◆街で高級鞄持ってる人見るとどう思いますか?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
高級な鞄とは10万以上の鞄です。
2Cal.7743:2011/12/02(金) 20:46:44.69
◆街で高級靴はいてる人見るとどう思いますか?◆ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1309518841/
3Cal.7743:2011/12/02(金) 21:08:22.16

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
4Cal.7743:2011/12/02(金) 21:18:44.30
てめえ、粕やろう
5Cal.7743:2011/12/02(金) 22:08:50.87
>>4

ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
6Cal.7743:2011/12/02(金) 22:23:01.69
shine
7Cal.7743:2011/12/02(金) 22:23:56.10
糞にオメーってなんだよ。
人間なんじゃねーかよ。
8Cal.7743:2011/12/02(金) 22:25:53.16
オメーが五味葛だろう。


9Cal.7743:2011/12/02(金) 22:27:09.06
ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
10Cal.7743:2011/12/02(金) 22:28:00.34
人間じゃねーだろ。
11Cal.7743:2011/12/02(金) 22:28:25.45
消えろ
12Cal.7743:2011/12/02(金) 22:28:46.87
課す
13Cal.7743:2011/12/02(金) 22:29:19.76
オメエ
14Cal.7743:2011/12/02(金) 22:32:38.27
貸す
15Cal.7743:2011/12/03(土) 09:53:57.22
ドカスが
16Cal.7743:2011/12/03(土) 22:05:32.82
10万以上?
17Cal.7743:2011/12/04(日) 09:06:29.34
18Cal.7743:2011/12/04(日) 21:49:49.59
他人の鞄、靴の値段なんてわからない
19Cal.7743:2011/12/05(月) 22:00:37.17
おおば
20Cal.7743:2011/12/05(月) 22:55:01.67
21Cal.7743:2011/12/05(月) 23:29:16.71
霊媒師使いジョブズ氏と会話 / ジョブズ「あと10年は生きたかった」http://www.youtube.com/watch?v=LhHO6qu3fBI&feature=g-logo
22Cal.7743:2011/12/06(火) 09:36:49.63
女なら許せるが、男は正直キモい。
23Cal.7743:2011/12/06(火) 15:16:11.00
>>18

凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。
24Cal.7743:2011/12/06(火) 20:01:19.80
kono
yaro
25Cal.7743:2011/12/07(水) 16:17:44.31
ヵスガ
26Cal.7743:2011/12/08(木) 11:48:14.95
やっぱhugeeだろ
27Cal.7743:2011/12/09(金) 00:17:19.64
28Cal.7743:2011/12/10(土) 22:19:05.23
syuneyo
29Cal.7743:2011/12/11(日) 10:52:13.29
別に
30Cal.7743:2011/12/13(火) 23:28:36.31
エルメス
バーキン
クロコ
31Cal.7743:2011/12/14(水) 01:20:34.68
男物は値段しらない。
ヴィトンあたりだと誰でも持ってるから何も感じない。
男のヴィトンは悪趣味だと思う。
32Cal.7743:2011/12/14(水) 02:47:11.81
買えない貧乏人乙ww
33Cal.7743:2011/12/14(水) 06:28:21.73
ビトンより高いかばんはもってるが、それとわからんやつね。失せろ煽り。
34Cal.7743:2011/12/14(水) 06:38:20.69
カバンは全然興味ないわ。
35Cal.7743:2011/12/14(水) 22:31:50.50
鞄?
他人だしどうでもいい。
ファッションなんて自己満。
自慢したり、持ってないのに持ってるとか言わなければ無問題。
36Cal.7743:2011/12/15(木) 12:40:40.86
高級鞄
37Cal.7743:2011/12/16(金) 00:06:04.79
万双
大峡
38Cal.7743:2011/12/17(土) 10:54:25.03
エッティンガーいい
39Cal.7743:2011/12/19(月) 23:46:55.96
コーチの鞄愛用

7.8万
40Cal.7743:2011/12/21(水) 15:42:01.18
鞄より服が気になる

他人の
41Cal.7743:2011/12/23(金) 20:45:15.52
革包
42Cal.7743:2011/12/23(金) 20:54:49.91
万双ダレス×2
コスパ最強、革おたの俺満足。
43Cal.7743:2011/12/24(土) 10:28:02.06
Hartmannはイイヨー
質もいいし実用的、だけどわかる人にしかわからないw
ので、TUMIとか見ると発狂しちゃうような上司でも
一切スルーだかんねw
44Cal.7743:2011/12/24(土) 11:53:46.02
万層と大場って結局どっちがいいのかね
45Cal.7743:2011/12/24(土) 12:21:46.12
>>44
ググれば詳しくレポしてくれてるぶろぐがあるよん。
46Cal.7743:2011/12/24(土) 21:17:12.99
俺は万双だな。ショルダー付の鞄が多くて楽
47Cal.7743:2011/12/25(日) 02:16:11.58
フジイよい
48Cal.7743:2011/12/25(日) 04:23:10.16
藤井たけーじゃん
49Cal.7743:2011/12/25(日) 05:07:45.13
別にどうも思わない
カバン興味ないし

時計より断然安いし
50Cal.7743:2011/12/26(月) 00:13:50.31
◆街で高級時計つけてる人見るとどう思いますか?◆

のほうがいいぞ
51Cal.7743:2011/12/26(月) 23:35:29.97
べらぼうにたけえ時計をローン組んでまで買う人ってさ
52Cal.7743:2011/12/31(土) 19:01:50.60
afo
53Cal.7743:2012/01/01(日) 02:18:12.24
男のビトンは普通にヒク。ベルルッティならひかない。なぜに?
54Cal.7743:2012/01/01(日) 13:54:32.99
ありきたりなブランドだからっしょ


ビトン、グッチ、プラダ
55Cal.7743:2012/01/02(月) 22:57:43.95
どうも思わない
56Cal.7743:2012/01/03(火) 02:32:33.98
男がエルメスのバーキンを持っていたら変?
57Cal.7743:2012/01/03(火) 08:54:29.18
鞄だけ浮いてる人を見ると悲しくなる。
58Cal.7743:2012/01/04(水) 09:23:03.07
全身ブランドで固めなさい
59Cal.7743:2012/01/05(木) 00:24:10.93
ダンヒル使ってる
60Cal.7743:2012/01/05(木) 23:45:51.43
俺はタニザワ愛用
61Cal.7743:2012/01/06(金) 15:46:19.90
マンソーってマンコっぽくていや
62Cal.7743:2012/01/08(日) 00:21:37.28
まんこう
63Cal.7743:2012/01/08(日) 01:05:23.63
高級なブランド品のカバン持ってる女を見たら
「この女と付き合ったら金がかかりそうだから嫌だな。セックスだけして捨てよう」
と思う
64Cal.7743:2012/01/09(月) 21:26:46.98
でも隣歩かせるのに下手なバッグもたれても嫌だろ
一つくらいバーキン持ってても良いと思うが
65Cal.7743:2012/01/09(月) 23:00:16.24
全身安っぽい格好もまずいだろ。
66Cal.7743:2012/01/10(火) 03:15:07.49
一流ブランドのバッグ、財布、アクセサリー、時計などを生産販売
今年もよろしくお願いします。
龍年大吉大利
http://115.im/bes
67Cal.7743:2012/01/10(火) 03:39:47.31
ィ可?
68Cal.7743:2012/01/11(水) 12:05:23.16
>>65
全身安っぽい格好でカバンだけヴィトンとかエルメスの女が一番イヤ
69Cal.7743:2012/01/11(水) 13:19:10.46
なんだかわかる気がする・・・。
女って何であんなにかばん、財布に見栄張るの?
地方の低所得主婦がヴィトン、何なのと思っちまう。
70Cal.7743:2012/01/11(水) 15:58:39.75
かといって全身ブランドで固めると、それはそれでまたあーだーこーだ言うやつ出てくる
71Cal.7743:2012/01/11(水) 16:02:15.74
一流品を買うのは悪い事?http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1257512793/
72Cal.7743:2012/01/11(水) 17:37:09.65
あのー国内(伊勢丹など)でカミーユフォルネの鞄のオーダーメイドってできるんですかね?

既製品でいいなと思う鞄があるんですが大きすぎて…小さめに作って欲しいんです。
73Cal.7743:2012/01/12(木) 01:37:20.64
ゴールドファイルっていいの?
74Cal.7743:2012/01/12(木) 06:16:36.11
フォルネの鞄っていいの?本業ベルト屋なんで、どうなんだろうとおもっているが
75Cal.7743:2012/01/12(木) 13:56:31.34
フォルネの革製品を欲しいと思ったことはないなあ
縫製とかは丁寧なんだけど、フォルネってあまり経年変化しない革ばかり使うじゃん
経年変化が好きなオレにとっては魅力ゼロだわ
76Cal.7743:2012/01/12(木) 15:24:48.60
キプリスって鞄は作ってないっけ?
77Cal.7743:2012/01/13(金) 02:15:14.85
http://www.youtube.com/watch?v=1r7naQ5NAZI

0:03のモンクストラップかっこいい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:04:47.33
場地外杉 基地外杉
http://www.watch-ichioka.com/

79Cal.7743:2012/01/14(土) 21:49:16.93
>>

確か作ってない
80Cal.7743:2012/01/16(月) 15:25:26.72
革化
81Cal.7743:2012/01/16(月) 15:25:41.24
革包
82Cal.7743:2012/01/16(月) 20:06:24.25
LANVIN
83Cal.7743:2012/01/19(木) 23:40:43.73
他人の鞄の価格なんてわかんないし
84Cal.7743:2012/01/21(土) 11:24:22.20
まあね
85藤田 美子2012超人気偽物専門店:2012/01/23(月) 14:37:20.61
藤田 美子2012超人気偽物専門店
http://www.2chshop.com/sb-rolex.htm
86Cal.7743:2012/01/23(月) 16:28:44.54
87Cal.7743:2012/01/24(火) 23:16:05.82
エルメスの鞄いいよね
88Cal.7743:2012/01/25(水) 07:17:25.38
やから衆か水商売の人かな?
って思うけど。
89Cal.7743:2012/01/25(水) 12:58:55.36
エルメスとか恥ずかしくて持てないわ
90Cal.7743:2012/01/25(水) 15:09:37.81
>>89
確かに部不相応なものをもつことほど恥ずかしいことはないw
91Cal.7743:2012/01/25(水) 16:28:57.41
サックァディペッシュ
92Cal.7743:2012/01/27(金) 16:18:06.09
>>90
だな。
こないだ軽自動車からエルメス持って出てくるヤツいて笑ったわ
93Cal.7743:2012/01/28(土) 21:39:16.64
よくわかったね。
えろめすだと
94Cal.7743:2012/01/31(火) 10:15:32.53
プロだから。
95Cal.7743:2012/02/01(水) 21:56:57.88
うん
96Cal.7743:2012/02/01(水) 23:40:03.18
97Cal.7743:2012/02/02(木) 08:33:07.77
ω
ξ  
unko
98Cal.7743:2012/02/02(木) 16:27:23.34
♂は♀と違って、鞄に何十万円も出さんだろ?
オカマなら知らんが
99Cal.7743:2012/02/02(木) 16:34:11.82
うん。
時計には出せるけど鞄にはだせねえな。
5万くらいの適当な革鞄ず〜っと使ってるよ。
これでも奮発したほう。
100Cal.7743:2012/02/02(木) 22:26:16.43
靴と鞄はいいもので揃えるべき?
101Cal.7743:2012/02/03(金) 16:15:25.93
生活スタイルや、収入に見合ってないと滑稽
102:2012/02/03(金) 21:26:49.51
でも鞄や靴の価格なんてわからんじゃん。
電車とかバスで正面に座ってたならじっくり観察できるが。
103Cal.7743:2012/02/04(土) 22:30:51.83
実家が金持ち系 TYPE2
実家が金持ち系の三大要素●土地をもっている●性的に歪んでる?●人間不信?
本 音 は 普 通 の 暮 ら し が 羨 ま し い
●実家はヤクザの本家だったんスよ。22才の時、親父が死んでひともめ
あってね。内容は言えないけど組が解散して資産を分ける時、本家と縁を
切る代わりにオレはキャバクラ2店舗と土地をもらってね。とりあえず、
土地を8000万円で売って、今はキャバクラオーナー。働かないでいても月に
300万円入ってくるから、毎日、競馬とパチンコのぐうたら生活を送ってる。
これが暇でしょうがないんだよ。金があるから働く気がない、ひいては
生きる気力もなくなってくる。セックスにも飽きてきたのが本音。金は
あるけど、やりたいコトがないのは辛いよ〜(笑)。オレは26歳だけど、
感覚は老人だね。金は人を変えるって本当だよ。オレ、自分を見ていたら
わかるもん。生まれ変わったら普通の家庭に生まれたいよ。

●金絡みで嫌な苦い思いをしてきたお方。お金があるから幸せではないとは言い切る。
収入 毎月300万円
車 出かける時はタクシーを利用
家 ホテル暮らし
豪華な遊び 高級ソープで4輪車(2時間60万円)
http://pita.st/n/lorx0246
104Cal.7743:2012/02/07(火) 01:24:32.26
革包
105Cal.7743:2012/02/07(火) 02:27:31.72
鞄は落としそうだから、ショルダーついてないと不安だ
106Cal.7743:2012/02/07(火) 20:26:34.56
>>104
革で包むからカバンか
107Cal.7743:2012/02/08(水) 20:10:54.27
革化
108Cal.7743:2012/02/09(木) 12:25:46.51
>>105
ブリーフケースにショルダーついてたらダサくね?
109Cal.7743:2012/02/09(木) 14:12:24.83
書店で本読む時とか、鞄どうしてる?
まさか地面に置いてる?トイレ入った足で踏むところだから
地面に置きたくないから、ショルダーがあると楽。
110Cal.7743:2012/02/10(金) 23:37:47.67
ショルダーはつけたりとったりできるからいいよね。
オレはつけたりはずしたりして使ってる
111Cal.7743:2012/02/11(土) 22:45:39.37
うん
112Cal.7743:2012/02/12(日) 00:20:22.59
普通に地面に置くだろ
潔癖症か?男のクセに気持ち悪いな
113Cal.7743:2012/02/12(日) 10:50:29.73
小便がついた鞄を家の中へ
114Cal.7743:2012/02/12(日) 17:05:59.25
>>113
どんなトイレ入ってるんだ
115Cal.7743:2012/02/12(日) 22:40:05.18
職場でどーせ床(机の下)にカバン置くから本屋で床に置くぐらい気にならないわ
ロッカー行くのめんどくさいから上着もイスにかけてるし。

