一流品を買うのは悪い事?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
一流品が好きな人は嫌われますか?


一流品を買うのは悪い事?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1257512793/901-1000
2マジレスさん:2012/05/27(日) 23:15:59.13 ID:E0JAxXkK
ni
3マジレスさん:2012/05/30(水) 01:44:12.18 ID:J1ilxTzS
一流のモノを持つことが悪い理由は無い。
分不相応なモノを購入すればいいだけ。
借金して無理して購入するのは、立場に相応しくないため、何か不自然な印象を与える。


4マジレスさん:2012/05/31(木) 04:02:35.54 ID:qbjN+Su+
不相応っていったって、中古品やオークション探せば定価よりはるかに価格が安くなってる。
学生でもバイト金で買えるだろ。それに一流品身に着けてても他人には価格なんてわかんないんだからいいだろ。

でっかく鞄や服にロゴマークとかブランドネームが書いてある一目でわかるのはちょっとダサいが。
5マジレスさん:2012/05/31(木) 14:40:41.59 ID:AOG/5VYM
センスのいい一流品好きを知ってるが
頭はからっぽ
それで何か自分に足りない物(知性とか)を埋め合わせたいのかな
本人も自覚してるみたい
ちょっとかわいそう
6マジレスさん:2012/06/01(金) 01:39:04.56 ID:ybEMpTTo
いい物は良くできている物が多いし、長年愛用できるってのはある。
安物はすぐ壊れやすいし、やっぱ安物買いの銭失い。

車だって、安い車はつくりがちゃっちい。
7マジレスさん:2012/06/01(金) 03:22:12.61 ID:USccMNri
分相応かどうかじゃね
対して収入もないのにブランド物買ってる奴なんて無理してんなーぐらいにしか思わないけど
逆だと似合うなーうおーすげーみたいになるし

一流品買って悪いこと?なんて思っちゃう奴なんて大した収入ないんだろ
無理せず分相応に生きろや
8マジレスさん:2012/06/02(土) 21:39:33.34 ID:qQgfCH/3
全身ブランドにしなければ、別にいいだろ。
いやみとか思われないだろうし
9マジレスさん:2012/06/03(日) 12:25:28.11 ID:12pxULni
自分が気にいった一流品は持っているだけで満たされ、しっくりくる。
安物は使っていて違和感を感じる。
でも、安物で満足できる人は金が溜まりそう。
金があっても100均や安いスーツ着ている人いるし。

10マジレスさん:2012/06/03(日) 19:14:07.91 ID:sbuw4TE8
俺は一点豪華主義

昔からサイフだけはブランド品

あとはこだわりもなく安物です
11マジレスさん:2012/06/03(日) 20:36:47.76 ID:M8fQKlNk
それが仮称、一流品もしくは安物だと世間がいっても、
向こうが自然とこちらの生活圏の前を通りがかっただけです。
12:2012/06/03(日) 22:01:51.79 ID:DhdUypvC
鞄、財布、キーケース、靴などは
本革製の質の良い物を常に身につけていたい。

老人になっても、いい革製品は愛用できる。
13マジレスさん:2012/06/05(火) 01:28:12.98 ID:GX686bS8
悪いって言う人は一切一流品は買わないのか?
ファッションや服飾品以外の一流品は買うのか?
14マジレスさん:2012/06/07(木) 02:58:07.18 ID:mOD0n0wU
age
15マジレスさん:2012/06/07(木) 04:13:59.09 ID:NZa1zQsN
この軍手は超一流品です
ホールガーメント製法で作られ、しなやかな肌触りと上品ある見た目が特徴的です
※雑に扱う行為はお止めください
16マジレスさん:2012/06/07(木) 12:14:34.83 ID:mOD0n0wU
sony
17マジレスさん:2012/06/09(土) 12:29:05.59 ID:NvOlzMmm
omnko
18マジレスさん:2012/06/09(土) 18:15:12.15 ID:Nbxbkdjy
>>17
メンヘラ特殊学級アラサーや在日はデテユケ
19マジレスさん:2012/06/10(日) 12:01:59.79 ID:U5AbT0Wh
BAか
20マジレスさん:2012/06/10(日) 16:36:59.69 ID:dm0e3dux
美容版がオアシスだったんだね。
純日本人は、まちがえられても全然リアクションちがうから。
両親・祖父母の嘘で塗られた人生を、祖国に帰って
リセットすることをすすめる。
日本人vs日本人を画策してる君が哀れだよ。
21x:2012/06/10(日) 23:25:01.59 ID:V6cxCSbX
一流品買うことでその人の人生が少しでも楽しくなって
明るく生きられるならいいじゃないか。

