☆★☆エドックス(EDOX)を語るスレ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
無いので立てました

エドックス日本公式サイト
ttp://www.edox.jp/
2Cal.7743:2010/09/16(木) 00:24:31
いらんがな
3Cal.7743:2010/09/16(木) 00:26:13
おつ
4Cal.7743:2010/09/16(木) 00:29:51
江戸糞
5Cal.7743:2010/09/16(木) 00:33:58
三村が使ってるからヤダ
6Cal.7743:2010/09/16(木) 00:45:12
良いスレじゃまいか
7Cal.7743:2010/09/16(木) 01:22:17
安物なのに主張し過ぎ感が有る。
8Cal.7743:2010/09/16(木) 02:34:34
>>7
そんな時計五万とあるだろ。
主張し過ぎくらいがちょうどいいわ。
9Cal.7743:2010/09/16(木) 07:44:56
エドックスって江戸と関係ある気がしてならないw
エドウインみたいなもんか・・・
10Cal.7743:2010/09/16(木) 16:29:03
ファッキン江戸

糞江戸

江戸糞

エドックス
11Cal.7743:2010/09/16(木) 17:15:09
ギリシャ語で「時」という意味です。
12Cal.7743:2010/09/16(木) 17:22:54
ハナモゲラ語で「いらんがな」という意味です
13Cal.7743:2010/09/16(木) 21:48:40
エドックスのグランドオーシャンが欲しい。
14Cal.7743:2010/09/16(木) 21:56:40
ロジェのパチですよ。。。
15Cal.7743:2010/09/16(木) 22:12:43
重すぎ でかすぎ
16Cal.7743:2010/09/16(木) 22:15:36
重すぎ でかすぎ 安すぎ 品質良すぎ
17Cal.7743:2010/09/16(木) 22:32:31
良すぎは無いよ…素人
18Cal.7743:2010/09/16(木) 22:33:08
友人にクラスワン触らせてもらったが、でかい割に
チタンとセラミックとラバーベルトだから思いの外軽いな
19Cal.7743:2010/09/16(木) 23:02:12
>>17
この価格帯にしては良いと思うがな。
確かに、良すぎは言い過ぎだけどww
20Cal.7743:2010/09/20(月) 20:42:10
東京大便
21Cal.7743:2010/12/30(木) 02:31:10
age
22Cal.7743:2010/12/31(金) 01:47:40
10年くらい前、EDOXの「クロノメーター パワーリザーブ インジケーター」と呼ばれる
時計をアメ横で買った。正確な値段は忘れてしまったが、数万円だった。

これ、クロノメーターなんだよ。文字盤にCHRONOMETREって
書いてあるんだよ。それにだな、スイスクロノメーター検定協会の
認定証も付いてきたんだよ。Controle Officiel Suisse des Chronometresって
書いてあるんだよ。

なのに数万円だったんだ。知名度が低いので、売れ残ってたんだよ。
なんか悲惨すぎる、EDOX…。
23Cal.7743:2011/01/04(火) 20:26:56
スーツに合わせてる人いる?

なんかゴツすぎな気がするのだが。
24Cal.7743:2011/01/30(日) 23:08:35
期待age
25Cal.7743:2011/02/01(火) 03:04:29
クラスワン アイスシャークUかっこよす

26Cal.7743:2011/02/01(火) 03:45:24
グリーンのアクセントが良いね
43mmというサイズもいい
27Cal.7743:2011/03/02(水) 18:40:56.10
アイスシャーク2のグリーンとフルブラはすでに入手困難
28Cal.7743:2011/03/02(水) 20:30:58.58
いくら過疎ってる時計板って言っても過疎り過ぎだろさすがに
もっと語ろうぜ!
29Cal.7743:2011/03/02(水) 20:35:51.69
江戸ってそんなに人気がないの?
30Cal.7743:2011/03/02(水) 21:25:05.89
ブログにのってたけど、アイスシャークUのグリーンの1番が渋谷のチャーミーにあるみたいだよ。
31Cal.7743:2011/03/03(木) 00:50:55.92
代理店って2つありますよね 修理はどこに出せばいいんでしょうか
32Cal.7743:2011/03/03(木) 00:55:33.43
さまーずの三村付けてるけど、デカすぎじゃねW
33Cal.7743:2011/03/03(木) 01:34:01.40
ダイバーズだとそれほどでかく見えない不思議
34Cal.7743:2011/03/03(木) 20:36:51.57
WRCの公式時計に採用されたエドックスは恐ろしい資金力があると思われる。過去ではタグホイヤー、オメガなどが世界的なスポーツイベントの公式時計になり、時計の価格が跳ね上がった様に、エドックスは比較的価格が低い今が買い時か?
35Cal.7743:2011/03/05(土) 00:23:41.62
んなこたーない
36Cal.7743:2011/03/07(月) 20:01:30.39
予想
強気で売り始めて、時間と共に値引率から特売目玉商品になる。

理由
セクターと同じ臭いがするから
37Cal.7743:2011/03/18(金) 12:01:05.55
皆さん、アイスシャ−クUどの色が好みですか?
38Cal.7743:2011/03/18(金) 20:00:22.75
ブラック×グリーンです。今年はグリーンがくるよ。
39Cal.7743:2011/03/27(日) 08:52:01.38
人気無さすぎじゃないか?
もっと語ろうぜ
40Cal.7743:2011/03/29(火) 01:56:51.64
クラスワンのクロノオフショアつけてます。
クォーツだけど。
ベゼルの「塗った感」が逆にたまらなく良いです!
41Cal.7743:2011/03/29(火) 02:43:42.43
重くない?
42Cal.7743:2011/03/30(水) 19:21:26.50
クロノオフショアのオートマ、クォーツともに廃盤らしい。新型が出るのか?
43Cal.7743:2011/04/01(金) 21:24:20.65
氷鮫は初代のデザインのが好きだった

現行はありきたりのものになっちゃったって感じ
これならホイヤーの黒アクアレーサーに行くし、EDOXにするなら他のを選ぶ
44Cal.7743:2011/04/03(日) 01:22:46.07
初期のアイスシャークはかっこよかったな。
あれの機械式って見たことないんだが、クオーツのみなんだろうか。
45Cal.7743:2011/04/03(日) 02:53:25.97
ヴィーナス載せた105万の限定のやつ
未だに売れなくて困ってるみたいだな。
誰か買ってやれよ。
46Cal.7743:2011/04/12(火) 08:47:49.60
エドックス買う層の奴らは100万なんて大金持ってない!
47Cal.7743:2011/04/16(土) 22:07:16.97
クラスワンのクオーツってスーツにも使える?
48Cal.7743:2011/04/19(火) 18:30:34.68
誰もいねぇの?
49Cal.7743:2011/04/20(水) 13:40:43.04
聞いてることがバカ過ぎるんだよ
クォーツだし
50Cal.7743:2011/04/23(土) 10:16:57.17
夏にニューモデルでるみたいですね クラスワン最高
51Cal.7743:2011/04/23(土) 10:30:16.23
古都鎌倉に居を置く予言で有名な高僧が人類の滅亡を指摘しています 