>>109はアルコール消毒液とか持ち歩いちゃう人か?
116Cal.7743:2012/02/12(日) 23:45:30.97
電車の座席に座るときは
ハンカチ広げて座る程度ですよ。
117Cal.7743:2012/02/13(月) 00:25:02.68
>>116
一般の人から見たら立派なきちがい
118Cal.7743:2012/02/13(月) 16:05:24.81
痴漢死体
119Cal.7743:2012/02/13(月) 21:17:36.00




鍵がかかる鞄っていいよね。


120Cal.7743:2012/02/14(火) 20:07:41.60
昔、鞄の中のものがなくなってたことがあったな。
会社で。やっぱ鍵がかかったほうがいい。
121Cal.7743:2012/02/15(水) 00:01:23.52
そんな事する奴は鍵掛かってたら鞄ごと持っていきそうだ
122Cal.7743:2012/02/16(木) 00:53:16.96
まあね
123Cal.7743:2012/02/17(金) 18:12:06.56
欧米では観光客が背負ってるリュックを刃物で切って財布だけ抜くスリが頻発してる
ジップを開けるよりも簡単で気づかれにくいそうだ
カギなんてなんの意味もないぞ
お前ら気をつけろよ
124Cal.7743:2012/02/17(金) 20:53:29.25
靴と鞄はいいもの持ちたい
125Cal.7743:2012/02/17(金) 20:54:04.73
靴と鞄の色も合わせたい
126Cal.7743:2012/02/19(日) 01:28:38.95
http://www.youtube.com/watch?v=1r7naQ5NAZI
【いい物を長く使う。それがほんとうのエコ。】

ヴォルクスワーゲンのこのCM、なかなかいい。
やっぱいい物は良い。

127Cal.7743:2012/02/19(日) 02:54:14.21
香港で万双ダレス持ってる奴を見かけた
香港人っぽかったが、日本人だったのかなあ
結構エイジングはされていた
128Cal.7743:2012/02/19(日) 11:40:14.78
よくまんそーだとわかったね。
服飾評論家ですか?
129Cal.7743:2012/02/19(日) 23:09:28.38
かなり特徴的だから普通わかるだろ
130Cal.7743:2012/02/20(月) 01:43:59.66
うん、チラ見なんで似たような鞄かとも思ったが、
サイドの補強部分と取っ手ですぐわかってしまった
131Cal.7743:2012/02/20(月) 14:37:32.37
オオバの鞄のほうがいい
132Cal.7743:2012/02/20(月) 15:17:17.57
オオバ前テレビ出てたけど工房の平均年齢結構低そうだったぞ。
133Cal.7743:2012/02/20(月) 15:47:58.77
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
是非こちらのサイトをご覧になってください。
www.hirosibrand.com
www.hirosibrand.com

代金引換できる唯一のブランドコピーショップ!!
代金引換できる唯一のブランドコピーショップ!!
代金引換できる唯一のブランドコピーショップ!!
134Cal.7743:2012/02/20(月) 17:46:18.93
オオバの鞄もいいけど重たいんだよなぁ!!
135Cal.7743:2012/02/20(月) 18:12:23.68
>>123
スリ経験者が語る!!
136Cal.7743:2012/02/20(月) 20:16:42.35
>>1
どうも思わない
137:2012/02/22(水) 16:15:14.90
っていうか他人の持ち物なんてどうでもいい。
138Cal.7743:2012/02/22(水) 20:02:51.36
そお?

おれは気になるけど。
139Cal.7743:2012/02/23(木) 11:52:25.49
なんで気になるの?
140Cal.7743:2012/02/23(木) 22:28:34.99
他人のファッションチェックなんだろ
141Cal.7743:2012/02/24(金) 00:06:04.97
自分でも革鞄を作るからね
142Cal.7743:2012/02/24(金) 00:40:48.26
ほォ。
すごいね
143Cal.7743:2012/02/24(金) 11:42:00.35
どうでもいいsureだよなw
144Cal.7743:2012/02/25(土) 16:46:57.76
うn
145Cal.7743:2012/02/27(月) 09:40:30.63
鞄と靴はいいもの持ち歩きたいな。
長年使えるから
146Cal.7743:2012/02/27(月) 11:46:21.31
>>1
金貸し、または経済ヤクザ
147Cal.7743:2012/02/28(火) 16:13:11.04
?
148Cal.7743:2012/02/28(火) 22:33:49.04
セカンドバッグはそういうイメージ
149Cal.7743:2012/02/29(水) 07:22:25.42
ワニ革のセカンドバッグにヴィトンの長財布をケツポケして、
服は白に金の刺繍の入ったジャージです。

襟足の長い茶髪の息子を連れて、パチンコやファミレスや百円ショップによくいくとです。
150Cal.7743:2012/02/29(水) 10:22:27.05
法律が厳しくなって、きつそうだよね、オカネ入らないでしょ。
151Cal.7743:2012/03/02(金) 00:44:29.45
靴と鞄はいい物を愛用したい。
長年の使用で味が出てきた、靴鞄は最高だ
152Cal.7743:2012/03/02(金) 12:50:11.58
tsukaihurusita

kuroi awabi
153Cal.7743:2012/03/05(月) 10:34:05.00
どうでもいい
154Cal.7743:2012/03/07(水) 22:17:29.22
持つのは黒い革鞄に限る
155Cal.7743:2012/03/08(木) 12:57:59.31
茶もいいよ
156Cal.7743:2012/03/08(木) 13:12:59.87
十万もする高級かばんなど使わない。
人から嫌味に思われて損だと思います。
157Cal.7743:2012/03/08(木) 23:08:44.57
別に損はしないと思うが
わかりやすいブランド名や柄が入ってなきゃ問題ないよ
158Cal.7743:2012/03/10(土) 11:37:37.16
いやみに思われたって関係ねえ。
他人などどうでもいい。
159Cal.7743:2012/03/10(土) 19:05:47.41
>わかりやすいブランド名や柄が入ってなきゃ問題ないよ

うん。
俺もそういう鞄はパス。普通の革鞄がいい。
160Cal.7743:2012/03/10(土) 20:31:27.43
男物で素人でも一目でわかるのってヴィトンくらいじゃね?
161Cal.7743:2012/03/10(土) 22:26:57.91
電車通勤のサラリーマンである限り、革鞄は実用性皆無で使いにくい。
重い
雨に弱い
固くて無理やり荷物詰めにくい
エキスパンドできない
たまにショルダーベルト無しの鞄有り(あり得ない)
162Cal.7743:2012/03/10(土) 23:01:15.37
持っていく荷物少ないからおk
163Cal.7743:2012/03/11(日) 02:18:47.48
そんなことわかりきってるけど、革鞄が好き
164Cal.7743:2012/03/11(日) 03:57:28.59
コーチとかグッチなどのブランド鞄でも、ロゴが全体に書いてあるような鞄以外に、
シンプルな革鞄とかも出てるよ。内部にコーチとかグッチなど刻印プレートがついてる。
外見ではどこのメーカーかわからない。
165Cal.7743:2012/03/11(日) 11:22:49.65
どう思うか?
どうも思わない。
166Cal.7743:2012/03/11(日) 22:54:05.43
グッチのブリーフケースなかなかいいな

コーチは完全中国産だから論外だ
167Cal.7743:2012/03/11(日) 23:40:24.12
?
168Cal.7743:2012/03/12(月) 20:58:32.43
コヲチ@亜米利加
169Cal.7743:2012/03/13(火) 11:53:05.29
鞄はモスキーノ
170Cal.7743:2012/03/13(火) 13:48:37.26
ナイロンバッグ最強
171Cal.7743:2012/03/13(火) 13:53:20.29
丸の内や大手町を歩いてる人を見ても高級かばんなど持ってる人少ないよ。
せいぜい2万程度のナイロンバッグが多い。
172Cal.7743:2012/03/13(火) 15:01:12.54
銀座タニザワ 
173Cal.7743:2012/03/13(火) 22:16:43.73



車に1個鞄積んでる。職場ではナイロン鞄で出勤。
車に乗ったらどこに行っても、革鞄を持ち歩く。


174Cal.7743:2012/03/13(火) 22:59:30.02
夏場やばくね?
175Cal.7743:2012/03/14(水) 00:23:59.93
俺は靴は積んでる。
急な雨用。
176Cal.7743:2012/03/14(水) 04:40:43.25
>>171
2万円くらいにしか見えないけど、実は高いナイロンバッグの人が多い。
(それが良いって意味じゃないよ)

FelisiもTumiも高いからなぁ
177Cal.7743:2012/03/14(水) 11:41:33.00
さむそないt
178Cal.7743:2012/03/14(水) 19:57:45.76
ヴォンヂィ製鞄
179Cal.7743:2012/03/15(木) 18:37:45.51
?
180Cal.7743:2012/03/15(木) 21:11:10.77
ナイロン系: 俺のイメージ

TUMI      無難、猫も杓子も
サムソナイト  TUMIを避けたい人その1
ヴィクトリノックス TUMIを避けたい人その2
BRIEFING   軍ヲタ

Felisi      イタリア好き
Daniel&Bob  Felisiがメジャーすぎるので一ひねり
グレンロイヤル  英国好き
オロビアンコ   チャラ男

ハンティングワールド バブル世代の残党

Ace Gene  デパートで薦められてそのまま買っちゃう人
ポーター    大学生
181Cal.7743:2012/03/16(金) 15:30:07.19
エッティンガー
182Cal.7743:2012/03/16(金) 21:16:51.47
靴と鞄は必ずいいモノ持って出かける
183Cal.7743:2012/03/16(金) 23:57:25.42
革製品は最高だっ
キーケースはランバン
184Cal.7743:2012/03/17(土) 13:41:04.14
革鞄の手入れ方法がわからん
185Cal.7743:2012/03/17(土) 20:56:40.64
デリケートクリーム
186Cal.7743:2012/03/18(日) 12:19:19.09
鞄はダンヒル
187Cal.7743:2012/03/20(火) 15:24:07.36
鞄は中古で買うこともある。
傷を隠すレザーマニキュアとか売ってるから、すぐ綺麗になる。
188Cal.7743:2012/03/21(水) 00:49:20.32
台北で買った3万円の革カバンを、ここぞというときに使ってる。
裁判所いくとき、とか

>>161
カビが生えないか、それが心配だよね
梅雨時とかとくに
189Cal.7743:2012/03/21(水) 23:26:08.64
革鞄の手入れって必要なの?
190Cal.7743:2012/03/22(木) 02:04:44.48
必要
でも、すぎたるはおよばざるがごとし
191Cal.7743:2012/03/22(木) 12:30:03.67
ちんぽっ♪
192Cal.7743:2012/03/22(木) 19:21:35.49
ムクムクムクッ
ビンビン
193Cal.7743:2012/03/22(木) 19:29:29.02
ううっ オマンコに出すぞ!
194Cal.7743:2012/03/23(金) 02:16:12.77
どうでもいいようなスレにも見えるし、
ちょっと奥が深いスレな気もする
195Cal.7743:2012/03/23(金) 11:09:00.87
いい鞄を長く愛用したいね。
196Cal.7743:2012/03/23(金) 12:27:02.72
元カノに貰ったエルメスオータクロアを捨てることにした
197Cal.7743:2012/03/23(金) 13:29:46.43
>>196
すごいですね。
是非レス番と日付入れてうpしてください。
198Cal.7743:2012/03/23(金) 14:14:38.31
>>197
うpなんて怖くて出来ないよw((( ;゚Д゚)))
ネタだと思ってもらってもいいぜ
あまりいい思い出がない品物だから売らないで捨てるw
199Cal.7743:2012/03/24(土) 00:02:25.70
エルメスといえばサックァディペッシュ
200Cal.7743:2012/03/25(日) 00:42:21.56
201Cal.7743:2012/03/26(月) 00:32:01.55
202Cal.7743:2012/03/27(火) 21:05:49.91
どうでもいいし、どうも思わん
203Cal.7743:2012/03/27(火) 21:54:47.35

         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,

204Cal.7743:2012/03/28(水) 15:27:26.70
ソフトクソーム
205Cal.7743:2012/03/28(水) 22:01:14.36
ブランド鞄って偽物多くないか?
直営店で買わないと不安だよ
206Cal.7743:2012/03/29(木) 22:38:33.35
質屋は大変そうだ
207Cal.7743:2012/03/30(金) 11:15:48.77
鞄の値段なんてわかんねェっての
208Cal.7743:2012/03/30(金) 21:16:30.86
革鞄はいいよ、長年愛用できる
209Cal.7743:2012/03/31(土) 17:21:48.51
革鞄はデリケートクリーム塗らなくても大丈夫だよな?
210Cal.7743:2012/04/03(火) 01:12:23.14
211Cal.7743:2012/04/03(火) 10:43:33.72
??
212Cal.7743:2012/04/04(水) 01:59:50.63
om?nKo
213Cal.7743:2012/04/04(水) 10:35:10.06
a
214Cal.7743:2012/04/04(水) 22:39:12.62
靴と鞄は常にいいモノ持っていたい
215Cal.7743:2012/04/06(金) 16:10:08.89
まあね
216:2012/04/07(土) 01:56:02.44
ナイロン鞄って、すぐ汚れるから嫌い。
革鞄ならレザーマニキュアで補修もできる。
217Cal.7743:2012/04/08(日) 15:23:18.39
時計にやたら金かける人はアレだな
218Cal.7743:2012/04/08(日) 22:22:00.63
マニアなんだろ
219Cal.7743:2012/04/10(火) 20:35:32.73
ヲタ
220Cal.7743:2012/04/13(金) 20:48:20.17
時計は失くしそうだからseikoあたりでいい
221Cal.7743:2012/04/13(金) 20:56:57.72
時計はこだわるけど靴と鞄は拘らない。
鞄なんてリュックでいいやん。機能的だし
222Cal.7743:2012/04/14(土) 20:23:29.94
パテックフィリップ
ダンロップ
スポルディング
223Cal.7743:2012/04/14(土) 23:35:42.40
厚生労働省関係の施設の女職員バッグエルメスたから
雨ふるな!ってよく言ってなが
そんな高いと知らんかったからスルーしてもた。
ビィトンより上があるとはしらんかった。
純粋に羨ましく思った。
224Cal.7743:2012/04/15(日) 18:38:17.78
作り話っぽいな
225Cal.7743:2012/04/16(月) 15:31:00.45
パテにダンロップわろた。