世の中には全く趣味がなくて、金の使い道がないなんて人もいるわけだ。
一本何10万もするレアジーンズのコレクターや、パソコン収集家、切手収集家など、
いろんなマニアがいるし、何が好きかは人それぞれ。
22マジレスさん:2012/06/11(月) 01:52:07.31 ID:Tjgg4asg
何買ってもよくないか?
一流とはなんぞね?
ノーブランドでも一流な物あるし
見極める眼があるの?
23マジレスさん:2012/06/11(月) 16:16:45.50 ID:a64twx6U
他人の格好見てあーだこーだ言ったり、
ちょっかい出してくる奴は嫉妬豚としか思えない。
24マジレスさん:2012/06/12(火) 16:23:54.26 ID:QHnvXyiZ
他人がやたらと気になるやつっているんだよな
25マジレスさん:2012/06/14(木) 16:20:46.77 ID:DpKqLMiM
人間は嫉妬の塊だからな
26マジレスさん:2012/06/15(金) 21:08:16.50 ID:1e1ksCdK
可能仕舞いはブランド好き
27マジレスさん:2012/06/16(土) 00:44:32.25 ID:wcLcNxIz
悪くはないだろ。
28マジレスさん:2012/06/16(土) 02:34:41.49 ID:6VyXZQV/
間違いでも間違いじゃないけど、端から見てつまらんわな、間違いなく
29 :2012/06/16(土) 12:13:50.41 ID:wcLcNxIz
30マジレスさん:2012/06/16(土) 21:06:25.50 ID:WwJZhEcJ
自慢したり威張らなければ問題ない。
31マジレスさん:2012/06/18(月) 12:25:48.62 ID:SiGpy5VH
どんどん買え
欲しいものは。

物欲食欲性欲
32マジレスさん:2012/06/18(月) 13:13:47.42 ID:1F2sxbBa
>>23
嫉妬豚じゃなくて豚に真珠
33マジレスさん:2012/06/18(月) 17:00:54.47 ID:OOBYiGHP
目立たないように慎ましく一流品を利用してる人は
天然であんま人の目を気にしないから>>1のような事を気にしない

過剰な自己愛をもってこれ見よがしにしてる人は
他人の嫌悪を嫉妬に置き換えて喜ぶから>>1のようなことを気にしない

>>1は他人の目を意識してしまってるから後者側に突き抜けるべきだと思う
34マジレスさん:2012/06/18(月) 22:37:15.94 ID:7OO54d/F
他人の格好見てあーだこーだ言ったり、
ちょっかい出してくる奴は豚に真珠としか思えない?
35マジレスさん:2012/06/19(火) 13:29:00.14 ID:9L9U7dGO
high
36マジレスさん:2012/06/20(水) 12:32:21.64 ID:OBuJyQrF
どうでもいいよ。
他人の格好とか
37マジレスさん:2012/06/24(日) 22:03:35.96 ID:G4PJJJe/
批判意見ないな
38マジレスさん:2012/06/24(日) 23:35:24.49 ID:Sxdzhx6k
善悪の問題ではない
ブランドに法外な金出すのは勿体ないと思うけど、質の良い物は使っていて気持ちがいいから好みじゃね
39マジレスさん:2012/06/25(月) 22:30:58.08 ID:eSd70trA
そういえば、こういうのを見た事ありますよ。
ある若い女性がアルファベット二文字が重なっているバッグを持っていま
した。その女性に質問をしていたのです。
質問者「どうして、そのバッグをお持ちなのですか?」
女性「だって〇〇っていうブランド品だもん」
質問者「そのブランド品のどこが良いのでしょうか?」
女性「だって〇〇っていう名前でしょ。だからです」
う〜む。
40マジレスさん:2012/06/26(火) 00:32:13.14 ID:JnDuIGUv
その商品を良いと思って買ってるんじゃなくて、
良いって云われているから買っているのはきもい。
自分で何が良いか分からない物によくそんな大金払うなと。
高い物、一流品を買うこと自体は悪くはないと思う。
41マジレスさん:2012/06/26(火) 22:34:27.09 ID:qd3FAdsm
一流の革鞄とか靴、時計を長年愛用してる人を見て
批判する人ってどんな靴、鞄、時計を使ってるの?
鞄はナイロンの安物?靴は手入れやソール交換できないスニーカー?
時計は爺ショック?
42マジレスさん:2012/06/27(水) 11:39:25.95 ID:ED14tY4e
自慢したり、威張ったりしなければ問題ないって。
43マジレスさん:2012/06/29(金) 11:33:07.51 ID:vX4LXKVo
一流品を使ったことがないやつなんていないだろう。
44マジレスさん:2012/06/29(金) 22:25:54.62 ID:2C+TNzJo
sony

