【クオーツ】グランドセイコーを語る16【GS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
語りましょう

グランドセイコー公式サイト
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/

前スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る15【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1315925567/

関連スレ
【機械式】グランドセイコーを語る57【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1325485243/
【SD】グランドセイコーを語る9【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1313843718/


2Cal.7743:2012/01/09(月) 00:09:11.44
>>1
凄いですね。
男根に巻いてアップお願いできますか。
3Cal.7743:2012/01/09(月) 00:12:08.27
>>2
お前がアップしていただけますか。
4Cal.7743:2012/01/09(月) 00:29:02.10
>>3
うぬこそアップしていただけますか。
5Cal.7743:2012/01/09(月) 00:43:30.22
>>1 糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎

削除依頼出してとっとと引っ込め、カス が
6Cal.7743:2012/01/09(月) 01:03:58.61
テンプレ終わったか
7Cal.7743:2012/01/09(月) 01:11:08.63
腕時計をいくら眺めても飽きることのなかった俺が、GSクオーツを買ってからは腕時計にあまり興味がなくなったよ。
それぐらいある意味怖い時計だ。
8Cal.7743:2012/01/09(月) 01:58:00.97
それって素晴らしいね
ますます欲しくなった
9Cal.7743:2012/01/09(月) 02:17:01.48
>>7
俺は逆でこの時計があるから
安心して他の時計買えるって変な安心感がある
10Cal.7743:2012/01/09(月) 07:20:36.76
>>6

ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
11Cal.7743:2012/01/09(月) 19:08:13.98
>>10
マサオ、どうしたの?何かつらいことでもあったの?母ちゃんに言ってごらん。
脳を糖分で満たしたら怒りっぽくなくなるよ。ケーキでも食べるかい?
12Cal.7743:2012/01/10(火) 03:05:55.78
95GSの評価が気になる9Fには流石に劣ると思うが
13Cal.7743:2012/01/11(水) 00:09:48.28
グランドセイコって昔はデイト無しのクォーツをよく出してたけど、
最近はもう出さなくなったのでしょうか?
デイト無しはクレドール買えってこと?
14Cal.7743:2012/01/11(水) 00:26:13.96
デイデイトのモデルももっと出してほしい
15Cal.7743:2012/01/15(日) 12:38:25.31
ライバル少ない美味しい市場だよね
16Cal.7743:2012/01/15(日) 21:34:42.61
>>13
婦人物にはあるよデイトなし
17Cal.7743:2012/01/16(月) 01:17:45.52
BTiケースにPGベゼルで出してくれないかな
ノンデイトでほしい
18Cal.7743:2012/01/16(月) 12:34:24.49
ライバルは確かに少ないな。高精度クオーツならシチズンもかなり力入れてるけど
まだまだモデルが少ないし、GSの方が選びやすいと思う。
19Cal.7743:2012/01/16(月) 20:29:38.12
30歳前半でグランドセイコーって早いかな?
20Cal.7743:2012/01/16(月) 20:37:12.23
40年前ならよかった
21Cal.7743:2012/01/16(月) 20:48:52.40
>>19
別に早いとか気にしなくていいんじゃない?
欲しいと思ったら買ったらいいと思うよ。
俺は30前半でSBGX053を買ってハマって以来、SBGX002・SBGT035・SBGT021と買ってきたよ。
GSが一級品の時計であることは間違いないんだから。
22Cal.7743:2012/01/16(月) 20:49:28.74
俺22歳だけどGSだ・・・鬱
23Cal.7743:2012/01/16(月) 20:56:03.78
なんか若い人はロレックスとかオメガに行くじゃない
自分はGSの針が好きだし、シンプルで精度も良いから買いかなと思った

22歳でGSはシブい選択だね
24Cal.7743:2012/01/16(月) 20:57:34.56
あんまりゴテゴテしたいのは嫌いで
工業品は性能が第一 って考えが自分の中にあるから
クレドールとGSしか候補になかた
25Cal.7743:2012/01/16(月) 21:26:23.28
ザシチも候補に入れてやれよ、スレチだけど
26Cal.7743:2012/01/16(月) 21:30:58.41
名前に ザ が付いてる時点で外国では恥ずかしくてつけれない
27Cal.7743:2012/01/16(月) 21:44:09.84
ZA シチズン
28Cal.7743:2012/01/16(月) 23:17:03.18
アルフィーに失礼だぞ
29Cal.7743:2012/01/16(月) 23:42:50.18
チェッカーズも入れてやれよ
30Cal.7743:2012/01/16(月) 23:43:20.38
カゲスターもザがついてたな
31Cal.7743:2012/01/17(火) 19:12:13.21
ドリフターズ
32Cal.7743:2012/01/17(火) 22:35:11.98
自分への昇進祝いに055を買いたいと思います。
33Cal.7743:2012/01/17(火) 22:41:06.46
俺は自分の昇進祝いにクオーツじゃないけどGS買った。
34Cal.7743:2012/01/18(水) 07:47:22.86
時計板のキチガイ5人衆
・アンチオシアナス半島人
・ブライトリングホモ荒らし
・ゴキマス厨
・パテックエアオーナー
・ジャガールクルト愛用AA荒らし
35Cal.7743:2012/01/19(木) 00:12:32.15
人それぞれ好みがあると思いますが、このスレ的には
SBGX069と085はどっちがお勧めですかね?
36Cal.7743:2012/01/19(木) 00:53:13.95
>>35
足して2で割って077がオススメ
37Cal.7743:2012/01/19(木) 06:25:02.80
>>35
SBGX057一択
38Cal.7743:2012/01/19(木) 07:31:14.80
>>35

069持ってるが、黒文字盤にゴールド針は一見派手に見えて実はあまり視認性は良くないw
実用性は白地に銀針の方が高いと思う
39Cal.7743:2012/01/19(木) 08:32:51.44
なんで白文字に黒い針とかその逆で
黒文字に白針とかモデルないの?
視認性抜群なのにさ
40Cal.7743:2012/01/19(木) 09:03:57.13
その配色で作ると恐ろしく安っぽい
41Cal.7743:2012/01/19(木) 09:12:36.95
>>39
どんだけカジュアルなんだよw
42Cal.7743:2012/01/19(木) 10:10:06.31

まぁ黒文字盤に白針と言えなくも無いか・・・
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/pimg/498_760/SBGA029.png
43Cal.7743:2012/01/19(木) 22:33:29.28
GSとは思えん安っぽさだな
44Cal.7743:2012/01/20(金) 16:20:17.73
海に一度も言ったことのないやつのダイバーって感じだな
45Cal.7743:2012/01/20(金) 23:24:58.10
沈みそうでいいな
46藤田 美子2012超人気偽物専門店:2012/01/23(月) 14:38:07.98
藤田 美子2012超人気偽物専門店
http://www.2chshop.com/sb-rolex.htm
47Cal.7743:2012/01/23(月) 16:40:44.04
SBGX057にするかSBGT039にするかで迷ってる。
SBGX057は文字盤の色が、SBGT039は秒針の色がとても気に入ってる。
気になる点は、
SBGX057 針のデザインがいまいち。リューズガードが邪魔。
SBGT039 5連ブレスがオッサン臭い。文字盤のSマーク。
どっちがいいかな。
48Cal.7743:2012/01/23(月) 17:04:49.79
>>47
迷ったら高い方を買うべし
49Cal.7743:2012/01/24(火) 15:02:48.93
SBGX057の文字盤の色を気に入っているのは実物を見てのこと?
そうじゃなかったら一度は確認しておこう。
青味がかってはいるが銀色ぽい印象の時もある。

またSBGT039の方でベルトが気に入らないなら
別注で作ってもらう手もある。
バンビ系のところでそういうのやってくれるところがあったと思う。
6,7万くらいじゃなかったかな。
つくりは悪くない、というかGSのベルトを作っているところという噂もある。
50Cal.7743:2012/01/24(火) 19:11:07.84
おれは
黒文字盤のGSを持っているので、今度は
白系にしようかと思って、
057と067に絞って見に行ったけど、

見比べて039を買ってきた。
税込27万だった。

やっぱGSは、秒針の動きがいいね。


51Cal.7743:2012/01/24(火) 20:49:37.88
 つい最近OHから帰ってきた。ベゼル交換、新品みたい
52Cal.7743:2012/01/24(火) 22:20:48.91
青味がかってはいるが銀色の文字盤の時計を別に持ってるんだけど
なんかさびしげな感じで涙出てきそうで使っていない
実際に見たところ同じ感じだったんで嫌だ
53Cal.7743:2012/01/24(火) 22:52:00.82
どのモデル?なんか気になるな。元気出そうぜ。
54Cal.7743:2012/01/24(火) 23:00:05.23
>>50
文字盤のSマークって目立ちますか?
欲しいけど、Sマークだけが気になってる。
55Cal.7743:2012/01/24(火) 23:51:43.55
>>53
昔のルキアだよ
おっさんの目には止まることのないモデルだよ
56Cal.7743:2012/01/25(水) 00:01:26.58
>>54
実物見た?
実物はそんなに主張もしないし目立たないよ
まぁ俺もSマークが理由で躊躇してる一人なんだがw
57Cal.7743:2012/01/25(水) 23:45:15.44
>>54
>>56
年差5秒だよ
買っちゃいなよ
俺はSBGT015を持っているからいらんけど
58Cal.7743:2012/01/27(金) 16:10:08.00
実家の押入れからGRAND QUARTZってのが出てきたんだが、これってGSちゃうの?
59Cal.7743:2012/01/27(金) 16:45:13.36
>>58
これってGSちゃうの?

GSではない。でも良い時計だから使ってやれ。
60Cal.7743:2012/01/27(金) 17:30:45.11
女性専用車があるおかげで、男性の老人や身体障害者も1両隣の車両まで歩かされることになるわけだが、
それについての批判は聞いたことがないね。優先席なくなると不満が噴出するのに


身体障害者と介助者は元々女性専用車の対象外
調べたら、障害者と介助者は乗ってもいいのね
老人は相変わらず対象外だが

鉄道営業法に女性専用車に男が載ったら罰金という条文があるのに、なぜか今の国土交通省は適用しないことにしているからなぁ。

鉄道営業法34条を適用して女性専用車両に乗った男から罰金を取っても、
その男が、この条項は憲法14条に違反しており違憲だ、と訴えた場合、違憲判決が出る可能性があるからね。
それと、鉄道営業法に書いてあるのは「婦人の為に設けられたる車両」であって、女性専用車両じゃない。 法律用語で婦人ってのは既婚女性のみを指すらしいよ。

大阪から京都まで新快速10両に乗ってるんだけどガラガラ
他の路線は容赦なく不便にしてるのに、新快速だけ厚遇するのは理解できない


国立の「○○医科大学」で残ったのは滋賀と浜松と旭川の3つだけか。旭川には他に国立大学が無いし
浜松は静岡大学のある静岡市とは離れすぎてるから残るのはわかるけど
滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか?

滋賀医大は1974年の設立で滋賀大よりも後発。
この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった。

滋賀大自体、経済学部(彦根)と教育学部(石山)しかなくてそこに医学部(瀬田)を追加してもバランスが悪いだけだからな。

今でも滋賀県には文系・理系の学部がバランスよく揃った総合大学は存在しない。法学部なんか全県探してもどこにもない。


阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ。
61Cal.7743:2012/01/27(金) 21:02:52.81
上の方に書いてあったのでSBGX069を検索してみたら、かっこよかった!
金針、インデックスがアクセントになってて存在感がある。
オン、オフ両方に使えそうだし、購入検討しようかな。
62Cal.7743:2012/01/28(土) 09:35:33.53
SBGX069
チタンで軽いのでフィット感が非常に良い。但し黒字に金は視認性が良くない・・・夜間蛍光灯の下等では特に
写真で見ると派手っぽいが、実際はそれ程でもない
63Cal.7743:2012/01/28(土) 16:57:53.51
SBGX069は写真見ても実物見ても気に入って買おうかと思ってたのに
前スレでお仏壇カラーと言われ一気に熱が冷めた
64マンセー命:2012/01/29(日) 00:28:14.57
アウトレットで生産中止になった029と031が315000円で販売していたが!!買うべきか?いまの質の落ちる前のモデルだから上質だけど250000円にならんかな?
65Cal.7743:2012/01/29(日) 00:35:03.82
ごめんいみわかんない
66Cal.7743:2012/01/29(日) 01:53:16.58
>>63
甲冑仕様もしくは五月人形仕様じゃなかったっけ
菱目模様入ってるから成る程と思った記憶が
67Cal.7743:2012/01/29(日) 01:57:45.25
黒地に金色ってのがもう・・・
エンブレムやドアノブなんかのメッキ部品を金色にしている黒いセダンみたいで悪趣味
68Cal.7743:2012/01/29(日) 06:43:31.97
JPSカラーなんだよ
69Cal.7743:2012/01/29(日) 12:35:10.37
この手のカラーリングは成金の中国人には人気らしいよ。

http://response.jp/imgs/zoom/335152.jpg

http://unkar.org/r/news4plus/1306572958

70Cal.7743:2012/01/29(日) 14:29:17.11
71Cal.7743:2012/01/29(日) 14:55:29.09
>>64
買うかどうかは文字盤の大きさに注目してから判断したほうがいい。
あれは文字盤が大きめに作られていた。
理由は確か何か昔のモデルを模したとかだったと思う。

そこが許せれば非の打ち所はほとんどないモデルだと思う。
72マンセー命:2012/01/29(日) 18:30:22.20
>>64
SBGT029とSBGT031のことです。今のモデルより非常に上質で
どうしてもほしいが高い。黒と白とも両方あり。二つで40万にならんかな。
しかし、なぜこのモデルを廃盤にして劣化モデルを販売するのか理解できん。
もっと上質な時計を販売してほしい。このままではカシオ・シチズンに負けるよ。
73Cal.7743:2012/01/29(日) 18:44:49.02
そりゃ最後のチャンスだし買うべきでしょう
74Cal.7743:2012/01/29(日) 19:31:02.46
中身同じで定価が10万近く下なんだから質感が下がるのは当然な気もするけど
75Cal.7743:2012/01/29(日) 19:36:41.67
自分は白金を使ったSBGTが欲しいです
200gくらいある奴
76Cal.7743:2012/01/29(日) 19:55:40.70
限定品のSGBT039を買ったという報告があまりないな。
あれだめなのか?
77Cal.7743:2012/01/29(日) 20:00:12.93
ぶっちゃけあの文字盤はいかがなものかと・・・青秒針はいいと思うけどね
78Cal.7743:2012/01/29(日) 21:19:20.40
>>72
その値段だったら買いだろ
値段で諦めると後悔する
79Cal.7743:2012/01/30(月) 00:17:03.28
>>74
問題は選択ができないことだと思う。
多少高くてもいいからSBGT015や021を買おうと思っていた人が買えないこと。
80Cal.7743:2012/01/30(月) 10:43:51.32
レディスでスプリングドライブが出れば欲しい。
が、まぁでないだろうな〜
81Cal.7743:2012/01/30(月) 23:14:02.73
>>72
その値段なら2本目に欲しいくらいだ

スプリングドライブのGS買ってなきゃ間違いなく買ってた
82Cal.7743:2012/01/30(月) 23:15:20.11
やっと繋がった
83Cal.7743:2012/01/30(月) 23:20:20.38
みんな、俺実は年差クオーツがたまらなく好きなんだよ…。
84Cal.7743:2012/01/30(月) 23:23:58.85
>>72
SBGT015/021じゃだめ?
この2つもかなり上質
アウトレットで売ってたよ
85マンセー命:2012/01/30(月) 23:32:41.82
どこのアウトレットで販売していましたか?どちらにしても正月明けだから金がないよ(涙)
86Cal.7743:2012/01/30(月) 23:55:11.78
>>85
横浜
87マンセー命:2012/01/31(火) 09:19:41.26
横浜まで行くにはしんどい!!やっぱり029か031がいいし!
88Cal.7743:2012/01/31(火) 23:42:13.28
青焼きの針のがいいね。
特にGSは
SBGT027 とかだったっけ?
89Cal.7743:2012/02/01(水) 07:02:03.88
青焼きの針はいやだな
90Cal.7743:2012/02/02(木) 22:39:19.75
日曜にアイアイ行ってきます。レポ楽しみにして下さい。
91Cal.7743:2012/02/03(金) 17:33:44.05
ほしゅ
92Cal.7743:2012/02/04(土) 21:31:06.73
仕方無く、デイト無しの金無垢クォーツを手に入れたけど、こりゃ凄い時計だわ。
なんでこんなに深みがあるんだろ?
サファイアガラスと文字盤に何か細工してるのかな?
本当に素晴らしい。

嬉しいのでアゲ(^^)♪
93Cal.7743:2012/02/04(土) 21:36:50.32
>>92
うp
94Cal.7743:2012/02/04(土) 21:42:04.58
>>93

今電車内〜
あ、無垢と言ってもケースのみで革ベルトね。
ところで、うpってどーすりゃいいんだ?
95Cal.7743:2012/02/04(土) 23:19:38.40
SBGX038ですかね。
珍しいですね
96Cal.7743:2012/02/05(日) 00:16:23.47
>>95
>>92でつ
えーっと、9581-7010って刻印してある。
家に帰って手持ちのSBGR001とクレドールGCBG997、ロレ16233と見比べて、何が凄いか分かった。
やっぱり文字盤とサファイヤガラスだな。
文字盤の旭光仕上げが16233と比べると数倍緻密、おまけにGrand SeikoのプリントもSBGR001やGCBG997より厚みがある。
そして一分刻みの目盛りまでがアップライト。
1目盛りごとに光と影の陰影が出ているからだ。
カーブガラスなのにどんな角度でも歪み無く文字盤が見える。
これまで最低でも日付付き、メタルブレスってのを購入条件にしていたけど、そんなのどうでも良いくらいに素晴らしい。
あらためてGSを見直したよ。
97Cal.7743:2012/02/05(日) 02:18:52.64
>>96
ttp://www.brandmax.jp/past/detail.html?id=70323
これかな?確かにこれは状態のいい中古を見かけたら欲しくなりそうだ。
写真で見る限りでは現行のSBGX038よりも針やインデックスの作りが遥かに丁寧に見える。
98Cal.7743:2012/02/05(日) 09:35:45.15
>>97
そうそう、まさしくこれ!
本当に丁寧な作りでびっくりした。
99Cal.7743:2012/02/05(日) 12:05:27.38
メッキの有無の違いかねえ
100Cal.7743:2012/02/05(日) 13:05:35.99
100
101Cal.7743:2012/02/05(日) 13:08:38.88
本当に無垢なの?
102Cal.7743:2012/02/05(日) 13:22:22.25
18金だろ
103Cal.7743:2012/02/05(日) 13:26:05.55
無垢なのか
値段見ててっきりメッキかと
金一色の割に上品で嫌みのないデザインだね
104Cal.7743:2012/02/05(日) 15:43:56.24
丁寧な作りで、しかも金無垢、そしてあの価格はバーゲンセールじゃね?
105Cal.7743:2012/02/05(日) 17:53:02.17
SBGX018 の値段を考えると安いな
本当に金無垢か?
106Cal.7743:2012/02/05(日) 20:16:33.41
革バンドの金無垢モデルSBGX038の新品は50万円くらいで店頭に並ぶ(タナカだと47万円)
中古だとその半値くらいがオークションで落札されているからこの古い機種なら妥当な気もする
107Cal.7743:2012/02/05(日) 20:28:11.80
1990年代の金価格は1gあたり1000〜1500円で今の4分の1〜3分の1位だったんだな
それから考えると・・・
でもお買い得だね
108Cal.7743:2012/02/06(月) 08:03:14.24
現行より遥かに出来がいいじゃねーか
他にもいろいろ持ってるみたいだし、96がウラヤマシス
109Cal.7743:2012/02/06(月) 12:42:42.06
自演楽しそうですね
110Cal.7743:2012/02/06(月) 13:17:45.28
しかし宝飾時計ならともかく、「実用」を謳うGSで金無垢ってのもどうなのかな?一日使っただけで傷だらけになりそうw
まぁそんな事を気にする貧乏人は相手にしていないって話だろうが・・・
111Cal.7743:2012/02/06(月) 19:07:05.48
GS着けて土方する訳じゃないだろwww
スーツ、Yシャツの袖丈を合わせて着てたら案外大丈夫じゃないか?
112Cal.7743:2012/02/06(月) 22:00:25.03
SBGT029かSBGT015で悩んでる

SBGT029の当たり障りのない、これぞグランドセイコーっていうデザインもいいんだが
分の目盛までアップライト仕上げの015も捨てがたい・・・

ここのスレ住人のお勧めがあったら教えてくれまいか

ちなみに、今の手持ち腕時計はSBGA027とセイコー逆輸入クロノグラフです
113Cal.7743:2012/02/06(月) 22:23:43.47
>>112
まだ在庫あるんなら015が買いだな
114Cal.7743:2012/02/06(月) 23:23:52.65
金無垢と18Kの区別ができない奴には中古がよく似あう
115Cal.7743:2012/02/06(月) 23:31:11.15
時計業界で金無垢といえば18金を指すようだが24金の時計をお持ちで?
116Cal.7743:2012/02/06(月) 23:39:35.52
金無垢といえば18金、時計業界では当たり前
117Cal.7743:2012/02/06(月) 23:42:03.64
>>112
予算に余裕があるのなら、029だな
015は銀文字盤に銀針だから、たまに見づらいときがある
118Cal.7743:2012/02/07(火) 01:07:00.59
>>112
>>92だけど、ブレスにこだわりが無ければ015がいいと思う。
分目盛りまでのアップライトは今回初めてだったけど、思いの他良いよ。
と、いうか、ただいま普段使い用に015を探してる〜♪
(^^)
119Cal.7743:2012/02/07(火) 01:13:51.73
015を推すヤツ多いが
オレとしては021を勧めたい
が、
>>112は、既にSBGA027を持ってるんだよなぁ
120Cal.7743:2012/02/07(火) 07:55:59.04
021の文字盤は飽きるのが早いと思う
ブレスも他のブランドに似たのがあるし
と、いうわけで015に一票
121Cal.7743:2012/02/07(火) 11:41:06.44
SBGT039もSマークが許容できるならいいと思う
122Cal.7743:2012/02/07(火) 12:36:00.06
>>120
021と015のブレスは全く同じものだが?
123Cal.7743:2012/02/07(火) 17:27:51.51
>>122
021じゃなくて029ってレスしたつもりですた…
(´・ω・`)ショボーン
124Cal.7743:2012/02/07(火) 20:25:11.67
>>112
ブライトチタン、強化耐磁、シンプルなブレスデザイン。
SBGT029一択でしょ。
125Cal.7743:2012/02/07(火) 22:33:33.42
SBGX071、073が出るらしいね。
斬新なダイヤルだこと。
126Cal.7743:2012/02/07(火) 22:50:11.98
>>125
SBGT039のSマークといい
なんでここまで需要の無いデザインを出すんだろう
127Cal.7743:2012/02/07(火) 22:59:02.67
なんだか現行機種のSBGX059〜065の部品が余ってるからだしました、的な・・・
128Cal.7743:2012/02/07(火) 23:03:46.39
タイムショックかとおもた
129Cal.7743:2012/02/07(火) 23:27:33.08
皆さん方レスありがとう
029、015、021実物見てきた