極端だが、いい例えだw
226Cal.7743:2012/04/17(火) 21:58:03.34
他人のファッションなんてどうでもいい
好きな格好すれば。
227Cal.7743:2012/04/21(土) 00:53:45.48
いかにもブランドって感じのロゴかばんは

だしゃい
228Cal.7743:2012/04/21(土) 19:29:15.24
超精巧なパチ物ビトンとかも出回ってるよな
229Cal.7743:2012/04/23(月) 00:51:57.86
vトン持ってる女とか、衰える
230Cal.7743:2012/04/23(月) 01:09:50.31
>>229
きっと乳首もこんな色なんだろうな…って思っちゃう
231Cal.7743:2012/04/23(月) 03:53:36.87
>>227
街でブランドの紙袋を持ち歩いてる高校生とかいるだろ
その程度の精神年齢なんだろうなとは思う
232Cal.7743:2012/04/23(月) 16:23:00.23
芸能人もブランド好きは多い。
いい年しても、いい格好したがる人は、いる
233Cal.7743:2012/04/23(月) 22:54:20.95
子供だから
234Cal.7743:2012/04/24(火) 23:02:47.86
うnこ
235Cal.7743:2012/04/25(水) 22:42:58.26
うんこ?
236Cal.7743:2012/04/26(木) 20:58:47.45
エルメスでさえ偽もんで出てるしな
237Cal.7743:2012/04/27(金) 13:39:41.75
◆街で高級スーツ着てる人見るとどう思いますか?◆
238Cal.7743:2012/04/27(金) 14:14:21.34
スーツが見た目でわかるのは相当な上級者だけ
239Cal.7743:2012/04/27(金) 22:38:49.45
スーツにやたらこだわる人頭悪そう
240Cal.7743:2012/04/29(日) 22:44:18.40
はい。
241Cal.7743:2012/05/01(火) 02:14:33.89
はい?
242Cal.7743:2012/05/02(水) 23:47:05.48
どうも思わないけど?
243Cal.7743:2012/05/04(金) 00:32:45.97
うん
244Cal.7743:2012/05/04(金) 12:15:14.77
あほと思う。
245Cal.7743:2012/05/04(金) 22:20:22.52
なぜ
246Cal.7743:2012/05/05(土) 00:30:51.93
10万以上はだいたいローンと思います。
247Cal.7743:2012/05/05(土) 08:40:22.18
鞄をローンで買うバカなんているの?
248Cal.7743:2012/05/05(土) 12:04:18.09
ほとんどそうです
249Cal.7743:2012/05/05(土) 12:50:55.45
というキモヲタの発想
250Cal.7743:2012/05/05(土) 16:28:12.51
武富士倒産するんだぜ、どんだけー借金してるんだか、俺ももちろんしてたよ。
人生パーだよ。
251Cal.7743:2012/05/06(日) 01:11:16.68
omnko
252Cal.7743:2012/05/06(日) 12:57:26.67
>>251


,ィ⊃  , -- 、
  ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
     ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い !
, 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
}  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
 |    −!   \` ー一'´丿 \

253Cal.7743:2012/05/07(月) 02:11:13.38
なんのヨーギっすか
254Cal.7743:2012/05/07(月) 06:34:12.63
女ならともかく、男が高額鞄持ってると頑張った感がありありで哀愁がぷんぷん漂う。
しかもそんなやつに限って彼女もなく独りw
255Cal.7743:2012/05/07(月) 09:06:15.63
鞄なんて中古でかなり安く買えるだろ
256Cal.7743:2012/05/07(月) 10:41:29.89
>>254
男は彼女とかに貰ったから使ってる場合もあるから一概には言えない
257Cal.7743:2012/05/07(月) 12:58:26.30
男に鞄あげるって。。。ソ―プ嬢か後家さんしかないぞ。普通は一万以外しかくれないよ。
給料14万位だよ。
258Cal.7743:2012/05/07(月) 15:42:21.58
たかが鞄で何いってるんだ。
10万もしないぞ。
はげ
259Cal.7743:2012/05/07(月) 20:45:52.49
はげ。。。てめえ、超能力者か。今それ関係ないだろ。
10万もする鞄かえる訳ないよ。
年収120万だぜ。
260Cal.7743:2012/05/08(火) 11:13:43.45
10万の鞄だって中古だと3万
261Cal.7743:2012/05/08(火) 14:39:13.66
OH!
BALDMAN!
262Cal.7743:2012/05/08(火) 15:15:37.80
ビトンは最高に下品に見える
263Cal.7743:2012/05/08(火) 16:50:39.75
プージャに似合うよね
264Cal.7743:2012/05/08(火) 22:20:04.84
確かに。
美豚は下品で、しかもありきたり

また美豚かって感じ
265Cal.7743:2012/05/08(火) 23:43:24.57
技術がないブランドはパチと変わんないから
俺は5万で財布をオーダーメイドしてもらった
もちろんサドルレザー
使い込むほど味が出るし作りもよい
アフターもな
刻印も何も無いから気にせずに使えるし
ブランドもん買うより良いでw
266Cal.7743:2012/05/09(水) 10:30:32.79
エッティンガーのオールブライドルかばん欲しい

長年使えそうだ
267Cal.7743:2012/05/09(水) 11:03:31.01
出発進行前方善し
268Cal.7743:2012/05/09(水) 13:14:57.58
お股緩そう。冗談ぽく押し付けると、ずるいとかいいながら
スイッチ入るよ。
269Cal.7743:2012/05/09(水) 22:59:15.22
omnk
270Cal.7743:2012/05/11(金) 15:46:05.58
確かに好き者が多いな。
271Cal.7743:2012/05/11(金) 15:48:47.62
レザークラフト系から入ったので
どうしても革質で判断してしまう
エッティンガーの鞄はそんなによいの?
272Cal.7743:2012/05/11(金) 20:18:30.06
カバンで性癖が分かりそうだよな
273Cal.7743:2012/05/12(土) 01:06:48.73
ダレスバッグ=乱交マニア
274Cal.7743:2012/05/12(土) 09:15:22.29
>>273
えっ?
ホント?
俺、仕事用の鞄は全部ダレスバッグなんだが・・・!?
275Cal.7743:2012/05/12(土) 15:50:35.17
まーそうだな。高いの持ってる奴は、
金持ちのふりしたらすぐできるな。
276Cal.7743:2012/05/14(月) 01:12:54.71
乱交よりスワップのほうがいいい
277Cal.7743:2012/05/14(月) 01:52:41.22
トートバック=ゲイ
278Cal.7743:2012/05/14(月) 09:07:15.62
それはおっさん過ぎw
279Cal.7743:2012/05/14(月) 21:20:16.14
娼婦
280Cal.7743:2012/05/14(月) 23:47:00.57
ブリーフケース=童貞
281Cal.7743:2012/05/15(火) 01:20:50.60
セカンドバッグ=ゲイ
282Cal.7743:2012/05/15(火) 01:29:51.53
鞄持っているヤツにまともな性癖のはいないのかw
283Cal.7743:2012/05/15(火) 10:45:22.81
ショルダーバッグ=まとも
284Cal.7743:2012/05/15(火) 18:38:54.66
>>281
クロコのセカンドバッグに縦縞スーツ
髪型はパンチパーマで仕事してるよ。
285Cal.7743:2012/05/15(火) 18:51:50.43
2wayバッグ=両刀使い
286Cal.7743:2012/05/15(火) 19:43:55.65
変な小さい手提げのついたカバン。
あれなんで売れるのかな?
287Cal.7743:2012/05/15(火) 21:06:20.98
>>286
買う人がいるから。
288Cal.7743:2012/05/17(木) 03:42:13.35
ゆーあーげい
289Cal.7743:2012/05/17(木) 08:52:22.24
ワイワズゲイ
290Cal.7743:2012/05/17(木) 16:04:34.81
痴女
291Cal.7743:2012/05/17(木) 16:37:50.42
でっかいボストンバック=邪魔
292Cal.7743:2012/05/17(木) 22:19:04.08
恥漢
293Cal.7743:2012/05/18(金) 08:50:50.00
ボストンバッグ=浮気者

バッグに沢山物を入れたがるから
294Cal.7743:2012/05/18(金) 22:39:03.85
>>286
あれ、結構洒脱だよ。
295Cal.7743:2012/05/18(金) 22:50:46.96
税金かかんの?
296Cal.7743:2012/05/19(土) 00:41:42.63
たまに女物の鞄を男が持ってるよな。





確かに区別がつかないようなデザインのも売ってるけど
297Cal.7743:2012/05/21(月) 20:00:58.26
298Cal.7743:2012/05/22(火) 14:34:21.38
うん、こーだよ
299Cal.7743:2012/05/22(火) 15:59:16.98
くまんこ入り
300Cal.7743:2012/05/22(火) 22:03:41.97
omnkは黒ければ黒いほどいい
301Cal.7743:2012/05/22(火) 23:22:12.34
ブラックインディアン入り。
302Cal.7743:2012/05/23(水) 11:55:35.87
タシ―ロ
303Cal.7743:2012/05/23(水) 16:02:30.03
ぱんだこりゃ
304Cal.7743:2012/05/23(水) 22:29:47.04
マジレスするとナプキン
俺の昔の女は家にきた時は使用済みをしまってたぞ。
305Cal.7743:2012/05/23(水) 22:53:47.34
女子トイレの小さい小箱にいっぱいはいってるよな
306Cal.7743:2012/05/25(金) 16:16:02.17
ああ
307Cal.7743:2012/05/25(金) 17:21:46.35
俺は軽い気持ちで放った時拭いたティッシュいれてやったら
まったく受けず別れたぜ。ワイルドだろー。
308Cal.7743:2012/05/26(土) 02:57:44.56
ダレスバッグ、すけべ
309Cal.7743:2012/05/28(月) 00:38:17.93
うん
310Cal.7743:2012/05/29(火) 00:35:25.19
ko
311Cal.7743:2012/05/29(火) 13:14:30.48
不正受給者。
312Cal.7743:2012/05/31(木) 03:44:34.22





いいかばんは長年使える



313Cal.7743:2012/05/31(木) 13:46:31.74
河本の嫁。
314Cal.7743:2012/05/31(木) 16:07:05.37
おmんこ
315Cal.7743:2012/06/01(金) 00:53:43.59
かっこいいし、お洒落だと思う
316Cal.7743:2012/06/01(金) 02:04:33.11
オロビアンコ最高
ド派手カラーのみね
317Cal.7743:2012/06/01(金) 13:20:52.26
河本の姉
318Cal.7743:2012/06/03(日) 21:35:45.77
エッティンガーのオールブライドルのやつ高すぎだろ
319Cal.7743:2012/06/05(火) 00:55:47.41
そんなあなたに万双
320Cal.7743:2012/06/05(火) 22:20:21.74
大峡のほうが好み
321Cal.7743:2012/06/06(水) 12:31:22.76
値段を気にするなら万双でしょう。
大峽は高い。
322 :2012/06/07(木) 02:37:46.49
あぁ、確かに俺もそう思う。
クロコとか、ぼったくr
323Cal.7743:2012/06/07(木) 10:06:34.46
一時期、相当値上げしたからなぁ
1.5倍〜2倍になったはず
万双はほとんど価格変化なし

以前は少し割高だが買いやすい金額だったのに・・
大峡は作りは頑丈なせいか異様に重いんだよね
324 :2012/06/07(木) 10:33:43.51
皇室御用達の看板
325Cal.7743:2012/06/07(木) 12:08:56.45
御用達制度なんて悪用、乱用が目立って
とっくの昔に廃止されてるじゃん
ここも元は薬箱で革物でもなんでもないし
326 :2012/06/07(木) 23:19:32.61
ヲーバはショルダー鞄が少ないのがやだ。
立ち読みとかするとき、床に置きたくないから。
327 :2012/06/09(土) 03:43:34.94
◆街で高級鞄持ってる人見てもどうも思いませんが?◆
328Cal.7743:2012/06/09(土) 12:18:27.48
たかが鞄ジャマイカ
329Cal.7743:2012/06/10(日) 01:44:47.87
てか、高級鞄か低級鞄か見分けがつかないよ。第一、高級鞄だなんだっていっ
ても、今は、昔のお百姓さんの末裔相手に作ってるわけだから、本当の意味での
高級鞄なんてないんじゃないの。10万円以上を高級っていうのなら話は別だけ
ど。我々一般民衆相手に作ってるかぎり、高級なものなんてないでしょう。
330Cal.7743:2012/06/10(日) 08:59:55.15
うわ、貧乏根性丸出しな発想w
すごく卑屈でつまらない人なんだろうね
高級とは縁がない人は出てってね
331Cal.7743:2012/06/10(日) 11:18:05.58
いい鞄は職人の技術がつまっている
332Cal.7743:2012/06/10(日) 11:29:28.53
鞄なんて、技術はそんなに要らない。
333Cal.7743:2012/06/10(日) 14:23:04.89
いるに決まってるだろw
334Cal.7743:2012/06/10(日) 18:32:28.36
ぶっちゃけ高級鞄と言えるのは
男もので女ものでも30万以上
オーダーも基本はこれくらいからだし

20万代はメーカーが「頑張れば手が届く範囲」として設定している
30万以上は余裕がないと手を出さない

ただし水商売のプレゼント用として定着してるヴィトンとエルメスはまた違う
換金性の高さもあって実質的な金券と言っても過言ではない
335Cal.7743:2012/06/10(日) 20:33:45.11
では具体的にはどこの鞄ですか?
336omnk:2012/06/10(日) 22:03:05.07
銀座タニザワ
大峡製鞄
万双
FUGEE

日本ではこのあたりが、いかにも職人の手作り鞄

海外では
ETTINGER
ゴールドファイル
JOHNLOBB

など
337Cal.7743:2012/06/10(日) 22:58:58.68
>>336
名前欄どうしたw
338Cal.7743:2012/06/11(月) 00:23:11.56
へへへ
339Cal.7743:2012/06/11(月) 06:49:04.18
いかにもネットでかき集めた雑学を披露って感じだなw
340Cal.7743:2012/06/11(月) 16:10:45.38
ばーか
341Cal.7743:2012/06/11(月) 21:51:14.53
>>336
タニザワはないわ
下三つならルボナーもいれんとな

