【GS】グランドセイコーを語る統合版1【GS】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
機械式、SD、クォーツ、分け隔てなくGSについて語り合いましょう。

http://www.seiko-watch.co.jp/sp/gs/collection/
2Cal.7743:2014/12/20(土) 22:14:07.82 ID:rC0AMkUm
メカニカルのスレにSDの事書いたらスレチって言われたからこちらに来ました。
でも誰も書いてませんね・・・。
3Cal.7743:2014/12/21(日) 07:19:25.51 ID:CEobYnd3
なりすましが偉そうな口叩くなよw
4Cal.7743:2014/12/21(日) 10:59:40.23 ID:AesaVX76
スレ伸びるのかな
5Cal.7743:2014/12/21(日) 11:11:02.20 ID:UT3xEBRx
クォーツに興味がある人はクォーツにしか関心がないみたいに他の駆動方式には興味がないのかな
6Cal.7743:2014/12/21(日) 11:24:35.97 ID:DLWPH2YV
>>5
自分が購入したものの価値(自信?)を上げるため、他をおとしめる
2chの基本ですわな
7Cal.7743:2014/12/21(日) 15:26:22.30 ID:lak+h1wK
SDもクォーツで制御してるけどそのクォーツをGSクォーツで使ってるエリートクォーツにしたら
もっと高精度なSDにならないのかな
8Cal.7743:2014/12/21(日) 16:21:06.75 ID:/HM/nop0
>>7
それがSBGA109に使われている9S15じゃないのかな?
9Cal.7743:2014/12/22(月) 11:32:18.94 ID:DLfYRD9S
クオーツで電子制御といっても
物理的にブレーキを掛けてゼンマイの解け加減を制御しているに過ぎないからな
加速度センサーなんかを付けたりして頑張ってはいるものの年差には程遠い
10Cal.7743:2014/12/22(月) 13:12:06.89 ID:SAa+JJlZ
並みのクオーツより精度を高くして欲しいけど
営業上年差クオーツほどでなくてもいい
月差15秒というのは安物クオーツと同じで
ちょっと訴求力がないような気がするけど
11Cal.7743:2014/12/22(月) 13:12:08.50 ID:xJVkcYhx
は?
12Cal.7743:2014/12/22(月) 21:07:52.56 ID:X4x0MOZM
数万のクオーツでも月差5秒余裕だからな
でも精度だけなら電波時計使えば誤差0秒を維持できるし、SDにはこれ以上の精度よりも大きさ、デザイン方向に進化して欲しい
13Cal.7743:2014/12/22(月) 22:43:11.91 ID:gimKOzS3
>>5
クォーツ派だけど、sdがクォーツ並の年差になって、なおかつ小型化したら興味わくかも。
個人的な感想だけど、sdは中途半端なんだよね。
14Cal.7743:2014/12/22(月) 23:04:22.08 ID:qIOrKHBd
ま、好き嫌いでしょうね。
ハイブリッド車もガソリン車と電気自動車の中途半端だし。
15Cal.7743:2014/12/23(火) 09:54:36.18 ID:iOyPWalQ
>>13
中途半端・・・とは思わなかったけど、今後下位製品にも
使われそうな技術のような気がして、今回は機械式を選んだ。

クォーツで制御出来るから、機械式の部分にハイビートのような
精度を持たさなくてもいい・・って考えると萎えた。
16Cal.7743:2014/12/23(火) 11:00:56.35 ID:QGiSlqgu
でも結局金が腐るほどあればクォーツもメカニカルもSDも全部最低1本ずつは揃えたくなるだろうなw
金がないから現実的に1つ選ぶとすればメカニカル
17Cal.7743:2014/12/23(火) 11:10:34.40 ID:q67KLh4K
1本ならクオーツだろ
18Cal.7743:2014/12/23(火) 11:32:17.05 ID:iOyPWalQ
俺も1本ならメカニカルだな。
あくまでも高級時計はと言う括りだけど。

