クオーツしてる男ってサイテー 18人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行屋 ◆DaIKouyal6
・・・ごめんね。

・・・ムリ。

・・・ありえない。


※何でもアリよ。次スレは、>>950にお願いするわ。

☆前スレ★
鯖落ちしちゃったの・・・
2Cal.7743:2011/08/01(月) 22:52:17.90
>>1
神スレ永遠なり
3Cal.7743:2011/08/01(月) 23:16:47.56
世の中すべて金だよ ガハハ
4Cal.7743:2011/08/02(火) 00:33:20.61
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
5Cal.7743:2011/08/03(水) 02:14:13.97
>>1
早合点したな
あわてん坊ちゃん
6Cal.7743:2011/08/03(水) 02:15:51.82
前スレ
クオーツしてる男ってサイテー 17人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1310463162/
7Cal.7743:2011/08/07(日) 11:58:14.46
クォーツ使ってると機械式はウザくてかなわん
8Cal.7743:2011/08/11(木) 18:31:27.02
クオーツってホムセンで売ってるやつだろ
9Cal.7743:2011/08/11(木) 20:55:35.81
>>8
そうだよ。ホムセンでも売ってるよ。
機械式より安いし精度いいけどW
10Cal.7743:2011/08/16(火) 08:10:50.13
クオーツは終わった
11Cal.7743:2011/08/20(土) 08:43:34.50
安価な使い捨ての機械式が増えるといいのに
12Cal.7743:2011/08/20(土) 10:44:00.21
ああ、一週間で使い捨ての。
13Cal.7743:2011/08/29(月) 20:25:16.07
クオーツって一生物として使えるの?
14Cal.7743:2011/09/04(日) 18:50:13.76
30年ぐらいは持つはず
15Cal.7743:2011/09/04(日) 19:08:54.29
>>13
どんなものでもメンテナンスさえすれば長持ちするよ
16Cal.7743:2011/09/05(月) 21:07:28.64
機械式の場合は、定期メンテと称して
重要パーツを交換するから、長持ちと言えるか疑問だが・・
17Cal.7743:2011/09/05(月) 21:18:46.47
言わば、ベンツと国産車みたいなもの

ベンツ社では、定期的なメンテと壊れた部品を交換すれば
何年でも乗ることは出来るって言ってるけど
国産車ではそれこそ常識だよね、軽だってそうだから

壊れない物が優秀だってこと
18Cal.7743:2011/09/05(月) 21:22:26.68
バカかおまえは
19Cal.7743:2011/09/05(月) 21:49:17.53
ベンツはもうイイわww
20J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/07(水) 16:36:33.98
Precisionist国内で売ってくれないかしらねえ
21Cal.7743:2011/09/08(木) 14:06:40.48
機械式なんざしてる情弱は今すぐ首括って逝っちまえwwwwww
22Cal.7743:2011/09/08(木) 16:19:14.00
車で言えば、これが機械式なっ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY36TLBAw.jpg


23Cal.7743:2011/09/08(木) 16:28:29.33
>>22
電子制御使ってるくせにw
24Cal.7743:2011/09/08(木) 16:43:39.53
>982 名前:Cal.7743 本日のレス 投稿日:2011/09/08(木) 16:00:59.77
>機械式=情弱

>これほど的を得た等式は珍しいよなwwwww


前スレでクォーツ厨が低学歴なのは証明された
低学歴じゃ貧乏なのも仕方がないわなw
25Cal.7743:2011/09/08(木) 17:13:05.10
26Cal.7743:2011/09/09(金) 07:05:48.01
クオーツは3日で慣れる

機械式は3日で飽きる
27Cal.7743:2011/09/09(金) 07:22:06.94
機械式は趣味の時計だからほっといてほしい
28Cal.7743:2011/09/09(金) 08:27:00.65
機械式は時計風のブレスレット
正確な時間を知りたい時は携帯みるんだろ?
29Cal.7743:2011/09/09(金) 08:38:48.40
まぁ、実際そんなズレんよ
秒単位で時間知りたいことなんて、まずないだろ?
30Cal.7743:2011/09/09(金) 09:49:49.87
一日以上装着してないと時間に不安があるけど
手巻して合わせれば安定してる
貧乏でズボラなゆとりバカには無理だろうなww
31Cal.7743:2011/09/09(金) 09:56:36.48
触らなくても正確な便利な時計があるのに手巻きとかアホすぐるwwwww
機械式時計使ってる俺カッケェみんな見てると思ってるんだろうが
周りから珍獣を見るような眼で見られてるだけ
32Cal.7743:2011/09/09(金) 10:07:19.12
ひがむな ひがむな 貧乏人

高級機械式欲しいかスラム民
33Cal.7743:2011/09/09(金) 10:10:56.76
高級機械式?欲しい欲しい
タダで貰って機械式信者()に売りつける
その金で実用的なクォーツ買って余りは懐
やべ俺様天才じゃね
34Cal.7743:2011/09/09(金) 12:40:09.00
お前の手を経たら価値が下がるだろうが
35Cal.7743:2011/09/09(金) 12:42:39.70
安くなったのを買えて嬉しいでしょ?
36Cal.7743:2011/09/09(金) 13:10:03.42
わざわざ糞高い機械式の時計を買う理由を教えて下さい
37Cal.7743:2011/09/09(金) 13:11:47.70
高い物を持ってる俺様カコイイしたいから
38Cal.7743:2011/09/09(金) 13:40:29.47
タイガー計算機、欲しがるようなもんじゃね?
39Cal.7743:2011/09/09(金) 13:48:42.39
>>36
お前らと同じ大衆品を身につけるのが
嫌だからだよ。
40Cal.7743:2011/09/09(金) 13:56:03.69
身の程を知るといってだな

だから諸君は安物クオーツで十分だよ。ちゃんとわきまえているな。えらいぞ。

安物が大変お似合いですw
41Cal.7743:2011/09/09(金) 14:04:31.15
TVニュースで殺人事件の被害者の時計について報道されたから。
42Cal.7743:2011/09/09(金) 14:11:34.71
そうそう、身の程を知る大事ね
物の価値が分からん阿呆には機械式がお似合いです
43Cal.7743:2011/09/09(金) 14:27:57.35
>>38
答え一発カシオミニ(古w)の時代に

手回し計算機使って喜んでる変な人達www
44Cal.7743:2011/09/09(金) 14:43:28.27
人間が安い奴は
高いもの身に付けてごまかす
45Cal.7743:2011/09/09(金) 15:02:10.08
本当は欲しくて欲しくてたまらないのに
あれこれ理由つけて自分を納得させ諦めるような人生って俺はヤダな
46Cal.7743:2011/09/09(金) 15:10:47.52
価値の無い無駄に高いゴミを欲しがって諦めてる奴は滑稽だな
確かにかわいそうな人だ
俺もそんな人生はゴメンだよ
まぁ買ってる奴も滑稽でかわいそうだけどな
47Cal.7743:2011/09/09(金) 15:35:11.67
>>43
CASIO計算機社製 腕時計を自慢する時代だからな、コレだからクオーツ脳はバカにされるんだ。
48Cal.7743:2011/09/09(金) 15:39:21.20
時計メーカーの癖にクォーツを自社開発できなくて
壺売り商法に逃げたところのゴミよりよっぽどマシだw
49Cal.7743:2011/09/09(金) 16:00:52.93
職人wによる手作業wでの超精密ww機械式時計www
ICチップの配線の方が何千倍も精密だわwwww
50Cal.7743:2011/09/09(金) 16:09:26.82
>>47
落としたら壊れる超高級時計に気を使いながら
毎日ヒヤヒヤ生きてるかわいそうな人ですね、わかります
G-SHOCKはNAVY SEALSにも制式採用される超実用時計

スイス製ミリタリーウォッチ?
今時どこの軍にも機械式つけてる奴なんかいねーよw
51Cal.7743:2011/09/09(金) 16:13:56.89
精密なのに壊れないクォーツ最強
52Cal.7743:2011/09/09(金) 16:14:19.10
>>49
時刻あわせを機械式が週1なら、クオーツは月1だろ。
何千倍ってコトはだんじて無い!

精度、精度と威張るが
クオーツも対したコトない。

年差時計も3年に一度 時刻を調整するとすれば、
週1で時刻をあわす機械式の 160倍ぐらいの精度。
53Cal.7743:2011/09/09(金) 16:19:17.03
>>49
機械厨にICチップのことを言っても理解できないだろwwwwww
54Cal.7743:2011/09/09(金) 16:24:17.43
>>50大変だな。仕事は土方か何かか?
お前、軍関係者じゃないんだろ。
55Cal.7743:2011/09/09(金) 16:29:03.62
クォーツを大量生産の安物と言って機械式マンセーする人は
あらゆる電気製品を使わなければいいと思うよ

自動車電車使わずに馬車に乗れ
PC・携帯持つなネットも使うな連絡は郵便だけ
電球蛍光灯LED使うなローソクとランタン使え

優雅でのんびりした生活、ハイソな機械式時計愛好家に実にふさわしい
そして現代社会に出てくんなw
56Cal.7743:2011/09/09(金) 16:33:14.83
さすがに嫁がバーキンのクロコダイルのバックが欲しいと言った時には、やめさせた。

だが、ブランドってのは大事だぞ。
持ち物が生活水準をあらわすからな。俺もクオーツ持ってるが、使用頻度は 機械式100でクオーツが0だ。
身につける段階で精度ってものは まず関係ない。
57Cal.7743:2011/09/09(金) 16:38:08.24
ブランドw 生活水準w
金持ちほど質素な生活してんだよ

見栄を張りたがるのは自称金持ちと成金だけ
せいぜい無駄に金使って経済に貢献して下さいw
58Cal.7743:2011/09/09(金) 16:40:06.40
持ってないヤツにはその物の良さはわからない

機械式を持てないヤツが一人前の口をきくな
59Cal.7743:2011/09/09(金) 16:42:05.69
持てないw あほだなぁ
もっと有意義な事に金を使ってるだけだよ

高い機械式時計買った自分を必死で納得させようとしてるのはわかるが
クズはクズだ
60Cal.7743:2011/09/09(金) 16:43:23.03
>>57
君、ユニクロ好き?
私には、クオーツ厨がユニクロ好きに見える。
61Cal.7743:2011/09/09(金) 16:46:26.18
あーなんかわかるな
安価な大量生産品に群がる貧乏人
構図は一緒だ
あと100均大好き
62Cal.7743:2011/09/09(金) 16:46:59.71
機械式が好きだから、0時に
日付や曜日が 変わるたびにながめてる。

裏スケとかながめてたら、なんかピタゴラスイッチの凄い版。
63Cal.7743:2011/09/09(金) 16:47:51.01
おまえらいったい給料いくらだ 貧乏人w
時計好きなら試しに1本くらい買えよ 貧乏人w
趣味に金かける余裕がないようなお前らの生活水準なんて想像がつくわ 貧乏人w
64Cal.7743:2011/09/09(金) 16:49:28.80
次は、トリプルカレンダーが欲しい。
65Cal.7743:2011/09/09(金) 16:51:21.39
精度 精度と言うが、パーツの精度は機械式の方が上だろ。
知ってんぞ、クオーツはプラスチックの歯車使ってるの。おもちゃじゃんw
66Cal.7743:2011/09/09(金) 16:54:00.29
そう言えばゴルフコンペに自慢げにFMはめてきたアホがいた
案の定壊れて半泣きになってた バカスw
67Cal.7743:2011/09/09(金) 16:59:58.93
プラスチックの歯車を使った安物の機械式もある
まさか機械式=高級品と思ってる奴はいないよな?
68Cal.7743:2011/09/09(金) 17:06:37.36
少なくとも俺の機械式は違う。
だが大衆クオーツはプラスチックじゃね
69Cal.7743:2011/09/09(金) 17:18:04.63
時計買い替える時にお前らのような機械式マンセーの同僚に
騙されたと思って買ってみろと猛プッシュされてロレのデイトナ買ったが
ほんま騙されたわw

狂うわ止まるわロクなモンじゃねぇ、速攻売り払った
今ではソーラー電波しか信用してない
70Cal.7743:2011/09/09(金) 17:31:52.58
ソーラー電波を、精度高い最高の時計って思ってるヤツがいるけど、
精度が高いんじゃなくて、自動で時刻をあわせてくれるだけだから勘違いするな。


精度は関係ない。
71Cal.7743:2011/09/09(金) 17:32:19.24
エルメスで10年前にこんなの出してたん棚。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt4LMBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvuvLBAw.jpg
72Cal.7743:2011/09/09(金) 17:35:16.38
キネティックとなにが違うんだw
73Cal.7743:2011/09/09(金) 17:40:22.92
自動で合わせてるだけだろうが
放っといても正しい時刻を示すのには変わりない
自動で時刻合わせする機械式作ってみろよ
74Cal.7743:2011/09/09(金) 17:44:10.78
つまりこのエルメスは、機械式の発電機付きと云う事だね。…
75Cal.7743:2011/09/09(金) 17:54:45.91
違う
76Cal.7743:2011/09/09(金) 17:56:37.65
>>73
なにが言いたいかというと、

電池で動くものに
いくら機能を足した所で
受信機
気圧計
脈拍計
温度計
ラジオ
音楽再生
録音機
ゲーム

時計の価値は上がらない。
家電としての価値は上がるだろ〜がね。

電池だからクオーツはダメなの。
なにが出来ても、時計とは関係なく拡張かのう。
77Cal.7743:2011/09/09(金) 18:01:57.71
>>65
スピードマスター
cal.861
78Cal.7743:2011/09/09(金) 19:31:11.36
金が余ってりるのので、使い切れない為
これからも買い物したいと思います。
79Cal.7743:2011/09/09(金) 19:34:32.09
テリルノノ!
80Cal.7743:2011/09/09(金) 20:11:03.05
あのさー クオーツもソーラー電波も悪くないと思うよ。普通の一般人には。
でもさー まがりなりにも時計板に来るような人間にはさ なんか違うじゃないかな?
81Cal.7743:2011/09/09(金) 20:18:44.52
うちの時計はクォーツだけど
タイヤ四つ付いててガソリン入れると動く時計ですよ時速200キロで
俺も運んだりできる優秀な時計です。
82Cal.7743:2011/09/09(金) 20:22:11.67
>>80
ここは時計板だ。
機械式時計板ではない。
83Cal.7743:2011/09/09(金) 20:48:57.14
>>69
貴様がバカなだけではないか
猫も杓子もデイトナw
どうせならパテにしておけばよかったものを
84Cal.7743:2011/09/09(金) 21:02:31.14
>>83
パテ ジジ臭い
85Cal.7743:2011/09/09(金) 22:19:39.77
ロレックスを得意気に嵌めてるほうが爺臭い
86Cal.7743:2011/09/10(土) 00:09:02.58
クオーツはもっと貧乏臭い
87Cal.7743:2011/09/10(土) 00:10:16.59
べつにどっちでもよくね?
好き好きだし。
88Cal.7743:2011/09/10(土) 01:19:27.02
クオーツもムーブ、ガワ、文字盤、竜頭、針などをそのつど交換していけば100年使える
89Cal.7743:2011/09/10(土) 02:38:37.09
>>86
クォーツをはめたぐらいで
貧乏臭くなってしまうひと乙。
90Cal.7743:2011/09/10(土) 03:00:44.76
「年差数秒以内&5年以上完全ノーメンテ」の質感ある時計が理想。
実現してくれれば機械式でもクオーツでも電波でも構わない。
(現状の機械式は精度が論外だし、
電波時計は電波を受信させる手間があるので、
結局年差クオーツばかり使っているが。)

相応の額を払うつもりもあるんで、正直ここで機械式好きの人から
「貧乏人」って言われても全然気にならないんだけど・・

なんでわざわざ精度が低くて対価が高い時計なんて選ぶんだろう。
不思議だ。
91Cal.7743:2011/09/10(土) 03:16:42.93
>>90
御意
92Cal.7743:2011/09/10(土) 07:24:33.48
年差数秒ってことは時刻調整不要ってことだろう?
次は電池交換不要だな。
年差ソーラーが一番か?
時計も行き着くところまできたな
93Cal.7743:2011/09/10(土) 08:18:51.01
へぇ〜 君たちの時計は電池で動いてるんだ。すごいね〜
94Cal.7743:2011/09/10(土) 08:44:09.13
へぇ〜 君の時計はゼンマイで動いてるんだ。すごいね〜
95Cal.7743:2011/09/10(土) 09:50:38.01
いいんじゃね?好きなもの着ければ
価値観なんか人それぞれ
それに対して、文句を言う奴の底は知れてる
96Cal.7743:2011/09/10(土) 09:59:11.84
ここはそうゆうスレなんですぅ うふ
97Cal.7743:2011/09/10(土) 11:36:58.32
>>95
まああんたの気持はごもっともだが
ここはクォーツ否定派の集うスレなんで
98Cal.7743:2011/09/10(土) 11:50:46.62
> 電波時計は電波を受信させる手間があるので、

強制受信機能で駄目なの?
99Cal.7743:2011/09/10(土) 12:31:09.90
クォーツだ機械式だなんて普通の人は気にしてないぜよ
100Cal.7743:2011/09/10(土) 12:55:16.43
>>96 >>97
器の小さな方々の集まりなんですね
わかりました
101Cal.7743:2011/09/10(土) 13:21:39.95
最新の精度のムーブ搭載で質感のいい、数十万程度のクオーツをもっと発売しろってもんだ。
とりあえず、各ブランドは機械式のラインナップと同じガワのクオーツを選べるようにしろってもんだ。
102Cal.7743:2011/09/10(土) 16:06:26.85
>>100
まあ小さい器と言うか
そういう考えの人達との意見交換の場なんで
申し訳ないがほどほどにしていただければ幸いかと
103Cal.7743:2011/09/10(土) 17:46:54.75
>>90
年差なんて必要ないからだろ
104Cal.7743:2011/09/10(土) 18:27:45.49
>>101 あのね昨年販売されたGrandSeiko50thの1☆クオーツって凄いよ
昨年の6月から今日まで1秒の狂い無しだよ、セイコーの宣伝にも選りすぐりの
エリートクオーツを使用したってあったけども嘘無いよ。
だから年差クオーツでもメーカーがやろうと思えば可能なんだよね。
105Cal.7743:2011/09/10(土) 20:10:55.43
>>104
それはすごい
電波の正確さはよいが
クォーツの正確さを極限まで高めたのはすごい
でも高いけど
106Cal.7743:2011/09/10(土) 20:23:01.16
その技術で、文字盤やケースにこだわって欲しいな
107Cal.7743:2011/09/10(土) 20:49:38.50
なんだかんだ行って、結局貧乏だからコオーツなんでしょ?
108J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/10(土) 20:51:21.53
ところでカーチャンが持ってる
「電池の力でテンプ(ばね振り子)を動かす時計」
はどうしたらいいのかしら
巻く必要はないけど精度は自動巻き並
109Cal.7743:2011/09/10(土) 21:00:34.48
ゼンマイ巻くとかめんどくせえ
しかも正確じゃねえし
バカかおまいら
110Cal.7743:2011/09/10(土) 21:27:08.42
>>107
だから貧乏ってSEIKOのGSのクォーツは最高なんだよ
111Cal.7743:2011/09/10(土) 21:49:57.32
>>110
だからどれだよ リンク貼れよ
でどこが最高なんだよ わけわからん
112Cal.7743:2011/09/10(土) 21:54:22.49
電波はなあ、電波の方向向けて受信待つ手間は、
機械式の時報合わせとおんなじようなもんだ。
年差クオーツを主流にすべきぞ
そしてもっとガワにこだわれ、セイコー、シチズン
113Cal.7743:2011/09/10(土) 21:55:06.30
>>111
SBGT038などの年差だと思うよ
114Cal.7743:2011/09/10(土) 22:03:42.69
金の無い惨めな貧乏人は好きなだけクオーツはめてればいいよ
115Cal.7743:2011/09/10(土) 22:09:00.95
クオーツでガワに注力しているモデルがあれば買うかもしれないが、
日本国内のメーカーには期待できないね。
そもそもメーカーだから元から無理か・・・
116Cal.7743:2011/09/10(土) 22:11:51.22
ブランド時計じゃないからね
どんなに高くてもセイコーなんかの高額時計はGショックより認知力ブランド力共におちるし
安物と高額モデルの差がなさすぎて、持つ喜びが皆無
117Cal.7743:2011/09/10(土) 22:13:07.80
日本メーカーはスイスのブランドにムーブ供給するだけにすりゃいいのに
118Cal.7743:2011/09/10(土) 22:21:38.48
数千円台のもあるSEIKOロゴの時計に数十万は出したくないよな
119Cal.7743:2011/09/10(土) 22:25:00.45
数千円どころか数百円でも買えることがあるしな

何十年も前ならいざしらず
今のご時世にセイコーの高額時計買う奴は頭おかしい

別に悪いとは言わないけどな
とにかく気が狂ってるのは確か
120Cal.7743:2011/09/11(日) 00:27:29.76
>>119
ブランドなんて無いものに金を払うよりはましかと。
121Cal.7743:2011/09/11(日) 00:31:15.06
何がマシなの?