海外のエティンは論外
ゴールドファイルは素晴らしかったが
今は潰れて日本の会社で見る影もない
ロブは靴屋であって鞄は微妙
342Cal.7743:2012/06/12(火) 00:14:18.40
じゃ、エルメスとかいう気かい?
343Cal.7743:2012/06/12(火) 12:45:54.46
一番は自分でデザインをおこしてメーカーにオーダーする
エルメス、ヴィトン、ロエベ、グッチなど革扱いで定評があるところなら受ける
ただし自分で本社とコミュニケーションできる能力と100万〜必要

次はメーカーの下請けで作ってるイタリアやフランスの工房に作ってもらう
既製品ライクなものなら30万〜で可能
注文はこちらの押し次第
日本人はできないと言われるとすぐ退いちゃうけど

その次は地場メーカーのセミオーダー
フィレンツェやミラノ行って鞄屋にオーダーする
20万〜

日本で一番いいのは
フジイやオオバに作ってもらうこと
注文しやすい
344Cal.7743:2012/06/12(火) 20:16:38.82
ひひっひ
345Cal.7743:2012/06/13(水) 06:26:27.91
いかにもネットでかき集めた噂話を披露って感じだなw
346Cal.7743:2012/06/13(水) 16:15:50.67
自分のステージを上げるかどうかはお好みで
悪態をついてるだけじゃ何も始まらんよ
347Cal.7743:2012/06/13(水) 22:04:19.87
スケへ¨な連中だ(´へ`)
348Cal.7743:2012/06/14(木) 06:23:09.94
>>346
鞄買うだけで、何がはじまんの?
349Cal.7743:2012/06/15(金) 01:58:36.54
恥まんこ。
350Cal.7743:2012/06/15(金) 20:48:29.48
恥まんの。
351Cal.7743:2012/06/15(金) 21:00:43.92
a
352Cal.7743:2012/06/16(土) 00:17:41.23
ho
353Cal.7743:2012/06/16(土) 11:37:04.65
どうでもいいよな。
他人の鞄なんて。
きちっとした鍵付の革ダレスとか持ってると
ああ、真面目な鞄持ってるなって感じ
354Cal.7743:2012/06/17(日) 16:15:47.27
すけべなやつほどかばんが立派
355Cal.7743:2012/06/18(月) 22:14:30.92
スーツ着て働けるやつうらやましいよな
356Cal.7743:2012/06/20(水) 12:14:44.47
俺はチノパンにネクタイ
357Cal.7743:2012/06/20(水) 12:31:17.28
全裸のくせに
358Cal.7743:2012/06/20(水) 12:34:11.93
真っ黒いomnco
359Cal.7743:2012/06/21(木) 02:59:37.93
高級ダレスはおされだよ
360Cal.7743:2012/06/22(金) 23:53:20.41
yes
361Cal.7743:2012/06/25(月) 03:58:06.69
高級といったところで俺たちが買えるんだから、金額的には高くても、たいし
て高級なものじゃないだろ。
362Cal.7743:2012/06/25(月) 16:03:43.99
いいカバンはずっと使える
363Cal.7743:2012/06/25(月) 23:57:13.97
zaglianiのクロコがいい
伊勢丹で売ってたよ
364Cal.7743:2012/06/26(火) 20:10:43.78
>>358
ケツ毛バーガー
365Cal.7743:2012/06/26(火) 21:53:34.84
くろこって靴もそうだけど、悪趣味じゃないか?
カーフが最強に上品
366Cal.7743:2012/06/26(火) 23:04:39.20
時計のバンドなら問題なし
367Cal.7743:2012/06/27(水) 00:38:07.00
クロコ靴とか履いてる人滅多に見ないよな。
368Cal.7743:2012/06/27(水) 10:41:08.38
紳士にとって革小物の最上の革といえばクロコだろ
好みはあるだろうけど・・
リザードは更に毛嫌いする人がいるけどクロコ以上に
班(うろこ)の美しさが際立ってる
食わず嫌いせずに使ってみると爬虫類系は面白いよ
蛇はうろこがめくれたり、剥がれるからダメかな

クロコ
ttp://cou-shop.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=73
リザード
ttps://ssl02.a-spcc.jp/cou-shop.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=643

画面下の「続きます。」を押すと他の関連画像も見れる
369Cal.7743:2012/06/27(水) 22:17:41.33
クロコも革はがれるだろ。
370Cal.7743:2012/06/28(木) 22:39:34.03
ザリアーニは皮膚科医の社長が剥がれないクロコ開発したから大丈夫
371Cal.7743:2012/06/29(金) 11:22:20.54
オールクロコの鞄ってちょっといやみ
372Cal.7743:2012/06/29(金) 12:44:50.90
使い方次第だけどな
相当に高度な外しが必要になる
373Cal.7743:2012/06/29(金) 13:16:33.97
いずれにしても
高級カバン持って電車乗ってるの見ると笑ってしまうわな
374Cal.7743:2012/06/29(金) 21:06:30.46
うん、言えてる。
社用車で送り迎えしてもらえない程度のクズが、
高級品を身につけてるの見ると、すごくみっともない。

これ、鞄に限らず、スーツにしろ、靴にしろ、時計にしろ、
全てに当てはまるよ。
身の程をわきまえられない馬鹿って、ホント恥ずかしいよね。
375Cal.7743:2012/06/29(金) 21:13:07.11
高級鞄を持つときは満員電車はさけるだろ
376Cal.7743:2012/06/29(金) 21:17:33.85
>社用車で送り迎え


そんなやつ一部だろうが
377Cal.7743:2012/06/29(金) 23:29:40.49
>>374
買えない人間の僻み妬みレスが一番恥ずかしいよw
378Cal.7743:2012/06/30(土) 11:33:05.73
身の程わきまえて全身安物を
身にまとってるんだから勘弁してやれ
379Cal.7743:2012/06/30(土) 11:35:39.73
大学教授や医者、弁護士だって送り迎えなんてないぞ。

しかし、しっかり高級品身に着けてるだろ。

はげ。
380Cal.7743:2012/06/30(土) 11:39:44.86
安物なんて、どうせ作りや素材がちゃっちいし、やわですぐ壊れるから、
どうせ使うなら長年使える革鞄を愛用するのが賢いだろ。靴もそう。
381Cal.7743:2012/07/01(日) 00:37:12.07
ヤフオクで革鞄は結構買ったな。
状態のいい美品のみ、だけど。
382Cal.7743:2012/07/01(日) 09:07:05.62
で、パチだったと
383Cal.7743:2012/07/01(日) 12:09:10.69
ばあかあやるおう
384Cal.7743:2012/07/02(月) 10:08:36.53
お洒落
385Cal.7743:2012/07/02(月) 11:23:23.47
エルメスのバック
あきたから売った
386Cal.7743:2012/07/02(月) 15:16:03.72
鞄は少しでも中古になると美品でも一気に値段下がるもんな
387Cal.7743:2012/07/02(月) 18:48:29.79
街で高級鞄持ってる人見るとどう思いますか?

盗りたくなるな
388Cal.7743:2012/07/02(月) 21:46:34.87
dqn
389Cal.7743:2012/07/03(火) 01:20:58.76
ところで、高級鞄っていくら以上の物をいうの?
390Cal.7743:2012/07/03(火) 01:53:08.62
10万からじゃね?

一般庶民の目線からだと。
391Cal.7743:2012/07/04(水) 20:58:30.44
ぷーっちょぷっちょぷっちょぷっちょっちょー
392Cal.7743:2012/07/06(金) 11:47:15.20
高級鞄は長年愛用できる。
それの何が悪いんだ
393Cal.7743:2012/07/06(金) 12:02:31.35
56億7000万年愛せるのか?
394Cal.7743:2012/07/07(土) 15:57:54.96
56億7000万年愛せると思うのか?











よく考えてみなさい。
395Cal.7743:2012/07/07(土) 20:25:35.17
無理です。
私が愚かでした。
最強のvacaでした。
396Cal.7743:2012/07/07(土) 22:39:33.66
【時計・小物板】強制ID導入賛否投票スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1341652691/l50
397Cal.7743:2012/07/08(日) 21:40:16.90
うんこ
398Cal.7743:2012/07/10(火) 01:56:23.71
かっこいいと思う
399Cal.7743:2012/07/13(金) 20:53:01.43
イケテル
400Cal.7743:2012/07/15(日) 15:20:58.78
ダレスバッグはおっさんが似合いそう。
若造はナイロンバッグでいい
401Cal.7743:2012/07/16(月) 21:23:58.02
いけてる
402Cal.7743:2012/07/17(火) 20:31:05.54
ブタメン?
403Cal.7743:2012/07/18(水) 22:57:18.95
かちょいい
404Cal.7743:2012/07/19(木) 16:06:08.05
うん
405Cal.7743:2012/07/21(土) 14:26:56.10
ナイロン鞄くそだろ
406Cal.7743:2012/07/22(日) 22:05:36.47
うん
407Cal.7743:2012/07/23(月) 21:18:43.37
どうもおもわねえだろ。。
俺もそうだし、ほかの人だって、どうでもいいだろ
408Cal.7743:2012/07/30(月) 20:09:37.64
うん
409Cal.7743:2012/07/31(火) 20:12:34.51
うんk
410Cal.7743:2012/08/01(水) 14:53:44.65
           _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

411Cal.7743:2012/08/02(木) 20:25:56.12
革鞄に限る
412Cal.7743:2012/08/02(木) 20:38:12.71
男が高級鞄持ってたら稼いでるんだろうなあって一瞬思うけど
スーツや時計がしょぼかったり時計はめてないのを見ると
途端にみすぼらしく感じる
413Cal.7743:2012/08/03(金) 10:32:59.67
全身安物で固めてるよりまし
414スタイルが多い:2012/08/03(金) 12:02:16.45
スタイルが多い
、品質がよい、
価格が低い、実物写真!
★ ご入金頂いてから最速4日、
遅くとも7日程度でご指定場所へ
発送出来る予定でございます
担当者:佐藤 恵美
http://115.co/x7
http://115.co/x8
415Cal.7743:2012/08/05(日) 20:22:48.04
うんk
416Cal.7743:2012/08/06(月) 10:58:36.60
おしゃれ
417Cal.7743:2012/08/09(木) 02:04:01.27
革鞄最高
418Cal.7743:2012/08/09(木) 20:26:09.42
ダレスを若造が持ってると滑稽
419Cal.7743:2012/08/11(土) 20:50:46.04
>>410
だれ?
420Cal.7743:2012/08/11(土) 21:10:37.42
石破
421Cal.7743:2012/08/11(土) 21:48:01.39
鞄かあ俺はもう5年買い換えてないよ
だいぶくたびれてきたけど
3万ちょいかな
4220al.7743:2012/08/12(日) 12:41:00.64
ちょっと中古になればグッと価格が安くなる。
ハンドル部分をサドルソープで洗えば普通に使える。
423Cal.7743:2012/08/12(日) 16:01:20.89
ナイロン鞄はダサい
424Cal.7743:2012/08/12(日) 20:36:22.91
>>1
お洒落だと思います
425Cal.7743:2012/08/15(水) 03:43:52.68
うふふ
426Cal.7743:2012/08/15(水) 05:33:58.88
よく「皮製品は長く使ってると味が出るからよい」なんて言うけど意味不明だよ。
確かに柔らかくなって使いやすくなるし、愛着もわいてくるのはわかるんだけどねぇ。

端から見たら「汚い」「臭そう」「ぼろぼろ」「貧乏くさい」にしか見えないからそれ。
何が味がでるだホント気持ち悪いかと・・・

だから高くとも皮製品は適度に新品へ買い換えないと駄目だよー。
427Cal.7743:2012/08/17(金) 01:27:54.78
革鞄の傷を補修するレザーマニキュアとか、売ってるよな
428Cal.7743:2012/08/17(金) 20:49:55.43
429Cal.7743:2012/08/18(土) 02:41:01.18
物は使っているうちに絶対劣化していくんだよ
靴も鞄も
430Cal.7743:2012/08/19(日) 11:21:48.17
うん
431Cal.7743:2012/08/22(水) 03:44:58.55
うん
432:2012/08/22(水) 23:25:30.20
ダレスバッグは鍵がかかるからいい。
だからダレスを愛用している。
433Cal.7743:2012/08/23(木) 01:53:36.83
俺は愛読家なので、大切な本を収納するための道具として鞄に拘っている。
良いカバンから、良い本を取り出す瞬間の高揚感。
434Cal.7743:2012/08/23(木) 03:22:52.71
エルメス バーキン 35cmと40cm持ってる 使えるよ、コレ
435Cal.7743:2012/08/23(木) 10:34:42.98
男持ちのバーキンはさすがにオネエにしか見えない
436Cal.7743:2012/08/23(木) 14:20:28.00
ハンドル部分がない書類カバンとかクラッチバッグってどうやって持つの?
セカンドバッグよりも大きくてセカンドバッグではないやつ
437Cal.7743:2012/08/24(金) 10:51:35.43
脇にかかえる
438Cal.7743:2012/08/24(金) 23:54:21.72
安っぽいナイロンカバン持ってるリーマンが多すぎ
439Cal.7743:2012/08/25(土) 22:58:53.85
>>438
そうか?
PORTERの使用率が高いように思えるのだが
それとTUTUMIのバッグ
440439:2012/08/25(土) 23:05:34.86
ごめん、まちがえた
TUMIだった。防弾チョッキと同じ素材使ってる鞄のことね
441Cal.7743:2012/08/25(土) 23:34:58.77
ジュエリーツツミ
442Cal.7743:2012/08/26(日) 03:11:50.11
ナイロンカバンの何が嫌かっていうと、
汚れが目立つし、ジュースとかこぼすと染みができやすいし、
傷がついても補修できないし、安っぽいし。
443Cal.7743:2012/08/26(日) 03:25:46.07
まあ、たしかに古くなると毛羽立ってくるのはあるな。実用品としては優れてる。
カバンのデザインはナイロン素材を使うようになって激的に進化して、
それが革鞄にフィードバックされるようになってきている。
444Cal.7743:2012/08/27(月) 01:11:53.91
サムソナイトのナイロン鞄は結構長く使った。
今はコーチの革鞄
445Cal.7743:2012/08/27(月) 20:25:19.14
職人の手作り革鞄いい
446Cal.7743:2012/08/29(水) 00:22:45.91
万双いい
447Cal.7743:2012/08/29(水) 01:38:54.79
万双ってなぜか知らんが、微妙に垢抜けない感じがする
448Cal.7743:2012/08/29(水) 02:28:36.85
微妙どころかダレスがマグレ当たりちぇだけだろ
449Cal.7743:2012/08/29(水) 02:35:16.58
万双の人気がよくわからない。あのダレスがいいと言うなら
ソメスや土屋のダレスでもいいんじゃねと思う。
450Cal.7743:2012/08/29(水) 04:42:31.73
土屋のは微妙にだめ
ソメスは論外