toyota

nec
45マジレスさん:2012/06/30(土) 12:24:16.30 ID:qA9gyoaf
>>21
言いたいこと書いてあった
46マジレスさん:2012/06/30(土) 13:04:38.30 ID:MBvoV5ke
どうでもいいよな。他人のことなんて
47マジレスさん:2012/06/30(土) 13:17:29.62 ID:0eT4W9Az
お金こそが一流
48マジレスさん:2012/06/30(土) 14:02:08.22 ID:9ESTrQIB
気の毒な人です。
助けてやってください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484945644
49マジレスさん:2012/07/01(日) 01:03:08.53 ID:aUQ1QV3Q
ω
ξ   ブッ
50マジレスさん:2012/07/04(水) 03:09:51.36 ID:Ru8Af4b9
デフレスパイラルで調べろ


いいことだ
51マジレスさん:2012/07/04(水) 13:40:39.85 ID:ECO5e0BU
鰤阿波象供だな。
52マジレスさん:2012/07/07(土) 10:14:15.45 ID:VeJ6GzeM
うん
53マジレスさん:2012/07/07(土) 20:37:14.65 ID:Q0+COCyY
でびーふじん
54マジレスさん:2012/07/08(日) 23:05:08.77 ID:HVCX0n3e
好きな格好しろよ。
ネットの普及してる現代では服飾品は格安で買えるだろ。
55マジレスさん:2012/07/10(火) 02:35:35.00 ID:mimjbj1J
趣味はヤフオクでっす
56マジレスさん:2012/07/12(木) 22:42:28.84 ID:BKtrwFNv
うん
57マジレスさん:2012/07/13(金) 01:13:56.36 ID:52GC/TtL
倫理的にはぜんぜん悪くない。何の問題もない。
貧乏だったら、無理してる感じでカッコ悪いということはある。
とはいえ、カッコ悪いことが必ずしも悪いわけでもない。
58マジレスさん:2012/07/13(金) 09:22:50.32 ID:552fgLRZ
いいものは長く愛用できる。
高級品(一流品)が好きな理由は?
と聞かれて、
ずっと使えるからです。
って言うのは理にかなってるだろ。