腕時計はアクセサリーだよ
ブランド力もない国産時計に何十万も払っても
同じメーカーの数千円〜数万円の時計と何も変わらない

ブランド力が必要ないなら安物で十分
何十万もお金出してブランド力もない時計買う奴は頭おかしい

122Cal.7743:2011/09/11(日) 07:30:03.70
日本人なら国産買えよ
123Cal.7743:2011/09/11(日) 07:32:23.62
>>121
札束腕に巻いてろよ
124Cal.7743:2011/09/11(日) 09:38:32.17
それはブランド力もないセイコーやなんかの高額時計はめてるキチガイ共に言ってやる台詞
125Cal.7743:2011/09/11(日) 10:42:10.50
ブランドに頼らないと
生きていけない小者たち
126Cal.7743:2011/09/11(日) 11:07:01.02
>>122
なんで?
円高だし貿易促進のために輸入品を買うのもいいよ
127Cal.7743:2011/09/11(日) 11:10:53.85
>>125
酸っぱい葡萄さん、今日も歯軋りお疲れ様です。
自由に使えるお金が少ないのは、大変お辛いでしょう。
これからも遣り繰り頑張ってください。
128Cal.7743:2011/09/11(日) 11:29:08.97
>>127
フフ、悔しい、悔しいww
129Cal.7743:2011/09/11(日) 11:34:43.56
>>128
お金が無いのは辛いですね。判ります解ります。
130Cal.7743:2011/09/11(日) 11:47:14.19
金がないなら時計板なんて見るな
131Cal.7743:2011/09/11(日) 11:57:22.12
もしかしたら俺がもてないのは
クォーツしてるからなのか?
結構イケメンと言われる!
132 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:06:37.82
>>131
厳密に言うと、普通の女は時計なんかはあんまり見てなくて、つまんないクォーツで満足している男の出すつまんないオーラに魅力を感じないんだよ

時計に限らず、趣味に金をかけれるような奴はそれだけ遊びを知ってるし女を虜にできるオーラを出してるのだよ

でも、オーラのないやつが高級時計をしてみても、時計だけ浮いてしまって似合わない

だが、初めは似合わなくても、時計のレベルに自分を追い付かせようと努力することで男を磨くことも可能ではある
133Cal.7743:2011/09/11(日) 12:09:30.15
>>132
おっさん乙w今時の女の子は無駄金使うようなやつは魅力と
感じないよ。
金持ちで高い時計してる人はもてるけどな。
バブル時代ならそうかっだかも知れんが。
134Cal.7743:2011/09/11(日) 12:21:09.05
貧乏なカッコで時計だけいいものしててももてない
貧乏なカッコには1000円時計がお似合いだがまあもてない
いい車乗っていい服着て、1000円時計してるとかだと、受けるかもよ
135Cal.7743:2011/09/11(日) 12:24:24.73
>>133
だからおまえは駄目なんだよ
無駄にこそ価値がある
余裕がない奴は何やっても駄目
136Cal.7743:2011/09/11(日) 12:27:51.64
>>135
だからその考えがおっさんなんだよ。キャバの女とかは知らんが。
137Cal.7743:2011/09/11(日) 12:28:57.09
貧乏人が無理して高い時計してるの全然余裕ないじゃん。
138 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:35:02.65
>>133

あ、さきに>>135に指摘されてしまったな
小僧乙w
「無駄」を楽しめる奴は女にめっちゃくちゃモテるよ

俺のことだけど。

無駄なことを一切しない人生って、極端に言うと生きてること事態が意味ないぞ?
139Cal.7743:2011/09/11(日) 12:37:18.16
>>136
(キャバ以外の)普通の女は時計なんか見てないと言っているだろうが。
でも、オーラに出ちゃうんだよ
140Cal.7743:2011/09/11(日) 12:39:27.02
>>136
誰も無駄がいらないって言ってないぞ?人生に置いて無駄な時間っていうのは大事なのは
同意だよ。
ただそれが高い時計、高い物を身に着ける事と同意ではないって事だよ。
141Cal.7743:2011/09/11(日) 12:40:16.33
>>136

>>138
と間違えた
142Cal.7743:2011/09/11(日) 12:44:10.03
いや、最近は草食系とかで頼りない男多い。だからそれに物足りない女には、
余裕のないぎらぎらした男ももてるよ。
143Cal.7743:2011/09/11(日) 12:45:00.08
オーラとか見えないよ、中2病かよw
144Cal.7743:2011/09/11(日) 12:49:17.22
>>140
まあ世の中にはいろんな趣味や楽しいことがあるから、興味が時計に向くかどうかは人それぞれだからな。
俺が言いたかったのは時計に限った話ではなかった。
145Cal.7743:2011/09/11(日) 13:30:27.88
>>135
だからって無意味なものにお布施する人ってどうだろう。
146Cal.7743:2011/09/11(日) 13:34:18.18
>>143
まあ、生涯中2病のヤツは機械式が好きだろうな。
147Cal.7743:2011/09/11(日) 13:46:34.14
2ちゃんでモテ自慢ww
程度の低さがよくわかるw
148Cal.7743:2011/09/11(日) 15:04:39.63
鉄道模型だとか切手集めだとか、そういうのと同じ。
金かかっても、誰にもほめられなくても、自分満足のため。
149Cal.7743:2011/09/11(日) 15:06:16.73
こら!貧乏人
日曜も働け!貧乏人
150Cal.7743:2011/09/11(日) 15:36:27.25
ここ最近また
「貧乏」という言葉が
人間にとっての最も侮辱的な言葉だと
思い込んでるゴミが出没してきたなw

あんたはしょっちゅうそれ言われて
傷ついてるのはわかるけど、
他の人がみんなそうであるとは
限らないんだから
もうちょっと頭使った方がいいぞ。

お前貧乏なんだから頭ぐらい使いなよwww
151Cal.7743:2011/09/11(日) 16:10:11.18
テジタルがライトも付いていて便利だ
152Cal.7743:2011/09/11(日) 16:21:20.42
金あって若くてイケメンで機械式時計してるぽっくんは毎日生ハメの回転寿司や〜
153Cal.7743:2011/09/11(日) 16:26:36.61
妄想乙
自動巻き右手にハメて、センズリでもこいてろw
154Cal.7743:2011/09/11(日) 16:29:01.65
>>145
無意味と無駄は意味合いが異なるぞ
一見無駄に見える物でも、ある人達にとっては意味がある

つまらない人生を送ってるお前にとっては
世の中大半の物が無意味に映るだろう
縁がないからな

そんなお前は社会的に無駄以外の何者でもないし
今のところ社会的余裕のおかげで
かろうじて存在を許されて生かされてはいるが
余裕がなくなったら真っ先に処分されるだろう

それでも社会的に無駄なお前の存在は決して無意味ではない
社会に無駄なお前を飼うという行為自体に意味があるからな
155Cal.7743:2011/09/11(日) 16:46:06.49
>>154
後半ちょっとなに言ってるかよくわからないけど、僕は今上下に動かしてる右手をもっと早く動かしてして、この世に無意味で無駄な精子達を吐き出しても良いんですよね?
156Cal.7743:2011/09/11(日) 16:49:50.47
>>155
ああ、もちろんいいぜ
無駄だと思う行為も気持ちいいんだぜ
157Cal.7743:2011/09/11(日) 17:26:12.61
ううっ

本当だ! 気持ち良い!
無駄なのに気持ち良い!

あっ何これ!?

びゅううぅっ

こんなの初めて! 知らなかった!
158Cal.7743:2011/09/11(日) 18:49:36.18
若いことは機械時計を使っていた
パテック、バセロン、ロレックス・・・・・
でも、神経質なおれは精度が気になるんだよな
年取ってから、クォーツを愛用している
機械時計なんて盆栽趣味のようなもので、実用性がないし、自己満足の極みだね
159Cal.7743:2011/09/11(日) 19:00:09.71
>>158
世界三大高級時計が2個も含まれているなんて・・
160Cal.7743:2011/09/11(日) 20:33:38.37
機械式は十分実用的だぞ
161Cal.7743:2011/09/11(日) 21:10:10.07
一万円でクオーツ買ったとしても、ロレックスしかつけないと思う。

貧乏クオーツ厨が争点とする精度や耐久性は、言うほど重要じゃない。
162Cal.7743:2011/09/11(日) 21:16:03.25
>>161
じゃあなんで買うの?
精度や耐久性は時間を有効に使いたいビジネスマンには必修だよ。
163Cal.7743:2011/09/11(日) 21:19:54.15
営業マンだが常に薄型自動巻きを着けてる
スーツに合わせやすいし何も不自由しない
手巻きでもいいと思う
164Cal.7743:2011/09/11(日) 22:22:53.78
じゃ、薄型クォーツだって一緒じゃん
165Cal.7743:2011/09/11(日) 22:34:53.68
クオーツでは成績が挙がらんのだよ
166Cal.7743:2011/09/11(日) 22:37:39.50
>>165
そうなの?
167Cal.7743:2011/09/11(日) 22:47:15.34
ま、その程度の奴ってこったよw
168Cal.7743:2011/09/12(月) 00:50:46.73
もしEMP爆弾が実際に使われた場合
クオーツはぶっ壊れるが機械式は動き続ける
169Cal.7743:2011/09/12(月) 06:13:39.43
な?機械式厨ってこんなんばっかだぞ?
170Cal.7743:2011/09/12(月) 12:38:48.17
>>162
機械式で精度や耐久性は充分だし、むしろ安物よりそこそこの腕時計を身につけたい。

だから言ったろ
クオーツ買ったとしても、おれは機械式のイイのを持ってるから そちらをつける。
プレミアムウォッチじゃないがな。


171Cal.7743:2011/09/12(月) 12:52:36.42
土人が羽とかカラフルな泥で飾りたてるようなもん
172Cal.7743:2011/09/12(月) 13:34:11.96
じゃあ、テメエは腰布一丁で過ごせよw
173Cal.7743:2011/09/12(月) 15:31:10.39
一昨日アウトレットでフェラーリデイトナ365GTBのまんまデイトナ仕様いて
すげ〜珍しいんでオーナーに話かけたら腕には黄色のGショック
デイトナも黄色だったからだろうけど
あんな車乗る人はGでもさまになるぜ
174Cal.7743:2011/09/12(月) 15:39:34.59
>>170
いや、クォーツ使わないのに買うっていうおかしな矛盾があるから
突っ込んでいるだけなのに・・・
答えになっていないんですけど
まあ一歩譲って、社会人になっても試験を受けたりするよね?
まあ私はそうなんですけど、そう言った時は試験中の時間を有効に
使いたいので電波を使用しています。
175Cal.7743:2011/09/12(月) 16:00:14.68
>>173
俺なら時計もデイトナにするがあえて黄色のG-SHOCKなんだろうな機種が気になる
176Cal.7743:2011/09/12(月) 16:04:04.42
時計が好きでもなければロレなんて買わないだろ。
177Cal.7743:2011/09/12(月) 16:08:50.31
時計好きはなんでも好きなんだよ
ROLEXやスウォッチまでジャンルは問わないんだよ
178Cal.7743:2011/09/12(月) 16:27:23.34
>>174
そんな所を指摘されてもw
俺の金だから ほっとけ!としか

クオーツと機械式を両方持ってて使い分てるけど、機械式しか使わない。クオーツ厨が言う精度と耐久性は、身につける上で まったく共感できない。

お前らの生活や仕事が、時計にとってどれほど過酷な環境かしらんがな。
179Cal.7743:2011/09/12(月) 16:41:02.54
>>176金があれば買うだろ。

俺、田舎に住んで親父のマンションの管理人してるけど、金持ちって言うか 普通に裕福だぞ。金は金がある所に集まるしな。

昔から言うじゃん
水は低きに流れ、金は高きに流れる。ってさ。
180Cal.7743:2011/09/12(月) 16:45:35.19
折れも自宅警備して居るが普通に裕福だ
181Cal.7743:2011/09/12(月) 16:45:44.14
実用性もある趣味の世界だからクォーツでも機械式でも好きなのにしなよ。
興味の無い奴は気にしないし、興味のある奴はきになるだけよ。
車と一緒よ。フェラーリ買う奴もいるし軽でいいってやつもいる。
人によってはF1買って飾ってる奴もいるんだから。
182Cal.7743:2011/09/12(月) 16:56:05.28
>>175
機種は不明だが真新しい黄色のデジタルのだった

183Cal.7743:2011/09/12(月) 18:08:37.07
>>178
>クオーツと機械式を両方持ってて使い分けているけど、機械式しか使わない。

なんか日本語おかしいんですよいねえ・・・
まあ何やってる人か知らんが、よほど自分自身は上層社会で生活している
身分である事を伝えようとしているように感じます。
184Cal.7743:2011/09/12(月) 18:30:44.27
2,3万の機械式買ってみたけど、安っぽく使う気になれんな〜
1万のクオーツ以下じゃね?
使うのは、王道クオーツばっかりだよ
185Cal.7743:2011/09/12(月) 18:41:16.04
フェラーリデイトナってあるんだな。
ぐぐったけどあまりかっこよくないね。
でも名車ですごいんだなぁ。
時計は買えても縁ない車だわなw
186Cal.7743:2011/09/12(月) 18:48:55.10
所が雑誌名にするくらいだしねデイトナ
だけどオーナの時計Gショックって価値観はそれぞれだ
187Cal.7743:2011/09/12(月) 19:06:24.90
Ferrari412がマジ好きだ、デイトナいらん
188Cal.7743:2011/09/12(月) 19:42:57.92
俺も見たことあるNSXタイプR乗ってたおっさん赤のG-SHOCKだった。
左手に時計で左手に箸もってほうとう食ってた。
その時左利きでも左手に時計するんだなと思った。
189Cal.7743:2011/09/12(月) 20:12:02.38
高級でもサーキット用みたいなスポ車ならデジタルでも許す
190Cal.7743:2011/09/12(月) 20:34:45.40
ゆとりの将来性ないな
191Cal.7743:2011/09/12(月) 20:51:11.22
お前らG-SHOCK好きだな。
あのデザインはないわ!
192Cal.7743:2011/09/12(月) 20:57:19.68
貧乏だからな
193Cal.7743:2011/09/12(月) 20:59:35.33
貧乏なら負けん
194Cal.7743:2011/09/12(月) 21:06:15.32
貧乏自慢のゲーショックか?
195Cal.7743:2011/09/12(月) 21:23:02.73
てか金持ちがG-SHOCKはめてるの見た自慢だろw
196Cal.7743:2011/09/13(火) 00:50:56.58
アイスホッケーの棒でぶっ叩いても大丈夫とか、G-SHOCKって中学生が好きそう。
197Cal.7743:2011/09/13(火) 01:25:29.49
お前も好きそうじゃんw
先頭立って叩きそうww
198Cal.7743:2011/09/13(火) 05:46:06.41
イイぜ こいよ!ゴミ箱に叩き込んでやる!
199Cal.7743:2011/09/13(火) 10:30:25.46
>>185
チンカスがいちいちオナニーすんな失せろ

ろくな価値観も形成出来ていないチンピラ風情が
200Cal.7743:2011/09/13(火) 12:19:01.82
クソ野郎どももっとやれよ!wwwwwww
201Cal.7743:2011/09/13(火) 14:12:04.62
まぁクソ野郎=クオーツ厨なんだけどなwww
202Cal.7743:2011/09/13(火) 19:28:21.74
クオーツでいいとかありえないし
203Cal.7743:2011/09/13(火) 19:42:10.79
時計好きだの時計趣味だの言ってる奴がクオーツしか持ってなかったらどうなるの?
204Cal.7743:2011/09/13(火) 20:10:18.63
機械式時計が持つ異性へのアドバンテージ?

このご時世
キャバ嬢相手に見栄を張るくらいしかないんじゃない?
205Cal.7743:2011/09/13(火) 20:53:41.31
低俗なお前らと一緒にすんな
206Cal.7743:2011/09/13(火) 20:54:50.35
時計好き、時計趣味ですが、80本ほどクオーツだけもってます。
207Cal.7743:2011/09/13(火) 21:09:55.84
>>206
それはそれですごいな
興味はまったくないけど
208Cal.7743:2011/09/13(火) 21:21:07.73
日本のクオーツをつんだスイスのブランド時計があればいいと思う
209Cal.7743:2011/09/13(火) 21:25:20.44
わざわざ海外ブランド買ってまで、中身か日本製ムーブメントの何が良いんだ?

クオーツ厨の考えるコトはわからん。
210Cal.7743:2011/09/13(火) 21:25:57.20
>>208それ、製造国どこになるんだ?
211Cal.7743:2011/09/13(火) 21:30:51.71
一応、組み立てがスイスなら、swiss made ではないか?
大抵、どこどこmadeを言うときは、部品の製造元じゃなくて製品化の場所を言うもんだから
212Cal.7743:2011/09/13(火) 21:31:41.10
クォーツ最高スレつくろうぜ
213Cal.7743:2011/09/13(火) 21:33:09.74
>>209
性能は日本クオーツがいいし、ガワのよさとブランドの価値はスイスだから、最高の組み合わせでしょ。
214Cal.7743:2011/09/13(火) 21:40:12.40
すでに現行の類似スレがある。
このスレの最盛期に、機械式してる男ってサイテー、クオーツしてる女ってサイコーなど、類似スレが乱立したがいずれも短命に終わっている。
ただし、機械式時計はすべて故障品ですは結構伸びた。
機械式のニッチさをうまく衝いたスレタイじゃないと伸びない。
215Cal.7743:2011/09/13(火) 21:44:08.53
当たり前のことを言うスレは伸びるわけない
216Cal.7743:2011/09/14(水) 00:32:51.46
機械式の方がガワがかっこいい。
クオーツだとガワがかっこいいのが少ない。
まーファッションって事すな。
217Cal.7743:2011/09/14(水) 01:09:18.09
ファッションなら機械、実用ならクオーツということで
218Cal.7743:2011/09/14(水) 01:56:53.27
なに実用って

お前馬鹿だろ
219Cal.7743:2011/09/14(水) 04:21:34.66
金に余裕ある人間は機械
金のねぇカスどもがクオーツ
220Cal.7743:2011/09/14(水) 05:18:52.58
そうか、だから
俺はセイコーファイブなんだな
221Cal.7743:2011/09/14(水) 09:39:32.68
なぁお前ら 実のところクオーツは外しではめてんだよな?
もしくはネタだよな。
まさか中学生でもあるまいし、クオーツなんか集めてるなんてことはないよな。

え?クオーツ磨いてるって!?そんなヤツいねぇだろw
もしいるなら、そのマヌケヅラ拝みてぇwww
222Cal.7743:2011/09/14(水) 11:10:55.59
日本語おk
223Cal.7743:2011/09/14(水) 12:01:32.92
俺なんかミヨタムーブのスイスの名門ロレ持ってんだぜ スゲーだろ
224Cal.7743:2011/09/14(水) 12:53:07.72
コラボか
凄いね
225Cal.7743:2011/09/14(水) 12:54:27.71
安いクオーツ買いに行ってくるわ。GS。
226Cal.7743:2011/09/14(水) 13:32:33.35
携帯電話でも時刻なんて分かるのに、わざわざ安物クオーツを身につける意味がわからない。

そこは高い腕時計するからイイんじゃん。
この辺の感覚が、クオーツ厨と違うんだろうな。
227Cal.7743:2011/09/14(水) 13:46:07.48
いわゆる 無い袖は振れぬ というやつじゃね
228Cal.7743:2011/09/14(水) 14:46:04.82
心に余裕が無いと機械式は無理だよね
229Cal.7743:2011/09/14(水) 14:50:49.50
すんごい連投だな、
余程心に余裕がないんだろう・・・
230Cal.7743:2011/09/14(水) 15:02:35.14
時間確認するのに携帯出すとか格好悪すぎるんだよw
231Cal.7743:2011/09/14(水) 17:02:30.71
G-SHOCKの良さを知らんな

まず壊れない、たぶんコンクリートに叩きつけても動いてるww
232Cal.7743:2011/09/14(水) 18:16:56.66
>>226
高級クォーツするのはどう?
GSとか、カルティエとかは?
233Cal.7743:2011/09/14(水) 18:54:36.21
>>230
誰もあなたの事なんか見てませんって
234Cal.7743:2011/09/14(水) 19:07:27.04
>>233
誰も見てないからといって、あなたのような出で立ちではいけないのはわかりますよね?
235Cal.7743:2011/09/14(水) 20:17:01.62
フランクのクォーツ持ちの私が来ましたよ
236Cal.7743:2011/09/14(水) 21:07:29.42
>>235
なんとも可哀想で、哀れなお方
拝んどくかな!チーン
237Cal.7743:2011/09/15(木) 09:07:21.06
>>232
イイんじゃね。
俺はロレックスだが
238Cal.7743:2011/09/15(木) 09:07:54.14
あ!ちょいまち。クオーツはやだ
239Cal.7743:2011/09/15(木) 09:13:15.36
>>234
あなたの様な自宅から一歩も出ない様な生活なら
出で立ちなんか関係ないですものね
240Cal.7743:2011/09/15(木) 11:11:50.29
なんだかんだ、人は見た目で他人を判断するからな。特に初対面。もうこれは遺伝子の命令(本能)だからしかたがない。
高い時計つけてりゃ、それなりの人なんだな、と思う。
30才超えた男なら時計くらいはこだわったの着けようぜ! 時計に興味がないなんて、あんまりカッコ良いもんじゃねーなー?

