fiuv
48 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 22:19:21.25 ID:80adakbd
>>44 ありがとうございます
せっかくいい道具を買ったので、あまり気にしすぎずガンガン使っていきたいと思います
修理だって可能なわけですしね
もう一つ質問なんですが、時刻合わせの際の逆回しについて、厳禁という意見もあれば、
多少の逆回しであれば順回ししすぎるよりはかえって負担が少ないという意見もあり、どうしたらいいのか戸惑っています
とりあえず今は逆回しでの時刻調整はしていませんが、みなさんの意見や経験としてはどうでしょうか?
49 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 00:21:05.70 ID:KlM1cPjA
どうでもインカブロック
50 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 02:25:11.18 ID:PgtyB3S1
>>48 逆回ししても全く問題ありません
人間が時刻合わせをするんだから、針を回しすぎて目的の時刻を
行き過ぎることは普通に起こりうることで、そういうときに
逆回しをして壊れるようでは時計として役に立ちません
また、リューズが2段引き式になる以前の時計では、カレンダーを
早送りするには21時と24時の間で針を往復させてください、
という仕様になっています
往復させるのだから必然的に順回しと逆回しを繰り返すわけですが、
それで何かが壊れるということはありません
51 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 16:07:07.59 ID:X2T4LndH
マジで?
時計屋でも逆回転での時刻合わせは極力避けるように言われることあるし、それが常識なのかと思ってたが……
まあ俺は素人なのでよくわからんから、逆転はやめとこ
52 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 19:47:18.98 ID:mnGxg1Oo
革マスター
53 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 01:00:18.49 ID:B+KR4HrE
俺も逆回しではなるべく合わせないようにしてるけど、なんかほんといろんな説あるよなこれはw
54 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 12:29:04.72 ID:bjJYFNSO
センチュリーというブランドの評判を教えて欲しいです。
インターネットで調べても2ちゃんでもあまり名前が上がっていないので気になりまして。
55 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 16:40:22.45 ID:pgsddC78
逆回ししちゃいけないの?
ってか2,4,6,9,11月末から翌月に変わるときにカレンダー進める場合は
一度逆回しにして「カチッ」て音がしたら順回しにして合わせるんだけど
56 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 17:08:21.21 ID:B+KR4HrE
57 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 17:38:40.59 ID:pgsddC78
やや古い1960年代の時計
58 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 18:19:29.43 ID:y2wkTd6/
カレンダを20時〜4時の間いじってはいけないのは今でも機械式共通の基本だけど、
時間の順・逆回しに関してはムーブメント次第としか言いようがない。
59 :
Cal.7743:2015/01/09(金) 00:14:45.28 ID:cNagDEua
エタの汎用ムーブの時計なんですが、黒文字盤に(窓から覗く)デイトカレンダーが白地なので、黒地のデイトに交換したいのですが、OHやってるような街の時計屋さんで依頼できますかね?
それから、黒地のデイトリング(っていうのかな?)だけ、部品単位で購入出来たりするのでしょうか?
更に、同じムーブメントならデイトリングのサイズは1つに決まっているのでしょうか?
色々質問してスミマセン
60 :
Cal.7743:2015/01/09(金) 00:58:58.64 ID:1TQtNK1H
とりあえず時計UP
61 :
Cal.7743:2015/01/09(金) 03:09:01.65 ID:0Y1Nx1N9
62 :
Cal.7743:2015/01/09(金) 03:19:09.16 ID:0Y1Nx1N9
ETA2895-2
63 :
Cal.7743:2015/01/09(金) 17:35:48.43 ID:TAnzfK+f
SEIKO LMをオーバーホールしたいんですが神奈川、東京でオススメの店教えてください
64 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 07:10:33.32 ID:YpZUtCPo
オメガのスピマスってデジタルあります?祖父の家を整理したら出てきたんですが、どうもパチモン臭くてw
65 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 08:30:21.11 ID:yZGhpBKE
>>64 OMEGA X-33かな?でもこれはデジアナだしな。
66 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 08:56:24.64 ID:YpZUtCPo
コピペミス ごめんね
角形は知ってたけど丸形もあるとは知らなかったわ
70 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 22:42:33.60 ID:xgpOMnZc
壊れてるなら スイス送りで修理できる可能性ありとても高額になるけどね
71 :
Cal.7743:2015/01/11(日) 03:03:31.22 ID:nCpXNW/e
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
72 :
Cal.7743:2015/01/12(月) 15:25:00.93 ID:VyVwOL7z
コレクションと言うか滅多に使わない時計のOHってどうしてます?
メインとサブは数年置きに日差やお財布と相談してOHしてるけど、
年に数回しか出番がない時計って何年くらいでOHしたほうがいいんだろうか?
一応、使わない時計でも月1程度ゼンマイ巻いて動かしてます。
73 :
Cal.7743:2015/01/12(月) 15:58:07.00 ID:Ekx0KN0W
油切れは3〜5年だから万全をきすなら、使ってようが使ってまいがそれくらいでOHになる
が、まあ後は財布とリスクの相談だよ
油が切れたって急に遅れる訳でもないし、歯車が欠ける訳でもない
でもそういう時計って高価なやつだろ?
あんまリスク背負いたくは無いわな
まー5、6年毎ってとこじゃね?
それが無理なら、身の丈に合ってない時計だよ
売ってしまうか、オブジェと割り切るかだね
74 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 10:24:31.33 ID:kCHvfHSY
時計のケースを毎日、「洗った手を拭いた後のタオルくらい」の塗れたタオルで
軽く拭ってそのあと眼鏡吹きで拭ってるのですが中の針は錆たりしないでしょうか?
75 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 13:42:19.21 ID:6/fc8zb+
3気圧防水付いてるなら大丈夫
ベタベタにしないようしっかり絞ってるならね
寧ろ、ちゃんと油を拭き取るのはガワの錆防止には有効だよ
革ベルトも拭いてやると、ニオイが全然違ってくるからオススメ
何度もいうけど、しっかり絞ってね
76 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 21:08:47.63 ID:PudDoXPK
機械式は使わないときは止めておいたほうがいいんでしょうか?
それとも止めずに動かしたほうがいい?
また自動巻と手巻きでも上記の答えに違いはない?
77 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 21:26:09.84 ID:wmQY1eED
止めとく期間が月単位なら、止めとけば?少なくとも部品の磨耗はない
油が固まるのが怖いなら月一回くらい動かせば十分
自動巻きも手巻きも同じね
78 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 23:07:25.57 ID:Mky6seOz
動かさないなんて時計がかわいそう
79 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 23:26:05.41 ID:aMNvIBbr
タンスの中で寂しく動いてるのも可哀想だろw
でも雲上を普段使い出来る人間も稀だし、まー仕方ないんじゃない?
80 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 15:30:03.17 ID:ZQwdY/Wx
81 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 16:42:36.70 ID:I0J/BD2G
82 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 16:53:49.12 ID:1X7i/4iC
1ヶ月に1度動かせばという時計屋もあれば週11時間でいいという時計屋もあるね。
2週間に1度ってのは妥当な線だと思う。
83 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 18:15:59.37 ID:KQ/Hx4wy
このスレには革バンドのプロがいる
革のことは彼に聞け
まさに革マスター
84 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 00:19:30.92 ID:9E2eve6X
自己レス
何スレか前で80年頃に売ってたLEDのゴツい時計について質問したと思うんだけどRAGEN SYNCHRONAR 2100だった
85 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 15:09:16.99 ID:PKwGWU6o
>>81 わざわざご丁寧にリンクまでありがとうございます
たしかに現在の画像のは、でかい時計ですよね
この画像でなんの時計か判別は難しいのかもしれません
それなのに調べて頂いたりレスありがとうございましたお手数おかけしてすいません
86 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 16:27:00.42 ID:0MwnAwgT
時計をメーカーへ修理に出したいのですが
できれば革バンドを外してケースのみを送りたいと考えています
それは可能でしょうか?
またどのような物に梱包して送ればいいでしょうか?
よろしくお願いします
89 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 18:51:41.58 ID:QkgqS7lv
バンド外して送るときは修理依頼する時のメールや送る時の箱にバンドは外したと一筆入れておくこと。
黙って送ると最悪の場合、新品の純正ベルトに交換されてしまうw
普通は修理前に修理開始の見積もりメールをやりとりするから、そこでベルトはそのままでと確認することになる。
時計をプチプチにくるんで小さめの箱にでも入れて更に緩衝材を入れて段ボールで送ればいいと思う。
90 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 18:52:20.46 ID:yc4msZlA
スイスフラン高ですが、またスイス時計の値段が上がるでしょうね?
91 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 19:58:32.06 ID:0MwnAwgT
どうもありがとうございます
メーカーに連絡してみます
92 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 20:58:10.79 ID:8oTjXhBt
時計店に初めて腕時計のオーバーホールに出しました。
本体の他にバネ棒が2本入ったビニール袋がついてきました。
このバネ棒はサービス品でしょうか?
93 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 21:10:50.58 ID:AxV20v/7
>>92 バネ棒交換して、元々付いてたのを返してくれたのじゃない?