どれも本当に出来がいい・・・
手にとってみると、ブライトチタンはすごく軽いね
SSのSDつかってる身からすると、拍子抜けする軽さだった

021と015も仕上げのよさには後ろ髪引かれたが、今回はブライトチタンと
「最高の普通さ」を重視して、セイコースタイルに則った029を購入することにします
130Cal.7743:2012/02/08(水) 01:25:29.71
>>129
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY88DWBQw.jpg
決まったあとでなんですが、やっぱり015いいですよ。
ベクトルは全く違いますが、質感もGMT2と甲乙つけがたいくらい良いです。

長く所有した上で尚、所有欲と実用性の両方を満たしてくれるとても良い時計です。
131Cal.7743:2012/02/08(水) 01:49:38.40
>>125
SBGX071、073のダイヤルは
外縁のカラーリングがツートーンらしい。
132Cal.7743:2012/02/08(水) 10:11:49.02
SBGX071、073はファイブみたいなデザインだなw
133Cal.7743:2012/02/08(水) 10:25:48.08
ますます劣化していくな
SEIKOはやる気あるのかなぁ
134Cal.7743:2012/02/08(水) 10:32:24.19
ダサいという以外の言葉が出てこない
あとエリートモデルといい白ダイヤル用意しないで銀出すのやめてほしい
需要あるのかよ
135Cal.7743:2012/02/08(水) 10:41:51.49
お洒落とは無縁な頭の禿げたおっさんがデザインしてるんだろうなあ
136Cal.7743:2012/02/08(水) 11:58:27.10
GSは一体どこを目指してるんだろうな。
SBGX071、073は、実用時計と言うには
奇をてらいすぎたデザインだし、
ファッション時計としてはモサ過ぎる。

てか外縁にデザインを加えるだけで、
これほどまでにダサくできるもんなんだなw
137Cal.7743:2012/02/08(水) 12:54:18.42
wiredみたいだなと書こうとしたけど132が既にうまいこと言ってた。
確かにファイブにありそう。
138Cal.7743:2012/02/08(水) 19:21:50.81
購入者層の若返りみたいなのを狙ってるのかねぇ
だいぶ厳しいような・・・
139Cal.7743:2012/02/08(水) 22:43:08.71
この企画立てた奴、了承した奴らに時計好きはいないんだろうなぁ
クレドールやガランテの方がまだ時計好きな人達が作ったって意志が感じられる
140Cal.7743:2012/02/09(木) 06:31:04.92
ダイヤルの色に黒と青はともかく銀は理解できない
針と同色で見にくいし若者にはじじむさいしかといって年寄りが好む色とも思えない
誰得なんだ
141Cal.7743:2012/02/11(土) 17:47:50.75
マスターモデル見に行った。先の赤い秒針には見入ってしまう。しかし時分針は以前の笹型が良かった!
142Cal.7743:2012/02/11(土) 21:54:31.65
143Cal.7743:2012/02/12(日) 18:22:41.34
GSってなんでパペカレじゃないんですかね?
安いモデルでも付いてるのに
144Cal.7743:2012/02/12(日) 18:26:30.68
電子機器に頼らない!キリッ!
145Cal.7743:2012/02/12(日) 18:30:13.60
そうですか
俺は電子機器に頼りたいためにGSクオーツが欲しいので
146Cal.7743:2012/02/12(日) 18:34:27.69
座七なら付いてる
147Cal.7743:2012/02/12(日) 18:57:56.82
高価とか技術的に難しいなら諦めもつくが、そうではないので意味がわからないです
付くの何年も待ってるんですけどね
ザ・シチも含め検討します
148Cal.7743:2012/02/12(日) 19:53:54.94
>>147
セイコーは今更金出して9Fを改良する気は無いだろうから期待しても無理
俺はペパカレ要らない派
脇に変なボタン付くのイヤだし
149Cal.7743:2012/02/12(日) 21:13:48.63
ペパカレって要るかな?
年差だから、2、4、6、9、11の末に2秒ばかり進んでる秒針の調整がてら日を調整すればいいし
それより、SBGTがイイのは曜日が解ることだな
隠居生活してると今日が何曜日かわからないんだよ
何しろ毎日が日曜日だから
150Cal.7743:2012/02/12(日) 21:49:08.21
パペカレ一度使うと日付ずれるのが嫌になってしまいました
僕もGSじゃない安いモデルですが曜日付きのパペカレ、年差使ってます
時間調整は年1回未満です
だからずっと高いGSに付いてないのが納得できないんです
151Cal.7743:2012/02/12(日) 22:02:45.91
ちなみにSBQL001です
152Cal.7743:2012/02/12(日) 22:43:29.70
GSは針の指示精度、特に分針の見易さ、操作性、精度安定性に優れる。
こればかりはカタログ厨にはわからない。
って訳で9Fと8Fはきっちり棲み分け出来てるんで、君がスピリットに
満足してるならそれでいいじゃん。無理すんなよ
153Cal.7743:2012/02/12(日) 22:44:17.53
9Fがパペカレ積まないことについての話は過去スレでもあったけど、
この辺の話になるんじゃね?

http://mechamania.blogtribe.org/day-20041203.html

まぁ、この或る機械狂とやらの言について議論始めるとまたあれだが。
要はこの辺読んで納得できなければ、ザシチでも電波ソラでもお好きなの
どうぞってことで。
154Cal.7743:2012/02/12(日) 23:12:18.41
>>152
冷たい・・・
もうボロイからGSにしたいんだけど
155Cal.7743:2012/02/12(日) 23:19:58.66
>>154
無いものねだりしてもねぇ
セイコーがいいんならブライツの電波
質の高い三針クォーツが欲しいならザシチ
GS選ぶならペパカレは諦める
君の場合だと上記三つしか選択しかないよ

買っちゃえばペパカレ無くとも使っていくうちに慣れちゃうと思うけどね
156Cal.7743:2012/02/12(日) 23:23:50.63
無いものねだりですね
ザシチかパペカレ諦めか日付無しとか、ちょっと考えます
157Cal.7743:2012/02/12(日) 23:24:18.88
たぶん、このスピリット君には電波ソーラーがお似合いだよ。

9Fは>>153のブログにあるようなマニアックな奴向けだよ。
158Cal.7743:2012/02/12(日) 23:26:31.13
電波興味ないです
159Cal.7743:2012/02/12(日) 23:35:17.08
>>156
君ならSGBX005買ったら
メチャクチャ時期にいると思うよ
160Cal.7743:2012/02/12(日) 23:36:10.64
>>159
メチャクチャ気にいると思うよ
161Cal.7743:2012/02/16(木) 00:17:43.05
ビジネスエリート買った人いないかな
162Cal.7743:2012/02/16(木) 00:35:08.96
取説読んでもよくワカランので、判る方教えて欲しいです。9Fクォーツは30日月の次月に日付変更するのはわかりました。
この時は二段引いて時刻をくりくり回して一日進めるのが正解ですか?もしくは一段引いて日付だけ進めればOk?エロい人教えてください!
163Cal.7743:2012/02/16(木) 06:39:19.59
>>162
1段引いた状態で合わせます。(取扱説明書P6)
午後9時〜午前3時の間での日付調整は避けてください(取扱説明書P6)
164Cal.7743:2012/02/16(木) 07:49:06.36
>163様早速ありがとうございます!恥ずかしながら、取説6Pの「日付を前日に合わせる」→「時間を進めて合わせる」という流れが絶対必要なのかと悩んでました。いや、お恥ずかしい。ありがとうございました!
165Cal.7743:2012/02/16(木) 08:37:32.07
>>164
162ですが、すみません。勘違いしていました。
「日付を前日に合わせる」→「時間を進めて合わせる」の流れで合わせる必要があります。
(昼12時に日付が変わってしまわないようにするため)
失礼しました。
166Cal.7743:2012/02/16(木) 08:38:20.23
×162ですが
○163ですが
167Cal.7743:2012/02/16(木) 08:56:23.15
>165様重ね重ね返信ありがとうございました!あの取説通りだとそうなりますよね…。せっかく年差クォーツだし、時間は合わせなくて済まないのかなぁと思ってました。どうもありがとうございました。
168Cal.7743:2012/02/16(木) 09:23:36.24
>>167
まったく合ってない状態から合わせる時は、>>165の方法で、
合っている状態から月末に日付だけ変える場合は>>163ですね。
今度こそ間違いないと思います。混乱させてすみませんでした。
169Cal.7743:2012/02/16(木) 10:24:28.13
>168様 なるほど!それでしたら年差の意味がありますね!取説も詳しく書いてくれたら嬉しいのになぁ…。
しかし本当にありがとうございました!お陰様で謎が解けました!
170Cal.7743:2012/02/16(木) 18:49:43.00
最近出たGSクォーツのクロ文字盤と055で迷っている。
171Cal.7743:2012/02/16(木) 18:56:56.93
新ラインの黒盤赤針いいなぁ

まだ発売したばっかだしネットにレビュー落ちてないんだけど、質感とかバンドのすべりとか、触ったことある人いたら教えて下せぇ

マスターショップ遠いんだorz
172Cal.7743:2012/02/16(木) 19:14:56.37
>>171
マスターショップで見てきたけど、
文字盤に対して秒針が短めに見えた。
もうちょっと長かったらいいのになと思った。
173Cal.7743:2012/02/16(木) 20:23:07.10
>>171
大きめのフェイスで立派に見えるが、秒針やリュウズデザインのせいか若者向けな気がした。薄いし、腕にねっとり乗っかる感じ(いい意味で)
174Cal.7743:2012/02/16(木) 22:32:46.90
>>171
秒針の赤が視認性悪い
デザインが気に入ればいんじゃね?
俺ならSGBX055か041にするけど
175Cal.7743:2012/02/16(木) 23:25:08.13
>>172
>>173
>>174
ありがとうございます!

当方まだ20代前半なのですが、仕事に使う時計を買おうと思い候補として考えています。
あまり大きかったりゴテゴテしたものは好みでないので、薄く、若者向けのGSは希望に合っているように思いました。

マスターショップまで行く気力が沸いたので、今週末にでも見に行きます!
視認性、装着感はその時確かめてみます。

貴重な意見ありがとうございました
176Cal.7743:2012/02/16(木) 23:55:45.32
>>175
五年前に中古で041買ったけど、今でも毎日つかってるよ。
ビジネスから冠婚葬祭どれでもいけるし。
すっかりスピマス使わなくなった。
177Cal.7743:2012/02/17(金) 08:11:29.29
>>175 いいなぁ、頑張ってね。俺は最初緊張してろくに見られなかったから。ショップ行ったら時計の印象とか教えてください。
178Cal.7743:2012/02/17(金) 08:37:25.36
たいして時計好きじゃないが、安物は嫌だ

そんな貴方にSBGT
179Cal.7743:2012/02/17(金) 20:35:36.90
高い物がいいならゴールドやプラチナ無垢で
180Cal.7743:2012/02/17(金) 21:22:40.90
貴金属買うくらいならSDを選ぶ

181Cal.7743:2012/02/17(金) 21:39:09.03
貴金属は使えない品
182Cal.7743:2012/02/17(金) 22:48:49.01
GSクォーツで黒文字盤だったら
オンタイムメインならSBGX041
オンオフ共用ならSBGX055
が、いまだにベストの選択だな
183Cal.7743:2012/02/17(金) 23:27:44.01
GSクォーツで黒文字盤だったら
オンタイムメインならSBGX061
オンオフ共用ならSBGX083
が、いまのベストの選択だな

184Cal.7743:2012/02/18(土) 00:56:30.94
オンオフ使いでSBGX055
ガードがアクセントになっててかっこいい 自画自賛で申し訳ないが
クォーツは気軽で精度いいから好きだなぁ
185Cal.7743:2012/02/18(土) 01:21:31.88
SBGX055餅だが、やっぱ安心出来るのは大きいね。
デイトジャストも持っているけど、タイトなスケジュールの仕事には、いつもGSクォーツだな。
どうでも良い日は日差10秒近い機械式着けてるけどねw
186Cal.7743:2012/02/18(土) 11:38:37.98
グランドセイコーを買いました。
初めての高級時計です。
この時計のバンド調整はGS取扱店にて行ったほうが良いでしょうか?
187Cal.7743:2012/02/18(土) 12:03:24.53
「ビジネスエリート」じゃなくて
閑職ラインのサラリーマン向けGSも作って欲しい
188Cal.7743:2012/02/18(土) 12:56:19.15
>>186 販売店じゃだめ?通販で買ったなら高級腕時計扱ってる宝飾品店に持ち込む。
以前適当に腕時計店に持ち込んだら「高級品は扱えません」って丁重に断られましたよ。
189Cal.7743:2012/02/18(土) 13:12:14.15
>>186
安い時計専門の店はやめといたほうがいいです。
ネジ式なのにハンマーで叩かれ、1コマ曲げられた苦い経験があります。
190Cal.7743:2012/02/18(土) 13:46:55.53
>>186
バンドの調整用の工具買っておけば?そんなに高いものではないし
俺も最初店でやってもらったが、後から調整し直したくなって、シチズンの万力と工具一式買った
サイズは季節によっても変えたくなるし、この手の時計を買うとまた他にも買ってしまうから
工具は持っていて損は無いと思う
191Cal.7743:2012/02/18(土) 18:41:28.62
精密ねじセットを買えば誰でも出来る。ロレと違って緩んでくることもほとんど無い。
店に頼むときは、高級店かどうかより、技術が信用できる店でないと駄目。
状況が違うが、50万近い時計のブレスを抜き取って貰う作業をお願いしたら、
ラグ裏に深い傷を残し、その上全く謝罪をしなかったチャーミータナカの様な店もある。
192Cal.7743:2012/02/18(土) 18:45:49.35
工具でオススメありますか?
193Cal.7743:2012/02/18(土) 19:44:22.31
手先が器用なら自分でやってもいいと思うよ
自分の場合、ネジ用のドライバーは先端が潰れたお古のドライバーを削ってピッタリのサイズにした物だし
打ち抜きピンも適当なサイズのクリップを切ってピンバイスのチャックに固定した程度の簡単な自作工具
194Cal.7743:2012/02/20(月) 01:11:28.03
>>186
SBGX005だったらお店でやってもらったほうがいい
できればマスターショップ
それ以外のモデルだったら自分でもやれないことはないと思う
195Cal.7743:2012/02/20(月) 03:06:38.71
sbgx005だとマスターショップで調整してもらった方がいい?初耳だけど何故に?
196Cal.7743:2012/02/20(月) 03:10:34.55
175なんですが、マスターショップでSBGX083の現物見てきました。

教えて下さった通り、確かに赤針の視認性がイマイチな感じはしましたが全体的にかなり希望に近く、素晴らしい時計でした。
欲を言うなら、もう少しケースが大きく、ベルトに高級感があるとベストでした。

あと下調べでは黒盤以外は魅力を感じませんでしたが、現物を見ると銀盤青針がとても視認性が高く、高級感もあってよかったです。

しばらく色で悩むことにしますorz
197Cal.7743:2012/02/20(月) 10:12:17.21
有意義な報告ありがとうございました。
文字盤は使うシーンを色々想像しながら選ぶと楽しいですね。
198Cal.7743:2012/02/20(月) 23:06:48.95
>>195
ブレスの構造が見た目よりややこしいから。
複数の時計を所有してて交換や調整に慣れてる人ような人でもてこずるときがある。

時計屋でも嫌がられることがあるくらい。

199Cal.7743:2012/02/20(月) 23:11:28.45
>>195
かなり変態的な構造だから
出来るならマスターショップに行って調整して貰った方がいい
俺は自分でやったけど
またやり直す時が来たら専門店に任すと思う
200Cal.7743:2012/02/20(月) 23:45:28.44
変態かよ!
201Cal.7743:2012/02/21(火) 07:50:40.76
けっこう自分でやる人多いんだなぁ…。工具買ってみるか。
202Cal.7743:2012/02/21(火) 09:29:39.66
自分でしようとは思わないなぁ
203Cal.7743:2012/02/21(火) 13:00:44.61
俺は時計を4本持っているけど、時計が趣味ではないから
自分で工具を使って調整しようとは思わないな
204Cal.7743:2012/02/21(火) 13:53:51.62
簡単ならやる、面倒ならやらない
それだけの事だな
205Cal.7743:2012/02/21(火) 16:00:13.90
質問させて下さい。
9581-7020というものはどういうものなのか、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
検索しても販売ページはありますが、いつ頃のものなのか等の詳細はわかりませんでした。
206Cal.7743:2012/02/21(火) 21:42:42.16

207Cal.7743:2012/02/21(火) 23:52:51.94
>>205
その情報だけではなんとも言えないけれど1988年〜1993年くらいだと思います。
GSクオーツが年差10秒で発表したのがそれくらいの時期で93年以降は9Fが登場したので
多少時期はずれてるかもしれません
208Cal.7743:2012/02/22(水) 00:56:19.20
少し前のレスであった9581-7010のステンレスモデルかな
ちなみに9581-7010はSBGX016としてオークションに出品されてる事があるから注意
209205:2012/02/22(水) 11:59:15.24
>>207>>208
なるほど、結構古いものなのですね。
確かに>>208さんの仰るように物を確認したらデザインは一緒でした。
参考になりました。どうもありがとうございました。
210Cal.7743:2012/02/23(木) 13:09:26.40
いつの間にか獅子が傷だらけになってた・・・
211Cal.7743:2012/02/23(木) 13:11:19.47
あるあるw
212Cal.7743:2012/02/23(木) 15:41:46.99
丁寧に扱ってても不思議と獅子には傷が付くよな
俺のも外した時はブレスが当たらないようにしてるのにかなり傷付いてる
213Cal.7743:2012/02/23(木) 19:27:18.41
gsに使われてるステンレスは柔らかいのか?
214Cal.7743:2012/02/23(木) 19:28:34.65
316Lかな?
普通の高級時計と一緒だと思うけど
215Cal.7743:2012/02/24(金) 13:06:59.54
一緒
216Cal.7743:2012/02/24(金) 13:35:09.02
>>213 実感で言うと、オリエントやセイコーメカニカル安物等のステンレスより傷つき難いが、ロレよりは傷が入りやすい。
217Cal.7743:2012/02/25(土) 09:40:13.54
週末にSBGX005、053、067を見に行くつもり。
白い文字盤が好きなんです。
見ておくと良いのあるかな?
218Cal.7743:2012/02/25(土) 10:28:59.83
SBGT039とか
219Cal.7743:2012/02/25(土) 14:40:08.06
>>217
SBGX057の文字盤の美しさは一見の価値あり
220Cal.7743:2012/02/26(日) 17:53:18.14
>>217です。

>>218-219 ありがとうございます。

SBGX005、057の現物を見ました。
(053と067はなかった・・・)
結果、005を買っちゃった。
221Cal.7743:2012/02/26(日) 18:10:48.84
>>220
おめ
大事に使ってね
005はごく普通のデザインに見えるけど
とても凝った造りで長く使うにはとてもいい選択だと思う
同型黒文字盤の041持ってるが購入して五年経っても全然飽きない
222Cal.7743:2012/02/26(日) 18:23:47.48
GSってスーパーでも売っているんだね
http://s3.gazo.cc/up/s3_5297.png
223Cal.7743:2012/02/26(日) 18:30:16.66
>>222
そりゃロレ、オメだってドンキで売ってるからな
それにしてもSBGT021買っときゃ良かった
224Cal.7743:2012/02/26(日) 18:48:16.19
その画像の「ワイシャツの袖口を痛めないように〜」って文章。

親切だけど、ホントに日本のサラリーマン向けに作ってんだねw
カジュアルな格好の時はどうすんの?
225Cal.7743:2012/02/26(日) 18:59:33.89
test
226Cal.7743:2012/02/26(日) 19:07:49.87
>>224
カジュアル向けの時計に付け替えたらいいんじゃない?
227Cal.7743:2012/02/26(日) 19:48:03.46
>>224
一本君www
228Cal.7743:2012/02/26(日) 20:09:06.49
>>227
GSスレに書き込んでいいのは生まれつき複数の腕時計を持った人だけだよなwwww
229Cal.7743:2012/02/26(日) 20:47:14.68
いいけど
一般受けは なーんだ セイコーかよ扱い
230Cal.7743:2012/02/26(日) 21:44:35.91
つか時計を他人に見せるとかねーから
どこのビギソ厨だよ巣に帰れ
231Cal.7743:2012/02/26(日) 21:47:11.43
だがそれがいい(AA略
232Cal.7743:2012/02/26(日) 22:08:18.87
確かに、女の子に「え!グランドセイコー!」と言われた事はない
同僚に「オッサンみたいな時計だな」と言われた事はある
SBGT017
233Cal.7743:2012/02/27(月) 00:15:00.33
>>224
リューズガード付の黒文字盤あたりなら
オンオフどちらで使っても違和感ないと思うが
>>232
時計に詳しくない上司から「いい時計だね、5万くらい?」って聞かれたことはあるなぁ
ちなみに、その人の時計はGショックだった
234Cal.7743:2012/02/27(月) 00:38:30.68
そういうの地味にイラっとくるよな。地味に。
235Cal.7743:2012/02/27(月) 00:59:32.51
GS買うような奴は経済的にも心にも余裕があるから、その程度ではイラっとこない
236Cal.7743:2012/02/27(月) 01:17:16.57
法事にGSはめてったらオジキに絶賛された。
「若いのに舶来ブランド信仰がない!素晴らしい!」
って。
右翼なんだよな、そのオジキ。
もしシーマスターとかはめてったらどうなってたか、考えてちょっとゾッとした。
237Cal.7743:2012/02/27(月) 01:38:59.95
>>233
>リューズガード付の黒文字盤あたりなら
>オンオフどちらで使っても違和感ないと思うが