あとは休日用にクォーツかソーラー電波、レジャー用にG-SHOCKとかかな。
19Cal.7743:2014/12/23(火) 17:47:49.02 ID:ZLn6/ZdP
スプリングドライブを買うのであればクロノグラフにしなさい
機械式よりも正確
クォーツのようにクロノグラフの機能を使って電池寿命を早めることもない
針が滑らかで秒数も正確に読み取ることが出来る
クロノグラフとしては最強の機構だ
20Cal.7743:2014/12/23(火) 18:33:15.13 ID:8fkfTR/Y
メカニカルのデイトだと毎日つけないと面倒になりそう
21Cal.7743:2014/12/23(火) 18:56:14.70 ID:CKj3Q9+y
>>20
面倒だと思う人にはメカニカルは向かない。
22Cal.7743:2015/01/01(木) 12:22:55.80 ID:m+oHa3GU
>>19
SBGC001欲しくてたまらないけど
買えないのよ
今年こそは頑張って年末までに買う努力はしてみる
23Cal.7743:2015/01/02(金) 01:20:17.28 ID:HoyQQBEB
SDはサイズが37mmくらいでパワーリザーブがなければ欲しい
スイープ運針魅力的だし
24Cal.7743:2015/01/02(金) 21:14:43.87 ID:jzpkSekF
>>22
けっこー分厚いのでよく考えて。
厚さに断念して、おれはすぐ売り払った
25Cal.7743:2015/01/02(金) 21:26:11.96 ID:E0yP74Cc
>>24
試着すればわかるから問題ない。自分も興味あって何回か試着した。言うほど厚いかな、まったく気にならなかった。
26Cal.7743:2015/01/02(金) 21:56:08.71 ID:SJqN5rpD
>>22
SEIKOの商品ページ見た。
買うのも着けるのも気合いりそう。
私にはとても買えないし、似合いそうもないけど、
欲しいって人なら、それなりの収入、着こなしが出来る人なのでしょうね。
うらやましいです。
27Cal.7743:2015/01/03(土) 19:38:50.40 ID:GFvBzm3s
久しぶりにいづうの鯖寿司が食べたくなった
28Cal.7743:2015/01/03(土) 19:39:27.77 ID:GFvBzm3s
ごめん誤爆
29Cal.7743:2015/01/05(月) 09:59:25.58 ID:jP6ZwXgT
>>26
折れブルーカラーだから会社には着けて逝けないけど
家に居る時に着けて楽しんでるよ
あと休日は遠慮なく
30Cal.7743:2015/01/09(金) 17:32:31.10 ID:SChKcgOU
SBGC001はでんでん虫みたいでちょっと
もう少し大人しいデザインでハイビートクロノを出してもらえないだろうか
31Cal.7743:2015/01/10(土) 05:23:41.48 ID:zjobOmfn
そもそもムーヴが大きいからあのサイズとデザインは仕方なしって思う。
でもまあ、デザインはもう少し頑張ってほしいのも事実。
フラッシュフィット周りのセンスやブレス流用、スクラプちゃちいのとか。
32Cal.7743:2015/01/13(火) 11:01:02.12 ID:dfVKNpde
( ^ω^)でんでん虫も見慣れると可愛いお
33Cal.7743:2015/01/18(日) 10:19:34.10 ID:D/EJewuc
セイコーメカニカルから、GSクォーツに乗り換えたんだけど、今まではずっと付けてたら腕時計周りが赤くなったりしてなのに、GSは赤くならない。
ステンレスの素材がいいのかな
34Cal.7743:2015/01/19(月) 11:24:06.25 ID:90e4FIiV
バンドがきつ過ぎたとか
35Cal.7743:2015/01/19(月) 12:22:33.92 ID:jxKrOfZM
長く使っていたから汗で雑菌が繁殖してたとか。
36Cal.7743:2015/01/19(月) 21:23:26.85 ID:GgddFnC7
今日、動いて汗かいたら、やっぱりGSでも赤くなった(笑)
お騒がせしました
37Cal.7743:2015/01/20(火) 09:55:30.82 ID:06lHr/G4
あせもか!
38Cal.7743:2015/02/14(土) 19:19:12.46 ID:oUMbttUK
過疎ってしまいましたね
39Cal.7743:2015/02/15(日) 07:59:50.35 ID:RvV59xfs
>>38
そう思うならあげろや
40Cal.7743:2015/02/15(日) 08:48:26.07 ID:8FAL/cDe
GS好きはみんな仲間だからこれからも駆動方式や価格で
他モデルをディスるのはやめようぜ
情報交換してみんなで楽しもう
41Cal.7743:2015/02/15(日) 09:25:21.49 ID:mzC2xqGD
【ちょんこ節】