人生、余裕で無駄を楽しんでるほうがイイ女にモテると思うよ。クォーツくんに寄ってくる女なんて、最高の女ではないと思う。

が、以上はすべて価値観の問題なので、異論は認めるっつーか…住む世界の違い。
241Cal.7743:2011/09/15(木) 11:14:57.10
よくしゃべる男だ。。。
242Cal.7743:2011/09/15(木) 11:49:00.91
最高の女ってどんなん?
243Cal.7743:2011/09/15(木) 11:50:57.91
こっちが求めたらいつでもやらせてくれるけど
俺以外には絶対に股を開かない身持ちの堅い女

時計をいくら買っても文句一つ言わず
買ってこいと金を渡してくれる女
244Cal.7743:2011/09/15(木) 11:52:26.50
最高の女とは、自分より格上の女だな。どうしても勝てない思い通りにできない女。
格下との結婚は、墓場でしょ
245Cal.7743:2011/09/15(木) 11:53:48.61
毎月お小遣い50万円くれる女
246Cal.7743:2011/09/15(木) 11:54:49.78
>>244
墓場で嘆いてるの?
247Cal.7743:2011/09/15(木) 12:12:45.31
>>246

女にフラれた後、格下のけなげさにうっかり一緒に墓場に行きかけたが、熟考した結果 回避した。もっと上目指すお!
248Cal.7743:2011/09/15(木) 12:26:26.42
格下を女と見ない、クズと思ってるからオレは素人童貞なのだろうか?
249Cal.7743:2011/09/15(木) 12:32:38.79
機械式だろうがなんだろうが
時計で寄ってくる様な女はろくなもんじゃない
250Cal.7743:2011/09/15(木) 13:12:46.05
>>248
とりあえずは穴さえあれば女ではあるから、はやく大人になんなよ
251Cal.7743:2011/09/15(木) 13:15:17.39
>>249
時計で寄って来る女なんてキャバクラにすらいないのは、実際持ってみれば分かる。
しかし高額時計をすれば女とパコれるのもまた事実。
さーてなんででしょう?ww
252Cal.7743:2011/09/15(木) 13:23:25.21
男にだって穴はあるぞ
253Cal.7743:2011/09/15(木) 13:37:42.66
女が好きなのか

時計が好きなのか

        .,遵ァ、
      r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o
    .|\__|`‐´`‐/|__/|
     |_,..-─''''''''''''─-、/
    /  /       ヽ 、
    l    ● ,.   ● i  キングやれやれやがな...
    i、     (__人_)  /
     "-、,,__..   /
 ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ
254Cal.7743:2011/09/15(木) 13:40:42.65
うちの嫁は自分がやりたいときしかやらしてくれません 最低の女です
大して美人でもないのに自分は最高の女だと思っているようです
嫁に食わしてもらってます
255Cal.7743:2011/09/15(木) 14:25:16.90
女は見た目だと思うんだが、世の男を見ていれば、間違いないよな?
美人のバカと
内助の功のややブス、
どっちがいい? 俺は美人がいいなあ。
256Cal.7743:2011/09/15(木) 14:31:39.15
>>254
ドンマイ

セックスはいつかはマンネリになっちまうからな。
セックスっ行為てのは、非現実的な状態だからな
夫婦なんて、もっとも一緒に現実と向き合っている相手だからな。あんまり変なことすると引くよな

やっぱり男は外にオンナ作ってなんぼだよ
257Cal.7743:2011/09/15(木) 14:47:07.47
>>244
>>255
おまえら、青いな。
結婚は自分より下で尽くす女が一番。
美人な嫁さんもらおうと、いずれ顔は飽きる。身体は劣化する。同じものを食ってるよりも違うものを食いたくなる。
だから、自分が主導権を握った結婚生活を送れないと、金も時間も自由がなくなるぞ!金と時間に余裕が持てるからこそ時計も買えるし、他の女の子とも遊べる。
それでいて、家庭を守る内需の公の嫁がいる。っていうのが一番だよ。
まぁ、反対に青いお前らが羨ましい。俺はもう嫁の選択肢が無い身分だから…
258Cal.7743:2011/09/15(木) 14:52:59.42
嫁とオセロをやっても必ず負ける
今まで勝ったこと一度もない
しかたないからベッドでヒーヒー言わせる
259Cal.7743:2011/09/15(木) 15:15:28.59
>>251
知らねーよ
俺は時計なんかしてなくてもパコれるし
これ以上になると、体がもたん
260Cal.7743:2011/09/15(木) 15:36:25.13
>>258
ベッドで嫁の声を
裏返してるのか
261Cal.7743:2011/09/15(木) 18:06:55.16
>>255
付き合うなら美人がイイけど、
いくら綺麗でもバカを嫁にもらうと苦労するぜ。


262Cal.7743:2011/09/15(木) 18:09:21.00
バカにもいろんな種類がいるから一概に判断できない
263Cal.7743:2011/09/15(木) 18:32:14.34

クオーツバカはやだな。
264Cal.7743:2011/09/15(木) 18:33:16.58
俺に惚れて結婚してくれるバカな女は好きだ
265Cal.7743:2011/09/15(木) 18:58:09.06
うほww
今まさに、できた嫁と子供を捨てて若い女(バカ)と駆け落ちしてる真っ最中な俺はどうしよう?
266Cal.7743:2011/09/15(木) 20:03:07.53
奈落の底に落ちるがいいww
267Cal.7743:2011/09/15(木) 21:39:13.97
>>255
わかってないなあ女は体だよ
268Cal.7743:2011/09/15(木) 21:39:51.84
>>254
馬鹿、働いてくれているのに贅沢言うな
早く仕事探せ
269Cal.7743:2011/09/16(金) 01:17:02.18
機械式厨は、機械式がいいんじゃなくて、高いのがいいんだろ?
270Cal.7743:2011/09/16(金) 01:17:59.58
>>269
そうだけど、だから?
271Cal.7743:2011/09/16(金) 01:27:27.21
でも高くてもクオーツはいらない
272Cal.7743:2011/09/16(金) 01:31:18.18
だったら、もう少し明瞭に、「50万以下の時計してる男ってサイテー」とか
そういうスレタイにしろ
273Cal.7743:2011/09/16(金) 01:35:02.27
だから高くてもクオーツじゃ無意味
ホントわかってないなあ

だから馬鹿にされるんだよ
274Cal.7743:2011/09/16(金) 01:51:55.89
ぜんまいで動かす時計に数十万円払う人って基地外ですよね?
275Cal.7743:2011/09/16(金) 01:57:47.87
クオーツの時点で安物に見えるんだよね。

276Cal.7743:2011/09/16(金) 02:00:37.41
>>274
僻むなよ貧乏
277Cal.7743:2011/09/16(金) 02:26:06.96
自動車やモーターバイクが有るのに自転車こいでるような趣味なんじゃね?
278Cal.7743:2011/09/16(金) 02:30:48.45
違う
ヘリやジェットの類
279Cal.7743:2011/09/16(金) 02:52:20.68
>>273
「わかる」ってことを誰かに定義されて洗脳されているの気づけよ。

>>276
>>278
霊感商法の高い壺買った人の台詞だな。実に興味深い。
280Cal.7743:2011/09/16(金) 03:06:13.94
おまんこのビラビラが肉厚で包み込むような女が最高の女だよな?
みんなは最高の女と付き合ってるのかよ?
281Cal.7743:2011/09/16(金) 04:30:19.89
安い機械式の俺は高いクオーツよりベターなのかな?
282Cal.7743:2011/09/16(金) 04:33:33.81
虎の威を借る狐
283Cal.7743:2011/09/16(金) 04:39:47.97
>>279
涙拭けよ、貧乏
284Cal.7743:2011/09/16(金) 06:56:58.36
クオーツ厨の諸君!せめてここでは思いっきり吠えたまえ。
時計好きなのに安物クオーツしか買えないようでは、実社会では相当惨めな思いをしてるのだろう。
さぁ日頃から蓄積されてる鬱憤を晴らしたまえ。

ただし、諸君は生まれながらの貧乏人。残念ながら死ぬまでそれは変わらぬのだよ。
285Cal.7743:2011/09/16(金) 08:03:49.01
>>284
そうか!君と俺とは仲間だったのか
286Cal.7743:2011/09/16(金) 12:00:18.46
クオーツは個性がないよね
287Cal.7743:2011/09/16(金) 12:39:17.61
機械式は駆動方式がみんな一緒で
個性がないよねw
288Cal.7743:2011/09/16(金) 12:52:21.61
車もそうだよね!(^O^)
289Cal.7743:2011/09/16(金) 14:28:39.47
クルマは違うだろ
290Cal.7743:2011/09/16(金) 14:37:08.56
なにがちがうの?
291Cal.7743:2011/09/16(金) 14:50:31.19
クルマはFF,FR,RR,MR,4WDとかあるし
エンジンも色々あるだろ ハイブリッドとか
292Cal.7743:2011/09/16(金) 15:45:48.66
時計も色々あるでしょ馬鹿なの?
293Cal.7743:2011/09/16(金) 16:53:21.88
電池で動くクオーツなんて、電気でなんとでもなるよね。

昔、音楽プレーヤーついた時計が発売されたけど当時は高かった。今は オモチャみたいな扱い方されてる。

要は、クオーツに機能をつけたって時計の価値は上がらないんだよ。家電としての価値は上がるがね。

電波時計だって、お前らクオーツ厨は 素晴らしい時計だと主張するが、受信機と自動で時刻合わせ機能がついてるだけ。
時計が好きなヤツは、そう言うのには 興味をそそられない。
294Cal.7743:2011/09/16(金) 16:57:44.99
反時計回り?の機械式ってあるの?
295Cal.7743:2011/09/16(金) 17:06:59.01
296Cal.7743:2011/09/16(金) 17:32:49.29
馬鹿じゃないの?

クォーツは時計として
ほぼ完成されてるから
時計としての価値は上げる必要ないんだよ。

一方機械式は何をどう詰めようとも、
ずーっとガラクタ。
結果、貴金属とかエピソードとか
イメージに逃げるわけだwww
297Cal.7743:2011/09/16(金) 17:35:11.22
そうか
電波ソーラーだの
エコソーラーだのは幻だし
クオーツには貴金属モデルがないんだな
ホッケーのパックで叩いても壊れないとかいう逸話もないと

クオーツって凄いな
298Cal.7743:2011/09/16(金) 17:52:29.70

まだアナログ表示のクオーツは時計っぽいけど、デジタル表示クオーツは時刻を表示するが、もはや時計とは呼び難い。

時刻を表示するからって、お前らクオーツと一緒にされてはこまる。
299Cal.7743:2011/09/16(金) 18:00:05.01
家電かよ
300Cal.7743:2011/09/16(金) 18:02:54.36
ダイソーで売ってましたよ、クオーツw
301Cal.7743:2011/09/16(金) 18:08:27.46
ガチャガチャで出てきたw
302Cal.7743:2011/09/16(金) 18:19:58.58
目覚まし時計や柱と時計、機械式だしな
303Cal.7743:2011/09/16(金) 18:26:41.87
柱と時計?
304Cal.7743:2011/09/16(金) 18:45:06.82
おー、おー機械式厨w
連投なんかして、悔しいのおww

ま、使えない、手間のかかる
木偶の坊コンプリケーションでも
有難たがってはめてろやw
305Cal.7743:2011/09/16(金) 18:47:39.85
単細胞にはクオーツがお似合いだもんね^^
306Cal.7743:2011/09/16(金) 18:50:59.17
まあ、
多機能クォーツはボタンとか
いっぱいあるから
ご老人や地沼には使えないよねえw

307Cal.7743:2011/09/16(金) 18:54:09.91
ボタン自慢の小学生
308Cal.7743:2011/09/16(金) 18:56:30.83
ボタンコンプレックスのひとは
たくさんのボタンを見ると、
「自慢している」と思ってしまうらしいwww
日常のありふれた光景なのにw
309Cal.7743:2011/09/16(金) 18:58:34.64
なんだボタンコンプレックスって
ボタンがいっぱいついてる醜い安物時計に美意識感じてるお子様は
時計板じゃなくてオモチャ板に行った方がいいよマジで
310Cal.7743:2011/09/16(金) 19:36:38.59
機械式でも
クロノグラフやコンプリケーションには
ボタンいっぱいついてますよねえ?
311Cal.7743:2011/09/16(金) 19:46:01.63
機械式は実用レベルでもほぼ完成されているが。
大工の差し金がデジタルのみになったら敗北を認めてやろう。
クオーツのほうが大量生産に向いていて手軽なのは事実だが、機械式が日常的に使えないわけではない。
312Cal.7743:2011/09/16(金) 20:07:34.85
なんの指標にもならん・・・
313Cal.7743:2011/09/16(金) 21:07:57.54
>>311
素晴らしいモノの例えですね! 職人なだけに、強く共感致します!

お見事!
314Cal.7743:2011/09/16(金) 21:23:50.95
鳶?
315Cal.7743:2011/09/16(金) 22:39:45.39
マジで機械式がバカにされるのはボッタクリだからだよ。
今の半額なら買いたいと思うけど。
そんな騙されやすい男は女に貢がされてよし。
316Cal.7743:2011/09/16(金) 22:42:01.36
>>315
そうだそうだ
317Cal.7743:2011/09/16(金) 22:44:22.61
機械式には物語があるw
318Cal.7743:2011/09/16(金) 22:46:31.80
もしも、スイス時計がクオーツで物語つきでオサレで高く、
日本時計が機械式でださくて安物ばかりだったら、
機械厨はどっちを買う?
319Cal.7743:2011/09/16(金) 22:57:01.24
俺は、スイス時計のクオーツを買う。

オサレじゃない時計は嫌だ。
320Cal.7743:2011/09/16(金) 23:03:27.09
オイスタークオーツと、セイコーファイブの
どっちを買うかと言えばまあオイスターだわな。
321Cal.7743:2011/09/16(金) 23:10:37.65
どっちも不人気ww
322Cal.7743:2011/09/16(金) 23:28:06.87
シチズンセブン
323J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/16(金) 23:55:29.47
>>310
カーチャンのトリコンパックスは機械式だけどボタン5個ついてるわ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/Universal-Geneve_Tri-Compax.jpg
左側にもかすかにボタン見えるでしょ
324Cal.7743:2011/09/17(土) 07:32:19.06
最近はアンティークがほしいと思うようになった
新作は目ざとさが嫌だ
325Cal.7743:2011/09/17(土) 12:14:30.76
>>324
アンティークってピンキリだね高いのはべらぼうにするよね。
ROLEXだと10万円台で買えるけど、なんせOHも出来るんだろうけど
ROLEXの発売当初の規格を満たせるわけじゃないからな
326Cal.7743:2011/09/17(土) 12:30:43.78
>>315
ぼったくり って、時計にかぎらずブランド全てそうじゃん。
原価厨は、クオーツだ!機械式だ!にかかわらず貧乏人。

327Cal.7743:2011/09/17(土) 12:37:26.06
貧乏人は心までプア
328Cal.7743:2011/09/17(土) 12:57:32.49
クオーツでデザインかっこいいの無くない?
329Cal.7743:2011/09/17(土) 12:59:42.59
ないよ
あってもオモチャの延長上でかっこいいデザインとかその程度
330Cal.7743:2011/09/17(土) 13:11:48.60
>>327
貧乏人の定義と金持ちの定義をのべよ
331Cal.7743:2011/09/17(土) 13:32:07.58
貧乏人=満足にやりたいこと・欲しい物にお金を使えない
金持ち=満足にやりたいこと・欲しい物にお金を使える
332Cal.7743:2011/09/17(土) 14:32:25.44
>>331
貧乏人=既婚者
金持ち=独身
ってことか?
だっていくら収入があろうが時計なんぞに金を使わしてくれる嫁はそうはいないだろー。
333Cal.7743:2011/09/17(土) 14:33:26.51
君も稼ぐようになったらわかるよ
334Cal.7743:2011/09/17(土) 15:10:54.06
嫁持ちで時計ぐらいならそこそこのを自由に買えるのは年収3000万以上だね
335Cal.7743:2011/09/17(土) 15:15:43.90
いや、1千万に届かないくらいだけど
賃貸住まいじゃないから結構自由に使わせてもらってます
336Cal.7743:2011/09/17(土) 15:21:38.01
たたき上げの金持ちもいれば、相続の金持ちもいる
資産なしのリーマンはクオーツで
337Cal.7743:2011/09/17(土) 15:22:56.08
田舎だと田畑や山ぐらい持ってるのが普通だからなあ
338Cal.7743:2011/09/17(土) 15:24:49.06
カッコイイけどやっぱり使わねー
ブランドあるとウザイ、良さを体感するのにブランドは邪魔
カッコイイクオーツが一番楽です
339Cal.7743:2011/09/17(土) 15:29:15.01
>>331
君の年収は?
340:2011/09/17(土) 15:32:54.86
よっぽど癇に障ったらしい
341Cal.7743:2011/09/17(土) 16:05:39.34
>>340
なんで?
342Cal.7743:2011/09/17(土) 16:19:13.21
スイスのいいカモ
343Cal.7743:2011/09/17(土) 16:53:28.21
>>331

俺、貧乏だけど満足にやりたいこと・欲しい物にお金を使えてるぞ?

なのでその定義はダメ。
失格。
344Cal.7743:2011/09/17(土) 16:55:06.24
底辺は欲がないからね

君は金持ちだよ
底辺の金持ち
345Cal.7743:2011/09/17(土) 17:19:09.97
機械3、電池3、ソーラー2
持ちの自分はどっちの味方をすれば・・・
みんなどっちかしか持たないの?
346Cal.7743:2011/09/17(土) 17:23:59.73

貧乏人とは、低い金銭感覚を押し付けてくるヤツのコトだろ。人の財布まで押し入ってくんな!もったいないだの ぼったくりだの、言われる筋合いはない。

金を持ってても 質素で使わないヤツは 根性が貧乏人。



347Cal.7743:2011/09/17(土) 17:28:03.61
だから時計ぐらいイイの買え。
重いから うちの嫁さんにはクオーツをすすめて買ってやったが、それでも30万するぞ。

348Cal.7743:2011/09/17(土) 17:31:53.70
思想の押し付けキモチワルイ。
宗教かよ
349Cal.7743:2011/09/17(土) 17:35:05.94
妄想と思う段階で 想像がおよばない貧乏人。
350Cal.7743:2011/09/17(土) 18:18:53.60
金がなくても心が錦であれば良いのではないだろうか
351Cal.7743:2011/09/17(土) 18:22:01.18
クオーツで心に錦を纏えるとはおめでたい
352Cal.7743:2011/09/17(土) 18:28:26.61
>>351
そうかいめでたい事はいい事だ。
353Cal.7743:2011/09/17(土) 19:31:56.61
どちらであっても、我等は時計好きだ。
354Cal.7743:2011/09/17(土) 19:32:03.54
>>342
わかってるけど酷惨貧を着けてまで希望を失いたくない
355Cal.7743:2011/09/17(土) 19:34:08.04
なんで円高なのにスイス時計が安く買えないか?わかれる人いるかい?
356Cal.7743:2011/09/17(土) 19:35:34.55
>>354
時計ごときで希望とは安い人生だなwww
357Cal.7743:2011/09/17(土) 20:34:50.38
>>355
スイスの通貨って何か知ってるか?
そして、為替って知ってるか?
ドルやユーロに対しては円高だが、スイスフランも同じようにドルやユーロに対してスイスフラン高なんだわ@。そして、最近、スイスはとことん為替介入すると宣言したから、ここのところ円に対して安くなってきたが、それでも数年前よりは高いA。
@より、並行輸入…安くない
Aより、正規輸入…安くない
となるわけ。
358Cal.7743:2011/09/17(土) 21:13:11.59
>>357
その通り補足させてもらえば
スイスの物価は高い
359Cal.7743:2011/09/17(土) 23:41:03.25
自動巻きも趣味的には楽しい
でもスイス製のばかげた値段の製品は論外だな
360Cal.7743:2011/09/17(土) 23:46:13.72
>>356
貴様のように希望もないよりかはマシ
361Cal.7743:2011/09/17(土) 23:48:34.16
国産のダサい時計も論外だわ。
欲しくないものはどんなに安くても買わない。
362Cal.7743:2011/09/17(土) 23:50:21.83
どうせ機械式なら手巻きにしろよ
中途半端に自動はいくない
363Cal.7743:2011/09/18(日) 03:29:02.91
うちの会社の30過ぎ馬鹿息子はジャガーに乗っているからなー
会社の借金20億どうする気だよw
364Cal.7743:2011/09/18(日) 04:06:06.98
>>360
ダッセエ返しww
365Cal.7743:2011/09/18(日) 09:31:05.44
>>362
毎朝時計のネジを巻く程度の余裕はほしいよな
気分も落ち着くし愛着も沸く
366Cal.7743:2011/09/18(日) 09:38:24.14
>>365
簡単なようで多忙な会社員には難しい課題だ
367Cal.7743:2011/09/18(日) 09:47:14.01

機械厨はクォーツを常に貶めていないと

精神の安定が保持できません。

どうかそっとしておいてやってください。
368Cal.7743:2011/09/18(日) 10:12:36.57
まぁ貧乏人もいてくれねぇとつまらんからなwww
369Cal.7743:2011/09/18(日) 10:20:06.46
確かに・・・。
下が存在しないと、優越感に浸れないからね。
クオーツ持ちの大半は5万〜10万円の安物時計でドヤ顔しているのだろ
うけど、スゲー滑稽だ。
370Cal.7743:2011/09/18(日) 10:26:48.43
>>369
君は間違っている。
俺は1,480円のCASIOデジタルで
ドヤ顔をしている。
371Cal.7743:2011/09/18(日) 10:34:29.30
>>369
当たり前だろう
普通の会社員なら10万する時計をはめてりゃあ十分すぎるよ
しかも定価でなんか買わないぞ量販店で10万が7万とかでやっと買得るって感じだよ
逆に数100万の時計なんて家庭持ちで誰に見せて自慢するでもないし
まあ妻にはそこそこの時計をプレゼントしたが
372Cal.7743:2011/09/18(日) 11:28:51.17
>>371
貴方の様な人は、良い部下にも恵まれていると思います。嘘、偽りがなく
思いやりのある良い人ですね。
 
私の場合は仕事が建設業で現場、事務の両方ですので、クオーツです。
オフの時は自動巻き時計(ハミのカーキ)を着用しています。
373Cal.7743:2011/09/18(日) 11:59:40.24
>>372
いやここの住人の書き込みもどこまで本当か信憑性を疑うよ
パテックなんて簡単に買えるような時計じゃないでしょう。
>下が存在しないと優越感に浸れないって
自分より無力なものを見下すって悲しいだけでしょう

ちなみに私も時計好きで機械式も所有していますが現在は電波を
嵌めております
374Cal.7743:2011/09/18(日) 12:12:10.47
>>373
同感ですw パテック・・・良いですよねぇ買えないですけどw
お話できて良かったですありがとうございました。
375Cal.7743:2011/09/18(日) 12:23:23.22
従兄弟がデパートの中古時計市でパテック安かったんで買って来た言って
見せてくれたけどダイバーしか興味ない俺に撮ってはただの金無垢のおっさん時計にしか見えんかった  100manenしたらしいけど
376Cal.7743:2011/09/18(日) 12:29:19.72
いい時計だなあとは思うけど
実際オマエの普段着に合わねーじゃん!みたいな時計をしてるとちょっと残念だね
おじさん臭い格好にしか合わないんだもん
377Cal.7743:2011/09/18(日) 12:41:37.49
セイコーのクォーツウォッチの開発はものすごいことなのにその技術を
安売りしすぎなんだよ
378Cal.7743:2011/09/18(日) 12:44:09.25
安売りしないと売れなかったからね
379Cal.7743:2011/09/18(日) 12:45:39.75
機械厨死ねばいいのに
380Cal.7743:2011/09/18(日) 12:50:55.52
クオーツ技術を陳腐化させて安売りしたおかげで機械式を駆逐出来たじゃない