やっぱいいものは素材も作りもいいし、しっかりしている。
59マジレスさん:2012/07/16(月) 10:17:45.99 ID:Ho5hy3GM
age
60マジレスさん:2012/07/16(月) 10:29:23.82 ID:rGxtV4v8
いいと思う
でも僕の場合中身が伴ってないから駄目だと思う
61マジレスさん:2012/07/16(月) 15:33:51.07 ID:XnD4UHBz
ただし震災以降、贅沢するのは悪いこと、貧乏で慎ましく生きるべき的な
風潮は確かにある。そんなだから何時まで経っても景気が回復しないのだが。
62マジレスさん:2012/07/16(月) 21:41:29.70 ID:V90P/PKO
一流の生活用品メーカーならいいのか?
一流ブランドの服はだめなのか?
63マジレスさん:2012/07/18(水) 13:27:18.94 ID:P98ZeugM
誰だってSONY製品買ったことあるだろ。
タワケ
64マジレスさん:2012/07/20(金) 21:05:26.40 ID:5p4HrAL9
お洒落なのはいいことだ
65マジレスさん:2012/07/20(金) 21:13:03.66 ID:OUg2LMMO
どうして他人に聞くの?
66マジレスさん:2012/07/20(金) 23:08:39.84 ID:iyRchf+w
好きにすればええやん。
67マジレスさん:2012/07/22(日) 23:06:18.35 ID:dYzJP6Cu
誰だってブランド品一度は買ったことあるだろ
68マジレスさん:2012/07/29(日) 23:22:57.66 ID:0zgOOTy5
批判意見ないな
69マジレスさん:2012/07/30(月) 19:54:25.45 ID:oTe5iAbC
必ずしも一流品=ブランド品=高級品、ではない件

そして首が回らなくなるような借金とか家族が困るような買い方は悪いことかと。
たとえば子供の教育費はケチって自分は着飾るとか
生活保護が高くても長く使えるいいもの買うんだ〜とかいったところで、悪としか思えない
70マジレスさん:2012/08/06(月) 03:56:47.54 ID:bSKlCUD7
家庭を持っててもいい格好したがるだんなさんとかいるしな。
家にあんま金いれないで一流ブランドの服飾品を買ったり。
71マジレスさん:2012/08/09(木) 21:00:12.20 ID:ARdoSM11
ネクタイはエルメス

中古で2000円
72マジレスさん:2012/08/11(土) 12:21:18.28 ID:NjUqH3aA
henry pool
73マジレスさん:2012/08/11(土) 22:06:17.46 ID:saofscGT
不景気ニッポンを救え
74マジレスさん:2012/08/12(日) 18:16:28.00 ID:9YD9YYUM
ある一流品の購入を考えてる
少し遅れてしまったけど、まだ間に合う
けど金銭的に悩んでるよ
75マジレスさん:2012/08/15(水) 22:53:34.60 ID:Kk1mCs6k
高いか安いか
76マジレスさん:2012/08/17(金) 21:30:03.93 ID:H2RY5EdV
これだけいろんなファッション誌が出てるんだから好きな格好すればいいだろ













77マジレスさん:2012/08/18(土) 06:55:34.49 ID:fbR01VyB
空行とファッションに限定する理由が分からない
78マジレスさん:2012/08/19(日) 11:42:19.36 ID:WhXnbPw5
ひひひ
79マジレスさん:2012/08/24(金) 11:12:49.59 ID:BZ/mXIPC
いいこと
80マジレスさん:2012/08/24(金) 21:06:18.44 ID:ArpC/81P
反感買うかもしれないが言わせてもらうよ。

海外のブランドのお店に行く時はきちんとした格好で、
そして、お店の品にはベタベタ触らないでほしい。
お店の人や地元の人には日本人の印象はかなり悪い。

それと自分に見合ったものを買ってほしい。
買い漁るのではなくいい物を買ったら長く大切に使ってほしい。
81マジレスさん:2012/08/25(土) 00:28:10.49 ID:2iNOe22W
いい物は作りもよくできてるってのは同感。
やっぱり安物と比べると縫製とかもそうだけど、
丁寧に、素材もしっかりした物を使っている。
高いだけあって、手がこんでる物が多い気がする。
82マジレスさん:2012/08/27(月) 02:13:06.74 ID:SI/QsMvG
でも結構ビトンとか偽物多いぞ
83マジレスさん:2012/08/27(月) 21:03:31.78 ID:iKBaXfU9
84マジレスさん:2012/08/29(水) 09:27:24.07 ID:5vltgMd8
まさか本店・支店で偽物は売らないでしょ。
85マジレスさん:2012/09/05(水) 01:52:54.82 ID:mgDAY3v3
昔、露天で高級時計買ったことある。
当然偽なんだけど、以外に長く使えてる。
ちゃんと時間も正確に測れてる。
86マジレスさん:2012/09/06(木) 21:49:34.21 ID:9o66OpSZ
どんどん買うべき
87マジレスさん:2012/09/09(日) 00:48:37.32 ID:vXdeTyUu