一度濡れると水分が抜けにくくて、意外と錆びやすいからね。
着用時にバネ棒壊れたら、落っこちて大破なんて事もあるから、念のために交換したのかも。
>>92 元のバネ棒がさびていたかなんかして交換した廃品だと思うわよ
時計店に分解掃除出すと切れたゼンマイとか磨耗した車とか返してくるのよ
95 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 23:08:27.69 ID:8oTjXhBt
なるほど
ありがとうございました
96 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 08:01:58.44 ID:FY57pAXZ
まれに質屋でショーケースに保管時、リューズを引いて秒針を止めた状態のを見かけました。
自分のも使っていないクオーツが多数あるので、メリットがあるのなら実行したいのですが、
見解をお願いします。
97 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 08:39:24.51 ID:LPo+3y2M
>>96 一時的にならいいけど、
それでずっと保管するのは良くないよ。
普通に動かしとくのが一番いいけど、
電池が勿体ないなら外しとく方がまだいい。
98 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 08:59:29.16 ID:wE3J1wrm
>>97 >それでずっと保管するのは良くないよ。
理由をお願いします
99 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 09:02:36.52 ID:Ia18aE9v
>>96 セイコーウオッチの見解。よくないって。
お問い合わせのクオーツ腕時計を不使用のまま保管する時、竜頭を
引き出して秒針を止めましても電流は流れており、内装部の歯車の
切り替えで止めております。
止めている状況にもよりますが、内装部輪列部品の潤滑油が粘り
負荷がかかってきますので、できましたら通常通り運針した状態で
保管されることをお勧めいたします。
100 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 09:11:19.40 ID:FY57pAXZ
オイルが固くなるのですね。
参考になりました、ありがとうございました!
101 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 11:46:30.88 ID:p/izSL7v
今のオイルは性能が向上してるので数ヶ月に1度の作動でも問題ないよ
ただし今のオイルを使用してるモデルに限る 5年くらい前からのものかな
舶来品にはまだ普及していないようです しがらみもあるようで
革マスターいる?
103 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 18:29:40.97 ID:0CJ3O9wW
初めまして、皮被りマス太郎です
104 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 20:37:34.94 ID:C6r70WtU
皮被っていると暖かいですか?
105 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 22:13:39.88 ID:APjeCh/a
温かいよ
夏はむれるけど
106 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 00:46:00.57 ID:EXoCYDpq
お金が貯まった社会人1年目なんですが
そんな奴がグランドセイコーSBGX063を身に着けると偉そうに見えてしまいますか?
時計に無頓着な人ならセイコーだねで終わり
いわゆる時計趣味の人でもなんだクォーツかで済む
偉そうに思われるという観点からは問題ないかな
それでも気になるならブランドロゴの主張のないザシチズンあたりにされるとよろしいかと
おっさんクサイけど偉そうには見えない
いい趣味してるねって言ってくれる人もいるだろうけど、おそらく大半の人がとくに興味を示さない
同年代からは「セイコーなのにこんな値段するの!?セイコーなのに!?オメガとか買えちゃうじゃん!」ってなると思う
社会人1年目はSGEF49P1でも買っておけ
110 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 05:52:42.48 ID:vhNfACEW
アルバがあるばないか
知人がネットで腕時計トランシーバーっての買ったんですが電波法に触れる製品みたいでした
先日、道路検問でそれが見つかって押収されています
本人は帰ってきましたが、これからどうなるんでしょうか
小型トランシーバーの電波法違反は30万円くらいの罰金刑が相場と聞きましたが・・・
>>111 書き込む場所が違うんじゃ?
最近は違法無線機の取締と捜査が強化されてるみたいですね。
法律か家電系の板へどうぞ。
>>106 109さんに同意
まぁ、ロレックスやオメガをつけるよりは嫌味はないと思うけどね
電波法違反となった場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金、
人命財産に深くかかわる重要な無線通信(警察・消防・列車・電気通信事業者無線など)に妨害を与えた者は、
5年以下の懲役または250万円以下の罰金
クロノグラフって何歳ぐらいまで恥ずかしくないですか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
自分で恥ずかしいと思ったときが潮時年齢
118 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 00:04:48.49 ID:+ctTYB8g
115です
自分用ではなくプレゼント用なので‥。
だから一生恥ずかしくないってばw
もし恥ずかしいと感じたならクロノかどーかは関係なくて、デザインとかブランドのせいだから
30ぐらいかな
ファッションにもよるけど
121 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 00:27:11.11 ID:uPl/ts4p
ロレックスをデパートの正規店でOHに出したのですが
シリアルの確認等の作業はしませんでした
これが普通でしょうか?
アギーレ監督だって、何だか特定できてないが、クロノグラフつけてるぞ!ちなみに56歳。
<回答>
気持ちが若ければ死ぬまでつけたっていいし、気持ちが死んでれば似合わない。
てかクロノが若いイメージとかどこの村の話だよ?
歴史的にもそんな事実全くないだろ
124 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 05:48:46.64 ID:Zmo1vGlE
クロノグラフが若者向けと聞いた
アギーレ監督マジギーレ
オバマもクロノだけど50代だから若い方かな。
126 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 09:38:28.41 ID:O1Z1bj0r
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
タグホイヤーカレラのクロノ、シェルダイヤルの派手なやつ
中野のジャックロードで買いそうになったが踏みとどまった40代
買ってしまえばよかったのか・・・ちょっと恥ずかしくてな
>>115 クロノはカジュアルなスポーツウォッチ
TPOをわきまえてつければ、年齢は関係ありませんよ
年齢を気にするのなら、むしろどのブランドを選ぶかでしょうね
メタルバンドに殺意を持つ男
130 :
Cal.7743:2015/01/23(金) 00:21:14.68 ID:b9XFvEtC
カルティエのサントス(自動巻きじゃない)をオーバーホールに出したいと思っています。
どこがおすすめでしょうか?
場所は都内でコスパのいいとこを教えてください。
殺意の波動に目覚めた革マスター
>>132 赤文字盤、パワリザのデザイン、盤上のロゴから判断するにオリエントスターではないかと
ただ現行のモデルではないようですね
WZ0041DVかWZ0071DAを革バンドに換装されるとよろし
>>132 オリエントのオリエントスター(自動巻き)の過去のモデルっぽいけど
型番はわかりません。探せば拾えるんじゃないかと。
>>133 アドバイスまでありがとうございます。WZ0071DAが近いですね。
>>134 見逃してました。すいません。
ヤフオク当たってみましたがさすがに同じものは無さそうですね。
いっそ文字盤の色は何でもいいので、こんな感じのを探してみようかと思います。
137 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 03:54:39.68 ID:N0d9ku7h
ワンピースケースとはいえども古いヴィンテージの時計は非防水と考えたほうがよろしいでしょうか?
Gショックのパッキンが腐ってたので捨てたら
全然防水しないのな、水につけたら入水すぐする
したがってビンテージもパッキンしだいじゃね?
新品ならいけるとおもわれるが
革ベルトでオナニーする男
ガンジーとかはしないよ
多分
でも空海はしてたはず
多分
>>137 ワンピースケースなら、裏側から汗が浸入することはないので、通常のヴィンテージよりは安心だと思う
ただ、リューズ部分や風防の防水機能は、期待できない
非防水と考えて注意しながら使ったほうがいい
>>144 143です
自分もヴィンテージのワンピースケースを持ってるけど、夏場も普通に使ってます
ただ、手を洗うときリューズや風防に水がかからないように注意したり、雨天の日は使わないようにしてます
そういう面で非防水だとみなしてるのです
>>145 再度有難うございます!
外とクーラーの冷気の気温差で風防が曇ったりはしないのですか?
昔持ってたはめ込み式のアンティークは気温差で一気に曇っちゃいました泣
それって入水してる危険な状態じゃん
開けてさ、乾燥させるなり
プロに依頼したほうがよくね?
ガラス裏も汚れがついてるだろうし、拭いたら見違えりそう(クリーニング厨)
ロンジンスレで質問出てたことなんだけどさ、俺もわからないから教えて欲しい。
18KYGとステンレスのコンビベルトの18Kの部分はメッキですか?
それとも中までYGと考えて良いですか?
149 :
Cal.7743:2015/01/26(月) 23:04:01.51 ID:bIaUxLvC
ロンジンはメッキが多いと思う
機種によっても違う 18KYGと入っていれば金なんだろうけど
>>146 143です
温度差で風防の内側がうっすらと曇ることはあります
特に湿度の高い季節になると、曇りやすくなります
現行品と較べると、昔の時計は機密性が悪いし、経年劣化の影響もあるでしょう
風防を触ると、カタカタ動くような時計もありますよね(笑)
そういう時計は、冬場を中心に使ったほうがいいかもしれません
ほっとけば曇りは消えるし、そのために機械まで影響を受けたという経験はありません
結露は水だから
それで乾燥して影響がないなら、もう気密性がほとんどない状態
細かい埃も入る可能性があるし
結露したとき中開けてみ、メカにも水滴がついてるはずだ
普通の時計のケースの製造方法→型に流し込み、切削、成形
ステンレス削りだしケースの製造方法→ステンレスのインゴット?を機械で削って成形する
で合ってますでしょうか?
ステンレス削りだしケースはコストがかかるやり方ですか?
時計は型に流し込み作るのが一般的ですか?