♪お○こ お○こと威張るなお○こ お○こ ちんぽの植木鉢
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちんぽ ちんぽと威張るなちんぽ ちんぽ お○この爪楊枝
 ちょんこ ちょんこ♪
♪おそそ臭いかと ケツの穴に聞けば 近所の悪口ちゃワシャ言わん
 ちょんこ ちょんこ♪
♪商売繁昌かと オカマに聞けば お陰で屁をこく暇もない
 ちょんこ ちょんこ♪
♪汽車の窓から チンチン出して 汽車チン払たと大いばり
 ちょんこ ちょんこ♪
♪そこへ車掌が 飛んで来てみたら あんまりデカイので釣りがない
 ちょんこ ちょんこ♪
♪私のおそそは 奈良漬けおそそ 割れ目割れ目に粕がある
 ちょんこ ちょんこ♪
♪サネをつまんで 引っ張ってみれば 下のビラビラ手を叩く
 ちょんこ ちょんこ♪
♪日本銀行の 頭取でさえも マラの先にはカリがある
 ちょんこ ちょんこ♪
♪親がちょんこしてわしこしらえて わしがちょんこすりゃ意見する
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちょんこしたさに巡査としたら 直立不動の子ができた
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちょんこしたさに兵隊さんとしたら 気をつけ休めの子ができた
42Cal.7743:2015/02/15(日) 10:56:07.72 ID:JXs8lgiV
>>40
そのとおり!
仲良くやろうぜ!
http://i.imgur.com/rMA0iod.jpg
43Cal.7743:2015/02/18(水) 20:37:55.49 ID:qQ8+/xzN
>>1は逃亡したの?
44Cal.7743:2015/02/28(土) 15:23:07.49 ID:VxF8VJrD
>>40
そういうのはホモマスの立てた機械式GSスレだけにしてもらいたいね
せめてこのスレだけは平和に行きたい

>>42
やっぱSBGH001はいいよね
俺も一昨年の値上げ前夜祭(笑)の時にヘソクリ総動員して買ったよ
GSはスーツ限定だなんていう奴がここではやたら多いけど
カジュアルでも遠慮なく使ってる
45Cal.7743:2015/02/28(土) 15:40:49.95 ID:8C7urKfJ
>>44
オフで使おうが個人の自由だからね
でも、余暇にスーツで過ごすのが変なように時計にもあるんだよ
そういう需要が
ダイバーとかクロノとか、G-SHOCKとかね
46Cal.7743:2015/02/28(土) 16:14:02.35 ID:VxF8VJrD
>>45
ダイバーとかクロノとかあるのが理想だけど、現実はね...
いずれクロノは欲しいな

SDクロノのSBGC001系ってオフにも使えそうかな?
あのごっついボタンはどうみてもスーツ向きとは思えんが
47Cal.7743:2015/02/28(土) 16:32:07.30 ID:8C7urKfJ
>>46
SDクロノはオフ向けだと思うよ
48Cal.7743:2015/02/28(土) 17:30:24.80 ID:VxF8VJrD
>>47
あ、やっぱりね...

