クオーツしてる男ってサイテー 17人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NIKITA
【本文】

・・・ゴメンね。

・・・ムリ。

・・・ありえない。


※950を踏んだ人には次スレ立てをお願いするわ。

■前スレ■
クオーツしてる男ってサイテー 16人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1308655759/
2Cal.7743:2011/07/12(火) 18:55:36.82
2げと
3J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/12(火) 20:44:42.89
たかしはいけない子ねえ。
4Cal.7743:2011/07/12(火) 20:56:35.28
(`Д)うるせーくたばれ
5Cal.7743:2011/07/12(火) 21:42:14.81
早速貧困層のDQN親子が喧嘩してますね
6J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/12(火) 21:55:54.58
ごめんね
カーチャンバカでごめんね
7Cal.7743:2011/07/12(火) 22:44:18.01
>>6
おまえ、自転車のかごの法則って知ってる?
8Cal.7743:2011/07/12(火) 23:29:53.30
彼氏にするなら機械式
夫にするならクォーツがいい
9Cal.7743:2011/07/12(火) 23:42:04.46
>>8
つまり機械式は遊びだと
10Cal.7743:2011/07/12(火) 23:55:18.77
機械式をつけるようなオシャレな彼氏
クォーツをつけるような趣味に乏しい金のかからない夫
11Cal.7743:2011/07/13(水) 00:07:23.05
スィープならクォーツでもいいや

しかし機械式が売れなくなるから作らないのかね
昔あったよね?今の技術なら安くできそうだが
12Cal.7743:2011/07/13(水) 00:09:08.66
>>10
太くてでっかい機械式がいいんだろ?
13Cal.7743:2011/07/13(水) 00:20:08.44
長持ちするクォーツがいいです
14Cal.7743:2011/07/13(水) 00:22:53.76
>>11
電池の消費が早いから消えた
15Cal.7743:2011/07/13(水) 06:34:57.33
>>1
【本文】って消したほうが
16Cal.7743:2011/07/13(水) 09:45:04.06
だったら自分で立てろ
17Cal.7743:2011/07/13(水) 11:12:46.70
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
18J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/13(水) 19:26:56.88
>>11
5S21とかアキュクォーツ(360振動)とかあったわ
今でもBulova Precisionistが16振動で3万くらいで買えるわよ
19Cal.7743:2011/07/13(水) 23:13:36.90
>>18
ルールを守れ!くず
20Cal.7743:2011/07/14(木) 00:03:24.32
>>19
マナーを守れ!くず
21Cal.7743:2011/07/14(木) 00:32:22.34
>>20
喧嘩うってんのか、カス
22Cal.7743:2011/07/14(木) 00:42:01.27
クォーツ!


いいねえ〜


23Cal.7743:2011/07/14(木) 07:40:22.52
黙れ!オカマにくずにカスにクオーツ男どもめ
24艷女:2011/07/14(木) 17:17:53.95
みんな仲良くしてよ
あとでいいことしてアゲルからね
25LADYGAGA:2011/07/14(木) 21:08:23.28
あはああんかもおおん
26Cal.7743:2011/07/14(木) 23:43:33.52
あかん なでしこJAPANでシコりすぎた
27Cal.7743:2011/07/15(金) 00:31:56.64
サワで?(・・;)
28Cal.7743:2011/07/15(金) 05:58:18.70
ほまれかわいいよほまれ
29Cal.7743:2011/07/16(土) 12:56:34.22
澤サイコー!
30Cal.7743:2011/07/16(土) 15:48:12.15
勝ったらオレのスウォッチをやるよ
31Cal.7743:2011/07/16(土) 16:57:06.98
鼻クソ付いてるし
32Cal.7743:2011/07/16(土) 17:07:20.06
電池交換(笑)
33Cal.7743:2011/07/16(土) 17:34:57.40
機械式つけてチマチマ生きるような
人間にはなりたくない
34Cal.7743:2011/07/16(土) 17:39:03.48
エコドライブやでw どやw
35Cal.7743:2011/07/16(土) 17:43:09.60
>>15
もとふみ?
36Cal.7743:2011/07/16(土) 18:10:59.16
時計に限らずエコと付くものって何か貧乏くさい
37Cal.7743:2011/07/16(土) 18:36:41.33
貧乏とエコを同列で語る地沼
38Cal.7743:2011/07/16(土) 20:52:33.38
ソーラーはいらんな
夏だけど
39Cal.7743:2011/07/16(土) 21:05:53.55
クオーツとかより国産はいらんだろ
ダサいよ
40Cal.7743:2011/07/17(日) 00:18:52.09
>>39
日本から出て行きなさい
41Cal.7743:2011/07/17(日) 00:52:06.58
国産は性能を誇示するために敢えてカッコ悪くしてるんだろうね
42Cal.7743:2011/07/17(日) 02:59:44.45
そんな君にピッタリなのは中国製
43Cal.7743:2011/07/17(日) 03:08:03.81
>>41
だから君もカッコ悪いのか。。。
44Cal.7743:2011/07/17(日) 05:34:08.60
チミ達、高級時計ってわかるかな?
45Cal.7743:2011/07/17(日) 05:44:09.22
>>39
国産貶してるのはパチンコ成金のチョンだろ
46Cal.7743:2011/07/17(日) 07:35:10.90
エコドライブって安いねww
47Cal.7743:2011/07/17(日) 08:28:11.87
ちっ なでしこJAPANでシコろうとパンツおろしてたのに 明日かよ
48Cal.7743:2011/07/17(日) 08:53:04.41
>>47
時計スレに馬鹿じゃね
49Cal.7743:2011/07/17(日) 09:19:39.64
もともと馬鹿と貧乏人しかいないだろ
50Cal.7743:2011/07/17(日) 09:23:49.12
あとデブとハゲなっ
51Cal.7743:2011/07/17(日) 09:41:14.75
貧乏人ウゼエ
52Cal.7743:2011/07/17(日) 10:39:06.17
うるせーハゲ
53Cal.7743:2011/07/17(日) 11:02:15.46
貧乏人は見苦しいから書くな
54Cal.7743:2011/07/17(日) 14:49:07.33
時計とは
同じ人生を刻む物であり、その時間を受け止めるだけの性質を持っていなければならないwwwwwww
誰にも負けない、子孫へ誇れる時計
数十年経とうが何も変わらない時計こそが
真の時計!
55Cal.7743:2011/07/17(日) 15:06:25.53
ここですか?時計板の肥溜めはw
56Cal.7743:2011/07/17(日) 15:13:47.60
良く来た君にタッチだ
57Cal.7743:2011/07/17(日) 15:47:53.07
チンカスどもばっかりでIQが下がるよw
あとヨロシクw
58Cal.7743:2011/07/17(日) 15:49:31.24
>>55
59Cal.7743:2011/07/17(日) 16:01:17.45
>>54
機械式は数年で変わっちゃうから駄目だね〜w
60Cal.7743:2011/07/17(日) 16:19:52.91
クオーツで10年以上誇張できる時計があるかな?
貧乏ならそれなりの答えを提出したまえ
61Cal.7743:2011/07/17(日) 16:22:49.72
30万以下の時計はクズなのだよww
62Cal.7743:2011/07/17(日) 16:23:57.14
>>60
誇張?
あんた何言ってるの?
63Cal.7743:2011/07/17(日) 16:41:11.41
ハハハッww
64Cal.7743:2011/07/17(日) 16:47:12.94
股間が膨張してきました
65Cal.7743:2011/07/17(日) 16:51:33.50
ああ、人間が小さいのに
高い時計をつけて
自分をごまかそうとする「誇張張」か。

そんなくだらない使用方法は
機械式にしかできないよ。
66Cal.7743:2011/07/17(日) 16:51:39.73
クオーツ厨ども誇張したまえ
子孫に誇れる、高級時計ならばなw
67Cal.7743:2011/07/17(日) 16:59:53.12
子孫に誇るべきは自分であって
時計ではない。

時計ごときには何も誇れない。
68Cal.7743:2011/07/17(日) 17:04:53.31
なに この肥溜め かなり発酵してるね
69Cal.7743:2011/07/17(日) 17:06:50.87
子孫に誇れる自分なら、愛用の時計など容易い事
70Cal.7743:2011/07/17(日) 17:16:33.70
子孫に時計すら残せない男は己を恥じよ
71Cal.7743:2011/07/17(日) 18:39:03.75
子孫

「ありがた迷惑。」
72Cal.7743:2011/07/17(日) 18:46:25.02
子孫に残す時計って、
当然パテのヴィンテージ・グラコン
クラスのことを言ってるんだよね?
73Cal.7743:2011/07/17(日) 20:22:10.32
子孫にオナニー時計残すってどんだけ自分好きだよww
残すなら学力と不動産にしとけ
74Cal.7743:2011/07/17(日) 20:58:41.26
いくら高級な時計といっても古臭い時計貰いたくないわい
75Cal.7743:2011/07/17(日) 21:25:02.35
嘘こくな
欲しいくせに
76Cal.7743:2011/07/17(日) 21:34:02.31
まさか200〜300万円程度で
「子孫」なんて言わないよね?
77Cal.7743:2011/07/17(日) 22:14:41.65
好みもあるから、腕時計で子孫は厳しいね。
置時計なら有りだと思うけど・・・
78Cal.7743:2011/07/17(日) 23:13:40.54
子孫、子孫ってうるせーな
おまえらの欠陥遺伝子なんざ後世に残すことは大罪だろうが
79Cal.7743:2011/07/18(月) 02:30:50.10
クォーツと機械式では時計としての価値が全く違うからなぁ

わかりやすく言うとパテックやルクルトなどの機械式時計はセイコーファイブと同じぐらい付加価値がある

セイコーファイブ以上ではないが同じぐらいの価値はある

これは重要な事だ。
80Cal.7743:2011/07/18(月) 03:53:36.58
しこしこJAPAN
81Cal.7743:2011/07/18(月) 04:37:55.36
>>79
正解!!
82Cal.7743:2011/07/18(月) 04:47:12.34
>>79
意味不明!!
83Cal.7743:2011/07/18(月) 10:00:35.63
うん、意味不明 付加価値ってなんだ?
84Cal.7743:2011/07/18(月) 10:02:34.67
じゃあ俺のオリエントクオーツクロノグラフはオメガスピマスクオーツと
同じくらい価値があるな
85Cal.7743:2011/07/18(月) 10:04:01.24
>>84
YES!!
86Cal.7743:2011/07/19(火) 08:46:24.40
クオーツ厨は台風で飛ばされちゃえばいいのに
87Cal.7743:2011/07/19(火) 10:38:27.85
台風反れちゃったな(´・ω・`)
88Cal.7743:2011/07/19(火) 14:22:16.81
クオーツには色気がない
89Cal.7743:2011/07/19(火) 14:48:17.65
国産クオーツ、海外機械式
どちらも高級品を持ってるオレは勝ち組
90Cal.7743:2011/07/19(火) 16:08:08.32
すごいね。でも顔面と知能の偏差値では負け組みたいだね
91Cal.7743:2011/07/19(火) 18:42:16.03
2chで勝ち組宣言してる時点で総合的に負け組だと思うの
92Cal.7743:2011/07/19(火) 19:42:49.48
機械式ごときで勝ち誇るのはまずいぞ
だがクオーツしか持ってない奴は人生終わってる
93Cal.7743:2011/07/19(火) 20:09:19.89
なんか古臭い傷付きまくり色褪せしまくりの時計収集してる人って貧乏性?
94Cal.7743:2011/07/19(火) 20:56:46.00
それはコイツJ( 'ー`)しだけど本当に貧乏だぞ
95Cal.7743:2011/07/19(火) 21:33:06.81
>>93-94
貧乏性って言葉の意味をわかってるのか?
9694:2011/07/20(水) 00:54:56.94
>>95
貧乏性じゃなくてただの貧乏だと教えてやったんだが
文脈も読めない池沼なのか?
97Cal.7743:2011/07/20(水) 05:28:40.96

クオーツって、時計機能がついてるだけで時計じゃないだろw
98Cal.7743:2011/07/20(水) 05:37:01.09

クオーツ時計に、気圧計がついてるとする。逆に、気圧計に時計機能がついてるとする。

時計の価値で言うと
この2つは、どちらも同じ低レベルなんだよ。時計としての価値が無いし存在の意味がない。


99Cal.7743:2011/07/20(水) 06:17:26.28
でも存在してるし、売れている
100Cal.7743:2011/07/20(水) 07:44:44.51
>>97
残念ながら計時の正確さならクォーツが上だ
101Cal.7743:2011/07/20(水) 07:49:56.79
>>97
より正確なのが時計。
よって機械式は時計にあらず。
機械式は無駄に振動してるだけの鉄クズ。
102Cal.7743:2011/07/20(水) 09:39:07.83
正確で安いなんて貧乏人にはサイコーじゃねぇかw
だが俺には必要がないがな
103Cal.7743:2011/07/20(水) 10:05:19.56
人の自尊心を満たし、共に時を歩んでくれるのが時計
正確さを求めるならセシウム腕時計でもしてなさい
104Cal.7743:2011/07/20(水) 11:51:29.21
自分時間で動けない奴隷の持ち物がクオーツ
105Cal.7743:2011/07/20(水) 14:09:40.67
>>102
お前のような
何の責任も与えられない
ようなやつには
正確な時刻など必要ない。
106Cal.7743:2011/07/20(水) 14:15:28.65
機械式っていいよね
ボーッと秒針が流れるのを見ると何か落ち着くよ
107Cal.7743:2011/07/20(水) 14:42:39.82
>>104
そりゃニートは毎日自由だろw
108Cal.7743:2011/07/20(水) 14:46:42.44
>>107
クオーツは
労働時間を管理されてるパートタイマーな底辺にお似合い。って事だろ。
109Cal.7743:2011/07/20(水) 15:20:29.18
>>108
経営者による管理だってあるだろ。
社会を知らなすぎ。。。
まあ、ゼンマイに使われてる程度の奴じゃ
しょうがないか。
110Cal.7743:2011/07/20(水) 15:47:25.66

社畜 VS ニート  ファイ!(・`ω´・)
111Cal.7743:2011/07/20(水) 15:55:01.04
携帯みながら機械式の時間をあわせる

携帯みながら機械式の時間をあわせる

携帯みながら機械式の時間をあわせる

まったく問題ない
112Cal.7743:2011/07/20(水) 16:06:26.32
まあ、仕事で使えないようなやつには、その時計する格が無いってことだ。
113Cal.7743:2011/07/20(水) 16:25:18.14
>>111
無駄な行動だな
どうせ携帯も持ち歩くんだろ?
114Cal.7743:2011/07/20(水) 16:31:18.38
むしろ携帯を持ち歩かないことのほうがないからな
夜も緊急呼出くらうかもしれないから枕元置いてるし。

時計は、時間を見るためじゃないです。はい。
115Cal.7743:2011/07/20(水) 19:23:56.32
クオーツは安物だから、イヤ。
116Cal.7743:2011/07/20(水) 20:09:17.90
貧乏人御用達時計 それはクオーツ
117Cal.7743:2011/07/20(水) 20:14:21.35
>>116
俺電波時計だぜ
118Cal.7743:2011/07/20(水) 20:23:20.64
折れも毒電波時計
119Cal.7743:2011/07/20(水) 20:54:54.82
自分に自信のないやつは
高価なモノを身に付けたがる。
これ定説。
120Cal.7743:2011/07/20(水) 20:54:57.27
携帯自体がクオーツで電波なんだから、クオーツも電波も機能としては不要だろ
腕時計の時刻確認なんて大義名分にすぎない
よって機械式一択
121Cal.7743:2011/07/20(水) 20:58:47.90
>>119
つまり高価な物を身につけてる奴は自信がないんだな?

エルメスやパテの顧客名簿は自信のない奴リストなんだな?
122Cal.7743:2011/07/20(水) 21:06:55.69
>>119
いいかい高級時計って言うのは自分へのご褒美として買うんだよ。
ちなみに俺はパッテック
123Cal.7743:2011/07/20(水) 21:07:07.72
>>120
大義名分の意味も分からずに使ってる。
これは恥ずかしい・・・
124Cal.7743:2011/07/20(水) 21:08:37.82
>>122
自分へのご褒美を与えないと
生きていけない軟弱野郎。
まるで「スイーツ」みたいだw
125Cal.7743:2011/07/20(水) 21:37:07.82
>>124
そうだよ人間てい言うのは一生懸命働いて金を稼ぐだけじゃ
行き詰ってしまう生き物なんだよ。
だから何か目標を設定したりして自分をいきり立たせるのさ
生きていくためなのは当然で、ほしいものを手に入れるために働くっていうのも
ありだと思うよ
126Cal.7743:2011/07/20(水) 21:45:50.41
>>124
自分へのご褒美も買えないのですね。
分かります分かります。
127Cal.7743:2011/07/20(水) 22:30:58.38
機械式はあまり好きじゃないんだけど、デザインが機械式にいいの多いんだよね
128Cal.7743:2011/07/20(水) 22:39:33.72
>>127
どういうデザインのことを言ってるのかはわからないけど、多分それは加工技術によるものなんじゃないかね。
文字盤のギョーシェとか。上品なアプライトインデックスとか。エッジとかをしっかり仕上げられたケースとか。
つまりクォーツは基本的にそういった技術を注ぎ込むに値しない使い捨ての時計ってことじゃないかな。
ザシチやGSはこの限りではないが。
129Cal.7743:2011/07/20(水) 23:18:30.10
>>122
自分への罰ゲームの間違いじゃないのか。
持ってる限り支払い続けるOH料金を計算してみろ。
高級時計を買っていいのは資産億の富裕層だけ。
130Cal.7743:2011/07/21(木) 01:19:38.05

人の感覚に文句を言うつもりはないが、大衆品クオーツでドヤ顔してるヤツは 頭おかしいだろ。

俺スゲーみたいに、DQNの考え方にそっくりじゃん。







131Cal.7743:2011/07/21(木) 01:23:31.65
>>128
サファイアクリスタル 一つとっても、
クオーツはフラットサファイアばかりで、加工に手間がかかるドームサファイアやカーブサファイアは 使われてないし。

やっぱり安物は安物だよ。
132Cal.7743:2011/07/21(木) 01:38:29.99
スイスメーカーはやっぱりいいデザインのを作るってことかな。
機械式ばっかりなのはクォーツが得意じゃないからじゃない?
日本のメーカーのGSやザシチは真面目すぎるデザインって感じ。
133Cal.7743:2011/07/21(木) 01:56:01.75
数万円の時計に、こったデザインや材質を求める方が無茶なのかも しれないな。



134Cal.7743:2011/07/21(木) 02:18:06.40
ここの人、GSやザシチのクォーツはサイテーじゃないの?
135Cal.7743:2011/07/21(木) 02:48:17.93
イイんじゃない。俺、機械式厨だけど悪くない。
136Cal.7743:2011/07/21(木) 05:27:16.97
>>130
ドヤ顔してるのなんてお前ぐらいなもんだよ。
137Cal.7743:2011/07/21(木) 07:35:02.11
以前にも書いたけど、
天賞堂のグランドコンプリケーションは、クオーツだけど欲しい時計。
138Cal.7743:2011/07/21(木) 08:41:14.82
俺も機械式厨だけど、ザシチ、GS、アクアテラ、ティソのクォーツはいいと思う。なぜか。
139Cal.7743:2011/07/21(木) 09:09:46.30
両方持ってるけど9Fかっこいいし欲しいと思う
今日はクォーツ、台風で大雨なときは機械式より安心だw
140Cal.7743:2011/07/21(木) 09:55:43.62
>>136
してるじゃん。クオーツは凄いんだぞ!ってwバカかと
141Cal.7743:2011/07/21(木) 10:03:42.81
>>139
馬鹿は死ね
142Cal.7743:2011/07/21(木) 10:05:55.31
クオーツはめて
「正確」だの「高精度」だのって自慢してるのは
ジジイだけ
143Cal.7743:2011/07/21(木) 10:22:12.17
いいんじゃね 金ないカスは無理して機械式持たなくても
144Cal.7743:2011/07/21(木) 10:33:39.22
持たなくてもいいから
貧乏人は時計板見るな、な?
145Cal.7743:2011/07/21(木) 10:35:35.12
2ちゃんは社会の縮図
そして格差社会がモロに反映されているのが時計板

オタ系は総じて金使うけど
時計は安物クオーツがあるから
貧乏人も混じってる
146Cal.7743:2011/07/21(木) 10:53:47.39
見苦しいな連投厨
147Cal.7743:2011/07/21(木) 10:59:32.70
時計板の貧乏人ほど見苦しいものはない
148Cal.7743:2011/07/21(木) 11:21:03.40

日差 +4秒で、週1の時刻合わせ。べつに不都合は感じない。

たまにデイデイト表示が かわりそうな時にゼンマイが止まってる。アレは、時刻合わせしちゃいけないんだろ、今から出かける時に 困る。
149Cal.7743:2011/07/21(木) 11:30:35.38
別に困ったことないな
携帯あるし

アクセサリーとしてそのままはめて出掛けるわ
150479:2011/07/21(木) 11:44:19.27
>>148
時刻合わせは別にいいよ。
20時〜4時以外のとこに針を持ってってから曜日とか合わせればいい。
151Cal.7743:2011/07/21(木) 12:05:57.44
おいおい嘘教えるなよチンカス
152Cal.7743:2011/07/21(木) 13:06:23.17
>>150
時刻合わせはイイの?
日付や曜日表示を 動かしたらダメなの?