はっきり言って、その人の容姿による
238Cal.7743:2012/02/27(月) 02:07:58.39
というか、オフのファッションによるな。
239Cal.7743:2012/02/27(月) 19:53:04.93
トラッドなら普通にいけると思う
240Cal.7743:2012/02/27(月) 20:32:22.60
買ったばかりのsbgx063を玄関のタイルに落としてしまったw
研磨でも消えそうにない程のすごい傷が・・・
241Cal.7743:2012/02/27(月) 21:03:50.71
ロックが外れて落ちたのか?
ご愁傷様
242Cal.7743:2012/02/27(月) 21:09:00.85
>>リューズガード付の
これは深沢直人が監修のデザインだったと思う。彼の「デザインの輪郭」はおもしろい。「手沢」というトピックが朽ちてく美学のようでよっかた。
243Cal.7743:2012/02/27(月) 23:35:02.45
>>240
ありゃりゃ。使用傷じゃない傷は嫌だもんなぁ…。
244Cal.7743:2012/02/28(火) 10:23:55.20
GSクォーツ買った人ってやっぱ実用主義なの?オン用専用とかかな。
245Cal.7743:2012/02/28(火) 10:44:04.76
GSクラスでもクォーツなぞ時計ではない。
246:2012/02/28(火) 12:08:05.72
洗脳されている
247Cal.7743:2012/02/28(火) 12:13:19.84
じいちゃんの形見で、GSもらった。
多分、SBGX38
2005年ぐらいに購入したものらしいけど、整備した方がいいかな。病院に居る時もはめてたから、かなり汚れてる。
でも、ガラスの透明感がすごいね。
248Cal.7743:2012/02/28(火) 18:27:02.25
まだそのまま大丈夫だろう。とりあえず洗浄したら?
249Cal.7743:2012/02/28(火) 18:46:30.08
クォーツがええやん。
時間は正確やし、GSは造りこみもサイコー♪
機械式は、所詮自己満足。ハタから見りゃ一緒だよ。
250Cal.7743:2012/02/28(火) 19:48:50.28
洗浄って、超音波洗浄?
ベルトがワニ革だからベルト外さなきゃ。
時計屋でやってくれるかな?
251Cal.7743:2012/02/28(火) 20:01:52.82
本体(ケース)の超音波洗浄はやめた方がいいよ。
内部に水が入る可能性があります。
252Cal.7743:2012/02/28(火) 20:38:56.11
ウェットティッシュで
本体だけ拭えばいいんじゃね。
253Cal.7743:2012/02/28(火) 22:18:15.84
GSとミルガウスで迷った時期もありました…。
254Cal.7743:2012/02/28(火) 22:20:11.61
>>247
良い時計だしせっかくの形見だから
セイコーの窓口かデパートが近くにあれば電池交換してみれば?
5000〜7000くらいで防水検査もしてくれるよ
255Cal.7743:2012/02/28(火) 22:43:34.81
>>253 俺は、アクアテラとGSで迷ったよ。 でも、GSにしてよかった。
一生つき合えそうだ(^^)。
256Cal.7743:2012/03/02(金) 01:18:12.99
>>246
うん!
257Cal.7743:2012/03/02(金) 14:06:26.48
>>253 ミルは微妙だよな。針の質感が良ければ稲妻も栄えるんだけどね。
インデックスの蛍光の色合いも微妙。最近の値崩れは妥当だと思うよ。
258Cal.7743:2012/03/02(金) 20:23:17.67
シンプル定番っていう意味じゃエクワンとかが競合しそうだけど、実際はぜんぜん方向性が違うことに気付いた。
259Cal.7743:2012/03/02(金) 20:43:27.27
ダメだ駄目だ
月曜日の朝止まってる時計なんて意味無いだろ…
260Cal.7743:2012/03/02(金) 22:53:05.90
エクワンと悩んだ者だけど、結局インデックスと針とガワの仕上げでGSクォーツになった。不思議と機械式GSは考えなかった…。
261Cal.7743:2012/03/02(金) 22:58:06.41
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
262Cal.7743:2012/03/03(土) 00:09:36.97
グランドセイコーが好きだ!
おやすみなさい。
263Cal.7743:2012/03/03(土) 00:12:24.37
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
264Cal.7743:2012/03/03(土) 01:32:39.59
>>259
機械式でもスプリングドライブでもパワリザ72時間ですが…
265Cal.7743:2012/03/03(土) 04:27:08.12
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

ブラック企業社員はやっぱり精神的にどこかおかしいと感じるのがほとんど。
実際社員に会ってみれば、社会人ならたいていのブラックは見破れる。
卑屈な言葉を発するが、態度は逆に妙に強がりで相手を見下してくるのが共通点かな。
同業他社や顧客を批判ばかりするのもありがち。
どうせ、どうせxxxxだしが口癖。

会わなくてもわかるブラックは自社の本を選考過程で買わせる会社、もうこれは論外。
266Cal.7743:2012/03/03(土) 04:31:54.30
手間が掛からないのを良しとするか
手間が掛かるから良しとするか
267Cal.7743:2012/03/03(土) 04:58:51.21
>>264
週休4日だからな
268Cal.7743:2012/03/03(土) 19:36:08.31
>>257
ミルは秒針がアイコンだから時分針はスピリットクラスのあれでいいんだよ
夜光は確かに微妙
269Cal.7743:2012/03/03(土) 19:57:45.47
日曜日も時計を使うから、72時間ということは三本のローテーション。
ということは96時間にならないと四本目が買えない。
セイコー社には商品化を急いでほしい。
270Cal.7743:2012/03/04(日) 01:37:45.78
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
271sage:2012/03/04(日) 05:57:26.03
>>269
何もSDばかり使って使い回さなくても…(笑)
クオーツとSDを併用するとかの選択肢は無いのかね?
272Cal.7743:2012/03/04(日) 06:08:26.42
>>244
SBGT039使いの鉄道屋です。
基本的にオン専用ですね。
オフ用が前に使ってたAGSスピリットだから、あまり意味はないけれど…
付け替えを忘れてても、ちゃんと整正すりゃ仕事できるのがメリット。

…GSの意味がない。というツッコミはご容赦を。(苦笑)
273Cal.7743:2012/03/04(日) 07:53:49.18
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
274Cal.7743:2012/03/04(日) 07:54:07.78
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
275Cal.7743:2012/03/04(日) 18:56:29.93
みんなどこで買うの?
俺は田舎住まいだから、カメラ屋通販なんだよな。店舗より安いし。
276Cal.7743:2012/03/04(日) 21:01:04.28
>>275
今も昔もデパート一択
277Cal.7743:2012/03/04(日) 22:40:38.48
あ、なるホドです。高級品だしなぁ。
けど結構値段に差があるから通販使ってしまう。時々デパートでフェアないか聞くけど、年に一回あるかどうかだから厳しい。
278272:2012/03/05(月) 00:10:35.67
>>275
梅田のヨドバシでした。
割引とポイントで色々買えるのが魅力です。
もっとも、父親は阿倍野近鉄で購入してたし、
こればかりは個人の好みでしょうなぁ。
279Cal.7743:2012/03/05(月) 10:29:02.08
なるほど、ありがとうございます。
百貨店だと安心感がありますよね。まぁパチもんなんかないだろうし、便利なところで買うのが一番ですね。
280Cal.7743:2012/03/05(月) 16:29:46.04
SBGX005欲しいなあ。
でも肉体労働者だからオンはGショック一択だしなあ。
オフでスーツどころかジャケットも着ないんで似合わないだろうなー
281Cal.7743:2012/03/05(月) 21:08:53.83
>>280
俺、アメカジでSBGX063使ってるよw
自分が良いと思えるなら買ったらいいんじゃない?
282Cal.7743:2012/03/05(月) 21:42:38.66
>>281
ありがとう
タバコやめた貯金でもうすぐ買えそうだからチャレンジしてみる
283Cal.7743:2012/03/05(月) 21:57:55.23
>280ぜんぜん良いと思う。むしろ渋い。自分は黒文字盤だけど、気に入ってるからそれでよし。
284Cal.7743:2012/03/05(月) 22:09:35.08
夏はポロシャツジーンズでGS身に付けてますが何か?
285Cal.7743:2012/03/05(月) 23:03:47.85
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
286280:2012/03/06(火) 00:02:32.86
SBGX005って質感どんなですかね?
大きさとかは009を女房がオン用にしてるんでわかるんですが。

287Cal.7743:2012/03/06(火) 12:00:26.41
GS全般そうだけど、光に当たるとすっごく綺麗。透明感がある感じ。
ある意味腕に溶け込むっつうか、超普通(褒め言葉として)
288Cal.7743:2012/03/06(火) 16:14:21.30
>>286
最近のモデルよりガワ、ブレスとも凝った造り
289Cal.7743:2012/03/06(火) 18:11:17.51
>>287>>288
ありがとう
買いますわSBGX005
女房にあげた(取り上げられた)SBGX009のベルトを交換したり拭いたりする時に、一番安いモデルなんだけど何かいいんですよねー
今度はちゃんと自分がしようっと


290Cal.7743:2012/03/06(火) 23:35:05.14
夫婦でGSいいなぁ、お幸せに!
俺はGSクォーツ一本持ちなんだが、二本目を模索中。あえて機械式で逝くならロレとか良さげ。みんなは二本目どうしてるんだろ?
291Cal.7743:2012/03/06(火) 23:57:26.19
>>290
俺は今は親父のお下がりのベルマチックです
オンはGショックのアナログ
来月4人目の子供が生まれるんで今回のが生涯時計ですw
292Cal.7743:2012/03/07(水) 13:34:33.49
>>289
ちなみに009も金属のベルト買えますよ。
005のは合わないしベルト単体で買うと高いけどね。
>>291
4人とはすごい。子供はまさに宝。
おめでとうございます。
293Cal.7743:2012/03/07(水) 17:08:02.88
2本目もGS、005か041で悩んでる。
ロレも持っているがOHのこと考えるとやっぱクオーツ。
294Cal.7743:2012/03/07(水) 18:43:20.48
SBGX059買った
文字盤の色がすごい綺麗で気に入った
295Cal.7743:2012/03/07(水) 20:38:50.50
今の時代デパート購入ってアホか。マスターモデルほしいならしょうがないけど
それ以外だったらビックヨドとかならデフォで2割引プラスポイント還元だろ。品質やアフターサービスも変わらないのに何が安心感だよw
296Cal.7743:2012/03/07(水) 22:29:15.30
>>290
おれは041が一本目
極々オーソドックスなデザインだから
雰囲気が被らないように二本目、三本目は
スポーティーなデザインで黒以外の色のスイス機械式にした
どれも気に入ってるよ
297sage:2012/03/08(木) 00:04:38.70
SBGT021とSBGT035の2本使い。デイデイトいいよー。見た目もいいと思うけどね。
298Cal.7743:2012/03/08(木) 00:07:12.74
295=カメラ屋モデル一本君w
299Cal.7743:2012/03/08(木) 12:35:44.39
>>295
プッwww
300Cal.7743:2012/03/08(木) 13:12:20.19
300
301Cal.7743:2012/03/08(木) 23:23:30.42
>>298
カメラ屋モデルって何だよ?アリもしない妄想垂れ流してんじゃねーよカスが
>>299
日本語書けない低脳はレスするな
302Cal.7743:2012/03/09(金) 00:03:52.83
>>301
GSの中でもヨドバシなどの量販店で大幅値引きされて売られるモデルの
ことをカメラ屋モデルって呼んでる人が一部いるんですよ。
マスターショップモデルなどと差別化した言い方ですわ。
あまり気にしないでいいですよ。
303Cal.7743:2012/03/09(金) 00:28:25.03
ロレでもオメガでもカルティエでも量販店で買えるのに
なにが差別化なんだろ
気に入った時計なら何でもいいのにね
304Cal.7743:2012/03/09(金) 00:42:16.08
マスターショップモデルなんてないじゃない
あ、婦人用ですよ
305Cal.7743:2012/03/09(金) 01:14:08.21
贈答品の包みは、そごうや高島屋だと箔がつくとか、って部類の
ご高齢の人達なんでしょw
306Cal.7743:2012/03/09(金) 05:00:53.53
結納返しにヨドバシの包みはあれだけど、自分で買うなら気にしないな。
307Cal.7743:2012/03/09(金) 12:59:58.43
ローリング・ストーンズ、50周年記念“ベロ出し”ウォッチお披露目 8月に全国で発売
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2008220/full/
308Cal.7743:2012/03/09(金) 13:20:55.77
欲しいものがカメラ屋モデルだったら家電量販店で買う。
売り場の雰囲気はあれだけど同じものなら安いにこした事はない。
309Cal.7743:2012/03/09(金) 18:09:19.54
俺の周りのGSクォーツ持ち

・取引先の社長(60歳くらい)
・近所の内科の女医(65歳くらい)

これだけ。やっぱ爺婆の時計だよGSクォーツは。と思う今日この頃。
310Cal.7743:2012/03/09(金) 18:37:35.02
>>302
なるほど、そう呼称している人がいるわけね。知らなかったありがとう。
311Cal.7743:2012/03/09(金) 19:04:22.52
>>309
つうか若いヤツなんか腕時計自体が爺婆アイテムなんだけどな
312Cal.7743:2012/03/09(金) 19:14:12.57
時計離れしている若者にファッションアイテムとして腕時計を定着させるため
世界中のメーカーがこぞってデカアツブームを作り出した

313Cal.7743:2012/03/09(金) 19:37:41.29
>>309 一生物に最適やん。
314Cal.7743:2012/03/09(金) 20:45:47.14
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
315Cal.7743:2012/03/10(土) 18:40:59.05
機械式持ってて2本目とか3本目にクォーツはいいと思う。使い分けできるしね。
316Cal.7743:2012/03/10(土) 18:57:37.03
>>315
なら、ゼンマイは要らんな
317Cal.7743:2012/03/11(日) 13:26:34.68
SBGX071は外周のカラーリングが全部シルバーだったら良かったのに。
0〜3、6〜9時だけ色が違うのが気になって手が出せない。
318Cal.7743:2012/03/11(日) 13:44:22.46
 今回のクーデター劇は、セイコーHDに1400億円以上もの貸付金を持つみずほ銀
行が痺れを切らし、禮次郎名誉会長に「引導を渡した」と見られている。

 禮次郎氏はセイコーHDの10.8%の株を持つ創業家の「当主」で、グループの経営に強大な発言力を持っていた。禮次郎氏は
セイコーHDに加えセイコーエプソンの大株主でもあり、この2社の株の時価だけでも160億円以上の資産を保有する。

 それ以外に、資産管理会社の株や不動産を保有しており、総資産は300億円近くにのぼると見られる。その禮次郎氏が重用し
た「腹心中の腹心」が、和光の専務でセイコーHDの取締役も務める「女帝」鵜浦典
子氏だった。

 鵜浦氏は上智大学卒業後、'79年に和光に入社。「地下の室内用品売り場の販売員」(和光元社員)からスタートし、禮次郎
氏に気に入られて秘書に抜擢された。その後はとんとん拍子に出世し、企画部長などを経て'02年に和光の取締役に就任、'07年
には親会社のセイコーHDの取締役にも就任した。

「鵜浦さんは入社2年目に同期でただ一人秘書室に異動になりました。鵜浦さんはとてもキツい性格で、社員を叱り飛ばすこと
も多いんですが、"殿"(禮次郎氏のこと)に対しても厳しいことを言っていたようで
す。

 逆にそれが良かったのかもしれませんね。毎週土曜日は二人でホテルオークラに出かけ、ランチをするのが決まりだったと聞いています。店のなかで二人で歩いている姿はあまり見かけませんでしたが、殿が出かけるときには車に同乗していました」
319Cal.7743:2012/03/11(日) 13:45:24.88
 鵜浦氏には大学教授の夫と、大手広告代理店に勤める息子もいるが、夫が海外の大学に留学したときや、地方の大学に勤務し
たときも同行せず、禮次郎氏のそばで仕えていた。


服部家主要系図
 禮次郎氏と鵜浦氏の関係について、和光関係者はこう話す。

 鵜浦氏は禮次郎氏の信頼をバックに役員就任前の'00年ごろから社内の実権を握るようになり、気に入らない役員を次々に更
迭させることもあったという。鵜浦氏の凄まじい「パワハラ」を受けた被害者が語る。

「ずっと立たせたままで、5時間も6時間も怒鳴り続けるのは当たり前。一度鵜浦さんに目を付けられると、徹底的に苛(いじ)
め倒される。新しく入ってきた女性社員や、自分より年上の女性をとくに目の敵に
していました。

 苛める理由は、『顔が気に入らない』とか、『動きがたどたどしい』とか、些細なことばかり。鵜浦さんから電話があって、
『(禮次郎氏が)お土産で使うから、時計を用意しておいて』と言われて、『男物ですか?』と聞いたら『女物に決まっているじ
ゃないの!』と怒鳴られたという社員もいました。

 夜中11時頃に内線電話をしてきて、呼び出した社員がいないと『なんで私がこんなに遅くまで仕事をしているのに、○○さ
んがいないの!』と激怒されたこともありましたね」
320Cal.7743:2012/03/11(日) 21:50:35.07
>>317
>SBGX071

最近GS付ける人が増えてきたから、ぱっと見てGSらしく無くて良いのでは。
321Cal.7743:2012/03/11(日) 23:53:02.93
良くないと思う
322Cal.7743:2012/03/12(月) 19:16:00.37
悪い意味でGSらしくなくてダメダメ
323Cal.7743:2012/03/12(月) 19:38:01.17
GSでダイバーやクロノが出た時に
いいんじゃねと思ったオレでも、
あのダイアルはありえないと思う。
324Cal.7743:2012/03/12(月) 22:44:42.96
安っぽいね、悲しいね、
325Cal.7743:2012/03/14(水) 21:27:31.01
SBGX071実物みたがフォローしたくても無理なレベルだったw
ビジネスエリート()の方は実物みて逆に欲しくなった。
326Cal.7743:2012/03/14(水) 22:47:30.02
ビジネスエリート買った(黒)
軽いし、大満足
327Cal.7743:2012/03/14(水) 22:53:53.82
>>325
セイコーの商品全般に言えるけど
案外とビジネスエリートは写真より実物の方がいいね

>>326
購入オメ
大事に使ってねー
328326:2012/03/14(水) 22:58:22.18
>>327
うむ
一生モンだわ

買ってみておもたけど、HPの写真写りわるすぎ
あんなにくすんでなくて、実物は結構輝いてる

329Cal.7743:2012/03/14(水) 23:15:07.69
文字盤が銀で秒針が青って、なんなのよあれ
330Cal.7743:2012/03/15(木) 12:37:18.71
クオーツもダイバーモデル作って欲しいな。
見ためだけのやつでいいからさあ
331Cal.7743:2012/03/15(木) 13:11:01.67
そういや今のGSクオーツにはスポーツモデルがないな
以前はあったんだが、絶版になったし
みんなスーツに似合う真面目モデルばかりになってしまった
332Cal.7743:2012/03/15(木) 17:13:00.56
GSクォーツってそのうち無くなるんじゃないか?w
333Cal.7743:2012/03/15(木) 17:31:45.21
地球もそのうち無くなるんだよ
334Cal.7743:2012/03/15(木) 17:40:53.34
クォーツの普通の時計で安物は嫌でSEIKOが好きな人がいる限り無くならないよ
335Cal.7743:2012/03/15(木) 18:17:06.82
>>329
SBGT039使いの鉄道屋です。
秒針を見る事の多い仕事だけに、青い秒針は見やすいです。
ちなみに長針と短針はエッジの反射がうまくできていて、
文字盤も銀色同士ですが視認性に問題はありません。

なんなのよって思うならいっぺん使ってみ?
あたしゃやみつきよ。(笑)
336Cal.7743:2012/03/15(木) 18:20:35.34
ていう人にもクォーツが必要だよな
337Cal.7743:2012/03/15(木) 18:21:40.42
女性ユーザーはクォーツのが使いやすいだろうから
なくならないだろうな
338Cal.7743:2012/03/15(木) 21:42:41.06
裏蓋に小さな四角形の刻印があって、その中に「B6」と書いてあるが、どういう意味なんだ?
339Cal.7743:2012/03/15(木) 23:09:27.25
ソーラーや電波を馬鹿にしていたが
最近ソーラーかソーラー電波が最強と思えてきた。
340Cal.7743:2012/03/15(木) 23:14:21.64
GSクォーツは既に役割を終えた過去の製品となった。
精度は電波やGPSに劣るし、スイス時計ほどのブランド力も無い。
どっちつかずで生き残る道は無い。
341Cal.7743:2012/03/15(木) 23:20:29.78
いや自己完結した高精度・高信頼がアイデンティティの
GSにおいて本流はいつまでもクォーツですよ

SBGT015こそGSの中のGS
342Cal.7743:2012/03/15(木) 23:28:37.33
「高精度」というところが既に事実誤認なんだけど(笑)

まあいずれにせよ、今後セイコーはGPSに力を入れるようだから、
9Fの後継ムーブメントはもう出ないだろうなあ。
343Cal.7743:2012/03/15(木) 23:58:49.63
皆さんに質問です
オーバーホールでケース研磨をしたいのですが
費用はどれ蔵愛するものなのでしょうか?
直接相談室に持っていこうかと思っていますが、
その前に情報をもらえればと思いまして。
わかる方、よろしくお願いいたします。
344Cal.7743:2012/03/16(金) 10:05:28.23
>>340
クォーツはノーマルな電池交換式が一番信頼性がある
ソーラーやキネは電池消耗以外に止まる可能性があるからGSには乗せないんだぜ
それと高年齢のGSユーザーのほとんどがクォーツを買うんだよ
345Cal.7743:2012/03/16(金) 20:15:37.06
ソーラーも結局、2次電池やパネルの寿命があるから、
永久機関とまではいかんしね。

あと日本はいいけど、日照時間の短い国で使う場合、
ソーラー式には一抹の不安が残る。
346Cal.7743:2012/03/16(金) 20:23:07.45
手元にある30年以上前に生産されたセイコーキングクォーツは
今も電池交換だけで今も元気に動いてるけど、
今のソーラー式のは30年後も普通に使えるとは到底思えん。
347Cal.7743:2012/03/16(金) 21:30:52.51
SBGX083買ったよ!
百貨店で15%オフにしてもらった

文字盤の造りがかなり良い
文字盤の黒は、深い黒で高級感がある
インデックスは、立体的で細く、シャープな感じ

精度は言わずもがなで、1ヵ月使って1秒もずれてない

348Cal.7743:2012/03/16(金) 21:32:55.14
皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。
349Cal.7743:2012/03/16(金) 21:53:08.53
>>346
23年前に購入した最初期のエコドライブ(アテッサ)を所有しているが
ノーメンテだが未だに何の問題もなくピンピン動いている。
おそらくあと7年も余裕で動きそうな感じ。
350Cal.7743:2012/03/16(金) 21:56:38.26
デザインに関しては賛否両論あるかもしれんが
凝り方はSBGX035の頃が頂点だったと思う
351Cal.7743:2012/03/16(金) 22:31:01.00
SBGX033とね。
352Cal.7743:2012/03/16(金) 23:55:52.15
>344
高年齢のGSユーザーがこの世からいなくなったところで終わりかな?