個人的にはWHCや今は売ってないがたまに見かけるLloydのダレスが良いね
万双のはやり過ぎ感があって少し恥ずかしい
451Cal.7743:2012/08/29(水) 04:57:35.91
WHCはハンドルがプアだけどね
あと現行品は金具周りのステッチが余計でダメかも
452Cal.7743:2012/08/29(水) 16:10:07.20
おーばとまんそーだったらおーばだろ?
453Cal.7743:2012/08/29(水) 16:57:57.55
大峡はモノによりけりかなあ
財布しか持ってないんで、鞄の悪評はよくわからん
財布ぬ順次、使い勝手悪そうな気はしますが
454Cal.7743:2012/08/29(水) 21:01:20.77
2 :Cal.7743:2011/12/02(金) 20:46:44.69
◆街で高級靴はいてる人見るとどう思いますか?◆ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1309518841/
455Cal.7743:2012/08/30(木) 03:01:17.17
ダレスバッグで高級靴の人の職業が気になる
456Cal.7743:2012/08/30(木) 03:11:10.67
主に詐欺師
457Cal.7743:2012/08/30(木) 03:45:41.46
仕事できない奴ほど、持ち歩く荷物が多い
458Cal.7743:2012/08/30(木) 12:59:40.90
そういう幻想は小学生までだ
本当の金持ちは質素だとかねw
ないない
459Cal.7743:2012/08/30(木) 19:31:50.65
俺の知ってる金持ちが田舎の別荘で農業やってる姿はその辺のおっさん
しかし夜のご馳走はさすがに豪華
貰い物が多く、それらが豪華なのが俺たち庶民との違いだな
460Cal.7743:2012/08/30(木) 23:14:09.88
893はセカンドバッグのイメージがある
461Cal.7743:2012/08/30(木) 23:19:53.01
大峡は高級の部類?
462Cal.7743:2012/08/31(金) 02:52:33.69
ダレスはhartmannのが可愛い。
でも持ち歩く機会がねえw
まず、モノが入らないwwwwwww
463Cal.7743:2012/08/31(金) 10:46:29.29
ゴールドファイルのダレス糒
464Cal.7743:2012/08/31(金) 21:37:31.62
タナー・クロールと書いてあって、冊子みたいのにコノリー・レザーとかブライドルとか書いてある鞄。

イギリスでかったんですが日本で売ってますか?高級?
465Cal.7743:2012/09/01(土) 12:06:14.62
http://www.tannerkrolle.com/

このメーカーかな。
見た感じ高級っぽいし、作りもしっかりしてそうだ
466Cal.7743:2012/09/01(土) 12:44:12.33
>>465 サンクス!こないだ30くらいのドクターが金持ちの筈なのに、ひと目見てカッコイイ!て叫んでたから気になってたんです。
467Cal.7743:2012/09/01(土) 13:22:15.13
タナークロールはイギリスで最高のバッグメーカーだからそりゃ良いでしょ
468Cal.7743:2012/09/01(土) 13:59:46.27
そこのダレスはデザインがイマイチ
アタッシェが良さそうね
469Cal.7743:2012/09/01(土) 14:01:45.14
車のシートで言えば、コノリーって何も良くないけどなあ
470Cal.7743:2012/09/01(土) 15:52:48.33
タナーそんな上位だったとは…しかし肩掛けについてる引き金式フックが、ある角度に嵌まると開いてしまい何度も地べたに落とす仕様です。
車のシートと同じなんすねぇ。
471Cal.7743:2012/09/01(土) 22:10:11.02
俺はフランスのルタヌアを愛用。
ダレスだけど、かなりしっかりできてる。
472Cal.7743:2012/09/02(日) 00:18:46.05
俺はダンヒルの革鞄






を買う予定
473Cal.7743:2012/09/02(日) 10:41:11.24
エッティンガーもいい
474Cal.7743:2012/09/02(日) 13:58:12.84
ヴィトンとかでも、あの頭悪そうな市松模様以外なら許せる
475Cal.7743:2012/09/02(日) 16:01:49.80
ビトンは、エピシリーズの鞄ならまだ持てる
476Cal.7743:2012/09/02(日) 19:57:51.82
タイガはものいいよ
477Cal.7743:2012/09/02(日) 20:25:00.65
シンプルな革鞄が一番いい。
色は黒に限る。
錠前はついてないほうがシンプルでいい。
478Cal.7743:2012/09/02(日) 20:30:40.44
鍵は必要
無いとクロークに預けられん
479Cal.7743:2012/09/03(月) 03:35:57.44
大金持ちの集まり(昔から信用されてるか親戚の誰かが地位があるのか理由不明で呼ばれるんですが)、んで時計はおろか車さえ一瞥もされない。スーツ着て来てくれてありがとうとか言われるくらいだ。

見た目とは人生の何なんだろうね。
480Cal.7743:2012/09/03(月) 03:37:01.36
日本語でおk
481Cal.7743:2012/09/03(月) 03:44:52.71
誤爆でしたすんまへん。
482Cal.7743:2012/09/03(月) 16:11:10.65
見てもどうも思わないけど。
483Cal.7743:2012/09/03(月) 17:42:05.60
その人の社会的地位や収入が、そのバッグに合ってるならどうでもいいんじゃね?

例えば俺が超高級ブランド品を使ったら、
それはブランドの格を貶めるだけだから、俺自身の考えとして使わないけどね。
見栄を張ってる自分が恥ずかしくなる。
484Cal.7743:2012/09/03(月) 21:05:28.70
1 名前:Cal.7743 [sage] :2011/12/02(金) 20:45:25.00
高級な鞄とは10万以上の鞄です。


え?あ…うん10万ね…
485Cal.7743:2012/09/03(月) 22:49:58.48
新品定価で10万の鞄も中古になるとめっちゃ安くなる
486Cal.7743:2012/09/03(月) 23:20:58.64
定価10万の鞄を中古で?・・・安く買えてよかったね・・・
487Cal.7743:2012/09/04(火) 08:24:24.27
金持ちであることと人生を愉しむことは別のベクトルだからね
むろん金持ちの方が実現しやすく環境も整っているのは事実だが

よくこの手のスレで金持ちは飾らない、質素だ系の話がでてくるが
そういうのは資産を維持する術に長けているだけで人生を楽しんでいるわけじゃない
田舎の山持ちや都心のビル持ちとか典型的だけど
488Cal.7743:2012/09/04(火) 16:21:15.89
美中古のダンヒルの鞄が20000で買えた。
ダレス
489Cal.7743:2012/09/04(火) 17:26:57.03
>>487
そういうのは当たり前の話で、収入とか関係なく人は幸せにも不幸にもなる。

100万の収入の人が500万の収入になった喜びは
2000万の収入の人が2400万の収入になるより大きい。

ところが、その逆に減るパターンではどちらも同じくらい不幸を感じるそうな。
人は幸福には慣れてしまうが、不幸というのは慣れないそうだ。
490都民:2012/09/05(水) 01:15:47.51
安っぽい鞄持ってる会社員やリーマンが多すぎて、
立派な革製ダレスとか持ってると目立つよな。

でも、靴鞄が立派だとおしゃれだとは思うわ。
それで仕事もできる男ならば言うことなしだな。
491Cal.7743:2012/09/05(水) 01:50:26.33
今はダレスとか立派なレザー鞄ちょっと下火
アタッシェも同じく
やっぱ景気の反映でしょうね
個人的にはそろそろ我慢はやめて贅沢しまくろうと思ってます
ダメな人に合わせて時間消耗が嫌になってる
492Cal.7743:2012/09/05(水) 02:40:09.93
仕事鞄なら自矜がある人は立派なのを使うとか…例えば昔の海外駐在は邦人が少なすぎて、日本の何かが自分に懸かっているんだという考えが頭から離れなかったというし。
493Cal.7743:2012/09/05(水) 20:25:57.04
ダレスは休日使ってる。土日に。
普段は金具が一切ついてないシンプルな革鞄。

色靴とか色鞄持つのも休日。
平日は黒
494Cal.7743:2012/09/06(木) 01:06:35.93
政治家はダレス持つイメージ
495Cal.7743:2012/09/06(木) 20:29:24.29
んなこたね
496Cal.7743:2012/09/07(金) 11:40:06.86
497Cal.7743:2012/09/08(土) 23:46:12.27
おっいいかばん持ってるな。
と思う。
498Cal.7743:2012/09/09(日) 02:50:54.73
鞄は本革製に限る。

合革や、ビニール、エナメル、ナイロンは勘弁
499Cal.7743:2012/09/09(日) 16:15:46.35
うんこ
500Cal.7743:2012/09/09(日) 22:13:28.88
高級鞄を否定するやつは、どんな鞄ならOKなの?















そして否定しているおまえはどんな鞄を使うの?
501Cal.7743:2012/09/10(月) 00:24:27.73
コンビニのビニール袋なら誰も文句言わないんじゃね
502Cal.7743:2012/09/10(月) 01:39:40.78
>>501
マックの紙袋もすてがたい
503Cal.7743:2012/09/10(月) 09:59:50.72
紙袋はお決まりの札束入りって見られてひったくられるかもです。
504Cal.7743:2012/09/10(月) 14:06:38.13
軽さと丈夫さ、それにある程度は外観も追求したい
505都民:2012/09/10(月) 15:53:04.65
例えば会社で、上司がナイロン鞄なのに、部下であるあんたが
オールレザーダレスとか持って出勤すると、顰蹙買うだろ?
生意気だのなんだのって僻まれるだろ?

顰蹙

↑読めるかい?ひんしゅくだよ。
506Cal.7743:2012/09/10(月) 16:08:06.43
顰蹙って漢字えらく難しいけど、よく見ると簡単な漢字の組み合わせなんだな。
507Cal.7743:2012/09/10(月) 20:46:45.37
鞄程度で僻む上司がいる会社って・・・まあ頑張れ
508Cal.7743:2012/09/11(火) 05:04:55.40
家賃暮らしで金もねえくせに一丁前に高級靴スーツの奴、シュネヤ
509Cal.7743:2012/09/11(火) 08:56:26.26
服や持ち物は自我の投影だからね。
たとえ借家暮らしであっても、自我はハイソサエティーのように肥大している人がいる
そういう人の服は自然とブランド品や高級品になるものなんだ。
510Cal.7743:2012/09/11(火) 16:11:01.03
例えば会社で、上司が軽車両なのに、部下であるあんたが
センチュリーとか乗って出勤すると、顰蹙買うだろ?
生意気だのなんだのって僻まれるだろ?

顰蹙

↑読めるかい?ひんしゅくだよ。

511Cal.7743:2012/09/11(火) 21:19:13.24
顰蹙って漢字えらく難しいけど、よく見ると簡単な漢字の組み合わせあんだな。
512Cal.7743:2012/09/11(火) 23:23:05.48
ここにもきたか
513Cal.7743:2012/09/12(水) 02:31:00.58
遅くなった、すまんすまん

車程度で僻む上司がいる会社って・・・まあ頑張れ
514Cal.7743:2012/09/12(水) 16:16:41.96
すみませんだ
515Cal.7743:2012/09/13(木) 15:31:49.72
お洒落だと思います
516Cal.7743:2012/09/13(木) 22:55:36.23
ダレス持ってる人、あんま見ない気が
517Cal.7743:2012/09/14(金) 01:09:15.22
不景気だしな
518Cal.7743:2012/09/16(日) 03:49:58.51
ああ
519Cal.7743:2012/09/16(日) 14:44:52.32
どうも思いません
520Cal.7743:2012/09/17(月) 03:06:14.97
買えるから買ってるだけだ
521Cal.7743:2012/09/18(火) 22:30:35.62
うん
522Cal.7743:2012/09/22(土) 01:26:06.59
安い鞄はすぐ壊れる
523Cal.7743:2012/09/22(土) 03:58:25.41
ネットが流行します
多種の皮はデザインを備えます
価格の特恵
来ることを歓迎します
入り口は捧げます: http://www.8sjp.com
524財布激安/偽者:2012/09/22(土) 08:02:52.14
525Cal.7743:2012/09/23(日) 15:02:33.25
美豚ださい
526Cal.7743:2012/09/24(月) 03:46:25.95
本革製のかばんはいいよな。
527Cal.7743:2012/09/24(月) 22:49:38.87
どうも思わん。


くだらん
528Cal.7743:2012/09/24(月) 23:58:24.95
鞄に限らないけどそのアイテムだけがピンポイントで浮いちゃってるのはなんか嫌。
529Cal.7743:2012/09/25(火) 15:30:42.70
だったら全身ブランドで固めればいい
530Cal.7743:2012/09/25(火) 20:42:22.78
high
531Cal.7743:2012/09/26(水) 15:21:02.35
>>529
いえいえ、見る立場からの意見でございますですよ、はい
532Cal.7743:2012/09/26(水) 16:14:33.62
俺は移動は車だけど、かばんは車に置いておくから、どっか店に入るときも、
高級なのは靴と時計くらいかな。長袖の時はそれこそ、目に付くのは靴くらい。
533Cal.7743:2012/09/28(金) 01:38:30.33
◆街で高級車乗ってる人見るとどう思いますか?◆
534Cal.7743:2012/09/28(金) 16:09:14.44
イヤミったらしくよォ
535Cal.7743:2012/09/30(日) 17:42:36.61
中古高級車
536Cal.7743:2012/10/03(水) 16:12:51.43
すけべだと思います
537Cal.7743:2012/10/04(木) 01:18:51.39
エルメス バーキン  大き目の40cm イイよ
538Cal.7743:2012/10/05(金) 02:12:31.26
プレゼントにモラビトのブリーフケース貰ったけど
俺の服に合ってないな…
539ぽてと:2012/10/07(日) 20:25:43.57
ナイロン鞄は使い込むとまじで汚らしくなるからな。
革は光沢出てくるけど
540Cal.7743:2012/10/09(火) 00:41:53.67
TUMIっていいの?
541Cal.7743:2012/10/10(水) 23:11:58.49
dsi.
542Cal.7743:2012/10/17(水) 19:40:03.85
最初伊勢丹で見たとき
つみって読んでた
543Cal.7743:2012/10/18(木) 00:10:06.44
例えば会社で、上司が素人童貞なのに、部下であるあんたが
既婚者ですとか言って薬指に指輪して出勤すると、顰蹙買うだろ?
生意気だのなんだのって僻まれるだろ?