予算5万円前後でデュアルタイム機能のある時計を探しています。
海外出張が多くなりそうなので時差の修正が楽にできると良いなと思っています。
また、旅行先で紛失とか盗難とかが心配なのであんまり高級でないものとかいうことで
いろいろ探していますがメーカーのサイトを見ても詳細な機能が書かれていないものが多いです。
機能が詳しく書かれているものは数百万円もするものだったりしますし。
お勧めの時計がありましたらご紹介くださいませんでしょうか。
>>153 外資系のものです。
日本に主にいて海外とリアルタイムで仕事をするのなら
5万円でデュアルタイム(ワールドタイムでなくても)のある時計を好きに選んでいいと思います。
セイコーかシチズン辺りでしょうか。海外製のデュアル表示のアナログでもいいと思います。
特定の1ヶ国への出張の時だけデュアルタイムがあればいいというのであればカシオの
デュアルタイム付き安いデジタルが便利です。盗難や強盗で取られても痛くないです。
欧州など複数の国の移動がが多い人はカシオのデジアナでワールドタイム電波時計がいいと思います。
こちらも比較的安いので強盗や盗難による心理的負担は軽いです。
私見ですが、5万円のご予算なら少し予算をプラスして、5万円の時計と海外に持っていく用の1.万円前後の
時計に分けるのがお勧めです。
強盗にあった時に高価な時計を差し出すという手もありますが、命が助かる保証はないですので
その辺はご自分の判断でということになります。
>>152 一般的な話をすれば、切削のみは金型がいらないから少量生産に向いている。
鋳造→切削は金型がいるから大量生産に向いている。生産数量によってコストは
変動するので、どっちが必ず安いというものではない。
あと鋳造で作ってると明言するところはあまりないなあ。普通は切削か鍛造だな。
初歩的な質問ですみません
もしかして皮ベルトの時計ってベルトを切って長さを調節することは
できないのでしょうか?
ズボンのベルトと同じく、なんとなくできるつもりでいたんですが…
無理だよ既存の穴で合わない人は、自分でいい場所に穴をあけて調節する
ベルトの長さ自体が気にくわない時はオーダーメイドしかないな
159 :
Cal.7743:2015/01/29(木) 01:11:49.26 ID:+Wk3HDEB
36歳男性へのプレゼントに腕時計を贈りたいと思っています。
スーツに合わせてビジネスで使えるもの。
コスパが良く(3〜4万円くらい)、機能的なものが良いです。
社外の人と会う機会も多いので、高級とは言えなくても、年齢に合う、品のいいものを探してます。
セイコーのクロノグラフか、ハミルトンのジャズマスターを検討しているのですが、どうでしょう。
他にもおすすめやアドバイスがあれば教えていただきたいです。
>セイコーのクロノグラフか、ハミルトンのジャズマスターを検討しているのですが、どうでしょう。
その中から5年後にビジネスマンがつけてても恥ずかしくなさそうなのを選ぶといい。
>>154 ありがとうございます。
アメリカと欧州に行くことが多いのでカシオのデジアナを検討してみます。
強盗は怖いですね。私は初めての海外旅行で強盗にあったので海外出張では帰国まで緊張して結構ストレスです。
ましてや高級腕時計なんかつけていたら。。。
マルマンのMRA390WHを使ってるのですが、電池を替えたりボタンを押してもアラームが止まりません
時計の針が故障したのでSGJに修理に出したのですが
針交換以外にメンテナンスサービスをしていただきました
そこで質問なのですがメンテナンスサービスとはどんな内容なのでしょうか?
ムーブの点検、調整などでしょうか?
+だった日差が−になったりはしませんよね?
基本的にはムーブをばらさないで行うメンテ。
ケース内部のサビ取り、洗浄、パッキン交換など。
>>165 すみません、書き足します
針の動きの故障だったのですが
そういう場合のメンテナンスでも
ムーブメントをばらさないのでしょうか?
>>166 金属がいいよ 若いんだし
むしろ素晴らしい
まわりはGショックばかりでしょ?
ご意見ありがとうございます。まわりはみんな「携帯で十分」とか、付けててもディーゼルとかG-SHOCK的なラバーのデカゴツのやつばっかなんですよね・・・
ベルトはもう少し悩みたいと思います^o^
金属ベルトの装飾の一部が取れました。
ネジで止めるんですけど、ねじを切ってしまいました、
ですので接着剤か溶接?などで止めるしかないんですけど、
瞬間接着剤とセメダインスーパーXとではどちらが良いでしょうか?
またなにか他の方法がありますか?
セイコークレドールの18金の装飾など、メーカーは何を使って接着してるんでしょうか?
172 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 19:25:17.83 ID:kewkrRZd
瞬間接着剤より硬化するのに数分かかるもののほうが位置が修正できる
固まっても透明な接着剤が良い
ホムセンとかでアクセサリー用接着剤として売っているよ
173 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 23:57:44.37 ID:KLApSyFB
初ロレなので、ご存知の方、教えてください。
本日、正規店でロレックスを購入しました。
レッドタグが入っていませんでしたが、これは正しいのでしょうか?
グリーンタグは回収されると聞いたことがあるのですが…
購入店に要求すれば、渡してもらえるものなのでしょうか?
>>174 針の色より、ベルトが糞すぎる
買ってすぐにゴミ箱入り、中国製の最低レベルの金属ベルトだよ
ケースの仕上げもしてないし
国産新品でも買っとけ。それよりもっといいのが、
ネットオークションで国産の定価3万ぐらいのを一万の中古のほうが遥かにずーーーーと良い!
この商品はまちがいなくゴミだ!
>>174 最終的に決めるのは君だけどワイアードの時計でも買った方がずっとマシだね
>>174 悪いこと言わないからどっちもやめとけ。カッコ悪い上に安物感丸出しだぞ。
値段が安くても良い品物ってのはある。そういうのを探した方がいい。
>>174 クロノグラフなのに時計秒針がスモールセコンドじゃないなんて、時計好き
クロノ好きとして許せんな。9980円は手軽に買えるが物もそれなりでしかない
から、他の人が言うようにやめた方がいい。
>>174 他の人がレスをするように大人は着けないほうがいい
ただ年齢を考慮するとこういう時計もありだと思う
その時に気に入った時計が一番だよ 安いしね
>>176 黒か濃紺あるいは濃茶ならよいのでは
ただし間違ってもクロコにしないように
174です。
そんなに酷かったんですね...
もしよろしければ一万円前後で
オススメの時計、またはブランドを
教えてくれませんか?
>>181 ありがとうございます!
ヨドバシでも行ってきます。
クロコは苦手なのでよかったです
185 :
Cal.7743:2015/02/01(日) 18:54:19.20 ID:Xfppv1Nz
革ベルトと相性が良いのはシンプルなデザインの時計
ゴテゴテと色々な情報がある文字盤の時計やデジタル時計には絶対に合わない
異論は認める
時計初心者です
馬鹿な質問だと思うのですが…
同じ時計でも正規店で買った時とネットで買った時の値段が違い過ぎるのですがこの違いがよくわかりません
知り合いにはオーバーホールとか色々…と言われたのですが詳しく知りたいです
お願いします
>>186 値段の差は「正規品」か「並行輸入品」か「偽物」かで変わってくる
ネット販売や店舗販売などの販売形態は関係なく、どれを取り扱っているかの違いだ
どれを買うかでオーバーホール料金が変わる場合がある、「並行差別」っていうんだ
「」をググればだいたい分かるかから勉強したらいい
閉口輸入とも言う
190 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 17:47:15.33 ID:ccXw0d1L
191 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 19:08:53.31 ID:ccXw0d1L
上で質問した者です、今気づきました。
デイトがついていないのに針を回すと日付が変わる音がしますw
竜頭も2段引きだし。こういうのはかなりトホホですね?
クロノを作動させるときのクリック感も頼りないし。こういうもの?
でも47石なんですよ〜。高級ですよね?w
この会社の100周年記念モデルの一環なのにこのザマですか?w
笑えばいいと思うよ
>>190 デュボア・デプラはムーブのメーカーじゃなくモジュールのメーカー。
ETA28**とかの三針ムーブにモジュールかましてクロノにしてるんだろうと思う。
195 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 00:15:22.43 ID:vTQC/hPH
ロレのデイトジャスト?
196 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 06:45:26.34 ID:BofiUJb9
197 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 21:11:46.22 ID:sl+szSMn
ここに居てる人は今なんの時計をつけていますか?
私は時計について全然詳しくないので
恐らく素人が通る道である
20代前半→オメガスピマス
現在(30手前)→ロレックスサブマリーナときています。
今か?つけてないw
199 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 22:01:17.69 ID:sl+szSMn
>>195 調べてみましたが、それみたいですね!
ただ現行の物とバックル部分?が違うのでアンティーク物なんでしょうね
ありがとうございました!
202 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 23:07:45.12 ID:xGMeZnVL
父親からオメガのスピードマスターってやつ貰いました。
15年くらい前のモデルらしいんだけど、型番がわからない。
だれかわかる人いる?