ソーラーや二次電池にも欠点があるのは確か。
ただGSのような一次電池+高精度クォーツ方式が最強とも思えない。

おそらく最強なのは一次電池式の電波時計。
353Cal.7743:2012/03/17(土) 00:42:08.73
まあ、地震が来た後に電波とかどうなるかわからないけどな
354Cal.7743:2012/03/17(土) 01:57:06.87
ソーラーや電波は、文字盤と針が貧弱になるから(これは構造上解決不可能)
高級時計にはなりえない。

文字盤と針こそ高級時計で重要な部分だから。

ソーラーウォッチは省電力の徹底が宿命で絶対に厚みのある高級な針は使えない
文字盤に金属は原則として使えない
355Cal.7743:2012/03/17(土) 08:57:03.30
>354
その「高級時計」として残るのは機械式だと思うんだよね。
セイコーならスプリングドライブも選択肢に入る。
一方で、主流は実用的で高精度なソーラー電波やソーラーGPS。

高級でもないし精度も劣るGSクォーツが生き残るのはやっぱり難しいと思うなあ。
356Cal.7743:2012/03/17(土) 09:38:28.00
GSのクォーツは動きが美しいとか聞いたもんで店頭で見てみた。
普通のクォーツと違いが分からなかった…。
357Cal.7743:2012/03/17(土) 09:58:47.59
電波は受信しないと安物クォーツと同様に狂うし、受信しない場所は意外に多い
微妙な場所だと「受信してないんじゃないか」と無駄に気になり、結局手で合わせたりすることになる
ソーラーは机の中でしばらく放置しておくとスリープしておかしな時刻指してる場合もある
結局のところ個人的には年差クォーツが一番信用できる
358Cal.7743:2012/03/17(土) 10:07:37.09
そんなもんだよ。ブレが非常に少ない事以外、見た目では分からない。
359Cal.7743:2012/03/17(土) 10:11:14.00
電波の実用性は認めるけど、どうしても構造的に複雑になるし、まだ歴史も浅いし…
何十年というスパンで考えた場合、耐久性は9Fクォーツが一番だと思うがなあ
360Cal.7743:2012/03/17(土) 10:11:38.29

機械式が高級とかスイスの洗脳
361Cal.7743:2012/03/17(土) 10:16:14.00
製造後7年で部品なくなるんだから、セイコー機械式は長く使えないだろ
買うなら使い捨て前提のセイコー5とか逆輸入の安いのでいい
362Cal.7743:2012/03/17(土) 14:41:20.72
>>361
>製造後7年で部品なくなるんだから
断定してるけど本当?
363Cal.7743:2012/03/17(土) 18:14:38.29
>>362
部品保管期限はGSで10年、それ以外は7年だな
364Cal.7743:2012/03/17(土) 20:04:33.19
電波とか言ってる人はほんの一年前のあの状況忘れてる、
もしくは知らないのか?
365Cal.7743:2012/03/17(土) 21:21:54.41
西日本だから全く影響ない
366Cal.7743:2012/03/17(土) 22:59:23.47
>>362
GSは心配ないと思うよ。
367Cal.7743:2012/03/17(土) 23:20:07.44
ちなみにスイスブランドは0年。
製造終了後の部品供給を法的に1年も保証していないです。
368Cal.7743:2012/03/17(土) 23:49:56.32
ま、中にはそんなクオーツがあったっていいんじゃないか?(笑)
営業的に判断するのはセイコーという会社だしさ。

個人的には9Fクオーツの技術は日本が誇れる技術だと思うし、
なんとか受け継いでいって欲しいと思うよ。
369Cal.7743:2012/03/18(日) 00:25:33.67
秒針を綺麗に運ぶ為に極少のヒゲゼンマイと専用輪列まで使っている現行クォーツは前代未聞でしょうね
バブル期の設計だけはある
370Cal.7743:2012/03/18(日) 00:35:40.95
 今回のクーデター劇は、セイコーHDに1400億円以上もの貸付金を持つみずほ銀
行が痺れを切らし、禮次郎名誉会長に「引導を渡した」と見られている。

 禮次郎氏はセイコーHDの10.8%の株を持つ創業家の「当主」で、グループの経営に強大な発言力を持っていた。禮次郎氏は
セイコーHDに加えセイコーエプソンの大株主でもあり、この2社の株の時価だけでも160億円以上の資産を保有する。

371Cal.7743:2012/03/18(日) 00:38:54.35
 それ以外に、資産管理会社の株や不動産を保有しており、総資産は300億円近くにのぼると見られる。その禮次郎氏が重用し
た「腹心中の腹心」が、和光の専務でセイコーHDの取締役も務める「女帝」鵜浦典
子氏だった。

 鵜浦氏は上智大学卒業後、'79年に和光に入社。「地下の室内用品売り場の販売員」(和光元社員)からスタートし、禮次郎
氏に気に入られて秘書に抜擢された。その後はとんとん拍子に出世し、企画部長などを経て'02年に和光の取締役に就任、'07年
には親会社のセイコーHDの取締役にも就任した。

「鵜浦さんは入社2年目に同期でただ一人秘書室に異動になりました。鵜浦さんはとてもキツい性格で、社員を叱り飛ばすこと
も多いんですが、"殿"(禮次郎氏のこと)に対しても厳しいことを言っていたようで
す。

 逆にそれが良かったのかもしれませんね。毎週土曜日は二人でホテルオークラに出かけ、ランチをするのが決まりだったと聞いています。店のなかで二人で歩いている姿はあまり見かけませんでしたが、殿が出かけるときには車に同乗していました」
372Cal.7743:2012/03/18(日) 00:40:57.45
 鵜浦氏には大学教授の夫と、大手広告代理店に勤める息子もいるが、夫が海外の大学に留学したときや、地方の大学に勤務し
たときも同行せず、禮次郎氏のそばで仕えていた。


服部家主要系図
 禮次郎氏と鵜浦氏の関係について、和光関係者はこう話す。

 鵜浦氏は禮次郎氏の信頼をバックに役員就任前の'00年ごろから社内の実権を握るようになり、気に入らない役員を次々に更
迭させることもあったという。鵜浦氏の凄まじい「パワハラ」を受けた被害者が語る。

「ずっと立たせたままで、5時間も6時間も怒鳴り続けるのは当たり前。一度鵜浦さんに目を付けられると、徹底的に苛(いじ)
め倒される。新しく入ってきた女性社員や、自分より年上の女性をとくに目の敵に
していました。

 苛める理由は、『顔が気に入らない』とか、『動きがたどたどしい』とか、些細なことばかり。鵜浦さんから電話があって、
『(禮次郎氏が)お土産で使うから、時計を用意しておいて』と言われて、『男物ですか?』と聞いたら『女物に決まっているじ
ゃないの!』と怒鳴られたという社員もいました。

 夜中11時頃に内線電話をしてきて、呼び出した社員がいないと『なんで私がこんなに遅くまで仕事をしているのに、○○さ
んがいないの!』と激怒されたこともありましたね」
373Cal.7743:2012/03/18(日) 00:43:26.10
銀座和光は女帝が居なくなってから明らかに良くなった。
374Cal.7743:2012/03/18(日) 00:49:41.78
電波時計でもクォーツに年差のものを使えば非受信中も年差の精度になる。
最高のクォーツ時計は一次電池と年差クォーツを使った電波時計。
375Cal.7743:2012/03/19(月) 10:26:31.09
>>350
SBGX035持ってるけど、あなたの書き込みみて嬉しくなったよ。ありがとう。
真面目だけじゃなく遊びゴコロもあるデザインで、飽きがこないです。
再販してほしいな。
376Cal.7743:2012/03/19(月) 13:21:44.54
クォーツするくらいなら腕時計しなくていいわ。
377:2012/03/19(月) 13:28:29.19
洗脳されている。
378Cal.7743:2012/03/19(月) 13:31:05.04
クォーツなら安物で十分だろ?
8FとGSどこまで違うの?
379Cal.7743:2012/03/19(月) 13:35:52.38
太い針を使えるかどうかが一番大きな違いかな。
380Cal.7743:2012/03/19(月) 13:36:39.15
9Fは一生使えることを目標に設計されているけど
カタログスペックには表れないからね
スペックしか見ない人には何の魅力もないだろうね
381Cal.7743:2012/03/19(月) 14:18:24.34
グランドセイコウ考えてますが、入門者用、玄人用、それぞれ教えて
頂けますか?
382Cal.7743:2012/03/19(月) 14:25:05.81
9Fは美しい
383Cal.7743:2012/03/19(月) 14:28:18.10
>>381
クオーツの中では
入門者用:SBGX059,061,063,065
玄人用:SBGT039、SBGX018、SBGX019

GSの9Fシリーズは
9F61:日付無し、曜日無し
9F62:日付あり
9F83:日付あり、曜日あり
の3種類しかないので、後は価格、デザイン、
重さ、材質の好みのものを選べば良いと思います。
384Cal.7743:2012/03/19(月) 14:28:56.89
GSはクヲーツがベスト!
385Cal.7743:2012/03/19(月) 14:58:28.01
クォーツするくらいならオリエント機械式のほうがまだまし
386Cal.7743:2012/03/19(月) 15:06:22.33
じゃあいちいちクォーツスレに来るなよ
387Cal.7743:2012/03/19(月) 21:50:24.28
 鵜浦氏は禮次郎氏の信頼をバックに役員就任前の'00年ごろから社内の実権を握るようになり、気に入らない役員を次々に更
迭させることもあったという。鵜浦氏の凄まじい「パワハラ」を受けた被害者が語る。

「ずっと立たせたままで、5時間も6時間も怒鳴り続けるのは当たり前。一度鵜浦さんに目を付けられると、徹底的に苛(いじ)
め倒される。新しく入ってきた女性社員や、自分より年上の女性をとくに目の敵に
していました。

 苛める理由は、『顔が気に入らない』とか、『動きがたどたどしい』とか、些細なことばかり。鵜浦さんから電話があって、
『(禮次郎氏が)お土産で使うから、時計を用意しておいて』と言われて、『男物ですか?』と聞いたら『女物に決まっているじ
ゃないの!』と怒鳴られたという社員もいました。

 夜中11時頃に内線電話をしてきて、呼び出した社員がいないと『なんで私がこんなに遅くまで仕事をしているのに、○○さ
んがいないの!』と激怒されたこともありましたね」
388Cal.7743:2012/03/20(火) 08:41:30.24
SBGX039の文字盤イイ!
389Cal.7743:2012/03/20(火) 13:09:21.12
>>347
083を買いたいのですが、どこの百貨店でした?
390Cal.7743:2012/03/20(火) 21:33:20.94
聞いてどうするの?
391Cal.7743:2012/03/20(火) 21:37:46.11
>>389
横浜の百貨店ならこの前してたぞ?
392Cal.7743:2012/03/20(火) 21:54:24.18
過去形?役に立たない情報だけどありがとう
393Cal.7743:2012/03/20(火) 23:49:23.45
電池切れを予告する2秒運針は何日間続くの? おいらは7日目で我慢できずに交換に行った。
394Cal.7743:2012/03/21(水) 13:20:06.20
はじめてグランドセイコーが売り出された時に
子どもだった俺は親父と一緒に有楽町のそごうの時計売場に行った。
クオーツという言葉になぜか美しさを感じたものだよ
買ったグランドセイコーには裏に飛び出た電池ボックスがあって
少し歪ではあったが、性能の証のようでそれはそれで誇らしかったね。
このグランドセイコーって今価値があるのだろうか?
ベルトは長年使い込んでいるので、ユルユルというか、カッチリした感じ
が全くなくタレている。オーバホールで蘇るならやってみたいものだ。

395sage:2012/03/21(水) 22:09:53.32
>>394
「飛び出た電池ボックスがある」って、
初期クオーツの特徴なんで、
グランドセイコーではなくグランドクオーツかな?
クオーツなんで資産的価値はほとんど期待出来ないが、
良い時計だね。

>>350
俺はSBGX033持ってるけど嬉しくなったw
396Cal.7743:2012/03/21(水) 23:15:28.17
>>394
初代ってことでそれなりの価値ありそうに思うだろうけど実際はかなり保存状態に左右される。
OHどの程度やってないんだ?写真うpればある程度判別可能だが
397Cal.7743:2012/03/22(木) 00:24:49.50
>>391
そうまでして横浜に観光客を呼び込みたいの?
でも俺は横浜のような田舎臭いところには行かないよw
398Cal.7743:2012/03/22(木) 04:09:07.09
>>397
病んでるな。
399Cal.7743:2012/03/22(木) 07:45:09.89
そろそろ新しいクォーツモジュール開発しろよ
このままシチズンに負けっぱなしでいいのか
400Cal.7743:2012/03/22(木) 13:56:28.50
セイコーさん、SBGF029を9Fで出して下さい
401Cal.7743:2012/03/23(金) 04:07:02.71
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
402Cal.7743:2012/03/23(金) 04:07:21.93
皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。

皇室とは江戸時代、、家康は1万石しか認めなかった小狗。
後にやっと3万石まで上げてもらったけど、、とても京都を支配下におくことも
出来なかったから、、官位証文の売りさばきで食ってた。
403Cal.7743:2012/03/23(金) 06:20:34.85
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。

僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。

廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。

排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
神道を国家統合の基幹にしようとした政府の動きと呼応して国家神道の発端ともなった。
404Cal.7743:2012/03/24(土) 00:51:21.50
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
405Cal.7743:2012/03/24(土) 08:59:47.06
価格改定のお知らせ
2012年4月23日(月)より、
貴金属(18K)使用モデル(貴金属(18K)のコンビネーションモデルも含む)の
メーカー希望小売価格を改定させていただくことになりました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
406Cal.7743:2012/03/24(土) 10:44:34.09
ソーラー電波のグランドセイコー早く出して欲しい
GPS型でも良いけれど
407Cal.7743:2012/03/24(土) 15:11:18.25
394です

休みなので掲示板を見ています。有難うございます
グランドクオーツでした。
408Cal.7743:2012/03/24(土) 16:16:01.81
005買った。
なんかデザインが「昔のSEIKO」ってイメージで、
中年になった自分にかえって合うような気がする。
シンプルだけど、満足。飽きずに長く使えそう。
409Cal.7743:2012/03/24(土) 20:04:57.00
新作見てきたけど。073の何とも言えない文字盤色がいいな。
410Cal.7743:2012/03/25(日) 09:24:00.00
005イイよね〜
私も愛用してます。
411Cal.7743:2012/03/26(月) 01:29:19.23
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
412Cal.7743:2012/03/26(月) 01:31:42.76
三宅先生が右翼について語る


 たかじんのそこまで言って委員会

右翼は元暴力団組織 50:00〜

『今勝谷さんが言ったように、政府もヤクザを使ったことがある
60年安保のときにね、暴力団を呼んで、それを左翼に対抗させたことがある。
そのときにヤクザだか暴力団だかが、政治団体を名乗ることを覚えた。
政治結社を掲げて、宣伝カーを持った。そうすると可也色んな活動が出来た。
一つが日教組撲滅、
一つが北方領土返せ
これは政府が、当時の自民党が彼らの力を使おうとして、それに市民権を与えた。』


たかじんのそこまで言って委員会 #110918 本当にこのままで委員会!「それでも変わらない日本の現状」大討論SP
http://himado.in/65473
413Cal.7743:2012/03/26(月) 18:37:14.53
SBGXシリーズ、裏のメダルはケースと一体か? それとも接着しているのか?
414Cal.7743:2012/03/26(月) 21:41:59.73
>>413
今確認したら俺の041は一体だったよ
ってかメーカー限らず接着なんてのはあるのか?
415Cal.7743:2012/03/26(月) 21:51:45.14
ライオン印は裏蓋と一体でコンビモデルとかの一部ゴールドは接着だと思う。
416Cal.7743:2012/03/27(火) 17:49:18.99
30歳でSBGX005はおっさんくさいですかね?
現物を見てうっすらと黄色がかった文字盤と、
定番の安定感に惹かれたのです。
黒色のSBGX041と迷ったのですが質感が005の方が好みで。
この時計が似合うには10年早いですかね。
417Cal.7743:2012/03/27(火) 20:30:28.00
>>415
ありがと。やっぱりね。昔のGSはメダルと蓋は別のパーツだったが。
ライオンの前足と後ろ足の間にゴミがたまったので
今日は磨いてあげよう。
418Cal.7743:2012/03/27(火) 20:57:16.84
>>416
30才なら十分おっさんだよ
419Cal.7743:2012/03/27(火) 21:04:02.51
>>418
ありがとう。おっさんとして生きることにする。
420Cal.7743:2012/03/27(火) 21:13:42.58
>>419
いやいや30代は005が渋くて良いのでは。50過ぎのおっさんでリューズガードも良い。
421Cal.7743:2012/03/27(火) 22:51:36.12
>>416
005だとカジュアルスタイルでは合わせずらい
041だと結構ラフな格好でも合わせやすい
オン専用時計なら005で無問題
422Cal.7743:2012/03/27(火) 23:55:45.82
OHってどのくらいの頻度で必要?やっぱ電池交換のタイミングで同時に頼んでる?
423Cal.7743:2012/03/28(水) 10:14:57.11
3回か4回目の電池交換時 又は精度が落ちてきた時
424416:2012/03/28(水) 11:38:29.69
>>421
やはり041の方がラフな服装には合わせやすいですよね。
005だと夏場のTシャツは厳しいか。
425Cal.7743:2012/03/28(水) 13:58:15.48
取引先の社長がGSのクォーツつけてたから聞いてみた。あえてクォーツですか?と。
答えは早かった。「ん?これ?クォーツって何?」

さすが社長ともなると凄いなぁと思ったw
426Cal.7743:2012/03/28(水) 18:11:57.31
堅い付き合いしてる会社なんだろうな
427Cal.7743:2012/03/28(水) 19:47:21.46
知り合いのステンレス加工職人のオヤジが、俺のSBGX061見て
見やすい時計だと言っていた。
428Cal.7743:2012/03/28(水) 19:57:33.52
GSは2011年度過去最高の売れ行きらしいね ちょっとびっくりした
20代の若者が結構買ってるらしいよ
429Cal.7743:2012/03/28(水) 20:32:00.98
ところで、お前ら何歳よ?
俺は37
430Cal.7743:2012/03/28(水) 20:42:26.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332924928/l50
【話題】「若者がグランドセイコー」に違和感 「どこからそんなお金が」「『いきなりクラウン』のような買い物、苦々しく思うかも」★4

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/03/28(水) 17:55:28.62 ID:???0
私事に近い話ではあるが、本日(3月26日)、発売となった日経ビジネスで
「さらばデフレ消耗戦」という特集記事を担当した。取材では企業を訪問して各社それぞれの
「デフレ脱却戦」を聞き、大学教授や民間エコノミストにデフレの処方箋を聞いてまわる。
今のデフレがこのままで良いと考える人はほぼ、いない。それぞれの立場で、デフレに立ち向かい、
より良い方向に行こうとしていることは良く分かった。

取材にはいつも、驚きがある。今回、私が驚いたことの1つが、セイコーウオッチの販売する
「グランドセイコー」の売れ行きだ。同社によると、2011年度は過去最高の販売数に
なりそうだとのこと。東日本大震災後、高額品がよく売れているとの報道は知っていたが、
私のイメージは「販売が上向き」という程度のもの。過去最高というのは想像を超えていた。
そしてさらに驚いたことが、担当者が教えてくれた次の事実である。

「グランドセイコーの購入者のうち、20%弱は20代の方々です」

2つの意味で「えっ?」と思った。まず、グランドセイコーを
買うお金がどこから出てくるのかな?ということ。カタログを見ると
価格は最も安いもので18万9000円。多くのモデルは30万〜50万円ぐらいである。
有名企業の若手社員でも、手取りの月給の2倍以上はするはずだ。時計が生活と
娯楽のすべてだというなら話は別だが、少なくとも私は20代のとき、時計にウン十万円を払う気も、余裕もなかった。

431Cal.7743:2012/03/28(水) 20:59:08.99
あと数日で入社1年になる28歳(院卒だから)だがSBGF029が欲しい。
メタルバンドがあまり好きじゃなく、値段も手が届くし、デザインが気に入った。
432Cal.7743:2012/03/28(水) 21:12:24.81
SBGX083は針の先端が赤いし、085だと青いし…
何で普通の針を乗せられないんですか
433431:2012/03/28(水) 21:16:12.98
>>431
26歳だけど俺も欲しい
バンドの光沢が気になるけど
434Cal.7743:2012/03/28(水) 21:17:01.13
自分のレス番432でした…
435Cal.7743:2012/03/28(水) 21:19:42.50
055と057で迷ってます。
436Cal.7743:2012/03/28(水) 21:38:46.14
055イイヨ。057もいいんじゃない?
437421:2012/03/28(水) 22:26:12.98
>>424
人によるでしょうね
自分は041着ける時はカジュアルでも襟付きのシャツにするし
005持ってたとしてらオフには着用したくない

ただ、極端に変って事は無いし
服と時計の組み合わせに興味がなければ別に構わないと思います
そもそも、他人はそんなに人の時計なんて見ないですからね

色々悩むでしょうが良い買い物を♪
438Cal.7743:2012/03/29(木) 23:19:46.85
20代後半の会社員ですが
仕事用に005が欲しい

以前ショップ店員が年配向けを強調してたんで
考え直してみたんだけど
デザインに品があると思う
439Cal.7743:2012/03/29(木) 23:35:21.16
>>438
買っちゃえば
その店で買わなければいいだけのこと
440Cal.7743:2012/03/29(木) 23:55:25.48
>>438
005は小ぶりでとても造りのよい時計です
地味で華がないように見えるから年配向きといわれたんだと思いますが
20代後半でも仕事中に付けててなんら問題ないと思います

よいお買い物を♪
441Cal.7743:2012/03/30(金) 00:27:41.40
>>438
SBGT001が伝統的な直線基調のいわゆるセイコースタイル的なデザイン
だったのに対して出現してきたSBGX005は曲線基調の柔らかなデザインですよ。

丸みを帯びたガラス面に日の光が降り注いで反射している時にハッと見惚れて
いいなあと思う瞬間が未だにあります。俺も好きなんですこの時計。
442438:2012/03/30(金) 20:43:51.42
連続で凄くオススメされてしまったw
443Cal.7743:2012/03/30(金) 22:10:43.68
>>441
>SBGT001
SBGX001というモデルは無かったの?
444Cal.7743:2012/03/31(土) 14:28:00.07
50代前半の歯科医師ですが

休日用に005が欲しい。
445Cal.7743:2012/03/31(土) 15:02:30.15
押忍!! 押忍!! 押忍!!

押忍!! 連呼だぜぃ!!