顰蹙

↑読めるかい?ひんしゅくだよ。
544Cal.7743:2012/10/19(金) 02:19:33.97
ははは
545Cal.7743:2012/10/20(土) 20:50:20.58
例えば学校で、先輩が童貞なのに、後輩であるあんたが
ヤリチンですとか言ってセフレを同伴して通学すると、顰蹙買うだろ?
生意気だのなんだのって僻まれるだろ?

顰蹙

↑読めるかい?ひんしゅくだよ。
546Cal.7743:2012/10/20(土) 20:55:42.13
例えば学校で、先輩が童貞なのに、後輩であるあんたが
ヤリチンですとか言ってセフレと教室でomnkすると、顰蹙買うだろ?
生意気だのなんだのって僻まれるだろ?

omnk

↑読めるかい?オマυコだよ。
547Cal.7743:2012/10/20(土) 21:57:36.63
アワビとソーセージの合体がなんだって?
バイになれば両方食べれるよ。
548Cal.7743:2012/10/23(火) 03:25:18.64
オマνコ?
549Cal.7743:2012/10/24(水) 15:48:57.42
オマンコ
550Cal.7743:2012/10/28(日) 00:52:56.13
hahaha
551Cal.7743:2012/10/31(水) 22:09:15.39
鍵がついてる本格革鞄は最高だ
552Cal.7743:2012/10/31(水) 22:43:33.68
俺の鞄はリンピックで¥3000
でも時計はCITIZENEXEEDのPerfex3000のクロノメーター
553Cal.7743:2012/11/11(日) 21:28:59.46
時計なんてあんま目に付かないしいいだろ
554Cal.7743:2012/11/13(火) 10:42:41.45
半そでにならないしな
555Cal.7743:2012/11/17(土) 17:35:16.47
うん
556Cal.7743:2012/11/17(土) 22:40:17.77
鞄 エルメスバーキン2個 ルイビトン2個 他6個・・・ 全部で300万かあ
557Cal.7743:2012/11/19(月) 01:12:48.35
ほォ。
558Cal.7743:2012/11/27(火) 15:20:35.24
うん
559Cal.7743:2012/11/28(水) 01:06:17.14
560Cal.7743:2012/11/29(木) 23:41:05.23
うーん、こう。
561Cal.7743:2012/11/30(金) 23:44:50.54
お洒落
562Cal.7743:2012/12/03(月) 00:13:57.75
すけべ
563Cal.7743:2012/12/05(水) 02:30:59.15
クロコダイルのカバンほしい
564Cal.7743:2012/12/05(水) 07:11:10.93
パチだと思う。
565Cal.7743:2012/12/05(水) 15:20:04.32
566Cal.7743:2012/12/07(金) 02:48:45.66
うん
567Cal.7743:2012/12/09(日) 22:32:39.68
ダレスバッグのでかいやつは持っていく場所がないな
568Cal.7743:2012/12/12(水) 21:18:34.08
tumiっていいのかな
569Cal.7743:2012/12/14(金) 01:35:22.41
dsi.
570Cal.7743:2012/12/14(金) 14:20:16.48
ダサい?
571Cal.7743:2012/12/28(金) 23:03:39.36
ダレスバッグってでかいけど、何いれるの?
572Cal.7743:2012/12/29(土) 01:06:41.42
ダレス
573Cal.7743:2013/01/03(木) 20:57:37.42
靴と鞄はいいもの持ちたい

http://www.kopiya.com/
574Cal.7743:2013/01/03(木) 23:45:28.83
a
575Cal.7743:2013/01/06(日) 00:57:40.62
ネクタイと靴に金かければいいんだろ?
576Cal.7743:2013/01/06(日) 01:09:08.77
いや、靴と鞄だろ。

靴と鞄さえ、立派で上質な物だったら問題ないだろ。

ベルトや革小物、時計などは、普段はあんま見えないしな。
577Cal.7743:2013/01/06(日) 01:51:05.66
そうだったのか
578Cal.7743:2013/01/06(日) 19:40:09.92
仕事中は鞄はあんまり見られない
そういう時は時計を見られる
579Cal.7743:2013/01/06(日) 19:50:18.89
半そでシャツは着ないし
580Cal.7743:2013/01/12(土) 22:44:48.78
ダレスバッグはどこかに置いた時、鞄が立つからいいよな。

置いた時倒れる鞄最悪。
581Cal.7743:2013/01/19(土) 04:31:10.07
ダレスは俺も好きだ。
パカッと開くのがいい
582Cal.7743:2013/01/19(土) 09:00:13.13
ダレスって普段使いにはデカ過ぎない?
583Cal.7743:2013/01/19(土) 11:35:04.93
仕事用なら別にでかくはないが、営業とかには向かないと思います
584Cal.7743:2013/01/19(土) 19:30:44.15
鍵がかかって頑丈で大きい鞄は最高。

つまりダレスダレスダレス
585Cal.7743:2013/01/31(木) 16:13:17.15
ダレスは僻まれるよ
586Cal.7743:2013/02/06(水) 23:30:25.75
587Cal.7743:2013/02/11(月) 22:35:16.84


588Cal.7743:2013/02/15(金) 16:19:21.08
589Cal.7743:2013/02/15(金) 21:35:41.73
クロコのダレスってイヤミかな
590Cal.7743:2013/02/15(金) 23:46:55.70
電車で人が近くに来ない
591Cal.7743:2013/02/17(日) 01:44:24.13
    ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
592Cal.7743:2013/02/18(月) 20:46:49.54
おまんこさマ
593Cal.7743:2013/02/20(水) 20:49:05.65
お洒落
594Cal.7743:2013/02/22(金) 15:18:42.34
ダレスはでかすぎ。
595Cal.7743:2013/02/22(金) 17:01:58.58
万双の細マチダレス最強
荷物少ない人には最適

太ダレスは憧れるし欲しいけど
重すぎなのと、嵩張るので電車通勤には最悪だ
部屋のインテリアとして飾って毎日乾拭きしたい
596Cal.7743:2013/02/27(水) 15:22:08.25
使わないともったいないじゃん
597Cal.7743:2013/03/01(金) 19:51:58.78
うん
598Cal.7743:2013/03/02(土) 01:21:22.63
大きいダレスは大地震が起きたとき、頭の上に掲げて歩けば、
ビルからのガラスの落下直撃を防げる
599Cal.7743:2013/03/02(土) 21:12:06.94
>>596
使うと傷が付くし、汚れちゃうじゃん
600Cal.7743:2013/03/03(日) 09:02:52.58
それが風合いになって良いんじゃないか、鞄は使ってなんぼだろ
使いもしない鞄なんてただの置物
601Cal.7743:2013/03/03(日) 16:07:18.55
omnk
602Cal.7743:2013/03/14(木) 20:04:58.79
おれは通勤に革のショルダー使ってる。評判いいよ。
603Cal.7743:2013/03/17(日) 23:48:58.48
>>595
俺も30代前半だけどダレス超憧れてて、でも俺が持ってても違和感あるかなとか思ってて、
でもブリーフやアタッシュはイヤで、万双は価格的にもありがたいのでかなり気になってんだよね、細マチ。
実際荷物は入らないのかな。いつでも行けば現物見れるのかな。自分地方民なもので。
ダレスのあの丸いゴールド金具が好き。
604Cal.7743:2013/03/18(月) 01:40:21.38
おおばは高すぎだしな
605Cal.7743:2013/05/29(水) 01:05:44.67
うん
606Cal.7743:2013/06/17(月) 01:15:57.54
607Cal.7743:2013/06/19(水) 16:44:33.96
ビギン読みすぎ
608Cal.7743:2013/06/23(日) 15:57:25.10
はははっはっはっはあああwwwwww
609Cal.7743:2013/09/04(水) 21:10:29.14
お洒落
610Cal.7743:2013/09/19(木) 16:21:43.40
かっこいい
611Cal.7743:2013/09/19(木) 21:42:44.60
すけべそう
612Cal.7743:2013/09/20(金) 22:35:29.64
ちんこ短そう
613Cal.7743:2013/09/20(金) 23:00:10.61
結局ビジネスマンにおすすめの鞄ってどこよ?
10万以上の革で
614Cal.7743:2013/09/21(土) 08:14:44.52
>>613グッチかな
615Cal.7743:2013/09/22(日) 16:19:20.61
おおばのこーどばんにきまっとんでしょ
616Cal.7743:2013/09/23(月) 01:37:30.26
日下もかなりいいぞ
617Cal.7743:2013/09/23(月) 23:32:34.17
ああ、あれね
618Cal.7743:2013/09/24(火) 16:00:00.20
エッティンガーのオールレザーブリーフほしい
619Cal.7743:2013/10/14(月) 02:42:43.76
まんそーっていいの?
620Cal.7743:2013/10/14(月) 06:20:32.30
鞄や靴がピカピカなのに時計がしょぼいとガッカリする
逆はありがちだけどまあしょうがない
621Cal.7743:2013/10/14(月) 09:17:26.73
ダレスというと、ラブクラフトを連想する
622Cal.7743:2013/10/14(月) 09:55:56.37
鞄ショルダーしてる人はモテませんよ…
623Cal.7743:2013/10/14(月) 16:29:30.65
半そでじゃなけりゃー、時計なんて見えない
624Cal.7743:2013/10/15(火) 04:36:07.04
>>620
時計の方が一点豪華で多いだろ
靴ほどの消耗品でもないしな
俺は靴汚い奴がダメ
そういう奴はだいたいなんでも終わってることが多い
ピカピカの必要はないけどさ

まあ時計も国産の如何にもな親父時計は止めた方が良いけどな
まだ居るんだよな
625Cal.7743:2013/10/15(火) 15:04:11.31
誰がありがちの話をしてる
控えろ雑魚
626Cal.7743:2013/10/15(火) 15:19:52.92
ピカピカ光る靴はちょっとダサい。
627Cal.7743:2013/10/15(火) 15:23:20.20
ドアトゥドアの奴以外はな
628Cal.7743:2013/10/16(水) 04:28:36.38
ガラスは雨用にいい。
それぞれの革にはよさがある
629Cal.7743:2013/10/16(水) 16:29:40.12
ああああ、あいつ女とやりまくっているだろうなぁ〜
630Cal.7743:2013/10/17(木) 01:10:50.52
毎日、生はめ中だし
631Cal.7743:2013/10/17(木) 01:23:11.34
何気に女は時計より、靴とか鞄がおしゃれな奴に興味を引くよな
632Cal.7743:2013/10/19(土) 19:59:06.16
5万くらいまでの鞄はなんとなくわかるが、それ以上やとよっぽどのブランドものじゃない限りパッと見わからん。
633Cal.7743:2013/10/20(日) 01:16:11.74
定価10万を超えるようなダレスや、ブリーフケースだって、中古探せば1万程度でも買える。
だから>>1よどうも思わない。
634Cal.7743:2013/11/06(水) 02:31:28.32
うんこしてけつ拭いた手でハンドル持ってるぞ

よくふきなね
635Cal.7743:2013/11/07(木) 23:07:15.22
たとえば前のオーナーが便所で床に落としたかもしれんしな。
中古の鞄は。
636Cal.7743:2013/11/08(金) 22:02:24.71
うん
637Cal.7743:2013/11/09(土) 22:02:22.38
コプリッ
638Cal.7743:2013/11/10(日) 08:27:13.02
ボッテガとかヴィトン、エルメス持ってる人はブランド崇拝っぽくて苦手
フォルネとかロブなんかを使ってたほうが上品に感じる
639Cal.7743:2013/11/10(日) 08:53:47.37
フォルネとかロブなんて鞄屋じゃないじゃん
そっちのほうが中途半端にブランド意識から逃れようとしてる挙句に目利きできない感じがして間抜けに見える
640Cal.7743:2013/11/10(日) 16:05:51.63
フォルネとロブは革質はいいだろう
エルメス以外は革質も微妙
いろんな意味で無理して庶民が買うアイテムになってしまってる
あえてブランドを主張しない選択の粋さがわからんか?
641Cal.7743:2013/11/11(月) 00:08:18.96
革質は中の上で作りは下の中な
フォルネとロブがブランドの主張少ないなんてアホか?
642Cal.7743:2013/11/11(月) 08:26:33.75
フォルネとロブは一般人にはわからんだろうが?
それさえわからないのか?
まあお前はアホだから仕方ないよな
643Cal.7743:2013/11/11(月) 08:34:22.37
とりあえず貼っとく

鞄ランク
S:HERMES、W&H Gidden、SWAINE ADENEY BRIGG、JOHN LOBB London
  MORABITO、COMTESSE、KWANPEN、DELVAUX、MAURO GOVERNA、Valextra、CELLERINI
A:Launer London、Tanner Kroll、Globe-Trotter、Tusting
  Bill Amberg、Barrow&Hepburn、CHLOE、BALENCIAGA、HENELL'S
  CATSARAS、BALLY、GOYARD、BOTTEGA VENETA、LOEWE、AIGNER
B:LOUIS VUITTON、GUCCI、TOD'S、ANDREW SOO'S、FENDI、PRADA、YSL
644Cal.7743:2013/11/11(月) 20:20:48.40
>>643
www
645Cal.7743:2013/11/11(月) 23:44:39.11
638

あとおおばとかまんそうもな
646Cal.7743:2013/11/13(水) 00:33:49.77
おお?
647Cal.7743:2013/11/13(水) 00:34:10.22
オオバ持ってる奴はこだわりだけは強いくせに見る目がないおバカさんばかり
648Cal.7743:2013/11/13(水) 05:10:16.44
エルメスのサックアデペッシュ

妹にもらったPCカバンの方ばかり使っていてほこりかぶってるわ
649Cal.7743:2013/11/13(水) 07:03:20.73
オオバはねぇ
革小物は持ってる
出来はいい感じだが
価格がボリすぎかな
650Cal.7743:2013/11/17(日) 13:23:25.45
age
651Cal.7743:2013/11/22(金) 03:06:47.19
街でおっさんがヲーバ鞄持ってても、あんたが見てヲーバだと気づかないだろ。