へ〜
153Cal.7743:2011/07/21(木) 14:29:15.17
いや、わからん。俺はそう思ってたけど、>>151に否定されたから違うのかも。
俺も知りたい。
154Cal.7743:2011/07/21(木) 17:04:16.35
日付が変わる時間帯に、日付や曜日を動かすのが良くないけど、分針回すのは全然おk
155Cal.7743:2011/07/21(木) 17:54:41.81
UTC、GMT だと、
操作禁止時間帯が無い
156Cal.7743:2011/07/21(木) 18:40:13.62
機械式はそういうことを考えて扱うから楽しいね
年差クオーツなんかはストレスフリーだけど、それが時計そのものへの関心を薄れさせる
157Cal.7743:2011/07/21(木) 20:33:16.67
>>129
どんだけ貧乏な発想なんだよ
158Cal.7743:2011/07/21(木) 21:28:04.88
貧乏人には想像出来ないんだよ

数万すら自由にならない貧乏人にはね

小遣い1万とか2万の一生うだつの上がらないショボイ人生

可哀想だよね
159Cal.7743:2011/07/21(木) 21:36:47.05
>>158
こづかい1万って俺じゃん
160Cal.7743:2011/07/21(木) 21:43:32.48
よく生きてられるね

死んじゃえば?
161Cal.7743:2011/07/21(木) 21:49:50.25
>>159
ごめんなさい、それは1日ですか?
一般の人ってどれ位の月収かしらないので?
162Cal.7743:2011/07/21(木) 21:49:51.28
>>158
お、貧乏人!
久しぶり
163Cal.7743:2011/07/21(木) 21:52:08.16
>>161
いいえ1カ月です
5千万のマイホームのローンが毎月15万支払っているので
余裕がないんです。
164Cal.7743:2011/07/21(木) 21:53:02.96
あっちなみに頭金は4000万です。
165Cal.7743:2011/07/21(木) 21:55:44.47
妻の両親から2000万、実の親から2000万
援助してもらいました
166161:2011/07/21(木) 22:08:25.41
え?また御冗談を・・・・10マンでしょ?
167Cal.7743:2011/07/21(木) 22:15:05.34
>>166
いいえ私自身は稼ぎが少ないので月1万ですよ
交通費別です。
共働きしてなんとかやっています
妻の実家は資産家ですが
168Cal.7743:2011/07/21(木) 22:17:42.03
5000万の家を買うのも
両親から2000万ずつ貰えるのも普通じゃねーよ
セレブ家庭育ちが
169Cal.7743:2011/07/21(木) 22:17:57.19
夜も働け カス
170Cal.7743:2011/07/21(木) 22:45:05.39
>>167
え?月1万1日いくら?ご飯食べられるの?
よく見たら
あとローン?1千万じゃないの?すぐ完済じゃないの?
171Cal.7743:2011/07/21(木) 22:53:46.59
>>170
昼食は弁当です。
家の財形は妻が握っています
当然ボーナスの時は5万くらいもらえますよ
5年で完済予定です。
172Cal.7743:2011/07/21(木) 22:57:12.23
ちなみに時計板の住人なので
時計はROLEXのデイジャストをペアで愛用しています
これは両親からのお祝いでもらいました。
173Cal.7743:2011/07/21(木) 22:59:23.23
>>165
あと500万ずつ追加して貰えばタダで手に入ったじゃんw
174Cal.7743:2011/07/21(木) 23:14:08.88
アホっぽい男
175Cal.7743:2011/07/21(木) 23:34:45.44
なんだ、夫婦揃っての寄生厨か
176Cal.7743:2011/07/22(金) 00:16:52.02
ここで機械式支持してる人って業界の人だよね

機械式も好きだけど
若干洗脳されてる気分
177Cal.7743:2011/07/22(金) 00:46:22.89
機械式はある程度良いものを手にしないと本当の良さが分からないよ。
最低でも国産ならGSメカニカルやロイヤルオリエントから上じゃないと。
お店で弄らせて貰うだけでも作りの違いが分かるよ。
もっとも知らない方が幸せとも言えるけどね。
それまで手に入れたものが本当にゼンマイのオモチャになってしまうから。
178Cal.7743:2011/07/22(金) 01:06:29.74
>>162
図星で怒っちゃったんだ!

ドンマイ貧乏人!
179Cal.7743:2011/07/22(金) 01:07:52.61
>>177
国産なんて買っても目が腐るだけじゃん
180Cal.7743:2011/07/22(金) 01:37:42.60
人の欺瞞はかくも邪悪なり
181Cal.7743:2011/07/22(金) 04:23:11.16
>>178
やっぱ本当に貧乏人だと我慢できずに
反応しちゃうんだw
182Cal.7743:2011/07/22(金) 05:35:53.26
貧乏人だって腕時計くらいしたいもんな
そういった点ではクオーツにも存在価値ってあるんだよな
この俺には一生縁はないけどね
183Cal.7743:2011/07/22(金) 07:46:35.55
>>181
>やっぱ本当に貧乏人だと我慢できずに
>反応しちゃうんだw

本当に貧乏人だから我慢できずに>>158に反応しちゃったんだな(失笑)
184Cal.7743:2011/07/22(金) 07:57:54.10
>>183
あ、オハヨー貧乏人
185Cal.7743:2011/07/22(金) 08:31:38.15
>>184
やっぱ本当に貧乏人だと我慢できずに
反応しちゃうんだw
186Cal.7743:2011/07/22(金) 08:49:00.50
ヒャッハ〜! 貧乏人は消毒だ〜っ!
187Cal.7743:2011/07/22(金) 08:49:58.83
>>185
うん。俺貧乏だよ。君と同じ。
俺が貧乏じゃないって
どこに書いてあるの?
馬鹿?
188Cal.7743:2011/07/22(金) 08:55:11.40
貧乏人が朝から元気だなw
189Cal.7743:2011/07/22(金) 09:06:05.89
貧乏人はすぐムキになるから可愛いよね
190Cal.7743:2011/07/22(金) 09:40:03.79
>>189
だから君もすぐムキになるのかw
納得
191Cal.7743:2011/07/22(金) 10:34:06.01
>>190
やっぱ本当に貧乏人だと我慢できずに
反応しちゃうんだw
192Cal.7743:2011/07/22(金) 10:50:00.00
よくしゃべる貧乏人どもだな。
腹減るから黙ったほうがいいぜ 昼メシは公園の水なんだろ?
193Cal.7743:2011/07/22(金) 10:55:42.65
おまえはキーボード叩く時に喋ってるのか
キモイな
194Cal.7743:2011/07/22(金) 11:40:12.45
>>191
君もww
195Cal.7743:2011/07/22(金) 20:31:24.00
クォーツしてるのは貧乏だからじゃなくて無精できるからだよ
196Cal.7743:2011/07/22(金) 20:43:10.37
>>175
まあ双方の両親に同居を進められたのですが
二人で強引に家を探し購入契約したら仕方なく
協力してくれたって感じです
197Cal.7743:2011/07/22(金) 20:52:11.18
うぜぇ
198Cal.7743:2011/07/22(金) 21:05:12.54
うざいなw

仕方なくと思ってるなら強引にでも断れる
悪いという感情があるなら尚更好意に甘えられない

お前さん夫婦は根っからの寄生厨だよ
199Cal.7743:2011/07/22(金) 21:13:10.86
しかし私たちは貯金もしっかりしています
600万ほど貯えがあるんですよ
最初は援助を断ったのですが、妻に苦しい思いを
させたくないという思いが片隅にあったのかもしれないです
最終的に双方の両親が話し合って私たちに援助するという形になりました。
ちなみに車も買っていただきました。
200Cal.7743:2011/07/22(金) 21:28:43.73
寄生うぜぇw
201Cal.7743:2011/07/22(金) 22:05:47.59
>>195
そんな事を威張らなくても、クオーツであふれかえってる時代だから、わざわざ選んでクオーツしてる理由には ならないだろ。

あえてクオーツを選んでる!って言うには、俺みたいに両方所有してて 使い分けてる人の方が説得力がある。


クオーツしか持ってないヤツは、貧乏人と言われて反論出来ないんじゃね。
202Cal.7743:2011/07/22(金) 23:00:46.91
機械式なんて腕に腹時計してるようなもんだろ
機械式で許されるのは誰でも知ってる高級ブランドのみ
203Cal.7743:2011/07/23(土) 01:03:20.95
機械式が好きじゃない人間もいるんだよ 
世間知らず達
204Cal.7743:2011/07/23(土) 01:26:51.53
>>203
知らんがな好きなの買えよ!
205Cal.7743:2011/07/23(土) 01:29:13.23
ここってクオーツ厨をプギャーするスレですか?
206Cal.7743:2011/07/23(土) 01:36:49.52
魔女狩りスレです
207Cal.7743:2011/07/23(土) 01:37:21.75
まあ、金がある無しに関係なく、時計は正確でないと意味がないって人は多いわな。
208Cal.7743:2011/07/23(土) 01:38:41.41
>207
でもそう言うのにこだわりすぎる人間が時間にルーズな件
209Cal.7743:2011/07/23(土) 01:52:27.59
実際、時計を趣味にしている人以外には機械式時計は勧めづらいね。
毎日時間合わせてねとか、巻かないと止まるよとか、興味のある人以外には罰ゲームだよね。
彼女にプレゼントしたのもあえてクォーツだったけど、正解だった。
210Cal.7743:2011/07/23(土) 04:56:07.09
>>201
反論する必要などどこにもないよ
211Cal.7743:2011/07/23(土) 05:07:40.37
>>209
同意。
機械式なんかくれたら迷惑。
212Cal.7743:2011/07/23(土) 09:40:58.12
もらった機械式をOHしないで使い続けてる人なんてざらにいるだろう
彼らは贈り主を恨んでるのかね?
213Cal.7743:2011/07/23(土) 09:51:53.37
>>212
OHとかじゃなくて、>>209のような理由だろ
214Cal.7743:2011/07/23(土) 10:04:33.59
俺はタグホイヤーのリンクとハミルトンのベンチュラで迷った
んで実際はめてみたり見つめてみたりした。んで結果ハミにした

買う金が無いから高い時計を買えないわけじゃないんだよ
買う度胸が無いんだよ・・・
215Cal.7743:2011/07/23(土) 10:50:23.90
>>212
恨んでなんかいないだろ

ただこれぐらいは思ってるだろ

「使えないヤツ」
216Cal.7743:2011/07/23(土) 12:21:40.72
ここって真性の貧乏人とボロい安物機械式持ちの2種類のカスしかいねぇな
217Cal.7743:2011/07/23(土) 14:13:54.23
>>216
つーことはお前もそのどっちかかw
218Cal.7743:2011/07/23(土) 15:00:28.42
>>217
セイコー5だが
219Cal.7743:2011/07/23(土) 15:02:46.07
>>218
その意気やよし
220Cal.7743:2011/07/23(土) 15:20:38.22
>>219
真性の貧乏人って年収が幾ら未満?
221Cal.7743:2011/07/23(土) 15:31:50.60
300万ぐらいじゃね?
222Cal.7743:2011/07/23(土) 21:11:44.47
年収180万で機械式愛用者のオレが通りますよ
223Cal.7743:2011/07/23(土) 22:16:41.93
>>222
いいんです
働いているんだから立派です
224Cal.7743:2011/07/24(日) 00:22:38.85
時計スレで、クオーツしてて何を語るの?

225Cal.7743:2011/07/24(日) 05:26:56.43
何も語らないよ?
馬鹿じゃないの?
226Cal.7743:2011/07/24(日) 08:11:53.75
来るなよw
227Cal.7743:2011/07/24(日) 09:22:36.61
おはよう 貧乏人
ちゃんとゴハン食べれてるのか?
228Cal.7743:2011/07/24(日) 10:02:32.46
>>227
よーう貧乏人!
まだ飯が食べれてないのか?
229Cal.7743:2011/07/24(日) 10:05:21.83
>>224そう、それ。ほんとに。
語ることもないだろうから、こなきゃいいのに。
230Cal.7743:2011/07/24(日) 10:18:45.90
貧乏でも一生懸命働いている人は
えらいのだ
231Cal.7743:2011/07/24(日) 10:24:30.64
>>229
断る
232Cal.7743:2011/07/24(日) 10:59:08.73
と、ニートの>>230が申しております。
233Cal.7743:2011/07/24(日) 11:55:06.47
>>232
失敬な事を言うなおらは
一生懸命働いているど
234Cal.7743:2011/07/24(日) 12:42:39.80
ほんとに一生懸命働いてたら裕福になるはずだよ。
さぼっちゃだめだよ。
235Cal.7743:2011/07/24(日) 12:58:48.10
>>234
それはやはり不景気の影響があるど
裕福になるために頑張っているけど・・・
ちなみにおら共働きだど
236Cal.7743:2011/07/24(日) 13:39:54.21
>>231
時計スレにくるクオーツ餅は性格悪いな。
237Cal.7743:2011/07/24(日) 14:56:41.24
「こなきゃいいのに」と言う人間も
性格が悪い。
238Cal.7743:2011/07/24(日) 15:10:29.27
>>235
ここに来るって事はそれなりに時計持ってるし興味あるんでしょうが。
239Cal.7743:2011/07/24(日) 15:25:34.96
語らないならこなきゃいいじゃん?
何するの?
240Cal.7743:2011/07/24(日) 15:39:53.26
機械式厨の自称金持ち宣言って見てて面白い
あいつらどこの貴族なの?

クオーツ厨の単純思考は見ててイライラする
241Cal.7743:2011/07/24(日) 15:47:54.57
クォーツでいいって考え自体が発想を限定してるもんな
そりゃつまらんよ
242Cal.7743:2011/07/24(日) 15:50:11.25
>>238
そうだど時計好きだど
機械式は3本所有しているど
243Cal.7743:2011/07/24(日) 16:01:25.11
>>242
244Cal.7743:2011/07/24(日) 16:05:56.46
仕事のときは電波かクオーツ。休みは機械式でそ。
245Cal.7743:2011/07/24(日) 16:07:07.23
機械式厨の連投は見ててイライラする。
246Cal.7743:2011/07/24(日) 17:05:55.32
見なきゃいいのに
247Cal.7743:2011/07/24(日) 17:10:37.39
>>243
無言だから何を伝えたいのかわからないど
248Cal.7743:2011/07/24(日) 19:24:42.98
クオーツのカチッ、カチッが気に食わないけど、仕事で使うには正確さが大切。
機械式と使い分けじゃね?クオーツを嫌うわけがわかんない。
249Cal.7743:2011/07/24(日) 20:54:54.67
クオーツを嫌っているのではなくて、クオーツだけを持っているヤツを嫌って
いるのではないか?
250Cal.7743:2011/07/25(月) 00:47:18.61
機械式厨ってガリガリ君多くない?
それで気になってるブランドで40mm超えの新型など出るとボロカスに言うやつ知ってる。
251Cal.7743:2011/07/25(月) 01:05:49.16
ここの連中が買える機械式時計なんてガシャコンガシャコン
機械で作ってる量産品だぜ
それで職人のぬくもりとか言ってるから笑える
俺ももってるけどな 
252Cal.7743:2011/07/25(月) 01:37:35.01
クオーツは大衆品な。
253Cal.7743:2011/07/25(月) 02:21:11.18
>>250
豚がロレックスはめてるのよく見るぜ
36_のオイスターの腕環が豚足にはまってて笑っちまうわ
254Cal.7743:2011/07/25(月) 03:28:39.19
>>252
機械式も大衆品
255Cal.7743:2011/07/25(月) 03:52:22.72
都会じゃサルでもロレックスしてる。
256Cal.7743:2011/07/25(月) 06:59:01.59
月曜の朝は時刻合わせだぞ
257Cal.7743:2011/07/25(月) 07:09:05.67
土方にはクオーツが合ってる
ビジネスマンには機械式
258Cal.7743:2011/07/25(月) 07:13:32.34
クオーツが悪いんじゃなく、クオーツしか持ってない貧乏人が嫌いなんだよな。
259Cal.7743:2011/07/25(月) 07:51:51.60
じゃあ俺はクォーツと
セイコーファイブ持ってるから
このスレでは神だな
260Cal.7743:2011/07/25(月) 08:42:53.48
そう、お前は貧乏神だよ
261Cal.7743:2011/07/25(月) 08:54:43.43
>>260
え〜、君と一緒はいやだよ〜
262Cal.7743:2011/07/25(月) 08:58:13.43

プッ wクオーツだって
263Cal.7743:2011/07/25(月) 09:19:58.95
>>261
貧乏神様の即レスは流石やで〜
264Cal.7743:2011/07/25(月) 09:31:01.89
>>263
ありがとうございます!
貧乏神のリーダーさん!
265:2011/07/25(月) 10:41:18.46
ホント貧乏人はキモイ
266Cal.7743:2011/07/25(月) 11:00:24.01
( ゚∀゚)o彡ビビンボ・ビンボ・ビンボバンボボボ♪
いつーもおいらは泣ーかない♪
267Cal.7743:2011/07/25(月) 11:29:48.61
息するな!貧乏人ども!!
268Cal.7743:2011/07/25(月) 11:32:12.35
↑と貧乏人どもが申しております。
269Cal.7743:2011/07/25(月) 12:41:13.88
どうせクオーツ厨って小汚い格好してブッサイクなピザ女連れて、
ボロい中古国産車で安いラブホの前で空室がでるの待ってるんだろ
270Cal.7743:2011/07/25(月) 12:42:11.70
オナホよりはマジじゃね?っていうことかも
271Cal.7743:2011/07/25(月) 12:56:09.17
女いません。。。。
272Cal.7743:2011/07/25(月) 17:54:49.71
クオーツでも
伝説のアストロン
幻の38スーペリアのモルファ蝶ダイヤル
とかは別格だと思うけどな
273Cal.7743:2011/07/25(月) 21:45:07.69
安いクオーツなんかしてたらダメェ
274Cal.7743:2011/07/25(月) 22:26:41.20
>>269のように引き籠りよりましだな
275Cal.7743:2011/07/26(火) 13:18:33.10
お前らはつまらなさ全開だな
276Cal.7743:2011/07/26(火) 13:29:32.41
ありがとう。でもまだ全開じゃないです。50%くらいです。
277Cal.7743:2011/07/26(火) 13:32:02.99
これで全開なら大したもんだ
278Cal.7743:2011/07/26(火) 13:40:43.39
包皮を切開して亀頭全開になり本日全快祝いをします
279Cal.7743:2011/07/26(火) 18:40:35.69
使わないのに無駄な(´・ω・`)
280Cal.7743:2011/07/26(火) 19:21:23.17
↑君に対して使うつもりです ウホッ
281:2011/07/26(火) 20:12:30.17
君おもしろくないよ
282:2011/07/26(火) 22:45:25.51
おまえよりはちょっとおもしろかった
283Cal.7743:2011/07/27(水) 05:44:15.22
クオーツって包茎みたいだな
284Cal.7743:2011/07/27(水) 06:24:31.17
クオーツ厨です。なぜか数日前からテレビが見れなくなりした…
285Cal.7743:2011/07/27(水) 07:42:58.80
機械式だけど俺も見られないぞw
286Cal.7743:2011/07/27(水) 08:40:46.38
観られなくなると思ってたらデジアナ変換で大丈夫だったでござる
焦ってテレビ買い替えなくてよかったでござる
287Cal.7743:2011/07/27(水) 09:42:32.20
ムーブメントにケチつける男の器の小ささは異常
288Cal.7743:2011/07/27(水) 10:18:54.64
つうか機械式を何本も持ってると嫌でもクオーツのありがたみをかみ締める。
機械式を使うたび、日付と時計の針を合わせる俺。客観視すると哀愁。
連続秒針のクオーツが出ればなぁと思う今日この頃。
289Cal.7743:2011/07/27(水) 10:27:31.71
放射能まみれの日本ではクォーツは精度失うんだよね
290J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/27(水) 11:00:22.17
>>288
心配いらないわ
時計店で機械式時計の日差を調整する機械、タイムグラファーと言うんだけど、
中身はクォーツ時計なのよ(標準電波で動く機械もあるとか聞いたけど)。
世界中の機械式時計はクォーツと比較して時計を合わせているのよ。
カーチャンが持ってるのはこれだけど
http://www.sato3.com/tr-3-5.htm
ばっちり「水晶振動子使用」って書いてあるでしょ。この時代からこうなのよ。