ビンビンにおっ勃てたマラ上下に揺さぶりながら腕組姿勢でガン飛ばしで威嚇

 そんな兄貴たちが待機してるぜ!!
捕ゲイスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331930494/l50
を設けてるぜ。捕ゲイ体験記をドシドシ書き込んでくれな!
ノンケシェパードも歓迎だぜ!! 兄貴たちに捕ゲイされて来い!!
446Cal.7743:2012/03/31(土) 18:57:07.72
オフに白い時計はおかしいのか?
447Cal.7743:2012/03/31(土) 20:24:20.37
qqq
448Cal.7743:2012/03/31(土) 20:47:54.15
白いTシャツなら似合うんじゃないか
449Cal.7743:2012/04/01(日) 00:12:20.64
初の高級時計でGCAR043を買おうと思ってる26歳です
GCAR043 って評判や印象はいかがでしょうか?オフでもつかうつもりですが・・・
450Cal.7743:2012/04/01(日) 00:13:13.29
ごめんなさい>< スレまちがえました
451Cal.7743:2012/04/01(日) 07:31:23.80
>>450
クレドール板へ行ってくれDOR
452416:2012/04/01(日) 12:42:34.12
禿げ上がるほど悩んで昨日005買ってきた。
無反射な漆黒の黒も良かったけどやっぱり005の文字盤が好きだ。
レスくれた人ありがとう。いい買い物ができたよ。
しかしこのベルトは見たくれだけじゃなくてフィット感がいいね。
453Cal.7743:2012/04/02(月) 22:01:03.17
421です
>>452
購入オメ
005の文字盤は光線や角度よって微妙に表情を変えて飽きないね
ブレスの造りも凝っていて且つフィット感が良い
流行り廃りの無いデザインだから長く使えると思います
大事に使ってくださいね
454Cal.7743:2012/04/03(火) 20:15:55.14
俺も最近005買ったんだけど、
落ち着いててすごくいい。
当たり前だが写真で見るよりうんと質感が高い。使ってて納得。
あと、針が気に入ってる。
455Cal.7743:2012/04/03(火) 21:21:10.97
文字盤が小さめだけどカーブガラスのおかげで見やすい
456Cal.7743:2012/04/03(火) 21:39:35.99
>>452
購入オメ。何十年も相棒となる時計じゃん、いいと思うよ。
457Cal.7743:2012/04/04(水) 09:58:12.15
SBGX041 五年前にヤフオクで買ってから、ほぼ毎日つけてる。
オンオフ冠婚葬祭どれでもいけるし。

スピードマスターすっかり出番なくなった。
458Cal.7743:2012/04/05(木) 09:18:09.77
Gショックっぽい時計してる母親と、
3000円のノーブランド時計してる父親に、
SBGX055 とSTGF055 をペアで買った

最初は「これ高いの?5万円くらい?」って言ってたが、
最終的には、結構喜んでた。

ちなみに俺の時計は、シチズンアテッサ…
459Cal.7743:2012/04/05(木) 09:25:22.79
アサッテの時計も卒業しないと
460Cal.7743:2012/04/06(金) 02:25:06.87
>>458
親孝行おめでとさん。

普段は手の掛からない時計だけれど、ずっと長く使える物だから、
ネジロックリューズは少し強めに締めておいて…とか、
電池交換は自分に連絡くれ…とか、アドバイスしておいた方がいいかも。
461Cal.7743:2012/04/06(金) 11:10:12.96
>>458
親孝行素敵ですな
冠婚葬祭に付けられるからいいですよね
462Cal.7743:2012/04/07(土) 07:22:31.76
>>458あんたオットコマエだな!
だから、俺にもスプリングドライブ買ってくれ頼む!
463Cal.7743:2012/04/08(日) 19:42:56.13
このスレで005がかなり推されてるからデパート数件回ったけど、置いてないところのほうが多かった。
店の人に聞いたら、形状的には063とかのほうが今は出ると言われた。
464Cal.7743:2012/04/08(日) 20:11:40.80
>>395
にちゃんねるは、特殊な人間の集まる所だよ

465Cal.7743:2012/04/08(日) 20:35:26.69
 >>464
   特殊と言うか、変わり者の集まりだろう
466Cal.7743:2012/04/08(日) 20:36:51.92
お前らと一緒にすんな

俺は極普通の平均だから
467Cal.7743:2012/04/08(日) 20:53:37.22
>>463
だから売れ残りを売りたい時計屋が住んでんのここは
468Cal.7743:2012/04/08(日) 21:55:02.12
>>463
005、041もディスコン間近か?
いい時計なのに残念
063は色々コストダウンが感じられてどうもね
469Cal.7743:2012/04/08(日) 23:18:19.84
>>466
変人の典型的言動だな
470Cal.7743:2012/04/09(月) 05:13:32.84
>>463
005と比較しちゃうと063のコストダウンは残念すぎ。
ぱっと見はにてるど、細部の拘りで005に行っちゃうんじゃない?
005ももうすぐ廃盤かね。
471Cal.7743:2012/04/09(月) 08:38:24.46
コストダウンってどの辺が?
472Cal.7743:2012/04/09(月) 15:26:09.55
>>471
最近005と063を店頭で比べたのでレス。
最初に気づくのがベルトのコマ。これは仕上げが違いすぎる。
実際ベルトの部品点数も違う。付け心地の差は未調整だから分からなかった。
あと063はガラスや針が平らになってたり、秒針の針穴が未処理だったり。
カレンダーの枠も雑に感じた。
いずれも005が上だった。その分値段も上なのだが。
比較するとこんなだけど063も決して悪い時計じゃなくて、どちらも長く使えそう。
そもそも普通の人はこんな差は知らないし。
個人的な感想としては、現物の比較ができないとか、
二択でどちらか選べない人は005買っといた方が満足感高いと思う。
473Cal.7743:2012/04/09(月) 18:08:18.79
>>472
005のベルトはちょっとね
474Cal.7743:2012/04/09(月) 19:53:17.94
ダサいな?
475Cal.7743:2012/04/09(月) 22:12:03.05
一番のコストダウンはSBGTとSBGXの共通部品を増やした事。
廃盤のSBGTと現行の旧型SBGXはダイアルに貼ってあるSEIKO GSのプレートくらいしか共通部品は無いと思う。
476Cal.7743:2012/04/09(月) 22:52:38.93
質感なら005、シャープなのは063という認識でOK?
477Cal.7743:2012/04/09(月) 23:27:51.07
>>472
サンクス。俺も見てきた。
ブレスは005がいい。
063の針とインデックスは細かい筋目に光が虹色に反射して、自分的にはかなり好みだった。
478Cal.7743:2012/04/11(水) 08:39:49.19
一番質感高いのは旧SBGT(SBGT015など)だよ
479Cal.7743:2012/04/11(水) 14:04:41.40
それ売ってないんじゃ・・・。
480Cal.7743:2012/04/11(水) 15:33:05.32
昔は良かった
481Cal.7743:2012/04/11(水) 18:12:38.27
営業してます。営業中はSBGX063をはめてます。退社後はサブマリーナ
ノンデートにつけ変えてます。GSは客先に対しての印象もなかなかいいです。
品があるし飾らないのがますます気に入ってます。昨日はワイフにSBGX063
のレディースを誕生祝いに買ってあげました。ちゃんちゃん♪
482:2012/04/11(水) 21:20:32.12
以上、貧乏人でした。
483Cal.7743:2012/04/11(水) 21:30:14.78
>>481貧乏自慢する意味がさっぱりわからん。
あと、もっと簡潔に。
484Cal.7743:2012/04/11(水) 22:26:20.50
>>483
お前はSDとメカのスレに引き篭もってろ
485Cal.7743:2012/04/12(木) 17:55:14.54
>>482 483
そういうあなたたちはお金持ちなんすか?
486Cal.7743:2012/04/12(木) 18:08:27.76
40ミリ出て欲しい…
487Cal.7743:2012/04/12(木) 22:30:26.54
>>485 うん、カネ持ちだよ。
だから、クソみてえな自慢してる貧乏人は許せないのよ。
488Cal.7743:2012/04/12(木) 22:50:55.05
ケツの穴の小せえ金持ちだな。
489Cal.7743:2012/04/12(木) 22:51:35.85
クォーツ買いたいと思うとどうしてもGSが有名すぎて選択肢の
一番手に上がるんだがいかんせん年配向けのブランドなんだよなぁ。
40代前半の小金持ちが買う腕時計って印象しかない。

だからまだ20代のピチピチな俺とかだとやっぱ知名度も含めて
タグホイヤー、オメガ、カルティエあたりの女にモテるカッコの良い
クォーツを買うという選択肢しかないんだがGSってモテる?
490Cal.7743:2012/04/12(木) 23:04:22.63
劣等感持ってる奴って何かと叩くよな
あぁ可哀想な人生
491Cal.7743:2012/04/13(金) 00:48:39.45
>>489
ワレはデイトナ買うとええで
女受け抜群や
492Cal.7743:2012/04/13(金) 06:30:24.66
ぶっちゃけマニア受けは良いんだけど、ステータスに
なりえない。
しかし逆にそこが良いのだろう、昔はそれが理解できなかった。
今はもってて気持ち良いのが一番と思う。
493Cal.7743:2012/04/13(金) 07:59:23.47
>>487
本当の金持ちってのは自分で「金持ち」って言わないもんですよ。
思いっきり背伸びしてるって感じ。笑止全万
494Cal.7743:2012/04/13(金) 10:13:16.61
んな煽りにいちいち釣られんなよ。貧乏人が!
495Cal.7743:2012/04/13(金) 11:29:31.42
他人のフリしてもバレバレww
496Cal.7743:2012/04/13(金) 14:30:25.16
同一人物クッソワロタwww
497:2012/04/13(金) 16:02:48.35
ひ ま じ ん
498Cal.7743:2012/04/14(土) 00:01:36.21
デザインをなんとかしてくれればな。。。
間違いなくある意味雲上なんだけどな。
499Cal.7743:2012/04/14(土) 00:55:47.51
イギリス人がレクサスに乗ってこう言ったそうだ
「これは出来の良い工業製品であって、クルマではない」

GSクォーツは実用性では世界トップであるが
スイス雲上のような所有する悦び、使う悦びに欠けている。
500Cal.7743:2012/04/14(土) 07:11:49.06
いや、元々実用時計の路線ですし。
スイス雲上ブランド時計を目指したらGSじゃない。
501Cal.7743:2012/04/14(土) 07:42:39.36
雲上なんてオメガやロンジンに全く敵わなくて没落確定してたんだけど、
クオーツショックのおかげで生き延びた。
で、最近になってブランドグループなどが仕掛けた機械式時計ブームにのって大儲け。
502Cal.7743:2012/04/14(土) 08:18:19.44
>>499
そのイギリス人誰よ
イギリスの自動車メーカーって、もう残りカスしかないお
ジャガーなんて、もうインド企業傘下まで落ちぶれてるのに・・・
しかもそのタタは、インドにおいてスズキ以下だお

今どきこんなところで「雲上」「所有する悦び、使う悦び」なんて
言って、しかも「イギリス人が……だそうだ」とか言ってるのは、
生活切り詰めてやっとその物を買った人間くらいだとおもう
503Cal.7743:2012/04/14(土) 08:56:08.02
ローバーはひどかったね。
504Cal.7743:2012/04/14(土) 14:17:38.25

まぁ釣りにマジレスする事もなかろう・・・ 機械式GSスレのような流れは真っ平御免です。
505Cal.7743:2012/04/14(土) 15:07:03.37
>>499
違うもんを同じ物差しで計ったって意味ないだろ
小学生か?
506Cal.7743:2012/04/14(土) 19:11:21.91
今年は限定版って出ないのかな?
507Cal.7743:2012/04/15(日) 13:13:53.62
>>499
>GSクォーツは実用性では世界トップ

電波ソーラーでしょ安いし
508Cal.7743:2012/04/15(日) 13:45:34.77
わざと間違ったことを書くなw
509Cal.7743:2012/04/15(日) 21:59:03.72
アニエスのクロノを使い続けて8年。そろそろ
30も近づいてきたし、長く使えそうなGSを
買おうと決めたのだが063か、065か、悩む・・・
510Cal.7743:2012/04/15(日) 22:12:43.26
GSクォーツって40歳からだよな・・・?
20代ならスプリングドライブだし30代はロレに落ち着くし・・・
511Cal.7743:2012/04/15(日) 23:07:08.84
んなこたない
512Cal.7743:2012/04/16(月) 00:16:36.59
もっとスポーツモデル出ればいいのに
あんまり売れないとは思うが
513Cal.7743:2012/04/16(月) 00:19:47.06
もうすぐ40になるけどこんな時計買うつもりはない
514Cal.7743:2012/04/16(月) 00:22:28.75
38でSBGX083買った
値段も手ごろだしいい買い物だと思う
515Cal.7743:2012/04/16(月) 00:39:34.14
ご愁傷様です
516Cal.7743:2012/04/16(月) 08:44:22.88
>>513
で?何でこのスレにいるんだ?バカなの?死ぬの?
517Cal.7743:2012/04/16(月) 14:03:49.67
アストロンは買ったからそんなに怒るなよチンカス君
518Cal.7743:2012/04/16(月) 14:56:59.48
【クオーツ】グランドセイコーを語る16【GS】
>>517
で?何でこのスレにいるんだ?バカなの?死ぬの?
519Cal.7743:2012/04/16(月) 15:27:28.96
買おうと思えるモデルが出るの待ってるんだからおとなしくしてろよチンカス君
520Cal.7743:2012/04/16(月) 15:30:23.55
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20110505123648.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20100530045619.jpg

セイコーを極め
将棋を極め
アニメを極める

これぞ漢なり
521Cal.7743:2012/04/16(月) 16:21:11.92
522Cal.7743:2012/04/16(月) 16:39:47.95
>>513
へぇ・・・
もうすぐ40になるのに
各種GSスレに粘着して延々とネガティブなレスを連呼してるんだw
いい年こいて寂しいやつだな
523Cal.7743:2012/04/16(月) 16:45:30.79
524Cal.7743:2012/04/16(月) 16:47:55.41
>>522
何を言ってるのかよくわからないけどお疲れ様です
525Cal.7743:2012/04/16(月) 17:25:00.34
>>522
あんまり苛めるなよw
ファビョって連投してるだろwww
526Cal.7743:2012/04/16(月) 17:30:49.32
>>522>>525
ファビョって連投お疲れ様です
527Cal.7743:2012/04/16(月) 17:32:38.05
>>523みたいな勝ち組にふさわしい時計グランドセイコー
528Cal.7743:2012/04/16(月) 17:33:57.17
セイコー持ちの特徴
バイリンガルで←日本語と韓国語に精通
趣味が多彩←アニメと女装と幼女愛好
529Cal.7743:2012/04/16(月) 17:38:53.94
機械式持ちは余裕があるけどクオーツ持ちは余裕なさすぎだね
馬鹿にされるわけだ
530Cal.7743:2012/04/16(月) 18:09:18.09
他人のフリしてるw
531Cal.7743:2012/04/16(月) 18:13:17.73
何も語ることのないクオーツスレは不要だな
次立てるなら家電カテゴリで頼む
532Cal.7743:2012/04/16(月) 18:58:51.09
9Fの秒針の動きは他のクオーツとちょっと違うんだな
533Cal.7743:2012/04/16(月) 19:11:50.43
ギクシャクギクシャクグランドセイコー
534Cal.7743:2012/04/16(月) 21:13:17.14
GQはGSクォーツユーザーじゃねーだろ
>>524
わかんないならわざわざ間抜けなレス付けなくていいよ
535Cal.7743:2012/04/16(月) 21:20:42.52
粘着するほど悔しいのですね
536Cal.7743:2012/04/16(月) 21:26:47.31
>>534
お前気持ち悪いな
会社でも家でも嫌われてるだろ?
537Cal.7743:2012/04/16(月) 21:33:53.39
>>536
お前気持ち悪いな
無職で家でも居場所が無いだろ?
538:2012/04/16(月) 21:38:02.02
あらあら顔真っ赤にして自己紹介始めちゃったよ
どうしちゃったのこの人
539Cal.7743:2012/04/16(月) 21:38:41.71
無職で家に居場所がないから必死なんだよ
540Cal.7743:2012/04/16(月) 21:38:57.18
そりゃお気の毒
541Cal.7743:2012/04/16(月) 21:39:46.15
はーおまんこしたいなあ(>>537心の叫び)
542Cal.7743:2012/04/16(月) 21:40:40.38
オシアヌスレで募集すればケツマンコぐらい貸して貰えるんじゃないか
543Cal.7743:2012/04/16(月) 21:42:29.36
サンクスいってくるわ
544Cal.7743:2012/04/16(月) 22:15:03.80
u r welcome
545Cal.7743:2012/04/16(月) 22:26:52.88
>>513-542
以上アンチの自演テンプレでした。

055のリューズガードがもう少し、ほんの少しだけ小さいといい。
っても、買っちゃうんだろうな。
546Cal.7743:2012/04/16(月) 22:31:25.82
チンポがちっちぇえからか(笑)
547Cal.7743:2012/04/16(月) 22:45:22.65
つまんねー
548Cal.7743:2012/04/16(月) 22:55:41.24
つまんねー時計のスレだからな
549Cal.7743:2012/04/17(火) 08:11:01.45
営業にはGSは好印象を与えるようですね。
飾らない落ち着き感がなんともいえないんですよね。
セカンドウォッチなので063で十分だと思って買っちまいました。
550Cal.7743:2012/04/17(火) 08:17:43.42
おめでとう
営業頑張って下さい
551Cal.7743:2012/04/17(火) 15:34:42.69
…貧乏人。
552Cal.7743:2012/04/17(火) 18:03:39.02
時計に手堅い人のスレ
553Cal.7743:2012/04/17(火) 18:32:21.86
手堅い人はこんなぼったくりクオーツ時計買いません

終了
554Cal.7743:2012/04/17(火) 20:23:06.53
パペカレGS出たら買う
555Cal.7743:2012/04/17(火) 20:27:19.22
出ません

終了
556Cal.7743:2012/04/17(火) 20:42:19.51
SD修理中なんでクォーツ使ってるけど、久しぶりに使うとなかなかいいわ。
小振りで曜日付きでシルバー文字盤で。
557Cal.7743:2012/04/17(火) 20:46:08.87
よさがまったく伝わってきませんでした

終了
558Cal.7743:2012/04/17(火) 20:52:13.53
ザシチにはパペカレあるんだよな
559Cal.7743:2012/04/17(火) 20:54:41.29
スレ違い

終了
560Cal.7743:2012/04/17(火) 20:58:51.20
GSクオーツスレ伸びすぎ
561Cal.7743:2012/04/17(火) 21:43:05.06
のびてません

終了
562Cal.7743:2012/04/17(火) 21:45:00.43
うむ、話題が尽きないのはいいことだ。
563Cal.7743:2012/04/17(火) 21:55:16.61
尽きてます

終了
564Cal.7743:2012/04/17(火) 22:10:22.87
>>557
わかんないならわざわざ間抜けなレス付けなくていいよ
565Cal.7743:2012/04/17(火) 22:21:15.13
うまく伝えられない奴の責任

終了
566Cal.7743:2012/04/17(火) 22:32:02.09
世界のセイコー
567Cal.7743:2012/04/17(火) 22:33:43.19
オレのセイコー
568Cal.7743:2012/04/17(火) 22:40:24.32
今夜も性交
569Cal.7743:2012/04/17(火) 22:43:57.22
世界的知名度は、カシオG-SHOCK>>>グランドセイコー
570Cal.7743:2012/04/17(火) 22:47:25.37
実はGSの中でも安いしGSクオーツ売れてんじゃねw
571Cal.7743:2012/04/17(火) 23:33:38.36
GS付けてパリ行ったら
腕ごと持ていかれそうで怖い
572Cal.7743:2012/04/18(水) 00:17:11.06
何言ってんだおまえ海外行く時こそセイコーだろ
573Cal.7743:2012/04/18(水) 00:18:51.27
GSはキラキラしすぎる
数年使うといい感じに馴染むのだろうか
574Cal.7743:2012/04/18(水) 00:28:55.03
1年も使えばボロボロになってみすぼらしくなるからスピリットでも買いましょう
575Cal.7743:2012/04/18(水) 00:30:19.65
1年は使ったんだが
576Cal.7743:2012/04/18(水) 00:34:21.55
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
577Cal.7743:2012/04/18(水) 01:08:35.62
確かに海外のセイコーの、認知度 高いよ。鉛筆もすごいらしい。下差しなくていいよ。
578Cal.7743:2012/04/18(水) 01:09:58.92
海外ブランドが束になってもセイコーには勝てない
579Cal.7743:2012/04/18(水) 02:21:19.35
そりゃ性交しないと人類滅亡するからな
580Cal.7743:2012/04/18(水) 14:53:24.76
>>579
しかもグランドだ・・・!
581Cal.7743:2012/04/18(水) 18:20:51.10
一体どんなに気持ち良いんだ
582Cal.7743:2012/04/18(水) 18:51:14.82
気になる方はグランドセイコーを
583Cal.7743:2012/04/18(水) 19:29:33.66
009人気ないのね
2個目行こうか005にしようか思案中
584Cal.7743:2012/04/19(木) 00:04:52.08
sbgt003を親父から譲り受けたんですが、これに合うメタルブレスは社外でありますかね?
指定のブレスはメーカー在庫もないと言われたもので。
585Cal.7743:2012/04/19(木) 00:14:10.20
うっせえばか
586Cal.7743:2012/04/19(木) 00:14:15.70
>>584
SBGT003 は、クロコダイルバンドで売られてたんだから
純正のメタルブレスってのは元々無いよね
587Cal.7743:2012/04/19(木) 00:24:44.99
>>586
あったかもしれませんよ
SBGX009にあう純正のメタルブレスは売ってますし。
588Cal.7743:2012/04/19(木) 00:39:24.23
うっせえばか
589Cal.7743:2012/04/19(木) 00:42:04.72
sbgt001なんかの中古が8万で買えるからそっからとればいい
590Cal.7743:2012/04/19(木) 00:42:08.49
クニスタインベルトがいいよ
591Cal.7743:2012/04/19(木) 00:44:19.29
クンニリングス?
592Cal.7743:2012/04/19(木) 09:36:47.80
グラインドセイコー
593Cal.7743:2012/04/19(木) 11:25:14.72
130周年記念限定、年差5秒時計
SBGT039 購入した方感想求む。

594Cal.7743:2012/04/19(木) 11:30:03.86
SEXの頭文字Sが文字盤にびっしり
どんだけ性交が好きなんだよ俺wwwwww
595Cal.7743:2012/04/19(木) 12:13:27.26
>>594
だれうま
596Cal.7743:2012/04/19(木) 14:10:55.79
あんた頭の中いつもSEXでいっぱいでない。
正しくは、スマイルのSでねーの。
597Cal.7743:2012/04/19(木) 15:42:40.16
あーあ
598Cal.7743:2012/04/19(木) 20:10:00.34
130周年記念限定 SBGT039 今現在何台売れたのかな。
599Cal.7743:2012/04/19(木) 21:03:47.56
SEIKOって全部大文字のローマ字読みだからダサい
SeikoとかSAYCOとかだったらカッコいいから
買ってやってもよかったんだがね

その点樫尾さんはすごいよ
社名をKASHIOじゃなくてCASIOにしたそのセンスには
脱帽させられる
やっぱ日本人ならCASIOだよね
600Cal.7743:2012/04/19(木) 21:12:16.51
MATSUDA SEIKO
601Cal.7743:2012/04/19(木) 21:59:08.71
>>599
何を言ってるのかよくわかりませんね
602Cal.7743:2012/04/19(木) 22:39:59.86
>>598
売れ残りまくって投売りになったら買うかもw
603Cal.7743:2012/04/20(金) 07:45:53.98
>>601
俺もわからん。でも中国に行ったら「Seiko」とか「SAYCO」とかありそう
ですね。「KASHIO」もありそうだけど。
604Cal.7743:2012/04/20(金) 07:54:33.14
だから何言ってんだよ
SEIKOもSeikoも同じローマ字読み
大文字小文字関係ないし