時計の高級化路線で後れをとって慌てて復活させたけど時既に遅し
変な人しかグランドセイコーやクレドールは持ってない

やっぱり世間的に認知されてこそでしょ
そういう意味ではもうセイコーは安物時計の会社
381Cal.7743:2011/09/18(日) 13:27:03.01
高級機械式欲しけりゃ日曜も働け 低所得者ども
382Cal.7743:2011/09/18(日) 13:31:01.36
親に貰ったカードで買ってきちゃった(^O^)
383Cal.7743:2011/09/18(日) 13:33:06.20
>>381
ゴミはいらないんですけど
384Cal.7743:2011/09/18(日) 13:34:40.36
高級機械式 ×
高額機械式 ○
385Cal.7743:2011/09/18(日) 15:21:30.35
キカイダー01
386Cal.7743:2011/09/18(日) 17:06:17.21
クオーツは電気的に水晶の振動数を計測し、時刻を表示してるだけで時計とは呼び難い。

俺に言わせればクオーツは、
時刻表示機能つきブレスレットって感じ。
387Cal.7743:2011/09/18(日) 17:08:01.74
ピップ磁気ネックレスみたいな感じだよね
388Cal.7743:2011/09/18(日) 17:35:16.64
なんか基地外が現れたぞ?
389Cal.7743:2011/09/18(日) 17:38:10.14
はぁ?
390Cal.7743:2011/09/18(日) 17:56:42.33
機械式はゼンマイのほどける力をテンプで調速して、時刻を表示してるだけで時計とは呼び難い。

俺に言わせれば機械式は、
時刻表示機能つき農耕器具って感じ。
391Cal.7743:2011/09/18(日) 21:38:25.95
>>390
>機械式はゼンマイのほどける力をテンプで調速して、時刻を表示してる


それこそが時計でしょ。

電池で電気的に 時刻を表示したって計測器や測定器の部類でしょ。
お前らクオーツ厨と家ども、デジタル表示は嫌だろ。ありゃ時計とは異なる計測器だ。
392Cal.7743:2011/09/18(日) 21:48:00.38
>>386
いいじゃないか水晶の特性を最大限に活かした
技術の結晶じゃないか
393Cal.7743:2011/09/18(日) 21:57:04.96
>>380
安物というが安かろう悪かろうと違う
精度の高い製品が異常に安いってことだろ
自分の1万くらいのアルバも10年壊れていない
394Cal.7743:2011/09/18(日) 22:04:46.73
>>393
アルバはSEIKOですからね
10年以上もちますよ
395Cal.7743:2011/09/18(日) 22:14:47.39
アルバとかはめるようなヤツとは時計について話したくねえな
396Cal.7743:2011/09/18(日) 22:19:39.78
時計に貴賎はありませんよ
397Cal.7743:2011/09/18(日) 22:21:15.50
>>386
>>391
時計って言葉は知ってるか?
時刻を表知るための装置。だぞ。クォーツも機械式も日時計や砂時計も時計という装置の一部だ。
「俺はクォーツ時計は嫌いだ!」っていう主張ならいいが、「クォーツは時計じゃない」っていう主張は単なるバカと言っているようなものじゃないかい。
398Cal.7743:2011/09/18(日) 22:26:30.66
まあ、オレの電波だから
遅れてるか不安な時は時間を聞けよ!
教えてやるからww
399Cal.7743:2011/09/18(日) 22:43:52.01
電波オヤジの言うことなんか聞けるかよwww
400Cal.7743:2011/09/19(月) 04:16:54.25
>>391
基地外乙。
全ての時計は時間を計測するところから始まる。
細かい計測の積み重ねだ。

テンプによる調速だって「計測」なんだよ。

結果、現在時刻を表示できればいい。
つーか、それが出来ていれば全部時計だ。

お前は時計好きの敵だ。(機械式好きも含めて)
401Cal.7743:2011/09/19(月) 09:20:08.71
アナログクオーツも歯車使ってるしな
機械式も言われるほど使いにくくはない
402Cal.7743:2011/09/19(月) 09:30:36.45
クォーツが時計じゃないとぬかしているヤツは

伝統で言うなら古代の

水時計・日時計こそが正統なんだから

中途半端なゼンマイアクセサリーなどはずして

水時計・日時計にひれふしなさい。
403Cal.7743:2011/09/19(月) 09:36:29.94
404Cal.7743:2011/09/19(月) 09:42:20.90
405Cal.7743:2011/09/19(月) 09:49:54.00
言っとくが
どんな時計でもそれは「計測器」だ。
勘違いするな。
406Cal.7743:2011/09/19(月) 10:23:48.68
>>404
お!カッケー
407Cal.7743:2011/09/19(月) 10:27:05.60
凶器になりそう 怖い
408Cal.7743:2011/09/19(月) 10:34:32.65
護身用で
409J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/19(月) 10:35:09.42
http://www1.s2.starcat.ne.jp/mmrym4/shop/nomos/sundaial.html
これなら持ち運べるし凶器にもならないわよ
410Cal.7743:2011/09/19(月) 10:53:23.01
俺が思ってる時計の定義は機械式のみ。

そりゃ日常生活では、クオーツだろうがデジタル表示だろうが すべて時計と呼ぶが、このスレでは電池で動いてるクオーツは時計として認められないね。

動力が電気なのがダメダメ。
自ら手巻きで巻いたり、自らの腕の振りがゼンマイを巻き上げてこそ時計。
(こう言うと、キネティックやSDが湧いてきそうですが。)
411Cal.7743:2011/09/19(月) 11:00:27.86
クオーツより日時計の方が 味があるな。
412Cal.7743:2011/09/19(月) 11:17:32.86
>>410
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺が思ってる時計の定義は機械式のみ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
413Cal.7743:2011/09/19(月) 11:21:43.35
>>409
ぐふっ(* ̄¬ ̄*)ホスイ
414Cal.7743:2011/09/19(月) 11:48:09.27
>>410
断る。
415Cal.7743:2011/09/19(月) 12:34:51.56
>>396
時計には貴賤しかありえないよ
416Cal.7743:2011/09/19(月) 12:46:18.81
>>415
午後3時はどの時計でみても午後3時。
貴賤をつけたがるのは暇人のみ。
417Cal.7743:2011/09/19(月) 13:16:27.19
>>410の 一個人が「俺が思ってる」だけ、「このスレ」だけと言っているんだから
いいんじゃないの? 俺は、機械式もクォーツも用途に合わせて使い分けてるけど。
きっと410氏は、エアポートでもJRでもデジタル時刻表示板は見たくないタイプ
なんだろうな。
418Cal.7743:2011/09/19(月) 13:23:32.78
>>410氏はスレ主なの?スレ主の定義っていうなら納得するが、違うなら基地外だろ?
419Cal.7743:2011/09/19(月) 13:29:34.20
うるせー ハゲ
420Cal.7743:2011/09/19(月) 13:30:55.27
>>410
気温・気圧差でゼンマイを巻き上げる置時計もお忘れなく・・・
421Cal.7743:2011/09/19(月) 13:35:17.46

できの悪い子ほど

かわいいのです。

ましてや
澄まして都会に出て行った子より
多少だめでも昔ながらのしきたりを守り
親の言うことをよくきく純朴な子の方がかわいいでしょう?
422Cal.7743:2011/09/19(月) 13:43:11.48
人間と時計を一緒にする地沼。
423Cal.7743:2011/09/19(月) 14:14:25.54
>>416
そりゃ建前
みんな貴賤をつけたがるから、こんなアホスレが大人気
424Cal.7743:2011/09/19(月) 15:37:50.24
電波時計が発売されたころ、
つねに電波受信し表示てたら クオーツ時計ですらある必要ない、って思ったコトがある。受信機と表示機能だけでイイじゃない。ってな。


時計の本質は、時刻を表示することではないんだよ。


425Cal.7743:2011/09/19(月) 15:47:43.26
受信機とディスプレイで出来た物を 時計と呼んで良いのか、悩んだ結果が
機械式しか時計じゃ無いって考え方だ。
426Cal.7743:2011/09/19(月) 16:45:29.77
子供がしてる電波時計と大人がしてる機械式時計。
時刻を知りたい時に頼りになるのは、どっちかっつーと子供の方だね。
まぁ例えが悪いのかもしれん。普通の大人は機械式つけてねーし。
427Cal.7743:2011/09/19(月) 18:48:03.39
>>424
君、ちょっとキモチワルイ。。。
428Cal.7743:2011/09/19(月) 19:05:01.76
ゼンマイと歯車のみで出来た鉄クズを 時計と呼んで良いのか、悩んだ結果が
クォーツしか時計じゃ無いって考え方だ。
429Cal.7743:2011/09/19(月) 19:27:55.97
キカイダー01 太陽電池

ドラえもん   原子炉  
430Cal.7743:2011/09/19(月) 19:46:58.97
>>428
あんた面白いからもっとかきこんで
431Cal.7743:2011/09/19(月) 21:01:09.71
この板の住人で機械式持ってない奴は一人もいないだろうな
432Cal.7743:2011/09/19(月) 21:02:54.03
>>431
それは言えてる。
433Cal.7743:2011/09/19(月) 21:06:54.88
貧乏だと思われるのは嫌なので
機械式の時計買っています。
100万以下は子供の時計ですね。
434Cal.7743:2011/09/19(月) 21:09:21.90
>>433
あっそう
435Cal.7743:2011/09/19(月) 21:13:58.10
>>433
出た。何かと100万と言い出すヤツ。
そんなヤツに限って一生掛かっても100万円の時計を買えないという現実。
厳しいね。
436Cal.7743:2011/09/19(月) 21:27:07.93
>>424
いやいや 電波を受信して、表示するってことはつまり電子回路ですよ
電子回路にはクロック信号が必要
正確なクロック信号を作るには水晶振動子つまりクオーツが必要

時計に限らずPCにしろケイタイにしろクオーツは必要ですよ
437Cal.7743:2011/09/19(月) 21:35:59.14
>>424
電波時計はクォーツに電波の受信機を組み込んだものです。
438Cal.7743:2011/09/19(月) 21:41:27.51
>>433
貧乏だと思われるのを
恐れる人間は子供同様ですね。
439Cal.7743:2011/09/19(月) 21:46:17.46
サラリーマンで確定申告しなくてはならないところまで頑張ったのに
貧乏と同じ扱いは受けたくないです。
440Cal.7743:2011/09/19(月) 21:49:22.82
貧乏人ほど金持ちのフリをしたがる。

しかも確定申告ごときで。。。
441Cal.7743:2011/09/19(月) 21:58:04.41
>>440
よほど貧乏で、貧しい人生なんでしょうねぇ?
可哀想ですね。
442Cal.7743:2011/09/19(月) 21:59:20.08
>>441
よしよし、悔しかったんだね
443Cal.7743:2011/09/19(月) 22:01:51.26
>>442
貧乏って?つらいですか?
444Cal.7743:2011/09/19(月) 22:11:14.90
貧乏でなにが悪い!
445Cal.7743:2011/09/19(月) 22:11:17.33
>>443
お金持ちと思われたいんなら
そのすぐカチンとくる性格を治して
もうちょっと余裕のあるところを
見せなきゃだめだよ。
446Cal.7743:2011/09/19(月) 22:27:19.83
>>443
他者を貧乏扱いする前に
年収教えてくださいよ
447Cal.7743:2011/09/19(月) 22:40:30.67
昔ながらの資産家・上流階級ほど

見せ掛けのステータスにはこだわらないものだ

金無垢のロレックスなどほぼDQN判別機と化している。
448Cal.7743:2011/09/20(火) 00:08:35.32
なぜか自動車学校の教員は金無垢ロレックスかタグだな

449Cal.7743:2011/09/20(火) 01:02:22.58
悪いが俺はいわゆる成金だよ
金なら腐るほどあるぜ

久々に言うが、世の中すべて金だよ ガハハ
450Cal.7743:2011/09/20(火) 01:12:43.05
>>449

豪気なお方・・・
ここはどんな時計を持っているか
聞いたほうがよいですか?
451Cal.7743:2011/09/20(火) 02:47:27.14
機械厨はデジタル式携帯電話機より黒電話が好きなんか?
452Cal.7743:2011/09/20(火) 04:26:31.94
>>450
聞いちゃダメ!
453Cal.7743:2011/09/20(火) 04:38:19.24
>>451
違うよ。
黒電話は電気使うからダメなんだよ。
「糸電話」か「のろし」だよ。
きっと。
454Cal.7743:2011/09/20(火) 08:06:52.79
クオーツ好きはコーヒーはインスタントにかぎると言ってるのと同じ
455J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 08:12:31.71
ダイヤル式電話割と本気でほしいわ なるべく古いやつ
あのベルの奥ゆかしい音がたまらない
でもトーンでないと自動選応答の択とかできないし
留守番電話なんか問題外だか粗仕方ないわ
トーン化・留守電化アダプターとか作ってくれないかしらねえ
456Cal.7743:2011/09/20(火) 08:17:57.78
おまえは黙って寝てろ 体に障るぞ
457J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 08:25:32.79
今日は今起きたのよ
久々に健康的なライフサイクルだわ
458Cal.7743:2011/09/20(火) 09:38:06.42
何回か出てるけど機械式の見た目にクォーツいれて欲しいわ
ケース、文字盤は確かに機械式の方がカッコ良いと思った、てかわざとクォーツでカッコ良いのを出さないんじゃないかと
学生の俺にはスカーゲンが限界だ
459Cal.7743:2011/09/20(火) 09:42:18.44
>>454
機械式好きは医療は祈祷のみでいいと言ってるのと同じ
460Cal.7743:2011/09/20(火) 09:51:33.54
機械式しか持ってないが、高度計 気圧計の機能付きカシオのクオーツを、一本持ってるよ。
山登りせんが、これだけはクオーツとして認める。まあ時計としては認めんが…
461J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 09:54:13.66
>>458
それはある程度仕方ないのよ
クォーツはモーターのトルクが電池寿命とトレードオフになるから、
安く上げるか、それとも電池寿命を選ぶかすれば針が細く短くなる。
そして市場は高級感よりも価格と寿命を選んだのね。
だから文字盤・ケースもそれに合わせざるを得ないわ。
それを打破したグランドセイコーやパテックもあるけど、例外ね。
462Cal.7743:2011/09/20(火) 10:04:47.98
自分の上司が機械式だったら凄く嫌だな

仕事と遊びを一緒と勘違いしてそう
463Cal.7743:2011/09/20(火) 10:13:39.45
よかった

こんな無能な部下がいなくて
464Cal.7743:2011/09/20(火) 10:21:53.69
>>462
御意
465Cal.7743:2011/09/20(火) 10:58:26.24
自分の尊敬する人は
仕事の時はありふれたクオーツだったけど
休日出勤の機械式はカッコイイよかったな
466Cal.7743:2011/09/20(火) 11:00:55.86
こういう池沼に慕われるとか地獄だわな
467Cal.7743:2011/09/20(火) 11:38:17.71
>>463
よかった

こんな無能な上司がいなくて
468Cal.7743:2011/09/20(火) 11:43:53.30
俺の部下は時計買うぐらいでいちいち悩んだりするほど
給料少なくないからな

類は友を呼ぶ
よっぽどブラックなのだろう
469Cal.7743:2011/09/20(火) 12:04:27.78

クオーツも機械式も時刻見りゃ同じなんだから、おれは外国ブランドがイイ。
470Cal.7743:2011/09/20(火) 12:12:40.95
機械式は遊びの時計と決めつけてるバカがわいてるな
ここ十年のデカ厚ガワ時計しかないならわかるが、お前らは小振りで洗練された機械式を見たことないのかよ?
クオーツ以前は皆が派手派手だったわけでもあるまいに
471J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 12:23:54.57
世の中靴やベルト、カフスやネクタイで相手を値踏みする人はいるのよ
それと同じで、「格式」として機械式のある程度の品質のものが評価
される世界は確かにあるわね。残念な事だけれど。
472Cal.7743:2011/09/20(火) 14:23:31.32
貧乏人が背伸びしたところでたかが知れてる
だったら今までどおりボロをまとって楽に生きていけばいいんだよ
473Cal.7743:2011/09/20(火) 15:17:06.29
同僚相手ですら見栄を張らないと生きていけない底辺の価値観を持ち込むなよ

ちっせえ人間に囲まれてればそりゃ狭量にもなる

生まれが悪かったと諦めて、来世に期待しながら死んじまえよ

ロリコン画像満載のPCと一緒にゴミクオーツ処分してからな
474Cal.7743:2011/09/20(火) 15:41:58.46
皆で貧乏になろうという社会ほど不幸なものはないよ
時計くらい好きな物を着けろよ
475Cal.7743:2011/09/20(火) 16:55:29.04
>>471
そういう人間に左右されて
生きる悲しさ。
相手の人生じゃなく、自分の人生を生きろよ。
476Cal.7743:2011/09/20(火) 18:29:28.32
同僚相手に見栄張り合わないでどーすんだよ!? 同僚同士、休戦協定でつつましやかな生活してんのかー?
477Cal.7743:2011/09/20(火) 18:52:26.43
土方や清掃会社の同僚同志で張り合ってどうする
478Cal.7743:2011/09/20(火) 19:09:30.53
仕事で張り合えっつーんだよ
479J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 19:19:37.51
むしろ社外の人との交渉よねえ。
身なりや装備、万年筆や靴、スーツやベルトを見て
あ、これくらいだ、と判断する人はいるのよ。
相手がそういうふうに見る人である危険性がある以上、こちらも
身構えが必要でしょう? それで交渉が少しでも有利になるのなら。
カーチャンは技術者だったからセイコーやシチズンの古い機械式、とくに
防水のシチズンホーマー国鉄車掌用(放出品)を愛用してたけど。
さすがに鉄道用、視認性が抜群にいいのよ。精度も高いし。放射能
塗りの夜光は死んでたけど。
480Cal.7743:2011/09/20(火) 19:53:45.21
>>479
カーチャンの体調にさえ触らなければ、ビジネス向けの機械式を挙げてほしいんだけどな・・・
481Cal.7743:2011/09/20(火) 19:57:12.43
身なりは信用に関わることが理解できない人大杉
もちろん成金趣味は敬遠される
482Cal.7743:2011/09/20(火) 20:05:11.29
詐欺師とか
ヤミ金業者とか
悪徳弁護士とか
その筋の人たちかな

確かに重要だわ
483J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 20:18:27.73
>>480
うーん、わかんない。
事務職じゃなかったから。偉そうなこといってごめんなさいね。
新入社員はセイコーのスピリットあたり
中堅はGS
ちょっと軸からぶれた感じだけど許されるのがオメガ
財力を誇示する必要のある人(金回りのいい会社と思わせるのも
ビジネスなのよ)とかロレックス
医者が私物でパテックつけたり
でもお医者さんは手洗いが多いから現場ではクォーツの防水付きの
らしいけどね
って感じかしらね。

>>482
逆に例えば新築豪華マンションの店員が青山のスーツ着てたり
営業がスニーカー履いてたらヘンに思うでしょう?
極端だけどそれに似たようなことよ。
484Cal.7743:2011/09/20(火) 20:43:49.26
>>483
あんたは何やってる人なの?
485Cal.7743:2011/09/20(火) 21:06:37.23
>>482
こういうアホはいとおしいね
セールスなんかは初対面の印象がモノを言うだろ
「こいつの会社がマトモなのはわかったが、担当はこいつになってきちんと取り次ぎしてくれるのか」とか客は想像するじゃん
態度も大事だけど身なりも同じくらい大事だよな
486Cal.7743:2011/09/20(火) 21:14:00.27
機械式かクォーツか
そんなくだらんことで仕事上どうこうなることはない
特殊な業種以外なw
ただし俺はクォーツも好き
でも正直言えば機械式のほうがもっと好き
ただそれだけ
理由を人に説明する気はない
ジーンズも現行品より
40sのデッドストックの方が好き
これも同じく理由を人に説明する気はない
487Cal.7743:2011/09/20(火) 21:20:53.52
クオーツの最大の弱点は質感がないところ
初めて機械式を買ったときは、ぼーっと針の動きを眺めたり、機械の触れ合うを音に耳を澄まして悦に入ったもんだ
488J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 21:23:33.09
>>484
カーチャンは今は半寝たきりの障害者2級
20年ほど上級地方公務員(技術)やってたわ
道路の敷き直しとかとか台風が来たときにどういう構造なら持つか計算して
土建屋さんに現場で指示する人ね。
カーチャンは海担当が多かっただから船に乗っちゃ底質調査やら土砂(台風とか来ると
航路が埋まり、航路が埋まると石油タンカーが来なくなり、町が死ぬ)採掘やら
機械修繕やらやってたわ。ちなみに専門は都市計画。JRとケンカする日々も長かったわ。
489Cal.7743:2011/09/20(火) 21:26:58.93
>>488
生活して行けんの?
490Cal.7743:2011/09/20(火) 21:27:23.32
>>487
でもさ、クォーツ好きというか、いわゆる機械式の時計に関心のない人間てさ
そういう「クオリティ」に何ら価値を見出さないんだよ
だから弱点と言おうが何と言おうが意に介さない
だから言うだけムダ
いくらアポリネールの詩を愛吟すると言っても、それがどしたの?ってなるのと同じ
オレは機械式好きだけどさ
491Cal.7743:2011/09/20(火) 21:29:31.51
>>488
で今は引退してるの?
プロフィール的な物として
奥様は何故寝たきりになったの?
20年ほど上級地方公務員をやっていたという事は
いまは違うと言う事でしょうか?
492Cal.7743:2011/09/20(火) 21:31:51.17
>>460
登山用の気圧や高度計があり、機械式と併用すればいいのに
本能はクオーツ時計を認めてるんですね
493J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/20(火) 21:35:09.27
>>490
それは靴でも背広でもカフスでもネクタイでも同じことよ
関心のない人は機能を果たす最小限のもの、または高級機に似た
安物を買うわ。
そういうことがマイナスに捉えられない生き方をしているという意味で
むしろ幸福なことかもしれない。