スイープ運針のクォーツは、今はBulovaのPrecisionistという時計が毎秒
16ステップで機械式より精緻な動きをするわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1290219534/
291Cal.7743:2011/07/27(水) 11:11:18.35
カーチャン面白いモノ持ってるんだな
292J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/27(水) 11:20:15.20
>>291
古い時計が好きだから時計修理屋は色々知ってるんだけど
店先にはたいていこの類(とクォーツを測るクォーツテスタ)が
置いてあって憧れてたのよ。
でも買ってみたら途方もなく重くてセットアップが面倒くさく、
そもそもカーチャン同じ時計を二日続けて使うことは滅多にないので
精度追い込んでも仕方がないことに気づいたわ。
押し入れのこやしになってるけど、でも売らない。
293Cal.7743:2011/07/27(水) 11:58:49.96
手の掛かる子ほど可愛いと言うしね。
294Cal.7743:2011/07/27(水) 12:27:55.98
J( 'ー`)し おまえ寝たきりちゃうんかい
295J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/27(水) 12:31:02.12
>>294
タイムグラファー購入したのはずーっっっっっっと昔のことよ
脊椎傷めてからは出したことないわ
296Cal.7743:2011/07/27(水) 17:56:59.05
>>295
なんで脊髄痛めたの?
297Cal.7743:2011/07/27(水) 18:09:29.56
椅子に座ったら背もたれに時計の長針があって、脊髄に突き刺さり損傷した。
298J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/27(水) 18:26:57.47
>>296
なんか膿疱ができてそれが脊椎を圧迫して神経が圧迫されてるって言ってたわ
ただ、かなり動けるようにはなってきたわよ。痛みはロキソニンで散らせるし。
299Cal.7743:2011/07/27(水) 21:43:50.42
クオーツ厨をバカにしてたら怨みをかって、夜道 後ろから刺されて脊髄損傷した。
300Cal.7743:2011/07/27(水) 21:53:49.39
機械式厨の創造力なんてその程度。
301Cal.7743:2011/07/27(水) 22:19:15.92
>>298
ロキソニンで散らせるのか
俺の膝と足首の痛風発作にはまったく効かないぜ
20代からの痛風だが、ぜいたくしすぎたわ
高所得 高カロリー 雲上50本はつらいわ ガハハ
302Cal.7743:2011/07/27(水) 23:10:02.24
なるほど、不自由してるんだね
303Cal.7743:2011/07/28(木) 17:26:50.38
真面目にクォーツのほうがいいと思うよ
機械式も好きなんだが結局は自己マン
GSクラスなら何の問題もない
304Cal.7743:2011/07/29(金) 00:53:17.22
年収2000万の僕がマジレスしてみます。
機械式かクォーツかそんなことはどうでもいいんです。
ONの時、男は年収に見あった物を身に付けるものです(中には見栄春さんやお金があるのに全く興味がない方もおられますが)。
スーツしかり鞄、靴、そして時計。
自分の場合、機械式が好きな訳ではなく、高額な時計となるとやはり選択肢は機械式が必然的に多くなり、機械式になってしまうというだけの話です。

この人話がちょっと合わないなって思うことがあると、その人の腕を見ます。
そうするとたいていクォーツが嵌まってます。
やはり人間は違うランクの人間とは会話が成り立ちません。
クォーツの方には低収入の愚民が多いからここまで嫌われるのでしょうね。
305Cal.7743:2011/07/29(金) 01:22:53.32
クオーツは貧民の烙印みたいなものかな。
306Cal.7743:2011/07/29(金) 04:01:20.18
クォーツ=貧民っていう発想が貧乏くせぇ
腕時計っつっても趣味の領域だろ
金が或奴全員が腕時計に金かけるわけじゃない
307Cal.7743:2011/07/29(金) 04:35:14.52
>>306
その通りだと思います。
308Cal.7743:2011/07/29(金) 07:34:00.31
あくまで時計趣味の人達のなかでの区別であって、
時計が趣味でない人にとっては、機械もクォーツもどうでもいいこと。
309Cal.7743:2011/07/29(金) 08:05:14.69
>>304
確かにオマエみたいな頭の悪い奴に話合わせるのは難儀だわな。

頭の悪い奴や教養のない奴が機械式持とうがクォーツ持とうが
頭の悪さに変わりはない。
その上、>>304みたいな貧乏だったら目も当てられない。
かわいそすぎるwww
310Cal.7743:2011/07/29(金) 09:10:42.67
社畜が穢多を叩いているスレはここでつか(・∀・)
311Cal.7743:2011/07/29(金) 11:24:43.81

俺らもクオーツの性能を知らない訳じゃないんだけど、G-SHOCKとか特に 中学生みたいな時計は嫌なんだよ。
312Cal.7743:2011/07/29(金) 11:37:56.30
時計趣味がなくてもある程度の社会的地位にある人は、やはりある程度の時計をするのがわきまえだと思う。
何でもカジュアル化すればいいってもんじゃない。
313Cal.7743:2011/07/29(金) 12:17:05.56
クールビズとか言って、日雇いみたいな格好で会社に来る勘違いなおっさんたちの多いことw
314Cal.7743:2011/07/29(金) 12:25:30.27
>>309
クォーツ脳のこれ以上ないような見本レスありがとうございます^^

君の場合クォーツ脳以前の問題かもしれませんが()笑

人間金持ちだろうが貧乏人だろうが生きる権利はあります。しかし残酷ですよね、死ぬまで貧乏暮らしとかぼくにはとても耐えきれそうもありません。色々大変そうですが頑張って下さいね^^;

>>312
ですね。ビジネス以外においても相手の身なりを見て社会的地位を推測するのはごく自然なことです。
ビジネスにおいては特に顕著となります。興味あるなし関係なく収入に見あった物を身に付けるのはビジネスマナーですね。
315Cal.7743:2011/07/29(金) 12:37:45.39
収入に見合った時計を着けるのはプライベートだけ
ビジネスの場ではわざと安クオーツを着けなくてはならない時もある
316Cal.7743:2011/07/29(金) 12:53:51.98
ETAを叩く?
317Cal.7743:2011/07/29(金) 13:12:23.95

※ただしクオーツして良いのは、イケメンに限る。
318Cal.7743:2011/07/29(金) 15:26:28.68
>>313
ちゃんと仕事してりゃクールビズでもスーツでもいいんじゃない。
スーツ着なきゃ仕事できないってお子チャマ?
319Cal.7743:2011/07/29(金) 17:32:26.04
>>318
接客するやつは特にまずいだろ。
最初から服装自由な職場なら良いだろうけど、
接客無くてもスーツ着用指定している所で、
いきなりクールビズの日はラフな格好でおkてのは変だろ。
いわゆる制服の代わりなんだから。
警官がクールビズとか言ってアロハで交番に突っ立っているようなもんだw
320Cal.7743:2011/07/29(金) 19:34:51.28
>>319
スーツ姿が制服化している部署は仕方ないよね
うちの会社はシャワーついていて短パンでも出勤OKだけど
321Cal.7743:2011/07/29(金) 20:01:32.44
高級時計でもボンクラには地味な時計にしか見えない物がある。
そういう時計こそ買いだよ。
322Cal.7743:2011/07/29(金) 22:48:05.19
安物クオーツとか身につけてんじゃねえよ。
わざわざ着けるもんじゃねえだろが。
323Cal.7743:2011/07/29(金) 23:00:49.77
>>372
いくらまでを安物クオーツっていうんだ、コラァ。
324Cal.7743:2011/07/29(金) 23:01:37.62

>>322
325Cal.7743:2011/07/29(金) 23:04:26.07
>>324
まじめだね 5万以下だとクオーツでもひどくないですか?
326Cal.7743:2011/07/29(金) 23:20:15.89
>>325
じゃあ5万以上のクォーツ持ちは5万以下のクォーツ持ちを
ここでは貶してもいいでしょうか?
327Cal.7743:2011/07/30(土) 00:48:13.29
>>39
おまえ自身は国産じゃないのか?
328Cal.7743:2011/07/30(土) 02:08:31.80
クオーツなんて何万円だろ〜が同じコト。
お前らクオーツ好きは、1万円の電波ソーラーが好きなんだから こっちくんなw

329Cal.7743:2011/07/30(土) 02:53:53.43
クォーツつけてる奴が時計を語るなカス
330Cal.7743:2011/07/30(土) 07:21:10.86
とりあえず一般的有名時計(機械式)のオーナーを見てみよう。

http://rolex-owner.909.co.jp/
331Cal.7743:2011/07/30(土) 08:09:47.67
やっぱロレ持ってる人は違うねwww
332Cal.7743:2011/07/30(土) 11:19:38.23
ロレックスはバカっぽいからいらない
333Cal.7743:2011/07/30(土) 13:24:29.05
少なくともロレックス、
市場では、家電量販店のソーラー電波より価値があるよな。


334Cal.7743:2011/07/30(土) 14:41:19.67
細い腕多いね
335Cal.7743:2011/07/30(土) 18:38:01.27
家電品の良し悪しを語ってもなぁ
336Cal.7743:2011/07/30(土) 21:47:07.22
>>301
生まれてからずっと車椅子?
337Cal.7743:2011/07/31(日) 11:53:00.35
カーチャンお大事に
338Cal.7743:2011/07/31(日) 11:55:34.82
水曜日から1週間程度の出張。こういう時はクオーツが便利だね。
しかもアラームやクロノが付いているから重宝する。
339Cal.7743:2011/07/31(日) 12:02:52.28
クォーツ使ってるけど、針は機械式ぐらいのもの付いてたらいいのにとは思うよ。
機械式買うのためらうのは精度なんだよね。

でも、時計に興味出てきたから、毎日117の時報で秒針合わすのも苦にならないかな?

機械式使ってる人、夜寝る前にぴったりに合わせてても朝にはもう、ずれてるって事はないよね?
340J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/07/31(日) 12:55:10.48
>>337
ありがとう。
のんびりまったりいくわね。
最近はクォーツ愛用してるわ。パルサーだけど。
341Cal.7743:2011/07/31(日) 13:02:30.28
>>338
やはり、いざというときはクォーツだな。
それが時計の本分。
342Cal.7743:2011/07/31(日) 14:40:00.09
ハッハッ おまえらカスどもにいざという時などあるのか
343Cal.7743:2011/07/31(日) 15:30:41.99
今時ビジネスホテルですら電波時計あんのに出張でクオーツだの、仕事でクオーツ着けざるを得ないとかお前らネタだろ?
てかクオーツ厨の存在自体ネタだろw
よく考えてみろよwそもそもそんな貧乏人は時計スレに来る必要ないんだから、そんな奴ここにはいる訳ないだろうがw
344Cal.7743:2011/07/31(日) 16:02:13.17
>>343
クオーツは何かと便利だよ。ビジネスホテルの時計のアラームを使う
よりは、自分の時計の方が楽だし音も大きいから安心できる。

普段は機械式だけどね。
345Cal.7743:2011/07/31(日) 17:27:17.79
おそらくここで言う機会式って実売価格50万以上程度の話だと思うんだが、そんな奴らがクオーツ()笑なんて出張とは言え耐えれんのか?
俺もボードとかだとスントのクオーツ(デジタルって言った方がいいか?)を着けるが、それ以外は一切クオーツ()笑なんて恥ずかしくてつけれない。
ビジネスなら時計だけが高くても駄目だし、その逆もまたしかり、トータルバランスだろ。
確かに高額価格帯のクオーツもあるが、クオーツ厨のお前ら全員そうなのか?参考迄になに使ってるか教えてくれよ。GSとか寒い回答ならスルーしろよ。
346Cal.7743:2011/07/31(日) 17:39:35.06
>>345
X-33ですけど・・・
347Cal.7743:2011/07/31(日) 17:43:40.67
ホワイトカラーは普段は機械式で用途によってはクオーツ
ブルーカラーはクオーツのみでいいんじゃないか?
348Cal.7743:2011/07/31(日) 18:16:25.27
>>346
右腕←
にはめてウプ頼むよ

てかネタにマジレスするとコレクターアイテムであって、普段使いしてる奴なんていないだろ
希少価値があるのは分かるが決して洗練されたデザインでもないしコレクション以外に用途がないんじゃないか
349Cal.7743:2011/07/31(日) 18:29:09.23
>>348
常時会社に置いてある。(通勤時は機械式)
火曜日の夜ならUP出来るけど。
350Cal.7743:2011/07/31(日) 18:42:09.82
>>349
会社に置いてあるってことは仕事使いしてるのかよw
ガチだったらすげー物好きな人だなw

俺は機会式で欲しい時計だったらそこそこは買えるけど、クオーツで100万とかは出す気にはなれない、100万出すならそこそこの機会式買えるじゃねーかと考えてしまう、まだまだ庶民だ。あんたすげーよw
351Cal.7743:2011/07/31(日) 19:04:17.28
クォーツで恥ずかしい、って。。。


じゃあお前らのそのクォーツ顔はどうするんだよw
恥ずかしいなwwww

取り替えるのかよ?
352Cal.7743:2011/07/31(日) 19:15:15.04
>>351
顔はいいに越したことはないが…
残念ながら顔だけでモテルのは20代までだぞ坊やと言っておこう
353Cal.7743:2011/07/31(日) 20:05:52.91
安っぽい人間がクォーツを恥ずかしがる。
なぜなら、安×安 になってしまうからだ。
354Cal.7743:2011/07/31(日) 20:23:04.76
>>352
やはり金か(・∀・)!
355Cal.7743:2011/07/31(日) 20:45:54.28
>>353
でも、マイナス×マイナスはプラスになるよな。
356Cal.7743:2011/07/31(日) 20:50:23.42
でもマイナス+マイナスは結果マイナス
で普通はこっちのパターンにはまる
357Cal.7743:2011/07/31(日) 21:24:33.38
お前ら何か勘違いしてないか?
虚数の2乗は負だよ(`・ω・´)
358Cal.7743:2011/07/31(日) 21:41:22.33
クオーツってマイナスなのかw
359Cal.7743:2011/08/01(月) 09:32:37.17
月曜の朝は時刻合わせだぞ
360Cal.7743:2011/08/01(月) 10:35:20.01

時計好きがあつまるスレで、クオーツなんて完全にマイナスだろw時計スレでクオーツが許されるのは中学生まで
361Cal.7743:2011/08/01(月) 10:42:36.89
↑鼻たれ小僧のお前に何がわかる
362Cal.7743:2011/08/01(月) 11:29:49.48
じゃあなんで大人はたくさん
クォーツをはめてるの?
許されないんだったら
はめられないんじゃないの?
誰が許可してるの?
363Cal.7743:2011/08/01(月) 11:36:06.81
まあなんだ・・良識のある大人はパチンコをやらないのと同じ。
364Cal.7743:2011/08/01(月) 11:52:13.65
じゃあ許されてるじゃん
365Cal.7743:2011/08/01(月) 12:02:12.48
良識のある大人は
ボッタクリバーに通うのが好きってことか。
しかも舶来のボッタクリバーで。
366Cal.7743:2011/08/01(月) 12:02:27.13
だな(゚∀゚)ァハハハ
367Cal.7743:2011/08/01(月) 12:50:33.75
大多数がクオーツだから機械式が趣味として誇らしく感じるんじゃねえ?
お前らは安心してクオーツしてればいい
俺は無一文でも機械式するから
368Cal.7743:2011/08/01(月) 13:09:47.19
機械式が誇らしい?何を誇るの?
369Cal.7743:2011/08/01(月) 14:13:57.24
>>362
お前は、読解力がないな。

時計スレで・・・って書いてるのが読めないのか?
わかりやすく言えば、
「近づいてくんな!ガキ!」 ってコトだよ。
370Cal.7743:2011/08/01(月) 15:53:19.35
安物クオーツしか持ってねぇカスがいっちょまえに時計を語るな だな
371Cal.7743:2011/08/01(月) 16:49:20.47
断る
372Cal.7743:2011/08/01(月) 17:14:54.82
>>368
貴様はクオーツを見せびらかして恥でもかいておれ
373Cal.7743:2011/08/01(月) 17:33:32.29
>>372
ツラ真っ赤で茹蛸みたいだぞw
374Cal.7743:2011/08/01(月) 18:47:45.40
>>372
なんでクォーツを見せびらかさなきゃならないの?
375Cal.7743:2011/08/01(月) 18:51:49.93
>>372
質問にちゃんと答えろよ、池沼
376Cal.7743:2011/08/02(火) 00:02:00.23

なんでこのスレのクオーツ野郎って、生意気なんだろな。
377Cal.7743:2011/08/02(火) 00:58:26.61
クオーツを誇りに思うなら見せびらかすことなどわけもあるまい
378Cal.7743:2011/08/02(火) 08:25:41.20
クオーツサイコー!!
機械式ウンコーー!!
379Cal.7743:2011/08/02(火) 09:33:06.15
このスレ車板でMT厨がAT乗りを馬鹿にしてるのに似てるな
実に下らない
380Cal.7743:2011/08/02(火) 09:47:27.18
伝統ですから早慶戦みたいな
381Cal.7743:2011/08/02(火) 10:16:19.04
男でAT限定は
高卒みたいなものだからしょうがない

男でクオーツだけ持ってる奴も同類
382Cal.7743:2011/08/02(火) 10:37:45.76
車と時計を同列で語る池沼。
383Cal.7743:2011/08/02(火) 14:04:49.53
よう高卒
384Cal.7743:2011/08/02(火) 15:26:01.97
よう無卒
385Cal.7743:2011/08/02(火) 15:57:59.81
先日童貞を卒業しました。ありがとう
386Cal.7743:2011/08/02(火) 18:24:08.85
℃ーute ?
387Cal.7743:2011/08/02(火) 21:46:04.40
388Cal.7743:2011/08/02(火) 21:55:56.16
なんだよ無卒って

クオーツ厨って馬鹿の極みだな
389Cal.7743:2011/08/02(火) 22:01:06.13
高卒でAT限定でクオーツはめてる童貞
390Cal.7743:2011/08/02(火) 22:25:20.60
>>387
システムエンジニアがよくしてる感じの時計だな。

純営業とかだとなかなかしにくそう
391Cal.7743:2011/08/03(水) 01:29:32.37
>>387
ダイバーズウォッチか?
かっこイイじゃん。

俺は機械式厨だけどイイなこれ。
392Cal.7743:2011/08/03(水) 02:26:52.24
>>387
気色悪い腕だな。CASIO?
うん、まぁいいんじゃね?