超能力者でもわからんよ
裏面などにある型番をググれ
メタルバンドをしてるやつを見ると、バンドを引きちぎりたくなってくる
なんで金属のバンドなんか開発したんだろう
革が一番良いのに
>>208 ググってもオークションしか出てこないです…
セイコーの型番検索でも出てきませんでした…
>>209 回りくどいことせずに、メーカーに問い合わせすればいいのでは?
211 :
Cal.7743:2015/02/05(木) 17:22:12.35 ID:FbQv+Z/T
そんなもん価値なんかねえよ ってのを婉曲に言ってやってんのに
形見なんだから価値はある
でも値段じゃないと思うんだ、
小学生のころ初めて時計をもらった、親父のいらなくなった時間の合わない機械式
うれしくって、いつも嵌めてて、学校へ持っていったら、
いじめっ子から取られるんじゃないかと、カバンの中に入れてトイレにも行けなかったw
遊んでてガラスが割れて、親父が直してくれた
その親父も今は・・・・・・
どっかで落としちゃったんだけど、今持ってたらどんな時計より大事な時計だったろう
疲れてるんかな、涙がとまんねえw
そうか言い直そう
グーグル先生も知らんようなもんは安物
形見や思い出の品は値段じゃないよな。
当時の値段はいくらですかってのも無粋ではあるが。
自分の父がくれたのは、シチズンデラックス25石手巻きだった。ググる先生も
知ってるからまあ高級品なのかな?
あ、勘違い。シチズンスーパーデラックスだった。
親父がしてた100均の腕時計BLUE PLANETをもらったんだけど
これって後々形見になるのか?
>>209 型番検索じゃなくて修理(オーバーホール?)の方で調べてみ
型番検索でヒットしなくても出てくる場合あるから
>>217 そりゃそうだ。なるんじゃね?まあ否定するのは自由だ。
メーカー的にはオープンハートって簡単にできないんですか?
同じようなタイプでも高くなるのはなぜでしょう
>>220 簡単に出来ますよ。
単に「希少価値」、「付加価値」をつけて高く売るだけです。
遊環が二つ付いてるバンドってどうやって使えばいいの?
一つは尾錠の近くに固定されてる
>>225 普通にベルト通すだけじゃないの?他の事?
>>225 NATOストラップのこと?なら余ったのを折り返せばいいよ
それともリングベルトみたいになってるとか?
>>226 >>217 ベルトの素材はカーフだから折り返せそうにないし…
構造はそのnatoストラップっていうのに近いんだけど
ごめん、2つめ安価ミス
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい
WALTHAMの手巻き腕時計(レディース)
手巻きしても動かなくなりました
中ではカチカチいってるので内部は動いてはいるっぽい
時計屋で修理にいくらかかるか聞くと
15000円ぐらいとのこと
時計自体は気に入ってはいるんですが
修理する価値がある時計なのですか?
亡くなった祖母の物を貰ったので、価値がわかりません
自分がググって分かったのは懐中時計として有名ぐらいでした。
>>230 ウォルサムはかつて優秀な懐中時計を開発し、米国の時計産業を牽引したメーカーです
'40年代後半に倒産し、スイス資本に買い取られました
お持ちの手巻き腕時計(レディース)はswiss madeではないでしょうか
swiss madeのウォルサムは安価な量産品だと考えてまず間違いないでしょう
優秀な機械を搭載しているわけではなく、ブランドステイタスもありません
ご自身がお使いになる気はなく、形見として残しておくだけならば、修理する必要はないのではないでしょうか
ヴィンテージ品として稼働状態で保存するほどの価値のある時計とは思えません
購入相談スレと迷ったのですがこちらに失礼します
http://i.imgur.com/YhA1j0V.jpg この時計はなんのブランドのなんという時計でしょうか?
またこんな、文字盤の一部にオレンジがある時計はありませんでしょうか?
あまりオレンジが主張されておらず仕事にも使えるようなものだと良いのですが
>>231 ありがとうございます
やはり価値なしですか
ちょっと残念なような寂しいような
文字盤の裏面に何も刻印がなく
スイスメイドかどうかも判断出来ません
そもそもパチもんなんですかね
デザイン?形が気に入ってるので
似たようなの気長に探してみようかと思います
俺は革しか認めない
236 :
Cal.7743:2015/02/13(金) 00:05:00.47 ID:rpB9M9gw
クロノマットやスピマスマーク2、タグホイヤーリンクなど、最近のかっこいい時計は全部200gありますね。
重すぎると思いませんか?
>>233 >>237 スウォッチだったのですね、ありがとうございます
拾った画像なのでこれ以外になくって…
一応スレできいてみます、ありがとうございます
>>238 >>233>>237はどっちも自分です。向こうで分かって良かったね。スウォッチと
いう事は分かるんだけどってレベルなのでお役に立てて嬉しいです。
>>239 そうだったのですか!
いえいえ、そこが大きな一歩でしたので大変助かりました
ありがとうございました!
この板ではいい時計についてよく議論されてるけど、プロ=時計職人が使うのが本当にいい時計なのではと思ってます
ネットの情報でも構わないので、職人さんが個人使いしてる時計を教えてもらえませんか?
242 :
Cal.7743:2015/02/14(土) 15:53:21.09 ID:e1pYEkFb
尊師はノモスを愛用されておる
>>241 革バンド限定な
メタバンならどんな高級時計でも糞
変えたらええやん
今日初めて腕時計買ったのですが、埃対策って必要ないですか?
あと金属のベルトなんですけど、腕の汗とかは何で拭くのがベストですか?
>>242-244 なるほど、あまりこだわりはないのですかね?
(ノモスは私も見た目が好きなのですが、本スレではあまり評判が……)
>>245 金属ベルトの掃除は普通に布でからぶき、爪楊枝で掃除でしょうか
私は超音波洗浄機を購入したので、たまに使ってます
>>241 こういう本がある。アンティークの本だが、いい時計の条件が分かるのでは?
「機械式時計の名品 1910年代-60年代」
著者は太安堂本店店主栗崎氏。
>>241 「いい時計」の基準ってのは、時計職人によってまちまちだよ
革プロとしては、革バンドを数種類使い分けたい
メタルバンドは燃えないゴミに
>>241 俺がいつも修理に出してる店の主人はGMTマスターを着けてる
>>246 ありがとうございます、念のためタブレットとかの画面を拭くシートで拭くようにします
オメガのシーマスターアクアテラについてひとつお伺いしたいのですが
黒文字盤とブルー文字盤とを比較して、視認性や見やすさは
それほど大きくは変わらないのでしょうか?
時計の修理についてのスレってありませんでしょうか。
素人修理はあったのですが、プロの店や古い物の修理について
話してる所があればと思いました。
時計買って、金属のベルトだったので調整してもらったのですが、若干ぶかふがな感じがして、手首を上下に動いてします、普段時計しなかったのでよくわからないのですが普通ですか?
ぴったり手首にくっつくよりいいのかな
256 :
Cal.7743:2015/02/16(月) 21:31:11.53 ID:KDAxQLPG
時計って利き腕にはめるとまずいでしょうか?
グランドセイコーをはめてるいるのですが、
傷がついてしまうのが怖いです
257 :
Cal.7743:2015/02/16(月) 22:01:41.75 ID:lp/ImJj1
左でもキズはつきます ちぃっちゃいことは気にしない
>>255 革より金属ベルトがいいです、もう1コマ詰めるべきかな…
>>247-248 >>250 ありがとう、参考にして探してみます
>>249 Korpiklaaniとか好きなんですが…
>>252 白文字盤ならガラッと変わりますが、黒と青はあまり変わらない気がします
(私の黒文字盤、青文字盤はアクアテラでないのでイメージです)
ただ、黒の方がコントラストは強く出るので見やすいような
>>254 あんまり締め付けはよろしくないといいますがねぇ
半コマがあるタイプだったり、アジャスターで変えられる時計だと微調整が効いたんですが
機械式なら逆によく動いていいんじゃないでしょうか
>>254 個人的な意見として書くが、腕時計を装着した腕でパーをしてベルトが
きついのはダメ。伸ばす。で、グーをしてベルトと腕との間に指一本入るか
入らないかが適正。それよりぶかぶかなのは詰める。
まあ、ベテランの方には異論もあろうかと思いますが、参考までに。
>>259 >>247だけど、ちなみに自分は図書館で借りて読んだ。読み物と考えても
なかなか興味深い内容だったかと。
アナログ時計の針がカチカチ鳴る音が気に障るので、目覚まし時計は電波時計を使っていましたが
電波障害のせいか時刻がリセットされることが度々あり、使い続けるのが恐くなりました。
別のデジタル時計を使いたいのですが、Amazonでデジタル時計を検索しても電波時計ばかりです。
電波時計以外のデジタル時計ってないのでしょうか?
>>265 まず、カチカチいわない連続運針のアナログ目覚まし時計はある。いわゆる静穏を謳っている製品。
デジタルでも非電波は普通にあると思います。
音が気になるならばデジタルにすれば良いのに
目覚まし時計ならばアナログにこだわる理由ないし
腕時計したこともない初心者です。
革ベルトが恰好いいと感じるのですが、汗をかく時期になったら手入れなど大変でしょうか。
また、2〜3万程度の予算を考えているのですが、その価格帯では、やはり合皮でしょうか。
>>268 本革で検索してみなされ(尼とか)
たくさんありますぞえ
海外サイト探すならgenuine leatherでおk
>>268 外で動き回る仕事だと夏場は汗をかくから痛むけど、室内仕事メインなら問題ないよ
俺は革ベルト好きだから一年中使ってる
というより革ベルトは消耗品だから、痛めば変えればいいんだから夏でも気にせず使えばいいって考えもある
熱がこもって暑いの我慢出来ればだけどw
手入れ?