Grand Seikoみたいにモデル名は小文字入ってるだろうが
頭沸いてんのか
605Cal.7743:2012/04/20(金) 09:20:29.26
インターネット通販は売り切れになってるが、町の量販店には在庫ある。
606Cal.7743:2012/04/20(金) 09:25:22.18
ヨドのGS13%ポイント還元いつまでかな、ボーナス時期の15%還元に期待。
607Cal.7743:2012/04/20(金) 13:12:31.27
ITO SEIKO
608Cal.7743:2012/04/20(金) 13:38:07.78
HASHIMOTO SEIKO
609Cal.7743:2012/04/20(金) 15:50:42.07
この時計ってどこらへんがグランドなん
610Cal.7743:2012/04/20(金) 19:10:42.14
ブレスの感触は良い、まるでIWCのような感覚。
611Cal.7743:2012/04/20(金) 19:27:38.70
嘘をつくな嘘を。
612Cal.7743:2012/04/20(金) 19:41:39.83
SAYCOH
613Cal.7743:2012/04/20(金) 19:57:50.35
嘘ではない、一度所有してみなさいって、ロレックスのジュビリーブレスかそれ以上のまとわりつく感じがたまらんぞ。
614Cal.7743:2012/04/20(金) 21:48:20.99
全部UPしてくれたら信じてやるよ
615Cal.7743:2012/04/21(土) 00:21:36.71
だまされたと思って買ってみな。
616Cal.7743:2012/04/21(土) 00:45:45.16
IWCとロレックスならもう持ってるからいいや
617Cal.7743:2012/04/21(土) 01:26:06.77
今回のセイコー5列ブレスは珍しい。
618Cal.7743:2012/04/21(土) 01:48:30.17
今回はどこのデザインをパクったの?
6194s:2012/04/21(土) 08:53:22.82
近所の質屋にSBGX035が43000円で売っている程度はまあまあ綺麗かなぁて言う
レベルだが買うべきか悩んでいる、安いかなぁ? 
62024:2012/04/21(土) 09:08:22.33
お前らにいい事を教えてやる、今後長く使うこと前提にセイコーの中から
機種を選ぶ場合、選択肢は二つある、君の職種がホワイトカラーなら選ぶ
べき時計はSBGX005、ブルカラーならSBDX001だ。共に
11年以上販売され続けているロングセラー機種だ。恐らくこれらのモデル以上
に長く製造販売されるモデルは今後でないであろう。ちなみに俺が愛用している
時計はセイコー5、裏蓋がステンのモデルで15年前に上野アメ横で4500円で
購入した品でOHを2回CMWのおやじにしてもらい現在も日差15秒以内に
収まっている。
621Cal.7743:2012/04/21(土) 09:12:10.54
今回はボディーはセイコー5、バンドIWC
622Cal.7743:2012/04/21(土) 13:40:55.11
近所の質屋にSBGT021が43000円で売っている程度はまあまあ綺麗かなぁて言う
レベルだが買うべきか悩んでいる、安いかなぁ?
623Cal.7743:2012/04/21(土) 13:53:54.04
>>622
状態が良いなら、買いだと思う
624Cal.7743:2012/04/22(日) 21:25:20.55
ったくどんだけ貧乏人なんだよ。
625Cal.7743:2012/04/24(火) 08:01:50.56
女選ぶ時にバツイチでもいい女だったら付き合うよね。質屋のもんだってそんな
もんじゃないの?
626Cal.7743:2012/04/24(火) 08:08:12.98
付き合うけど結婚はしないだろ
627Cal.7743:2012/04/24(火) 08:33:59.89
そうでもない
628Cal.7743:2012/04/24(火) 09:45:04.30
>>624
ったくどんだけ馬鹿の一つ覚えなんだよ。
629Cal.7743:2012/04/24(火) 15:37:53.10
>>622 黒のGSもええなぁ
630Cal.7743:2012/04/24(火) 15:59:33.48
SBGX035やSBGT021が43000円ってどんだけボロボロだよ
どちらもオクでは普通に10万超える品だが
631Cal.7743:2012/04/24(火) 17:14:52.44
質屋が適正価格で
オークションがぼってるだけ
グランドだろうがセイコーなんて二束三文の価値しかない
質屋は3万ぐらいで買い取ったんだろうし
どんだけ金に困ってんだよGS持ちは
632Cal.7743:2012/04/24(火) 17:20:08.63
俺がSBGX055買い取ってもらった時は9万くらいだったけど…
633Cal.7743:2012/04/24(火) 22:25:36.92
貧乏自慢大会
634Cal.7743:2012/04/24(火) 22:50:30.72
言ったよね?
一生物って言ったよね?
635Cal.7743:2012/04/24(火) 22:52:34.57
機械式とクオーツと悩んでるのだが、機械式のスレがなんか馬鹿馬鹿しいコトになってたんでコッチで聞く。
クオーツを選んだ理由を教えてください。

今使ってるのが8Lダイバー。
そろそろGS買いたい。
636Cal.7743:2012/04/24(火) 23:05:12.55
>>635
GSクォーツの中の人の9Fというキャリバーは
他のメーカーではありえないくらい非常に凝った作り
クォーツのムーブメントでは世界最高峰の精度とトルクを持っている
よって機械式時計並の太く長い秒針を回すことができる

俺はスイスも国産もどちらも好きなんで
あくまで個人的意見になるけど
GSメカニカルはスイス勢が作ったムーブに対して優位性をもっていない
優位性を持てるのはガワと針の仕上げくらいしか思いつかない
GSのメカが叩かれるのはそんな理由からじゃない?
637Cal.7743:2012/04/24(火) 23:25:24.37
うむ
GSクォーツは唯一無二の存在

だが、単にGSが欲しくて買いたいのならクォーツに拘らなくても
機械式もいいしSDでもいいと思う
クォーツだと3針に限られるが、機械式、SDはバリェーションは色々
638Cal.7743:2012/04/24(火) 23:26:55.07
GSクオーツにパペカレ機能つけないのは何故?
639Cal.7743:2012/04/24(火) 23:40:50.34
>>638
GSクォーツは今でもコンスタントに売れてるし
いまさらセイコー内でペパカレ追加する予算なんか付けられないでしょ
640Cal.7743:2012/04/24(火) 23:41:58.36
言ったよね?言ったでしょ?言ったじゃない!!!!!!!!
641Cal.7743:2012/04/24(火) 23:45:58.16
なるほど。
クオーツの中では最高峰と。

確かに機械式だとGSより良い機械はゴロゴロあるものね。
そういうのは大抵高価いとも思うんだけど、コストパフォーマンスは機械式でも良いほうだと思ってたのだけどなぁ。

SDは、なんか良くわからないというかめんどくさそうで微妙な感じ。
ただ店で見せてもらった時に、秒針の動きには感動した。
642Cal.7743:2012/04/24(火) 23:46:04.68
>>639
パペカレだった
643Cal.7743:2012/04/24(火) 23:46:43.02
完成されてる機械式機構ならともかく
20年以上放置されてるクオーツ技術に価値なんて何も感じないんだけど
おまえら馬鹿じゃないのか
644Cal.7743:2012/04/24(火) 23:48:37.68
GSクォーツは精度・トルクも優秀だが何より耐久性がオーバースペックなほどに高い
これに匹敵するのは7Cくらいじゃないか?
645Cal.7743:2012/04/24(火) 23:48:43.27
>>643
あなたには何も感じられないだけのこと

君は自分と同じ価値観じゃないと許せないんか?
646Cal.7743:2012/04/24(火) 23:58:16.82
>>643
スレタイも読めないお前よりはマシかと
647Cal.7743:2012/04/25(水) 00:14:10.46
語ってるだろ
おまえはアホか?
648Cal.7743:2012/04/25(水) 01:26:13.90
両持ちとかフリースプラングなんてオメガやロンジンの汎用ムーブに勝てなかったハッタリスペックなのに。
なんで今更ありがたがるかね。
649Cal.7743:2012/04/25(水) 01:30:36.37
スピリットなんかに搭載してた年差パペカレの方が優秀なのに
GSありがたがってんじゃんおまえら
650Cal.7743:2012/04/25(水) 01:39:41.45
え?
651Cal.7743:2012/04/25(水) 01:41:16.41
両持ちはさておき、フリースプラングは懐中時代から最高度に調整された時計のシンボルみたいなもんだからなー。
実用性ではなく象徴ってやつっすよ。
652Cal.7743:2012/04/25(水) 01:49:16.17
まあGSにそんなモンいらんな
653Cal.7743:2012/04/25(水) 07:53:52.57
クオーツってオーバーホールの必要はないのですか?
654Cal.7743:2012/04/25(水) 08:40:36.56
>>653
HPではありと書いてある
自分は3回目の電池交換の時期でやろうかと思う
655Cal.7743:2012/04/25(水) 15:28:55.26
GSクォーツ41m〜42mが出れば 即買いするんだが・・・。腕が細い奴が羨ましい…。
656Cal.7743:2012/04/25(水) 15:40:03.22
>>655
SBGX033 SBGX035
良い時計だったよ
657Cal.7743:2012/04/25(水) 16:58:13.85
SBGX083のデザインで41m
オーバーが欲しい。
658130年:2012/04/25(水) 17:27:12.81
SBGX033は37oだったような?違ったらごめん、俺も買い損ねた
口です。
659Cal.7743:2012/04/25(水) 17:57:58.98
>>655 41m〜42mってどんぐらいデカイ腕時計だよ?
バカじゃねえの、貧乏人が。
660Cal.7743:2012/04/25(水) 18:12:01.99
えらく攻撃的な人が来ましたね
661Cal.7743:2012/04/25(水) 18:17:56.47
>>659 普通やろ。逆に40ミリ以下のほうが、今までは小振り。ロレックスでも、
デイトジャストが41ミリ。今やデイトナが小さく感じる。
662Cal.7743:2012/04/25(水) 18:22:41.99
41mと書き間違えてることに対するつっこみだろ。
しょうもないつっこみだ。
そんなことよりもセイコーの場合「クォーツ」ではなく
「クオーツ」だからな。
663Cal.7743:2012/04/25(水) 19:04:44.52
>>659
はいー今日も馬鹿の一つ覚えキター
664Cal.7743:2012/04/25(水) 20:28:28.07
以上、ハゲデブ口くさ歯糞虫歯口内炎ハッカケ出っ歯口くさ加齢臭ワキガ糞くさ足くさ糞コーン糞ニラ極細短小恥垢だらけ包茎素人童貞負け組ウジ虫貧乏人どもでした。
665Cal.7743:2012/04/25(水) 20:29:11.10
>>635
最高の実用時計が欲しい
→機械式は長めの休暇明けは止まっている。一ヶ月後には分単位で狂っている恐れがある。安心できない。デイデイトなど複数本持ちには拷問。
→正確性なら電波式。でも特定の国にしかいないと宣言しているようで嫌だから、単体での精度が良いのがいい。
→それならGPSが登場したがまだ厚すぎる。
→デジタルはエレガントでつくりのいいものが無い。
という消去法の案がある。
666Cal.7743:2012/04/25(水) 20:49:22.73
>>635
オメガからオリンピック公式時計の座を奪い、世界に精密機械工業の日本を印象付けたのはSEIKO
精密時計の本拠地の精度コンクールで上位を独占して日本の実力を証明したのはSEIKO
さらに踏み込んで一、二分はみんな時計がずれていて正確な時刻など一般人にはわからないし必要ないという常識を覆して見せたのはSEIKOのクオーツ。
今、俺が幸せに生きているのは、焼け野原の中からたった30年で世界一の工業国、GDPを成し遂げた先人のおかげ。
この先人たちを勇気づけ、几帳面に働かせたのがこのSEIKO。

時計に物語を求めるなら、日本人としてSEIKOのクオーツも一本必要。

まあ、時計好きだからいろいろ買っちゃうのはご愛嬌。
667Cal.7743:2012/04/25(水) 20:52:06.87
>>664
GS持ちっていつもそんなこと考えてるの?
キモイね
668Cal.7743:2012/04/25(水) 22:21:03.16
俺は金持ちだもん。
669Cal.7743:2012/04/25(水) 23:01:03.03





670Cal.7743:2012/04/26(木) 03:40:33.52
>>667
何も考えずに日本製品買えや。
671Cal.7743:2012/04/26(木) 11:44:30.27
>>635
遅レスだが、クォーツも一本持っておくといいよ。
特にスケジュールがきつい仕事や、都内でギリギリの乗換が有るときなど、
ほぼ1秒も狂わないので、本当に信頼できる。
機械式は、そうじゃない日と使い分ければ良い。
672Cal.7743:2012/04/26(木) 12:23:51.36
おれ極細短小恥垢だらけ包茎なんだけどさ、クオーツ買っても大丈夫かな?
教えて貧乏人ども?
673Cal.7743:2012/04/26(木) 13:29:41.03
大丈夫だ。最低3本は必要だな。
674Cal.7743:2012/04/26(木) 19:48:33.11
>>671
使い分けるのは無駄だ罠
675635:2012/04/26(木) 20:47:43.88
色々考えた。
時計自体は機械式の方が好きなんだが、
GSはクオーツを買うことにした。
理由はなるべく長く使いたいから、一生は無理かもしれないけれど、機械式よりは長く使えるだろうと踏んでいる。
機械式はなんだか最近モデルチェンジやらが激しいし、将来どうなるかわかんないし。

来月当たり買ってみる。
676635:2012/04/26(木) 21:04:01.81
ただ、9Fも設計が古くなったような気がする。
モデルチェンジとかしないのかな。
677Cal.7743:2012/04/26(木) 22:50:46.98
ぷっ 何が古くなったんだか

おぃおぃ
小便臭い小僧が一丁前の口きくじゃねーか
678Cal.7743:2012/04/26(木) 22:51:55.07
GS(グループサウンズ)
679Cal.7743:2012/04/26(木) 23:03:11.28
GS(ジーショック)
680Cal.7743:2012/04/26(木) 23:07:15.53
>>677
20年そのままなんだから十分古いと思う。電池の寿命くらい延ばせんのかねぇ。
681Cal.7743:2012/04/26(木) 23:14:47.33
GSはクォーツなんだが同じ価格帯だとどうしても
デザインでΩになってしまう。ブランド力も段違いだし。
GSクォーツは精度だけなら圧勝だろうけど
そもそもクォーツなら差はほとんどないに等しいしな。

クォーツ買うならGSしかないっていう世間の常識はあると思うが
冷静に見た目だけで見るとダメだ。若々しさが足りない。
なんでGSはデザインでオシャレなものを作ろうとしないんだ?
こんなんじゃいつまでたってもおじさん向けブランドだと言われ続けてしまう
若者の深刻なクォーツ離れを止められるのはSEIKOしかいないのに。
682Cal.7743:2012/04/26(木) 23:48:39.39
少子化で若者が減り、年寄りが増えるんだからこのままでいいのでは?
683Cal.7743:2012/04/26(木) 23:50:24.53
>>681
オメガとか引き合いに出す時点で何も分かっていないガキ
684Cal.7743:2012/04/27(金) 00:02:50.53
>>682
若者は金も無いしな
685Cal.7743:2012/04/27(金) 01:02:11.03
>>683
実際GSクオーツと同じくらいの価格帯で迷うとしたらオメガのクオーツとかじゃね?
686Cal.7743:2012/04/27(金) 02:42:54.87
クオーツだったらGSっしょ。ガワの仕上げに対する執着が一枚上だもん。
秒針のステップの仕方も含めムーブの出来は申し分ない。
687Cal.7743:2012/04/27(金) 02:51:43.65
GSはパーツ保有期間と保障をザシチズン並みにしてくれ。
688Cal.7743:2012/04/27(金) 07:52:05.07
>>681
あえて流行りのデザインに乗らないのでは?
若々しさでやるなら別のブランドでしょ。
ころころデザインを変えるとブランドイメージを損なう。
689Cal.7743:2012/04/27(金) 07:54:14.70
>>681
GSのコンセプトはね。派手さとか豪華さとかじゃないのよ。品格なの。
あえて地味にしてあるのよ。そのへんがわからないお尻の青いおこちゃま
にはGSは無理無理。
690Cal.7743:2012/04/27(金) 07:57:03.68
GSはむしろ品格とは縁遠いだろ
管理職の枯れたおっさん時計なんだから
691Cal.7743:2012/04/27(金) 08:21:01.64
>>689
そういうプロモーションしてるわりにはクドいと思う。
033以外のアニバーサリーモデルなんて大抵酷い。
692Cal.7743:2012/04/27(金) 09:15:43.35
正直、デザインはもっと頑張れ。
でも、実用ブランド→宝飾ブランド→時計ブランドと買ってきて、やっぱり日本のクオーツも一つは欲しくなるもんだ。
SSの仕上げやパーツの処理は300万クラスあたりまで含めても本当に最高クラスだと思う。
処理が良くてもデザインがアレだけど。迷惑かけずに自分が満足なら良いの。
693Cal.7743:2012/04/27(金) 09:17:58.00
>>689
品格ならパテかバシュロンダロワイヨ
何は無くとも日本人の誇りだっつの。
694Cal.7743:2012/04/27(金) 09:22:12.13
>>681
オメガにブランド力?ぷっ
場末のキャバかと。GS.ロレ含め、実用時計にブランド力なんてねーよ。
って金持ちと金持ち見慣れてる人たちは思っているよ。
時計が好きなら誰もが通る道だけど
695Cal.7743:2012/04/27(金) 10:48:45.00
せめてペパカレ...
696Cal.7743:2012/04/27(金) 11:39:23.31
普段使いにSBGX065買おうかと思ってるんだけど
文字盤が黒とかだと固いイメージだけど、ブルーなら
カジュアルでも大丈夫?
ちなみに40前のオッサンです。
697Cal.7743:2012/04/27(金) 12:18:25.82
余計なお世話かもしれないけど白文字盤の方が飽きがこないよ
698Cal.7743:2012/04/27(金) 13:02:13.78
>>697
確かにそうなんだけど、機械式GSのクリームっぽい物(SBGW001)も
もってるので、同じ系統のは避けたいと思っていたもので。
699Cal.7743:2012/04/27(金) 14:47:44.13
言い古されてる言葉だけど
SEIKOの黒文字盤にハズレ無し(但し高級機のみね)
700Cal.7743:2012/04/27(金) 15:02:44.09
>>696
文字盤が白黒以外だと服に合わせにくい
他に何本か時計持ってるのなら構わないけど
一本で毎日過ごそうと思うなら黒が無難
701Cal.7743:2012/04/27(金) 15:39:05.57
みなさん、アドバイスありがと。
やっぱり私の服装を考えると、ブルーは使用頻度が少ないかも。
ベタに黒・白のも文字盤の時計は持ってるから、ハズシでブルーも
有りかな、と思ってたけど、普通に白・黒が良いみたいですね。
第二候補のSBGT037かSBGX061にしようと思います。
702Cal.7743:2012/04/27(金) 17:45:04.68
>>694
ロレもGSも実用を謳ってるけど、実際そうでもない。
ステータス性を求めて購入する層がかなり多い。
703Cal.7743:2012/04/27(金) 23:35:45.22
GSクオーツはトルクがあるから大きな針を回せる、とか聞きますが、
10年電池が持つ安物の時計でも同等以上の大きさの針がついてる時計ありますよね?
例えばこんなのとか
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001253266/index.html
どういう違いがあるんですか?
704Cal.7743:2012/04/27(金) 23:42:35.06
>>702
確かに多いよな。ある程度時計に投資した人からみると ??だけど、そういう層の方が少ないしね。
50万の時計を高い方とみるか、安い方とみるか。
705Cal.7743:2012/04/27(金) 23:49:20.33
>>703
実物を見比べればわかるけど、面積が広いだけで量感、質感が全然違う。
そして、その細かな違いが着けた時の時計の雰囲気に影響する。
ただ、ツインモーターが1万円の時計で実現できないとは思わない。
全ての仕上げレベルを高めるとソコソコ原価が高くなるとは思うが、そうすることでたくさん売れるなら、1万円でもやれると思う。
iPhoneの原価率はざっくり9割だそうで。
706Cal.7743:2012/04/27(金) 23:59:46.90
ガタガタ言わずにとっとと買えばいいだろ、このラブユー貧乏どもが。
707Cal.7743:2012/04/28(土) 00:05:51.20
太い針って秒針のことでしょ
708Cal.7743:2012/04/28(土) 00:26:37.45
>>703
その時計は多分プラ針
それとトルクがあるから太い針回せるってのは秒針の事
金属の長い秒針を安定して回せるクォーツの腕時計はあまり無いと思うよ
709Cal.7743:2012/04/28(土) 00:57:42.79
>>708
「●●は多分・・・・・
・・・・と思うよ」を使って文章を作りなさい

小沢は多分グレー
でも9Fが最高だと思うよ
710Cal.7743:2012/04/28(土) 01:14:34.04
多分グレーって意味不明

頭の悪さをひけらかすなカス
711Cal.7743:2012/04/28(土) 01:32:48.59
>>705
9割ってのは嘘。
いろんなコストが原価に乗ってくるんだからんな訳ねーよ。
712Cal.7743:2012/04/28(土) 08:34:37.22
>>711
んだな。工場出の原価じゃねーな。(だったら赤字確定だし)まあでも利益率1割って言い方なら戦略商品にはあり得ること。
713Cal.7743:2012/04/28(土) 08:36:12.90
>>705
ゲーム機本体もそうだけど、携帯とかは端末さばいてからが勝負だから。
時計の原価とは全く別の話だと思うぞ。
714Cal.7743:2012/04/28(土) 11:55:51.54
重い針でも回せてしまえば電池寿命は同じでいい?
715Cal.7743:2012/04/28(土) 12:01:32.98
はい
716Cal.7743:2012/04/28(土) 18:06:32.91
海外の機械式を何本か持って、わかったふりして装着する時の時刻あわせの儀式が味わいなんて思ってた。
でも、俺なにしてんだろって冷めた瞬間からくだらないことをしているように感じてしまった
そんなわけで今キネティックを選んでいるところ。
現役だから宝飾品でなくて腕時計に惹かれる。
717Cal.7743:2012/04/28(土) 19:15:35.11
どーでーもいーいですよー
718Cal.7743:2012/04/28(土) 22:23:56.62
>>713
>>705は少々太い針回せるようにするくらい、原価は大差ないが、iPhoneの様に数も売れない、後の収益源もないモデルなのでかかる原価以上に売価が高くなるのは仕方が無い。と言葉足らずに言ったんじゃ
719:2012/04/29(日) 07:05:31.96
しつけえダニ野郎だぜ。
720Cal.7743:2012/04/29(日) 18:07:32.54
229 名前:Cal.7743[] 投稿日:2011/09/12(月) 00:35:25.72
ド貧民はパチロレはめてドヤ顔してろや。
721Cal.7743:2012/04/29(日) 18:35:41.07
>>701
GX055イイヨー 深い黒が最高です。
722Cal.7743:2012/04/30(月) 16:32:07.29
SBGX065見に行ってきたけど071が案外よかった。
外縁のデザインのおかげで文字盤が小さく締まって見える。
シルバーのサンレイに青針組み合わせもカコイイ。
SBGA011持ってなきゃ買ってた。
723Cal.7743:2012/04/30(月) 22:30:20.78
しまった
日付変えるの忘れてた
724Cal.7743:2012/04/30(月) 23:23:10.57
クオーツで日付変更が必要とかゴミだよな
725Cal.7743:2012/04/30(月) 23:27:32.32
ゼンマイが切れやすいロレよりはまし
ロレはゴミ

726Cal.7743:2012/04/30(月) 23:30:01.64
>>725
時計の事は詳しくないんだけど
ロレって時計の年差は何秒くらいなの?
727Cal.7743:2012/04/30(月) 23:35:24.55
日差×365
728Cal.7743:2012/04/30(月) 23:36:23.58
なんでGS持ちってロレを目の敵にしてんだ
気持ち悪いな