それよりロマンソン・トロフィッシュについて、どう思う?
393Cal.7743:2011/08/03(水) 02:34:34.23
>>387
あー、これか。使ってたよ。
竜頭クルクルで、機能変えるんだよな。使いにくい。
アストロナウツもこんな変な時計掴まされて困惑していたという奴ね。

かといって、機体の時計も怪しい172アビエーターなので、古典的なナヴィタイマーで遊んでますが。
394Cal.7743:2011/08/03(水) 04:33:52.69
機械式とかなんで時間ずれまくりの欠陥品だろw
ソーラー電波最高
395Cal.7743:2011/08/03(水) 06:51:06.18
>>394
欠陥品には欠陥品がお似合いなんだよ。
396Cal.7743:2011/08/03(水) 08:26:39.49
貧乏人には貧乏人御用達時計クオーツがお似合いなんだよ。
397Cal.7743:2011/08/03(水) 11:11:44.55
日本の市場の98%はクオーツが占めています

現代の殆どの精密機器にはクオーツが使われており
クオーツの存在は常識
人工衛星にはなくてはならない部品でもあり、その精度は完璧でしょう

地球の自転から割り出した時間の単位も
クオーツでは誤差をも計測し、現状では「閏時間」を使っています

世界で最も正確な時計も勿論クオーツです
398Cal.7743:2011/08/03(水) 12:45:31.14
精密機械にはクオーツじゃないと駄目だけど

人間には機械式じゃないと駄目なんだよ
399Cal.7743:2011/08/03(水) 16:33:01.30
パパ
400Cal.7743:2011/08/03(水) 21:09:09.14
腕時計は機械式
認めん奴はオカマ
401Cal.7743:2011/08/03(水) 21:22:24.40
>>400
逆もまた然り
402Cal.7743:2011/08/03(水) 22:33:51.67
hoge
403Cal.7743:2011/08/04(木) 01:18:55.46
機械式が好きなんだが高すぎるよ。
せめて半額にしてくれ。
404Cal.7743:2011/08/04(木) 01:31:52.09
セイコーメカニカルでも買っとけ
405Cal.7743:2011/08/04(木) 01:42:09.12
貴殿と同じ時計は嫌でござる
406Cal.7743:2011/08/04(木) 08:17:19.07
>>397
あふれかえってる安物クオーツでドヤ顔されてもな〜。

>>日本市場で出回ってる98%がクオーツ


そりゃそうよ。お前の予算だと98%クオーツだろw

50万円以上の時計を選ぶとなると、たしょう例外はあれど、 98%機械式時計だな。


407Cal.7743:2011/08/04(木) 08:52:10.48
50万以上の時計を選ぶやつがそもそも2%もいないだろ
408Cal.7743:2011/08/04(木) 09:04:18.85

ここは時計スレだぞ。

クオーツ自慢なら、2%だと思うスレでやれ!
409Cal.7743:2011/08/04(木) 10:05:55.30
クォーツでもシーマスプロダイバー300はいい時計だよ
410Cal.7743:2011/08/04(木) 10:22:35.47
ここはガキのたわむれ場所じゃなかったのかw
411Cal.7743:2011/08/04(木) 10:29:43.53
オッス!ガリガリ君買ってきたぜ!
412Cal.7743:2011/08/04(木) 12:08:19.43
ありがとう。あ・・汁をシーマスにこぼした
413Cal.7743:2011/08/04(木) 13:41:02.99
クオーーーツサイコーーーーーー!!!
オレ様サイコーーーーーーーーー!!!
414Cal.7743:2011/08/04(木) 14:58:21.77
今夏休みだから大学生が多いの?
415Cal.7743:2011/08/04(木) 15:49:21.03
べつにクオーツでも正確に時間が計れて、
デザインがかっこよければなんの問題もなくないか?
なおかつ安いんだから,万々歳だろ
無駄に高い時計しか認めないやつ
って何なの?
416Cal.7743:2011/08/04(木) 17:15:08.43
王様なんです。
417Cal.7743:2011/08/04(木) 17:28:20.74
>>415
高級機械式を「無駄に高い時計」と考える君にはホムセンの吊しがお似合いだよ
418Cal.7743:2011/08/04(木) 18:34:29.93
>>392
OMEGA Speedmaster pro X-33ですって・・・

>>393
竜頭は回しても何も起こらない。基本は竜頭を押してモードを切り替えて、
各ボタンを操作していく形態。
419Cal.7743:2011/08/04(木) 20:00:35.28
機械式はエタポンがいいんだが、ムーヴメント交換は大丈夫なのか?
420Cal.7743:2011/08/04(木) 20:07:11.62
>>419
日本語でおk
421Cal.7743:2011/08/04(木) 20:57:28.19
www
422Cal.7743:2011/08/04(木) 21:10:39.18
>>417
高級機械式を「無駄に高い時計」と考える
実際かなり無駄に高いだけなのに,スイスメーカーの口車に乗せられて、
大金をつぎ込んでるだけだと思うよ
奴らはべつに安く同じ物作ろうとすれば作れると思うぞ
君みたいなアフォが見事に騙されるから高くなる
それと、高級時計という意味が、時間の精度、正確差にあるのなら
(本来の物造りの基本なんだがね)
クォーツが一番の高級時計という事にもなるぞ
一番精度が良いんだから
423Cal.7743:2011/08/04(木) 21:15:12.45
どっちかしかもってない貧乏人がダメなんじゃね
424Cal.7743:2011/08/04(木) 22:06:54.52
機械式の時間合わせとねじ巻きが面倒で
日付も合ってないと我慢出来ない性分だから
両方持っても使うのはクオーツばっかり
425Cal.7743:2011/08/04(木) 22:08:51.83
>424
そんなに面倒くさいなら腕時計外して>>424を窓から投げ捨てればいいよ
426Cal.7743:2011/08/04(木) 22:23:35.50
俺もいちお両方持ってるけど
クオーツの方が良く使うね
もちろん機械式も使うけどね
そんな高いのは持ってないしな
自分の一番高い機械式、50万のクエルボ、ディアルタイム
あと最近買ったガガのダイバーが23万した
それと、10万位のダックスの機会式も結構気にいってるけど、
一番使う率高いのはセイコウのパイロットだったりする
427Cal.7743:2011/08/04(木) 22:34:39.90
機械式、クォーツどちらでもいい!
考えるな!感じるんだ!!
428Cal.7743:2011/08/04(木) 22:44:03.67
でもクオーツだって良いモデルはたくさん有るし、
バカにするのは間違いだとは思うね
429Cal.7743:2011/08/04(木) 22:56:20.45
スピマスクォーツほしいな・・・
430Cal.7743:2011/08/04(木) 23:13:23.79
>>426
変なのばかりだなw

ドンマイ!
431Cal.7743:2011/08/04(木) 23:23:55.03
君たちは時計の手入れをしてる時はちゃんと勃起してるのかな?
432Cal.7743:2011/08/04(木) 23:35:04.81
>>430
まあ雲上は縁無いな
自分の気にいった時計を買える範囲内で楽しむのが一番だよ
433Cal.7743:2011/08/04(木) 23:40:23.13
>>431
勃起動作は機械式だな・・・ヌルヌルと徐々に勃起する

デジタルみたいに、1!0!1!0!って感じになりてぇ!
434Cal.7743:2011/08/05(金) 00:00:41.79
機械式4つ以上持ってる奴ってクオーツ1本持ち並みに時間に縛られてるよな

tpoで使い分けるとしても
機械式3本
クオーツ2本
電波1本
くらいが最適

異論は認める
435Cal.7743:2011/08/05(金) 00:19:57.50
音叉も混ぜて下しい(o^ω^o)
436J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/05(金) 00:34:04.28
電磁テンプのたちばは?
437Cal.7743:2011/08/05(金) 01:46:08.42
(`Д)  知るか、ぼけ
438Cal.7743:2011/08/05(金) 06:41:40.14
クロムハーツの時計とか
439Cal.7743:2011/08/05(金) 07:27:39.64
出勤途中に朝食とるために決まった喫茶店に寄るんだけどさ、
オレいちおう重役出勤が認められてて10時頃までゆっくりするわけ。
でさ、喫茶店の隣がハロワなんだけど、すごいね。開場前からめっちゃ並んでる。
ガードマンもいるんだけど前の道路が大渋滞なんよ。ちょい笑えるんですけど。
で、毎日それ見てて気付いたことがあってね。
それは、そいつらみんな安物クオーツ巻いてるんよ。あぁやっぱりだね。
あっ!また1人キモヲタデブハゲクオーツが来たよw
440Cal.7743:2011/08/05(金) 07:45:34.03
>>439
それがどうした!
このチン粕野郎!!
441Cal.7743:2011/08/05(金) 07:48:03.57
クォーツしているから最低じゃなくて、お前が最低にしか見えない

今日は、というか最近はクォーツ
毎日雨降っているからなぁ
442Cal.7743:2011/08/05(金) 09:37:09.03
さてと、そろそろ重役は出勤するとするか。
俺の地方も結構雨が続いてるんで430スパイダーは休ませてる。
ただ、時計は気にせずメカを巻いてるけどな。
443Cal.7743:2011/08/05(金) 09:47:59.83
今日もニートの妄想は止まらない
444Cal.7743:2011/08/05(金) 10:05:07.70
>>439
サッサとリストラされちまえボケッヽ(*`Д´*)ノ
445Cal.7743:2011/08/05(金) 10:15:01.80
クォーツは金も女も無いゴミ人間の目印
446Cal.7743:2011/08/05(金) 10:23:32.35
本物の重役なら社員より早く出社して毎日経営会議するよな
本物の重役ならプリウスで通勤するよな
本物の重役なら電波時計填めるよな
447Cal.7743:2011/08/05(金) 10:30:19.42
皮バンド電波ってあるの?
448Cal.7743:2011/08/05(金) 10:34:21.22
日本じゃ95%くらいはクォーツじゃねえの?
マニュアルじゃなくてオートマ乗ってる男ってサイテーて言ってるようなもん

あれ?間違ってなくね?
449Cal.7743:2011/08/05(金) 10:43:36.64
この狭い時計趣味社会では間違っている
450Cal.7743:2011/08/05(金) 12:52:02.97
>>448
AT猿(猿でも運転できるオートマチック)、というスレが車板にあったぞ
451Cal.7743:2011/08/05(金) 12:53:36.78
夏だなあ
452Cal.7743:2011/08/05(金) 14:24:03.05
>>439
遠目からクオーツと判断できるのか、スゲエな
大体、見えないモノを具体化する時は
自然と見慣れたものになるものなんだぜww
453Cal.7743:2011/08/05(金) 14:47:35.75
>>452
ほんとにね、駐車場いっぱいに目の前にまで列を作って並んでるんよ。だから結構見える。
でね、メカ好きだからかなり集めてるし、某デパートの外商に持って来させて勉強もしてるんだわ。
だから、逆に見慣れない時計を見ると安物クオーツと思っちゃうわけ。悪い癖なんですよ

おや?君の時計も・・・w
454Cal.7743:2011/08/05(金) 14:58:23.00
>>439
こんな書き込みするような重役おらんだろw
バイト君、遅めの出勤いいね〜
妄想ばっかりしてないで仕事がんばれよ
455Cal.7743:2011/08/05(金) 15:21:09.75
夏といえば蚊取り線香だよなww
456Cal.7743:2011/08/05(金) 15:27:25.81
なんだ中年のバイトくんか(*´ー`*)
457Cal.7743:2011/08/05(金) 17:30:35.60
>>448
普段オートマの車に乗るのはいいんだよ

オートマ限定免許しか持ってない男が痛いってだけで
いざって時に使えない脳無し

なんでわざわざ高い金払ってオートマ限定なんてとったんだろうな
458Cal.7743:2011/08/05(金) 18:53:27.42
重役という名のシフト勤務
459Cal.7743:2011/08/05(金) 22:21:01.60
社員が一人なら重役
そんなあなたには雲上(笑)がよく似合う
460Cal.7743:2011/08/05(金) 23:58:19.55
>>459
面白いです!
461Cal.7743:2011/08/06(土) 03:05:51.78
いまどき「重役」なんて言葉使わない。

「重役」という言葉使ってる奴は会社のことをよく知らないニート。
462Cal.7743:2011/08/06(土) 03:11:36.30
単純に「いまどき」でない人なんじゃないの?
463Cal.7743:2011/08/06(土) 06:35:26.13
2ちゃんねるでは毎年夏になると決まって、夏厨とセットで「夏だなぁ」と鳴き出す厨が発生する。これが『夏だなぁ厨』として認知されたのは、学名、定義および特徴がコピペ化された2005年夏頃である。
コピペは亜種も存在するが特徴としておおむね以下のものが挙げられる。

・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・実際のところ「夏だなぁ」とか「必死だな」程度しか反論の言葉が思い浮かばない
464Cal.7743:2011/08/06(土) 07:44:18.17
やっぱあれだな。クオーツって軽いけど、クオーツ厨は脳ミソも軽いなw
465Cal.7743:2011/08/06(土) 08:49:07.86
>>459
うまいよ
あんた、とてもうまいよ!

凄くセンスあるよ!
466Cal.7743:2011/08/06(土) 10:10:50.99
おはよー。今日から3週間の夏休みなんよ。

で、重役のオイラって案外人気者なん?
467Cal.7743:2011/08/06(土) 11:33:53.13
AT限定とって悪いか?
俺はそれだけど、車にそんな興味無ければ
普通にありだろ
468Cal.7743:2011/08/06(土) 12:22:00.04
>>467
大枚はたいて役立たずを証明してどうするんだよ?
469Cal.7743:2011/08/06(土) 12:24:08.03
>>466
どっか旅行にでも行ってこい。ココには来るなw
470Cal.7743:2011/08/06(土) 12:44:10.22
バイトだから3週間無給なんだよ
かわいそうなこと言ってやるな
471Cal.7743:2011/08/06(土) 14:00:00.68
いま生産数が少なくて3週間ぐらい長い夏休み取らされてるバイトや派遣多いらしいね。
472Cal.7743:2011/08/06(土) 14:36:01.35
男でAT限定って体が不自由な人
473Cal.7743:2011/08/06(土) 14:42:54.29
オートマやマニュアルとか別にどっちでもいいじゃないか。
ってオートマがまだ少なかった頃に免許取ったものはそう思う。

これって機械式とクォーツに似てる感じだね。

オートマばっかりになってきた中、マニュアルがカッコよく見えるのかね。
474Cal.7743:2011/08/06(土) 22:35:32.67
ぜんまい巻きなんて子供でも指示すれば巻きはする。
まぁメンドイ作業にマニアックな興味もつマゾもいておかしくはないが
世間的にはマゾ扱いだってことをきちんと理解しとけ。
475Cal.7743:2011/08/06(土) 23:48:28.27
今時の子供は、携帯持ってるからな
ゼンマイ巻く時計なんぞバカにされかねないww
476Cal.7743:2011/08/06(土) 23:51:30.08
さてどれが正しい
@クオーツしか持ってないカス
A機械式しか持ってないクズ
Bクオーツ・機械式両方持ち
477Cal.7743:2011/08/07(日) 00:00:01.23
>476
Cケータイのみ
D腹時計のみ
478Cal.7743:2011/08/07(日) 01:12:35.33
ロレEPAの修理&OH出してきた。
月曜からどうしよう。地味な時計少ないんだよね。
バセロンの18Kなんて職場でつけてたら、あとで上司にいろんな嫌味いわれそう。
無難に・・・、無難な機械式もってないよ。

カシオっていいの?オーシャナスってのを上司からもらったんだけど。
おもちゃみたい。
479Cal.7743:2011/08/07(日) 02:04:10.76
>>478

つまりはここの住人に
無難な機械式をオナシャスってとこか
480Cal.7743:2011/08/07(日) 02:45:08.59
オシリアヌスと聞き飛んできました。
481Cal.7743:2011/08/07(日) 06:24:43.56
俺はオリエントが好き
482Cal.7743:2011/08/07(日) 06:32:04.81
クオーツ:10万
機械式:20万
コレ以下はおもちゃだろ
483Cal.7743:2011/08/07(日) 09:00:06.83
>>478
金持ちすぎワラタ
484Cal.7743:2011/08/07(日) 09:36:44.84
>>478
バセロン付けてけよこのヘタレ
485Cal.7743:2011/08/07(日) 09:40:17.33
機械式でもフランクみたいなETA製で100万円のおもちゃもあるけどな。
486Cal.7743:2011/08/07(日) 09:48:08.84
「ロレEPA」なんて書き方しているような奴は確実に妄想w
487Cal.7743:2011/08/07(日) 09:49:22.32
>486
失礼な、全部パチだよ
488Cal.7743:2011/08/07(日) 10:21:36.11
>>478は、ぺーぺーなので本物は持てません。
489Cal.7743:2011/08/07(日) 11:22:14.19
要するにパチロレ壊れたからどうしようって言ってるのよ
490Cal.7743:2011/08/07(日) 12:06:33.00
本当に直って来るのかな?
491Cal.7743:2011/08/07(日) 22:10:56.99
そもそも時計を玩具という感覚でみれないな
今の時代、単に時間を測れるだけの代物を玩具と言えるのか?
高度なゲーム機や多機能のスマートフォンの時代だぞ
ただ、ムーブを眺められるだけのしろものが玩具と言えるのか?
492Cal.7743:2011/08/07(日) 22:56:51.37
>>491
玩具というより嗜好品なんじゃないの?
おなかいっぱいにするだけなら牛丼でもいいけど
金に余裕あるんだから游玄亭とかざくろ行こうよって幹事ですよね
うわぁ こいつ安物身に着けてる 安い男とか思われない とかもあるんじゃない?
くじゃくみたいなw
493Cal.7743:2011/08/07(日) 22:57:44.14
>>492
機械式時計=高額ブレスレッドだろ
494Cal.7743:2011/08/07(日) 23:29:50.35
装飾品でいいじゃないか。
何でわざわざ違うものに例えなくちゃ気が済まないんだよw
495Cal.7743:2011/08/08(月) 04:12:45.93
>オレいちおう重役出勤が認められてて
>某デパートの外商に持って来させて

機械厨の書き込みは自己顕示欲丸出しで見てる方が恥ずかしくなる
もしかしたらお金は持ってるのかもしれないけど
時計と違って品位を身につけるには3代かかるんだってさ
496Cal.7743:2011/08/08(月) 06:23:58.08
>>492
まあな。
でも時計だけ高くてもさ、一番大きくて目立つ自分の身体が安いんだからさ、
安い身体に高い時計つけてもアンバランスでみっともないわなw
逆に滑稽www

つか安い時計をつけるのを「恐れる」理由がよくわからんw

つける時計で自分の価値が左右されてしまうほどの小者なのか?
497Cal.7743:2011/08/08(月) 07:14:13.22
自社でメカを造らないSWISS製メーカーは多数あって
もはや時計メーカーではなく、ファッションブランドメーカーと言ったほうが近い
よって、上記の高級時計は、おしゃれな時計でしかない
ネックレスや指輪やブレスレットと同類

・・・さあ来い!
498Cal.7743:2011/08/08(月) 09:19:38.00
おいおい 朝っぱらから何をほざいてるんだい?貧乏クオーツ厨どもよ
499Cal.7743:2011/08/08(月) 09:25:32.39
クオーツは貧乏人の味方です。はい。
500Cal.7743:2011/08/08(月) 11:00:22.13
>>496
まあね。
ただつけてるもので他人はあなたの価値を値踏みしてますよ
わざわざ安物探してつける人もいないでしょ
501J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/08(月) 11:13:05.59
>>496
ネクタイや靴で相手を値踏みする人はいるでしょ
時計もそういう見方で選ぶ人もいるわね
ロレックスを頂点とするヒエラルキー。カーチャンには関係ないけど
502Cal.7743:2011/08/08(月) 11:46:13.26
>>500
>>501

なぜわざわざそいういう人に自分を合わせなきゃならないの?
503Cal.7743:2011/08/08(月) 12:23:56.28
社会人だから
504J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/08(月) 12:30:36.08
>>502
ビジネスで相手がお金くれるかの交渉のとき、相手に値踏みされるのに
有利にこしたことはないじゃないの。相手はあなたのものになるかもしれない
お金持っているのよ?
ロレックス付けているとこいつは金回りがいいやつだと思われるか生意気だと
思われるか、グランドセイコーなら無難か若造が金かけてと思うか、人それぞれ
だけどね。
カーチャンは公務員だったから全然関係ないけど
505Cal.7743:2011/08/08(月) 12:37:10.56
>>504
仕事したことある?
高い時計してると仕事取れるの?