2012年の暮れに巨大地震が起きる その直後にスーパーボルケーノが噴火する

巨大な津波と世界を覆う噴煙で太陽は姿を消し2015年には90%の人類が滅びるそうです 
52Cal.7743:2011/04/23(土) 12:48:23.84
>>50
何使ってるの?
53Cal.7743:2011/04/23(土) 13:18:04.85
デイデイトですよ 最近買ったんすよ
54Cal.7743:2011/04/24(日) 14:43:06.19
>>53
やっぱりデカい?
55Cal.7743:2011/04/24(日) 23:38:05.70
若干大きくて厚みあるけどそこが気に入ってます。ケースがチタンだしラバーベルトだからそんなに重くもないし
56Cal.7743:2011/04/25(月) 03:52:52.31
>>50
マジすか
買うかな
57Cal.7743:2011/04/27(水) 18:50:26.30
>>53
いいなぁ。
スーツにも使える?
58Cal.7743:2011/04/28(木) 16:28:17.62
普段スーツ着ないんですが店員さんに付けてもらったらバッチリあってましたよ!文字盤白なんで何にでも合いそうです
59Cal.7743:2011/04/30(土) 22:12:30.95
後輩がクラスワン・デイデイト持ってるんだけど、超欲しいわ。
他人と被るのが大嫌いだったけど、これは欲しい。
60Cal.7743:2011/05/03(火) 08:42:13.61
WRCもゴツくてかっこいいよね
61Cal.7743:2011/05/12(木) 02:02:43.27
8月発売予定のグランドオーシャン オートマチック クロノグラフかっこいいな〜
ボーナスが支給されれば買いたいところだけど怪しいんだよな・・・
62Cal.7743:2011/05/16(月) 09:33:29.69
エドックス公式HPでやってたメルマガ会員募集の締め切りに間に合わなかったorz
エドックスクロスチーフ全プレだったのに
63Cal.7743:2011/05/16(月) 13:55:13.42
アイスシャーク2世界限定登場!
64Cal.7743:2011/05/16(月) 16:32:50.18
おれ貰ったよ〜 いつも磨いてます♪
65Cal.7743:2011/05/19(木) 05:47:46.95
さまーずの三村してるけどカッコイイよな
66Cal.7743:2011/05/19(木) 20:21:17.52
やっべー、WRC欲しー
67さまぁ〜ずファン:2011/06/12(日) 02:37:05.87
三村のデカイ時計が気になってEDOXを知り
クロノオフショア ビッグデイト ラバー買ってしもた。
今日は時計つけたまま寝る!
68Cal.7743:2011/06/12(日) 12:14:12.91
クラス1デイデイトをかってみた。バックルのあたりがチト、チャチだけど10万クラスという事を考えればクオリティは高い。これから人気が出るかな!?
69Cal.7743:2011/06/12(日) 12:45:31.24
>>67-68
おまいらにおめでとう!
70Cal.7743:2011/06/14(火) 06:35:30.03
EDOXのWRCで哀川翔限定モデル発見?限定50本だけど、何処で売ってるんだ?
7168:2011/06/14(火) 18:01:52.23
気になるほどの物ではないんだが、ガラスの内側に極小さな白いゴミがくっついていて
「EDOX完全読本」なるものを手に入れて読むと、工具さえなんとかすればベゼルと風防が外せそうなんで
ベルト外すのにも使えるだろうし、気が向いてやる気になったときに工具を自作してみようと思ってます。

替えベルトがついてるタイプは砂時計のネジを回す専用工具がついてるみたいすね。
もしかしたら取扱店で工具売ってるのかな。
たぶん、あるんだろうな・・・

>>69
thanx!

>>70
ググったらこんなんでました。
WRC クロノラリー クロノグラフ オートマチック哀川翔 リミテッドエディション
http://rk1shop.cart.fc2.com/ca3/36/p-r-s/
http://shows.cart.fc2.com/ca1/51/p-r-s5/
7268改め67:2011/06/14(火) 18:04:31.13
↑68ではなく67のさまぁ〜ずファンですw
7367:2011/06/14(火) 21:53:44.06
裏側見たらベルトは砂時計のネジを外さなくてもバネ棒で普通に交換できるね。
スレ汚しすまぬ。
74Cal.7743:2011/06/27(月) 08:03:29.19
〉〉71

くぐって見たが、それらしきものが発見できず・・・すでに完売なのでしょうか?
75Cal.7743:2011/07/23(土) 14:01:10.05
EDOXが欲しすぎて生きてるのが辛い
76Cal.7743:2011/07/24(日) 21:50:21.56
そんなに高くないから買えばよろし。
77Cal.7743:2011/07/24(日) 23:24:43.72
ここ並行って全然無いんだな。安いし正規で買えってことか。
ウルトラスリムほしいんだけどな。
78Cal.7743:2011/07/24(日) 23:44:59.30
>>77
ブルー○に沢山売ってるよ
79Cal.7743:2011/07/26(火) 23:59:01.33
ブルーク目当てのが売ってない・・・

待つか、それともメールでもだしてみるか…
80Cal.7743:2011/07/27(水) 03:08:56.74
メールするくらいいいだろ
向こうも客商売なんだからどんどん聞けばいい
81Cal.7743:2011/07/31(日) 16:18:19.89
EDOX欲しんでちょい聞きたい
目当てはWRC X-Treme

安い安い言うけど20歳の平社員にはキツい価格なわけで・・・
持ってる人は年収幾らくらいなの?
82Cal.7743:2011/08/03(水) 23:35:07.33
結局誰も持ってないの?
83Cal.7743:2011/08/05(金) 12:51:16.96
ここって並行差別するの?
ETAポンだから別にいいけど。
84Cal.7743:2011/08/06(土) 00:04:12.32
>>81
20後半で700ちょっとで平均位だと思う
この板的には少ないと言われそうだけど
85Cal.7743:2011/08/06(土) 00:25:05.93
>>84
言われそうではなく、言われるんだよ

低所得の童貞乙
86Cal.7743:2011/08/06(土) 06:28:36.47
>>85
お前は幾らなんだよ
87Cal.7743:2011/08/06(土) 08:24:06.05
>>86
悔しいのか?
88Cal.7743:2011/08/06(土) 15:09:00.18
団栗の背くらべ乙(笑)
89Cal.7743:2011/08/06(土) 15:24:07.21
>>88
悔しいのか?
90Cal.7743:2011/08/06(土) 15:25:35.63
>>88
お前は幾らなんだよ
91Cal.7743:2011/08/06(土) 15:30:06.25
>>89>>90
そんなに悔しいのか?
低所得者のお前は幾らなんだよ
92ロレックスコピー:2011/08/06(土) 15:47:18.59
本物の時計として前の時間から時間に、市場での偽造腕時計に転送なった。
また、米国が最も賞賛さと最新のものをコピーされる可能性があるという事実を含んでいます。
<a href="http://www.csgucci.com">ブランドコピー</a>, <a href="http://www.csgucci.com">ロレックスコピー</a>,
スーパーコピー時計,スーパーコピーhttp://www.csgucci.com
は、通常、市場でコピーされて見つけることができるのは道路上で許可なしにオンラインにされています。
93Cal.7743:2011/08/06(土) 22:52:24.92
俺は年収300万だよ
他人の年収なんて気にしたって意味ないよ
低所得でも問題ないぜ!
94Cal.7743:2011/08/06(土) 23:05:24.46
>>93
良かった
買う勇気がついた
95Cal.7743:2011/08/07(日) 06:51:10.67
俺は持ってないけどな!
96Cal.7743:2011/08/07(日) 18:53:10.67
20後半で700ちょっとって釣りなのか・・・w
その半分以下が平均だよww
97Cal.7743:2011/08/08(月) 10:37:04.81
サラリーマンの平均年収は430万。
98Cal.7743:2011/08/12(金) 20:13:50.07
さっき氷鮫の初代のベゼル割っちまった・・・。修理高いだろうな・・・。ふぅ。
99Cal.7743:2011/08/14(日) 15:06:15.85
修理代わかったらUPして。
100Cal.7743:2011/08/15(月) 06:23:54.55
エドックス最高あげ
10167:2011/08/17(水) 01:39:31.36
その後・・・

マイナスの精密ドライバーの先端中央をヤスリで削ってネジを回す工具を作り、
ベゼルのセラミック部分は何とか外せたが、その下の金属部分と風防は簡単に取れそうにない。

表がダメなら裏からと、裏蓋を開ける3点オープナーとパッキン用のシリコンオイルを用意し、
竜頭も抜かないといけないのでムーブの構造を調べたりしたけど
買ったばかりで保証もあるのに壊してしまうのもアレなんで、ゴミ取りは保留(我慢)中。

そうこうしてるうちに「エドックス病」にかかり、不動の懐中時計、70年代の自動巻き、
それより古そうなレディースの手巻き2本を入手し、蓋を開けたり磨いたりしてます。
ガラクタばかりだが、EDOXが5つに!

