100円ショップで売ってる時計を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
語れ
2Cal.7743:2012/01/24(火) 07:08:41.35

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
3Cal.7743:2012/01/24(火) 07:25:02.89
>>1
凄いですね。
男根のアップお願いできますか。
4 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/02(木) 00:51:55.27
うるせーバカヤロー
5Cal.7743:2012/02/02(木) 00:59:10.01
>>4

ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
6Cal.7743:2012/02/06(月) 22:25:17.22
ダイソーの「画面の色がうんたらかんたら」ってヤフオク出品は改造したってことなの?
7Cal.7743:2012/02/07(火) 23:38:30.95

凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。
8 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/18(土) 23:18:03.48
 
9Cal.7743:2012/02/19(日) 21:02:45.08
・【アラサー女子記者が行く・女子スマホ開発物語】
 《パナソニックモバイルコミュニケーションズに発足した男ばかりのスマートフォンプロジェクトチームは、
 ライバル社が手がけていない「女子スマホ」の商品化に乗り出しました。彼らの狙いは一体…。(石川有紀)》

 パナソニックモバイルがターゲットとする女性の多くは、「ガラケー」(ガラパゴス・ケータイの略)と
 呼ばれる従来の携帯電話を使用している。彼女たちをスマホに買い替えさせるためには「絶対、使ってみたい!」と
 思わせる強い動機づけが必要だ。

 ガラケーよりも便利でオシャレで、カッコいい−どうすれば、そういう認知を広めることができるのか。
 チームメンバーで、スマホに「デコ」を持ち込むべきと主張した営業出身の開発者、池田大祐(36)は
 このとき朝から晩まで20〜30代女性の1日のライフスタイルを考え続けていた。

 「この年代の女子は何を考えながら行動しているのだろう?」
 ▽午前6時起床−−会社に何を着ていこうか。天気が気になる▽午前8時−−満員電車でつり革に
 つかまりながら彼や友人にメールし、ついでにニュースをチェック▽正午−−ランチは何を食べよう
 ▽午後7時−−女子会で使えるオシャレなお店を探さないと。

 自分が20〜30代女性になったつもりで、そんなことを考えているうちに、ふとあることを思いついた。
 「女性がケータイを使う場所や時間って、ある程度一定なのでは…」
 もしそうだとしたら、時間や場所などに合わせた“半歩先の未来”を先回りして情報を提供してくれる
 アプリがあれば、喜ばれるはずと考えた。

 営業畑から商品企画部に異例の転身を果たした池田には「仕事の3カ条」がある。
 (1)ユーザーに直接向き合う (2)夢の中でも考える (3)マイナスをプラスに変える
 プライベートでも池田は友人らとの会話の中からアイデアを積み重ねようと意識している。
 誰かが困っていれば、一緒になって解決策を考えていると、ある日突然、それが新しい
 発想に結びつくという。(つづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120218-00000530-san-bus_all
10Cal.7743:2012/02/19(日) 21:03:11.88
 女性たちのライフスタイルを考え続けていたのもそのためだ。
 ただ、これはプロジェクトチームの中では希有な存在だった。
 アイデアは、まず形にしてみなければ協力者は得られない。平成22年6月、池田はアプリの
 開発をスタートさせた。

 半歩先の未来を示す、という意味から「フューチャープラス」と名付けたアプリの試作品が
 できあがったのは3カ月後のことだ。
 フューチャープラスは時間によって13種類のアプリ情報を画面上にインデックス形式で表示。
 例えば▽朝は天気予報のウェザーニュースや占いのザッパラス▽昼は飲食店情報をぐるなびから表示
 ▽夜は終電案内や乗り換え案内のナビタイム−−といった具合だ。

 日常的に使うミクシィやフェイスブックなどのSNS更新情報もコンパクトに表示する。
 初心者でも簡単にSNSを始められるための試みで、このアイデアはチームでの評判もよく、
 すぐに採用となった。
 ネットから自分好みのアプリを探し出し、自分仕様にカスタマイズできるのがスマホの魅力。
 しかし、初心者にとっては膨大な数のアプリから自分にあったものを見つけ出すことが高い
 ハードルにもなる。

 女性用アプリをあらかじめ端末に盛り込むことは、女子スマホ黎明期の当時としては異例だった。
 このアプリについて、チームリーダーの商品企画グループ参事、村本武志(41)は「今はスマホの
 過渡期。いかに利便性を実感して楽しんでもらえるか、ファーストスマホの提案として、さまざまな
 機能を盛り込んでみよう」と考えていた。

 チームの賛同を得た池田は張り切っていた。画面は時間の経過とともに背景の色を変え、夜には
 自分の星座の星がきらめく。「フューチャープラスでも、デコは欠かせません!」とロマンチックな
 演出をアピールした。
 「星のきらめきはパラパラ漫画のように何枚もの画像で表現するので、とても手間がかかる」。
 さすがの精鋭技術者集団からもぼやきが漏れたが、確実に彼らが目指す「女子スマホ」の形と
 “登場感”が見えてきた。(敬称略)(以上、一部略)
11 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/08(火) 02:42:40.91
11
12Cal.7743:2012/05/08(火) 04:45:36.59
壊れやすい
13Cal.7743:2012/07/30(月) 23:45:12.49
必要十分
14Cal.7743:2012/11/18(日) 21:07:46.13
 