さて、
そんな妄言は放っといて

人に気に入られたいと思ってるやつに、最も大事なことを教えてやろう。
それは、「人に気に入られようと思わない」ことだ。
506J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/08(月) 12:39:34.21
高い時計じゃなくて、TPOに合わせた時計ということね。
一種の威圧をしたいならロレックス
新人の営業ならスピリットあたり
カーチャンは海に出て監視とか多かったから防水時計とかもしてたわ
モリス型で船乗ったこともあるけど
507Cal.7743:2011/08/08(月) 12:44:47.48
「値踏み」って言ってたのに、なんで急にTPOとか言い出すの?

高価なものを嫌う人の場合は安いのに付け替えるの?
全部相手の好みに合わせるの?
で、その人が値踏みをする人かそうでないか、どうしてわかるの?

そういう、へつらう奴って最後には安っぽい人間で見られて終わるよ?
508Cal.7743:2011/08/08(月) 12:49:43.78
ネタスレで熱くなるなよw
509Cal.7743:2011/08/08(月) 13:15:59.72
周りに合わせるのが嫌いならば白い目で見られればいい。
それも嫌なら、一生部屋に篭って外に出てくるな。
510Cal.7743:2011/08/08(月) 13:26:07.45
TPOで使い分けろよ!って言ってんのに、「ハイそうですね。」ってならないのがクオーツ脳

511Cal.7743:2011/08/08(月) 13:34:03.50
引き篭もりは2ちゃんだけがお友だちだもんな。
TPOなんて言われてもピンと来ないんだろ。
512Cal.7743:2011/08/08(月) 14:35:04.82
着けるか外すかですが?よっぽど自分に自信が無いんですね!
513Cal.7743:2011/08/08(月) 14:42:36.01
二択しか無いヤツ にレスするのも面倒臭くなってきたな。
514Cal.7743:2011/08/08(月) 16:34:08.81
社会人4年目でパテックしてたら生意気ですか?
515Cal.7743:2011/08/08(月) 18:16:59.13
それはパテックとは関係ない
ただ、ここにいる機械式ヲタからならば否定はできない
516Cal.7743:2011/08/08(月) 19:24:53.65
>>502
他人は、外見でほとんど判断し、値踏みするよ
自分の殻(部屋)から出て、きちんと外に出てみた方がいいよ
そういう人に合わせるんじゃなくて
みんなあなたをそういう目で見てますよ。
517Cal.7743:2011/08/08(月) 19:27:28.68

生意気とか ならなくね、普通の人は誰も気づかないし
気づく人は、「おお♪良いのしてるじゃん」って感じでしょ。

お前、カッコ良いな。


518Cal.7743:2011/08/08(月) 19:43:56.17
親父にもらったのか?
519Cal.7743:2011/08/08(月) 20:38:40.11
諸君、身の程をわきまえたまえ
乞食や百姓はそれなりのもので十分
520Cal.7743:2011/08/08(月) 21:52:01.87
三十歳手前で5004していたら生意気ですか?
521Cal.7743:2011/08/08(月) 23:25:16.73
クォーツ砂時計ってないの?
522Cal.7743:2011/08/08(月) 23:26:15.34
クオーツ腹時計は?
523Cal.7743:2011/08/08(月) 23:26:41.70
ごめんなさいオリマスです。
524Cal.7743:2011/08/08(月) 23:27:36.66
オレ マスかいてます
525Cal.7743:2011/08/08(月) 23:31:40.83
え?
526Cal.7743:2011/08/08(月) 23:39:19.90
自家発電が一番エコってことだろ
527Cal.7743:2011/08/08(月) 23:41:49.74
>>520
んー…普通の会社組織でそれつけてたら目立つかもね。
ほとんどの人はその定価しらないから、いい時計してんなー、くらいなもんだと思う。
528Cal.7743:2011/08/08(月) 23:52:05.62
>>527
でも 真ん中のプッシャーが出べそみたいとか
変な時計とか笑われて何度も押されました。
壊れたら請求しますw
ちなみに私のじゃないですけど
529Cal.7743:2011/08/09(火) 00:13:18.21
資産家の子息ならグループの企業に鳴り物入りで入るのが普通だよな。
そんな状況になることは有り得ないと思うんだが。
530Cal.7743:2011/08/09(火) 00:15:57.92
>>528
さりげなく時計の価格表(無昔の質屋が使ってたようなやつw)をリフレに置いて置いておくと
面白いかもねw
531Cal.7743:2011/08/09(火) 00:49:21.20
>>529
いや 十年ほど他で勉強してこいとか・・・・
それと 鳴り物カンコンも持っているらしくどうやらそれは隠しているらしい
触るな危険らしい
この話はおわりで・・・・
532Cal.7743:2011/08/09(火) 02:53:20.12
人の目を気にするための高級時計ってむしら逆効果な気もするけどね
それより、控えめな時計してたほうが好感度上がると思う
その人が重役クラスでセイコーはめてたら、堅実なかたなんだとむしろ尊敬されると思うが、
高級機見せびらかすようにはめてたら,威圧感でさがるだろ
533Cal.7743:2011/08/09(火) 03:46:21.20
機械式といえばオリマス
534Cal.7743:2011/08/09(火) 05:04:49.38
>>532
御意
535Cal.7743:2011/08/09(火) 07:22:17.13
西成なら強奪されるな
536Cal.7743:2011/08/09(火) 08:05:38.16
時計スレらしくなってきたな。
クオーツが言う控え目な時計って、なに?
537Cal.7743:2011/08/09(火) 09:29:13.29
クオーツはもの言わぬ
538Cal.7743:2011/08/09(火) 09:53:09.78
>>536
ちゃんとよんだ?>>532
539Cal.7743:2011/08/09(火) 10:12:43.58
SEIKOにも色んな時計あるだろ
540Cal.7743:2011/08/09(火) 10:48:51.83
あるけどそれがどうした
541Cal.7743:2011/08/09(火) 11:10:47.05
セイコーも
いろいろ有るだろうけど、スイス時計ほど,非常識な金額設定は無いんじゃない?
一部のメーカーだろうけど、時計一つでフェラーリ買えちゃたりするメーカーもあるだろ
流石にすれは無いわと思う
542Cal.7743:2011/08/09(火) 11:14:16.96
自分は時計の凄い先生で、
真の機械ヲタ判断テストを作りました。

1.農家の肥溜めから二十年前のROLEXが出てきました、
クソがこびりついて文字盤にも染みています。
あなたは使いますか?

2.どっぽん便所にパテックを落としました。
あなたは、素手で拾えますか?

3.

543Cal.7743:2011/08/09(火) 11:34:48.79
3はどうしたカス先生
544Cal.7743:2011/08/09(火) 11:38:35.37
>>541
|・´ω`・)っソネリ
545Cal.7743:2011/08/09(火) 12:10:14.29
クォーツ派の奴は釣られてないで撤収しろ。 
敢えて手間のかかるのが好きで使ってるところに精度云々でケチつけられたくないわ
そんなだから価格の面で蔑まれるんだよ。
あ、ただし手巻きができないのはゴミな
546Cal.7743:2011/08/09(火) 12:18:47.59
>>545
スレタイちゃんと見た?
つか、ケチつけられたくなかったら、ココ見るなよ。
馬鹿?
547Cal.7743:2011/08/09(火) 12:37:13.23
>>541
セイコーにもフェラーリより高い時計あるわ馬鹿が
548Cal.7743:2011/08/09(火) 12:40:08.20
>>532
SEIKOの何よ?控え目で重役が身につけて堅実なイメージもつ 時計って。

笑わないから言ってみろ。
興味がある。
549Cal.7743:2011/08/09(火) 12:48:50.10
フェラーリもピンきりだろ。中古か新車にもよるだろ
550Cal.7743:2011/08/09(火) 12:50:59.18
前にも言ったが「重役」という言葉は
会社のことをよく知らないやつが使う言葉。

これは忠告な。
実社会に出て、あるいは会社に入ってから
「重役」という言葉を使うなよ。恥かくぞ。
551Cal.7743:2011/08/09(火) 13:04:28.19
>>550
スレ的に、どうでもイイ忠告ありがとう。
君は下がって良い。出て来るな。



で、SEIKOの何なんだ?まってるんだが。
552Cal.7743:2011/08/09(火) 13:11:21.90
極少量生産だけどセイコーにも3千万とかって基地モデルがあるにはあるな
553Cal.7743:2011/08/09(火) 13:17:57.19
>>551
あれだろ アンティークなGSとかそういうのだろう
554Cal.7743:2011/08/09(火) 13:23:52.04
>>553問いかけた者です。

なかなかイイ センスしてますね。
確かに、良い時計だと思う。コンセプトがしっかりした時計は、クオーツや機械式をこえて素晴らしいよな。
555Cal.7743:2011/08/09(火) 19:45:21.55
オリマスが最高!
556Cal.7743:2011/08/09(火) 21:40:58.97
ヒャッホー!!!クォーツ最高ー!!!
機械式モロ過ぎー!!!
557Cal.7743:2011/08/09(火) 22:28:45.29
脆くても正確ならまだ分かるんだが、脆いうえに狂うんだぜ?
どんだけ使えないんだよwww
558Cal.7743:2011/08/09(火) 22:30:12.46
クオーツも機械式もクソ

腹時計、最狂
559Cal.7743:2011/08/09(火) 22:57:48.15
>>558
山田く〜ん!
座布団3枚持ってきて!
560Cal.7743:2011/08/09(火) 23:07:11.99
>559
全部持っていくほうじゃないのか
修行しなおしてきます
561Cal.7743:2011/08/09(火) 23:09:20.70
機械式の精度を容認出来ないって、
何と戦っているんだよ。
余裕で週差プラスマイナス60秒までにおさまるだろ。
俺のは週差ブラス30秒。

電波もあるが、どちらかと言えば、
時刻合わせの習慣がないクオーツ厨より、正確な時刻を刻んでると思う。
562Cal.7743:2011/08/09(火) 23:35:36.92
んなこたぁない
563Cal.7743:2011/08/09(火) 23:37:32.32
時計持つ人次第じゃね

機械式でも時間守る人は守るし、守らないのは守らない
正確な電波時計でも時間守る人は守るし、守らないのは守らない

よってカスは何しててもカス
564Cal.7743:2011/08/09(火) 23:41:46.28
>週差ブラス30秒。
オレの時計なら30秒ずれるのに2年以上掛かるしwww
565Cal.7743:2011/08/09(火) 23:51:27.13
それはカタログに書いてる燃費みたいなもので、実際はもっと狂ってる。
このクソ暑いのにカタログ精度がでるはずもなかろう。

566Cal.7743:2011/08/09(火) 23:55:55.10
>564
2年経ったらずれるのか凄いな

電波ソーラーのG-SHOCK買ってから6年経つけど時間のずれないよ
正直つまらn
567Cal.7743:2011/08/10(水) 00:00:29.21
バカすぎて反論する気にもならんな
568Cal.7743:2011/08/10(水) 00:01:10.87
カシオ計算機って名の、電卓メーカーが作った時計なんざ ゴミだ!捨てろそんなゴミ!
ソーラー受信機に 時計機能がついてるだけのゴミ!
569Cal.7743:2011/08/10(水) 00:03:07.76
>564
今時のクオーツで時間補正機能付いてないなんて・・・
570Cal.7743:2011/08/10(水) 00:04:20.05
ずれる時計はカスなんだろ、
571Cal.7743:2011/08/10(水) 00:07:38.70
止まる時計はどうなるんだ?
572Cal.7743:2011/08/10(水) 00:09:59.97
電波クオーツの目覚まし時計が
ホームセンターで980円で売ってた。

クオーツ厨が言うように、
時計の価値が精度であるなら980円って激安価格はつかないだろう。

573Cal.7743:2011/08/10(水) 00:10:54.75
今はそんなオモチャの話してないよ。
1年後には>564はずれてる。
こっちのゴミはずれてないww
574Cal.7743:2011/08/10(水) 00:15:44.89
精度厨は、電波受信機だけでよくね。クオーツである必要すらないw
575Cal.7743:2011/08/10(水) 00:16:21.84
止まらない時計なんて日時計ぐらいじゃね

腹時計も体調で狂うしね
576Cal.7743:2011/08/10(水) 00:16:28.01
機械式は年何秒ずれるの?
577Cal.7743:2011/08/10(水) 00:18:07.61
の割りには機械式に対して精度精度うるさくいってるよなクオーツ厨も
578Cal.7743:2011/08/10(水) 00:18:55.12
ちょこちょこ止まってるからシラネ!
579Cal.7743:2011/08/10(水) 00:32:15.63
>>574
クオーツってなんだか知ってる?wwww
580Cal.7743:2011/08/10(水) 00:35:19.78
比較に電波時計だしたらゴミとかクオーツ厨ひどいな

まあ機械式も何本か持ってるし静観してたんだが・・
581Cal.7743:2011/08/10(水) 01:41:52.48
正確な時を知りたければ携帯見ればいいんだから精度なんかどうでもいいわ
腕時計はデザインとブランドだよ
582Cal.7743:2011/08/10(水) 02:23:49.36
せっかく時計嵌めるんだからいい時計にしたい
これは機械厨がそうだと思うけど
それでもクオーツの方がいいね

583Cal.7743:2011/08/10(水) 02:41:13.90
電波時計が何かもわかっていない機械式厨が多くて呆れるなww
そもそも情弱だから雑誌に踊らされている訳だが
584J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 03:40:55.54
シチズンがPrecisionistに積んだクォーツ使ってザシチかちょっと下
出してくれないかしらねえ
毎秒16振動だから機械式と区別付かないわ
585Cal.7743:2011/08/10(水) 06:24:21.04
>>579
聖徳太子 知ってるか?って、そんなバカな質問があるか!!!プンスカ
586J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 06:41:11.55
>>583
確か機械式の電波時計というのもあったわよ
置き時計(というか小さなロッカーくらいの大きさ)で数億
くらいしたみたいだけど
電波受信部分は太陽電池かなんか使ってたんじゃなかったかしら
運針は機械式、重錘式だったような
曖昧な記憶でごめんなさいね。2ちゃんねるにも上げられてたから
誰かURL教えてくれるといいんだけど
587J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 06:51:29.68
ああ見つけたわ
http://web.me.com/masatoshiyamawaki/homepage/watch-jp.html
重錘式かつおもりを太陽電池で巻き上げるのね
調速機は電波で補正するとはいえあくまで振り子だから機械式だわ
高さ2.2メートル350キログラムって小さなロッカーどころじゃなかったわね
でもこの記事腕時計はちょっと勉強不足ね
宝飾時計は別にしても(セイコーも2億超えの時計出したことがあるわ)、
トリプルトゥールビヨンでも億は超えてるはず。
ジャイロトゥールビヨンは販売されたのかしらねえ
588Cal.7743:2011/08/10(水) 08:02:54.70
ネカマ気持ち悪い。
589Cal.7743:2011/08/10(水) 08:57:11.15
寝たきりで深夜にネット、どんなオカマ公務員なんだろ
590Cal.7743:2011/08/10(水) 09:24:07.90
オカマだと? カーチャンに失礼だろがボケ
591Cal.7743:2011/08/10(水) 09:49:31.55
キモ
592Cal.7743:2011/08/10(水) 09:51:37.28
>>590 失礼。オネェだったなw
593Cal.7743:2011/08/10(水) 09:57:22.92
>>587
結局太陽電池で発電して
電子回路で制御するんだから
ステップモータで針動かしてもいいよね
てゆうかそれが合理的

スプリングドライブもそうだけど
無駄な技術だwwww
594J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 10:13:36.77
>>593
冷静に考えたら完全に無駄だわ。
でもこれを「おもしろい」と感じられると、人生違う切り口が見えるかもしれないわよ?

>>590
ありがとう。いい息子をもってカーチャンうれしいわ。
595Cal.7743:2011/08/10(水) 12:10:51.36
スプリングドライブの技術を無駄って・・・凄いのに
596Cal.7743:2011/08/10(水) 12:40:57.14
へ?
597Cal.7743:2011/08/10(水) 12:50:01.12
時代が時代だったらジャーガールクルトあたりがスプリングドライブを先に
つくってただろうな
598J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 13:21:57.88
>>597
むしろジラール・ペルゴだったかもしれないわね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B4
おかたい振りをしてるけどスイスで最初にクォーツ腕時計を量産した
会社よ 僅差でセイコーに負けたけど
599Cal.7743:2011/08/10(水) 13:50:38.14
どうでもいいわ
おとなしく寝とけや
600J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 13:58:36.12
それが睡眠薬が効かなくてもう24時間寝てないのよ
我ながらボロボロねえ。
601Cal.7743:2011/08/10(水) 14:35:00.60
え?そうなのか。すまん
602J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 14:59:11.95
気にすることないわよ
ここは2ちゃんねる。コテハンやってると簡単には傷つかないわ
いい息子たちを持ってフォローしてくれるしね
ありがたいことだわ
603Cal.7743:2011/08/10(水) 21:01:15.72
>>490
9万円弱の見積書がさっき届いた。
まあ今回は直すけどね。次壊れたら捨てる。
604Cal.7743:2011/08/10(水) 22:03:57.57
今の時代、時計の価値なんて千円もあればお釣りがくるのにスイスメーカーにそそのかされて高い金をドブに捨ててるのが雲上時計坊だろ
昔、まだクォーツもない時代の懐中時計を貴族とかがしてた時代じゃないんだから
なんでもそうだけど、物の価値はそれが
簡単に量産できるのなら下落するのが当たり前だろ
千円の時計の精度が雲上とけいより酷いならともかく
むしろ千円の方が精確な時間観れるからな
サギ以外の何者でも無い
605Cal.7743:2011/08/10(水) 22:14:12.42
1000円時計とか無いないw
プラスチック風防は勘弁して。


606Cal.7743:2011/08/10(水) 22:16:24.17
貧乏人の言い訳じゃね
607Cal.7743:2011/08/10(水) 22:17:35.17
ブランドバッグと同じだよ
608Cal.7743:2011/08/10(水) 22:22:48.76
>>604
お前は100均で良い。
609J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 22:23:13.52
>>605
カーチャンのトリコンパックス、35万だけどプラ風防よ
あれはあれで味だわ
610Cal.7743:2011/08/10(水) 22:56:15.26
カーチャン大丈夫ですか?たしか通販のショップやってたよな。今度サバゲで使ってるM4にシュアファイアつけたいから頼むわ
611J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 23:14:57.37
>>610
ホームページからご相談ちょうだい
ただウェポンライト(ガンマウント仕様の)は扱ってないわよ 昔X200扱ってたけど
CとM.、Zが廃盤になるから寂しくなるわ。
どうせならこれ↓買って頂戴w
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36371749
612Cal.7743:2011/08/10(水) 23:31:07.38
>>611
かーちゃんのブログの写真って、全部ピンボケなんだけど何とかしてくれ
613J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/10(水) 23:32:21.88
>>612
ごめんなさいね
電子ファインダーは使いにくくて
もうちょっと気合入れるわ
614Cal.7743:2011/08/11(木) 08:08:22.54
コンパクト使ってるなら、2000円くらいの三脚買えばとりあえず安定するよ
シャッター押すときにカメラが動いちゃってブレるなら、セルフタイマーを使えばいい