あんた、他人の鞄を街で見てヲーバだとわかるの?靴もそうだが、他人の鞄のメーカーなどわからんよ。
652Cal.7743:2013/11/22(金) 12:09:18.78
わかるのがエルメス、ボッテガ、ヴィトン
ブランド革は成金臭がきつい
653Cal.7743:2013/11/22(金) 16:35:15.90
鞄は鍵がかかる鞄に限る、
それもダイヤルロックが最高。
鍵がなくならないし。
654Cal.7743:2013/11/24(日) 04:25:44.18
>>1
どうも思わない。
655Cal.7743:2013/12/06(金) 04:41:13.64
うん。どうでもいいよな
656Cal.7743:2013/12/11(水) 20:53:50.19
285 :足元見られる名無しさん:2013/12/10(火) 03:47:31.72 ID:bK3Pbb/V
どっかの掲示板でナイロン鞄持ってるヤツほど仕事はできる。

とかほざいてた奴いた。ただ金がないだけだろ。

ナイロン鞄は使い込むとめっちゃ小汚く見えるから嫌い。
革鞄は補色もできるし、修理もできる。


286 :足元見られる名無しさん:2013/12/10(火) 03:48:59.28 ID:bK3Pbb/V
ナイロン鞄は穴が開いたら使えない。
革鞄はなかなか穴が開かない。
明らかに後者のほうが長持ち。

1個買えばリペアしながらずっと使える。
657Cal.7743:2013/12/17(火) 20:32:09.72
お洒落だと思う
>>1
658Cal.7743:2013/12/20(金) 16:36:39.88
ダレスは格好いいけど、でかいから旅行行くときくらいだな。
鍵かかるし。

ボストンは鍵がかからんのが多い
659Cal.7743:2013/12/31(火) 20:53:01.13
うん




660Cal.7743:2014/01/05(日) 20:20:40.02
ペン挿しとか携帯入れとかいろいろついてるよね。内部
661Cal.7743:2014/01/11(土) 18:32:35.00
鞄は提げるものであって、肩に掛けたり、いわんや担いだりするものではない。
662Cal.7743:2014/01/13(月) 21:47:48.47
オチンマン参上
663Cal.7743:2014/01/14(火) 03:56:24.90
ダレスはでかいから買わない。
ブリーフ最高
664Cal.7743:2014/01/14(火) 04:36:56.99
665Cal.7743:2014/01/18(土) 00:20:02.39
ダレスは写真で見るとカッコいいけど、実際に人が持つとカッコ悪い。

ダレスをカッコ良く持ってる人を見たことがない。
666Cal.7743:2014/01/18(土) 07:36:18.88
ダレスは容量が大きいから、不要な荷物をいつも持ち歩くような仕事の要領悪い奴が好む
そして、荷物を目一杯詰め込んでパンパンになったダレスは、半端なく重い
仕事の要領悪い奴が超重量の鞄を持って、あちこち歩き回ったら・・・あとはわかるな?
667Cal.7743:2014/01/18(土) 21:40:30.68
ダレスはいっぱい入るのはいいけど、ちょっとでかすぎだよな。
旅行とかには最適。コートやジャケットとかも入る
668Cal.7743:2014/01/18(土) 22:10:52.70
そうそう、ダレスは邪魔なんだよ。
それに小さい人や痩せてる人は似合わない。

デブはもっと似合わないけど。
669Cal.7743:2014/01/19(日) 04:54:50.41
ダレスは車でデパートとか行くときは持っていく。
駐車場からデパートに入るまですぐだし。
670Cal.7743:2014/01/19(日) 04:55:44.12
>旅行とかには最適。コートやジャケットとかも入る


うん。箱型だから、中のものが潰れたり皺にならないのはいいよね。
671Cal.7743:2014/01/19(日) 12:07:19.28
エッティンガーのブリーフいいよ。もう10年使ってる。
672Cal.7743:2014/01/22(水) 04:27:52.12
10万超えの鞄も中古なら1万















*
673Cal.7743:2014/01/22(水) 05:46:03.69
中古買うくらいなら新品の安物買うわ
貧乏ってやだね
674Cal.7743:2014/01/22(水) 21:19:46.97
中古業界舐めちゃいかんよ

中古車もな
675Cal.7743:2014/01/22(水) 22:23:18.64
新品の安物は絶対イヤだけど、鞄の中古はやめた方が良いんじゃない。
676Cal.7743:2014/02/04(火) 02:05:55.69
ハンドルをしっかり拭いて殺菌消毒液使えばいいだろ
677Cal.7743:2014/02/05(水) 02:28:50.67
ブランド鞄には惹かれないけど、手作りの鞄を持っている人を見るとおっと思うね。
手縫いの革鞄とか、おおおと10メートルくらいついて歩きたくなる。
678Cal.7743:2014/02/05(水) 02:31:32.76
有名ブランドの鞄なら、ちょっといいなと思うと30万円以上。
それ以下だったら、無名ブランドの高級品のほうが上質。
679Cal.7743:2014/02/05(水) 03:33:16.99
鞄見ても高いかどうか分からんわ
680Cal.7743:2014/02/05(水) 21:04:28.56
ちんこ
681Cal.7743:2014/02/06(木) 01:41:42.84
ヴィトン系やグッチ系のブランドロゴちりばめたような鞄はまじで勘弁。
チャイナのパチも多い。本革じゃないから、すぐにパチが作れそう。
682Cal.7743:2014/02/07(金) 05:43:28.08
何年も前のことだけど知人から海外のお土産でヴィトンの財布を貰ったことがある。
使うとすぐにボロボロになったので貰い物だし悪いと思って修理して使おうとしたら
パチモノだと判明した。

それから自分でもヴィトン買うようになったけどやっぱ本物は段違いに頑丈でいいよ。
もちろん丁寧に使うこと前提ではあるけどきれいな状態が何年も続く。
本革のも塩ビのもどっちのタイプも使ってるけどどっちも良さがあっていい。
だが価格改定し過ぎな気もする。
683Cal.7743:2014/02/07(金) 16:31:07.40
革鞄は補色できるからいい
684Cal.7743:2014/02/08(土) 01:03:25.41
ダレスやブリーフケースの錠前ってこわれねえの?
685Cal.7743:2014/02/08(土) 10:08:08.76
さすが2ch

脳内妄想が炸裂してるわ
686Cal.7743:2014/02/08(土) 11:32:31.71
もらいもので使ってたヴィトンの財布は
パチモンらしくすぐにボロボロになって話にならなかった
本物は丈夫でケツポケの悪環境にも耐えるらしい
687Cal.7743:2014/02/08(土) 11:38:16.97
小物には興味ないが
ヴィトンのハードケースは本物で鬼の耐久性
趣味を除外しても買う価値ある
688Cal.7743:2014/02/08(土) 15:51:24.15
>>680

ね。まじでダサいよね。あーゆーのは間違っても欲しくないし、
どこがいいのかわからない。
689Cal.7743:2014/02/09(日) 00:09:24.80
>>684
使い方次第だろうけど壊れる

大峡のザ・ダレスの錠前の噛み合わせが悪くなったので交換したことがある
690Cal.7743:2014/02/09(日) 01:41:43.63
錆びそうだよな。
あと、ダイヤルロックのダイヤルが回らなくなったり、
鍵の金具同士を留めるツメが割れる場合もある。
ファスナー式のほうが長年使えるかもな。
691Cal.7743:2014/02/10(月) 00:00:07.74
高級かどうか分からない
692Cal.7743:2014/02/10(月) 01:51:49.53








693Cal.7743:2014/02/16(日) 03:08:53.06
おmんkお
694Cal.7743:2014/02/17(月) 14:46:36.77
お洒落だよね。ダレス
695Cal.7743:2014/02/17(月) 21:40:23.41
高級じゃないけど、オロビアンコてダサいよね。
オロビアンコがダサいというよりは、あれ持ってる人がダサい。
696Cal.7743:2014/02/17(月) 22:47:32.67
ビアンコはプアマンズフェリージだろ
697Cal.7743:2014/02/17(月) 23:30:36.54
オロビアンコはなんか名前がやばいよ
698Cal.7743:2014/02/17(月) 23:39:54.94
?
699Cal.7743:2014/02/18(火) 05:03:18.28
わかんねえのか
700Cal.7743:2014/02/19(水) 01:12:25.79
ロビいらず
701Cal.7743:2014/02/19(水) 21:53:47.12
イギリスのブランドのスーツの時はイギリスの鞄や靴、イタリアのスーツの時はイタリアの鞄や靴、って使い分けるべき?
702Cal.7743:2014/02/19(水) 22:49:28.45
オロビアンコはあのリボン付けたまま使ってるのが、なんとも言えずカッコ悪い。
703Cal.7743:2014/02/20(木) 02:56:44.71
いちいちわけないよ。
ベルトと靴の色は合わせるのは当然だが、鞄と靴は揃えなくても常識内
704Cal.7743:2014/02/20(木) 06:07:33.08
エルメスのサックアデペッシュは鍵つきだが押入れに保管したままだ
アイグナーのアタッシュケースは金具は旧西ドイツで革はイタリアの工房

出番はサックアデペッシュの圧勝だが一度だけ基盤サンプルを客先に持っていくとき
アイグナーを使った

アタッシュケースは思ったより中身が入らない
潰したくない小物を輸送するのに丁度よいくらいか
705Cal.7743:2014/02/20(木) 16:34:49.70
今日ダレス見た。
かなりの年のおっさんが持ってた。
706Cal.7743:2014/02/21(金) 21:24:21.10
うん。おっさんが似合いそうだよな。
ザ・オヤヂバッグ
707Cal.7743:2014/02/22(土) 10:25:25.70
ブランド品なんて、おばさんか、おじさん用だろ。そう言った人がターゲット層。
そんなん若い層が喜んで提げているのは、日本や中国(オーストラリア留学でよく解った)。

今は日本製の高級品が自分トレンド。
708Cal.7743:2014/02/22(土) 11:58:43.00
>>707
オーストラリアレベルじゃその程度でしょうな。
709Cal.7743:2014/02/22(土) 19:36:01.51
水商売の若い女性もブランド品大好きですわよ。
710Cal.7743:2014/02/23(日) 11:46:32.53
>>703
色の話してねえだろ。
711Cal.7743:2014/02/23(日) 21:10:07.43
ぷいーん
712Cal.7743:2014/02/24(月) 19:40:55.51
高級なキャリーバックって飛行機に乗る時に預けるのが不安。
破損しても航空会社は保証してくれないでしょ。
713Cal.7743:2014/02/24(月) 22:51:33.86
例えばヴィトンのトランクとかは、基本的には大手の航空会社のビジネスクラス以上で持ち込むものだと思うけど。
エコノミーより多少ましとはいえ手荒に扱われたりシール張られたりするけどね。
714Cal.7743:2014/02/25(火) 20:50:00.49
ヴィトンはビニールなの?
715Cal.7743:2014/02/25(火) 21:24:40.60
>>714
よく言われるけど表面はそうだよ。
エジプト綿に塩化ビニールコーティングしてるだけ。

あとは財布とかバッグによって変わってくる。財布なんかは、革にそれを貼り付けてあるから内側は革。バッグは持ってないからわかんないけど内側も確か綿だよ。革じゃなかったはず。
716Cal.7743:2014/02/25(火) 22:18:10.00
鍵付きの革鞄はまじでいいよな。
安心感が得られる。
717Cal.7743:2014/02/25(火) 22:26:54.64
>>716
スウェイン&エドニーのブリーフケースにヴィトンとエルメスのボストンなど
愛用してる鍵付のバッグはいくつかあるけど、海外に行くとき以外、鍵かけたことないなw
718Cal.7743:2014/02/25(火) 22:48:28.96
一応、ちゃんとした革もありますけどね。
しかしvuittonは今回の値上げでますます手が出にくくなったなあ。
719Cal.7743:2014/02/26(水) 00:07:12.56
>>716
ちゃんとした革のは塩ビモデルと同じ型でも1.5倍くらいの値段ですね
塩ビと比べて1.5倍なら安く感じちゃうけど塩ビがそれだけぼったくりしてるってことかな
720Cal.7743:2014/02/26(水) 00:09:22.75
↑ >>718だったわ
721Cal.7743:2014/02/26(水) 01:10:52.15
間違えたんですねw
722Cal.7743:2014/02/26(水) 01:20:45.25
いまネットカタログ見たけど
ちゃんとした革のカバンは10%値上がりしてますね
消費税入れたら13%くらい値上がり
33万くらのバッグが37万くらいまで値上がりしてる
723Cal.7743:2014/02/26(水) 16:31:07.64
ヤフオクでバーバリーのダレスが20000♪
724Cal.7743:2014/02/26(水) 17:29:53.47
しかも本物♪
ちゃんと届く♪
725Cal.7743:2014/02/27(木) 02:19:00.44
ネットを使えばダレスでさえ格安で買える品
726Cal.7743:2014/02/27(木) 12:37:42.31
平均で6%upって言ってた気がするが
日曜に買ったバッグ8.5%上がってたわvuiton
727Cal.7743:2014/02/27(木) 16:19:44.38
ビトンは水商売っぽくて、ヤ
728Cal.7743:2014/03/01(土) 11:16:44.34
BRIGGのブリーフいいね。欲しい。20万だけど。
729Cal.7743:2014/03/02(日) 03:11:08.31
銀座タニザワは皇室愛用らしいね
730Cal.7743:2014/03/02(日) 14:20:38.76
>>729
革質や縫製はよさそう。
でも今時イギリスの老舗だってねーよ、っつーくらいダサい。
731Cal.7743:2014/03/04(火) 03:44:37.77
タナークロール

ルタヌア

これはまじでいい
732Cal.7743:2014/03/08(土) 20:02:48.27
鍵穴の中って錆びねえの?
733Cal.7743:2014/03/09(日) 10:14:24.93
>>732
錆びるよ。放っておけばね。購入時にはちゃんと油膜を付けてある。ただ、機構のケースがしっかりしていれば問題無いレベル。
鋼だから、海にでも持って行かなければおk


これからは吉田カバンだ。
734Cal.7743:2014/03/09(日) 11:36:46.18
ええー、それはない。
735Cal.7743:2014/03/12(水) 20:03:32.61
カインズの2980円の鞄にパソコンを入れていて
会社に置いていて津波で会社ごと流されたが
外はずぶ濡れだったけど中は濡れてなくて
今もパソコンは動いている。
カインズ恐るべし
736Cal.7743:2014/05/24(土) 19:09:04.12
737Cal.7743:2014/06/02(月) 12:17:28.02 ID:KThoNou2
俺はお洒落用にはテストー二のショルダーとアタッシュケース(ともに革で茶色)と
あとは黒はダンヒルの革のアタッシュ使ってる。
ダンヒルは国内でも販売で20万くらい、テストー二は未入荷(海外正規店購入で当時15万−18万位だった)
日本に仮に入るとショルダーで20−25万?、アタッシュが30万くらいだろうか。
凄く品のあるデザインだよ。日本ではテストー二はあまり人気ないみたいだけど…。
20年以上前に買ったが全然古くなってない。