固く絞った濡れタオルで拭いてやるくらいはしてるかな
あとはDバックルで延命も
>>263 栗崎さんは時計師としての目で実際に機械を弄って評価してる
だから説得力があるんだよ
某アンティークショップの社長とは経験値が違う
>>271 そうですね。いろいろ面白い話が書いてありましたが、
>>271さんも
読みました?いや栗崎氏に会ったことあるのかな?自分は太安堂本店に
一回行って、ざらざらっと見て回っただけですが。
>>272 読みました
ご本人ともお会いして、いろいろ興味深いお話をうかがいました
POWER Watchの「辛口ムーブメント講座」からも氏の"時計愛"が滲み出ていて、引き込まれますね
>>273 POWER WATCHはここ数年で読み始めたので、「辛口ムーブメント講座」は
知りませんでした。WEBで読めるようなので、しばらく楽しみに読んでみます。
いいものを教えていただいてありがとうございます。
いろいろお読みになられているようですが、私が最近読了したのは
「機械式時計講座/小牧 昭一郎」ですが、さっぱり分かりませんでした。
時計技術者向けの教科書だからでしょう。
>>274 機械式を愛用して15年ですが、ヴィンテージは、まだ4年ほどの駆け出しです
読み物もアマチュア向けのものしか理解できません
特定のブランド贔屓ではなく、機械の仕組みの面白さ、輪列の美しさが機械式の魅力に思えます
なので、栗崎さんのお話が面白いのです
革ベルトの質問した者です。ご回答いただき有難うございました。
初時計に挑戦してみようと思います。
>>277 俺、革マスターとやらではないんだけどねぇ
革マスターって奴は嫌われてるのか?
>>275 スレ違いになるので、これが最後のレスでしょう。
自分は機械式は20年くらいですが、間にブランクがあって復帰したのが
ここ三年くらいです。アンティークは知識としてどんなモデルがあるか
知っていますが、正直ムーブがどうの輪列がどうのというのは最近まで
分かっていませんでした。60年代のシチズンを二個持ってるだけです。
輪列や地板配置とかは綺麗と思いますが、まだ真価を理解できておりません。
十数年のブランクを埋めるため、2ちゃん各スレや図書館の蔵書を片っ端から
読んでいます。次読むのは「機械式時計大全/本間誠二」です。
これだけではスレにそぐわないので質問二発を。
1.私が太安堂に行ったのは21年前ですが、店主は先代だったでしょうか?
2.私が初めて時計趣味に触れたのは29年前同僚がムーブメントがどうのこうの
と言っていたんですが、この頃機械式ブームの走りだったのでしょうか?
@大阪の会社で、確か熊本かどっか九州出身男児でした。
革マスターなら俺の隣で寝てるよ?
葬式には革づくめで行く、それが革マスター
お前自体が革だろwww
全身性包茎野郎
>>284 葬式で坊さんに言われたからな
そちらの皮も剥いて下さいって
アストロンって良いのかね?
一国の宰相が付けるくらいだから、機能的には凄いのかな、と
>>286 デカイけどな
あと、そんなこと言ったら他国の宰相が付けてるのが云々、って流れになるかな
>>279 ご質問について、太安堂のご主人の件、残念ながら私にもわかりかねます
初めてお会いしたのは、3年前なので
機械式の復権は、スウォッチの世界的なヒットがきっかけの一つだと、どこかで読んだ覚えがあります
実用品だった時計を、スウォッチがファッションアイテムに変えたのは、ご存知のとおりです
で、カネになると踏んだ資本家が、廃業寸前だった時計メーカーを次々と買収し、時計メーカーが息を吹き返した
そんな流れではないでしょうか
スウォッチ発売が'83年ですから、ちょうど30年くらい前ですね
以上、受け売りですが
私も機械についてもっと造詣を深めたいと考えています
では、これを最後にしましょう
怒れるハゲたおっさんがクダを巻くスレ
291 :
Cal.7743:2015/02/22(日) 08:58:53.28 ID:rWthwB3n
>>291 ありがとうございます
調べてみたらたしかにレディースので文字盤に四角いの似ているのありますね
メンズでもう少し探してみます!
293 :
Cal.7743:2015/02/22(日) 13:07:41.24 ID:mTj7/Kuc
>>293 マルチはやめよう
ステマなら余計やめよう
一応向こうのスレではマジメに回答した
手巻きの時計は完全に止まってから巻き上げるべきでしょうか?
それとも、止まってなくても毎朝巻き上げて大丈夫ですか?
298 :
Cal.7743:2015/02/22(日) 23:43:26.15 ID:anY+LM1b
>>294 あちらではありがとうございました。参考になりました。
初心者でどちらに投稿すれば良いか分からず両方に投稿してしまった次第です。申しわけないです。
299 :
Cal.7743:2015/02/23(月) 07:30:05.05 ID:h4sFjexj
セイコー電波腕時計を最近購入したのですが、ケースに二日間くらい入れただけで時計が止まっています
ケースから出せば動くのですが
電波腕時計は常に光が当たるところじゃないと
止まるのでしょうか?
スリープ機能では?
ある程度の期間は復帰後も電波拾わなくても正しい時刻にすぐ合うと思う
>>299 ソーラーだとしたらケースに入れない方がいいでしょう
少なくとも蛍光灯下に置いておきたい
302 :
Cal.7743:2015/02/23(月) 08:47:25.39 ID:93+udY8q
>>295 ムーブメントによっては巻いた時の感じで、
一杯まで巻き上がった事が分かりやすいのもあるけど、
わかりにくいのも多いから、そういうのは毎日適当に巻き上げる。
巻き上げ過ぎだけは傷める元なので気を付けた方がいいけど。
>>295 もちろん止まってなくても、毎日、決めた時間に巻き上げる
ただし、巻き止まりまでは巻き上げない
ゼンマイが巻き上がり切ると、トルクが強すぎて、歩度がプラスに傾く
逆に時計が止まる直前はトルクが弱くなりすぎて、歩度がマイナスに傾く
つまり中間あたりをうまく使うと、いい精度が出る
手巻きはゼンマイの巻き具合をコントロールできるんだよな
リューズの巻き方次第で、時間的精度は良くも悪くもなる
自動巻きはローター任せだから、コントロール不能
305 :
Cal.7743:2015/02/23(月) 19:20:23.71 ID:NFXp0IVS
スリープかよwくそふいたわ
306 :
Cal.7743:2015/02/23(月) 20:32:26.17 ID:G4iv+gAe
今年は7月1日に8時59分60秒が存在する うるう秒の年ですが、
このうるう秒を補正する機械式時計は存在するのでしょうか?
まず機械式の精度などのフレーズでググってみてはどうでしょうか
>>306 クオーツは?という質問ならまだ分からなくもないが、機械式で?
鞄について質問させてください
トートバッグなどでパスケース用の紐にぶら下がったのを見かけますが、
それとは別にその同じ場所らへんにハンコケースみたいなモノの先に金属が出てるものがあるのですがこれはいったい何でしょうか?
笛かなんかでしょうか?すいませんご存知の方教えてくださいよろしくお願いします
>>309 何を言ってるのかよくわからん
主語述語をハッキリさせてください
こういう形の革小物はキーケースじゃないかな
そういえば時計・「小物」板だったな
>>313 あ、なるほど
他社でもついてるのがあって、これは何かと検索したくてもキーワードがわからなくて…
助かりました即レスありがとうございました
時計に詳しくない人がネットで腕時計買うのは辞めた方が良いですか?
実際に重さやデザインを見て、腕のサイズに調整してくれる実店舗の方がいいですか?
どうしてもネットの方が数千円単位で安いんじゃないかなと思って...
欲しい時計の現物を見て、腕に巻いてから、購入を決めるのが基本でしょうね
質感やサイズ感は、やはり現物を見ないとわかりません
お住まいの近くに時計店や家電量販店のない方もいらっしゃるでしょうけど
実店舗よりネット購入のほうが安く買えますが、初期不良などの際、手続きが面倒ですよ
すんなりとは応じてもらえないこともあります
実店舗でもあるCMWが経営してる時計店は売らんかなで有名です
コミュニケーション能力があって、気軽に質問に応じてくれるような店主のいるお店をお選びになったほうがいいと思います
、
>>316 個人的な経験だが、写真で厚みは分からない。
>>318 ×分からない。 ○分かりにくい。 の方がいいか。
>>316 腕時計は(詳しくなってくると)固定差が気になりだす
針ずれとかね
また、
>>317-319にもあるように実物の質感見て一気に揺らぎ、付けさせてもらって軽さにびっくりしたこともある
後はまあバンド調整の話もあるけど、ネットとの差額が上記を超えてるか次第じゃないかな?