重いカメラだともっといい三脚じゃないと駄目かも
615Cal.7743:2011/08/11(木) 09:28:24.22
露出取れない屋内こそ三脚は重要だよねウンウン(。_ 。)
カーチャンサバゲの通販やってたのか知らなかったお
漏れはマルイのGLOCK18C以来エアガンはご無沙汰
616Cal.7743:2011/08/11(木) 12:26:14.64
女のマンコにカシオの防水クオーツを入れて
タイマーアラームを鳴らす遊びがしたい
617Cal.7743:2011/08/11(木) 15:01:53.57
カシオスレに行くといいよ。
仲良く相手してくれるから。
618Cal.7743:2011/08/11(木) 16:02:36.71
やっぱりクオーツ厨とは考え方が違うな。
そこはミニッツリピーターだろ。

防水クオーツをいれても、普通じゃん。
619Cal.7743:2011/08/11(木) 18:36:34.16
チュッパチャップスなら昔挿れたことがあるよ
620J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/11(木) 21:30:10.48
>>615
三脚小さいのしか持ってないのよう
リモートは持ってるけど、あんまり使ってないわ。手を抜くとだめねえ
エアガンじゃなくて、警察・軍用懐中電灯のショップを持ってるわ。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/nakatajun/oveready/
小さいころから懐中電灯好きで時々注文してたら日本で拡販してくれと言われて……
621Cal.7743:2011/08/11(木) 22:25:10.64
>>691
そのちゃうっぱskぃどうしたかおしえてください
622Cal.7743:2011/08/11(木) 23:15:58.12
ちゅぱちゅぱしたんだろ
623Cal.7743:2011/08/12(金) 09:08:18.54
機械式に変えたところ、ピザブサ彼女ができました。ありがとう。
624Cal.7743:2011/08/12(金) 11:03:40.92
クオーツのままなら童貞のまま死んでたんだからよかったな
625Cal.7743:2011/08/12(金) 13:22:29.69
貴様が素人童貞を捨てたら祝いに機械式をくれてやろう
626Cal.7743:2011/08/12(金) 15:49:17.08
>>625
カスの廃棄処分は自分でしてください
627Cal.7743:2011/08/12(金) 16:26:42.06
デジタルなクォーツなんて二次元オタの臭いがする
アナログ機械式の方がリアルのオネーチャンって感じで良い
628Cal.7743:2011/08/12(金) 18:57:45.44
↑バカ
629Cal.7743:2011/08/12(金) 19:09:30.64
実際のオネーチャンは、面倒嫌い、自動化好きだけどな
630Cal.7743:2011/08/13(土) 00:03:24.93
鈴カスおいしいね
631Cal.7743:2011/08/13(土) 01:24:13.51
いいにおいがするスレだな
632Cal.7743:2011/08/13(土) 01:33:30.02
グリグリwwww
633Cal.7743:2011/08/13(土) 12:10:48.70
クオーツしてて恥ずかしくないか?
634Cal.7743:2011/08/13(土) 12:13:53.74
全然
635Cal.7743:2011/08/13(土) 12:32:03.70

してて良いけど、ドヤ顔がウザいw
636Cal.7743:2011/08/13(土) 12:54:55.11
貧乏人にはドヤ顔に感じるもの
637Cal.7743:2011/08/13(土) 15:27:54.96
クオーツ厨は、恥ずかしい以前にフォーマルなセンスは無い
裸に肌着と一緒でつけてりゃいいんだからww
638Cal.7743:2011/08/13(土) 15:38:05.36
むしろ、一般人はまったく知らないパネライとかのほうが恥ずかしい
639Cal.7743:2011/08/13(土) 17:25:51.22
フォーマルなセンスなんて日本人に不要
640Cal.7743:2011/08/13(土) 17:45:41.13
確かに。常にボロをまとった君には不必要だ。
641Cal.7743:2011/08/13(土) 18:29:22.45
顔面がサルなのにブランドスーツ着て高級時計はめてるのは笑えるな

和装に合う時計ってないものか
642Cal.7743:2011/08/13(土) 19:09:19.19
643Cal.7743:2011/08/13(土) 19:23:13.96
644Cal.7743:2011/08/13(土) 22:51:53.73
冠婚葬祭にGショック
645Cal.7743:2011/08/13(土) 22:59:07.39
>>641
和服に腕時計は無い。
いるなら懐中時計にしとけ
646Cal.7743:2011/08/14(日) 10:01:37.50
まわしに浴衣の時に似合う時計は?
647Cal.7743:2011/08/14(日) 10:05:32.40
>646
腹時計
648Cal.7743:2011/08/14(日) 10:08:04.31
649Cal.7743:2011/08/14(日) 12:16:57.84
>>647>>648
ごっつぁんです
650Cal.7743:2011/08/14(日) 17:20:52.27
彼女がブライトリングナビタイマーしてた
めちゃくちゃひいた
651Cal.7743:2011/08/14(日) 20:07:10.32
それ、貧乏人よけだぞ
652Cal.7743:2011/08/14(日) 23:20:16.20
その女はオナベだよ
653Cal.7743:2011/08/15(月) 02:22:30.55
>>650
パネライ購入者のY.M.様よりヤヴェェ
654Cal.7743:2011/08/15(月) 05:23:24.64
>>650
アッー!!!
655Cal.7743:2011/08/15(月) 08:29:21.50
>>650
貴様はクオーツなんだろ?
656Cal.7743:2011/08/15(月) 12:45:38.69
クオーツさいこおだお〜〜〜!
657Cal.7743:2011/08/15(月) 12:47:40.89
アキバはクオーツ
658Cal.7743:2011/08/15(月) 14:15:31.99
北朝鮮は機械式
659Cal.7743:2011/08/15(月) 14:54:44.73
先進国はクオーツV。
660Cal.7743:2011/08/15(月) 19:39:53.98
クォーツ最高
661Cal.7743:2011/08/15(月) 22:02:16.95
パンストを冷蔵庫に入れておいたらどうでしょう
662Cal.7743:2011/08/16(火) 03:03:51.34
クオーツポンw
663Cal.7743:2011/08/16(火) 10:18:17.06
>>661
誤爆?
664Cal.7743:2011/08/16(火) 11:42:09.06
誤爆にしても
意味わかんねえw
665Cal.7743:2011/08/16(火) 14:19:37.95
冷蔵庫にいれてクールな着心地を味わうのよ
666Cal.7743:2011/08/16(火) 15:06:47.09
>>661
電線になり難くなるって話?
667Cal.7743:2011/08/16(火) 15:15:02.16
>>666
そういうことか。寝苦しい夜を快適にすごす方法かとおもった
668Cal.7743:2011/08/16(火) 15:24:24.86
やってみたら分かるよ
669Cal.7743:2011/08/16(火) 15:48:05.92
>>661
つまんないよ
670Cal.7743:2011/08/16(火) 16:09:03.94
>>669
ならばおまえ、気の利いたこと言ってみろ カス
671Cal.7743:2011/08/16(火) 16:18:25.94
>>670
あのなあ気の利いた事言ってるつもりか?
気の利いた事っていうのはみんながはっとするような小粋な
事を意味するんだろう?
ストッキングを冷蔵庫って気のきいたコメントなんですか?
ボキャブラリーが豊富な方なんですね(笑)
672Cal.7743:2011/08/17(水) 04:06:08.68
機械式すら扱えんようなクズからは彼女とりあげ
673Cal.7743:2011/08/17(水) 04:11:42.65
-安価卸売り、
★★ホームページ作成
有り難うございました。
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
これからも宜しくお願いします。


http://2-ip.com/fD

http://2-ip.com/gh
674Cal.7743:2011/08/17(水) 04:28:59.62
>>672
ゴミ取り扱い業者?
675Cal.7743:2011/08/17(水) 04:35:28.88
>>673
ブラウザーがクラッシュした
676Cal.7743:2011/08/17(水) 09:02:41.19
>>673
パス抜かれた;;
677Cal.7743:2011/08/17(水) 13:58:01.81
女ウケがいい時計ってどんなの?
678Cal.7743:2011/08/17(水) 14:44:18.75
残念ながら君自体のウケに問題があるようだ
679Cal.7743:2011/08/17(水) 15:02:33.63
>>677
ブレスにダイヤが付いてる奴
680Cal.7743:2011/08/17(水) 15:10:19.56
>>677
イケメンなら
ロレクスでもQ&Qでもおk
681Cal.7743:2011/08/17(水) 17:12:00.67
裏蓋のキズ防止フィルムって剥がさない方がいいの?
682Cal.7743:2011/08/17(水) 17:17:04.41
>>681
青いシールの事?
あれならはがした方がいいんじゃない。
俺は数年間はがさなかったけど、ケースに粘着がこびりついちゃうよ
683Cal.7743:2011/08/17(水) 19:22:30.92
クオーツなんてどうせ使い捨てなんだから剥がそうが剥がすまいが関係ないだろ
684Cal.7743:2011/08/17(水) 19:30:13.07
>>682
そして粘着部分をはがすとそこだけ斑になるんだよね。
外気に触れてた部分は微妙に白っぽいのに粘着剥がした部分だけちょっと暗めな輝き
でなんかへんになる。
685Cal.7743:2011/08/17(水) 19:30:46.99
安物の証拠だな
686Cal.7743:2011/08/17(水) 19:49:19.85
>>685
そうなの?
機械式や電波含めてすべての新品時計に張ってあるよ
687Cal.7743:2011/08/18(木) 02:07:01.69
頭悪いなあ、こいつ
688J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/18(木) 05:38:36.40
>>686
ステンレスでも条件が悪いと錆びるわ
裏蓋シール面に汗が入ると錆を呼ぶわよ
はがしなさい。
689Cal.7743:2011/08/18(木) 05:57:08.50
J( 'ー`)しありがとー、勇気を出して剥がします
>>685
安物じゃありません!ポールピコだし
690Cal.7743:2011/08/18(木) 07:23:29.63
いいんじゃね。大事な時計保護しとけよ。
どうせチンコも皮で保護してんだろ
691Cal.7743:2011/08/18(木) 08:17:10.49
女ですが・・・
692Cal.7743:2011/08/18(木) 09:38:53.92
クリトリスでかそう
693Cal.7743:2011/08/18(木) 10:18:01.54
>>690
下品ですね
あまりにも皮が余っていたら女性に嫌われるかもしれませんね
694Cal.7743:2011/08/18(木) 11:25:57.55
ステンにも規格があってだな、腐食しやすい物 しにくい物、また、ステン仕上げもたくさんあるぞ。

比較的 安物のクオーツは、やはり良い物を使ってないコトが多い。

695Cal.7743:2011/08/19(金) 19:17:32.36
早くステン卒業しろよ
696Cal.7743:2011/08/19(金) 19:33:41.93
>>695
そう言う貴方はホワイトゴールドですか?
697Cal.7743:2011/08/19(金) 19:51:09.65
WGってのは結構厄介なんだよね。
使い勝手はステンレスのほうがいい。
YGやPGと違ってメッキしてあるから磨けないし、その割に傷つきやすいし。
698Cal.7743:2011/08/19(金) 20:12:37.34
>>697
銘柄はなんですか?
699Cal.7743:2011/08/19(金) 20:25:01.87
>>698
デイデイト、クレドールエントラータ、APの宝飾
700Cal.7743:2011/08/19(金) 20:28:24.72
>>699
デイデイトはすごいですね
私ははすかしながらスポロレ3本です
701Cal.7743:2011/08/19(金) 20:30:49.19
おまえらアホか なんやその感想

広島じゃあの みんなチタン時計欲しいんじゃ
702Cal.7743:2011/08/19(金) 20:32:49.02
>>700
凄くないよ。
古いやつだし。
スポロレを三本そろえるほうが個人的にすごいと思う。
その系列はデイトナで終わりって印象だからなあ。
703Cal.7743:2011/08/19(金) 21:15:35.34
>>702
デイトナなんてとてもとても
サブデイトとデイトジャストとエアキンです。
704Cal.7743:2011/08/20(土) 01:42:45.83
みんなショボいね
705Cal.7743:2011/08/20(土) 04:49:46.52
コンビデイジャストクォーツだがや。どや!
706Cal.7743:2011/08/20(土) 05:39:04.18
すっこんでろ
707Cal.7743:2011/08/20(土) 08:42:05.33
ビジネスでは機械式は使えないとか言ってる奴はアホだろ
狂うからか目立つからか知らんが
精度も問題なく目立たない機械式なんていくらでもある
708Cal.7743:2011/08/20(土) 12:00:14.94
機械式は今の時代アンティークみたいなもんだから
趣味の世界の物であって実用品と考えてないんだろ
709Cal.7743:2011/08/20(土) 12:22:14.84
このスレを見てるとアメリカ人とロシア人の宇宙技術のコピペを思い出す
710Cal.7743:2011/08/20(土) 17:17:34.36
どっちでもよくね?
両方持ってるし
てか比べたことねえもんな
711Cal.7743:2011/08/20(土) 18:44:00.75

俺もクオーツ持ってるが、やっぱ機械式の方が量頻度が高いな。
712Cal.7743:2011/08/20(土) 18:58:05.52
>>711
量頻度?使用頻度じゃなくて?
713Cal.7743:2011/08/20(土) 19:35:25.44
そう
使用頻度
714Cal.7743:2011/08/20(土) 22:17:45.57
マジで品格が高いのはさりげない薄型で革ベルトの機械式時計
715Cal.7743:2011/08/20(土) 23:50:13.21
ウンウン
ホワイトステッチの黒ベルトなんか似合ったら
オーラが出るよ
716Cal.7743:2011/08/20(土) 23:57:17.49
だがお前らごときが巻いたら台無しだ
717Cal.7743:2011/08/21(日) 00:53:01.17
クオーツの電池が切れたので捨てました
718Cal.7743:2011/08/21(日) 01:13:47.94
機械式は修理できる所が好き
クオーツは修理出来ないがその儚さもまた好き

8年使ってたクオーツが逝ってしまった
お疲れ様。おやすみ
719Cal.7743:2011/08/21(日) 06:11:33.52
自動巻きが土日外してたら止まったので
捨てました
720Cal.7743:2011/08/21(日) 09:26:08.24
パテでも捨てるんか?
おお?
その前に時計屋に苦情でも言ったらどうだ?
土日置いてたら止まりやがったぞってな。
721Cal.7743:2011/08/21(日) 10:54:35.10
>>720
マジレス・・・
722Cal.7743:2011/08/21(日) 12:27:41.97
夏休みなんだ 察してやれ
723Cal.7743:2011/08/21(日) 12:29:15.71
最近がい者は居なくなったな
724Cal.7743:2011/08/21(日) 14:15:00.49
だってここ真性の貧民ばかりでつまらんもん もう飽きた
725Cal.7743:2011/08/21(日) 14:21:55.43
>>724
貧民の定義ってなんですか?
726Cal.7743:2011/08/21(日) 16:25:06.13
私より所得の低い者は皆貧民です
727Cal.7743:2011/08/21(日) 17:18:29.95
>>726
ちなみに年収は?
728Cal.7743:2011/08/21(日) 17:36:57.71
はじめまして 私の名前はトムです
729Cal.7743:2011/08/21(日) 17:41:48.71
>>728

Is this a pen ?
730Cal.7743:2011/08/21(日) 17:52:15.43
俺が30年前から使っているシチズンのクォーツって壊れたけど修理してもらった。
直るもんなんだな
731Cal.7743:2011/08/21(日) 18:05:47.28
>>730
のせ替えただけだろ。マジでバラして修理なのか?
732Cal.7743:2011/08/21(日) 18:54:04.94
どんな修理したとか知るかよ。俺は修理代金17,000円払っただけ。
ちゃんと治って戻ってきたんで大満足だよ
733Cal.7743:2011/08/21(日) 19:01:31.75
>>732
確かに俺も分解掃除で7500円とられたよ
よかったね大事に使いな
734Cal.7743:2011/08/21(日) 22:35:23.36
そいや車が買える値段で売ったという初代量産クオーツ腕時計持ってる人っているのかな?(´・ω・`)
735Cal.7743:2011/08/21(日) 22:44:48.18
マジレスすると年差時計にあこがれてる
ザシチかGS買いたい。次のボーナスで
でもパソコン壊れたしそっちも欲しい
どっちにすっかなぁ
736Cal.7743:2011/08/21(日) 22:51:54.62
貧乏人逃げたか
737Cal.7743:2011/08/21(日) 23:18:21.36
>>735
パソコンでしょう
もう面倒だし自分で作っちゃいなよ
738Cal.7743:2011/08/21(日) 23:41:22.04
>>732
見積り内容にも、何をどう修理するか書いてるだろ。

お前が、その程度なのか?シチズンがその程度なのか?どっちだ。
739Cal.7743:2011/08/22(月) 04:17:42.90
酷惨クオーツなんて眼中にねえよ
740Cal.7743:2011/08/22(月) 04:30:41.06
>>735
PCなんてどんどん値崩れっつーか、エントリモデルなら5万とかだろ。
早めにザシチ購入しといた方がいいんじゃね?
どのみち必要にせまられてPCは買うことになるだろうし。
741J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/22(月) 04:54:47.11
>>739
中身は国産(日本ブランド)って多いのよ
http://www.ofrei.com/page_182.html
742Cal.7743:2011/08/22(月) 07:31:30.85
ムーブメントが安っす!
これって品番が合えば、簡単に取り替えられるんですか?
買って近所にお願いしたら、メーカーオバホするよりいいカモ(・ω・?
743J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/22(月) 07:44:22.07
>>742
品番が合えばできるでしょうね。
この店は日本にも送ってくれるわよ。クレカ番号使うから
(電子マネーに対応してないから)ちょっと怖いけど、カーチャンも
数回使ったことがあるわ。
機械式はこっち。
http://www.ofrei.com/page_181.html
バルジュー7750が$416.00とかやる気がなくなるわね。
ロディコとかバネ棒はずしとかピスウッドとかベルジョンの
カタログとかも安いから色々一緒に注文するといいわ。
744Cal.7743:2011/08/22(月) 07:59:40.23
Ω高いんだーETA安っすー
745Cal.7743:2011/08/22(月) 09:38:36.41
壊れたオナホのオバホは少し照れるよな
746Cal.7743:2011/08/22(月) 10:58:23.52
ガワメーカーがいかに儲けているか良く分かるよな・(* ̄ー ̄*)。
747Cal.7743:2011/08/22(月) 11:00:43.85
ガワっていうのがいまいちわからんケースの一部なんだろうけれど
748Cal.7743:2011/08/22(月) 14:10:30.18
アナログクオーツを見なおしてみた

クオーツなら、長針も秒針並にカクカクに動くべき
そのほうが正確さが強調される。
正確な時刻を読みやすい。(電波時計なら尚更)

ただ、実際SEIKOで分針ステップモーターがあるんだが、アラームモードであり
現時刻表示はあいまいな歯車駆動

また、リューズも必要なし
下手に機械式を見習わず、ボタンにすればいい
メーカーもバカだな〜〜www
749J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/22(月) 14:21:14.56
>>748
ハミルトンという会社が作ったパルサーという腕時計が竜頭なしだったわ
ブレスのバックルのところに小さな磁石がはいっていて、これを取り出して
背面の指定した位置に当てると時間調整ができるの。
あとブローバのアキュトロン音叉時計の初期は竜頭が背面についてたわ。
電池時計で従来の時計より遥かに正確ということで隠したみたいね。