GSメカニカルだってゼンマイ切れるだろ
なんでわざわざロレを名指しするのか
本当に気持ち悪いな←大切なことなの2回言っとく
729Cal.7743:2012/04/30(月) 23:36:58.61
パペカレもついてないGSクオーツはゴミ以外の何物でもない
730Cal.7743:2012/05/01(火) 00:07:34.98
俺はロレもGSも持ってるけどどっちもいい時計だよ。
ものによったらメカGSより精度いいし。
731Cal.7743:2012/05/01(火) 01:31:06.46
GSって年差±10秒だけど
別に舶来クォーツもこれくらいだよね

なんでGSで電波ソーラータイプを作らないんだろうか
精度が桁違いにいいからバカ売れすると思うんだけど
732Cal.7743:2012/05/01(火) 02:04:37.40
電波ソーラーなんぞいらんだろ
そんなん作ったら二度とGS買わん
733Cal.7743:2012/05/01(火) 02:09:06.73
むしろGSがいらない
734Cal.7743:2012/05/01(火) 05:15:16.22
>>730
俺も両方持ってる。ロレと比較しようとか思ったことはない。あれはあれ。GSも最高。貧乏人はすっこんでろ
735Cal.7743:2012/05/01(火) 07:28:05.72
>>728
GS持ちが例外なくそうだと思ってるのか?
2ちゃんのやりすぎだからたまには山でも登って来いよ
736Cal.7743:2012/05/01(火) 07:35:09.97
737Cal.7743:2012/05/01(火) 08:11:54.79
ロレとGSをTPOで使い分けていますよ。コンセプトがお互い違うから
どっちもいいよね。会社を出るときにさりげなくロレに付け変えるとかね。
738Cal.7743:2012/05/01(火) 15:28:36.51
>>737
おしゃれさんですね!
自分は、ロレは、ミルガウス黒と白で
GSはSBGA001愛用してます。
お付き合いで、クラブ行くときは、あえてGSで行きます。
739Cal.7743:2012/05/01(火) 15:32:02.32
追伸:
クラブのキャストの方で、知ってる方いましたw
キャスト「マスターショップモデルですよね。いい時計ですね!」
オイラ「???そう?」(時計知らないフリw)
内心、その子にときめきましたw
740Cal.7743:2012/05/01(火) 18:15:46.68
気持ち悪い…。
741Cal.7743:2012/05/01(火) 20:26:44.46
SBGX067ってブライトチタンの割りに安くお買得と思ったんですが、このスレではどんな評価ですか?
742Cal.7743:2012/05/01(火) 20:31:56.38
このスレではほとんど話題になったことが無いです。
軽くて耐食性に優れているので、僕は欲しいです。
高くて買えないけど。
743Cal.7743:2012/05/01(火) 22:40:25.67
GSとミルガウス持ってるやつって結構多いよな。
俺もだが。
744Cal.7743:2012/05/01(火) 22:43:52.43
どっちもDQNが好きな時計なのか
745Cal.7743:2012/05/02(水) 00:40:39.21
お前は何を持ってもDQNだが
746Cal.7743:2012/05/02(水) 00:43:02.95
うまいこと書いたようで日本語として成立してないから0点
747Cal.7743:2012/05/02(水) 01:16:36.69
>>737>>738>>739
おめえみたいなクソ貧乏人デブの自演に付き合わされるコッチの身にもなってみろや、ハゲ
748Cal.7743:2012/05/02(水) 08:20:42.65

あれ!なんでハゲってわかったの?別にあんたに付き合ってくれって言ってないんですけど。
あんた金持ちならあんたの金持ちぶりをみんなに公表してみてみんなに判断して
もらったらいいと思いますがみなさんいかがでしょうか?
749Cal.7743:2012/05/02(水) 08:27:34.57
そのとおりですねw
750Cal.7743:2012/05/02(水) 08:39:55.19
自演は認めるってことか?
751Cal.7743:2012/05/02(水) 08:45:00.16
早く公表しろよ馬鹿。
752Cal.7743:2012/05/02(水) 08:58:15.66
>>748
そうだそうだw 公表できないならとっとと出てけ!タコ野郎。
753Cal.7743:2012/05/02(水) 11:10:57.26
自演ハゲ調子のるなよ自演ハゲ調子のるなよ自演ハゲ調子のるなよ自演ハゲ調子のるなよ自演ハゲ調子のるなよ
754Cal.7743:2012/05/02(水) 11:28:01.05
GSのスレにもウジ虫が湧いてきたな
755Cal.7743:2012/05/02(水) 12:34:59.23
機械式スレから逃げてきたんだろう。荒れるぞ〜。
756Cal.7743:2012/05/02(水) 17:57:34.13
ほら吹きチャンバー男の自演じゃないんでしょうか?おとなしくなったと思ったら
また湧いてきましたね。早く出て行ってください。
757Cal.7743:2012/05/02(水) 18:09:02.09
>>753
みんなでこの馬鹿を追い出そうぜ!
758Cal.7743:2012/05/02(水) 21:52:43.17
327 名前:Cal.7743[] 投稿日:2008/12/05(金) 01:08:11
>>326
はぁ?
最高は3rdだろタコ
美的センスのないクズが生意気にもデザインを語るな、ボケ!
死ね
759Cal.7743:2012/05/02(水) 22:42:45.99
電車の発車時間が1分を切って皆が必死にエスカレーターを駆け上がってる中
GSヲーナーの漏れは時計の針をチラリ
(発車まであと40秒あるからエスカレーター登らなくても間に合うな)と
余裕の表情でいると、背後から猛スピードで駆け上るロレ豚。

発車の10秒前、計算どおりに電車に乗り込むと
エスカレーターを駆け上がってたロレ豚が息を荒げて臭い息を車内に撒き散らしていた。
(迷惑なやつだなあ。まぁロレ使いの平均的な民度かな)

ふと視線を下げると、目の前に座っていた婦人がGSレディースをつけていた。
婦人は漏れの視線に気づき顔を上げる。
一瞬目が合い、すぐに逸らす。
残像に残った彼女の表情は、穏やかに微笑んでいた。
綺麗な瞳。GSを愛用する人には分かる、純粋で飾り気のない真っ直ぐな瞳。
その瞳の奥に、ロレ豚を軽蔑する彼女の感情が写っていた。
760Cal.7743:2012/05/02(水) 23:11:56.81
何のコピペ?
電波時計でこと足りるじゃん。
761Cal.7743:2012/05/02(水) 23:23:39.94
ブライトリングスレといいコピペのストックたくさん持ってるなぁ
感心するわ
762Cal.7743:2012/05/02(水) 23:31:49.91
車掌がロレなら、おまえ乗り遅れてるなwww
763Cal.7743:2012/05/03(木) 01:13:48.94
中学生なみに自意識過剰だなw
764Cal.7743:2012/05/03(木) 06:11:33.33
>>762
で、その車掌は日勤教育行きだなw
765:2012/05/03(木) 07:01:38.93
2点

こういうヤツには、はっきり言ってやらねえと。


つまんねえよ、ハゲデブ。
766Cal.7743:2012/05/03(木) 08:11:32.62

面白いじゃんw 日勤教育
草毟りとかやらされるらしいから、ロレは外して行った方が良いな
767Cal.7743:2012/05/03(木) 08:11:47.70
所詮底辺クオーツ持ち
768Cal.7743:2012/05/03(木) 08:14:30.66
>>743
俺もGSとミルガウス白持ってるよ。
ただ、俺のはどっちも機械式だが。
769Cal.7743:2012/05/03(木) 09:34:53.76
俺は機械式もクォーツもSDもGSそろえてるわ。
770:2012/05/03(木) 10:42:17.57
カタログな
771Cal.7743:2012/05/03(木) 11:50:02.44
面白い人たちw
772Cal.7743:2012/05/03(木) 15:50:11.07
>>767 クオーツ便利だよ。
773Cal.7743:2012/05/03(木) 16:30:32.05
>>772
ゼンマイが不便なだけ
774Cal.7743:2012/05/03(木) 16:51:56.30
不便なクオーツグランドセイコー
775Cal.7743:2012/05/03(木) 18:38:47.18
ぶっちゃけSEIKO買うならクォーツかなぁと思って、このスレ覗いてみたらコストカットムーブ的な言われよう…
機械式もSDの引き立て役みたいな評価だし。
やっぱりロレに気持ちか揺らいできた。
776Cal.7743:2012/05/03(木) 19:25:22.11
ぶっちゃけSEIKO買うなら安物がオススメ
777Cal.7743:2012/05/03(木) 19:36:51.15
>>775
なんか勘違いしてない?
コストカットムーブどころか9Fは電池式年差クォーツの最高峰だよ。
コストカットがすすんでるって話はムーブメントではなくGSクォーツのガワ。
778775:2012/05/03(木) 19:42:22.80
9Fのどのへんがクォーツ式最高峰なのか教えてください。
初心者質問でゴメン。
779Cal.7743:2012/05/03(木) 20:34:02.16
年差10秒という精度。ぶっとい針を動かすトルク。それだけ。
780Cal.7743:2012/05/03(木) 20:36:39.65
ロートルムーブメント
781Cal.7743:2012/05/03(木) 20:42:58.17
ガワのクオリティと精度をクオーツに求めるとGSかザシチズンくらいしかない。
そりゃ金と根気があれば他に無い訳でもないけど…。
782Cal.7743:2012/05/03(木) 21:11:53.23
9Fクオーツは、世界最高水準。
783Cal.7743:2012/05/03(木) 21:22:49.14
9F以上に耐久性が高いアナログクォーツムーブがあるなら教えてほしいレベルだが。
784Cal.7743:2012/05/03(木) 22:12:12.26
単純に美しいじゃないか
785Cal.7743:2012/05/03(木) 22:39:44.55
美しいクオーツ(棒)
786Cal.7743:2012/05/03(木) 22:44:12.50
最も美しいクオーツムーブだな
787Cal.7743:2012/05/03(木) 22:53:43.22
ザ・シチズンのエコドライブの最新キャリバーのほうが上だけどね
精度も石数も部品数も外観もメカニズムも(あっちは瞬間日送りかつパーペ)

ただ電池式年差クォーツでは9Fが歴代最高クラスだろう
788Cal.7743:2012/05/03(木) 22:56:39.90
789Cal.7743:2012/05/03(木) 22:56:51.45
カタログスペック馬鹿w
790Cal.7743:2012/05/03(木) 22:58:06.03
オイルとかはシチズンのほうが上だしな

ただ9Fのキャビン構造とツインパルス制御は素晴らしい
791Cal.7743:2012/05/03(木) 22:59:21.30
緑の基盤剥き出しじゃねえかwアホか
792Cal.7743:2012/05/03(木) 23:00:17.83
温度補正技術はセイコーよりシチズンのほうが優れているんだよな
だからソーラーでも年差5秒が出せる
793Cal.7743:2012/05/03(木) 23:00:38.58
【7:158】【日韓】 「ひとの家でうんちしても褒めてくれない日本人、ムカつく」〜韓国女性、日本の番組で韓国侮辱★2[05/03]
beチェック
1 名前:蚯蚓φ ★ 2012/05/03(木) 21:18:37.25 ID:???

http://dkbnews.donga.com/IMAGE/2012/05/03/45968820.2.jpg

日本のある番組に出演した韓国女性が韓国文化を侮辱して韓国ネチズンに袋叩きにされている。

先月26日放送された日本テレビ「有田とマツコと男と女」で日本に居住している外国人50人が出
演して日本と自国での生活を比べて話し合った。「有田とマツコと男と女」は韓国で放送された
「美女たちのおしゃべり」に似たバラエティー・トークショーだ。

この日の放送で韓国人代表として出演したある女性は「韓国人は先に謝らない」と話を切り出した。
引き続き「ありがとうございます(カムサハムニダ)、という言葉はしばしば聞くけれど、ごめんなさい
(ミアナムニダ)という言葉はよく聞かないでしょう」と話すとすぐに日本MCらも「そう。本当に聞い
たことがないよね」と相槌を打って笑いを見せた。日本MCらは「日本人は本当にごめんなさいがすぐ
口から出る」と付け加えた。

これで終わらず、この女性は「韓国では友人の家に遊びに行った時、大事なものを見ればその家
が金持ちになるという俗説がある」と説明した。こういう説明に放送の字幕とナレーションは「ひとの
家でうんちしても日本人は褒めてくれないのでムカツク!」と出てくる。また、この女性は「私はその俗説を
知って友人の家に行って熱心に…したがその友人はこれは失礼だ。お手洗いは他の場所に行っ
て使え」という言葉を聞いたと付け加えた。

794Cal.7743:2012/05/03(木) 23:02:32.68
>>791
セイコーはムーブ全体をキャビンで包み込んでる。
思想の違い。
セイコー歴代最高級のツインクォーツもむきだし
http://akiyose.com/battery-exchange/seiko/img11/kingquartz9923-8020-07.jpg
795Cal.7743:2012/05/03(木) 23:04:13.51
ムーブの見た目の話をしてるのにカタログスペックを貼り始める馬鹿アンチw
796Cal.7743:2012/05/03(木) 23:04:46.25
基盤むきだしじゃなくて、ブリッジの下を透かしてる画像処理なんだけどw
http://citizen.jp/the-citizen/images/catalog/the-citizen_eco_2011.pdf
797Cal.7743:2012/05/03(木) 23:05:46.15
実際は9Fよりザ・シチズンのエコドライブのムーブのほうが綺麗だよ
プレートのコートドジュネーブも機械式と遜色の無い仕上げ
798Cal.7743:2012/05/03(木) 23:06:13.98
>>791
ザシチのキャリバーは基盤露出してねーよw
カタログの写真は中身見せるために合成されてるが、
実際は端子部分を覗いてストライプ模様のプレートが覆われてる。

A010はスペックはいいんだが、電波時計技術の流用臭がしてあまり好きではないな。
799Cal.7743:2012/05/03(木) 23:06:51.77
画像処理を基盤むきだしと勘違いしたGS厨w
800Cal.7743:2012/05/03(木) 23:07:24.25
温度検出の回数とかもシチズンのほうが鬼がかってるんだよな
801Cal.7743:2012/05/03(木) 23:07:32.55
>>796
あ、ホントだw
分かる画像貼れよアンチw
802Cal.7743:2012/05/03(木) 23:10:34.27
>>796
だね。
803Cal.7743:2012/05/03(木) 23:11:58.76
まあクオーツは電子技術が関わっている以上、新しいムーブメントのほうが性能が良いのは仕方ないだろ。
804Cal.7743:2012/05/03(木) 23:56:11.90
って事は、ゼンマイは古い方が良いの
805Cal.7743:2012/05/04(金) 00:03:37.34
ザシチ検温廚に言っとくが、検温回数が数倍違うのに年差実質同じという事は、セイコーの水晶の質が段違いということ。

数ヶ月エージングして選ばれた選抜水晶だからな。クオーツにここまで本気出してる時計は世界ヒロシと言えどもGSしかない。

ドーピングしまくった選手と、生まれ持った能力を持つ天才選手
金メッキと純金
見た目は同じでも、タイムの結果は同じでも、どっちが優れているかは言うまでもないわな


806Cal.7743:2012/05/04(金) 00:15:28.85
品質が違うってどれくらいのオーダで違うん?
エプソントヨコムとシチズンファインテックミヨタでそんなに品質が違うものなのか?
市販品では大して品質の差はでないけど、やっぱり精度が要求される年差用になると違いが出てくるのかな
807Cal.7743:2012/05/04(金) 00:17:52.71
嘘だよ

そもそもザシチは通常モデルが年差±5秒
GSは調整モデルが年差±5秒だけど
通常モデルは±10秒だからね
808Cal.7743:2012/05/04(金) 00:21:47.10
>>806
>>794の汚い中身見れば分かるでしょ
809Cal.7743:2012/05/04(金) 00:26:17.68
品質を見た目に求めるのは違うんじゃね?
810Cal.7743:2012/05/04(金) 00:27:17.90
言ってることがコロコロ変わる性交蟲
811Cal.7743:2012/05/04(金) 00:32:10.35
>>805
セイコーはソーラーで年差つくれません。
省エネが求められるソーラーで年差を実用化できているのはクォーツ技術でシチズンのほうが優れているからです。
812Cal.7743:2012/05/04(金) 00:40:42.79
SBGT015系とSBGX033系のガワは凄かったが、
ガワが落ちた今のGSクォーツははっきりいって
ザ・シチズンの1201系やAQ1010-54A、AQ1010-54E以下。
813Cal.7743:2012/05/04(金) 01:01:03.16
814Cal.7743:2012/05/05(土) 00:59:49.35
>>813
良い所: カレンダーの字体、針の研磨、3時位置のインデックス。
気に入らない所: 日付変更ボタン、リューズのサイドデザイン、ブレスレットがダサ過ぎ

総合的には、センスが悪いと言わざるを得ない。技術的にはGSを凌駕しているが、デザインは完敗だ。
815Cal.7743:2012/05/05(土) 01:56:03.21
GSの(一部を除いて)まるっこいカレンダー枠や3連ロゴのほうがどう見てもセンス最悪でダサいでしょ
816Cal.7743:2012/05/05(土) 12:06:31.90
センスもなにも単なるおまえらの好みだろ
817Cal.7743:2012/05/05(土) 12:23:16.71
>>816
そうなんだけど
ユーザーのふりして対立を煽る馬鹿がいる
818Cal.7743:2012/05/05(土) 12:55:59.72
変わった好みのヒトもいるからね
819Cal.7743:2012/05/05(土) 12:57:58.01
GS持ちを悪く言うのはやめてくだしあ><
820Cal.7743:2012/05/05(土) 14:30:13.25
世界のセイコー
821Cal.7743:2012/05/05(土) 14:56:03.32
性交の世界
822Cal.7743:2012/05/05(土) 16:08:51.33
SBGX035再販きぼん
823Cal.7743:2012/05/05(土) 16:21:44.50
昭和30年代はともかく今の時代に世界で売る時計に3連ロゴは駄目でしょ。どうみても。
日本人の時計好きにも評判悪いし、海外の時計好きにも嘲笑されてる。
824Cal.7743:2012/05/05(土) 16:23:03.33
3連ロゴって何だ・・・?
825Cal.7743:2012/05/05(土) 16:25:52.06
>>824


 SEIKO


             __
          糞 |21|
          50th  ̄
          Anniversary

   GS
 Grand Seiko
 AUTOMATIC

826Cal.7743:2012/05/05(土) 17:36:06.21
>>794
しかし中汚い、ちゃちい
827Cal.7743:2012/05/05(土) 22:42:31.63
>>813
こんなデザインは40以降で、少しでも安い方がいいセコイやつしか買わないだろ。
どう考えてもGSの方が統一感のあるデザインだ。
GS三連ロゴは確かに間抜けだが、実際に所有しているとどうでも良くなる。
だが、このザシチのジジイブレスとボタン、手抜きリューズはありえないだろwww
828Cal.7743:2012/05/05(土) 23:02:15.35
ボタンありえないとかいってるのはお前だけだよ

ケース側面のプッシュボタンはグラコンとかスイスの超高級マスターピースでも普通に昔からある意匠
829Cal.7743:2012/05/05(土) 23:09:16.96
>>828 超高級で無くても、コンプリケーション系なら多くあるぞ。
あと、そんなことは昔から分かってるが、この手の実用時計には似合わないだろうという意味だ。
830Cal.7743:2012/05/05(土) 23:31:30.02
そこは、ほら、実際に所有しているとどうでも良くなるから。
831Cal.7743:2012/05/05(土) 23:39:25.16
ボタンでも付けないと8Fみたいな裏蓋開けないとカレンダー設定できないクソムーブになるからしょうが無いだろ。

まあ9Fみたいな今時永久カレンダーも付いていない化石ムーブを積んだ自称実用時計をありがたがってる馬鹿には関係ないけど。
832Cal.7743:2012/05/05(土) 23:43:58.28
ザ・謝罪会見時計
833Cal.7743:2012/05/05(土) 23:55:09.48
ザシチは機械式ならGSに圧勝だと思う。CTY57-1272とかはデザイン、機能共に完全にSBGR053に優っている。
だけど、クォーツはダメだな。ダサ過ぎて話にならない。芋くせえ。
834Cal.7743:2012/05/06(日) 01:55:46.00
>>831
俺は8Fも持っているが、電池が切れたとき以外でカレンダー設定って必要か??
故障したならともかく。
ああ、そっか、ホームセンターとか自分で電池交換する人たちには、
パペカレにもカレンダーボタンが必須なんですね・・・
835Cal.7743:2012/05/06(日) 02:35:32.81
>>834
真面目な話をすると年寄りやアホがカレンダー設定滅茶苦茶にするケースがあるから付いてるんだよ。
836Cal.7743:2012/05/06(日) 02:36:27.30
この板に居るような時計オタクじゃそんな使い方なんて想像できないと思うけど。
837Cal.7743:2012/05/06(日) 02:42:40.35
セイコーは世の中の1%にも満たないキモオタなんてどうでもいいと思ってるよ
838Cal.7743:2012/05/06(日) 02:48:45.23
パテックやランゲやルクルトやIWCがあの地位にいるのは、時計好きに評価される時計をつくっているからです。
839Cal.7743:2012/05/06(日) 02:51:00.36
>>837
9Fはむしろキモオタ向けのムーブだろ
シールドキャビンで油が50年持つだの、1/2000秒で切り替わるカレンダーだの、
ツインパルスでぶっとい針が回せるだの、秒針がぶれないバックパッシュアジャストだの、
3針独立ガイドだの一般人にはどうでもいいようなことに拘ってるヲタ向けムーブです
840Cal.7743:2012/05/06(日) 03:05:34.51
どうでもいいと思ってるからキモオタからぼったくってるんだよ
841Cal.7743:2012/05/06(日) 03:29:57.01
>>840
そんなあんたはスイスかシチズンにぼったくられてる人?
842Cal.7743:2012/05/06(日) 03:42:50.45
>>841
いいえスイスでぼったくってます
843Cal.7743:2012/05/06(日) 11:08:47.30
>>705

原価と原料代をわかってないバカ発見
844Cal.7743:2012/05/06(日) 21:33:44.21
      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   @まずは、不労取得で生活していると
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ  思われるデブのAAを用意してください。
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    | 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
845Cal.7743:2012/05/07(月) 14:50:34.12
>>839
読んだ見たけど、改めて、9Fいいじゃん!と思うんだが。
846Cal.7743:2012/05/07(月) 17:44:45.85
9Fは電池寿命を犠牲にしての高機能だから、最高だとは思わない。気に入ってるけど。
847Cal.7743:2012/05/07(月) 23:35:14.86
シチズンが好きな人はシチズンスレで思う存分シチズンマンセーしたら良いのに、
何でこんなに行儀悪いんだろ。

まぁスレの数が GS個別>ザシチ総合 だからしょうがないのかな。
848Cal.7743:2012/05/07(月) 23:40:33.92
時計板のゴキブリ呼ばわりされてるだけあって
行儀はGS厨が最悪だろ
849Cal.7743:2012/05/07(月) 23:40:42.49
>>847
ユーザーのふりして対立を煽る馬鹿がいる
とうぜんザシチスレ、各スイス時計スレでも他社ユーザーのふりをして
対立を煽って喜んでる
850Cal.7743:2012/05/07(月) 23:41:35.65
>>847
マンセーとか普通に使っちゃう朝鮮人がGS持ってるから
どっちが行儀悪いかなんて一目瞭然
851Cal.7743:2012/05/07(月) 23:48:37.96
>>849
ああ、なるほど。