もちろん逆もあるわ。
例えば現場作業員や自衛隊員が防水すら怪しいパテック・フィリップ
(150万円くらいから)やゼニス(30万くらいだけど、精密すぎる)を付けてたら
カーチャンも心中変に思うわ
というカーチャンは精工舎モリス型(昭和15年生産完了)の最上級機で海出てたけどね
494Cal.7743:2011/09/20(火) 21:40:37.73
>>493
いや、オレは他人がそれで幸福かどうかというような方向に自分の想像力は使わないな
でもクォーツを使ってるということでその人間を判断したりはしない、というだけ
そんでオレは個人的に機械式が好きというだけ
同様に良い背広も靴もベルトもネクタイも好き
495Cal.7743:2011/09/20(火) 21:42:18.82
車好きは車で張り合うし、漁師はぶっとい柱で家を建てることで張り合うよ

サラリーマンが一番個性を出せる時計くらい、見栄はれよ wwww
496Cal.7743:2011/09/20(火) 22:02:41.77
時代のコンテクストが変わったんだから、三四十年前の話をいまにもってきても
あまり意味はない
ただこの調子で格差社会が進み、新たなる封建的社会(のような社会)が現れれば
機械式時計の復権はあるかもしれない
497Cal.7743:2011/09/20(火) 22:14:39.11
精度が良ければ使うよそれだけ
オレは几帳面な性分で、PCの時計が数秒ずれてるだけで気になる
ズボラな機械式厨とは違うw
498Cal.7743:2011/09/20(火) 22:18:01.32
スーツに青サブなんか得意げにはめてるような御仁見ると
本人は見栄張ってるつもりでも、周囲は頭の中身疑ってるというか・・・
それこそクォーツであっても、もっと品の良いモデルつけたほうが百倍マシだと思うが
499Cal.7743:2011/09/20(火) 22:20:31.31
>>497
精度が良ければ使うよそれだけ <

先述したようにクォーツは嫌いではない
ああでも、こういう人間にはどうしてもなれっこない
またなりたくもない
500Cal.7743:2011/09/20(火) 22:40:56.38
>>497
お前は強迫性障害という立派な精神疾患を患ったキチガイだから、お母さんにセックスさせてもらってから檻に入れて貰いなさい。
501Cal.7743:2011/09/20(火) 23:14:45.07
>>497
お前はまず自分の人生を調整しろ
502Cal.7743:2011/09/20(火) 23:34:41.30
公務員とか大企業の社員になると
時計なんか関係ないんだよな
重要なのは名刺だよ 会社のカンバン

カンバンが無い人は無駄に高級時計でもなんでも買ってくださいwww
503Cal.7743:2011/09/21(水) 01:11:40.17
てーかー
くおーつってーカッコ悪いのばっかだしー
デザインでいったら機械式の時計かっこいいしー
大体くおーつの時計とかのデザインってー
機械式のデザインからパクってるしーってかんじー

まぁ、デザインすわ。
504J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/21(水) 01:49:21.99
505Cal.7743:2011/09/21(水) 01:50:33.02
そういう時計集めてる人って病気なんじゃないかと思う
506J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/21(水) 01:50:45.18
あとこれはもろにおっさん時計なんだけど
http://nakatajun.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/16/photo.jpg
セイコー ツィンクォーツ スーペリア
当時の最高機種ね
507Cal.7743:2011/09/21(水) 01:54:25.29
かーちゃんの画像は無防備で開ける

他はグロじゃないかと一瞬かまえてしまう・・・
508J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/21(水) 01:59:45.73
>>507
この間オリエンント・グランプリ100(石が100個入ってる時計)の写真アップしたら
蓮コラ苦手なのでこれはだめです、と言われたことがあるわ。
509Cal.7743:2011/09/21(水) 06:20:07.56
>>490
時計のクオリティって、勿論仕上げもあるだろうけど
なにより精度じゃないのか?
510Cal.7743:2011/09/21(水) 07:16:44.66
J( 'ー`)し ←時計眺めてオナりすぎると体に負担かけるぞ
511Cal.7743:2011/09/21(水) 07:43:44.37
>>509
完全同意です
512Cal.7743:2011/09/21(水) 07:54:01.06
普段は日差2〜30秒進んだり、遅れたりする精度の機械式で十分だな、おれは
仕事場の時計5分程度進んでるし
513Cal.7743:2011/09/21(水) 11:37:16.35
>>509
精度は 見た目ではわからないからなぁ〜俺はデザインや質感を重視する。

機械式もオナニーだが 精度厨もオナニーだし、どっちもどっち
514Cal.7743:2011/09/21(水) 11:41:27.73
時刻は正確に越したことないのに
オナニー?

物事をキチッと測ることがオナニー?

しかも特段の労力もなく手軽にできるのに?
515Cal.7743:2011/09/21(水) 11:45:00.46
クオーツが正確だなんて幻想だよ

PCやビデオの時計だってしょっちゅう狂ってるし
電波クオーツ以外は糞だよ
516Cal.7743:2011/09/21(水) 11:48:33.10
クォーツっていうか、カシオは全部ゴミだな
517Cal.7743:2011/09/21(水) 11:58:46.58
ゴミは性交
518Cal.7743:2011/09/21(水) 12:02:34.00
>>515
狂う幅、狂い方の問題。
ちょっとでも狂ったら全部一緒とか
短絡的子供思考だわ。
519Cal.7743:2011/09/21(水) 12:07:34.65
ビデオやPCの時刻が狂うのは普通に問題だぞ
知らないうちに数分ずれてるとかザラ

クオーツなんて信用できない
クオーツが正確だなんて言ってる奴は社会不適合者の引き籠りぐらい
520J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/21(水) 12:19:09.41
ところがショップに歩度調整を依頼すると、タイムグラファーという機械で
進み遅れを測るんだけど、タイムグラファーってクォーツ時計そのものなのよ。
機械式の精度調整は「どれだけクォーツに似るか」でやってるのが現状なのよ。
切ない話ではあるわね。
521Cal.7743:2011/09/21(水) 12:22:43.04
そういう話をしているわけじゃない
522Cal.7743:2011/09/21(水) 12:26:09.89
>>514
貴様にはセシウム腕時計が必要だな
523Cal.7743:2011/09/21(水) 12:28:29.99
電波や年差があるんだから精度なんて売りにならなくなったのに気づけよ
524Cal.7743:2011/09/21(水) 12:29:57.40
年差こそ精度が売りだろ

アホw
525Cal.7743:2011/09/21(水) 12:37:59.77
股間の逸物に脳を支配されている奴はニンゲンモドキなw
526Cal.7743:2011/09/21(水) 12:44:00.08
クオーツ持ちは不能者ばかりだもんなw
527Cal.7743:2011/09/21(水) 12:44:33.23
>>516
カシオ計算機の腕時計なんかあるんですか?
528Cal.7743:2011/09/21(水) 13:11:06.51
すみません。貧乏人でも買える機械式を教えて下さい。
529Cal.7743:2011/09/21(水) 13:11:31.86
>>519
ゼンマイ情弱乙。
最近のレコーダーは自動補正される。
PC(Win)もネットに繋いでる限り
デフォルトでは時刻補正がなされるように
なっている。

そういうなかにあっては
クォーツの精度で十分なんだよ。

ゼンマイ+テンプにはこんな芸当はできない。
単なるまじないの道具だ。あれは。
530Cal.7743:2011/09/21(水) 13:14:13.63
>>528
ゆとり貧乏無職はまず働いて下さい ぷぷぷ
531Cal.7743:2011/09/21(水) 13:18:14.71
>>529
結局電波修正時計と同じ
オンラインじゃないと無意味なんだろ

そのことを指摘しているのに
本当に馬鹿なんだな
532Cal.7743:2011/09/21(水) 13:23:16.16
>>531
だから実質電波時計だっていってんだよ
本当に馬鹿だな・・・
533Cal.7743:2011/09/21(水) 13:32:20.98
オフラインの話をしてるんだよ
スタンドアロンの状態ではたいした精度が出せないクオーツは役立たずだとな

死んだらいいんじゃないか?
534Cal.7743:2011/09/21(水) 13:35:55.83
>>533
クオーツには年差時計ってあるの知ってる?
オンラインでも精度を出せない機械式乙
535Cal.7743:2011/09/21(水) 13:40:19.24
>>533
おめえが
ビデオとPCの時計が狂うから困るって
話をしたんだろうよ。
事実も知らずに間違った話をよ。

機械式厨って
こうやって他者を貶すためなら
平気で適当なこというからダメなんだよ。。。
536Cal.7743:2011/09/21(水) 13:45:51.16
>>534
年差だろうが正確じゃねえだろうが
そもそも家電に年差時計なんて内蔵してねえだろ
黙ってろ雑魚

>>535
だからオンラインの状況ばかりじゃねえだろって
死ねよタコ
537Cal.7743:2011/09/21(水) 13:47:02.57
PCの時刻は、日本標準時(JST)に設定しとくと狂わないよ
538Cal.7743:2011/09/21(水) 13:49:48.38
いや、自動的に同期するように設定しておいてもしょっちゅう狂ってるよ

機械式の時間合わせる時はマニュアルで同期してるぐらい
539Cal.7743:2011/09/21(水) 14:02:51.43
>>536
大多数が困ってないんだよ。

一部の特殊な例だけあげて
さも皆がそうであるような言い方するって、、、
ほんとに捏造と誇大妄想が好きだな機械式厨は、、、
540Cal.7743:2011/09/21(水) 14:04:25.56
正確ではないって話をしてるんだろ

その論法を振りかざすなら
機械式でも大多数は困ってないんだわ

失せろ貧乏人
541Cal.7743:2011/09/21(水) 14:15:35.39
地デジの情報で自動修正する機器は1秒強〜2秒弱遅れている
正確さに五月蠅いクオーツ厨の皆さんは気にならないようですね

所詮ただの強迫性障害のキチガイってことですか(笑)
542Cal.7743:2011/09/21(水) 14:22:24.81
その前に働けよ
家族も困ってるぞ
543Cal.7743:2011/09/21(水) 14:24:26.83
そういうこと書いてる奴が働いてないんだよな(笑)

反論出来ないならレス不要だから

ホント、クオーツ厨って情けない存在
544Cal.7743:2011/09/21(水) 15:11:43.77
>>536
お、ま、え、論点ズレまくりだぞ
精度の話してんだろ?
機械式ではクオーツの年差時計に精度はかなわない
電波なんついてない1万前後のクオーツても精度は
クオーツ>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>機械式
なんだよ抜け作が
545Cal.7743:2011/09/21(水) 15:27:03.98
>>540
ばか?
機械式ごときの精度とめんどくささじゃ
困るからクォーツが席巻してるんだろ?

もうちょっと物事の本質見ような。
情弱機械式厨君。
546Cal.7743:2011/09/21(水) 15:31:11.08
貧乏ニートが真っ昼間から必死ですね


お前気にする必要ないじゃん
精度気にする前にやることあるだろうが


だからまともな時計一本も買えないんだわ
547Cal.7743:2011/09/21(水) 15:36:39.35
>>546
働けって事ですね?
548Cal.7743:2011/09/21(水) 15:44:53.42
おーい、
みんなー!!

論点変えてきたぞーwwww

ダッセエwwwwwwwwwww
549Cal.7743:2011/09/21(水) 16:39:15.10
僕のの機械式は日差プラス4秒。

機械式は2日置いとくと停止する。

つまりそういうコトだ。機械式を選択する人にとってクオーツの精度は魅力的には見えない。
550Cal.7743:2011/09/21(水) 17:15:35.41
クオーツの精度じゃないと困る人なんているの?
人類はそんな時計仕掛けのスケジュールに耐えられるのでしょうか?
551Cal.7743:2011/09/21(水) 17:29:00.58
今日のオイラは2針のアンティーク手巻き。
でも、ちっとも困らねぇぇ
552Cal.7743:2011/09/21(水) 17:31:08.39
その程度の生活ってこった
553Cal.7743:2011/09/21(水) 19:34:07.41
でも機械式持ってる人って、大体クォーツも持ってるよね
その逆はないかもしれんが...
まあ、生き方や価値観の違いだよな
クォーツ派って美術品や工芸品に対してもあまり理解がないような人たちじゃない?
そういうものにもプラクティカルなものではないにしても「機能」というものはあるわけだから...
ただ、見栄だけで機械式持つってのもなんか下らんと思うけどね...
554Cal.7743:2011/09/21(水) 19:44:52.51
機械式は止まるので困る
1月は動いてほしい

止まるたびに、時刻と日付を直す
不便なので機械式は使わなくなった














555Cal.7743:2011/09/21(水) 20:07:15.96
>>519
今は地デジ用のレコーダなら起動するたびに
局から最新時間を読み込むから狂うって事はないよ
556Cal.7743:2011/09/21(水) 20:08:01.46
>>546
お前もだろうが
557Cal.7743:2011/09/21(水) 20:13:44.75
>>553
クォーツ好きだが、
絵画や彫刻などの美術品は好きで
よく美術館に行くぞ。
558Cal.7743:2011/09/21(水) 20:15:06.12
俺はクォーツと機械式使いわけてるよ
雨の日や旅行時のオメガのクォーツは頼もしい
でも正直言ってクォーツだけじゃ味気ない
機械式着ける日はうきうきするし、ほっとするよ
559Cal.7743:2011/09/21(水) 20:26:10.88
>>558
だけど機械式ばかりつけていてもあきるんだよな
俺は現在電波時計愛用中
機械式はパテックアクアノート
電波はCITIZENのプロマスター
560Cal.7743:2011/09/21(水) 20:37:16.99
色んな駆動方式を楽しめよ
561Cal.7743:2011/09/21(水) 21:04:16.88
クオーツと比べると機械式はゼンマイおもちゃ

高級チョロQで遊んでろやwww
562Cal.7743:2011/09/21(水) 21:19:18.30
>>561
40年前は世界中の時計がチョロQだったんですね。
563Cal.7743:2011/09/21(水) 21:22:47.43
機械式は
工芸品。

クォーツは
実用品。

デザインや伝統で実用品は工芸品に勝てないし
精度やメンテナンスコストで工芸品は実用品に勝てない。
比べること自体が間違ってる。
564Cal.7743:2011/09/21(水) 21:24:28.64
>>562
そこへクオーツ時計登場!
機械式なんてゴミだ
ゴミはポイよ
565Cal.7743:2011/09/21(水) 21:25:34.25
クオーツじゃなきゃ嫌だって人はルーズなんだよ
566Cal.7743:2011/09/21(水) 21:26:03.12
>>563
機械式時計は工業製品だ
工芸品じゃねえよタコ
567Cal.7743:2011/09/21(水) 21:31:01.54
>>565
たしかに言えてる
がさつな人間にゃ機械式は持てないわな
568Cal.7743:2011/09/21(水) 21:35:47.84

かつて絶滅しかかったという舶来信仰が、

現役バリバリで生きているというスレはここですか?

まあ鏡でもよく見てみましょう。
黄色い肌の、背の小さい猿がいるはずです。
569Cal.7743:2011/09/21(水) 21:36:30.83
>>568
君はイエローモンキーじゃないのかい?
570Cal.7743:2011/09/21(水) 21:37:20.14
>>566
時刻を知るだけに100万円以上の製品だったら工芸品と言っても差し支えないと思う。
571Cal.7743:2011/09/21(水) 21:37:30.65
>>566
工芸(こうげい)とは、実用品に芸術的な意匠を施し、機能性と美術的な美しさを融合させた
工作物のこと。多くは、緻密な手作業によって製作される手工業品である。
あくまでも実用性を重視しており、鑑賞目的の芸術作品とは異なる。
ただし両者の境界は曖昧であり、人によっても解釈は異なる。

このようにして手軽かつ高機能なクォーツ時計と、高級な工芸品・嗜好品の機械式時計
という位置づけで棲み分けがなされるようになった。
572Cal.7743:2011/09/21(水) 21:39:22.42
>>569
いや、コイツ(>568)はたぶんシーモンキーだよ
573Cal.7743:2011/09/21(水) 21:42:00.47
クォーツは間違いなく、工業製品だろうな
574Cal.7743:2011/09/21(水) 21:44:45.95
汗水タラシテ稼イダ金デ
ワレワレノ時計イッパイカッテクダサーイ

時間ハ一日ゴトニズレチャウケードネーw
575Cal.7743:2011/09/21(水) 21:44:46.64
クォーツ派は頑迷に一生機械式時計なんか所有するな
しなくてもよい
いや、してはならない
というかすることを禁じる
う〜ん、それ以前に出来ないか・・・
576Cal.7743:2011/09/21(水) 21:45:10.76
>>571
歯車1個1個を金属板から手作業で切り出して研磨して組み立てる
なんてことはなくて

機械式時計の部品は工作機械で作ってる
その部品をロボットが組み立てる
工業製品そのもの
577Cal.7743:2011/09/21(水) 21:49:32.01
クォーツ厨って
機械式時計の愛好者がアルヴォ・ペルトの音楽聴いてるとしたら、
スーパーマーケットのBGMのシンセミュージックをいつも聴いてるような輩?
578Cal.7743:2011/09/21(水) 21:50:45.02
ロボットが組み立てる(笑)

この認識w
579Cal.7743:2011/09/21(水) 21:52:54.73
>>577

機械式時計の愛好者がすれたテープでありがたがって音楽を聞くのにたいし
クォーツはCDで音楽を聴くようなもんじゃない?
580Cal.7743:2011/09/21(水) 21:55:23.53
的を射てない比喩w
いや比喩にすらなってないw
この程度の知性 www
581Cal.7743:2011/09/21(水) 21:58:47.56
クォーツ時計と
ともに歩む人生ってか
582Cal.7743:2011/09/21(水) 22:00:20.34
>>579
なんで「すれたテープ」なんだよ
レコードだる、ヴァカ w
583Cal.7743:2011/09/21(水) 22:01:11.59
オーバーホールと
クォーツに時間を合わせることと
ともに歩む人生ってか
584Cal.7743:2011/09/21(水) 22:05:16.15
クォーツに時間を合わせるってどういうこと?
585Cal.7743:2011/09/21(水) 22:07:20.79
クォーツに満足できるんなら、それでいいじゃん
586Cal.7743:2011/09/21(水) 22:07:56.41
まあクォーツ時計でも電波時計でも時報でもNHKの時刻表示でも
なんでもよいわけだが、日差がでるなら
ある程度時間をあわせていかないと使えませぬ。
587Cal.7743:2011/09/21(水) 22:10:03.85
封建社会化していく格差社会の前兆を感じるよな
クォーツ厨の皆さんは、conspicuous consumption っていう概念知ってる?
588Cal.7743:2011/09/21(水) 22:13:05.46
>>586
それをいうなら「時刻合わせ」だろ、おバカさんw
589Cal.7743:2011/09/21(水) 22:13:54.38
>>587
財力を誇示するために無駄遣いをする事
ようは金はあるが使い方を知らない無教養な
人間を憐れむ概念である
590Cal.7743:2011/09/21(水) 22:14:43.10
機械式愛好者は少数派だよ
この世界は少数派によって動かされてる
大衆はクォーツでよろし
591Cal.7743:2011/09/21(水) 22:16:25.19
>>589
sour grapes っていう概念知ってる?
592Cal.7743:2011/09/21(水) 22:21:04.21
時計は浪費するには中途半端
ジャイロトゥールビヨンでも買えば別だが・・・

どうせするなら
車か家で浪費したら
593Cal.7743:2011/09/21(水) 22:26:03.86
>>591
ふふふ私の気のきいた返しがそんなにお気に召したのかな?