15Cal.7743:2013/03/07(木) 22:26:19.55
300円ショップで売ってる掛け時計が意外とよかった
16 【Dwatch1363199776483330】 :2013/03/14(木) 09:06:40.30
てす
17 【Dwatch1363199776483330】 :2013/03/14(木) 09:10:18.94
てす
18Cal.7743:2013/09/18(水) 13:13:06.97
 
19Cal.7743:2013/09/22(日) 06:26:30.30
1000円ショップの時計ってどうよ?
20Cal.7743:2013/09/22(日) 09:42:13.46
そんなショップ知らない。
21Cal.7743:2013/09/23(月) 03:12:14.02
100均時計と白金時計

あなたが欲しい時計はどっち?
22Cal.7743:2013/10/26(土) 01:43:28.06
答えろよ
23Cal.7743:2013/10/26(土) 07:22:09.09
あ、あ、お、も、ろ
24Cal.7743:2013/10/26(土) 08:56:09.62
雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む

丈夫なエラをもち 欲は果てしなく

決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる

東海に 日本の竹島あれば 行って旗を立てて威張り

西に 宗主国あれば 文化を盗み 起源を主張し

南に 死にそうな ベトコンあれば 武器を向けて こわがらなくても いいと殺し

北に 干ばつや飢饉があれば つまらないもの ですがと 日本の米を送り

日照りの時は 謝罪を求め 寒さの夏は 賠償を求め

世界中から 嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず

そういうものに わたしは なってるニダ

        ∧__∧   ________ アイゴー
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
25Cal.7743:2014/02/21(金) 20:51:51.94
ブループラネット

これ最強
26Cal.7743:2014/02/26(水) 15:58:25.80
ネウヨのみなさんはいい加減
頬骨とエラを区別できるようになって欲しい
27Cal.7743:2014/05/11(日) 07:53:52.63
チャリのハンドルにblue planet付けて、この間の豪雨で文字盤に水入りまくったが、翌日までに蒸発してた。もちろん時刻表示はおk
blue planetの耐久性半端ないわ
28Cal.7743:2014/07/27(日) 21:32:54.06 ID:STHfRbmG
今日ダイソーでデジタル置時計買った
結構イケてるジャン
29Cal.7743:2014/09/04(木) 22:45:22.25 ID:lvDKJJGO
バネ棒欲しさに買ったりスリープトラッカーのバンド切れたのでバンド欲しさに買ったり・・・
すぐ手に入るから便利
30Cal.7743:2014/10/22(水) 00:09:12.47 ID:nyEnjlrk
中ぐらいの大きさの掛け時計買ったけどカチカチ音がうるせーーーー
なので分解して手元にあったタミヤのラジコンとかミニ四駆用のグリス塗ったらかなり静かになった
グリスアップしたことで精度変わるかもだけど実用できないくらいになったら諦めよう。 元々108円だしw
31Cal.7743:2014/11/27(木) 07:02:20.61 ID:7A1fISA/
a
32Cal.7743:2014/11/27(木) 17:46:20.11 ID:7E8zOlfR
俺使ってるよ
4月に買ったけど、まだ使えてる
いつ壊れるか分からんけど
33Cal.7743:2014/12/07(日) 21:20:04.40 ID:8X8k3vNm
10年前ダイソーで315円で買ったBluePlanetって腕時計まだ一分誤差もなく使えてるぞ
34Cal.7743:2015/02/07(土) 22:10:24.20 ID:whzGQKuU
100円クロックを買った
35Cal.7743:2015/02/07(土) 22:31:33.93 ID:XHr0YxVf
ダイソーのシリコン腕時計を買ったが出来が素晴らしい
36Cal.7743:2015/02/08(日) 00:26:21.97 ID:JrWmapy1
キャンドゥでデジタルアラームクロック買った。
目覚ましだけでなく、毎時ピーと短くなってくれるモードがあって重宝してる。
37Cal.7743:2015/02/09(月) 21:40:13.34 ID:KHiMIgTr
時計つきストップウオッチにも
なんか時報とかついてたりする。
無駄に多機能だよ。
38Cal.7743:2015/02/27(金) 18:44:43.48 ID:gkfOBUqP
キャンドゥでアナログ100円ウオッチ出てたから買ってみた。
見た目はスウオッチみたいでファッションとしてもそう悪くない。
月差は2分だそうだから、1日4秒はずれることになる。
機械式なら超優秀だけど…。
今日買ったばっかりだからどのくらいずれるかわからないが、
機械式のつもりで頻繁に時刻合わせをやれば案外使えそうな気がする。
39Cal.7743:2015/02/28(土) 08:38:37.45 ID:uvdLHxpU
残念。
1日3秒は遅れる。
知らない間に数分遅れたとかイヤだから使えない。
40Cal.7743:2015/02/28(土) 08:42:50.85 ID:uvdLHxpU
どんなクオーツでもそうだが、
何で遅れる個体を市場に出すのか理解不能。
41Cal.7743:2015/02/28(土) 19:48:06.11 ID:uvdLHxpU
>>25
同意
42Cal.7743:2015/03/05(木) 21:53:38.78 ID:628c+MuI
電波ウォッチばかりで脳に悪いから、多少遅れても電波じゃない方がいい。
43Cal.7743
電波は受信だけでしょ?