【一見さん】時計購入相談【いらっしゃい】Part.65
>>950 おやおや、自覚のない馬鹿なんだね。
充分脳筋だよ。
このスレで草生やしまくるやつって滅多にいないね
貯金100萬円貯まったのでデイトナ買おうと思うんですが、デイトナ最高でしょうか?
あとモテるでしょうか?
ご教授お願いします。
あのー。CHANELのJ12マリーンはアリでしょうか…?
956 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 09:15:43.84
>>956 そういうのが好きなら予算内だしそれでいいんじゃない?
>>957 LIW-M610D-7AJF
なら電波もついてるから買い得だけどね
>>957 EFR-501DJ-7AJF
EF-503DJ-7AJF
960 :
956:2012/05/06(日) 12:25:15.51
この価格帯の電波も格好良いものが増えてるんですね
挙げてもらった中ではEFR-501DJ-7AJFが気に入りました
961 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 12:41:53.85
PL1219HMかAL1216HM
962 :
956:2012/05/06(日) 13:10:41.44
金属バンドなら良さげです
963 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 13:13:11.15
ANDROIDっていう時計はどうですか?
始めて時計買うんですが、すぐ壊れたりせず3年ぐらいは使えますか?
octopusっていうシリーズです。
●【年齢・性別】30才 男
●【予算】100万
●【購入手段】新品、並行可
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】問わず
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】黒
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】iPhone4S
貯金が100万貯まったのでデイトナ欲しいのですがモテますか?
デイトナすれば街でヒーローになれますか?
965 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 13:34:54.08
すみません、今まで時計を買ったこともない若造ですがアドバイスしていただけると助かります
18・男
予算1万〜3万
用途は通学などでの時間確認が主です
デザインとしては、シチズンのALTERNA VO10-5995Fが好みでした
今まで時計を買ったことがなかったので、詳しい機能などは分からないのですがご教授いただけると助かります
967 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 13:51:41.02
荒らしによってスルーされてしまったのでもう一度・・
●【年齢・性別】20 男
●【予算】5,6万程度
●【購入手段】何れも可
●【用途】兼用
●【ムーブメント】拘らない
●【欲しい機能】三針、日付曜日、生活防水(5ATM程度)があれば十分
●【ケース】円形であれば
●【文字盤】数字はなしで、涼しげな色
●【バンド】あまり拘らない
●【過去所持していた時計】ブラモンなど、SEIKOダイバーズ中心
●【現在所持している時計】上に同じ
今まで無骨な時計ばかり使っていたので、シンプルな時計が欲しいと思いました。
条件にも書きましたが、ブラモンなど暑苦しい感じだったので涼しげな夏っぽい?デザインがいいです。
今CASIOのオシアナスのクロノがゴチャゴチャしていないものの中で探していたのですが、他にオススメがあればお願いします。
オシアナスでもいいのであれば、それでもいいです。後押しになるので。
インターネットショップで高級な時計を買うのは危険でしょうか?
価格.comに出てくるようなショップならば安心していいものでしょうか?
俺は現物を試着せずに数十〜数百の買い物は出来んな
ヒント:ネットで相談→店舗で試着→買う
なんで生じゃないんだ!!
ということは見に行かなくて正解か
完全誤爆すいません
>>967 オシアナスは非常によくできた良い時計。買って損はない。
同等レベルだとシチズンのアテッサ。電波は5局に減るけど。
974 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 17:32:13.07
>>964 デイトナはかっこいい。俺はほぼ毎日してる。モテるかどうかは君しだいだ。時計だけで言えば…デイトナ最高ヽ(´▽`)/
デイトナをかっこいいと思うかどうかも人それぞれだしな
976 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 18:06:33.83
貯金を全部使ってしまうのは何かあった時とかまずいからもうちょっと貯まってからにした方がいいと思うよ。例えば150とか。
977 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 18:08:44.86
>>964 サブマリ買って余ったお金で海外旅行したほうがいいね
978 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 18:58:52.17
>>973 アテッサいいですね
でもどうせなら自分の予算に合わせないでこの中で上位モデルを買いたいです
落ち着いたデザインなので社会人デビューの候補としますw
予算範囲内だとどうしてもマンタではなく普通のオシアナスになってしまうのですがそれでも同価格帯では優秀という認識でいいんでしょうか?