チラ裏御免。
102Cal.7743:2011/08/17(水) 21:25:13.76
>>101

アホ

103Cal.7743:2011/08/18(木) 00:18:22.02
>>101

バカ



104Cal.7743:2011/08/18(木) 00:18:57.97
>>101

カス


105Cal.7743:2011/08/18(木) 00:19:29.83
>>101

クズ


106Cal.7743:2011/08/18(木) 22:26:01.19
>>101 すばらしい。
107Cal.7743:2011/08/29(月) 19:48:52.53
クラスワンって コストパフォーマンス高い時計ですね
108Cal.7743:2011/08/29(月) 22:11:14.41
>>107
そろそろ一年経ちますが今の所不具合も無く順調だし精度も良く出てます。只、パワーリザーブは一日がいいとこかな。
109Cal.7743:2011/08/31(水) 06:32:46.66
正規と並行でオーバーホール代って違う?
どっかで違うと見たことあったけど、それがエドックスだったか忘れてしまって。
110Cal.7743:2011/08/31(水) 23:09:14.37
>>109
正規店といっても、EDOXは代理店しかないのでOHは提携先が実施するだけでは?だったら中身はただのETAなので何処にだしても同じだと想う。ただOH以外の修理となると割高になりそうな感じがする。
そもそも並行物を受付てくれるのか??
111Cal.7743:2011/09/01(木) 07:22:45.30
>>110
そうだETAなのでどこでもOHできるね
安くて腕の良いとこ探せば良いのか
112Cal.7743:2011/09/04(日) 13:34:49.43
保守
113Cal.7743:2011/09/04(日) 14:05:05.14
GILTに出てるね。
114Cal.7743:2011/09/05(月) 07:10:51.26
>>113
何それ?
115Cal.7743:2011/09/05(月) 20:15:21.97
ちなみに この時計最近すすめる店多いけど
オール貸し出しで 売れたら手数料はいるシステムでやってるから

ってのを頭の片隅にいれておくといい
116Cal.7743:2011/09/05(月) 22:14:47.52
>>114
もう、終わっちゃいました。
>>115
代理店が初めて持って来た物は、どこでもそうですね。かつてEBELを売っていた事があり、ソコソコ売れたんですが今や•••。その頃ORISも売っていましたがあちらは生き残りました。EDOXはどっちでしょう。
117Cal.7743:2011/09/07(水) 15:28:04.26
所詮クオーツショックで一度死に絶えたゾンビブランドか…デザインは独創的で良いし、価格も手頃だから伸びる要素はある
118Cal.7743:2011/09/08(木) 07:16:39.07
>>117
コストパフォーマンスが良すぎです この時計
堅牢でガシガシ使っても壊れなさそう
119Cal.7743:2011/09/08(木) 16:19:23.81
ETA時計なんで、この位が適正なんでしょうね。並行なら正規代理店の半額近いのでそれでも高いですが。同じETA時計なのに何故ブライトリングなどは、あんなに高いのか?
120Cal.7743:2011/09/11(日) 20:24:39.57
01113 357N NINかっけえ
121Cal.7743:2011/09/13(火) 11:56:26.35
>>119
ブライトリングも昔はそんな高い時計じゃなかったけどね
100%クロノメーターとか打ち出して経費がかさんでんじゃない?
122Cal.7743:2011/09/13(火) 12:18:21.72
なんで人気ないの?めっちゃかっこええ
123Cal.7743:2011/09/13(火) 19:15:13.98
デイデイト注文した!
手にするのが楽しみだ
124Cal.7743:2011/09/13(火) 21:13:43.08
今更?
125Cal.7743:2011/09/13(火) 21:51:09.32
今更だ
最近、エドックス知ったから
126Cal.7743:2011/09/14(水) 23:55:48.77
>>125
おっ!2011年Newモデルですか?デイデイト持ちですが、ウチにあるクロノメーターと同等の精度も出てるし頑丈だし実用使いには、いい時計ですよ。
ただ、チョットデカイですが。
127Cal.7743:2011/09/15(木) 07:22:18.31
>>126
NEWです。
デカさも気に入りました。
オフでガシガシ使い込みます。
128Cal.7743:2011/09/18(日) 01:40:43.19
WRCの買ってきたけど、デカ過ぎて他の時計と並べて置いておくと笑いがこみ上げてくるw
129Cal.7743:2011/09/18(日) 18:32:35.36
WRC、Class1とも、何故かラバーベルトモデルが多いですがメタルブレスの出来も上々ですよ。チタンモデルなら重さも気にならないし。ただバックル部分がイマイチ。
130Cal.7743:2011/09/18(日) 19:03:43.41
たしかにカーベックスもいいだろう・・・
けどグルエンはドクターズが最強。
機械はロレと同じ
131Cal.7743:2011/09/18(日) 19:36:09.17
まぁまぁ良いんだけど、どれもブラのスパ2みたいな完成度が無いし、質感も足りないね
132ru486 販売:2011/09/21(水) 17:02:41.17
133Cal.7743:2011/09/27(火) 23:25:07.29
エドックスってクロノメータじゃないんですね
まぁそれに近い精度が出てそうなので気にはならないけど
134Cal.7743:2011/09/27(火) 23:53:18.07
色々言われるETA時計ですが精度的にはクロノメーターと遜色ないと感じています。余り細かいとこまで気にしないので、あくまでも感覚値ですけど。
135Cal.7743:2011/09/28(水) 23:17:23.99
>>134
何をお持ちですか?
136Cal.7743:2011/09/28(水) 23:59:03.05
クラス1デイデイト83005です。並行なんで10万チョイで買いましたので値段の割りには本当にいいですよ。
137Cal.7743:2011/09/29(木) 07:14:35.50
>>136
私も同じです。NEWですか?
並行店に取扱いがなく正規で買いました。
安くで買えて羨ましいです。
しかし、エドックスほ良い時計ですよね。
138Cal.7743:2011/09/29(木) 14:51:50.87
>>137
去年買ったから一つ前のモデルです。デカイけどチタンなので軽いし。
でもスレの数が全然伸びないので、そんなに人気ないんですかね。
139Cal.7743:2011/09/29(木) 20:10:47.53
確かにマイナーな時計だとは思います。
でも、コスパが良いので満足です。
140Cal.7743:2011/10/01(土) 10:29:48.18
クラス1のラバーベルトは、いくらだか判る人いる?
141Cal.7743:2011/10/01(土) 23:32:54.60
針がソードみたくなってる旧モデルのがオレは好き。
142Cal.7743:2011/10/05(水) 08:18:24.17
>>140
自動巻きだと¥350000位で
クオーツだと15000位です。
143Cal.7743:2011/10/05(水) 09:21:13.38
>>142
回答ありがと。知りたいのはベルト単体の値段なんだけど•••。
144Cal.7743:2011/10/05(水) 12:08:47.11
>>143 すいません。
確かベルトが¥6500位でバックルが ¥10000位だったと思います。
145Cal.7743:2011/10/05(水) 12:26:26.66
>>144
だからバックルは聞いて無いってw
146Cal.7743:2011/10/05(水) 12:55:28.12
>>144
有難う。代理店にメール出しても返事がなかったもんで。
147Cal.7743:2011/10/05(水) 13:02:43.59
>>146
自分もハッキリとは覚えて無いんで参考までにしといてください。
148Cal.7743:2011/10/06(木) 19:20:34.50
015023 NNINっていつ発売したモデルですか?
149Cal.7743:2011/10/09(日) 13:03:52.52
クロノオフショアの黒のメタルブレスレット、マジかっけえ
150Cal.7743:2011/10/10(月) 14:57:24.67
>>149
ん?
151Cal.7743:2011/10/10(月) 22:04:09.02
ここは江戸の在庫を抱えて焦ってる時計屋のスレか
152Cal.7743:2011/10/11(火) 19:38:37.61
01115-37N-NRO
153Cal.7743:2011/10/11(火) 19:54:12.79
エドックスは 委託なので
店は在庫じゃないから焦らねーよ

154Cal.7743:2011/10/16(日) 21:31:55.25
>>148
調べてみてはっきりとは分からないですが、2009年前後位です
155Cal.7743:2011/10/17(月) 22:49:49.20
>>154

09年前後ですか、ありがとうございます。
156Cal.7743:2011/10/19(水) 19:07:30.88
クラスワン クロノオフショア。
この時計カッコイイよなぁ。
評価も良い感じだし、コレって買いなんだろうか・・・。
ちょっと欲しいかもしれん。
157Cal.7743:2011/10/19(水) 20:39:23.42
>>156
01114-3-BUIN使ってますが
傷がつき難いので普段使いに良いと思います。
あと、存在感もあります。
158Cal.7743:2011/10/21(金) 15:17:00.23
>>157
価格帯は全然違うけどシーマスターのプラネオクロノと迷ってます。
ただ普段使いも考えると、やっぱりクラスワンですよね!
値段も倍ぐらい違いますし。
159Cal.7743:2011/10/22(土) 22:14:37.56
パネライ買おうと思って親に相談したらエドックスもいいぞと!
調べてみるとクラスワンに衝撃を! かっこいい
値段も手ごろだし買おうかな
エドックスの評価ってどうなんです?? 時計初心者であまり知らないもので
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 22:28:49.24
雑誌では「コスパ部門1位」「買ってよかった時計1位」になったりしているが、半分提灯記事だろうな
友達がクラスワンを2年間毎日使ってるが、ガワは全然ヘタレてないように見える
161Cal.7743:2011/10/24(月) 03:19:48.76
エドックスって最近やたら時計雑誌で特集してるが、
あれって単純にお金出して宣伝してるだけだよね。