ダサい格好してると馬鹿にされる。



88マジレスさん:2012/09/09(日) 02:41:46.98 ID:m1HXM/wp
人間の原動力は欲、高級品を知るとそれは良いカンフル剤となるよ。欲望を駆り立てよう。欲こそ信じれる物だから
89マジレスさん:2012/09/13(木) 23:31:26.24 ID:tN19DxyW
安いものは素材も作りもちゃっちい
90マジレスさん:2012/09/14(金) 05:58:10.64 ID:pgWiFVV/

引っ越せ言われるけど4万も払えません。ろりばばあ早稲田にくるな
91マジレスさん:2012/09/15(土) 22:11:04.32 ID:o/n3AfsH
a
92マジレスさん:2012/09/17(月) 21:56:29.71 ID:YcSBU9/e
fo
93マジレスさん:2012/09/17(月) 22:18:31.06 ID:9r9AI8Ou
なんで悪いんだ
出来のいいものを長く使う方が結果的に安上がりだし
買い物の手間も省けていいぞ
94マジレスさん:2012/09/17(月) 23:21:03.89 ID:gy8D5Ik2
物を見る目も磨けるし、いいと思うよ。時計が好きかな。本当に欲しい物の価格に対して予算が足りないからって、段階でも下のランク品を買っちゃうと後で凄く後悔するよ。自分で実証済み(泣)お金貯めてでも本当に欲しい物を買うべき。
95マジレスさん:2012/09/22(土) 02:22:05.50 ID:1tIT9poE
実際批判してる奴あんまいねーだろ。
自慢とかしなければ全然問題ない。
96マジレスさん:2012/09/22(土) 02:24:39.82 ID:1tIT9poE
エルメス
ジョンロブ
ゴールドファイル
大峡製鞄
万双
hugee
97マジレスさん:2012/09/23(日) 15:31:58.95 ID:NRTbJemw
服飾評論家になれ
98マジレスさん:2012/09/23(日) 15:37:46.67 ID:eGUL/OpD
一流品は知っておいたほうがいい。
99hage:2012/09/24(月) 23:25:39.36 ID:pTMHVJVW
家具とか、家電にだって一流メーカーはあるし、
一流の食器や、文房具だってある。そっちなら使ってもいいの?

ファッション関係で一流品愛用しちゃ駄目なの?
おかしい話だ。悪いわけない。
100マジレスさん:2012/09/25(火) 20:33:41.45 ID:zsUJYpIP
馬鹿はパチンコや風俗で大金使ったって話を聞くとお前も好きだな〜って笑うくせに
時計や靴に大金使ったって聞くと分不相応だって怒り出す。
相手するだけ時間の無駄。
101マジレスさん:2012/09/25(火) 22:47:00.85 ID:ClxO4052
酒やギャンブル、タバコはまじで金もったいない。
俺は一切やらない。どうせなら残るもの買ったほうがいい
102マジレスさん:2012/09/26(水) 19:04:34.98 ID:rsndtbvP
自分の収入や地位に見合った買いもので、
ほしいものが一流品なら買えばいい。背伸びして買うようなもんじゃない
103マジレスさん:2012/09/26(水) 20:21:51.22 ID:JdeZgPsb
シャネルを持ったナマポじゃあまりにも憐れ
104マジレスさん:2012/09/26(水) 22:56:29.63 ID:USdpPVuF
じゃ、ローン組んで高級車買うやつはどうなの?
いっぱいいるじゃねえか。
105マジレスさん:2012/09/27(木) 19:51:03.31 ID:R1gbLixq
ローンで高級車は自営業者の税金対策
ただの趣味で今日びそんなバブル脳な若者はあんまりいない
106マジレスさん:2012/09/27(木) 20:02:23.68 ID:caFsD654
そういうしんどいことをしなくても良い
いい時代になったんだと思う
107マジレスさん:2012/09/28(金) 01:52:26.14 ID:aADCkzEd
知人に俺の身に着けてるブランド品の価格聞かれたら、中古で買ったと言ってる
108マジレスさん:2012/09/28(金) 05:37:03.47 ID:2sC4+S+1
>>99
身の丈にあった生活しなさいよって話だよ
特に家具、ファッション、食器とかは貴族階級の人達の使用場面や方法に関する知識とそれを使いこなす感性も必要だし庶民はなかなか難しいよ