いつかは欲しいなぁSBGC001
またヘソクリ貯め始めようかな

もっともいつまで生産するのかわからないけど
49Cal.7743:2015/02/28(土) 18:09:25.00 ID:8C7urKfJ
>>48
人気モデルだから当面は大丈夫でしょ
貯めてる間にディスコンになっても他の時計買うか他の用途に使えばいいだけ
50Cal.7743:2015/03/04(水) 17:13:15.27 ID:nYxUAfj1
お金貯まる頃には機械式の9S6系がモデルチェンジしてたりして
51Cal.7743:2015/03/04(水) 19:33:19.32 ID:P/vpiKiO
5振動出ないかな
52Cal.7743:2015/03/06(金) 19:02:20.79 ID:9DxzQ4Jp
新スレ建てました
【SD】グランドセイコーを語る23【GS】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1425635989/
53Cal.7743:2015/03/06(金) 19:37:32.60 ID:IPTgaQv+
スイス時計が値上がりしたおかげで、売れに売れてるらしいね。
今期の売り上げ楽しみです。
54Cal.7743:2015/03/06(金) 19:54:48.11 ID:qtD34gUs
>>53
関係者かな?
ボーナス上がるといいね
55Cal.7743:2015/03/06(金) 21:10:03.53 ID:zVvoGFIC
>GS9 Clubは全国のマスターショップにてグランドセイコーを、
>2015年3月1日以降にご購入されたお客さまのためのオーナーズサイトです。
>様々な特典をご用意しておりますので、購入されたお客さまは是非ご登録ください。
https://www.gs9club.jp/

2月に買った奴は涙目だな。
56Cal.7743:2015/03/06(金) 21:28:49.54 ID:qtD34gUs
それ以前のユーザーはなぜだめなんだろう?
57Cal.7743:2015/03/06(金) 21:33:23.86 ID:IXPQERW9
やっとマスターで買う利点が出来たか
58Cal.7743:2015/03/06(金) 21:34:09.78 ID:0zcLrCAl
何のクラブかはよくわからないが、とりあえず、抗議しておいた。
59Cal.7743:2015/03/06(金) 21:52:53.61 ID:ODz5c3/Z
気分を害したから、やっぱり一番価値のあるロレックス買うことにした

さようなら
60Cal.7743:2015/03/06(金) 22:52:13.40 ID:y4TYO77j
今度はメカ抜きでやろうぜ
61Cal.7743:2015/03/07(土) 00:49:22.17 ID:qBRUDxMu
今までの正規店購入ユーザーからしたら不快になるだけだろ
タグホイヤーみたいに過去まで遡って正規優遇するならともかくこりゃないわ
62Cal.7743:2015/03/07(土) 01:42:15.91 ID:GkPDO7Cv
今、OH出してるんだが、それでも良いのかな?
63Cal.7743:2015/03/07(土) 07:47:23.02 ID:6ODAQiBZ
こんなシステムできたのかw
内容が気になりますね
64Cal.7743:2015/03/07(土) 11:59:32.35 ID:TuUuKb/C
いやいや何か問題あるのか?新たに購入すればいいだけだぞ。
65Cal.7743:2015/03/07(土) 15:16:50.55 ID:7MDQW2/n
今のところ会報誌だけみたいだが、そのうち会員限定の雫石見学ツアーや
優待価格でのオーバーホールとかやるんだろうな
66Cal.7743:2015/03/07(土) 17:41:39.58 ID:0yRurpEB
>>64
釣りだろうが、そういう問題じゃないだろ
せめて現行の型式とかで縛らないと、これから買う気失せるわ
それこそ>>65みたいなことをまた既存ユーザー無視でするかもしれないわけで、そんなブランド欲しいか?
67Cal.7743:2015/03/08(日) 08:56:48.34 ID:Abp2eAs4
>>66
釣りじゃないよ、今回の主旨分かってる?新たな購入者拡大だよ。3月以降の購入者は平等に権利がある。
車や他の製品でも当たり前の様にやるサービスだぞ。何故サービス開始以前の購入者に対して適用すべきと考えるの?
68Cal.7743:2015/03/08(日) 09:49:30.55 ID:yL9v1wFr
>>67
新たな購入者拡大出来るかは俺は否定的だが、そこは結果論としてしかわかるまい
同じ商品を買ったのに、下手すれば1日違うだけでアフターサービスの質が違う、
しかも一般的には10年20年使うこと前提の高級時計に対して