人気!高品質!とか書いてて笑えるw
162Cal.7743:2011/10/27(木) 18:59:41.99
>>160
コスト部門なら、間違いなくf-28w-1か48だろう。
初心者は、もう少し出してオメガのスピマスオート買いな
エドックスは時計趣味で沢山持ってる人の
気まぐれで買う時計じゃね
163Cal.7743:2011/10/28(金) 10:59:27.15
手初めには最適だと思う
164Cal.7743:2011/11/02(水) 21:01:51.24
クラスワン クロノオフショアのスペック

時、分、秒、日付、曜日、クロノグラフ
キャリバー: 自動巻、Edox 011、バルジュー7750ベース
ケースの厚さ: 16.5 mm
ケースサイズ: 45 mm
仕上げ: 316L ステンレススティール
ベゼル: ブラックセラミック
防水性能: 500メートル、50ATM
ダイアル: ブラックカーボン
風防: 耐傷性に優れた無反射コーティング加工のサファイアガラス
ストラップ: ブラックラバーにエドックスのロゴが入った316Lステンレススティールのクラスプ付属
¥346,500(税込)
※ブレスレットタイプ:¥367,500円(税込)
165Cal.7743:2011/11/06(日) 18:40:46.77
並行もんで、追加でラバーベルト買いたいんだけど正規代理店で買えるかな?
166Cal.7743:2011/11/06(日) 19:46:17.23
>>165
普通に売ってくれると思います。
167Cal.7743:2011/11/19(土) 21:01:58.89
今日、コレ買ってきたよ
http://www.edox.jp/model/class-1/01115_3_buin.html
168Cal.7743:2011/11/19(土) 21:11:17.95
>>167
オメ!
カッコいいね
169Cal.7743:2011/11/19(土) 21:50:45.17
170Cal.7743:2011/11/21(月) 13:04:59.81
>>168
ありがとう
15日にキャンペーン終わってたのに、
EDOXからのバースデープレゼントということでバッグを送ってくれると電話来た
粋だねEDOX!
171Cal.7743:2011/11/21(月) 13:09:21.46
渋い時計だね
172Cal.7743:2011/11/21(月) 14:22:00.44
>>167
実物の写真が見たいんでがお願い出来ますか?
大型ケースですが使用感はどうですか?
173Cal.7743:2011/11/21(月) 17:18:38.84
最近、急上昇してるな江戸
174Cal.7743:2011/11/21(月) 20:36:12.34
>>172
大きさの比較の参考になるかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2290417.jpg

今日一日付けてたけど、大きくて目立つね
俺の腕が太くないってのもあるけど、バンドをピッチリになるようにしてたら、
そこまで気にならないかな
175Cal.7743:2011/11/21(月) 22:52:49.08
>>174
結構デカいんだね。
176Cal.7743:2011/11/22(火) 00:14:30.93
今ごろ カメラのキタムラが ヤフオクにアイスシャーク1大量出品してるな
まだ新品あったのか
177Cal.7743:2011/11/22(火) 08:28:09.44
キタムラのアイスシャーク早速売れたな
でもクロノオフショアとWRCクロノ(クオーツ)が半額くらいになってるな
178うーん:2011/11/24(木) 00:01:16.35
ぼくはアイスシャークのトミヤモデルを買ってしまいました
179Cal.7743:2011/12/09(金) 20:49:52.60
>>178
ひょっとしてクロノファクトリー1038ですか?
180Cal.7743:2011/12/10(土) 01:14:04.18
江戸X
181Cal.7743:2011/12/20(火) 23:33:17.07
伸びないな〜。
人気ないのかな?
182Cal.7743:2011/12/21(水) 07:17:55.96
認知度は低いけど、良い時計なのでロレと共に愛用してる
183Cal.7743:2012/01/23(月) 22:45:11.10
期待あげ
184Cal.7743:2012/01/25(水) 20:46:09.63
カッコよすぎ。
欲しくてしょうがない。
185Cal.7743:2012/01/26(木) 01:03:06.07
人と被らないのがいい。
186Cal.7743:2012/02/03(金) 21:21:18.27
すみません、質問させて頂きたいのでageます。
皆さんはどのようなワインディングマシンを使われてますか?

グランドオーシャンに惚れて購入したのですが、この大きさの時計を使えるマシンが良く分かりません。
購入した店やそれ以外にも問い合わせましたが、「取り寄せても入るかは分からない」と言われ困っています。

既出の質問でしたら申し訳ありません。どうか宜しくお願いします。
187186:2012/02/03(金) 21:36:30.14
連投すみません。購入したのは「グランドオーシャン クロノグラフ オートマチック」です。

この大きさ・厚さが使えるマシンを探しています。宜しくお願いします。
188Cal.7743:2012/02/12(日) 12:53:29.92
スピードマスター(白)の追加でGrand Ocean Dateを購入しようと思っています。
情報を入手したかったんですけど、過疎ってます?
189Cal.7743:2012/02/12(日) 19:12:41.76
人気急上昇中!
190Cal.7743:2012/02/12(日) 22:11:06.74
歴史は結構あるのに人気も知名度も低いのが逆にいいよね
それが良くて買おうと思ってるんだが、Class-1 Chronoffshore Retrogradeか
Class-1 Chronoffshore Big Dateのどっちにするか迷ってる

191Cal.7743:2012/02/22(水) 00:31:30.52
プッシュボタンが反対側に付いてるのはクオーツしかない?
てかクオーツでも別にいっか・・・
192Cal.7743:2012/02/25(土) 14:05:50.63
EDOXって、魚で言ったらスズキくらいのランク?
193Cal.7743:2012/02/25(土) 14:08:31.91
ブラックバス
194Cal.7743:2012/02/25(土) 14:44:13.92
女優で言ったら、小池栄子とか?
195Cal.7743:2012/02/25(土) 14:48:40.50
そそ
196Cal.7743:2012/02/25(土) 15:29:16.45
たぶん雷魚
197Cal.7743:2012/02/25(土) 15:36:48.69
雷魚 って食えるの?
198Cal.7743:2012/02/25(土) 16:06:21.80
ビーバップで言ったら、江田かな?
199Cal.7743:2012/02/25(土) 23:35:49.14
>>197
ググったら何か食えるみたいだけど、あれを食うのは抵抗があるな
200Cal.7743:2012/02/26(日) 20:16:41.17
鯉や泥鰌以上に泥臭そうな気がする
201Cal.7743:2012/02/26(日) 22:03:30.16
寄生虫びっしりいそうだな
202Cal.7743:2012/02/28(火) 21:42:25.61
アイスシャーク3出てたの知らなかった・・・
203Cal.7743:2012/03/30(金) 16:29:17.32
正規店少なすぎる。

しかしグランドオーシャン格好よす(o^_^o)


買って大満足(o^_^o)
204Cal.7743:2012/04/05(木) 22:54:57.28
グランドオーシャンと
ウブロのビッグバンオールブラックと
ブレゲのマリーンビッグデイトで
迷ってるんだがこのスレの方の意見も
どうかお聞かせ下さい?
205Cal.7743:2012/04/12(木) 18:24:33.48
白のグランドオーシャン。
ケース39oは小さいなあ…。

せめて45oあれば買うんだが…。
206Cal.7743:2012/04/12(木) 20:03:58.18
香港行くとそこらでエドックスをディスプレーして売ってるにょ。
207Cal.7743:2012/04/14(土) 15:35:43.85
エドックスって並行差別ありますか?