セイコーだったらブライツは店舗で買うけど、SEIKO5ならネットでもいいかな、みたいな
>>316 ケース、ベゼルの大きさはスペックに書いてあるけど文字盤の直径はほとんど書いていない。
ネットで買い慣れてても実際に買ってみたら自分の腕とマッチしなかったってことはある。
あとメタルブレスの厚さや重さ、質感は無垢ベルトでも安物と高級品では天と地の差があるので
これも可能なら店舗で試着できるならそのほうがいいと思う。
まあ大体は値段で分かるんだけど、時計をあまり持ってない人や初めての人は実物が届いて
がっくりってこともあると思う。ベルトの調整に関しては近所の時計屋や量販店に持ち込めばいいから
何もそこで買う必要はない。
322 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 17:26:34.29 ID:reNbjscq
手首のサイズは、どこを測ってる?
骨の出っ張ったとこ?それとも
骨の後ろの窪んだところ?
そりゃ自分が着けたいところだろ。
骨の出具合も人によってかなり違うし、
最終的には着けて一番しっくりくる部分がいいけどね。
324 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 19:22:40.46 ID:YJGO1EnE
教えてください。
一般的な金メッキの下地と言うか時計ケースの金属材料
は何が使われているのですか? また、金メッキはメッキし直す時にイエローゴールド
とかにも出来るのですか?教えてください。
よろしくお願いします。
めっきし直すなんて無理だろw
ちなめっき技術者な
326 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 20:30:25.02 ID:YJGO1EnE
はぁ? 時計以外で素人ながらメッキをした事は
ありますけど・・・。自宅には無い電解槽でのメッキですけどね。再メッキが
出来ないとか頭の血管詰まってるかも知れない
ので一度 脳外科の受診をされた方が良いのでは?
田舎侍さんは
原理的に出来る出来ないなんて話じゃねえよ、アホ
出来るんなら自分でやれよw
>>316 身に着ける物、すなわち
時計、めがね、靴、服などは
直接店に行って試着したほうが良いかと
329 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 21:15:59.17 ID:YJGO1EnE
>>327 おまえ 恥ずかしいよ
メッキする時計ケースの素材をマテリアルを聞いてる訳で
メッキする話しじゃないからな 田舎者
それにイエローは銅を混ぜるの分かってて聞いてるから
薄氷知識者の 田舎者
>>329 > メッキする時計ケースの素材をマテリアルを聞いてる訳で
意味不明だな。キチガイっぽい。
331 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 21:22:37.24 ID:YJGO1EnE
>>327 原理とかおまえ大丈夫か?
おまえは簡単メッキ君で、おまえ自身 金メッキに
してこいよ(笑) アップ待ってるから
332 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 21:27:54.48 ID:YJGO1EnE
>>330 おまえもヤバイな 日本語を理解してるか?
素材=マテリアルだろが(笑)
田舎者に説明するには意味を分からせないとな
後は何語で説明すりゃ 理解出来るのか?
オマエは何語?
>>330 池沼はほっとけ
レスするだけ無駄だったわ
334 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 21:50:47.48 ID:gG3EdSCc
いい大人がなんという瞬間沸騰湯沸かし器であることよw
リアルでは日頃周りの人から生暖かい目で見られてるんだろうなー
OH時に再メッキしてくれる時計屋とかいくらでもあるんだが…w
336 :
Cal.7743:2015/02/25(水) 22:48:22.66 ID:lwn6ehN6
クォーツ2本と機械式1本持っています。
デザインと価格がとても気に入った時計があるのですが、ねじ込みリューズが気になっています。
平日に1回と休日に1回ほど着用すると思います。
運用は面倒でしょうか?
>>336 その気に入ったねじ込みリューズの時計はクオーツ?自動巻き?手巻き?
肝心なことだろ。
このオリスのウィリアムス、自動巻きデイデイトダークブルー文字板
ネットで調べても黒文字板の値段しか分かりません
2万くらいでオーバーホール出来るらしいのですが、オーバーホールしてまで使う価値ありますかね?
ご意見聞かせて頂けると嬉しいです
http://i.imgur.com/3CX43j0.jpg
339 :
338です:2015/02/25(水) 23:08:14.77 ID:PV+5dZ63
質問はアゲでしたね、申し訳ありませんでした
>>338 これからも時計として使いたい、ならOHすればいいと思うな
コレクションなだけならしなくてもいいかな
341 :
338です:2015/02/27(金) 01:38:08.19 ID:aU4AXZ72
>>340 ありがとうございます
時計として使いたいので、OH考えます
スポーツする時にオススメの腕時計ってある?
ゴルフとかテニス、ボウリングを想定
G-SHOCKは避けたいので、それ以外でオススメあれば教えてください
343 :
Cal.7743:2015/02/28(土) 17:32:41.71 ID:gbsv0Z2J
ちなみにデジタルがあまり好きでないので、それ以外を希望
よろしくお願いします
344 :
Cal.7743:2015/02/28(土) 18:29:17.56 ID:Hzqoe7U/
ゴルフ テニスってのはハードル高いね相当なショックがあるわけで
Gショック以外のアナログは難しいかも
Q&Qの安いアナログで十分でしょ
346 :
Cal.7743:2015/02/28(土) 19:48:33.07 ID:PHMDp/Ls
リシャールミルにゴルフの使用に耐えるモデルがあるって聞いたなw
そうですか…
ネットで調べてヤーマン&ストゥービというゴルフのための腕時計を見つけましたが、これ買う金があるならビッグバン買うわ!と思ってしまって
ごちゃごちゃしててあまり好きではないのですが、G-SHOCKのスカイコクピットあたりを見てみます
ありがとうございました
一足遅かったw
350 :
Cal.7743:2015/02/28(土) 20:50:14.92 ID:bnIvvq/R
クオーツのダイバーでいいんじゃね
アナログに拘らなければ
100均の腕時計を100個買った方が安上がりじゃね?
>>351 ちょっと前にダイソー・セリアで調べた限り、100均の時計はデジタル・非防水。
したがってスポーツで汗かくとアウトなはず。100個買っても追いつかない。
親父に時計のベルト買ってくるように言われたんだが、ラグ側が18ミリで尾錠側が14ミリでめっちゃ特殊なんですが、こんな替ベルトありますか?
モレラートとか見てみたけど、基本的にラグが18なら尾錠は16、ラグが17なら尾錠は15。2ミリ小さいくらいしかないんですが…
>>352滝のような汗が出ても即死は無いからテニスに百回いけるぞw
>>353 ラグ側と尾錠側のサイズには、ある程度の規格がある
18mm-14mmの替えベルトが見つからないなら、ラグ側だけ合わせて、付属の尾錠を使ったら
どうしても純正尾錠をつけたいなら、メーカーの純正ベルトを買うか、ベルト屋さんでオーダーメイドするしかない
>>355 ですよね。ありがとうございます。
純正尾錠諦めるように説得します。
どうもでした。
黒文字盤に(デイ)デイト付きは似合いませんか?
どうしても白くて四角い空白部分が目立っちゃうのかなと思って
デイデイト付き買うなら白文字盤の方が良いでしょうか
黒文字盤に合わせて文字だけ白いのも僅かながらあるのですが...
358 :
Cal.7743:2015/03/02(月) 03:44:01.03 ID:O7f2ufiI
>>357 似合うか似合わないかって言うと、個人の好みによるところが大きいと思います。
ただ、おっしゃる通り黒文字盤でデイトが白地だとどうしても目立ちますが、インデックス等のデザインによっては白地デイトにする事でバランスが取れている場合もあります。
また、読み取り易さでは白地デイトの方が優れている様です。
概ね、目立っても視認性の良い方を取るか、見た目のスッキリ感を取るか、という選択でしょうね。
359 :
Cal.7743:2015/03/02(月) 06:12:47.79 ID:sFlvV9he
デザイン的には
>>358の言うとおりだが、
機械式時計何本も持つと、デイト付はめんどくさくなるよね。
パぺカレ以外の手調整トリカレなんて問題外。
でもデイトイラネとデイト無し3針数本買ったら、
またデイト付が欲しくなる不思議。
毎日、使わない時計、オフの時計はノンデイトのほうが世話なし
デイトがついてると、やっぱり合わせないと、落ち着かない(笑)
クォーツならデイトあり、機械式はデイトなしだろ、JK
セイコー5「……」
タイメックスとかのミリタリーウォッチの
アナログ時計の文字盤で、12時間表記の内側に、
小さく13時とか21時とかの、24時間表記が刻印されて
いるものがありますが、それは正式には何と呼ぶんでしょう?