文脈が読めない>>850みたいな人が頑張ってるんですねw
852Cal.7743:2012/05/07(月) 23:51:32.67
>>849>>851

いくらなんでもそれはあからさますぎだろう
853Cal.7743:2012/05/07(月) 23:52:26.91
>>851
時計板の人はその手の煽りに弱い人多いからね
そうやって日々のつまらない底辺生活の鬱憤を晴らしているんじゃね?
854Cal.7743:2012/05/07(月) 23:53:14.42
841 返信:Cal.7743[] 投稿日:2012/05/06(日) 03:29:57.01
>>840
そんなあんたはスイスかシチズンにぼったくられてる人

↑ゴキブリは突拍子もなくこういうことほざくじゃん
どっちが行儀悪いか一目瞭然
855Cal.7743:2012/05/08(火) 00:00:02.26
>>846
確かに寿命は短い。今年辺り交換かと思うと、面倒だ。
次世代では10年電池で出して欲しいね。
856Cal.7743:2012/05/08(火) 00:00:02.06
>>854
面識のない人をゴキブリ扱い
どういう親に育てられたらそんな行儀の悪い発言が出来るような人間が育つのか興味がある
857851:2012/05/08(火) 00:00:43.56
まぁ、自分が感じたのはそれだけです。
あ、こんなところで工作しなくても、シチズンも十分頑張ってるんじゃないでしょうか。
858Cal.7743:2012/05/08(火) 00:02:51.65
>>856
面識があったらゴキブリなんて呼べないだろ
馬鹿かお前は
859Cal.7743:2012/05/08(火) 00:03:30.69
>>856
母親は元セイコー社員だけどそれが何か?(笑)
860Cal.7743:2012/05/08(火) 00:06:30.96
>>859
母親がゴキブリ並みってことを自慢したいのか?
それ以外に解釈のしようがない。

よう、ゴキブリの卵。
861Cal.7743:2012/05/08(火) 00:10:43.20
流石は時計板のゴキブリ
本人どうしならまだしも
他人の親を中傷するとか

育ちの悪さが際立ってるな
862Cal.7743:2012/05/08(火) 00:12:23.53
そっか、ごめんよゴキブリの卵w
863Cal.7743:2012/05/08(火) 00:12:27.20
ゴキブリセイコー厨は

ロレックスを目の敵にしています
スイス時計全般を目の敵にしています
シチズンを目の敵にしています

ゴキブリセイコークオーツ厨は
GSスプリングドライブを目の敵にしています
GS機械式を目の敵にしています
864Cal.7743:2012/05/08(火) 00:13:07.78
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
865Cal.7743:2012/05/08(火) 00:14:05.76
>>862
お前は育ちが悪いんだから別にいいけど外で言うなよ
ただでさえ嫌われてるんだから2ちゃんだけにしとけ、な
866Cal.7743:2012/05/08(火) 00:14:52.49
GS持ちの中でも貧乏人の部類に入るのがGSクオーツ持ちだから
育ち悪い奴が混じっててもしょうがないでしょ
867Cal.7743:2012/05/08(火) 00:15:27.27
>>863
そんな極少数なキチガイを全体像で言われてもなぁ
お前は自己愛性パーソナリティ障害か?
868Cal.7743:2012/05/08(火) 00:17:53.04
ユーザーのふりして対立を煽る馬鹿がいる
とうぜんザシチスレ、各スイス時計スレでも他社ユーザーのふりをして
対立を煽って喜んでる

まさに今、この状態w
869Cal.7743:2012/05/08(火) 00:18:13.50
それってお前自身の症状じゃん
自覚はあるんだなゴキブリでも
870Cal.7743:2012/05/08(火) 00:18:18.81
>>863
セイコー好きを「ゴキブリ」と称し、反論されたら「ママンが元セイコー社員」と称し、
またまた反論されたら「セイコー厨は他人をゴキブリ扱いする」と泣く人・・・

お前は引っ掻き回せれば何でもいいだね・・・
871Cal.7743:2012/05/08(火) 00:19:51.77
違うよ
GSはゴキブリセイコーの略ってだけ

育ちが悪けりゃ頭も悪い
そりゃゴキブリだもんなあ
872Cal.7743:2012/05/08(火) 00:20:12.97
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
873Cal.7743:2012/05/08(火) 00:20:25.76
WIREDしか付けない俺はニヤニヤしながら
このスレをさっきからROMってる
874Cal.7743:2012/05/08(火) 00:23:10.60
>>871
はい、ここ最近急にこのスレが荒れたのはコイツ1人のせいでしたw
875Cal.7743:2012/05/08(火) 00:26:05.39
時計板で一番性格悪いのがGSクオーツ持ちだから
何言っても無駄なんだよ
放っとけよ

シチズンやスイス時計を先に叩いたのはここのやつらなんだし
被害者ぶってる奴が加害者なんだから救いようがない

時計板を機械式とクオーツその他で分ければいいのに
ホント邪魔だわ
876Cal.7743:2012/05/08(火) 00:27:17.32
>>875
はいはいw
877Cal.7743:2012/05/08(火) 00:32:44.47
同じブランドなのにムーブメントでスレ分けてるのはGSだけってことからも
如何に性格悪い奴等が所有してるかって如実に現れてる
878Cal.7743:2012/05/08(火) 00:33:31.25
なんかここ、昔の2chみたいだな
879Cal.7743:2012/05/08(火) 00:36:35.91
>>875

>放っとけよ

まずお前がw

>時計板を機械式とクオーツその他で分ければいいのに

まずお前がw

>ホント邪魔だわ

まずお前がw
880Cal.7743:2012/05/08(火) 00:37:13.17
所有者がジジイばっかりだからな
881Cal.7743:2012/05/08(火) 00:38:21.70
ゴキブリセイコークオーツ
882Cal.7743:2012/05/08(火) 00:39:14.58
ああ悔しいw
883Cal.7743:2012/05/08(火) 00:41:08.88
GSクオーツスレは時計板の韓国
日本人に僻まれて困ってるニダ
884Cal.7743:2012/05/08(火) 00:42:41.55
日本人は韓国を僻むのやめて欲しいニダ
スイス厨やシチズン厨はGSクオーツを僻むのやめて欲しいニダ
885Cal.7743:2012/05/08(火) 00:44:40.73
セイコー勤務のかあちゃんがついに朝鮮人になりました。

うーん悔しいなw

んじゃお休みw
886Cal.7743:2012/05/08(火) 00:47:18.77
日本の伝統美を追求したら韓国人が共同開発していた
そんな時計を作るのがセイコーだからなあ
887Cal.7743:2012/05/08(火) 00:47:30.16
WIREDは中華ケースなのがアレ
888Cal.7743:2012/05/08(火) 00:50:01.83
結局スイスやシチズンけなしたのは謝らないんだ
さすがチョン
889Cal.7743:2012/05/08(火) 00:55:10.12
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
890Cal.7743:2012/05/08(火) 16:17:31.40
>>888
謝罪の要求…ですか。なるほど。
891Cal.7743:2012/05/08(火) 22:44:24.07
日本のある放送に出演した韓国女性が韓国文化を侮辱して韓国ネチズンに袋叩きにされている。

先月26日放送された日本テレビ「有田とマツコと男と女」で日本に居住している外国人50人が出 演して日本と自国での生活を比較して話を交わした。
「有田とマツコと男と女」とは韓国で放送され た「美女たちのおしゃべり」に似たバラエティー・トークショーだ。

この日の放送で韓国人代表として出演したある女性は「韓国人は先に謝らない」と話を切り出した。
引き続き「ありがとうございます(カムサハムニダ)、という言葉はしばしば聞くけれど、申し訳ない (ミアナムニダ)という言葉はよく聞かないでしょう」と話すとすぐに
日本MCらも「そう。本当に聞い たことがなかったようだ」と相槌を打って笑いを見せた。日本MCらは「日本人は本当にごめんなさ いが口をついて出る」と付け加えた。

これで終わらず、この女性は「韓国では友人の家に遊びに行った時、大事なものを見ればその家
が金持ちになるという俗説がある」と説明した。こういう説明に放送の字幕とナレーションは
「ひとの家でうんちしても日本人は褒めてくれないのでムカツク!」と出てくる。
また、この女性は「私はその俗説を 知って友人の家に行って熱心に…したがその友人はこれは失礼だ。お手洗いは他の場所に行って使え」という言葉を聞いたと付け加えた。


ソース:DKBニュース(韓国語) 韓国女性、日放送で韓侮辱論議…「ああしたいだろうかチェ!」
http://dkbnews.donga.com/List_Test/3/01/20120503/45968846/2

http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/c/b/cba7ff23.jpg
892Cal.7743:2012/05/08(火) 22:45:40.47
日本の伝統美を追求した日本発の高級ドレスウオッチ
<クレドール 漆芸(しつげい)コレクション>発売

セイコーウオッチ株式会社(社長:服部真二、本社:東京都港区)は、高級ウオッチブランド<クレドール>から、
漆芸家の全龍福(チョン・ヨンボク)氏※との共同開発により、
伝統工芸と時計師たち の匠の技を融合した「漆芸コレクション」を発売いたします。
<クレドール ジュリ 典雅>1機種、希望小売価格52,500,000円(税抜き5,000万円)と、
<クレドール ノード>2機種希望小売価格3,675,000円(税抜き350万円)、3,570,000円(税抜き340万円)の合計3機種を5月に、
<クレドール ノード>1機種、希望小売価格12,600,000円(税抜き1,200万円)を7月に発売いたします。

※全龍福氏:韓国出身の漆芸家。プロフィールを後記。
<クレドール>では、脈脈と受け継がれている日本の伝統美とクレドールの持つ匠の技を融合させることで新たな世界を生み出してきました。
日本人の心に宿る伝統文化に目を向け、より豊かな時を提供するドレスウオッチの追求に継続的に取り組んでいます。

今回発表する新モデルは、匠の技と日本の美意識というクレドールのアイデンティティを融合し、
より高い次元で工芸的価値を追求した特別モデルです。
韓国の地から日本へ漆絵の技能を伝え昇華させた漆芸家・全龍福氏の卓越した漆芸技能と、
クレドールが長年にわたって薄型メカニカルウオッチの組み立てで培ってきたマニュファクチュールの技能、
独自の彫金技能が高度に融合し、日本の伝統技能である漆絵の色褪せない輝きと美しさを際立たせています。



>韓国の地から日本へ漆絵の技能を伝え昇華させた漆芸家・全龍福氏の卓越した漆芸技能と、

小文字の「japan」は漆器、小文字の「china」は磁器ってくらい漆器は日本の伝統なんだけど
小文字の「korea」はどういう意味なのかな
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
893Cal.7743:2012/05/08(火) 22:46:01.80
小文字の「korea」は便器
894Cal.7743:2012/05/09(水) 03:07:39.03
9Fの存在意義は、機械式にひけをとらない高級時計に相応しい分厚い秒針が使える唯一のクォーツキャリバーだという事
895Cal.7743:2012/05/09(水) 06:28:13.93
確かに普通のクォーツは秒針ペラペラでピョコピョコ動くね

厚みのある秒針がピタっと決まる運針は9Fならでは
896Cal.7743:2012/05/09(水) 06:28:49.43
ただ、きっちり止まるから、インデックスとのズレが目立ちやすいという弱点はあるね
897Cal.7743:2012/05/09(水) 18:30:18.45
機械式と比べるのナンセンスだろ。
ガクッときたのは俺もだけれど、一応。漆器≠漆≠漆絵
898Cal.7743:2012/05/09(水) 18:58:04.64
>>897
ばか丸出し
899Cal.7743:2012/05/09(水) 20:19:22.70
900Cal.7743:2012/05/11(金) 00:05:36.09
ハタチだけどSBGX061買おうか悩んでる

見た目は普通の時計だから俺が付けてても違和感無いよね?
901Cal.7743:2012/05/11(金) 04:03:35.41
先に童貞捨てろよ
90253:2012/05/11(金) 04:35:16.43
>>901 もう廃棄済みですよw
903Cal.7743:2012/05/11(金) 04:59:41.34
GSクオーツなんて買ったらそこで時計人生あがりですよ
90453:2012/05/11(金) 05:15:05.45
自動巻きには興味無いのでザシチかGSで悩んでます
905Cal.7743:2012/05/11(金) 05:23:13.97
別にクオーツでもいいとは思うけど
ハタチでザシチかGSって

あと最低20年経ってからの時計じゃないか
906Cal.7743:2012/05/11(金) 05:31:38.98
二十歳でGS、かっこいいと思う。
907Cal.7743:2012/05/11(金) 06:35:21.56
ださいださくないとかいう問題じゃなくて
普通に似合わないだろ
908Cal.7743:2012/05/11(金) 06:58:28.80
年齢的にってこと?
909Cal.7743:2012/05/11(金) 06:59:58.13
老け顔だったり不細工なら似合うんじゃない
そういう時計だから
910Cal.7743:2012/05/11(金) 08:50:51.79
最近GSが20代の人によく売れるというのは、草食系とかゆとり世代とかそういうことなんだろうか。
スポーツカーよりプリウスらしいし。
911Cal.7743:2012/05/11(金) 09:04:08.34
プリウスより電車
912Cal.7743:2012/05/11(金) 09:12:36.84
20代にGSは似合わないという考えから抜け出せない
頭のカタイ人っているんだねえ

最近若者にモモヒキが流行ってるのに…
レギンスという名前だが、頭硬い人向けにわかりやすくしておいた
913Cal.7743:2012/05/11(金) 09:44:40.06
今のGSは、おっさん時計と言われたころとは、違うよ。リューズガードもあっ
て若々しくなった。
914Cal.7743:2012/05/11(金) 10:05:36.83
>>903
むしろ、もうあがりたい。
915Cal.7743:2012/05/11(金) 10:47:51.55
>>911
2ch は交弱多いしな
916Cal.7743:2012/05/11(金) 10:47:54.77
今のGSは色んな購買層からの様々な要望をチャンポンした謎仕様なので
純粋に「おっさん時計」と呼べるモデルは少ないのです。
917Cal.7743:2012/05/11(金) 13:42:53.68
高級ウオッチブランド<グランドセイコー>から
20〜30代のビジネスエリートへ向けた新デザイン登場
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20110921/img/20110921.jpg
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20110921/img/20110921_02.jpg
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20110921/

若くてもいいけどビジネスエリートじゃないと似合わないぞ(笑)
918Cal.7743:2012/05/11(金) 14:16:01.27
>>917
周囲と違う事を是としない日本のサラリーマン向けの無難な時計
919Cal.7743:2012/05/11(金) 14:32:04.58
≪商品の特徴≫
 <グランドセイコー>は、誕生から50 年以上を経た現在、非常に幅広い年齢層に支持されています。
特に近年では、ブライダルギフトをはじめ、20〜30 代のユーザーの構成比が拡大傾向にあります。
今回発売する新モデルは、若手ビジネスエリートへ向けた、
従来のグランドセイコーの伝統を踏襲しながらも、スタイリッシュで躍動感を感じさせる新モデルです。
920Cal.7743:2012/05/11(金) 15:09:56.78
ビジネスエリートって語感は最悪だけど、リューズガードのデザインは良くなったと思う。
あの角ばった出っ張りは酷かった…。
921Cal.7743:2012/05/11(金) 16:44:52.47
グランドセイコーが若者に売れているとは到底思えないんだけど。
スピマスはやたら見るけれど…
922Cal.7743:2012/05/11(金) 16:48:18.95
俺はグランドセイコークォーツしてる兄ちゃんよく見るよ
923Cal.7743:2012/05/11(金) 17:02:29.29
たまにサラリーマンがつけてる
924Cal.7743:2012/05/11(金) 17:03:47.81
よく見かけるスピマスってもたいていオートかデイトだけどな
925Cal.7743:2012/05/11(金) 17:15:00.19
GSよりは良く見るな。スピマス。
というか若者がGSしているのを見たことがない。
926Cal.7743:2012/05/11(金) 17:55:15.21
>>924
そりゃプラ風防は一部の物好き向けだからな。
927Cal.7743:2012/05/11(金) 17:59:57.95
ロレックス買えないから
オメガって発想だよ。
俺も最初、スピマス買おうと、何度も下見してるうちに、GSに惚れてしまった
。自分は、あえて国産にこだわってるんだという自己満足がたまらないw
928Cal.7743:2012/05/11(金) 18:03:21.79
気持ち悪い
929Cal.7743:2012/05/11(金) 18:03:45.26
いちいち他メーカーを貶すな。国産好きの悪い癖だ。
930Cal.7743:2012/05/11(金) 18:05:49.91
国産好きじゃなくてGS好き限定
931Cal.7743:2012/05/11(金) 20:35:15.99
GSは機能も物も良いよ。
でもさ、若い頃って取り敢えず高いものとか派手なものとか選ぶ見栄があるものだと思ってたのね。
で、一通り揃えてから、コレクションを見渡して、
そうだ、国産を買おう。それもクオーツをという流れが自然だと思ってたのよ。
932Cal.7743:2012/05/11(金) 20:39:23.12
>>931 そんなに「俺は馬鹿ですよ!」って声高に宣伝する必要ないよ。
933Cal.7743:2012/05/11(金) 22:39:02.96
BLOVA Precisionist は凄いですよ。
運針が堪らない。
ぜひ米国に行ったときは見てみてください。

買って間もないSBGX087ぜんぜんしなくなってしまった(>_<)

スイープ運針(正確には16振動)で年差10秒、3万円台とか驚異的。
ケースやブレスはそれなりだけどね。
メカは凄いっす。
934Cal.7743:2012/05/11(金) 22:41:32.75
>>933
スレチ
935Cal.7743:2012/05/11(金) 23:31:38.15
>>931
見る目があるってことはいいことじゃない?しかも、女受けや見栄よりも堅実さを選ぶんだから、いいと思うよ。
932はGS買えない貧乏人でしょwww こんなバカ気にすんなよ。
936Cal.7743:2012/05/11(金) 23:39:44.26
ビジネスエリート向けとか言っちゃうセンスがあれだな
937Cal.7743:2012/05/12(土) 00:11:38.69
ビジネスエリートならオシアナスの方がいいな
938Cal.7743:2012/05/12(土) 06:16:55.26
>>935
若者がGSクォーツ選ぶと何故見る目がある事になるのか全然わからん
仕事用の会社員時計としてなら理解できる
939Cal.7743:2012/05/12(土) 07:52:14.67
そういう風にスイス時計の宣伝に乗せられている馬鹿
とは違うということじゃないかな
940Cal.7743:2012/05/12(土) 09:43:43.11
スイーツ笑
みたいな達観って、自分の興味の範囲外かある程度やり切った感が必要かと。
または国粋回帰なのかなGS志向?
941Cal.7743:2012/05/12(土) 10:52:39.30
SDのもこもこ文字盤をOH中なんで、クォーツを久しぶりに使ってるけど、
最初は文字盤がシルバーで見にくかったんだけど、だんだん慣れてきたらいいね。
日付付きのタイプ。
942Cal.7743:2012/05/12(土) 12:36:32.25
GS買って「国産への拘り云々」言ってる奴も、宣伝文句を鵜呑みにして高級スイス時計買う奴と同じノリ。
943Cal.7743:2012/05/12(土) 12:55:18.95
国産への拘りで買ってるわけじゃないのに馬鹿には何度言っても分からない
944Cal.7743:2012/05/12(土) 14:17:25.13
たかが国産電池クオーツに20万や30万も掛けるのは堅実とは言いません(笑)
945Cal.7743:2012/05/12(土) 14:19:33.40
ただのキチガイだよな。
946Cal.7743:2012/05/12(土) 15:25:27.36
>>944
お金余っちゃってさー
30万とか鼻紙
947Cal.7743:2012/05/12(土) 15:40:03.41
余ってるのはわかったけどそれのどこが堅実なの?
948Cal.7743:2012/05/12(土) 15:47:17.25
自動巻きに20万30万かけるのは堅実なのかな?w

人の趣味にケチ付ける為に態々このスレに書き込でる人は堅実云々語る以前に無粋だよ(笑)
949Cal.7743:2012/05/12(土) 15:53:10.21
機械式時計に数十万数百万掛ける奴はハナから堅実だと思ってないからね
道楽だもん

機械式ではなくクオーツを買うことが堅実だと言ったのはクオーツ厨
おまえらも道楽で買ってるんだと自覚しなよ

>人の趣味にケチ付ける為に態々このスレに書き込でる人は堅実云々語る以前に無粋だよ(笑)

ほら、人の趣味だって書いてるじゃん
趣味=道楽だろ
堅実でもなんでもない
だからお前が語るなって話

わかったかゴキブリ
950Cal.7743:2012/05/12(土) 15:55:24.62
このスレを荒らしてるのってゴキマス厨なの?
951Cal.7743:2012/05/12(土) 15:56:42.48
ゴキブリセイコーマスターベーション
952Cal.7743:2012/05/12(土) 15:57:18.68
ちゃうちゃうゴキブリセイコーマスターショップや
953Cal.7743:2012/05/12(土) 15:59:36.49
ここにもゴキマス厨来てるのか
954Cal.7743:2012/05/12(土) 16:00:41.86
GSスレって多すぎなんだよね
クオーツに機械式にSD、おまけにマスターショップスレまで立ってる

ムーブメントの違いで仲違いするわ
カメラ屋モデルとマスターショップモデルで喧嘩するわ
GS持ち同士で仲悪いんだから始末に終えない
本当にセイコー板でも作ってもらったら?

時計板に必要なセイコースレってアルバだけでいいよ
955Cal.7743:2012/05/12(土) 16:03:23.69
スレチ君はスルーしようね
956Cal.7743:2012/05/12(土) 16:10:18.86
ここを荒らしてる奴ってsinnスレ、サブスレ、セイコー関連スレにう○こ連投してるキチガイだよ

通称、ゴキマス厨
957Cal.7743:2012/05/12(土) 16:23:21.31
ゴキブリAA等古臭いAA使ってるのが哀れで笑える
958Cal.7743:2012/05/12(土) 16:25:56.57
          ご要望にお応えして、俺参上

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
959Cal.7743:2012/05/12(土) 16:31:19.65
GS、すなわちゴキブリセイコーである
960Cal.7743:2012/05/12(土) 18:00:36.68
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !


961Cal.7743:2012/05/12(土) 20:14:22.79
SBGX061って3年ごとに電池交換?
メーカーに出すとどれ位で交換可能なのかな?
962Cal.7743:2012/05/12(土) 20:18:19.28
>>961
電池交換ってあれだね。
簡単にできるから近所の時計屋さんでしてもらったんだけど、がわに傷を思いっきりつけられてしまった。
メーカーに出すことが一番いいよね・・・後悔。
963Cal.7743:2012/05/12(土) 20:22:16.57
>>962 そうなんだ...ご愁傷さま。
964Cal.7743
10年とか使いたいから悩むなあ