電車とか乗り合いバス、飛行機のエコノミーなんかでは使うのは失礼に思う。
車もハイヤーか、自家用でも高級車の場合とか、ただ使うTPOは考えちゃうな。

写真見たいのが居るなら貼っておくよ。
738Cal.7743:2014/06/05(木) 00:45:04.14 ID:vaW7UyBF
次々買えれば別に良いけどローン組んだりして無理して買ってる様な女性とか
がヴィトンの最新作とかで色やデザインが目立つ物を買って持ってたりすると
2.3年後には陳腐化されて流行遅れで持てなくなるのに…と思ってしまう。
エルメスとかも縫い方や色や鞄の幅とかその時の旬があるから結局長く持てない物もある。
長くなってすみません。
ただ高級ブランドの20万越えのバッグ等持っている特に30代過ぎの人などは
全身見られてチェックされるので無理しては持たない方が無難かなとは思う。
あと服が高いとか髪の手入れとかではなく育ちとか家柄とか私は見てしまう。
姿勢、言葉使いや歩き方やバッグをどこに置くか…
金持ちに見せたいと見栄で持ってる女性が大半だと思うが私は逆ですね。
持てば持つほど育ちが悪いというかあまり良くないのかな?と思ってしまう。
お金がある事は分かるがマナーを知らないからうーんと思う。
バッグを机の上に置いたりロゴが入ってるようなサングラスを平気でカチューシャ
にしたり胸に引っかけたり、高いヒールを履く様な人も良くないと思う。
結構格好で区別できると思う。
家が医者でも弁護士でも経営者でも…育ちや家柄があまりという事が大半かと。
異常に濃いメイクや拘ったネイル、長い爪、何だろう。
流行過ぎる服をいつも着ている女性とかも中身がちょっとという人が多い。
自分はヴィトン持ってるとか思って偉そうにしてても店員への態度や言葉使い
を聞いた途端…やっぱりねとか思う。
教養があるまともな普通な娘さんはそうじゃない人と違うからね外見からも。
高級ブランド=育ち悪しと思ってデパート等で観察している私です。
そうじゃない単純にそのブランドが好きっていう人もいるとは思うけどそこまで
色々次から次へは無いと思う。
平気で結婚式にシャネルやエルメスのバッグで列席とかね。
ブランドが一番だと思ってる人。つまり親が本物じゃないから注意出来ない
んだと思う。芸能人が良くやってるでしょ?
男性は時計はシチズンやセイコーとかが頭もまともかな?と思う。
ブルガリとかウヴロとかフランクとか…いくら医者でも何でも?状態。
そんなもん。馬鹿じゃない女性は見ております。同性に対してもそういう
目で見ている者もいるという事を。すみません、長くなって。
739Cal.7743:2014/06/05(木) 00:53:50.68 ID:vaW7UyBF
街中で見るというよりも男性は会社や女友達や飲み会とかでそういう観点から
外見をチェックすると面白いとは思います。
お嬢様大学や高学歴でお父さんは医者だとか大手企業の役職とかだとかいう
ような会社の女性等がいる人はぜひ。
財布や時計は今の時代は一つはブランドかもだが色々持っている方がいたら
髪型や髪の色やネイルや履いている靴の高さや靴が高級過ぎる物とか脚を組む
とか…同僚の結婚式とか良く分かると思う。とにかくそういう観点で見ると
面白い。露出しすぎる女性とかアニマル柄とかクロコの財布や毛皮とかも
着ないと思う、本物は。とにかく分かるのです結構!笑
すみません本当長くなって。
740Cal.7743:2014/06/06(金) 02:01:00.95 ID:iKLWHRjC
ここってちゃんと人いたんだ。
>>737
ダンヒルのアタッシェは興味あるな。
ダンヒルも20年前の購入?アタッシェで20万はそれほど高くない気がするけど、
素材と生産国と縫製(手縫いかどうか)を教えてほしい。できれば画像も欲しい。

あと俺もここに来るくらいだから鞄が好きで、スウェインアデニーとかヴァレクストラとか20万オーバーの鞄使っているけど、
スーツはセレクトショップオリジナルの10万くらいのだし、靴も10万ぐらいの対して高くない物履いてるんだ。

俺は26歳だから、歳に対して絶対身なりが良すぎるよなぁと自覚している。
ただ良い鞄を使いたいから、できる範囲でバランスを考えてスーツ、靴を選んでるんだ。

他人から見られるとどうなのかなぁと思っていたから、年長者からの意見は参考になる。
741Cal.7743:2014/06/06(金) 11:09:21.55 ID:8lWud0Td
ではダンヒルね http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5108750.jpg_TMM5a4J0kL9adnxtJ3ww/www.dotup.org5108750.jpg
ついでにテストー二も http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5108755.jpg_sQg7QtmIeGpzYhw5SBkv/www.dotup.org5108755.jpg 

製造はイタリアだったと思う。家に戻ってもう一回確認してみる。 テストー二はイタリア。
縫製は機械でしょ。 手縫いは無理じゃないかな。
買ったのは平成のはじめだから20数年前、確かダンヒルは国内正規店で20−25万
テストー二は海外の代理店で18万くらいだったと思う。

あーたと同じく20代で景気も良かったし独身だったんで買った。
靴もバリー・チャーチ・テストー二・モレスキー・バーバリーのトカゲ革とか買って
いろいいろ履いてみた。

若いときは平気で地下鉄とか乗って買い物なんかにも使ってたけど
かばんは最近はまず使わないな。 持っていくにふさわしい場所がない気がする。
まず海外はNG。強盗に真っ先に目をつけられるから…。 靴も車の運転時にはNGだし
雨のときはダメ… 出番はかなり減ったなあ。
当時はなんとも思わなかったけど20代・30代だとまだ貫禄が伴わないというか
奇異に見えるかも… なによりTPOが大事でしょ。
仕事だとお客に嫉妬されるのは当然NGだし、まあ客として高級品を買いに行くときとか
着飾ってレストランに行くときとか限られちゃうし、歳をとると逆にこだわりがなくなってくる。
なんか矛盾してるけどね。

まあ、周囲の人間の雰囲気などのバランスを考えて使ってみてよ。
ただ革製品は雨のときだけは使わないでね…(当たり前に知ってると思うけど)
742Cal.7743:2014/06/06(金) 12:27:40.89 ID:iKLWHRjC
>>741
画像どうも。やっぱり昔の箱モノ鞄は雰囲気有りますね。
特にダンヒルの鞄なんて内装までレザーだし錠前もこだわりが見える。
ちゃんと作ってた時代のアタッシェだね。金具がとても良い。
テストーニのハンドル部分にあるやつは自前?汚れ防止にこういうの付けようかなと思ってたんだ。

アタッシェが好きで5つぐらい持ってるけど、TPOを考えるとそれこそアタッシェなんて使えないんだよね。
3年に1回使うかどうか。使い勝手も悪いしね。もっぱら観賞用。

雨は厳禁だし、しかも俺は北国在住だから雪がひどくて冬はナイロン。
だから4月〜11月ぐらいまでしかレザーは使えない。
内地の人が羨ましいよ。
743:2014/06/06(金) 12:36:37.56 ID:63VyD08D
スーツでエルメス・ヴィトン・グッチのバッグ持ってる人はブローカー臭がする。
744Cal.7743:2014/06/06(金) 12:40:23.50 ID:8lWud0Td
北国の人か?! 今はネットがあるから買えるけどバレクストラとかは早早手には入らないでしょ。
それから取手の部分のは、今はあるか分からないけど市販品。手の皮脂とかで革が傷まないように使ってる。
ハンズ 仙台にある? もしあれば売ってるかも。
745Cal.7743:2014/06/06(金) 12:47:52.13 ID:8lWud0Td
>>742
北国っていうから東北かと思ってたけど、「内地」発言って事は北海道だね。
札幌にハンズあるでしょ。 かばん売り場どのくらいか分からないけど取っ手のカバー探せばあるかも。
自分は黒はダンヒル用に市販を買い、茶色はもしかすると市販で色がなく布・マジックテープそろえて
女房に作ってもらったかも…。
746Cal.7743:2014/06/06(金) 14:28:21.06 ID:shH+lB2F
742です。札幌在住です。

市販品か。ハンズみてみるよ。
ヴァレクストラは東京の伊勢丹で買ったよ。

昔の方が革の質も良かったってよく聞くから、最近はヴィンテージの鞄を探してる。
タナークロールとかダンヒルのも狙ってる。

あと気になったんだけど、足を組むとか高いヒールの靴を履くとかって品がないの?
周りに上品な人がいないから分からん。
747Cal.7743:2014/06/06(金) 15:51:10.37 ID:8lWud0Td
>>746
日本の女性でもっとも品があるというか、品があるはずの人は自分は皇后と思う。
TVとかで見る限り、足は組まないね。 余談だけど人前では顔や髪も絶対に手で触れない。
したがって足を組むのは品があるかどうかといえば?に思うな。
ハイヒールについては正直分からない。 あんまり高いのは?に思うくらい。それも主観なんで、ごめん。

ちなみに手前味噌だけど実は母方の祖母って旧籍で士族の出で生まれは決して悪い家ではなかった。
その祖母もやはり足は組まなかったが、若いときに3cmくらいのハイヒールは履いたことがあったそうだよ。

いえることは日本人は人前でのキスも似合わないし、足を組んでもあんまり絵にはならないね。
最近はスタイルも顔も欧米化してサマになる女性も増えてきてるけど…。

自分の周りで足を組む女性というと成金のお受験ママとか芸能人・モデルっていうイメージが強い。
748Cal.7743:2014/06/06(金) 18:59:05.44 ID:shH+lB2F
>>747
なるほどね。
じゃあ男の品の良さ悪さってなんだと思う?
足組んだって悪かぁないよね。
痰吐いたり店員に態度悪かったりぐらいしか思いつかない。
ティッシュハンカチ常備ぐらいか?
749Cal.7743:2014/06/06(金) 20:15:37.40 ID:ai5B0b4F
>>748
品のよさは本来生まれながらのものだけど、後天的な要素としては育ちのよさかな。
単に高級なものを身に着けても見かけだけで内面まではごまかせないね。
いい例が芸能人。これは男も女も同じ。
品がいい男性って話したり、一緒に食事するとさりげなく分かるな。

男の場合は、言葉遣い・目つき・ちょっとした立ち振る舞いとか気がつかないところに
ふっと出ることがあるけど、育った環境でも結構変化すると思う。
男の足組みは威張った感じとか ふてぶてしい感じとかするな。
まあ女性の場合ほどは品のよしあしとは直結はしにくいかな…。
750Cal.7743:2014/06/07(土) 02:20:01.91 ID:FAeFW3Zy
>>749
男の品の良さ悪さは分かりにくいってこと?
女性の品の話に比べるとやけにフワフワしてるというか笑
異性の方が目につきやすいのかね。
751Cal.7743:2014/06/07(土) 09:16:40.50 ID:XwxIX1Ty
バーキンとか持ってる奴殆ど見ないのは何でだぜ?
752Cal.7743:2014/06/09(月) 17:13:51.23 ID:EElI3DH0
結局女性コンプ丸出しの奴だったな。
何が育ちだよ。一生やってろ。
753Cal.7743:2014/06/09(月) 23:28:52.69 ID:AG9jKVut
バーキンて重くて使いにくいけど、ひとつ買うとだんだん増えてくる不思議。
754Cal.7743:2014/06/10(火) 21:52:12.93 ID:qpwq3v7j
>>753
www
755Cal.7743:2014/06/11(水) 00:49:43.40 ID:HHlmgWuX
35cmとか荷物入れたら鉄アレイか!て自分で突っ込みたく成るよねw
756Cal.7743:2014/06/11(水) 00:59:51.85 ID:7HwfUeyT
>>755
いや?
757Cal.7743:2014/06/25(水) 07:36:31.63 ID:2rKfM4jp
ステファノマーノってどうよ?
10万のオールレザー気になってんだけど…
それだけ出すなら他のにする感じ?
758Cal.7743:2014/06/25(水) 22:40:37.70 ID:3KvliaBd
買うならシセイだな
759Cal.7743:2014/07/20(日) 20:38:28.26 ID:vzCG1K3V
ブランド品は高いばかりで最近はどれもイマイチだよ
エルメスだけは別格だけど
とりあえず悩んだら万双にしとけ
よそのブランドが出せば倍以上の値付けするはず
ttp://www.mansaw.net/index.html

書類と雑具くらいしか持ち歩かないなら
ブライドル細マチダレス

もう少し書類入れたい場合は
ブライドル天ファスナー

弁当とか収納力が欲しい場合は
サンタフェトートS

この3つは鉄板

スェインアドニー、大峡、ゴールドファイル、チェレリーニなどいろいろ
買って使った俺が言うから間違いない、たぶん・・
760Cal.7743:2014/07/20(日) 21:22:46.07 ID:Sal0jtL/
どれももっさりしててザ・オッサンって感じ
垢抜けてなくて田舎者っぽい
761Cal.7743:2014/07/21(月) 12:25:32.32 ID:WuNqM2v7
私は札幌在住のおっさんなんで日下だね
ダレスは毎日使ってるけど、あめちゃん入れやミンティアケース、Suica入れなんかもかなりいいよ
762Cal.7743:2014/10/01(水) 13:42:39.52 ID:6ffuEI38
低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼
763Cal.7743:2014/10/07(火) 14:59:51.02 ID:aDXB8xIe
分相応が一番だよ
何かに一つだけ浮いてるのが一番ださい
764Cal.7743:2014/10/14(火) 20:16:51.28 ID:g6v/9Pos
よくわからないスレだな
765Cal.7743:2014/10/14(火) 20:18:26.17 ID:IXLUDSEg
何が?
766Cal.7743:2014/12/29(月) 00:14:18.59 ID:LaXEE8kI
【国内】「カバンを持て」「美容室に行け」
…在日・中国韓国人向けに出回る「職質逃れマニュアル」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231813933/
767Cal.7743
30代が持ってても、さまになるオススメのボディバッグ教えて下さい。