地元の正規店(ト◯ヤw)で店員さんがつけてるの見てカッコイイなって思った。
インデックスの1って字が赤くて大きいクロノグラフ。
正規店だと35万円だけど、並行なら19万だから、惹かれるものがある。
208Cal.7743:2012/04/14(土) 16:41:12.58
どの程度かはわからんが、並行差別はあるらしい
ETAポンだけど、バネ棒やビスが独特の形状だから、時計店に持って行ってら難儀するかもしれない
209Cal.7743:2012/05/05(土) 13:04:21.76
エドックスラブ!
210Cal.7743:2012/05/05(土) 13:07:11.06
よく壊れる
211Cal.7743:2012/05/07(月) 04:04:31.67
>>210
マジ?
具体的にどこが壊れますか?
212Cal.7743:2012/05/20(日) 17:44:53.78
EDOXの旅
三村→生田斗真→南原→狩野英考だそうだ

狩野英考で止まっちゃうって三村が心配してたなw
213Cal.7743:2012/05/22(火) 17:31:42.73
>>212どゆこと?
214Cal.7743:2012/05/22(火) 19:34:39.03
>>270
トミヤ限定のシャーク格好いいわ
215Cal.7743:2012/05/22(火) 19:39:44.61
失礼、安価>>207です
216Cal.7743:2012/05/23(水) 06:37:00.52
>>213
三村のEDOXが旅をしてるんだよ今
狩野英考は空気読めないから、人にあげないんじゃないかと心配してるんだよ三村は
217Cal.7743:2012/05/25(金) 10:31:15.01
安いし夏だけ使うと割りきって水色の買うかな。安価に見えないし
218Cal.7743:2012/05/25(金) 19:17:13.84
>>217
ちなみにどんなモデル?
219Cal.7743:2012/05/26(土) 11:37:45.30
三村はエドックスあげて、今は何嵌めてるんだろ。
220Cal.7743:2012/05/29(火) 23:25:43.89
夏だ、そろそろエドックス出すか
221Cal.7743:2012/05/31(木) 23:51:14.40
ここのクォーツ使ってる人いる?
クラスワンのレトログラードを狙ってるが脆いなら微妙だ…
222Cal.7743:2012/06/10(日) 08:57:56.53
過疎ックス
223Cal.7743:2012/06/10(日) 17:30:06.09
オートマのクラスワンデイト安すぎて買ってしまった
224Cal.7743:2012/06/12(火) 23:52:25.69
>>223
俺も2週間ほど前買った。
重いけど満足している。
白文字盤だけど針も同じような色なので少し見づらい。
225Cal.7743:2012/06/15(金) 21:51:43.73
懸賞に当たって、EDOX折り畳み傘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
226Cal.7743:2012/06/16(土) 20:06:02.26
新作のクラス1オフショアの3針、使いやすそうで気になってるんだがオフィシャルサイト見てもこれだけムーブ表記がただの「オートマチック」。
もしかしてセリ…ゲフンゲフン

芹云々どころか公式にメンテ関連がきちんと載ってない時点で推して知るべしなぁゃιぃブランドなのかここ?
227Cal.7743:2012/06/20(水) 12:06:04.49
過疎EX
228Cal.7743:2012/06/20(水) 14:06:57.52
まだETAなんじゃないか?
今までもチューンしないでポン載せだったし
229Cal.7743:2012/06/20(水) 20:24:05.97
名前が絶望的に安っぽい。

(日本では)
230Cal.7743:2012/06/20(水) 22:29:02.21
>>229
『時間』だもんな。
231Cal.7743:2012/06/25(月) 05:46:23.02
クラス1かっこ良いなと調べてみたらETAならまだしもRONDAだろ?みんなこんなのに10万も20万も払ってるの?
防水すら本当なのかと心配。
232Cal.7743:2012/06/25(月) 08:33:45.90
他の時計オーバーホールに出しに行って、
左手が寂しいので、クラス1 オフショア ビッグデイト
付けて帰っちゃった。てへっ
233Cal.7743:2012/06/28(木) 09:57:23.98
三村が付けてたやつってもう生産終了してんの?

どこみても売ってない。
234Cal.7743:2012/07/03(火) 07:44:37.54
>>232
ビックデイトかっこ良いね!質感とかどう?
235Cal.7743:2012/07/03(火) 13:29:43.06
>>234
値段考えたら十二分じゃないですかね。
236Cal.7743:2012/07/24(火) 00:41:11.79
WRC ビックデイト 使ってる人います?
シンプルなクォーツで気になってるんだけど
237Cal.7743:2012/07/25(水) 12:39:19.42
エドックスつけたいけど
腕細いからきついわ

めっちゃ欲しいんだけど

238Cal.7743:2012/07/25(水) 12:56:35.80
>>237
41mmでエリーゼのムーブ積んだ限定のやつがオヌヌメ。
まだ売れ残ってると思ふ。
239Cal.7743:2012/07/25(水) 13:29:11.59
訂正
エリーゼ×
ヴィーナス(Venus)○
125周年限定
240Cal.7743:2012/07/25(水) 13:31:58.08
江戸でROLEXに負けないくらいの時計を作りたい!
EDOでROLEX
EDOX
241Cal.7743:2012/07/25(水) 14:29:21.20
つまらん
242Cal.7743:2012/07/25(水) 17:13:04.66
クラスワンの白が欲しかったんだよね

45mmとか絶対無理やん。。

あの白い時計みたいの他にないんだよな

白い時計でオススメある?
243Cal.7743:2012/07/26(木) 07:24:52.05
>>242
だから、Ref 92001 B 318R
244Cal.7743:2012/07/26(木) 11:02:02.82
ちげーよ

俺が欲しいの? 10012-3B-BIN
245Cal.7743:2012/07/26(木) 11:02:32.51
?ミスった
246Cal.7743:2012/07/26(木) 12:55:28.01
>>244
マジか?
下で聞いてみれ
クオーツしてる男ってサイテー 25人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1340032709/
247Cal.7743:2012/08/02(木) 19:50:12.28
3本目の機械式
エドックスのクラスロイヤルかオメガのスピードマスターか迷う…
248Cal.7743:2012/08/08(水) 17:08:08.37
日本のホームページに出ているDAHDAHのクラス1気になる
249Cal.7743:2012/08/17(金) 19:42:29.88
オンオフ兼用でこれを買おうと思う
価格も大きさもちょうどいい

ttp://www.edox.jp/model/class-1/80088-3-nin.html#
250Cal.7743:2012/08/19(日) 12:00:50.51
機械式のクラスロイヤルを時計を購入したのですが
曜日が完全に切り替わるのが23時50分ぐらいで
日付が完全に切り替わるのが0時5分ぐらいなのですが
そんなもんでしょうか?

一般的には曜日より日付が先に変わると聞いたのですが…

よろしくお願いいたします。

251Cal.7743:2012/08/20(月) 01:49:04.13
250>>

23時50分(誤)
23時40分(正)
でした。

よろしくお願いします。
252Cal.7743:2012/08/24(金) 23:49:20.54
こんなとこで聞くより、メーカーに問い合わせたほうがいいんじゃ?
253Cal.7743:2012/09/22(土) 21:25:20.49
最近あまり投稿もないよね。
いい時計だと思うけど
254Cal.7743:2012/10/27(土) 02:36:40.02
風俗でEDOX褒められた。
時計に詳しい女でロレックスやオメガ、ブライトリングより
エドックスやオリスやアルピナあたりのお手頃価格のデカい時計をさりげなく付けている方がいいと言われた。
255Cal.7743:2012/10/27(土) 03:51:07.96
次にロレ着けていったらなんと言うかな?
256Cal.7743:2012/10/28(日) 01:35:08.96
>>254

エドックス渋いわあ〜。
エタポンで中国部品入れまくりかもしれんけど、
先進国の中産階級向けの粋なブランドですな。
漏れもなんか漠然と欲しいわ。

この間、風俗のお姉さんと生で勝負しそうになりましたw
ひゅーw危ねえw
257Cal.7743:2012/11/29(木) 20:25:44.91
リミテッドエディションほすぃ
258Cal.7743:2013/01/01(火) 13:45:16.85
グランドオーシャンやっと届いた。
国内にないらしくて時間かかった
259Cal.7743:2013/01/03(木) 02:15:44.97
なかなかよいね。
260Cal.7743:2013/01/04(金) 12:27:57.19
人気ないみたいねー。
好きなのに残念。
261Cal.7743:2013/02/13(水) 07:08:50.32
並行は安いけど、修理はどうなる?
262Cal.7743:2013/02/13(水) 23:43:55.80
正規店の2倍って言ってた気がする。
263Cal.7743:2013/02/13(水) 23:44:36.22
あと正規店のものを優先するから日数かかると言ってた記憶もある。
264Cal.7743:2013/02/20(水) 12:54:18.08
パラゴン以外はカス
265Cal.7743:2013/03/14(木) 10:41:38.79
氷鮫橙色中古半値くらいならほすぃ
266Cal.7743:2013/03/16(土) 13:37:41.82
香港だと色々と選べるよー。
267Cal.7743:2013/04/02(火) 23:16:02.49
クラスロイヤル クロノグラフ オートマチック購入記念真紀子
268Cal.7743:2013/05/16(木) 12:58:12.58
グランドオーシャンカッコいい。クラス1にも欲しいのあるんだけど、クォーツなんだよねー。
269Cal.7743:2013/06/13(木) 00:17:46.87
EDOXのオープンハートってどうなん?
全く話題に上がってないけど…
このブランドの中じゃ安物すぎて目向きもしないか
270Cal.7743:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
クラス1オフショアプロフェッショナル買ってきた!
ケース上側?がキラキラピカピカする以外はお気に入りw
サイドと同じくヘアライン仕上げならもっとよかったけど。
271Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
オフの日用にクラス1買った。