今の君の心情だね、悔しいのかな?
その返し自体が負け惜しみの表れだよ
594Cal.7743:2011/09/21(水) 22:26:46.89
>>588

残念ながら「時間」の意味には「時刻」も含まれるのだよ。
もっと成長しよう。
595Cal.7743:2011/09/21(水) 22:43:37.68
>>544-545
顔真っ赤にして連投お疲れ様だけど
次からは落ち着いて書けよ

文章が支離滅裂で日本人の文章とは思えない
せめて中学ぐらい卒業してから書き込んでくれよな
596Cal.7743:2011/09/21(水) 22:59:11.80
クォーツ蟲って後手に回ってばっかじゃん・・・
かと思うと、青臭いレスしか返せないしw
もっとガンバレYO !
597Cal.7743:2011/09/21(水) 23:07:16.05

そもそも>>1のスレタイのような女が存在するのだろうか

みんな釣られすぎじゃ
598Cal.7743:2011/09/21(水) 23:12:47.37
クォーツ厨って余裕がないんだよな
599Cal.7743:2011/09/21(水) 23:15:26.08
クォーツしてて「時計が趣味」とか「時計が好きで」なんて言うヤツ見ると
他人事ながら、恥ずかしくなってくる
600Cal.7743:2011/09/21(水) 23:30:45.81
どんなことにも、深く入り込めない
素人っぽい連中
そのくせ流行には翻弄される安物買いの銭失い
クォーツ厨w
601Cal.7743:2011/09/21(水) 23:46:04.84
結局機械式時計について無知ってことは
時計について無知ってことだろ
単に無知なだけじゃん
602Cal.7743:2011/09/21(水) 23:47:04.15
精度なんて貧乏の理由にならないのにな
603Cal.7743:2011/09/21(水) 23:47:05.53
機械式派だというやつは実はスイス厨だろ?
604Cal.7743:2011/09/21(水) 23:51:22.15
そりゃそうだよ
一度機械式を捨てたセイコーなんてこっ恥ずかしくて持てるわけがない

世間じゃセイコーの高額時計なんて持ってたらキチガイ扱い
605Cal.7743:2011/09/21(水) 23:56:02.57
機械式を所有することで
審美眼が養われる。

クォーツなんか見てると目がやられてしまうわ
606Cal.7743:2011/09/21(水) 23:56:16.83

高いピアノを買っただけじゃ上手く弾けない
高い竿を買っただけじゃ魚は釣れない
高いカメラを買っただけじゃいい写真は撮れない
自分の腕を磨く、趣味ってこういうもんだよ

時計は買ったらその時点でおしまい、金出しておしまい
こういうのは成金趣味って云って低俗な部類
607Cal.7743:2011/09/21(水) 23:58:42.01
クォーツしか買えない貧乏人って本当哀れw

俺らのためにせせこましく働いてくれや。
608Cal.7743:2011/09/22(木) 00:10:40.76
趣味ではなくてファッションアクセサリーとして時計を買うという行為を理解出来ない貧乏
609Cal.7743:2011/09/22(木) 00:11:10.41
稚拙な文章で連投して
恥ずかしくないのかな?
610Cal.7743:2011/09/22(木) 00:13:42.22
貧乏より恥ずかしいことはない
611Cal.7743:2011/09/22(木) 00:16:04.51
なんで機械式厨ってこんなに必死なの?
何に追われてるの?
612Cal.7743:2011/09/22(木) 00:19:04.48
ほかに夢中になれるものがないから
613Cal.7743:2011/09/22(木) 00:30:45.41
ふーん
614Cal.7743:2011/09/22(木) 00:39:47.26
>>608
>>599で「時計が趣味」ってかいてあるぞ
615Cal.7743:2011/09/22(木) 00:42:53.32
おまえ頭悪いなあ

だから馬鹿にされてもしょうがない
616Cal.7743:2011/09/22(木) 01:05:50.36
遅れちゃダメな目覚まし時計は、電波時計。腕時計は機械式。
アウトドア用にG-SHOCKを買ったが全く使わない。今じゃアウトドアでもディープシー普通につけてる。
617Cal.7743:2011/09/22(木) 01:14:13.42
低俗なスレに群がる愚かな機械厨wwwwwwww
618Cal.7743:2011/09/22(木) 01:57:46.16
下流クォーツ厨は
満足な機械式も買えずに
物申す権利などない

三流極貧ライフをエンジョイしてろや
619Cal.7743:2011/09/22(木) 02:07:41.26
クオーツ厨ども、なに寝てるんだ
寝る間も惜しんで働け この貧乏人めが
620Cal.7743:2011/09/22(木) 02:17:12.62
焦ったクォーツ厨どもが
慌てて時計屋に行っても

機械式時計の値札見て涙目w
ほんとサイテーなザマ
621Cal.7743:2011/09/22(木) 02:23:24.18
SEIKO5なら安い
622Cal.7743:2011/09/22(木) 06:06:44.52
>>614
趣味だと
狂ったように人を叩き潰すような
書き込みをするの?
時計の趣味ってそういうことなの?
623Cal.7743:2011/09/22(木) 07:06:20.68
現行品もいいが、ビンテージ、アンティークの機械式も味があるよ

死ぬ前に思わんようにな
一度でいいから、機械式時計着けて生活してみりゃよかったって・・・
624Cal.7743:2011/09/22(木) 07:38:19.96
クォーツが時計であるかどうか以前に

機械式時計を持っていないと
この板では人間ではない。
625Cal.7743:2011/09/22(木) 07:53:47.35
人の勝手です
626Cal.7743:2011/09/22(木) 08:43:56.03
クオーツ厨の諸君
金が無いなら無いと素直に言いなよ
いくら欲しいんだ?恵んでやるぞw
627Cal.7743:2011/09/22(木) 08:44:12.81
クォーツ時計は、機械式時計(の外観)を模した時計
このことに異論はないだろう
外観的には秒針の動き以外は同じように見えるが、中身は全く異なる
外観も中身相応のものになっていたら
(デジタル時計のように、明確にそれとわかるようなものになっていたら)
クォーツ厨の言うことも違っていたかもね
628Cal.7743:2011/09/22(木) 09:20:58.60
年嵩の1級技能士のいるような店にクォーツを電池交換でも故障でもいいから持ち込んでみる
クォーツでも、これはいいね、と言われるのもあるし、こりゃあ、....だめだわ、直す価値ないですよ、などと笑われるのもある
50年代以前のものを持ち込むと大体決まって
これはいいですね、珍しいものをお持ちですね、などと言われる 何がいいんですか、と訪くと、
そりゃあお客さん、仕上げが全く違うんですよ
ダイヤルから、地盤から、巻き芯からすべて部品の素材も仕上げも現代のものとは違います
だから耐久性が全然違うですよ、時計に対する考え方がいまとは違いますから、...いいものをお持ちですね、
それにお客さん、時計を大切にお使いですね...などと褒められる
おれは帰宅すると必ず時計を専用のクロスで拭う
それが習慣になっている
629Cal.7743:2011/09/22(木) 09:22:13.85
sorry,
訪くと→訊くと
630Cal.7743:2011/09/22(木) 09:43:01.08
スイスメーカーがseikoより先にクオーツ出してたら
流れは変わっていたかもね
631J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/22(木) 09:43:39.15
あと地盤→地板
632Cal.7743:2011/09/22(木) 10:55:25.46
↑細けぇ奴やな カマ野郎
633Cal.7743:2011/09/22(木) 11:01:28.82
>>626
3万円お願いします。困ってます
634Cal.7743:2011/09/22(木) 11:50:27.08
機械式でいいじゃん
クオーツなんて歴史が浅いんだから
635Cal.7743:2011/09/22(木) 12:00:14.02
日時計でいいじゃん
機械式なんか歴史が浅いんだから
636Cal.7743:2011/09/22(木) 12:31:30.86
腹時計で…
637Cal.7743:2011/09/22(木) 12:49:41.24
俺のコレクション
tp://mogura.ejltc.com/rolex/1950pam06.JPG
638Cal.7743:2011/09/22(木) 15:04:33.36
( ^∀^)ゲラゲラ
639Cal.7743:2011/09/22(木) 19:07:50.42
オレの時計でよければやるよ
そのかわり一生クオーツはしないと誓え
もしクオーツをしてるとわかったときは・・・
640Cal.7743:2011/09/22(木) 19:11:19.89
>>634
毎日合わせなきゃいけない面倒な時計でいいじゃんってやつは
ある意味尊敬できる
641Cal.7743:2011/09/22(木) 19:28:12.88
>>628
客の時計を指して「こりゃあ、....だめだわ、直す価値ない」などと笑う奴は、
一級技能士だがマイスターCMW公認高級時計師だか知らんが碌な奴じゃないね。
そんな奴に褒められて喜んでいるお前も節穴の碌でなしだ。
642Cal.7743:2011/09/22(木) 19:49:37.10
>>640
その時刻あわせの時間が、楽しいんだが。
643Cal.7743:2011/09/22(木) 19:52:14.08
楽しくて仕方ない。
644Cal.7743:2011/09/22(木) 21:17:58.01
機械式好きはクオーツでもこれなら許せるってモデルはないの?
クオーツ好きもくれるならほしいブランドはあるんじゃないか?
645Cal.7743:2011/09/22(木) 21:21:13.56
クオーツ持ちは発想がニートのそれそのものだよな

毎日時刻合わせ?

しませんから

自動巻きがありますから!

狂う?

狂っているのはビッチとサノバビッチ
お前らキチガイ母子
646Cal.7743:2011/09/22(木) 21:51:53.24
>>626
すいません僕も5万明日の朝10時までに
もってこい
647Cal.7743:2011/09/22(木) 22:11:14.70
>>646
よく知らんが5万ぽっちじゃ激安クオーツも買えないんじゃないのかいw
648Cal.7743:2011/09/22(木) 22:19:38.90
>>647
貴方は626さんですか?
5万ならSEIKOのクォーツやCITIZEN電波が買えます
だから早く10万もってこいよ
649Cal.7743:2011/09/22(木) 22:31:29.64
機械式時計派だが、
クォーツで良いと思ったのはカンパノラやタグホイヤーのキャリバーSとモナコ69、クィンティングのクロノグラフかな。
650Cal.7743:2011/09/22(木) 22:54:23.41
>>646
>>648
Sons of bitches
651Cal.7743:2011/09/22(木) 23:05:38.33
>>641
相当卑しめられた経験があるようだね、可哀想に
この偽善の横行する世間で
正直であるのは得難いことじゃない?
その人の笑みを思い出すと、いつでも心が暖かくなるように感じるよ
ちょっとした修理は無償でやってくれるしね

652Cal.7743:2011/09/22(木) 23:45:21.26
ウソザキ厨氏ね
653Cal.7743:2011/09/23(金) 00:06:07.05
>>651
Another son of a bitch
654Cal.7743:2011/09/23(金) 00:14:08.55
I mean
>>641 is
Another son of a bitch
655Cal.7743:2011/09/23(金) 00:19:17.27
すいませんけれど専用スレで騒いでください
迷惑です
656Cal.7743:2011/09/23(金) 00:21:26.43
たしかに、クオーツしてる男ってサイテー 、ですわ
657Cal.7743:2011/09/23(金) 00:34:04.28
>>627
針時計の形状なんてもともとワンパターンだから大きく変えられないよ
それともクォーツは左周りにしろとでも言うのかな
658J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/23(金) 00:54:42.28
そういえばデジタル機械式時計というのもあったわね
659Cal.7743:2011/09/23(金) 01:01:28.19
うちにあるよ
ツァイトベルクっていうんだ
660Cal.7743:2011/09/23(金) 07:22:21.62
>>657
そんなことは自明
だから仮定法使ってんだろ
オマエほんとヴァカだなw
661Cal.7743:2011/09/23(金) 09:39:40.72
>>657
お前発想が面白いよ
天才かもしれない
662Cal.7743:2011/09/23(金) 09:40:13.19
クォーツ脳だろw
663Cal.7743:2011/09/23(金) 10:25:41.83
少々金かけても人生楽しく送りたい
仕事にゃクォーツもいいが(実際ハードに使うにゃ便利は便利)
やっぱり機械式で、ムーヴについてあれこれ言ったり、メンテしたり愛玩したりして(ペットのように)
楽しくやっていきたいね、そんだけだよ、別にクォーツを否定してるわけでもない(実際持ってるし)
以前はビンテージカーに乗ってたんで、それに比べたらメンテもはるかに気楽だしね
664Cal.7743:2011/09/23(金) 10:59:54.88
俺クラスのイケメンだと
時計とか関係ないなあ
全然クォーツでももてるぞ
665Cal.7743:2011/09/23(金) 11:04:23.79
俺機械式卒業しようとしてこの夏ドルチェ、カシオの電波時計、スントを
続けざまに買ったけど結局また機械式に戻った。
もったいないことした
666Cal.7743:2011/09/23(金) 11:05:19.60
いやいやクォーツでいいだろ、一般の人は
皮肉じゃなくてほんとそう思う
女もマトモな女ほどそんなこと気にしてないからな
667Cal.7743:2011/09/23(金) 11:06:12.46
機械式っていうのはアンティークみたいな
マイペースな空間を楽しむためのものであり
正確さを追及するものではない
お金に余裕のある人や時計好きな人のためのアイテム
クォーツは実用的な使用を追及する人間がすればよい
668Cal.7743:2011/09/23(金) 11:07:37.73
好きでもないのに無理して機械式なんか買うことない
669Cal.7743:2011/09/23(金) 11:18:15.80
無理しなくても機械式は買えるよ
セイコー5やオリエントから入ればいいじゃん
670Cal.7743:2011/09/23(金) 11:21:25.28
そうなんだよな。セイコー5はブレスとかがさすがにアレだが
オリエントなんか安いのにしっかり機械式時計楽しめるもんな
パワーリザーブやセミスケルトン、レトログラードまで安価にある。
671Cal.7743:2011/09/23(金) 11:21:34.95
試しに時計屋に行って、5分だけてんぷの振れを眺めてみろ
アレに萌えなかったら男じゃないね
672Cal.7743:2011/09/23(金) 11:22:05.67
やめとけ
このスレのクォーツ厨には機械式時計を買う資格はない
673Cal.7743:2011/09/23(金) 11:24:29.59
嗜好の違う車を複数台所有することは普通は簡単ではない。
しかし、腕時計ならば可能なはず。時計好きを自負するならばなおさら。

それができない人間は、単純に金銭的余裕がない。それだけのことだろう。

ようは、機械式買えない連中がいっちょまえに時計を語るな この貧民が! だな。
674Cal.7743:2011/09/23(金) 11:25:53.13
あとオリエントのすごいのは国産なんだよな。
カシオやシチズン、セイコーまでもが普及価格帯を中国やタイで作ってんのに
より複雑な工程を要する機械式を日本で作ってる。
デザインがましになればもっと売れるようになるんじゃないかな。
675Cal.7743:2011/09/23(金) 11:33:35.52
酷惨貧のデザインがダサいのはなぜだろう?
わざとのような気がする
676Cal.7743:2011/09/23(金) 11:35:25.49
オリエントもいつまでたっても垢抜けないけど
シチズンは絶望的だわ 何あの秒針w
秒針のケツになんかつけないと気が済まないのだろうか
677Cal.7743:2011/09/23(金) 11:39:18.17
機械式時計はいとをかしの世界です。
クォーツはさかしくてわろき。
678Cal.7743:2011/09/23(金) 12:04:29.01
>>665
クレ
679Cal.7743:2011/09/23(金) 15:00:22.10
クオーツは安物時計の代名詞
けっしてクオーツは高精度時計の代名詞ではない。
680Cal.7743:2011/09/23(金) 15:18:39.96
機械式は低精度時計の代名詞
681Cal.7743:2011/09/23(金) 15:21:52.06
セイコーファイブは
高級時計の代名詞。

理由?
それは「機械式」だからだよ。
682Cal.7743:2011/09/23(金) 15:46:14.25
低精度?高精度? 機械式時計クロノメーター以上の精度なんか日常的に要求されないだろ
まさにスペックの話のみに終始して本質を見ることの出来ない、厨房らしい発言だわな
683Cal.7743:2011/09/23(金) 15:55:30.89
ズボラなキミにゃ、クォーツが似つかわしい
おそらく機械式時計は使いこなせないと思う
684 【東電 63.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:19:59.16
そのクオーツに精度でボロ負けの
ゼンマイおもちゃ
685Cal.7743:2011/09/23(金) 16:26:11.27
やっぱりローレックスはいいぞ。
ローレックスにベンツ最高。
686Cal.7743:2011/09/23(金) 16:27:57.96
ロレ=ベンツ
オメガ=ベンベ
グランドセイコー=レクサス
パチロレ=ヒュンダイ
687Cal.7743:2011/09/23(金) 16:30:19.04
ロレックス最高ロレックス最強
ロレックス名品ロレックスラグジュアリー

ロレックスこそ男の時計
688Cal.7743:2011/09/23(金) 16:31:43.05
ハミルトン=スウォッチグループ=フォルクスワーゲン
689Cal.7743:2011/09/23(金) 16:42:21.32
ローレックス(笑)
かなりのご年配ですね
690Cal.7743:2011/09/23(金) 16:46:05.32
男ならローレックスにベンツやで!
クォーツしてるなんてお前オカマか?
691Cal.7743:2011/09/23(金) 16:52:40.21
俺は時計はロレックスだけど車は国産オープン
いつかはベンツ乗ってやる。
692Cal.7743:2011/09/23(金) 16:54:46.55
ローレックスはめてベンツ飛ばしてみ
エクスタシーや。
ローレックス最高や!
693Cal.7743:2011/09/23(金) 16:56:52.06
やっぱりローレックスはいいぞ。
ローレックスにベンツ最高。
694Cal.7743:2011/09/23(金) 16:58:32.25
わかったからロとレの間を伸ばすのやめい
おそらく釣りだろうが
695Cal.7743:2011/09/23(金) 17:04:55.68
男ならローレックスにベンツやで!
クォーツしてるなんてお前らオカマやろが?
696Cal.7743:2011/09/23(金) 17:12:54.77
英語で喋るときゃ ロウレクス
Oは二重母音だからねw
697Cal.7743:2011/09/23(金) 17:14:10.99
>>695
いや、モノにこだわらず、慎ましく貧しいだけです
698Cal.7743:2011/09/23(金) 17:18:26.21
>>696
うん、それはわかるけど日本で発音記号どおりに呼ぶと笑われるだけだよ
699Cal.7743:2011/09/23(金) 17:20:16.30
難しいことはわしにはわからんがローレックスはローレックスやろ
700Cal.7743:2011/09/23(金) 17:23:49.55
>>698
発音記号通りじゃないよ
「ローレックス」
の表記は単母音だろ、バカ
701Cal.7743:2011/09/23(金) 17:31:55.83
単にローレックスという呼び方が古臭いだけだろう
どうせまともに発音できないだろうし
702Cal.7743:2011/09/23(金) 17:34:08.49
クォーツしか持ってないと、かくもズボラでガサツでバカになるのか?
703Cal.7743:2011/09/23(金) 19:31:42.70
俺はROLEXのオーナーだが電波クオーツも愛用してるぞ
704Cal.7743:2011/09/23(金) 19:40:09.60
俺は雲上ロレ宝飾オメガオーナーだけんども、
仕事の時は電波だよい。
705Cal.7743:2011/09/23(金) 20:41:59.63
>>704
おまえ来るなよな!
706Cal.7743:2011/09/23(金) 21:14:55.10
おれもロレ、オメガ、その他所有してるが
パソコン操作の時はクォーツかミルガウスだな
707Cal.7743:2011/09/23(金) 21:45:13.48
クオーツって磁気に強いの?
708Cal.7743:2011/09/23(金) 21:58:28.23
>>707
耐磁気じゃない限り一緒
だけど機械式の方が時期に弱い
歯車が回らなくなったら終わりだからね
709Cal.7743:2011/09/23(金) 23:21:56.79
>>707
デジタル時計なら心配すること無いんじゃね。
Gショックなら使い捨て感覚でいいし。
7101:2011/09/23(金) 23:26:11.23
ごった煮さんそろそろ荒らすのやめていただけませんか?
スレ進行の邪魔なんで

これ以上続けるならごった煮さ隔離スレでもたてましょうか?
711:2011/09/23(金) 23:27:20.89
スマソ誤爆w
712Cal.7743:2011/09/24(土) 01:28:00.51
正直性能ならクォーツだよな

実用時計のロレックスも昔のオイスタークォーツの方がいい
裏スケでもないし

逆にドレスウォッチとか趣味性強い時計は裏スケの機械式だな
713Cal.7743:2011/09/24(土) 01:34:16.57
誤爆しといて、まだ来るの?恥ずかしくないの?
714Cal.7743:2011/09/24(土) 10:43:59.52
安物クオーツするくらいなら時計なしがいいね
715Cal.7743:2011/09/24(土) 10:54:00.07
安物クオーツより精度、使い勝手が激悪い機械式w
716Cal.7743:2011/09/24(土) 10:55:55.52
時計はアクセサリーだって何回言わせるんだよ貧乏人は

携帯あるんだから精度なんてどうでもいいだろアホ
717Cal.7743:2011/09/24(土) 11:05:09.81
おれはクォーツユーザーだが時計は時計だと思っている
時計が装飾品だというならクォーツユーザーにからんでくるなよぼけ
718Cal.7743:2011/09/24(土) 11:07:15.61
いい歳こいたオッサンが安物クオーツだなんて、財布の中身が容易に想像できるわw
719Cal.7743:2011/09/24(土) 11:38:37.36
やすもの時計で満足出来る奴って、
服や靴もやすものなんだろ。
まるで乞食だね。
720Cal.7743:2011/09/24(土) 11:43:27.54
なんでこう
連投するほど
追い詰められているのか
721Cal.7743:2011/09/24(土) 11:43:36.05
>>717
時計=機械式なんだよ

クオーツ使いの貧乏屑が一丁前に時計板なんて見るな失せろ
722Cal.7743:2011/09/24(土) 11:43:59.96
やっぱりローレックスはいいぞ。
ローレックスにベンツ最高。
723Cal.7743:2011/09/24(土) 11:44:51.22
>>721
そういう偏見が視野の狭さや教養のなさを
うかがわせますね
724Cal.7743:2011/09/24(土) 11:49:16.10
差別されてもしょうがない
貧乏人が趣味カテゴリーの時計板見るなんて図々しいにも程がある
ましてや文句言うだなんて

見るなら見るで、黙って指くわえて見てろ、貧乏人
725Cal.7743:2011/09/24(土) 11:53:05.41
>>724
低学歴乙
726Cal.7743:2011/09/24(土) 11:53:06.55
クオーツしか持ってないくせに機械式に詳しい奴って結構多いんだよな。

無意味にも程がありすぎてちょっと同情するわw
727Cal.7743:2011/09/24(土) 11:56:28.98
お金ない乞食はクォーツでいいじゃんw
アクセサリーにお金をかけるほど生活に余裕ないんでしょ
貧困って悲しいねw
728Cal.7743:2011/09/24(土) 12:19:30.46
ホント機械式の1本でも恵んでやりてぇわ
729Cal.7743:2011/09/24(土) 12:23:12.76
なんでこう
連投するほど
追い詰められているのか
730Cal.7743:2011/09/24(土) 12:25:53.84
>>728
じゃあ恵んで
731Cal.7743:2011/09/24(土) 12:26:38.50
>>726
しょせん雑誌とネットだけの情報だから
知識も薄っぺらだけどな
732Cal.7743:2011/09/24(土) 12:40:03.48
セイコー5なら、お断りします(・∀・)
733Cal.7743:2011/09/24(土) 15:20:20.33
今の時代にはたして精度が必要か考えてみなよ
ケータイなんて電波時計そのものじゃん
734Cal.7743:2011/09/24(土) 15:43:46.46
じゃ、動かない腕時計でいいじゃん
735Cal.7743:2011/09/24(土) 16:10:02.16
じゃ、ブレスレッドでいいじゃん
736Cal.7743:2011/09/24(土) 16:21:39.68
時計の針が全然合っていないロレックスをしていた人が居たという目撃情報も強ち嘘ではない様だな気がして来た(`・ω・´)
737Cal.7743:2011/09/24(土) 16:55:57.29
俺、iPhoneだけど
海外いったらGPSで勝手に現地時間にかわってた。便利だった。
電波よりGPS時計最強。
738Cal.7743:2011/09/24(土) 16:57:35.00
そういうiPhone使いの俺の腕時計は、機械式。
739Cal.7743:2011/09/24(土) 21:21:37.03
装飾品がデジタルって嫌だね
740Cal.7743:2011/09/24(土) 22:19:05.74
時間の合ってない時計してるって間抜けだね。
741Cal.7743:2011/09/24(土) 22:23:40.94
>>728
燃えないゴミ イラン
742Cal.7743:2011/09/24(土) 22:36:12.56
クォーツ万歳スレ立てないのか?
743Cal.7743:2011/09/24(土) 22:42:06.14
クィンティングなんかは下手な機械式時計よりは値段高いし凝った作りだぞ。
クォーツ時計好きを貧乏人と見下すのはどうかと思う。器が知れるな。