109マジレスさん:2012/09/29(土) 00:22:27.67 ID:BtSh9z6m
身の丈にあった生活の基準は?
110マジレスさん:2012/09/29(土) 00:46:04.12 ID:GkfNOOw6
>>109
収入と地位と育ち
111マジレスさん:2012/09/29(土) 10:48:01.78 ID:xoajHTj0
悪く無いと思う。自分のお金で買うのであれば。
自分の価値観と物欲で欲しいものを買えば良いだけ。
112マジレスさん:2012/09/30(日) 18:05:13.20 ID:oDmI8eBr
じゃあローン組んで物買うやつはみんな分不相応ってことだな
113マジレスさん:2012/09/30(日) 18:06:18.59 ID:oDmI8eBr
車だって、一括で現金で買えないやつは見栄っ張りってことなんだよな?
114マジレスさん:2012/09/30(日) 23:04:35.14 ID:g37Rdu46
>>112
現実的に払える範囲ってのがあるじゃないか
まぁローン組むのって貯金して買うのより早く手に入る分売値より多く払ってるから一括で買うより贅沢だよね
115マジレスさん:2012/10/01(月) 20:43:01.77 ID:ltv0622o
なんか分相応、不相応ってことにこだわりすぎてると思う。
ここは日本でヨーロッパじゃないんだからそこまで気にしなくていいだろ。
靴で言えばガットみたいに客を選んでるところは日本ではないんだし
黒の内羽根ストレートチップなら靴好きじゃないと高いか安いかなんてわからないよ。
それにもし自分が靴職人だとして、若い客が金ためて買いに来てくれたら
嬉しいと思うことあっても不快に思うことはないと思う。
116マジレスさん:2012/10/01(月) 22:31:44.00 ID:kwFJtUnE
>>115
まぁ所詮他人ごとだしな
けど何故か使い方ダサかったりするとこっちまで恥ずかしくなるwwww
117マジレスさん:2012/10/03(水) 01:12:30.39 ID:tbOMpcLJ
高級品身に着けてても、
それを他人が見て新品で買ったのか中古で買ったのかなんて
わからないジャマイカ。

相応不相応とか関係なく、自分の欲しいもの買うべきだ。
ただ病み金なんかで金借りるなよ。
118マジレスさん:2012/10/03(水) 15:38:06.22 ID:sC2YtXrr
ここ 貧乏人の集まるスレですか???

私には一流品も二流品もない、

金の無い人間ほど一流品を背伸びして欲しがるのですね。
119マジレスさん:2012/10/08(月) 16:17:14.51 ID:zj1+sZdg
はげっ★
120マジレスさん:2012/10/09(火) 01:02:21.86 ID:db0c8rOk
デビーフジンはエルメスすきそう
121マジレスさん:2012/10/12(金) 16:21:16.64 ID:Q4MhsYgT
ジョンロブ
122マジレスさん:2012/10/15(月) 21:29:33.34 ID:JUBN6UkD
見栄
123マジレスさん:2012/10/16(火) 22:23:21.70 ID:GusmlkSk
ブランド好きな海外のセレブたち
124マジレスさん:2012/10/19(金) 02:36:48.02 ID:SyWIqlyY
大人のバナナ見ろ