正規38マソで並行なら15マソって江戸のこの価格差は異常だろw
俺のはもち並行だけど。
アウトドアでも気兼ねなく使える価格で嬉しいけどね。
272Cal.7743:2013/09/16(月) 23:47:04.18
クラスワン買おうと思って探したんだけど、
ネットはほとんど売り切れなのね。

並行安いから並行で買いたいんだけどな。
271はどこで買った?
273Cal.7743:2013/09/17(火) 11:42:05.11
安いのもあるけど在庫がないんだろ
クォーツはそこそこ在庫あるぞ
274Cal.7743:2013/09/18(水) 22:25:35.82
クラスロワイヤルの正面写真をみて、
「これは良いデザインだ!!」と思って調べてみたら、
やたら分厚いみたいですね・・・。
275Cal.7743:2013/09/19(木) 11:07:53.05
クラスロイヤルじゃないの?
オフ用にいいよね
寧ろあそこまで派手なんだから厚くていいんじゃない?
276Cal.7743:2013/10/04(金) 12:54:26.22
>>272
遅レスですまんこ
楽天で見つけて、それが家の近くの店だったから店舗で即購入したよ。
277Cal.7743:2013/11/04(月) 06:36:58.96
CLASS-1 Chronoffshore Automatic 2013モデル
クロコダイル(青)のオーナーでつ。
ステンレススティール ブレスレット付きで、
この価格は・・・(某有名ブランド時計よりも全然安い)
嬉しかったのを覚えてry
手首が細いぼkには・・・
CLASS-1 Chronoffshore Professional
の方が、よかったかもしれませんが、
スーツに合う時計が欲しかったので・・・



ω・`)・・・革だと手首細くてもおkだと思うの。
278Cal.7743:2013/11/05(火) 19:24:18.83
クラスワンがスーツに合うと思ってる時点でお察し
279Cal.7743:2013/11/10(日) 19:15:42.91
スーツに合う時計なんてもんを限定してるのは
ファッションセンス皆無な猿だけなんだよねえ

白人様はダイバーズだろうがクロノだろうが普通に合わせるってのにw
280Cal.7743:2013/11/11(月) 02:59:35.97
>>279
お前は白人様か?
281Cal.7743:2013/11/11(月) 03:01:13.91
そもそも白人様がファッションセンス抜群とか思ってる時点でお察し
282Cal.7743:2013/11/11(月) 06:05:23.02
ウィリアム王子なんていつでも同じシーマスつけてるよ
283エルプリメロ:2013/11/30(土) 18:17:48.30
ETA馬鹿にするやつは時計を知ったかぶりだな・・・可哀想に。
ETAは2824-2でも7750でも4種類あって、一番下でも高性能だし上はクロノメーター
なんだよ。ニバロックス2以上使えば高性能だ。分かったかバカども。
エドックスは下のモデル以外は準クロノのETAムーブ、ガワの作りも値段上だよ。
ベースで使ってテューニングするメーカーがほとんど。それだけ信頼がおけるメーカー。
だから気に入った時計を買ってつければいい。一生モノなんて考えるよりコレクションしておけばいいのでは。
時計よりオーナーが先にダメになるよ。
284Cal.7743:2013/11/30(土) 18:42:14.66
先日買ったクラス1オフショアはエタポン
でも精度もまずまずで問題なし
285Cal.7743:2014/03/06(木) 07:57:16.22
クロノラリーを購入しました!いやーカッコ良すぎて見る度にニヤニヤしてしまう・・・(笑)先輩方よろしくです!
286Cal.7743:2014/05/09(金) 08:25:49.73
あげ。
287Cal.7743:2014/06/19(木) 06:56:10.41 ID:bJDBXq0x
オクにデッドストックが大量に出てる
あるとこにはあるんだねえ
288Cal.7743:2014/07/07(月) 21:56:43.98 ID:IEFmF5rp
最近知ったけど、すげーかっけー
289 ◆jPpg5.obl6 :2014/07/07(月) 22:37:49.88 ID:RkHYaCEF
哀川翔もエドックス
290Cal.7743:2014/07/08(火) 07:56:22.17 ID:xF2uN+yd
並行物の実物が見れる店、関東でどこかありませんかね?
291Cal.7743:2014/07/08(火) 22:17:47.56 ID:8mn9E5aI
さっき新品並行品アイスシャーク2買いました!
292Cal.7743:2014/07/09(水) 07:04:34.79 ID:P55rOZGD
>>291
どこで?
293Cal.7743:2014/07/09(水) 18:31:30.13 ID:UbeDWtm/
294Cal.7743:2014/07/10(木) 21:07:30.57 ID:WbwOcQTw
>>293
意味がわからない
295Cal.7743:2014/07/12(土) 11:44:17.37 ID:YXReV66g
新製品が並行で安く買えるのはいつ頃だろうか?
296Cal.7743:2014/07/12(土) 14:17:01.26 ID:FZJq88Ur
アイスシャークとアイスマンってどっちが人気あんの?
297Cal.7743:2014/07/13(日) 21:38:07.49 ID:Xi2c6P14
レ・ヴォベールのオープンハートってどうですか?
298Cal.7743:2014/07/13(日) 23:06:52.03 ID:9wMdNn8e
>>297
37ミリのやつが大き過ぎなくていい
というかオープンハートじゃない37ミリが欲しい
299Cal.7743:2014/07/17(木) 22:40:51.32 ID:LNkNkmnS
クロノオフショアプロ誰か売ってください
300Cal.7743:2014/07/19(土) 13:11:32.30 ID:atfjcOuo
いくらで?
301Cal.7743:2014/07/19(土) 15:06:59.60 ID:HI7uJcmB
>>300
物による。型番教えて。0117シリーズ、マジで探してる
302Cal.7743:2014/07/19(土) 22:28:28.54 ID:D1rEn/ER
42歳だけど、アイスマンデカ過ぎて付けてて恥ずかしいんだけど。今時こんなもんけ?34mm付けてると落ち着く
303Cal.7743:2014/07/22(火) 18:46:59.52 ID:bjhbGz97
同じ42歳だけど、
趣味のダイビングコンピュータ付けてるともっともっとデカいので、
45mmが小さく感じるよw
エドックス大好き。もうそれ以上もそれ以下も要らない。
304Cal.7743:2014/07/22(火) 20:20:12.42 ID:npeW/PBF
アストロンより小さいじゃん
305Cal.7743:2014/07/23(水) 11:28:52.46 ID:FbXlOr4i
昨日秋淀行ったらエドックスのコーナーがあった。
限定100本のアイスシャーク2がまだあったw
全然売れてないなw
306Cal.7743:2014/07/23(水) 13:10:42.58 ID:swqg6TJ7
正直、エドックスに関しては、限定品の魅力は感じないな。
悪いわけじゃないんだけど、デザイン、値段、
あえて限定物を買う意味がほとんど感じられない。
307Cal.7743:2014/07/23(水) 13:30:48.09 ID:9y2rTbnh
>>303
そういう趣味がある人は凄く似合いそう
細マッチョだが色白でほとんどヒッキーな俺なんかつけても仮面ライダーのバックルにしかみえん…
308Cal.7743:2014/07/23(水) 21:30:41.06 ID:6mw6v1Ar
01117−3  明日買うぞ。
誰か売ってくれれば話は別だが。
309Cal.7743:2014/07/24(木) 14:54:02.37 ID:ZImelZLT
01117−3、これも大人目でかっこいいね。
エドの中ではちょっと小さ目(42.5mm)なんだな。
310Cal.7743:2014/07/24(木) 17:19:35.59 ID:ZImelZLT
>>307
細マッチョ色白でも似合うと思うよ。こんな感じもいいと思うし。カッコいい。
ttp://www.bluek.co.jp/img000/model/ED100143NNINm.jpg