他のものとは簡単に比べられないだろ
こういう所にブランド力やマーケティングの差が出る
現行の型式縛りにするべきだと思うね
69Cal.7743:2015/03/08(日) 09:54:47.02 ID:Abp2eAs4
>>68
現時点で対象者と非対象者との差が出るような内容じゃないだろ?
70Cal.7743:2015/03/08(日) 10:47:48.83 ID:DlbytHk4
>>69
内容の問題ではないから納得出来ないんだよ。
メーカーの姿勢の問題なんだ。
71Cal.7743:2015/03/08(日) 10:53:00.37 ID:Zu0hx1u+
>>70
言いたいことは良くわかる。
内容云々以前の姿勢の問題だよな。
72Cal.7743:2015/03/08(日) 11:32:55.75 ID:mWdz0KVp
>>70
全くそのとおり。
一生使うつもりでGSを選んだのに、
使えませんよ・・・ってSEIKO自ら宣告したようなものだ。
73Cal.7743:2015/03/08(日) 11:34:56.85 ID:mWdz0KVp
>>70
使えないって言うのは、機械的な事の意味じゃないよ。
精神的なものだよ。
プライドとか誇りを保てないってこと。
74Cal.7743:2015/03/08(日) 11:46:58.54 ID:08gbdujq
正規に買ったユーザーくらい平等に扱ってほしいね
75Cal.7743:2015/03/08(日) 11:51:33.64 ID:lqKRbI87
高級時計はブランドイメージがかなり重要なのにな
今後どれだけいい時計がセイコーから世に出されても買う前に一抹の不安を覚えてしまうわ
いろんな意味で懐の深い人ならそれらも飲み込んだ上で購入するだろうがそんな人ばかりが支持層じゃないだろ
76Cal.7743:2015/03/08(日) 13:43:38.71 ID:ZOA8RGMY
意味がわからない。GS購入した全ての人を対象者にするクラブとして作って欲しいなら要求なら分かるけど、今回のって新たな購入者を対象にしたものでしょ。
それが会員規定にサービスなんだよ。そこに以前の購入者も入れろとか、言いがかりだろ。
77Cal.7743:2015/03/08(日) 13:51:31.98 ID:jwOlBHo0
3月に購入のオーナー様にはキャンペーンで〜〜をプレゼントです、ならいいんだよ
今迄のオーナーを完全無視して限定サイト作って、会員誌や見学会を設けるのはどうなの?って話
まあこれだけ否定的な意見が出てる時点で大失策だよね
78Cal.7743:2015/03/08(日) 13:56:09.58 ID:72fPiwFi
>>77
全く同意。
プレゼントが欲しいのではない。
既購入者を無視した姿勢が問われているんだよ。
79Cal.7743:2015/03/08(日) 13:59:48.63 ID:72fPiwFi
>>76
GSの購入者なら、購入する時の思い入れがあったはず。
意味が分からないって言うのなら、オーナーではないんだろう。
80Cal.7743:2015/03/08(日) 14:04:05.91 ID:dGU5lxTM
>>79
ごちゃごちゃ泣き言ほざく奴は既購入者ではない。お前のことだよ。
81Cal.7743:2015/03/08(日) 14:10:06.20 ID:5JXfoVsZ
ある時期からなんてことをすれば反感買うのは当たり前
同じ商品、同じ値段なのにアフターサービス違うってどうなの
マスターショップ限定とか型式限定ならまだわからんでもないがなぁ…
82Cal.7743:2015/03/08(日) 14:12:54.30 ID:5JXfoVsZ
擁護してる奴は嫌じゃないのか?
少なくとも現行持ってる奴は反感持つだろ
83Cal.7743:2015/03/08(日) 14:16:08.98 ID:ZOA8RGMY
>>77
だからこれから購入すれば誰でもサービスを受けられるんだよ。平等に条件は示されてるんだよ?君は今持っている物だけで、もう今後一切購入しないつもりなのか?
84Cal.7743:2015/03/08(日) 14:21:57.82 ID:jwOlBHo0
後出しでこういう事されるのを警戒して欲しい時に買えなくなる
同じくらい欲しい時計が他に2,3本あるならセイコーは候補から落ちやすくなるな
セイコーには頑張って欲しいとは思っているが
85Cal.7743:2015/03/08(日) 14:22:37.07 ID:5JXfoVsZ
>>83
君は本当に…
また同じことされる可能性は十分にあるわけで、そんなブランド欲しいかね?
今度はもっと酷いかもしれないぞ?それこそOH割引とか
86Cal.7743:2015/03/08(日) 14:29:30.47 ID:x3+4dsWC
GSのHPを見てきた。
一生付き合える人生のパートナーなんだってさ。