youtube
125マジレスさん:2012/10/27(土) 01:22:23.98 ID:MZuafhJg
悪くはない。
126マジレスさん:2012/11/03(土) 02:51:15.37 ID:bLVTAudf
うん。
127マジレスさん:2012/11/04(日) 20:04:10.63 ID:P0JP64mu
128マジレスさん:2012/11/05(月) 08:18:10.64 ID:WPyo0+X+
金正男、彼は一流品を身につけた男だよ?
129マジレスさん:2012/11/06(火) 15:16:17.92 ID:yVAZ/m0t
お洒落。
130マジレスさん:2012/11/11(日) 21:35:39.94 ID:aMG9tk/b
うん
131マジレスさん:2012/11/15(木) 01:17:18.56 ID:6nqprs5k
26才の時に買ったジョンロブ、
38の今でもまだまだ履ける
132マジレスさん:2012/11/15(木) 01:32:03.66 ID:FqccHEBX
一流の物は、一流の人間や一流を志す人間が持つべきだとは思うが、
売る側があんまりそれに固執して客を選んでると、商売が成り立たなくなる。
133マジレスさん:2012/11/15(木) 06:17:32.28 ID:iaF/A8yg
社会的地位は低めがいいけど、上質なもので固めたい
131氏とかが羨ましいけどまだまだ浅くて無理
生活必需品の販売で生計をたてたい
134マジレスさん:2012/11/17(土) 17:57:50.53 ID:25L2U8NW
一流のブランド品でも、中古だったら高校生でも帰る。










ヤフオクや、楽天市場など、安くて状態のいい中古ブランド品がごろごろしてるお
135マジレスさん:2012/11/24(土) 00:37:23.54 ID:6qy/ccP7
一流品で身を固めてたけど、最近はすっかり興味なくなった。
当時は嫉妬とかすごく受けたし、本当の金持ち以外は自分に自信ない人が無理して身に付けてるとしか
今は思えない。
136マジレスさん:2012/11/25(日) 15:59:41.28 ID:7VwLwjF8
世の中にはまわりにどう見られるかじゃなくてその商品が気に入ったから買うっていう人もいるんだよ
137:2012/11/29(木) 15:26:50.15 ID:XKltbU10
かといって全身安っぽい格好するのもどうかと思うぞ。
安物はやっぱり作りも雑だし、すぐ壊れる。
138マジレスさん:2012/12/01(土) 10:43:58.07 ID:xu4GoAUu
お洒落になろうぜ
139マジレスさん:2012/12/03(月) 00:41:50.50 ID:5Ymx6rkf
スケベになろうぜ
140マジレスさん:2012/12/05(水) 21:33:58.61 ID:nTwfmQ1p
エルメスって偽物出回ってる?
141マジレスさん:2012/12/06(木) 01:22:18.13 ID:oxm08WYm
たりめーよ
142マジレスさん:2012/12/06(木) 01:38:23.44 ID:uD4BBlW+
Made in Japan の製品こそが一流品であると,この年になってシミジミ感じる。
143マジレスさん:2012/12/07(金) 03:33:02.08 ID:8SlCfmml
大峡の鞄はいいよ
あと万双
144マジレスさん:2012/12/12(水) 02:45:06.45 ID:poYVqd62
靴はジョンロブ
鞄はFUGEE
財布はゴールドファイル
ベルトはエッティンガー
145マジレスさん:2012/12/22(土) 18:20:41.20 ID:Lx3SekhC
ほお
146マジレスさん:2012/12/24(月) 02:04:35.51 ID:Mftf+FlC
一流品とか良いものを買うことは全然悪いことじゃないと思うけど、
周りの反応が良くないのは、持ち主に合っていないからだと思う・・・

3万円の万年筆より、無印のペンのほうが似合ってるよって言いたい。
147マジレスさん:2013/01/02(水) 21:00:42.02 ID:WcwojH7S
http://www.ohbacorp.com/product/etc/1135-SDL-Black-300.jpg


大峡製鞄のダレスは素晴らしい。革質といい縫製といい、職人の技が詰まっている。
ハンドメイドの力作。
148マジレスさん:2013/01/04(金) 02:53:20.00 ID:Zc880Feu
いいものは長く使えていいよな。
頑張って買ったら、ずっと使える。
149マジレスさん:2013/02/20(水) 20:48:00.45 ID:bIWQMbHY
悪くないよ。
150マジレスさん
男や仕事探しも同じ
妥協して適当に就職、適当に結婚
それで幸せ気取ってる女が一番不幸せって知ってた???
妥協しないのが一番幸せなんだよ
妥協して就職したり結婚した女が上から目線なのって笑えるよね