それが付いている時計をいろいろ検索したいので、
正式名称が知りたいです。
俺のROは黒文字盤に黒字デイトだから違和感少ないな。
365 :
Cal.7743:2015/03/02(月) 22:02:31.73 ID:T9PMzOVl
>>337 すみません、機械式の自動巻き(手巻きつき)のデイトです。
いま1つ持っているセイコーメカニカルはたまに止まっているので、
巻き上げと時間日付修正をしています。
ねじ込みリューズを緩める→手巻きする→時間と日付を合わせる→ねじ込みリューズを締める
という作業がどれぐらいの手間なのかうまく想像できず。
ワインダー?使った方が楽でしょうか。
ねじ込み無しのほうが楽に決まってる
367 :
Cal.7743:2015/03/02(月) 22:16:32.77 ID:wr0RrMB5
>>365 自動巻きは普通に使うなら、手巻きの必要はない。
毎日リューズをいじる必要があるほど止まるなら、ねじ込みはやめた方が
いいと個人的に思う。7〜8時間着けてるだけで巻き上がるはずだけどね。
僕は計四個の自動巻き、外では一個、家では二個着けて止まってないけどなあ。
そのメカニカル壊れてない?ワインダーは人に寄るなあ。自分は勧めない。
だいたい自動巻きが生まれたのは、防水の必要上毎日ねじ込みリューズに
触らずとも運用するためだもんな。いま毎日手巻きしているなら、その方が
おかしいんじゃないかな。
自動巻をしばしば手巻きするっちゅうのはムーヴによっては半端なく寿命縮めるし、その上ネジ込み式リュウズとなると、たびたび操作する事でリュウズのネジがバカになるリスクも背負い込む訳で…
>>365 そんな扱い方をしてると、そのうち故障するぞ
自動巻きは、腕に巻いたままローターでゼンマイを巻き上げる仕組みになってる
手巻き機能がついていても、それはオマケ
頻繁に使うためのものじゃない
毎日、腕に巻かないのなら、手巻きモデルのほうがいい
自動巻きにしか欲しい時計がないのなら、せめてノンデイト
ワインダーは時計を使う前日に載せる
載せっぱなしにしてると、常にゼンマイが目一杯巻かれた状態になり、時計にストレスをかかる
ゼンマイは巻かれたり、解けたりを繰り返すのが、本来の姿
371 :
Cal.7743:2015/03/03(火) 10:54:20.89 ID:ATCNipbq
>>371 それって翌日使う時計だけ巻くってことだよな。それに寝てる間に時計は動いて、巻いた分の
何割かロスするから無駄が多い。
http://i.imgur.com/o4Gdlq4.jpg 時計板初めてでこういう質問をしていいのかわからないんですが…
画像は父親がくれた時計なんだけれど、
革ベルトが壊れてしまっています。
せっかく貰ったので使いたいなと思うんだけれど
こういうベルトを変える際ってこのメーカー専用のものでないと不恰好なものなんでしょうか
374 :
Cal.7743:2015/03/03(火) 13:56:19.57 ID:ATCNipbq
>>373 IWCを父親からもらうとか、いいですね〜
アンティーク味も出てて素晴らしい。
革ベルトは純正である必要は全くないですよ。
ピンキリですが、高級めの有名どころだと、
カミーユフォルネとかJCペランとかジャンルソーとか有名。
IWCだと純正でもこのあたりがOEM供給してるんじゃないかな。
納期とかバリエーション・価格考えると、個人的にジャンルソーおススメ。
んでオーダーメイドだとしても純正よりは安く買えるはず。
もっと気軽な価格帯なら、モレラートとかバンビとかいろいろあります。
いずれにしても、上記のような革ベルトブランドの店頭に
時計持っていって相談するのが、一番手っ取り早くて間違いも無いです。
>>368 >だいたい自動巻きが生まれたのは、防水の必要上毎日ねじ込みリューズに
>触らずとも運用するためだもんな。
微妙に間違ってる。
時計の自動巻き機構は懐中時計時代(byブレゲ)からあるし、
腕時計の自動巻きが開発されたときは、ねじ込み竜頭は採用してない。
※腕時計の初の自動巻きは防水を意識して竜頭そのものをを取っ払っちゃってる。
>>374 ご丁寧にありがとうございます!
アドバイスいただいた通り、お店に相談にいってみますね!!
有名なブランドなのですね。不勉強で申し訳ない…
我が父のことなので本物かどうかもわかりませんが、大事にしようと思います
378 :
Cal.7743:2015/03/03(火) 18:35:37.84 ID:ipAM3eKa
>>376 368はロレックスの自動巻きの腕時計のこと言ってるんでしょ
一般的にはその認識で間違ってないと思うよ
>>380 補足サンキュー。懐中時計とかハーウッドとかも知ってるんだけどね。
>>371 リンク、thx
先日、NHKのスイッチインタビューで糸井重里と対談したとき、中井貴一がクラシックでシンプルな時計を腕に巻いていた
時計を趣味にしてる人なんだろうなとは思ったけど
相当な時計好きみたいね
384 :
Cal.7743:2015/03/04(水) 06:38:12.20 ID:Vuk5kO0Q
10気圧生活防水なら時計を軽く洗っても大丈夫ですか?
>>384 10気圧防水って、ブランドによってかなり差がある気がする。
あまり薦めないけど、やるんなら貯めた水で軽く静かに洗う程度だね。
蛇口からの流水だと、瞬間的に高圧になったりするからやめた方がいいよ。
ちなみに俺は国産の10気圧防水は昔からよく貯めた水で洗ってるけど、
問題が起きたことはない。
>>380 > 一般的にはその認識で間違ってないと思うよ
一般には、自動巻きは手動で巻くのが面倒だから出来たと思われてるし、
実際の開発経緯もそうだ。
>>368みたいに防水が理由だとか考えるのはごく一部と時計ヲタだけですよ。
>>386 どうも話が噛み合わないようなので、この話題、これきりにしたいが
「一般的」ってのは、時計関連スレの住人の間での「一般的」です、ここに書き込む以上はね
手巻きの腕時計が主流の時代に、自動巻きにこだわった最も有名なメーカーがロレックスだったってこと
ロレックスが2番目なのか、3番目なのか、今となっては知るよしもないしね
世間一般じゃ、毎日、手で巻かなくて済むから、自動巻きのほうが便利って理由で普及したのだと思います
388 :
Cal.7743:2015/03/04(水) 14:41:48.70 ID:CY+TL/TS
何言ってんのお前ら?
オートマチック「自動!」にしたんだからそれが理由だよ。
防水や手で巻かなくていいのは付加価値であってな
あくまでも、自動!で動くから作ったんだよ、ぶれるなよ
389 :
Cal.7743:2015/03/04(水) 15:39:15.41 ID:B0WbdGC6
サファイアガラス
サファイアクリスタルガラス
人口サファイアガラス
Amazonの条件検索でサファイアガラスを入力すると
色んな表記がヒットするのですが、これらは全て同じ意味なのですか?
合成サファイアガラス、の間違いでした
久しぶりに格好良い、欲しいと思えたのが、セイコーのSBPX065(色違いのSBPX063も)
だったんですが、が、電波じゃないみたいなんです。
できればそっくり、あるいは似たようなモデルは、カシオのOCW-s100bしか思いつきません。
できればセイコーで、ないんでしょうか?
曜日窓がついてるのってセイコーほぼないんですよね…
>>389 いろいろ呼び方はあるけど
人工的に作った単結晶のサファイア(コランダム)のことで同じものだよ
>>387 > 「一般的」ってのは、時計関連スレの住人の間での「一般的」です、ここに書き込む以上はね
わけの分からん特殊な思い込みを板の常識扱いされても困るよ。
実社会でも変人扱いされてる人なんだろうと予測はつくけどさ。
もういいっつうの
どっちかと言えばあんたの方が空気読めてない
395 :
Cal.7743:2015/03/04(水) 22:53:24.57 ID:Vuk5kO0Q
>>385 マジですか…セイコー使ってるんですが、そこそこ勢いある水道水で洗ってました…
>>395 防水性能は経年劣化するから
無闇に水に浸けないほうがいい。
399 :
Cal.7743:2015/03/05(木) 13:08:41.65 ID:myN5UmNx
>>395 セイコーはまず大丈夫だと思うぞ。
保証はせんけど。
モンデインの3気圧日常防水は最低。裏蓋にパッキン無しw
時計屋でバイトする場合、未経験OKの店ばかりですが実際これくらいは覚えといた方がいいよとか注意点ってありますか?
ちなみに時計の知識はありません
一応女です
笑顔、、、かな
>>401 機械式についての知識をお持ちでなかったら、機械式を取り扱っていない時計店を選んだほうがいいでしょう
機械式に関する基本的な知識が身につくのに、ある程度、時間がかかると思います
購入して、実際に身につけてみないと、わからないこともあります
>>402 頑張ります
>>403 機械式って針のやつって事ですか?
ネットで少し勉強してみようかなあ
>>404 「針のやつ」って、アナログのことかな
時計の機械には大別してクオーツと機械式の2種類があります
ネットで違いを調べてみてください
>>405 早速調べたら電池のクオーツと機械式のぜんまいがあるんですね
仕事内容は
レジ・品出し・簡単なPC入力・入荷チェック・伝票整理をお願いします
メンテナンスは簡単なものからステップアップしていきます
電池交換・バンドのサイズ調整がメインなのでしっかりマスターしていきましょう
なので機械式は無い?のかな
>>406 機械式のバンド調整することもあるんじゃない?中身はともかく
機械式っつってもピンキリだしね
>>407 そうなんですね
私おバカなので介護か販売員か悩んでて時計屋さんっていいかなと思ったんです
でも続けるには結構色んな知識や修理技術等必要になってきて意外にきつそうですね・・・
時計屋で唯一?のチェーン店のお店が近くの百貨店の中にあるので良さそうと思って
知識は店長が教えてくれる
それに初々しさあったほうがいいし
アパレルは若くて可愛ければそれだけでいい
自分磨きが大事
>>409 それはお前の好みだろw
風俗じゃないんだからw
時計屋なんて男がやる仕事だろ
修理とかも覚えなきゃならんし
>>406 クロックハウスのようなチェーン店なら、機械式の知識は不要でしょう
チックタックのように機械式を取り扱い、オリジナルブランドの機械式時計まで出してるチェーン店もあります
要はお客さんから商品について質問されたとき、ちゃんと説明できるかどうかが気になっただけです
電池交換もバンドのサイズ調整も、慣れれば大したことはありません
もし、お店で機械式の修理を受けつけていても、作業は時計修理師に任せるので、あなたは伝票を書くだけでしょう
思い切ってチャレンジしてみては
可愛いけりゃ何でもいいエロおっさんと真面目な時計屋のおっさんが居るな
>>408 >私おバカなので介護か販売員か悩んでて時計屋さんっていいかなと思ったんです
介護か販売員って選択肢すごいねw
どちらにもそれぞれ辛いことはあると思うけど、身体的には販売員が若干楽かな?