48mmモデルでここまでいくとちょっととは思うがw
個人の好みでどうしても付けたいなら、これですら別にいいと思う。
ttp://www.bw-shiroganedai-horlogerie.co.jp/brand/edox/img/ph039-7.jpg
311Cal.7743:2014/07/26(土) 17:07:02.03 ID:oN76TRHx
>>306
同意。気に入れば買えばいいが、限定か否かは気にしないね。
100本限定でもなかなか無くならないわけだからw
その昔、ウブロのビッグバンに一目惚れした俺が
値段見て目玉飛び出て現実路線で辿りついたのがEDOXですww
312Cal.7743:2014/07/26(土) 17:15:19.68 ID:vCU0PG3r
>>311
ウブロの模造品イメージがあるよなw
ウブロは値段で即スルーできたが、エドックスはスルーしにくい手頃な値段だし?
313Cal.7743:2014/07/26(土) 22:03:12.66 ID:rx/CH/yy
エドッ糞
314Cal.7743:2014/07/28(月) 09:58:21.50 ID:pKqoOTNz
EDOXもいいけど,やっぱ三村っちのAudemarsPiguetがかっこえぇわ!
http://www.audemarspiguet.com/uploads/media_items/royal-oak-offshore-chornograph-14.original.jpg
315Cal.7743:2014/07/28(月) 11:36:25.64 ID:0il9uwBL
オーディマピゲもいいよな〜
やっぱそのあたりに魅せられた人が現実路線で買う時計なんだわ。
または時計に全く興味ないけどそこそこ金持ってる人が買う時計。
安くは無い、時計に金掛けない人から見るとかなり高い時計だけど、決して高級時計ではない。
でも時計好きがそれなりに惚れ込めるだけのギリギリの魅力は持ってる(ややハードな方向で)
今現在のトヨタ車で言うと・・・マークXあたり?エドックスぽくない?w
ttp://toyota.jp/markx/
316Cal.7743:2014/07/28(月) 17:36:35.95 ID:eC+jd4Ne
クロノオフショアプロ30万を持ってるオレはbmw320
317Cal.7743:2014/07/28(月) 18:08:06.21 ID:uGmP2wMy
>>316
安い
318Cal.7743:2014/07/28(月) 18:08:41.75 ID:uGmP2wMy
>>314
三村本人でしょw
319Cal.7743:2014/07/28(月) 19:13:17.86 ID:nfoIROSu
>>317
何がだ
320Cal.7743:2014/07/29(火) 17:27:11.54 ID:iP5r+WjX
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k180318859 エドックス EDOX 限定品 定価385万円 - ヤフオク!

なにこれ?
エドックスで385万とかありえるの?
321Cal.7743:2014/07/29(火) 18:38:09.86 ID:JmPu3cAG
送料1000円wwセコ過ぎw
しかも即決価格10分の1って何?
322Cal.7743:2014/07/29(火) 20:17:12.28 ID:oTM83eYj
>>320
質問欄で爆笑
323Cal.7743:2014/07/29(火) 21:00:11.01 ID:63uya6Hj
質問1 :7月 26日 18時 17分
投稿者: / 評価:85 (評価の詳細)
モデルの型番を教えて頂けませんか
回答 :7月 26日 18時 23分
ご質問ありがとうございます。 型番などは父に聞いてみないと分かりませんが、限定品なのは確かでございます。 わかり次第ご連絡さしあげてもよろしいでしょうか?
質問2 :7月 26日 20時 2分
投稿者: / 評価:85 (評価の詳細)
本体裏に記載の番号類でも大丈夫です。 是非お願いします
回答 :7月 26日 20時 4分
今、父の金庫に入っていて見ることができないんです。 ロック番号も私は知らないので。
324Cal.7743:2014/07/29(火) 21:33:57.84 ID:YvBqbH98
>ブルガリ レディース 【定価358万】べゼル&ブレスダイヤ新品 (終了日時:2014年 7月 16日 23時 15分)

同じ出品者のこちらはどうなんだろうね〜似た定価だけど。
325Cal.7743:2014/07/29(火) 21:39:48.85 ID:63uya6Hj
>>324
それもそうだかアルマーニが一番ありえない。
326Cal.7743:2014/07/29(火) 21:41:56.96 ID:63uya6Hj
327Cal.7743:2014/07/29(火) 22:43:59.31 ID:bm+r8F52
エドックスって…
328Cal.7743:2014/07/30(水) 17:35:06.53 ID:M6/wW3y3
何?
329Cal.7743:2014/07/30(水) 17:36:49.88 ID:M6/wW3y3
この出品者、凄いDQN臭するわー
330Cal.7743:2014/07/30(水) 18:22:01.37 ID:CDCHztqI
これはひどい
331Cal.7743:2014/07/30(水) 18:23:42.62 ID:CDCHztqI
「今、父の金庫に入っていて見ることができないんです。 ロック番号も私は知らないので。」

落札されても出せないとみた。
332Cal.7743:2014/07/31(木) 02:25:30.07 ID:LbO5xPDI
>>331
親父に黙って勝手にオクに出す→金は自分のもの
ってな浅はかな考えだったりして
333Cal.7743:2014/07/31(木) 06:28:27.65 ID:uveH5LGu
話題のオクのモデル、実際何だろうな?だれかわかる人教えて
334Cal.7743:2014/08/01(金) 02:40:28.87 ID:vUt13dUC
江戸っ糞
335Cal.7743:2014/08/01(金) 08:33:29.31 ID:Ysf3VnE2
誰も分からないらしい。
336Cal.7743:2014/08/01(金) 08:50:29.04 ID:Df0lM+GQ
あんなぼんやりした写真じゃわからんよな
337Cal.7743:2014/08/01(金) 14:44:51.78 ID:Ysf3VnE2
確かに、この出品者の写真、総じて酷過ぎだよな。EDOXに限らず。
それも手のうちかな。
338Cal.7743:2014/08/01(金) 23:01:53.20 ID:75B35xC2
型番がわからないと入札出来ません
回答 :8月 1日 22時 41分
ご質問ありがとうございます。 こちらは10014-37RNC-NIRとなっております。 正規店で買いますと20万前後ですが、出品している商品は高級ダイヤモンドをはめ込んでいるのと、世界限定色の発売をしているので参考価格が高くなっております。
339Cal.7743:2014/08/02(土) 08:29:31.64 ID:/qSrCsVK
時計自体はヨドバシで11万か。エドの限定は例によって特段の価値は無い。
問題は定価350万以上らしいダイヤモンド、そちらの鑑定が付かないと話にならんな。
340Cal.7743:2014/08/02(土) 11:05:52.96 ID:s6c2KcGC
っていうか、ダイヤなんて画像からは確認できなくね?
何が「定価」350万だ。 ふざけんなや
341Cal.7743:2014/08/02(土) 11:55:00.36 ID:/qSrCsVK
それが40万なら安い・・・とか思って手を出してくる人狙いだろうね。
実際、同じ方法で落札されてる商品もあるし。
342Cal.7743:2014/08/02(土) 17:16:47.92 ID:/qSrCsVK
個人的にエドックスは、デザイン的に好きなのに限ってクォーツだったりするのが残念。
さらに、機械式のAutomaticって表記が残念なんだよな・・・
まあ自動巻きだからしかたないけど。響き的に「オートマ」って、ネガティブなイメージがある。
343Cal.7743:2014/08/02(土) 20:54:21.71 ID:0DmJesmi
>>342
おれは逆だな。メンテナンスが楽なクオーツ買いたいのに、カッコイイのは機械式
344Cal.7743:2014/08/03(日) 11:46:32.61 ID:1ludWq6G
エドックスにダイヤモンド埋め込むとか、趣味悪すぎだわ〜
ファッションブランド系ウォッチならともかく。
345Cal.7743:2014/08/04(月) 11:16:13.45 ID:u1Y4dtXC
100年以上歴史あり定価10〜40万未満の
良いスイス時計って意外とないよな。
edoxにはこれからも頑張ってほしい。
でも新作の80201-3BUOって、
買う人いるのかあの見た目と値段で。。。
346Cal.7743:2014/08/04(月) 18:11:15.07 ID:/vtuvDbC
http://www.edox.jp/model/detail/index/id/59
かっちょええわ〜。40万超えだけど。
347Cal.7743:2014/08/05(火) 09:56:47.81 ID:5riUOu/N
エドックスの対抗馬というか、エドックスの時計を購入検討してる人が
他に候補にする時計・ブランドってどのへんなんだろ?教えて時計に詳しい人。
348Cal.7743:2014/08/05(火) 12:55:21.60 ID:FIrjRvG8
ビッグバンは価格帯が違うし、そんな無いとおもうんだけど、デカさ、存在感でブライトリングクロノマット。最近だとブレラオロロジとかじゃね?ブレラ本物見るとちゃっちぃけど。
349Cal.7743:2014/08/05(火) 20:53:31.22 ID:FJg9eNJJ
オリスとかかな。
値段とか、モータースポーツのイメージとか。
350江戸:2014/08/06(水) 00:13:30.82 ID:62GKbq5g
やっちまった。。。
グランドオーシャン衝動買い。。。