でも複雑な機械式時計はやはり良い。

744Cal.7743:2011/09/24(土) 23:43:10.39
745Cal.7743:2011/09/24(土) 23:47:10.75
機械式のいいところは「自分時間」が表示させるっていうか、本人さえ納得すればよいということ
四六時中、正確な時刻を知る必要もないしね
746Cal.7743:2011/09/24(土) 23:58:09.30
>>745
ばか?
じゃあクォーツだって
ずらせばいいだけじゃん。
747Cal.7743:2011/09/25(日) 00:19:19.62
そもそもクオーツは精度が命なんだろう?
それに自動補正でもないかぎり、持ち主の好きに調整すりゃいいんだよ
748Cal.7743:2011/09/25(日) 00:31:33.18
>>747
精度だけじゃねえよ。
対衝撃性、耐久性、メンテの手軽さ、
ムーブの薄さ・軽さ等
色々あるわな。
749Cal.7743:2011/09/25(日) 00:37:18.93
一番は 安さ だろ
750Cal.7743:2011/09/25(日) 00:45:24.31
セイコーファイブとかな
751Cal.7743:2011/09/25(日) 00:46:35.16
安い早いうまいの三拍子揃い
まるで吉牛だな(・∀・)!
752Cal.7743:2011/09/25(日) 00:58:21.70
確かにクオーツは大規模チェーンのようなもの
安定した品質と気軽さが売り
753Cal.7743:2011/09/25(日) 02:08:36.44
どこにでも時計があって、簡単に時刻を知ることが出来るんだから、
腕時計くらい海外ブランドがイイ。


万年筆だって、わざわざ高いの買わなくてイイんだけど 安物では許さない自分がいる。
カバンだってスーツだってそう。
754Cal.7743:2011/09/25(日) 04:28:20.40
そうやって
自分だけは特別な人間なんだ
と思いたい気持ちはわかる。
755Cal.7743:2011/09/25(日) 04:42:48.17
特別じゃなくて、お前らとは違う。
一緒にして くれるな。
756Cal.7743:2011/09/25(日) 05:01:47.77
ああ、みすぼらしくて
精神もちょっとおかしいんだろ?
757Cal.7743:2011/09/25(日) 07:37:09.12
安物の腕時計をわざわざ着けるということは、私は細かいことにも気を配りませんし、人と会うことにも特別な価値を見いだしませんと宣言するに等しい。
せめて月給程度の腕時計を持てよ。
758Cal.7743:2011/09/25(日) 07:45:23.87
人と会うのに
人のことを考えずに
物にばっかりこだわっている
物事の本質の見えてない御仁
759Cal.7743:2011/09/25(日) 07:55:17.15
貧乏なので時計にまでお金をかける余裕がありません。
760Cal.7743:2011/09/25(日) 07:56:31.82
機械式厨は、身だしなみではなく、
単に他人を威圧する道具が欲しいだけ。
でないと怖くて仕方がない。
まるで、よく吠える犬である。

時計ごときでハクがつくと思っている
この思慮の浅さは甚だ滑稽でもある。
761Cal.7743:2011/09/25(日) 08:04:06.74
                   /  ,vVvVvV、      ヽ
                    |/´      `´i    ヽ
                   /_         |   /
       _.....─''''' ̄/ 〉  r | _ゝ ∠ ̄''   |    /
     / ̄  ゜ ゜   / /   |/  ' ノ ´ ' ̄   |,/~i /
    /        / /   /  / / )      / (~i | 
   /       (二⌒ヽ  ヽ  Y⌒    ノ   (  /
  r~つ三三三三三=>ー ヽ  |  \ニ/  /   ,、/
 ( ヽ MINTEND r´/ ̄ ヽ  |  ー     _ノ (/
.( ヽ(_)    3DS `(_)/ ̄ | (       / / |
( ヽ(_)        | ()/i` ヽ ~T-,,,,,_/  /  |
Lヽ()______|__|| (


762Cal.7743:2011/09/25(日) 08:04:23.96
貧乏人どもが安物時計はめるのは至極当たり前のことだろ 別にいいんじゃね
ただし、一人前の口はきくな それだけだ
763Cal.7743:2011/09/25(日) 08:17:42.94
クォーツ時計はいい時計です。
764Cal.7743:2011/09/25(日) 08:46:47.73
素の自分で勝負するなんて幻想は捨てたほうがいいよ
千円カットに行かずに美容院に行く奴はバカとは言えまい
765Cal.7743:2011/09/25(日) 08:51:29.48
例えが駄目
766Cal.7743:2011/09/25(日) 11:19:24.26
>>721
現代は
時計=クオーツ だよ

機械式なんて産廃に等しい
767Cal.7743:2011/09/25(日) 11:27:44.26
そうは言っても、クオーツ厨は毎晩ネットで機械式眺めてはぁはぁオナってんだろ
768Cal.7743:2011/09/25(日) 11:50:00.03
今日、注文していた
CIRCAのクォーツウオッチが
届いたのでもうホクホク顔です。
769Cal.7743:2011/09/25(日) 11:54:21.01
鵜p希望
770Cal.7743:2011/09/25(日) 12:31:10.78

素の自分。クオーツw


771Cal.7743:2011/09/25(日) 12:36:08.38
772Cal.7743:2011/09/25(日) 12:37:06.06
機械式はメーカーで話ができるけど、クオーツはメーカーでは話が出来ない。
それはブランド力が大切だからだ。
773Cal.7743:2011/09/25(日) 12:39:48.08
>771
めさかっけーじゃん
ところで はうまっち?
774Cal.7743:2011/09/25(日) 12:44:11.61
>>773
15,750円だった。
775Cal.7743:2011/09/25(日) 12:44:41.54
>>771
テメエ・・・

凄く良いじゃないか。
機械式がメインの俺だけど、これは良いと思う。
776Cal.7743:2011/09/25(日) 12:49:45.00
いいね
777Cal.7743:2011/09/25(日) 13:04:54.93
クオーツ777個供えないと祟られます
778Cal.7743:2011/09/25(日) 13:34:43.78
>>771
この手は外径が重要だよ、デカイと一気にかっこ悪くなる
779Cal.7743:2011/09/25(日) 13:39:12.60
エルジン一卓
780Cal.7743:2011/09/25(日) 13:45:21.79
>>778
直径は32.5mmです。
781Cal.7743:2011/09/25(日) 13:52:06.36
ゴミ時計
782Cal.7743:2011/09/25(日) 14:46:42.02
クィンティング一択
783Cal.7743:2011/09/25(日) 16:18:48.21
>>771
針が色気ないな
784Cal.7743:2011/09/25(日) 16:23:42.70
>>771
秒針の所は印刷か?やっぱ安物クオーツだな。名前ですらプリント。


785Cal.7743:2011/09/25(日) 16:32:53.32
当時のモデルも針に色気が無くてシンプルだったと思うけど。
よく再現していると思うし、価格も抑えている。
786Cal.7743:2011/09/25(日) 17:13:24.33
馬鹿じゃねえの?
なに15,000円の時計を
本気になってけなしてるんだよww
もうちょっと大人になれよwww
787Cal.7743:2011/09/25(日) 18:00:59.83
普段なら相手にしないレベル。だが このスレにUPされたから、軽くけなしてみた。

ベルトの留め具とか、見た目で 突っ込み所ありそう。
788Cal.7743:2011/09/25(日) 19:00:19.13
時計も自分を高めてくれるよ
789Cal.7743:2011/09/25(日) 20:39:26.81
>>788
正解です、私がそうであるから
790Cal.7743:2011/09/25(日) 20:46:54.16
高めてくれると言うよりか、時計は人をあらわす。これはクオーツでも 機械式でも 関係なくそう。
いや 腕時計関係なく持ち物すべてそう と言うべきか。


コンセプトがしっかりしてない、適当にモノを選んでると 人間もそう見られる。
791Cal.7743:2011/09/25(日) 20:51:58.26
>>788
何で機械廚は自分を高めてくれるとか、マナーだとか言い出すんだろうか。ただ単に個人的な趣味ですと言えないのか?気持ち悪い。
792Cal.7743:2011/09/25(日) 20:54:56.86
>>790
違うね。変なオタクがそうやって色眼鏡で見るとそう言う風に見えるだけ。
一般的には似合ってる、似合ってない位しか判断しない。
793Cal.7743:2011/09/25(日) 21:15:06.12
安物クオーツがお似合いですね。
794Cal.7743:2011/09/25(日) 21:25:13.24
>>791
俺はくだらん人間と自分でもわかってるんだわ。
ルーズだし、意志も弱い。
それを公には認めたくないし、そういう印象を人に与えないように、身につける物には気を配ることにしてる。
どうせ着飾ったところで中身は変わらないとか、人間の価値は外見じゃないと言う奴の中身がないことは間違いない。
そして君の言うとおり時計は個人的な趣味だよ。
795Cal.7743:2011/09/25(日) 21:30:21.17
安物している人は、安っぽい人間
796Cal.7743:2011/09/25(日) 21:35:17.05
ゴミクズぜんまい時計してる人は、人間のクズ
797Cal.7743:2011/09/25(日) 21:51:51.01
だが 金は持ってるぜ
798Cal.7743:2011/09/25(日) 21:52:05.73
身につけているモノで、人格を判断されるからな
799Cal.7743:2011/09/25(日) 22:05:52.86
近所の公園に住んでるオジサンがクオーツ巻いてた
800Cal.7743:2011/09/25(日) 22:10:21.58
テニスするときに5000万円のナダルしてると引くけどね
801Cal.7743:2011/09/25(日) 22:13:51.55
機械式をゴミに出せるんならバカにしてもいいよ
802Cal.7743:2011/09/25(日) 22:22:08.29
あんまり貧乏をひけらかすのは良くないよね
803Cal.7743:2011/09/25(日) 22:49:49.34
>>794
人は外観ででも判断される事は分かってるよ。しかしクオークだからって貧乏人扱いする人間は時計板住人のカスしかいない。
そこの所自覚しろよ。
804Cal.7743:2011/09/25(日) 22:56:07.33
クオーツだからってよりも
貧乏な時計していたら、貧乏と扱われても仕方が無いよね
805Cal.7743:2011/09/25(日) 22:58:21.45
ステンレススチールやチタンは宝飾品ですか
806Cal.7743:2011/09/25(日) 23:02:12.43
ゴールド、プラチナ属は宝飾品です。
807Cal.7743:2011/09/25(日) 23:16:09.71
チタンは鏡面仕上げが難しい
できないこと無いけど・・・
ダークっぽい色だし、宝飾品には向いてないよ
808Cal.7743:2011/09/26(月) 02:29:46.50
ただひたすらクオーツはデザインがよくない。
針が短いのは致命的。
809Cal.7743:2011/09/26(月) 05:24:14.67
今までで一番カッコ悪いと思ったのが、
乞食みたいなじいさんが
マジモンのGMTマスター(1675 )はめて
自慢していたことだな。
810Cal.7743:2011/09/26(月) 07:21:57.58
早出出勤した今朝、隣のすべて飲食店が入ったビルのゴミを漁ってたジジィはクオーツをはめてたよ。
811Cal.7743:2011/09/26(月) 07:27:44.53
ブランドのコピー
愛好者の選り取りで買うことを歓迎します
当店に来ます
ありがとうございます
http://www.8sjp.com
http://www.bagkfc.com
http://www.rmbbag.com
812Cal.7743:2011/09/26(月) 08:31:27.14
はやく「わたしは貧乏だから安物クオーツしか買えません」って言えよ!
813Cal.7743:2011/09/26(月) 08:34:47.98
結局「高い」こと以外には何ら価値の差があることをいえないんだな。
霊感商法の壺との違いがまったくわからない。
814Cal.7743:2011/09/26(月) 08:56:45.00
>>812
「わたしは貧乏だから安物クオーツしか買えません」
これでいいか?w
815Cal.7743:2011/09/26(月) 09:11:52.88
わたしは貧乏だから安物クオーツしか買えません
816Cal.7743:2011/09/26(月) 10:15:37.01
>>813
相当頭が悪いんだね
817Cal.7743:2011/09/26(月) 10:17:20.44
わたしは貧乏だから安物機械式しか買えません
818Cal.7743:2011/09/26(月) 10:19:21.75
これだから貧乏人は嫌なんだ。まったく話が出来ない。

ここに居る機械式を購入する時計好きが、クオーツの性能を理解してないと思う?そんなの問題じゃないんだよ。

問題なのは、持ってるかいなか。持ってないヤツはダメな人間。それだけ

819Cal.7743:2011/09/26(月) 10:21:18.80
生まれも育ちも貧乏で日常的に我慢を強いられていると、
不満が溜まり心根が歪んで人の幸せを嫉み人の不幸を喜ぶようになる。
身近に自分より力の有る者が居ればよく媚そのお零れに預かろうとし、
また弱い者にはよく威張り散らし足蹴にする。
しかし遠くかかわりの無い者には共にこれを馬鹿にすることに終始する。
自分が不幸の原因を他人や社会に求め、
他罰的で自己中心的な考えに取り付かれるようになる。
このように貧困は反社会的な不満分子を生み出し、
犯罪者や反社会的な活動家を生み出す温床となる。
820Cal.7743:2011/09/26(月) 10:31:18.31
お金をいっぱい持っていても
貧乏人の行動が気になって仕方のない人って
心の貧乏人だよね。
かわいそう。
821Cal.7743:2011/09/26(月) 10:56:32.88
たぶん、普段クォーツ持ちの人から
いじめられてて頭が上がらないのだろう。
822Cal.7743:2011/09/26(月) 11:18:02.86
価値観の問題なんだよ
金持ちでも機械式の時計に興味がない人も沢山いる
何に金を使うかは人それぞれ
その価値観にケチをつける人間は心が貧しいという事だ
823Cal.7743:2011/09/26(月) 11:49:00.85
機械式にケチつけている奴は
心も金も貧しい乞食っていうことですね
824Cal.7743:2011/09/26(月) 11:59:17.85
あーあ、、、
こんなコメントしかできないのかよ
825Cal.7743:2011/09/26(月) 12:16:48.50
>>822
普段は気にしないが、このスレでクオーツしか持ってない奴がデカい顔してるのは許せない。

日常生活で クオーツ最低とか言うか!ハゲw
826Cal.7743:2011/09/26(月) 12:17:06.03
>>823
文盲か?
良く>>822読め
827Cal.7743:2011/09/26(月) 12:18:52.81
ここは出てきたクオーツを叩くスレだろ
828Cal.7743:2011/09/26(月) 12:24:45.53
>>825
匿名性のある所でしか
悪口や本音を言えない心の貧しい人なんですね
829Cal.7743:2011/09/26(月) 12:28:17.96
>>828
お前も同じじゃん
しょ〜もないレスしてくんな
830Cal.7743:2011/09/26(月) 12:30:00.53
一般人ならまだしも、時計好きなら機械式もクオーツも持ってるんじゃない?
それをクオーツだけということは、金銭的に難しい→貧乏人 なんじゃね
831Cal.7743:2011/09/26(月) 12:34:01.93
だから、価値観は人それぞれだと何度言ったら…
832Cal.7743:2011/09/26(月) 12:38:20.69
>>822
ここは人の価値観にケチをつける場所ってことぐらい、言われなくてもわかれよなw
みんな本音を言えば機械式を持ってない奴をバカにしたいだけ、機械式を掴まされた奴をバカにしたいだけなんだから
833Cal.7743:2011/09/26(月) 12:38:28.85
>>825
何で許せないの?痛い所つかれたからか?
834Cal.7743:2011/09/26(月) 12:40:59.01
機械式→ゴミ
835Cal.7743:2011/09/26(月) 12:51:14.07
油にまみれたゼンマイを
腕につけて喜んでるひと達が
いるようだよ
836Cal.7743:2011/09/26(月) 12:53:35.92
>>832
そうなんだろうけど、目的は?
気晴らし?
837Cal.7743:2011/09/26(月) 13:22:21.10
>>829
おまえとは違うよ
俺は思った事は面と向かって言うし
言えない事は影でも言わない
838Cal.7743:2011/09/26(月) 13:29:52.00
>>836
自分探し
839Cal.7743:2011/09/26(月) 13:47:59.71
>>836
人から時間と金を奪う時計を抹殺する活動
840Cal.7743:2011/09/26(月) 13:51:10.49
wwwwwwwwwww
841Cal.7743:2011/09/26(月) 13:57:07.22
機械式時計よりも国産自動車のほうがずっと高い
    ↓
庶民でも自動車はまず持ってる
    ↓
クオーツをしてる庶民は貧乏じゃない
842Cal.7743:2011/09/26(月) 14:15:00.78
ここではきっと
賃貸で100万円の機械式持ち>持ち家で1万円のクォーツ持ち
なんだろう
843Cal.7743:2011/09/26(月) 14:57:22.70
>>816
性能の劣るものに高い金を払って喜ぶって構図が霊感商法。

>>818
「持ってないヤツはダメな人間」ってどこの霊感商法の広告?
844Cal.7743:2011/09/26(月) 15:14:22.72
俺も機械式時計持ってるけど、高いけどカッコいい時計多いし持ちたいな、くらいの気持ちだわ。決して自分を高めたりはしてくれない。ただ単なるアクセサリー
845Cal.7743:2011/09/26(月) 15:27:14.68
たとえ機械式がただのゴミだとしても(俺はそうは思わんが)、
少なくても百数十万程度のものなら悩まずサインひとつで買えるくらい余裕ないとな。
もちろん時計に限った話でなく、趣味や生活全般に渡ってだ。
846Cal.7743:2011/09/26(月) 17:24:05.25
>>833
クオーツを立派な技術みたいに言うから。


847Cal.7743:2011/09/26(月) 17:28:40.11
新しい店は開業します
みんなを歓迎してご愛顧賜りに来ます
http://rickroll.it/_cR
http://rickroll.it/cEw
848Cal.7743:2011/09/26(月) 17:28:49.00
クオーツになってから、計算機作ってたメーカーですら参入できる時代だしな。
時計作りの資質にかけるんだよクオーツは。

カシオ計算機って名の会社が機械式を 作れるなら、認めない事もない。
849Cal.7743:2011/09/26(月) 17:42:59.80
カシオは機械式の設計はできないだろうが組立ならできるだろう
850Cal.7743:2011/09/26(月) 17:46:57.05
クオーツのおかげで貧乏人でも時計を持てるようになったが、そもそもクオーツ自体が貧乏くさいからな。
近頃のセレブはそれを逆手にとって、クオーツのなんちゃって時計を楽しんでるようだが。
851Cal.7743:2011/09/26(月) 17:57:11.16
機械式の部品の方が、精度要求事項が多いから 高くなるのは仕方ないべ。

クオーツは、電池とモーターだからプラスチックの歯車でもイイんだろ。
852Cal.7743:2011/09/26(月) 18:12:43.58
もともとが精度出せない時計だから
高級路線でしか生き残る術が無かったでしょうw
そして見事に釣られた機械式厨
853Cal.7743:2011/09/26(月) 18:13:21.56
機械式は信頼性も低く耐久性も低い時計風の玩具

クォーツは時計
854Cal.7743:2011/09/26(月) 18:34:13.00
機械式厨って「ジャギ」に似てるよな
855Cal.7743:2011/09/26(月) 18:48:20.39
>>850
ポンしかしない機械式時計メーカーはどう思ってんの?
スイスに沢山あるぞ!
856Cal.7743:2011/09/26(月) 19:01:39.92
>>846
クォーツは十分立派な技術だよ。
数百円で高級機械式時計と同等かそれ以上の精度が出せるだから。
857Cal.7743:2011/09/26(月) 19:28:04.36
ポン載せが悪いとは言わないが、まあハイビートの汎用機を積んでる機械式はクォーツで構わんかな。性能的にはむしろクォーツの方がいい。

機械式なら芸術的、工芸的、伝統的なものでないとわざわざ買う気がしない。

時間を測るならクォーツ、時間を楽しむなら機械式かな。

だから結局ロービートの機械式になるんだけどな。
858Cal.7743:2011/09/26(月) 19:43:55.52
はやく「わたしは馬鹿なので機械式腕時計を買ってしまいました」って言えよ!
859Cal.7743:2011/09/26(月) 20:13:31.39
>>855
ぽん載せはマニュファクチュールよりずっといい
金に糸目をつけないんならオススメはしないが、庶民はぽん載せで十分すぎるよ
860Cal.7743:2011/09/26(月) 20:16:02.18
そりゃ1000万こえる機械式もたくさんあるが大抵は100万までだろ。
まだ あわてる様な金額じゃない。