でもこの裏切られた感はなんなんだろうか・・・。
メーカーへの信頼がなくなっても、一生使う気になれるかなあ。
87Cal.7743:2015/03/08(日) 14:29:56.26 ID:dGU5lxTM
>>85
何を先々のこと心配してまごまごしている?みみっちい野郎だ。
88Cal.7743:2015/03/08(日) 14:33:35.32 ID:32GgXI4I
おれ五つ手じゃないからそんな何個もGSいらないし
89Cal.7743:2015/03/08(日) 16:14:22.35 ID:0KOCN45n
GSって何本も買うもんじゃないしなぁ
クォーツとSDが1本ずつだわ
会員目当てで買うのは本末転倒な気がする
って考えると俺はこれから会員になれる可能性は低そうだな
90Cal.7743:2015/03/08(日) 16:37:23.84 ID:TEtpCmZe
GS9 Club メンバー特典

1.マイウォッチの登録
専用サイトから、購入日から現在までの日数を表示させたり
ご自身で撮られた写真やテキストを記録する事が出来ます。

2.メーカー修理履歴の閲覧
過去の修理履歴を専用サイトにてご確認いただけます。
次回オーバーホール時期の目安としてもご活用ください。

3.GS9 Club Salon へのご招待
グランドセイコーのモノ造りを体験していただけるコンテンツや
ウォッチクリニックなどのプログラムを受けることが出来ます。

4.GS9 Club メンバー限定ファクトリーツアーへのご招待
雫石高級時計工房、信州時の匠工房への見学ツアーへ参加可能。
時計製造体験会などのプログラムをご用意しております。

5.グランドセイコー最新の情報提供
最新の情報やイベントのお知らせ等を盛り込んだ情報誌「GS9」の無料配布と
メールマガジンを配信します。
91Cal.7743:2015/03/08(日) 17:37:09.89 ID:4dcxhP55
過去に購入した奴も入れろとかどんだけ乞食なんだよ
上のやつが言ってるように何本も買うものじゃないんだから
メーカーからしたら過去に買ったやつなんて新たな利益にならんからどうでもいいだろ
そんなに入りたいならいまの
92Cal.7743:2015/03/08(日) 17:42:29.69 ID:Abp2eAs4
>>89
それならメカニカル買ってもよいのでは?
93Cal.7743:2015/03/08(日) 17:45:21.32 ID:72fPiwFi
>>91
分からない奴だなあ。
物が欲しいんじゃないんだよ。
メーカーの姿勢を問うているんだ。
94Cal.7743:2015/03/08(日) 17:47:31.06 ID:Zu0hx1u+
金のかかりそうな特典は今月以降購入の奴限定、それ以外の金のかからない特典は全GSユーザーへ解放、ならまだわかる。
95Cal.7743:2015/03/08(日) 17:49:28.77 ID:0KOCN45n
>>92
何本もいらないよ
デザインも似通ってるし
仕事の相棒で2本をローテしてる
必要十分かな
96Cal.7743:2015/03/08(日) 17:52:56.37 ID:12ZdJNsk
>>93
別にそんな悪いことではないとおもいますよ、会員制度。
97Cal.7743:2015/03/08(日) 17:57:50.96 ID:Abp2eAs4
これからの買う人はそのまま会員で、過去に買った人は年会費払って入れる様にするとかならいいかも。
98Cal.7743:2015/03/08(日) 18:50:22.30 ID:x3+4dsWC
>>96
会員制度が悪いと言ってるんじゃないと思うよ。
99Cal.7743:2015/03/08(日) 19:27:30.68 ID:P/TkuyJj
ザシチズンも持ってる者だけど
同じパターンでオーナー向けのサイト(オーナー向けの特別サービス含)が去年開設されたんだけど、既購入者にも当たり前のように対応してたな
セイコー(笑)
100Cal.7743:2015/03/08(日) 20:01:56.57 ID:DcODumcg
そうすれば今後も買うカモが・・・・って事なんじゃね??
そもそもGS買った時についてくるアンケートなんなん?
あなたがお持ちの10万以上の時計を教えてくださいって
仮にセイコーのアンティークや10万以下のモデルを数十本持っていようが
それは眼中にないからみたいな態度やろ?
馬鹿にしてる
101Cal.7743:2015/03/08(日) 21:14:10.63 ID:/ZZC2+kK
 