でもすぐ廃れたわ。人間保守的なものね。
750Cal.7743:2011/08/22(月) 14:36:56.56
>>748
そうかそうかそれで仕事はどうした?
751Cal.7743:2011/08/22(月) 15:06:16.95
>>750
余裕でつ
752Cal.7743:2011/08/22(月) 15:14:11.82
>>751
そうかうらやましい
うちは妻が働いて専業主夫
753Cal.7743:2011/08/22(月) 15:21:30.17
うちも似たようなもんだよ〜
754Cal.7743:2011/08/22(月) 15:55:20.71
オマエらサイテー
755Cal.7743:2011/08/22(月) 19:25:28.18
アキュトロン♪
(o^ω^o)っhttp://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/4726.jpg
756J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/22(月) 19:42:13.61
>>755
またこれが綺麗で変わった子ねえ。
こんなのもあったのね。
竜頭が背面だから比較的初期の型よね。
大事にして上げてね。電池はアキュセル1を使うのよ。酸化銀電池使っちゃダメよ。
757Cal.7743:2011/08/22(月) 23:02:49.18
>>756
カーチャンありがd
1960年のAlphaだって
大切にするよ(`・ω・´)
758Cal.7743:2011/08/23(火) 18:35:22.52
音叉時計はなぜ廃れたんだ?
これといってメリットがないのかな
759Cal.7743:2011/08/23(火) 18:43:06.23
それは来週のお楽しみとしよう
さあ今日は宿題をして早くお眠り
760Cal.7743:2011/08/23(火) 18:48:40.80
電池の持ちとかじゃね?
761Cal.7743:2011/08/23(火) 19:42:57.70
>>758
今でも直せるのかな?
762J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/24(水) 00:30:36.98
>>758
ブローバがパテント公開渋ったので発展が滞ったのよ
彼らはクォーツは高価で衝撃に弱く音叉でまだまだやれると考えていたようだけど
クォーツは見ての通りみるみる安くなっちゃって
気がついたら電池食いで精度はいまいちな音叉のメリットは小さくなっちゃった
インデックス車の磨耗というアキレス腱もあるしね
ブローバはその後音叉はモーターとして調速は水晶で行うアキュクォーツを
出したりして迷走することになるわ
763Cal.7743:2011/08/24(水) 01:34:21.46
なるほど。
やはりセイコーが息の根を止めたんだな。
764Cal.7743:2011/08/24(水) 01:36:15.46
今ではセイコーの息の根が止まりそうだけどね
765J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/24(水) 01:52:45.68
>>761
おきにの店紹介するのはあれだけどアンティークウォッチマン提携店の
宮原時計店を探してごらんなさいな
カーチャン止まったアキュクォーツとか、不調だったトリコンパックスとか直してもらったわ
766Cal.7743:2011/08/24(水) 03:44:57.49
>>765
アンティーウォッチマン
だろ
767J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/24(水) 03:56:17.82
>>766
ほんとだ
今日まで知らなかったわ。さすがたかし。ありがとう。
768Cal.7743:2011/08/24(水) 09:00:01.64
死ねよババア
769Cal.7743:2011/08/24(水) 10:09:49.61
>>767
人と喋ってないとこういうミスはよくあるよな
ドンマイ
770Cal.7743:2011/08/24(水) 10:26:45.19
引き籠りにありがち
771Cal.7743:2011/08/24(水) 10:45:22.60
粘着キモイ
772Cal.7743:2011/08/24(水) 10:47:58.67
コテハン使ってる方がキモイわ
773(`Д):2011/08/24(水) 10:55:18.60
カーチャンは巨乳だゾ
774Cal.7743:2011/08/24(水) 11:01:48.98
OPPAI (゚∀゚)o彡
775Cal.7743:2011/08/24(水) 11:02:13.44
カーチャンは閉経してるから中田氏OKだぞ
776Cal.7743:2011/08/24(水) 18:35:29.01
機械式を馬鹿にしてる奴は、アナログクオーツをどう考えてるんだろうね?
777Cal.7743:2011/08/24(水) 18:36:40.63
どうも?
778Cal.7743:2011/08/24(水) 20:01:33.18
>>776
は?
779Cal.7743:2011/08/24(水) 20:18:02.29
>>776そういうあなた、機械式とはなんですか?
780Cal.7743:2011/08/24(水) 20:36:18.55
>>776
アナログクォーツをどう考えてるか?
「アナログクォーツだ。」と考えてるよ。
781Cal.7743:2011/08/24(水) 21:51:17.93
>>776
アナログクォーツの歯車運動は機械式そのものじゃないかと言いたいんだな?
782Cal.7743:2011/08/24(水) 21:52:45.76
>>780
馬鹿すぎるレスは慎めよな。
お前は小学生か?
783Cal.7743:2011/08/25(木) 03:52:37.49
>>782
アホすぎる質問こそ慎めよな
784Cal.7743:2011/08/25(木) 11:08:31.27
ここって馬鹿と阿呆とチンカスとオカマしかいねえな。
共通点は金持ってねぇーだなwww
785Cal.7743:2011/08/25(木) 11:21:40.56
お前もその仲間だw
786Cal.7743:2011/08/25(木) 13:45:34.86
ここは機械式時計が買えないヤシが頑張ってふんぞり返ろうとしているスレですか?

サヨーナラ
787Cal.7743:2011/08/25(木) 13:54:04.30
まてw 折れを置いていくなww
788Cal.7743:2011/08/25(木) 18:21:23.53
機械式厨逃走
789Cal.7743:2011/08/29(月) 05:54:35.87
正義は勝つ
790Cal.7743:2011/08/29(月) 12:31:42.73
クォーツ、機械式、電波、
電波は誤差をなくすために時局から受報するから
電波を受報できない状況下での時計本来の機能に疑問符

機械式は誤差が当たり前だが電池いらず5年に一度のOHでOK
まあファッション感覚で身につけるって感じ

クォーツは時計本来の機能で勝負している。年差時計などは電波に頼らず正確な
時を刻むのでやはり時計の機能としてはクォーツがNo1なのかもしれない
791Cal.7743:2011/08/29(月) 13:09:17.34
よぉ 貧乏人w
792Cal.7743:2011/08/29(月) 13:11:56.98
あれここクォーツ最低スレッドか
すまんすまんクォーツ肯定スレにいくわ
793Cal.7743:2011/08/29(月) 13:13:55.31
時計はクォーツ以外アクセサリじゃん
馬鹿なの?どっち
794Cal.7743:2011/08/29(月) 13:14:37.27
クォーツ最高潮
795Cal.7743:2011/08/29(月) 14:18:09.72
いや。クォーツだろうが機械式だろうが、腕時計は全てアクセサリーだろ。
普通の人はケータイだけで十分なはず。
796Cal.7743:2011/08/29(月) 14:19:02.34
何言ってんだお前馬鹿か
797Cal.7743:2011/08/29(月) 14:27:55.74
>>793
それは電波も含まれるのかな
この場合定義はクォーツと電波は別扱いなのかな?
まず電波時計はアクセサリーではないな
798Cal.7743:2011/08/29(月) 14:30:53.58
腕時計はアクセサリーなんだから、
安物クォーツなんか嵌めてる奴はビンボー人て話しだろ。
799Cal.7743:2011/08/29(月) 14:34:33.32
>>797
機械式はアクセサリですが
電波時計こそ最強伝説
800Cal.7743:2011/08/29(月) 14:40:15.43
スレタイがおかしいよね。
「デートの時クオーツしている男ってサイテー」、ならわかる。
山スキーや登山、ダイビングやヨットなどはGショックがあると便利だよ。
801Cal.7743:2011/08/29(月) 14:40:48.30
最低限クォーツ
電波時計最強
機械式=アクセサリー
※見栄の産物、アホなストーリー
が好きな人
802Cal.7743:2011/08/29(月) 14:42:22.12
機械式=ゾンビブランドがおおい
買う奴馬鹿(大体中卒)
803Cal.7743:2011/08/29(月) 14:48:45.12
最終的に電波もクォーツも同じような機能性能の時計の中でデザインで選択するだろ
けっきょく腕時計は全てアクセサリーなんだよ

クォーツや電波時計なんて安価な時計を嵌めて満足な奴はそういうことに無頓着なビンボー人
804Cal.7743:2011/08/29(月) 15:07:15.10
>>803
クォーツや電波時計にも安価な物から数十万の物まである。
同一シリーズの中でもデザイン違いが沢山ある。
そんな多くの候補の中から決める時はケースやバンドのデザインや品質。
なのにアクセサリーじゃないと思うのは矛盾だよな。
805Cal.7743:2011/08/29(月) 15:13:24.54
クオーツや電波買う奴は総じてファッションに疎いしダサい
806Cal.7743:2011/08/29(月) 15:58:07.99
アクセサリーなんだから、両手に時計をしたほうがよい
807Cal.7743:2011/08/29(月) 16:08:49.01
>>799
で?ここではクォーツと電波は同等の扱いでいいの?
808Cal.7743:2011/08/29(月) 16:09:52.80
>>805
なるほど、貴方は機械派でしょうけれども
おしゃれにはどういったこだわりがあるの?
809Cal.7743:2011/08/29(月) 16:10:03.57
機械式厨の中でも精度を求める奴がいる
わけがわからないよ
810Cal.7743:2011/08/29(月) 16:22:08.81
あーそれ俺w
811Cal.7743:2011/08/29(月) 16:29:21.93
クロノメーターで
日差5秒だったのが
一回オバホしたらニッサ8秒になった
オバホするまでがクロノメーターかよ
意味ねえ、よってクォーツ買う
812Cal.7743:2011/08/29(月) 16:38:37.56
>>809
SEIKOスプリングドライブがまさにその匠
813Cal.7743:2011/08/29(月) 21:25:49.21
クオーツが最低なんじゃない、クオーツ厨が最低。
814Cal.7743:2011/08/30(火) 07:19:08.04
お気に入りのクオーツ巻いてハロワに行くか。
確か半年前にもこんなレスをしたような。
815Cal.7743:2011/08/30(火) 07:23:50.08
パテックのクォーツでな
816Cal.7743:2011/08/30(火) 08:08:19.87

クオーツが最高なんじゃない、クオーツ厨が最高なんだ。
817Cal.7743:2011/08/30(火) 08:27:09.86
↑お前が最高だよw
818Cal.7743:2011/08/30(火) 23:53:11.47
>>811
突然死する時計など買わない事です。
819Cal.7743:2011/08/31(水) 06:11:32.83
みんな仲良くしろよ
クオーツと機械式交互にはめるとか
820Cal.7743:2011/08/31(水) 06:40:21.89
交互は無理
好きな時計しか嵌めないよ
821Cal.7743:2011/08/31(水) 09:56:10.20
ちなみにクォーツっていうけど何の時計を嵌めているのよ?
822Cal.7743:2011/08/31(水) 09:58:17.75
ノーチラスのクォーツ
823Cal.7743:2011/08/31(水) 12:09:46.42
奇遇だね
俺もノーチラスだよ

俺のはパテックフィリップのノーチラスだけど
824Cal.7743:2011/08/31(水) 12:11:39.42
変わったの嵌めているんだね。
ところで、それケータイでもいいから今日の日付書いて画像アップしてみ。
まさかとは思うが、出来なきゃクォーツ厨は負け犬決定だけど。
825Cal.7743:2011/08/31(水) 13:35:16.77
一方的にアップしろって言うのは不公平だぞ。
お前もパネライ嵌めているのアップしろよ。
まさかとは思うが、出来なきゃ機械厨は負け犬決定だけど。
826Cal.7743:2011/08/31(水) 13:37:09.86
>>824
先にお前のをやってくれよ
一番のお気に入りだけでいい
827J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/08/31(水) 13:40:04.71
>>820
カーチャン、パルサーやTSAR、アキュクォーツなどのクォーツと機械式
使い分けてるわよ
雨の日はファイブかTSARばかりだけど
828Cal.7743:2011/08/31(水) 17:42:09.37
家の置時計がキンツレーや大理石の機械式だから、もとよりクオーツは要らないな。
829Cal.7743:2011/08/31(水) 17:49:13.24
うちの置家内はツンデレーの機械式?(´・ω・`)
830Cal.7743:2011/08/31(水) 18:19:07.53
高級クオーツほど理解に苦しむ物はない
831Cal.7743:2011/08/31(水) 19:18:54.97
>>830
ん、何故だ?
クォーツの中身がいいところ数千円。機械式がETAとすると、いいところ1〜2万円ってとこか?とすると、しょせん高級時計はブランド代金とガワの宝飾代金とすると、クォーツだって変わらんだろ。
ETAでないとしても、部品点数から考えれば大した違いはなく、大量生産されてないから部品代が高いだけで同条件で部品代を身積もれば数万円程度が本来の価格ではないかな?
832Cal.7743:2011/08/31(水) 20:40:27.48
>>830
ガワも時計の一部だよ。
833Cal.7743:2011/08/31(水) 21:34:41.02
>>830
俺もそう思った
しかし電波時計と比較すると
クォーツの精度が低い場合でも定期的に時刻が補正される
電波時計と、クォーツのみで性確に時を刻む高級クォーツ
どちらが素晴らしいのだろう。やはり壊れにくいほうがよい
なおかつ電池交換が要らないエコドライブやスプリングドライブ
ならどちらの方が時計としては優秀なのだろう。
俺は壊れにくく長持ちするのは高級クォーツの方かもしれないと考える
834Cal.7743:2011/09/01(木) 02:38:39.03
たとえ都市機能がマヒする程の災害があったとしても
手巻きならいつもと変わらず動いてくれる
いやむしろ手巻きこそが最後に頼れる時計だ
835Cal.7743:2011/09/01(木) 02:47:10.91
機械式はちょっとの衝撃で壊れるからだめ。
頼りなさ過ぎ。

災害中、あるいは災害直後のドタバタで壊れそう。
壊れなくても時間ずれそう。

都市機能がマヒしてたら
すぐ狂うような機能式には構ってられないし
時間も合わせてられないか
そもそも合わせる対象すらないかもしれん。
836Cal.7743:2011/09/01(木) 07:17:27.31
なら今すぐ被災しろ
837Cal.7743:2011/09/01(木) 07:24:46.37
>>836
基地外登場。
838Cal.7743:2011/09/01(木) 11:25:14.61
都市機能がマヒする程の災害でさえ希なのに、さらにその時たまたま
電池が切れる確率ってどのくらいだよ。完全に無視できる
839Cal.7743:2011/09/01(木) 11:42:09.32
高級なガワになぜクオーツムーヴメントを入れるんだ?
840Cal.7743:2011/09/01(木) 12:00:20.14
信頼性。
これに尽きる。
841Cal.7743:2011/09/01(木) 13:33:26.45
いや災害の起きる可能性を無視しちゃ不味いでしょ
842Cal.7743:2011/09/01(木) 13:40:45.89
災害の可能性じゃくて災害の最中に電池が切れる可能性だろ
843Cal.7743:2011/09/01(木) 13:57:40.82
電池の切れる可能性は災害の有る無しに関係ないんじゃないか
844Cal.7743:2011/09/01(木) 14:08:37.92
つまり、災害のときに電池が切れるた考えるべきではなく、
電池が切れたときが運悪く災害時だったと考えるべきだ。
845Cal.7743:2011/09/01(木) 14:11:15.47
よって、災害のときに電池が切れる可能性を無視するということは、
電池が切れたときに災害が起きる可能性を無視することになる。
846Cal.7743:2011/09/01(木) 14:17:07.56
災害の起きる可能性を無視しちゃ不味いでしょ
847Cal.7743:2011/09/01(木) 14:35:41.13
災害に備えて電池の予備は忘れずにね(^ω゚ )b
848Cal.7743:2011/09/01(木) 14:43:34.69
 高き住居は児孫に和楽 想へ惨禍の大津浪 此処より下に家を建てるな
849Cal.7743:2011/09/01(木) 14:46:26.43
都市機能が麻痺するほどの災害って50年に一度くらいか?
さらに電池が3年保つとすれば、
災害に遭う確率=365日×50年として1日あたり5.5×10^-5
電池が切れる確率=365日×3年として1日あたり9.1×10^-4
この1つがたまたまかち合う確率は5.0×10^-8

つまり19,983,750日(54,750年)に一度
850Cal.7743:2011/09/01(木) 15:01:20.39
クオーツを使わないときは、ワインダーに入れている
851Cal.7743:2011/09/01(木) 15:01:56.65
いいかげんお前ら、防災名目で国家予算を浪費するのは、ドブに金を捨てているようなもんだと気付け。
852Cal.7743:2011/09/01(木) 15:05:01.03
災害時にゼンマイが切れる心配でもしとけ
853Cal.7743:2011/09/01(木) 15:12:49.94
つまり、災害の起きる可能性は十分に低いため無視しても構わないってことでおk?(´・ω・`)
854Cal.7743:2011/09/01(木) 15:37:42.73
クォーツだとEMP爆弾でやられるんじゃないの?
電子器機殆ど駄目そうだから
855Cal.7743:2011/09/01(木) 16:38:59.72
結論:ソーラークオーツダイバーウォッチ最強
856Cal.7743:2011/09/01(木) 16:42:43.31
>>853
お前は無視してていいよ。
857Cal.7743:2011/09/01(木) 20:52:08.90
ダイバーもう飽きたいらん、薄型だ
858Cal.7743:2011/09/01(木) 21:12:30.57
今、とんねるずの皆さんのおかげで、銀座で高級時計をやってるな
859Cal.7743:2011/09/01(木) 21:30:08.68
俺の馴染みの店だが
860Cal.7743:2011/09/01(木) 21:32:34.93
向こうは馴染み客と思ってないよ
861Cal.7743:2011/09/01(木) 21:47:46.42
EVANCEって正規品しか扱ってないの?
俺亀で2個かって1個は正規代理店っていうか百貨店で買ったんだけど。
862Cal.7743:2011/09/01(木) 21:50:30.45
ソーラー充電のクォーツなら無問題って事かw
863Cal.7743:2011/09/01(木) 21:59:44.31
>>862
それをエコドライブっていったりするんだよ
864Cal.7743:2011/09/01(木) 22:04:21.64
死蔵していたセイコークォーツ(20年以上前の時計)に電池を入れたら、会社へ着けていきたくなった。
そしたら時計好きの同僚に見つかって、「もったいないから家にしまっておいたほうがいい」と言われた。
ツインクォーツスーペリアという当時の高級モデルで、古い時計にもかかわらず、もの凄く精度がいい。
今でも月に2秒くらいしか狂わないぞ。
電池の持ちは悪いらしいが。
865Cal.7743:2011/09/01(木) 22:15:32.26
>>864
大事にしなさい。
俺ならカスタムするかもしれん
866J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/01(木) 22:28:44.95
>>864
ツィンクォーツスーペリアはカーチャンも持ってるけど素晴らしい機械よ
大事にしてあげなさい。
ちなみに発売時点での制度は年差10秒よ。誤差が倍に増えた勘定ね。
867Cal.7743:2011/09/01(木) 22:40:31.12
さっそくおいでなすったwww
868Cal.7743:2011/09/01(木) 23:54:08.42
>>861
並行屋じゃないの?
869Cal.7743:2011/09/02(金) 06:25:44.53
20年以上前の時計を識別できちゃうそいつは何者なんだ?
870Cal.7743:2011/09/02(金) 07:36:38.83
時計好きの同僚て書いてあるだろ文盲か
871Cal.7743:2011/09/02(金) 09:48:44.87
>>849
被災は1日じゃ済まないぞ。
今回の震災だってもう半年になるのに今だ仮設住宅にも入れず避難生活を強いられている人達が大勢居るのだからな。
872Cal.7743:2011/09/02(金) 09:53:43.85
クオーツもアナログ機械の部分が有るから、メンテはした方が良いんじゃないか。
873Cal.7743:2011/09/02(金) 10:06:08.66
ていうかクオーツ時計を大事に仕舞っておけとか馬鹿なのか?