時計は男が身につける数少ないアイテムだろ。クオーツが威張ってるが、クオーツ石ころみたいなもんだ。


861Cal.7743:2011/09/26(月) 20:18:07.06
クオーツは石ころみたいなもんだ。
862Cal.7743:2011/09/26(月) 20:18:48.73
つーか、クオーツ職人って聞かないよね。
クォーツは大量生産が前提だから、オーダーメイドに向かない。
高級時計ブランドが機械式を選ぶのは自明の理だよ。
スイスにだってクォーツムーヴメントはあるんだし。
時計に求められる要件が二極化してるだけなんだよ。
863Cal.7743:2011/09/26(月) 20:21:39.34
年のために聞くが、時計って装飾品だよね?
ジョギング用の時計をスーツに合わせる人とか論外だよ。
高い安い、駆動方式以前の問題だね。
864 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:25:34.98
やられてまるかっ
865Cal.7743:2011/09/26(月) 20:26:23.02
>>861
機械式のルビーも石ころじゃん。
866Cal.7743:2011/09/26(月) 20:28:01.14
>>863
時計を装飾品とみなさなければ
体裁が保てない御仁。
867Cal.7743:2011/09/26(月) 21:05:44.41
現在において腕時計は装飾品以外の何者でもないと思うがな。
機能がどうたらとか全く興味がない。
868Cal.7743:2011/09/26(月) 21:08:24.55
本末転倒の教科書的モデル
869Cal.7743:2011/09/26(月) 21:08:37.37
>>866
きっと君の脳内では、装飾品=華美なんだろうね
870Cal.7743:2011/09/26(月) 21:13:35.86
本当に正確な時刻を知りたいなら携帯見ればすむ。
だからといって腕時計は不要かな?
871Cal.7743:2011/09/26(月) 21:23:21.15
>>867
いや時間を確認するためのツールとしては機能している
おしゃれな外観も必要かもしれないが最低限の機能は必要だと考える
872Cal.7743:2011/09/26(月) 21:24:41.18
不要な人はわざわざ腕時計買う必要ないし
100均でも売っているからそれでもいいと思うわ
ただ金余ってるのに
狭い家に住んで、まずいもの食って、100均で時計買うことは無い
簡単に言うと金余ってるから、機械式買うんですよ
873Cal.7743:2011/09/26(月) 21:24:59.94
CASIO でおすすめは何ですか?
予算は10万円以内です。
874Cal.7743:2011/09/26(月) 21:25:55.41
誤爆しました。スマソ
875Cal.7743:2011/09/26(月) 21:43:16.41
>>873
A158
876Cal.7743:2011/09/26(月) 22:18:48.28
頑張って機械式を買いたいが、安物しか買わない人を馬鹿にする人には絶対なりたくない。パテックだろうがフランクだろうが知らんがそんな奴は中身は猿にも劣るわ。
877Cal.7743:2011/09/26(月) 22:21:54.03
>>876
パテックは素晴らしい時計です
是非買いなさい
フランクはメンテが難しいというか面倒なので
やめといた方がよいかもしれません。
878Cal.7743:2011/09/26(月) 22:33:35.85
フランクは
笄兄弟社扱いのものだけが
本物のフランク
879Cal.7743:2011/09/26(月) 22:40:32.20
パテックでも カラトラバは最下級ですよ
880Cal.7743:2011/09/26(月) 22:41:48.83
>>871
どんな時計も故障してないかぎり最低限の機能はあるだろう
881Cal.7743:2011/09/26(月) 22:47:11.67
オレがこのスレのファンなのは、普段は口に出せないダサい時計の悪口を思う存分言えるからなんだ。
学歴差別とかじゃなくて、人のセンスをからかうくらいはいいじゃんよ。
882Cal.7743:2011/09/26(月) 22:50:23.59
安物買うと当然バカにされますから
高物買えばいいだけですよ
883Cal.7743:2011/09/26(月) 22:52:24.68
>>880
まあそれ言っちゃったら
それで話は終わりなんだけどね
884Cal.7743:2011/09/26(月) 22:59:13.98
機械式だからって、何かに遅れる様な事はない。
885Cal.7743:2011/09/26(月) 22:59:27.06
>>882
うん、君はそうなんだろう。
金でもなけりゃ人の心を惹き付けられない。
物にも頼らざるを得ない。
886Cal.7743:2011/09/26(月) 23:00:17.86
>>877
おう!頑張るわ!
887Cal.7743:2011/09/26(月) 23:01:37.59
>>865
そう言う事じゃない。

クオーツは、味噌もカスも
そこらじゅうにあり過ぎて 石ころの様だ と言ってる。
888Cal.7743:2011/09/26(月) 23:07:57.00
安物とバカにされても騙されるよりマシだ
889Cal.7743:2011/09/26(月) 23:09:20.35
カシオは機械式の計算機は作ってなかったような
890Cal.7743:2011/09/26(月) 23:18:06.23
>>887
機械式も大して変わらん。
ただ高い値札がついてるってだけで。。。
891Cal.7743:2011/09/26(月) 23:21:46.74
まぁ普通、働いている人が
手ごろな時計っていうと
50万円位だよな
892Cal.7743:2011/09/26(月) 23:38:14.41
時計に50万以上出す人は少数
893Cal.7743:2011/09/27(火) 00:49:29.07
だから、クィンティングみたいに100万超えのクォーツなら文句ないんだろ?

次はグラコンに比べれば、とか言い出すのか?
894Cal.7743:2011/09/27(火) 01:44:57.36
意外と貧乏くせぇ奴が多いな 50万とかってwww
895Cal.7743:2011/09/27(火) 03:08:30.50
俺に言わせたら産業廃棄物が何をしても駄目だ!!腹時計があれば良い!!そしてお前らに今を生きる資格はない!
896Cal.7743:2011/09/27(火) 03:28:49.32
年収700万ぐらいの俺の周りの人間たちは1,2万円ぐらいのクオーツが主流だな
897Cal.7743:2011/09/27(火) 04:04:10.46
>>896
まあ、マトモな人はそんな感じだよね。
898Cal.7743:2011/09/27(火) 04:50:58.19
>>896-897
ビンボー自慢乙
お前含めたカス共が集っただけw
899Cal.7743:2011/09/27(火) 05:19:48.46
>>898
結局機能として優れた点が何も無いのに
高い金出したということに満足しているってのがすごい。
あるいは今更自分がバカだったと思いたくないのか。
メーカーも当然もっと高い値段にするわな。払う奴がいる限りは。
900Cal.7743:2011/09/27(火) 05:59:09.87
ローレックスはいいぞ。
ローレックスとベンツ最高
901Cal.7743:2011/09/27(火) 06:14:11.21
>>898
おっす貧乏人!
仲間を悪く言ったらだめだぞ。
902Cal.7743:2011/09/27(火) 06:15:07.54
高級時計は貧乏人が無理して買うアイテムじゃないな
家や車や服を揃えてからの話だ
903Cal.7743:2011/09/27(火) 06:18:37.66
>>898
だからおまえも集まったのかwww
納得、納得www
904Cal.7743:2011/09/27(火) 06:22:54.49
>>902
貧乏人の方が買いやすいじゃん
905Cal.7743:2011/09/27(火) 06:32:52.36
「それ、ローレックスでも安い奴だよね」
906Cal.7743:2011/09/27(火) 06:39:07.26
>>905
だよね?
ロレはプラチナ無垢のデイデイト以外は
認められないよね。
907Cal.7743:2011/09/27(火) 06:59:02.27
貧乏人どもの朝は早いな

俺はションベンに起きただけで、これから二度寝だが。
908Cal.7743:2011/09/27(火) 07:41:47.77
>>896
1,2万のクォーツが主流ってwww
お前乞食だろwww
909Cal.7743:2011/09/27(火) 07:52:50.18
>>907
よっ!
貧乏筆頭人!
910Cal.7743:2011/09/27(火) 07:54:18.11
こういう奴は親がアホで金がないヒキニートだろうな
しかしそこまで安物クォーツが主流っていくらなんでもw馬鹿?
911Cal.7743:2011/09/27(火) 07:56:07.39
>>907
貧乏だとどうしても
君みたいに目が覚めちゃうんだよね。
わかるわかる。
(二度寝とか嘘はついちゃうところは可愛い)
912Cal.7743:2011/09/27(火) 08:07:52.17
>>910
もうちょっと世の中に出ようよ。。。
913Cal.7743:2011/09/27(火) 08:40:18.69
30代の中小企業リーマンや公務員が年収700万だろう。
まあ、時計はホムセンの貧乏人層だな。。
914Cal.7743:2011/09/27(火) 08:53:05.73
>>913
そうですよね?
さすがは日本で一番の
大富豪は違いますねえ。
915Cal.7743:2011/09/27(火) 09:19:06.03
クオーツではなくて電波主流だろう。
この前、TVでマックの社長が出てたがロードスタークロノしてたよ。
あと商社の社長がアメリカ赴任時代に子供から、
レベルソデュオをプレゼントされたとうれしそうに話してたな。
俺は高級時計も持っているが、仕事では相応しくないと思い、
電波かGSをする事にしてる。
916Cal.7743:2011/09/27(火) 09:32:12.21
>>915 おまえ電波か
917Cal.7743:2011/09/27(火) 09:33:00.05
仕事ではGSとか、ローレックスやオメガの平凡な3針がふさわしいですね
918Cal.7743:2011/09/27(火) 09:35:47.07
土方や清掃業を舐めるな
919Cal.7743:2011/09/27(火) 09:40:11.73

でも「クオーツしてる。ステキ。」ってならないじゃん。
920Cal.7743:2011/09/27(火) 09:58:22.41
>>919
さっすが!!
やっぱりファッションリーダーの
言葉は重いですね!!!!!
すごい!!
921Cal.7743:2011/09/27(火) 10:45:59.24
言っとくけど機械式が似合うのは一部だけで
殆んどの人はダサダサだからねw
922Cal.7743:2011/09/27(火) 11:14:07.71
>>921
そうですよ。
地球上ではあなたしか
似合わないはずです。
923Cal.7743:2011/09/27(火) 12:50:24.34
お前らには酷惨クオーツがお似合いだよ
924Cal.7743:2011/09/27(火) 13:18:11.41
>>923
ははーっ!仰せのとおりにー!
925Cal.7743:2011/09/27(火) 16:06:08.29
カーチャンは生きてるのか?
926Cal.7743:2011/09/27(火) 16:29:02.66
惜しい人を…
927Cal.7743:2011/09/27(火) 17:08:41.76

   ________
   |     ___  |
   |  [|J( '-`)し|] .|  ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
    
928Cal.7743:2011/09/27(火) 17:22:40.46
やっぱりローレックスはいいぞ。
ローレックスにベンツ最高。

929Cal.7743:2011/09/27(火) 17:34:10.17
↑本当に持ってんのか?
930Cal.7743:2011/09/27(火) 17:40:07.92
ベンツ190Eです エッヘン
931J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/27(火) 17:45:47.66
カーチャン6万円で買ったオイスター持ってるわ
ねじ込み竜頭の手巻きって実用性低いわね
932Cal.7743:2011/09/27(火) 18:08:53.12
手巻は非防水に限る
933Cal.7743:2011/09/27(火) 18:48:35.37
スーパーオイスターケースでいいんじゃね?
934Cal.7743:2011/09/27(火) 19:24:18.91
ロレックスもオイスターはイモ、チェリーニに限る
935Cal.7743:2011/09/27(火) 19:39:52.58
私は年収750万だが普通に安い時計を嵌めているよ
936Cal.7743:2011/09/27(火) 20:50:12.35
機械式時計とかタバコはお酒はぜいたく品だから
消費税20%とかにすればいいんだよ
クォーツは貧乏人の必需品だから5%据え置きとかでいいんじゃないの?
937Cal.7743:2011/09/27(火) 21:23:37.48
>>936
すばらしいご提案!
でも私は貧乏なので非課税で
お願いします!!

で、あなたのような
世界経済を動かす、超金持ち
超エリートの貴族の方がたは
200%でぜひお願いします!

機械式時計王様!!
938Cal.7743:2011/09/27(火) 22:48:35.64
腕時計カメラで診察中に女児の裸撮影容疑 医師を再逮捕 秋田県警

 秋田県警能代署などは27日、診療中に隠し撮りをしたとして、強制わいせつの疑いで能代市落合下悪土、
医師、鈴木翔太容疑者(26)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は4〜7月、勤務先のJA秋田厚生連山本組合総合病院(同市)の診療室で診察中、動画撮影機能が付いた
腕時計で患者である13歳未満の女児3人の裸を撮影した疑い。

 能代署によると、鈴木容疑者の自宅のパソコンに、ほかにも盗撮とみられる女児十人前後の動画が保存されていた。

 鈴木容疑者は8月、秋田県内の温泉で、女児(8)の裸を撮影したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで県警に逮捕されていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110927/crm11092717500024-n1.htm

939Cal.7743:2011/09/27(火) 23:08:24.75
>>889
計算機を電子回路を使わずにどうやって作るんだ
できたとしてもばかでかくなるだろう
940Cal.7743:2011/09/27(火) 23:16:19.89
>>939
タイガー計算機
941Cal.7743:2011/09/27(火) 23:22:57.01
おおっ、機械式時計とそっくりではないかww
942Cal.7743:2011/09/28(水) 01:29:27.07
機械式とクオーツの対立はいつもループだな。時計に求めるモノが両者とも、まったく違うからな。


だが俺が友人にするなら機械式が好きなヤツが良い。クオーツ厨は 理屈っぽくて 嫌。
943Cal.7743:2011/09/28(水) 01:41:34.84
会社でタイガー計算機使ってたら注目の的だな
944Cal.7743:2011/09/28(水) 01:43:14.97
>>943
ヨーロッパの人は、そろばんを知らなかったんだな。
945Cal.7743:2011/09/28(水) 05:06:22.90
>>942
機械式厨ほど偏屈の者はいない。
御免被る。

そういう俺も機械式厨なんだけどな。
まあ機械式厨は機械式厨知る。
ってことよ。
946Cal.7743:2011/09/28(水) 06:48:00.11
貧乏人の朝は早い

あれ?
947Cal.7743:2011/09/28(水) 07:32:39.34
クオーツ(笑)
948Cal.7743:2011/09/28(水) 08:49:31.59
アンクル(笑)
949Cal.7743:2011/09/28(水) 09:13:14.71
>>942
機械式とクオーツを両腕にすれば解決するよ
950Cal.7743:2011/09/28(水) 11:15:08.65
安物クオーツするくらいなら時計なしでいい
951Cal.7743:2011/09/28(水) 11:22:44.49
>>950
正解。
腕時計つけてない人も多いしな。
952Cal.7743:2011/09/28(水) 11:31:15.24
>>950
そうてすよ!安物クォーツなんか
つけてたら人類が滅びますよ!
水晶発振器から人類を全員
貧乏にする周波数の電波が
でているんですよね!!!!
953Cal.7743:2011/09/28(水) 12:25:11.13
次スレ

クオーツしてる男ってサイテー 19人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1317177874/
954Cal.7743:2011/09/28(水) 12:55:03.83
高いクォーツはどうなんだ?
カルティエとかフランクミュラーとか
955Cal.7743:2011/09/28(水) 13:18:53.94
高額のクオーツ持ってる人は機械式も持ってる
クオーツしか持ってない奴はたいてい安物クオーツ
956Cal.7743:2011/09/28(水) 15:59:18.28
クオーツの何が凄いかって言えば、それは精度ではなくて価格。
貧乏人も腕時計できるようになった。
957Cal.7743:2011/09/28(水) 18:05:41.87
>>952が2ちゃんねるに書き込んでいる
PC、ケイタイ、その他諸々の電子機器は
水晶振動子が無ければ動きませんよwwww
958Cal.7743:2011/09/28(水) 18:10:38.08
機械式 → うんこ
959Cal.7743:2011/09/28(水) 18:18:16.18
>>957
だからって腕時計までクオーツにする必要ないだろ。腕時計が機械式だからって、約束の時間には遅れはせんよ。

960Cal.7743:2011/09/28(水) 18:23:07.33
961Cal.7743:2011/09/28(水) 18:51:17.57
クォーツはたしかに便利だ
でも機械式が着けたくなる
靴でもローファーという靴がある
たしかに便利で履きやすい
だけどたまにはストレートチップやダブルモンクストラップが履きたくなる
人間にとって、プラクティカルな機能以外にも機能ってあると思うんだが
962Cal.7743:2011/09/28(水) 19:15:58.59
クォーツだけ
精度だけの味気ない人生なんか絶対ヤダ
アウトドアと、○○業務の味気ない一日だけでいい
963 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/28(水) 19:38:45.52
毛ジラミもらいました

あ、スレまちがえました
964Cal.7743:2011/09/28(水) 20:03:56.88
カルティエやフランク・ミュラーのクォーツは1000円のクラスと中身はまったく変わらない。

機械式の下のクラスも一緒だけどな。
965Cal.7743:2011/09/28(水) 20:04:45.49
冷やし中華はじめました

あ、スレ間違えました
966Cal.7743:2011/09/28(水) 20:05:20.39
かろうじて動くビンテージ機械式買って見ました

・・・・・捨てましたww
967Cal.7743:2011/09/28(水) 22:09:27.84
あ〜、もったいな
ネコに小判の好例だわなw
968Cal.7743:2011/09/28(水) 22:13:18.34
>>967
クォーツ厨に機械式



月とスッポンとか言うなよw
969Cal.7743:2011/09/28(水) 22:17:35.36
>>968
豚に真珠
970Cal.7743:2011/09/29(木) 00:35:40.60
ここの機械厨って、機械好きと言うよりも高額時計好きってだけみたい。
自分は機械4、クォーツ5持ちだが、一番高額なのはクォ−ツだ。
どれも気に入ってし、用途が違うからるから値段での優劣は無いなぁ。
971Cal.7743:2011/09/29(木) 00:56:14.64
セイコー、シチズン、カシオの貧乏時計がデフレを招いた
972Cal.7743:2011/09/29(木) 02:43:22.29
土人じゃあるまいし月に何分も遅れる時計なんてしてられん
973Cal.7743:2011/09/29(木) 05:59:59.24
土人は機械式買えません

機械式が買えないお前らはみんな土人並み
974Cal.7743:2011/09/29(木) 07:54:38.98
高級クオーツと安物機械式はごめんこうむりたい
975Cal.7743:2011/09/29(木) 08:13:39.15
機械式なんか
水に浸けたらアウト?
976Cal.7743:2011/09/29(木) 08:14:55.96
そりゃ色々あるだろ。
977Cal.7743:2011/09/29(木) 08:15:37.83
お前はカッパか
978Cal.7743:2011/09/29(木) 08:26:41.22
たまに安物機械式って言うけど、
人によって違うだろ〜けど、いくらまでが安物?
979J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/29(木) 09:00:02.90
>>973
いや本当に貧乏な国はファイブ買うのよ
酸化銀電池の供給も怪しいから
ファイブならとりあえず動いてしまうし

ちなみにファイブの偽物まであるから
裏スケなのは偽物対策らしいわ
980Cal.7743:2011/09/29(木) 14:58:53.15
たしかに電池を手に入れる事が難しい国では、クオーツよりか機械式の方が好まれるってのは 聞いたことあるな。

機械式についてるパワーリザーブよりか、むしろクオーツにパワーリザーブつけて電池残量が知りたいって意見を聞いた事がある。
981Cal.7743:2011/09/29(木) 16:22:24.10
>>978
80万くらいかな?
982Cal.7743:2011/09/29(木) 17:25:54.89
10万以下は時計とは言わない
983Cal.7743:2011/09/29(木) 18:12:10.41
バカじゃねえの?
984Cal.7743:2011/09/29(木) 18:33:18.69
>>981
大よそ80万円の時計を持っているということですね
985Cal.7743:2011/09/29(木) 19:00:05.75
>981
80万以下の安物うpしてくれ
986 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/29(木) 19:06:31.49
俺が1000取るから皆邪魔しないでね?
987Cal.7743:2011/09/29(木) 19:16:41.23
機械式時計の全盛期って、時計の概念がまったく今とは違っていたわけ
まず時計は子どもがやすやすと手に出来るようなものではなかった、同時にステイタスをも示すものであった
まさに貴重品。ビンテージの時計なんかの機械を見れば、それがよく理解できる
部品の仕上げ、材質、そういうものが後年の機械式のそれと比較しても全く違う
そこには単に工業製品とは呼ぶのを躊躇させるような、工芸品的な制作者の智恵、技術、意匠がつまっている
そういうものがクォーツ産業革命によって一度は崩壊してしまったんですね
だから両方とも計時という機能を持ったものではあるけれども、社会において時計の存在というものが
ドラスティックに変わってしまった、ということを念頭に置いているかいないかで、
全然機械式時計というものの受け取り方が違ってくるんじゃないんだろうか?
988Cal.7743:2011/09/29(木) 19:26:03.04
>>981
なにが80万が安物だよ
昔のGMTマスターやデイトナなんか20万ちょいで買えたんだろう?
それ考えると80万だしてその価格に相当する本物の時計なんて
ないと思うぜ。原価なんか20万いかないんじゃないの?
989Cal.7743:2011/09/29(木) 20:04:21.81
原価厨乙であります
990Cal.7743:2011/09/29(木) 20:28:15.39
50万以下は安物確実だな
991Cal.7743:2011/09/29(木) 20:55:29.83
>>990
はいはい
992Cal.7743:2011/09/29(木) 21:17:25.21
>>991
貧乏さん いらっしゃーーい
993Cal.7743:2011/09/29(木) 21:23:57.13
>>992
ここではいはいって書くと

>貧乏さんいらっしゃーい

とまた同じレスがあって
それの繰り返しでレスが消化されるような気がします
994Cal.7743:2011/09/29(木) 21:45:12.06
はいはいあーあー
995Cal.7743:2011/09/29(木) 21:54:57.90
よっ!貧乏人!
996Cal.7743:2011/09/29(木) 22:03:58.52
最近雑誌で坂口安吾の使った時計ってあるんで見たら、なんと、クロノグラフでどきっとした
当時としては最新式と思しきクロノなんかを安吾が使っていたとは、
しかしこれも安吾がいかに苦労して入手したかということを想像してしまった
なんかストップウォッチで偏執狂的に時間をはかるというエピソードがあったが
この時計で計ったんだろかな〜
997Cal.7743:2011/09/29(木) 22:24:27.72
>>996
自分のブログでやれよ ゆとり
998Cal.7743:2011/09/29(木) 22:24:37.58
>>996
はいはい
999Cal.7743:2011/09/29(木) 22:24:55.71
1000ゲット
1000Cal.7743:2011/09/29(木) 22:29:32.93
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。