俺は普通にまた買い増しするから問題なし
102Cal.7743:2015/03/08(日) 21:18:56.14 ID:yL9v1wFr
ブランドの姿勢の問題だよなぁ
また買おうっていう気は失せるわ
よっぽど欲しいものが無い限り
103Cal.7743:2015/03/08(日) 21:21:43.55 ID:fp2uZD1Q
俺も欲しいのが出たら買い足すから、その時にGS9に登録するだけのこと
セコい事言う奴多すぎだわ
元々無かったサービスなんだし新しく始めんだから末永く続くように見守るしかないって
104Cal.7743:2015/03/09(月) 09:03:15.94 ID:zzyWZiet
今朝6時半頃にテレ朝でGSのCMやってるのを初めて見たよ。
何でワイドショーのCM枠なんだろうな?
テレ東のモーニングサテライトCM枠ならわかるけど。
これからあちこちでCM見かけるようになるんかね。
105Cal.7743:2015/03/09(月) 17:37:34.84 ID:KPUQ83BL
同じブランドの時計を買い足すとか少なくとも日本じゃ成金、今風ならセレブ()というのかもしれんが
、の発想だろ
106Cal.7743:2015/03/09(月) 18:30:19.85 ID:sH7dihRW
>>105
そんな事はないだろ。100万超からの値段なら分かるけど、手軽に買える値段も多いし、GSの複数持ちも珍しくはないでしょ。
107Cal.7743:2015/03/09(月) 18:40:05.86 ID:c+cBDb7X
まぁ腕時計に10万、20万とか普通じゃないわな

頭がおかしいって意味じゃなく、平均的じゃない・・
社会人の何パーセントの人が持ってるんだろう
108Cal.7743:2015/03/09(月) 20:28:40.47 ID:qOIAWCZK
>>107
> まぁ腕時計に10万、20万とか

そんな安いの買うかよwww
109Cal.7743:2015/03/09(月) 20:34:09.27 ID:CHDt+QTw
ハイビートクロノ出したら買うよ
それまでGS買うことは多分無くなったな
110Cal.7743:2015/03/09(月) 21:22:37.65 ID:1X6jigq1
昨年8月から今年1月までにGSを5本買った俺にセイコーは謝るべきだ
しかもすべてマスターショップだ
もう買わない
111Cal.7743:2015/03/09(月) 21:24:40.44 ID:c+cBDb7X
>>110
2本売って一本買うんだ
112Cal.7743:2015/03/09(月) 21:41:07.73 ID:JjOIC5j2
>>90
全GSオーナー対象に年会費払って入会できるようにしたらいいのに。
これいきなり発足しただろ。
今年になって購入した人なんて可哀想すぎるよ。
113Cal.7743:2015/03/09(月) 21:53:02.95 ID:sF5sc2GN
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
114Cal.7743:2015/03/09(月) 22:10:20.22 ID:GMz23+Ht
>>110
今年だけで同一ブランド5本はすごいな
115Cal.7743:2015/03/09(月) 22:11:10.73 ID:GMz23+Ht
今年だけでじゃなくて半年でだった
116Cal.7743:2015/03/09(月) 22:27:00.94 ID:PpHjGqX5
どっちにしろ凄いよw
117Cal.7743:2015/03/10(火) 07:40:19.94 ID:nnsVWjbs
セイコー選ぶ人って、やっぱりいい人なんだな。
ネタにこれほど食いつくとは。
118Cal.7743:2015/03/10(火) 08:28:53.89 ID:8Y+tXb8I
>>90

ムカつくから、とりあえずapple watch予約した。
119Cal.7743:2015/03/10(火) 08:51:44.01 ID:K403kECg
>>118
気持ちはよく分かるけど、AppleWatchの予約は4月10日からだよ。
120Cal.7743
電車のつり革でGS見せびらかしてるのに
子供の妖怪ウオッチの方に目が行ってるのに嫉妬