また文字盤に貝を使ったモデルは派手すぎますか?大分オフ寄りになる気がしますが・・・
>>978 T100、P100、T600、P600ってことだよね?どれも優秀だよ。
むしろけばけばしいマンタより俺は好きだけどね。
だいぶ以前、敢えてマンタを避けてクラシックラインのを買ったことがある。
最近はずっと部屋に放置状態だけど、元気に正確に動いてる。
いまだにピカピカだしw
アテッサも同時期のを使ってたけど、比較は難しいね。好みで選べばいいと思う。
ただ、細かいことだけど、最近のモデルを店頭でたまに見ると、
アテッサの方が秒針や分針のズレが少し多いように見受けられる。
どちらも受信感度はよくなってるし、傷もつきにくい。
店頭で個体をきちんと見て針が目盛りにきっちり合ってるやつを探せば
どちらでも満足できると思うよ。
白蝶貝は別にオフ寄りにはならないよ。
それよりクロノグラフの方がオフ寄り。
フォーマルは2〜3針、白文字盤、革ベルトだけど、白蝶貝はOK。
黒文字盤のクロノグラフは比較的オフ寄りに見えやすい。
981 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 20:45:35.24
電波だと安心感や性能においては、やはりシチが突出しているのは確かだな
その中でも、アテッサか、エクーシドに成るのも真っ当な選択
予算が許すなら、電波のシチズン・シリーズ8に行ってもいいけど
機械式オートが買える値段だし、悩むわな
982 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 21:53:33.00
●【年齢・性別】27 男
●【予算】30万程度
●【購入手段】何れも可
●【用途】ビジネス
●【ムーブメント】機械式(手巻付の自動巻)
●【欲しい機能】三針、日付、曜日、生活防水(5ATM程度)、クロノグラフ、パワーリザーブ表示
●【ケース】こだわらない
●【文字盤】こだわらない
●【バンド】こだわらない
●【過去所持していた時計】orient star
●【現在所持している時計】上に同じ
機能のどれかひとつが欠落したものはたくさんあるが、そろっているのがないです・・
例)クレドールパシフィーク(曜日表示なし)
ハミルトンカーキ(パワーリザーブ表示なし)
>>982 三針とクロノグラフが相反するんだけどどうすれば?
984 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 22:16:59.92
985 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 22:18:08.23
30万で時計を買うという選択がそもそももったいない。
時計を買う最低限の軍資金は60万。
50万以上か、以下かでデザインに絶対的な壁がある。
986 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 22:21:30.42
例の1本君のオレサマ基準w
987 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 22:25:43.05
>>979-981 とりあえずオシアナスの方向で、貝文字盤も念頭に入れつつ店頭で見てきます。
中々ゆっくり見る時間もないので先になってしまいますが、買ったら報告にきます。ありがとうございました。
989 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 22:42:23.69
>>967 俺はロマンソンとパテックで悩んだ。バシェロンは論外だった。
まぁ、時計=セイコー、シチズンと結びつけるDQNよりはマシ
あとプレミアTBM8237MM欲しがってる人いるけど買って損はないよ。
店頭に在庫ないのは新発売が何年も前だし
ロマンソンは欲しい人が勝手に買ってくからわざわざディスプレイする必要もないんだろう。
あと実質2011モデルとしてPL1219HM、AL1216HMがあるからだろうね。
でもこれの方が店頭では見たことない。不思議
時計はいつ着けるかで使い分ける物じゃないの?
普段とか仕事時とかいろいろ。寝る時用とかまでいくと変態だけど
990 :
982:2012/05/06(日) 22:52:52.87
>>983 すいません、3針は誤りです・・。
>>985 30万は、クレドールパシフィークとかがそんくらいの値段だったんで書いただけで、
60万でも条件に合うのがあれば買いたいと思っています。
991 :
Cal.7743:2012/05/06(日) 23:37:32.91
50〜60万って一番中途半端。
オレは20万前後か100万オーバーになる。
>>982 機械式に多くを求めるのはどうかと。
機構が複雑になり、トラブルも増えるしメンテも高額になる。
どうしても複雑なのが欲しければカール F. ブヘラのパトラビ クロノグラード。
曜日は無いがアニュアルカレンダーだ。
>>982 その条件に当てはまる時計、GPのサイトでしか見たことないし予算に丸が2つほど足りてない。
現実的な話をすれば「クロノグラフ」と「曜日」にこだわりがあるようなのでパワーリザーブ無いけどIWCを勧める。
994 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 00:34:09.86
携帯からすみません
一万前後でスケルトン(中の機械が見える)の物ってありますか?
なんでもよければseiko5
996 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 01:30:03.50
デイトナ…最高。
997 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 01:30:53.09
デイトナ……最高。
998 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 01:31:22.92
デイトナ………最高。
999 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 01:33:02.33
デイトナ…………最高。
1000 :
Cal.7743:2012/05/07(月) 01:33:44.72
キングオブ庶民派クロノ…デイトナ(´・ω・`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。