時計好きが聞いて呆れる
874Cal.7743:2011/09/02(金) 10:09:51.42
日本最大スーパーコピー専門店

※ New Sakuraドットコム ※

超優良店舗:通称(柵):http://www.nsakura777.com

全て本物と同じ品質で出来ています。
防水の時計は全品100m防水テストを完全クリアしてます。
金メッキは特殊なメッキですのでそう簡単には剥げません

代引き国内配送始めました。(代引き手数料及び送料無料)

代引き希望の方は先に在庫確認をお願い致します。
875Cal.7743:2011/09/02(金) 10:10:35.68
想い出のある時計なら一生大事にして構わんだろ
876Cal.7743:2011/09/02(金) 10:28:08.06
V.F.Aとかツインクオーツとかは歴史的価値が有るから大切にするべきだろ
877Cal.7743:2011/09/02(金) 11:05:20.45

ていうか機械式時計を大事に仕舞っておけとか馬鹿なのか?

時計好きが聞いて呆れる
878Cal.7743:2011/09/02(金) 11:18:54.01
大事にしろとは言っているが、仕舞っておけってお前が自分で言い出したんだろw
879Cal.7743:2011/09/02(金) 13:36:55.36
>>871
確率の計算は災害に強いから手巻きって意見がいかに非現実的かを
示しているだけだろ
880Cal.7743:2011/09/02(金) 13:52:36.66
前提条件の間違った非現実的な計算をして見せても説得力はないぞw
881Cal.7743:2011/09/02(金) 19:55:42.44
時計は使い倒すもんだよ
882Cal.7743:2011/09/02(金) 20:10:44.44
御託並べても、時計は高いもの買った方勝ち組だよ
安くていいモノなんてこの世にはないんだし
ごみばかり集めて、妥協の連続だとストレス溜まるよ
883Cal.7743:2011/09/02(金) 20:45:00.25
いい年こいて安い時計を着ける意味がわからん
884Cal.7743:2011/09/02(金) 20:52:27.83
でも時計もピンキリだよ
俺の親父や義理の親も時計好きで
安い時計集めているもの
オメガなんかもあるけどなんか気に入らないみたいで
安いのをあつめて楽しんでいるよ
885Cal.7743:2011/09/02(金) 21:41:24.22
GYMや自転車乗る時は、安いの着けるね。
器具にぶつけたら一発で壊れるし、盗難もありえるしw
886Cal.7743:2011/09/02(金) 22:08:58.33
いろんな用途に合わせて、クォーツも機械式も使い分けるよね。
>>1 さんは、スポーツしないのかな?
887Cal.7743:2011/09/02(金) 22:38:28.72
使い分けた方がいいのかな
俺はサブだけど海、山、仕事全部これで過ごしているよ
888Cal.7743:2011/09/02(金) 23:08:47.92
私の場合は雲上と100万以下の並メカを使い分けているよ ガハハ
889Cal.7743:2011/09/02(金) 23:50:07.12
>>886
スレタイ読めばどんなシチュエーションかわかるだろ

頭足りないから馬鹿にされるんだわ
890Cal.7743:2011/09/03(土) 00:13:19.75
>>888
雲上とか分かって言ってるのかよ ぷっ
891Cal.7743:2011/09/03(土) 00:29:51.03
ははーん、解ったぞ
お前ら自分がボッタくられたから、同じ被害者を増やそうとしてるなw
そうは問屋が卸さない
892Cal.7743:2011/09/03(土) 00:57:31.94
時間が狂う時計を買わされた恨みだよな
893Cal.7743:2011/09/03(土) 08:46:50.14
クオーツだってハンドメイドで作れば50万はいきますよね、無いけど
894Cal.7743:2011/09/03(土) 09:41:59.50
>>893
そりゃあ量産とは違うからね
大量生産すればもっと低コストに抑えられる
895Cal.7743:2011/09/03(土) 11:01:42.00
つ セイコー5
896Cal.7743:2011/09/03(土) 12:14:03.25
>>893
ハンドメイドで集積回路は作れないw
897Cal.7743:2011/09/03(土) 12:27:40.03
>>896
何を根拠に作れないと言っているの?
898Cal.7743:2011/09/03(土) 12:53:55.71
大メーカーの試作品のように、整った設備の下でカスタムメイドという意味合いなら
一から作れないことも無いだろうが、それでは50万なんて値じゃ到底無理な話だし、
町工場レベルじゃせいぜいガワだけのポン載せが限度だろうってことだな
899Cal.7743:2011/09/03(土) 13:08:29.58
>>898
なるほどでもクォーツの集積回路なんて
電気信号32768HZを1秒間に1回発信させる仕組みだから
難しくはないね。市販のICで出来ない事はない
50万以内で出来そうな気がする
900Cal.7743:2011/09/03(土) 13:26:06.02
デュフォー並みじゃなくて、インターがETAベースの二階建てを、自社製ムーブと
称しているレベルか
既存のチップを組み上げるので良いなら、その予算で収まるかもな
901Cal.7743:2011/09/03(土) 13:34:35.32
>>900
デュフォーとかよくわからんが
既存のパーツを組み合わせれば行けるな
ケースを作るのが金がかかりそうだ。
発振回路、分周回路、駆動回路はちっこいICで賄えるし
水晶振動子なんかもちっこいからなんとなくいけそう
902Cal.7743:2011/09/03(土) 13:38:56.60
>>899
集積回路そのものは作れない
903Cal.7743:2011/09/03(土) 13:53:02.02
大学の研究室で、クォーツ厨のマッドサイエンティストが…
実際に、趣味でそんな試作をしていたら、たちまち除籍を喰らっちゃうだろうが
904Cal.7743:2011/09/03(土) 16:16:37.76
>>903
なんで?
キミ、理系の大学行ったことある?
905Cal.7743:2011/09/03(土) 18:21:05.62
>>902
出来あいのICとかでクォーツの仕組みは
作れる。
906Cal.7743:2011/09/03(土) 18:29:33.32
>>902
集積回路も作れる。
907Cal.7743:2011/09/03(土) 18:34:48.35
理系って趣味の延長で好き勝手やってんじゃないの
そうでもないとやってらんないでしょ

もちろんそれが大学や教授に認められるかどうかは別問題だけど
除籍なんてありえない
908Cal.7743:2011/09/03(土) 18:50:20.95
アホくさ クソくさ 貧乏くさ
909:2011/09/03(土) 19:59:34.70
自己紹介か
910Cal.7743:2011/09/03(土) 20:10:15.08
いい歳こいてまともな時計も買えないのは貧乏だから?
911Cal.7743:2011/09/03(土) 20:27:27.63
>>910
まともな時計って言われてもなあ
Q&Qでも電波時計なら十分事足りるし
912Cal.7743:2011/09/03(土) 21:14:32.88
一個ぐらい狂うゼンマイ時計買ってもいいかな
913Cal.7743:2011/09/03(土) 22:02:33.51
チョロQもゼンマイだったな
914Cal.7743:2011/09/03(土) 22:02:40.38
>>905
IC←日本語で言うと集積回路
915Cal.7743:2011/09/03(土) 22:05:05.89
チョロQ ハイブリッドは電動式
916Cal.7743:2011/09/03(土) 22:08:28.57
IC作れるって
おまえん家はクリーンルームかよ
917Cal.7743:2011/09/04(日) 16:41:13.73
デアゴスチーニの和時計買おうかな
918Cal.7743:2011/09/04(日) 19:02:18.56
あの和時計が完成する頃にはそこそこのブランド時計買えてる
919Cal.7743:2011/09/04(日) 19:08:15.72
>>914
集積回路は確かに難しいね
920Cal.7743:2011/09/04(日) 23:02:44.51
クオーツしてただけで、>>1のようにフラれることってあるんだろうか?
921Cal.7743:2011/09/04(日) 23:13:33.44
>>920
ねえよ常識的に時計がクォーツっていうだけで
やっぱファッションが垢ぬけないと嫌がられる場合はある
俺がそうだった。
922Cal.7743:2011/09/05(月) 00:20:36.58
だからいまだに素人童貞なのか
923Cal.7743:2011/09/05(月) 03:02:08.65
ゼンマイラジオ
924Cal.7743:2011/09/05(月) 04:43:15.46
女は駆動方式に興味なんかねえっつーの。
925Cal.7743:2011/09/05(月) 06:10:26.92
機会式でもクオーツでも構わないけど、安物を巻いてる人はごめんなさいしたいわ。
926Cal.7743:2011/09/05(月) 06:49:08.44
>>925
時計と結婚してろよ
927Cal.7743:2011/09/05(月) 08:18:22.21
>>922
なんでやねん結婚しとるわ
928Cal.7743:2011/09/05(月) 08:21:01.70
>>923
なんかその響き
ゼンマイイラマチオに聞こえる
929Cal.7743:2011/09/05(月) 09:58:06.46
最近つくづく思う。
貧乏人がいてくれるから俺がこうして幸せでいられるだと。

おまえら今まで生きてきてくれて本当にありがとう。
930Cal.7743:2011/09/05(月) 10:06:01.46
>>929
さすが上流階級は言う事が違う
931Cal.7743:2011/09/05(月) 10:11:59.60
このスレの存在意義とは
932Cal.7743:2011/09/05(月) 10:24:49.71
イヤッッホォォォオオォオウ!

『ゲストさんに私に残された時間は365日以下、乳癌を患い先月18日に余命宣告されました。
私の最期の小さな夢、手伝って下さい。財産の一部3400万を全額銀行口座にお渡しさせて下さい。
※本日実現可能です※』

これでオイラもクオーツ卒業だぜーーーー!!!
933Cal.7743:2011/09/05(月) 11:46:03.31
時計でモテることってあるの?
934Cal.7743:2011/09/05(月) 11:53:37.99
>>932
新手の詐欺?( ゚д゚)ポカーン
935Cal.7743:2011/09/06(火) 08:00:04.34
>>933
おだてられることならある
936Cal.7743:2011/09/06(火) 08:20:57.94
>>935
wwwwwwww
937Cal.7743:2011/09/06(火) 09:52:21.45
半年前からお気に入りのクオーツ巻いてハロワ通いをしてましたが、
少ないですが年収600万ほどの会社に就職できました。ありがとう。
938Cal.7743:2011/09/06(火) 12:58:38.21
>>933
昔だが、あったよ
安物の機械式時計だったけど
939Cal.7743:2011/09/06(火) 13:06:15.42
>>938
勘違い
940Cal.7743:2011/09/06(火) 13:06:28.71
>933
俺が20代の頃は薄くて小さな腕時計が主流だったので
あえてそれに逆行して分厚く大きなダイバーはめてた俺は社内でモテモテ
941Cal.7743:2011/09/06(火) 13:12:16.85
チンコサイズと時計の大きさは反比例します
942Cal.7743:2011/09/06(火) 19:40:34.85
昨今 若い女の子がパネライなどのでかい腕時計してるのよく見かけるけど、女子も機械式が流行ってるみたいだな。in tokyo
943Cal.7743:2011/09/06(火) 20:01:28.70
全くもって妄想w
944Cal.7743:2011/09/06(火) 21:18:57.94
機械式時計?
オナニー小物なんか
さっさと卒業して
きちっと人生楽しもうぜ
945Cal.7743:2011/09/06(火) 23:38:19.43
ロレックスクオーツのラインナップを増やせ
946Cal.7743:2011/09/07(水) 00:41:02.75
945国産クオーツの方が間違いなく良品
947Cal.7743:2011/09/07(水) 09:15:44.57
機械式がクオーツと同じくらいの値段だったらな
948Cal.7743:2011/09/07(水) 09:23:29.97
ふっ やはりな・・

ただの貧乏人どもだな
949Cal.7743:2011/09/07(水) 10:07:18.58
正確じゃない時計にゃカス程の価値もねぇよ年差クォーツ最強
ザシチのエコドライブ以外買う気にならない
機械式?ただのオナニーだろ狂った時計使って遊んでろ
お前らにはお似合いだよ

電波式は電波届かない国に行くとタダの月差クォーツなのでイラネ
950Cal.7743:2011/09/07(水) 10:38:22.93
>>949
電波届かない国に行くの?
951J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2011/09/07(水) 11:16:59.19
>>947
クォーツと同じくらいってどれくらい?
セイコー ファイブなら6千円からあるし
パテックフィリップ・カラトラバなら百五十万円するし

>>949
ブローバのPrecisionistなら3万円で年差10秒よ
952Cal.7743:2011/09/07(水) 12:55:06.64
>>939
そうなのかな?
その時計変わってますね?って声掛けられて
仲良くなってヤッたんだけど
まあ二人だけだから、偶然かもしれん
953Cal.7743:2011/09/07(水) 12:58:18.47
>>949
まあその考え方も一理あるが、
俺は電波が入らない国に
1ヶ月以上滞在する事もないから関係ない
954Cal.7743:2011/09/07(水) 13:52:05.79
>>952
時計はきっかけにすぎない。
時計してなかったら別のことで声かけてるよ。
要は君がカッコイイってことだと思う。
955Cal.7743:2011/09/07(水) 14:03:08.18
何なのこのクォーツ肯定の流れ
ここは機械式時計を持った俺様カコイイがクォーツ(笑)を叩くスレだろうが
956Cal.7743:2011/09/07(水) 14:07:18.08
>942
マムコと時計の大きさは比例します
957Cal.7743:2011/09/07(水) 14:13:02.84
同じラインでもクオーツと機械式だと、必ず機械式のほうが倍近く高いじゃん。
同価格帯に収まるようにしてほしい
機械式だから高い値付けをするのが当然と言わんばかりだ
958Cal.7743:2011/09/07(水) 14:15:18.55
>954
現在40代から50代のバブル時期を体験して来ている女の中には
時計で男の財力を判断している確率が非常に高い
したがって>952は決してカッコいいわけではない
959Cal.7743:2011/09/07(水) 14:29:46.38
>>957
まぁ現実問題としてクォーツのムーブメントは工場で大量生産だし
ETAポンのメカと比べても原価は遥かに安かろうよ
960Cal.7743:2011/09/07(水) 15:55:17.01
>>958
>40代から50代

それ女ちゃう
961Cal.7743:2011/09/07(水) 16:11:06.24
クオーツしてる男ってサイテー 18人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1312206583/
962Cal.7743:2011/09/07(水) 16:26:54.38
「機械式している男ってサイテー」スレは?(´・ω・`)
963Cal.7743:2011/09/07(水) 16:36:41.62
自分で立てろよ
964Cal.7743:2011/09/07(水) 18:19:04.45
エタポンこそ最強時計だと思う
965Cal.7743:2011/09/07(水) 19:23:26.76
みんな良い時計だよ
時計に貴賎はない
966Cal.7743:2011/09/07(水) 22:55:34.72
建前並べるなよ
時計には貴賤しかない
賎しいクオーツ持ちめが
967Cal.7743:2011/09/07(水) 23:05:18.49
その「賎しいクオーツ」に全く精度で敵わない機械式は
浅ましい機械式持ちとでも呼べばいいのか?
968Cal.7743:2011/09/08(木) 03:53:41.39
>>967
全くもって同意
969Cal.7743:2011/09/08(木) 03:55:22.19
>>966
その思想が賤しいんだが・・
人より優位に立つための時計か。かわいそうに。
970Cal.7743:2011/09/08(木) 12:03:24.93
分相応といってだな

だから諸君はお値打ちクオーツでいいんじゃないかな

大変お似合いですw
971Cal.7743:2011/09/08(木) 12:09:18.57
うん機械式は時間の大事さを分からない人間だけがつけれればいいよね
まさに分相応w
972Cal.7743:2011/09/08(木) 12:37:36.17
勘違いしてる奴が多いな
クォーツが出るまでは時計の値段=時計の精度だったんだ
クォーツが出て廃業に追い込まれそうになった時計職人が
生き残るために機械式は高級というイメージを作っただけ

つまり時計の本質=正しい時間を示す事においてクォーツこそ価値があり
機械式をありがたがるのはイメージ戦略に載せられた間抜けだけ
催眠商法で壺を買ってるのと同じぐらい馬鹿らしい ぷっ
973Cal.7743:2011/09/08(木) 12:41:51.46
クオーツができた頃には国産機械式もかなり高精度だったから少し違う気がする
974Cal.7743:2011/09/08(木) 12:57:22.55
俺が高校の頃はクオーツは高級品でクラスでも金持ちの家の子しか付けてなかったぜ
975Cal.7743:2011/09/08(木) 13:15:06.18
>>973
次元が違うね
976Cal.7743:2011/09/08(木) 13:30:52.04
機械式なんざMTの車と一緒で物好きのためのもんだろ
977Cal.7743:2011/09/08(木) 13:39:44.71
>>974
違うと思うよ。
時計の歴史は正に精度との闘い
ちょっとくぐればすぐ分かるじゃん

>>972
が正解です
978977:2011/09/08(木) 13:41:28.38
>>973
の間違い
979Cal.7743:2011/09/08(木) 14:56:22.26
二針ならクオーツでも問題なしじゃね?
980Cal.7743:2011/09/08(木) 15:14:54.03
>>972

精度=価値って言ってるヤツいるけど、
うちの電波目覚まし時計980円だぜw
精度に値段がつくとすれば、この980円以下ってコトだろ。








981Cal.7743:2011/09/08(木) 15:55:31.23
価値=貨幣価値

しか浮かばない池沼
982Cal.7743:2011/09/08(木) 16:00:59.77
機械式=情弱

これほど的を得た等式は珍しいよなwwwww
983Cal.7743:2011/09/08(木) 16:14:16.98
得ちゃったんだ
984Cal.7743:2011/09/08(木) 16:28:53.73
的を得たwww

お前馬鹿丸出しだな
さすが、ゆとり
985Cal.7743:2011/09/08(木) 16:32:34.77
クォーツ厨が低学歴なのは証明されたw
986Cal.7743:2011/09/08(木) 17:11:10.92
>>980
自分でよく分かってるじゃん
980円以下の価値しかないものを何百万も出して有難がって買ってるってことだよ
987Cal.7743:2011/09/08(木) 17:26:23.34
携帯なんて電波時計みたいなもんだから、精度なんて売りにならんだろう
オレの時計は一日二十秒進むが、そんなに時刻合わせしないぞ
988Cal.7743:2011/09/08(木) 17:49:20.06
精度が売りにならなくなった、逆に言えば正確なのが時計として当たり前
そんな今現在、精度の低い機械式時計の価値は芸術性にしかないわけで
クォーツを使った実用時計と芸術品の機械式時計を同列に比べるのがそもそもおかしい

機械式時計は芸術品収集の趣味、クォーツは日用品としての時計
もちろん芸術的価値のあるよいデザインのクォーツがあることも認める
しかし機械式時計を日用品と言い張る人はちょっと頭のおかしい人

金やらプラチナやらダイヤやらを使った時計は機械式・クォーツの分け隔てなく「宝飾品」
989Cal.7743:2011/09/08(木) 18:42:36.94
機械式時計は時計のついたブレスレッドでっせ
時計のついたタイピンとかそういう類
実用品ではない
990Cal.7743:2011/09/09(金) 00:05:21.41
>>986
的が違うし。
機械式好きなヤツは、精度に金だしてる訳じゃない。ブランドイメージに金を出してる。
お前の言い分はおかしい。


価格になおすと
精度=¥950以下
ブランドイメージ=高額。
991Cal.7743:2011/09/09(金) 01:47:04.07
ブランドイメージ(ぷ
992Cal.7743:2011/09/09(金) 01:49:38.73
らぐじゅありー(ぷ
付加価値(ぷ
要するにぼったくり商法。壺売り。
993Cal.7743:2011/09/09(金) 02:05:05.24
時計ってくだらねえ趣味だな
994Cal.7743:2011/09/09(金) 05:48:58.10
>>989
実用品でないとか、病気か?
995Cal.7743:2011/09/09(金) 06:00:52.84
>>993
なんでここいるの?
996Cal.7743:2011/09/09(金) 06:09:19.71
最近機械式厨もめっきり静かになったな〜
997Cal.7743:2011/09/09(金) 06:42:38.85
ぬるぽっ
998Cal.7743:2011/09/09(金) 06:44:35.99
ウメウメ
999Cal.7743:2011/09/09(金) 06:47:16.48
1000Cal.7743:2011/09/09(金) 06:47:56.02
1000ならクオーツ厨脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。