>でも続けるには結構色んな知識や修理技術等必要になってきて意外にきつそうですね・・・
それをキツイととるか、成長の機会と取るかじゃないかな
修理なんて店頭のお姉ちゃんにやらせるわけないだろ
ないだろ?
お前ら自分で修理できる?
俺はできんし時計も知識無いwただちょっと好きってレベル
>>415 自分の腕時計の電池交換とかベルトの調節は、やった事あるけど、お客さんの時計に対してお金いただいて出来るレベルでは無いことは、自覚している。
俺も406と同じレベルからスタートしたな
好きになって自分で調べるようになると、電池式で自動巻(オートクオーツ)もあるし、機械式でクオーツ(スプリングドライブ)もあるし、自分で興味持とうと思えるようになればどんどん面白くなる仕事だと思うけどな
好きになると機構にも興味出て来るし
>>408 悩んでる最中ならやめた方がいい。時計屋業界ってブラックだよ
社員なんてなったらサビ残だらけで残業代出ないし給料も超薄給で手取り13万とかザラ
店長でやっと手取り20万とからしいし男なら結婚は無理
そのくせ休みは月4〜6休と少ないから時給換算で500円くらいなんじゃないかな
高給バイトや派遣やった方が遥かにマシw
419 :
:2015/03/08(日) 10:43:34.63 ID:Qku9lkPe
時計屋努めて普通に結婚もして子供3人いたりする友人がいるのだが
ただ確かに給料はそんなに高くない手取りで20万から30万ぐらいらしい
もちろん職種や役員にもよるようだが見習いで初任給20万くらいと広告にでてた
手取りではないがね 好きな仕事ができるってことはいいとおもう
殆どの人がないからね 短い人生だし 時計好きだけど接客はしたくない
高級時計好きの俺だけど、高級時計買いに来る客相手の仕事はしたくないなw
低収入ならなおさらだ
オメガのシーマスタープロフェッショナルの購入を検討しています。
デザインが好みで選びましたが、on/off両方使えるデザインですか?
今まで時計に興味が無かったので、どういう時に向いているデザインなのかが判断できないのです。
クォーツと機械式でも迷っています。
年齢は27歳営業職です。(身だしなみは特に厳しくありません。)
422 :
Cal.7743:2015/03/08(日) 16:22:25.37 ID:N2w+MlKy
>>421 オンオフどちらでも使えるよ。
営業職だったら「ちょっと派手かな?」と思われるくらいだろう。年齢が若いからね。
俺も現にロレックスのサブマリーナを休日も営業でもつけてる。当方29歳。
これが45歳位でダイバーズつけてたら「ん?」と思われるかもしれない。
スーツで使うなら普通はロレックスのエクスプローラーとかデイトジャストやグランドセイコーとかが無難。
今から将来のことを考えて、ずっと使える面白みのない時計買って後悔するよりも
「買っちゃった!大切にしよう!」と満足できる時計を使うほうがいいよ。
例えは極端だけど
ベンツほしいのに燃費気にしてプリウス買ったら
絶対ベンツが欲しくなる。だったら最初から欲しいの買っとけ。
423 :
Cal.7743:2015/03/08(日) 17:24:02.57 ID:GFGHQrJc
女だろ、それも二十歳で有能イケメンと結婚し現在三十路で子供なし
旦那の給料でもやっていけるけど、
旦那がいい時計してるから、チンカス時計デパートコーナーなら格下だし
まだまだ若いし、身体だって・・・・・・・・・・
ってとこw
425 :
Cal.7743:2015/03/08(日) 18:11:50.28 ID:N2w+MlKy
>>424 いや、シーマスターのデザインが気に入ってるのに
アクアテラって落ち着きすぎでしょう
サブマリーナのデザインが気に入って欲しい!って言ってる人に
EX1勧めるようなもんだろうし
426 :
Cal.7743:2015/03/09(月) 05:25:24.96 ID:ONCyj/C/
>>425 エクスプローラ、デイトジャスト、GSの前にアクアテラ出す方が自然、ってことだろ?質問者はΩシーマスのことしか語ってないんだから。
427 :
Cal.7743:2015/03/09(月) 19:04:15.15 ID:11+DZApP
>>426 いやそうだけど
デザインで好みがダイバーズだからダイバーズ勧めただけ
GSとかは例えで出しただけでそこにアクアテラ出してなかっただけ。
428 :
Cal.7743:2015/03/09(月) 19:53:46.48 ID:5krFnhxU
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
メンガって検索してみて
>>415 修理できるレベルまで到達しなくてもいいから、
時計好きなら時計の分解組み立てには必ず一回は挑戦してみるべき。
雑誌やネットで知る知識と実物を触って得る実感は違う。
これは絶対。断言できる。
正直、時計ばらしたことも無いのに時計通ぶってる人は失笑レベル。
ヤフオクで1000円くらいのジャンクの懐中時計を落札して、休日などに是非。
430 :
Cal.7743:2015/03/09(月) 22:36:20.97 ID:4UE2qR5T
>>429禿同
ジャンク品をオクで落としてバラしてみると面白い
初心者にオススメなのは1920年代くらいのWALTHAM懐中時計かな
すごいシンプルなつくりなのに高精度
自分でオバホして動いたときは感動モノ
どんな高級時計よりも愛着が沸くよ
>>422>>424-427 レスありがとうございます。
アクアテラも検討してるのですが、シンプルすぎるかなと思っていたのです。
ダイバーズはダメとは行かないまでもオン用としてはあまり向いてないのかな…
433 :
Cal.7743:2015/03/10(火) 01:19:05.60 ID:u8fj7V5U
>>432 アウトドア系仕事なら向いてるが、スーツ着るような仕事では向かない。
でもむりやりドヤ顔で着けるのはあり。君にそれだけの器量があればね。
アクアテラがシンプルとか言ってるけど、本来の意味でのオン用としてはギリギリだよ。
ケースはOKだけど、文字盤や針はNG。
観音開きのブレス、微調整がきかなくてちょっときついんだけど、使ってるうちにヘタって伸びたりします?
日本の時計業界大手のシチズン、セイコー、カシオ。この中で。
@予算5万のとき。
A予算15万のとき。
B予算30万のとき。
C入社するとしたら。
それぞれ、どのメーカー選びます?
>>432 433さんに同意
一応、営業職なんだから、タウンユースのアクアテラあたりが無難なんじゃないかな
それと今は街中でガチのダイバーズ腕に巻くのはあんまり流行らないと思うよ
>>435 時計は値段じゃなく目的で選ぶから@ABは無意味。
入社するんならカシオ。
>>437 ありがとうございます。
なぜカシオがいいと思いました?
デジタル時計ってガキっぽくない?
440 :
Cal.7743:2015/03/11(水) 00:07:27.60 ID:dwZYH35d
>>432 私はロレックスのサブマリーナをスーツに使っています。
別に問題無いですし、最近はスーツに合わせる人も多くなってますよ。
若いうちから落ち着いた物を持って、「あっちがよかったなー」って思い続けるより
自分が気に入ったものを購入すべきです。
ピンロック式?の腕時計の調整がしたいのですが、専用工具じゃなくても先が尖ったもので穴に入るものがあればなんでもいいのでしょうか?
ネットで検索すると専用工具が必要だと書いてありますが、結構高いしマジメに揃えるとなると時計の値段を超えてしまいそうなので…
http://i.imgur.com/pLfYrrV.jpg
>>441 太目の持ちやすい画鋲の先端をヤスリで削ってやればいける
メタルバンドの腕時計を机の上に置くときですが、
平べったく置ける物と、ベルトの柔軟性がなくて輪っかのままになって置けないものがあります
前者の方が腕に巻いた時のフィット感が良いです
そういうベルトの腕時計はいくら位でしょうか?
>>441 道具買うと時計の値段超える程度の値段の時計だから多分割りピンだね
時計屋持って行けば500円とか600円くらいで30分くらいでやってくれるだろうから持って行くのが良いんじゃない?
442さんの方法でもピンが硬いと無理かも
>>443 ベルトの接続部に遊びのある時計なら高くても安くても横に曲がるし、遊びのないベルトは湾曲しない
金属ベルトは、そもそもの作りによるから値段じゃないよん