本当に良かったのか悩むw
351Cal.7743:2014/08/06(水) 07:59:44.75 ID:fsMQs1c2
>>350
いいな。
何買ったの?
352Cal.7743:2014/08/06(水) 08:27:40.44 ID:OoTR8pxN
242 名前:ブンタ[] 投稿日:2014/08/01(金) 16:28:50.97 ID:hFyDEX3V
マッハのデッドが。。。。
ほしいが、、チョットタカイカナ。。。

243 名前:カットガラス[] 投稿日:2014/08/02(土) 19:52:46.86 ID:wa4BlNZ+
かなり久しぶりに時計板覗きましたがこんなスレが立ってたとはw
ブンタさんお元気ですか?
スカイマッハのデッドが少し前にシルバー文字盤出品されてたの
覚えてますか?
あれ、自分が落札しました。
ETA28系で12時間携帯、12時間平置きで日差ゼロw

244 名前:ブンタ[] 投稿日:2014/08/03(日) 12:14:55.35 ID:3fXQ1twj
カットさん元気です。
あのマッハ見てました。。
シルバー文字盤でしたか。。珍しいですね。
今出てるのは茶のグラデですね。。

245 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:30:11.56 ID:NoqPZMvt
ブンタさん
カットさん
うざいです
メールでやり取りしてください

246 名前:カットガラス[] 投稿日:2014/08/03(日) 16:33:54.15 ID:GzSNvGN4
茶色のグラデーションも欲しかったですが、ベゼル40分位置の傷らしき
ものと中心とカレンダーとの真ん中に点のようなシミがありそうなので
躊躇しました。
テクノスは大体蒐集し、残りはマッハぐらいなので満足してますよ

247 名前:太郎[] 投稿日:2014/08/03(日) 17:59:00.23 ID:jC5hN0H6
245 死ね、ぼけ、、殺すぞ。。。
353Cal.7743:2014/08/06(水) 17:24:06.40 ID:IWuGuIYn
グランドオーシャンも良いなとは思うんだけど、
クラスワンを差し置いて買うのは、なぜか勇気いるよねw
クラスワン持った上でグランドオーシャンもっていうのも
なんだかなって思うしww
354Cal.7743:2014/08/07(木) 07:08:33.89 ID:/qsbDQGf
クラスワンはスイス時計にしてはなんか青い感じがするが
それ以外ならEDOXじゃなくてもよい気がして微妙
355Cal.7743:2014/08/08(金) 17:45:01.44 ID:x9pYgsd+
>80〜あたりに年収の話あるけど、
エドックスは独り身なら年収400〜500万位のイメージ。一人稼ぎの妻子持ちなら700〜800万(俺の事w)
まあ時計は嗜好品的な要素も大きいから、貧乏金持ちに関わらず、出す奴は出すだろうし、出さない奴は出さないだろうけど。
学生の時バイト代で余裕でロレ買ったけど(ロレこそが唯一無二の世界一の時計と信じてた)、ロレ自体を貶めるつもりはないけど、
周りのセンスのかけらもない汚いおっさんどもが、これ見よがしに時計だけロレ付けてるの見て嫌になって、
今は私服時エドクロノオフショアオートマチックで大満足(私服時専用)。子供何人も持つと贅沢言えないしな。
356Cal.7743:2014/08/09(土) 22:17:46.21 ID:aiB2Ks7z
最初写真見た時、名前からしてROLEXのパチモンかと思ったわ
357Cal.7743:2014/08/10(日) 08:02:33.13 ID:rnGbGsUY
昔それなりに欧州で知名度あったが、その後クォーツショックで瀕死、
なんとか生き延び、最近のモータースポーツ・カーリング等
ややニッチなとこ狙いの戦略で、再び息を吹き返しつつある。それがedox。

いずれにせよ欧州・スイス製の中では上位メーカーとは言えないし
ロレックス・オメガ一辺倒の日本ではマイナーなイメージがぬぐえないが、
それもまたいい。マジョリティに乗っかるのに抵抗ある天邪鬼にはピッタリ。
358Cal.7743:2014/08/10(日) 08:05:01.32 ID:rnGbGsUY
セラミック、カーボン、チタン・・・モータースポーツ協賛の影響か、
なにげに材料マニア的な趣向もあるしね。価格帯の割に。
359Cal.7743:2014/08/10(日) 10:52:09.85 ID:IStLj60Q
俺のコレクションのtopはゼニスのエルプリメロだけど、見た目だけで似たような
方向性だとedoxのレボヴェール凄くいいと思う。勿論、ムーブメントや細部の仕上げは
比べるだけでも烏滸がまし過ぎる違いがあるが、雰囲気が悪くもない。現物も確認、
あの顔で実売10万ちょいは本当にお買い得だと思う。
ゼニスは特別な時しか着ける気しないから、ビジネスの普段使い用に買おうかな。
ただ、ケースが43か37かって極端なんだよな…ゼニスと同じ41があれば更によかった。
360Cal.7743:2014/08/12(火) 12:12:16.77 ID:WzimLF//
まずエドックスの定価15万円からの安さに惹かれ、
エドックス内でいろいろ見てたら30万超のモデルに惹かれ、
どうせならあと10,20万積んで高級路線へと気持ちが持っていかれ、
でもエドックス安い割に良いよなーと戻ったりして、
結局二の足を踏んでます。
361Cal.7743:2014/08/12(火) 12:14:19.97 ID:WzimLF//
でも昨年ずいぶん値上げしてるんだね。。。
過去のブログとか見てると安すぎ。
362Cal.7743:2014/08/12(火) 17:52:20.29 ID:nOLhJT6Z
>311-312、気持ちは分かるが、
失礼というか時計が分かってないわ。
エドックスは真面目に長年時計を作ってきたメーカー。
ムーブメントエタポンは、エドに限った話ではなく仕方無いことだし、
この値段設定なら良心的。エタポンでバカみたいな価格のメーカー多いからな。

対してウブロは、たかだか30年のメーカー。
誇大に近いプロモーションを繰り返して、富裕層を釣っている。
日本では日経に繰り返し「なぜ成功者はウブロを身につけるのか」
まあ当然それなりの雰囲気は持ってる時計だが、本当の時計好きからは
高い値段の割にはそんなには価値を評価されてないね。
363時計好き:2014/08/12(火) 21:40:09.26 ID:w77x5oeW
エドックス2本持ってますが重宝してますよ、クオーツも機械式も両方です。
チタンは軽いし面取りもできてるし、造りはワンランク上と比べても見劣りしない
結局好きなの買えばいいんだよ。日本人は比べすぎ、個性ない奴はエドックスつけるな
364時計好き:2014/08/12(火) 21:43:41.77 ID:w77x5oeW
オリスのアクイスとエドックスのデイデイト迷いまくってエドックス
最近買いました。クロノラリー1 クオーツもかなりいいですよ。
デイデイトは日差+4秒で動いてる。上出来な時計。ETAでもグレードの高い
ムーブ使って多少チュウーニングしてるせいだね。
365Cal.7743:2014/08/12(火) 22:30:16.26 ID:WzimLF//
ETAって良くない言われ方すること多いけど、実用上は安定感抜群だしね。
だからこそ、多くのメーカーがこぞって使う汎用ムーブなわけだし。
364さんが仰る通り、ETA使った安時計よりは良い個体を入れてる気がするし。
上で出てるエルプリメロなんて伝説のムーブではあっても、
繊細で大変みたいだね。ロマンは時計好きとして理解できるけど。

安定感と言えば、俺のオリエントスター(オリジナルムーブ)
購入から4年以上経過した現時点でも驚きの週差+3秒以内だわw
安いけど(買値6万円台)さすがメイドインジャパン。CP抜群。
たまたまの優秀な個体かもしれないけど。
エドックスもCPは間違いなく抜群ですねえ。。。
366Cal.7743:2014/08/13(水) 07:42:44.90 ID:uA8V7XUa
クラスワンのラバーベルトがもう少しかっこよければな〜
そこでちと安っぽくなってる希ガス
367Cal.7743:2014/08/13(水) 09:29:54.57 ID:wslP7QJ7
>>366
そこでレザーストラップですよ。
368時計好き:2014/08/13(水) 17:04:13.07 ID:iAEP2N7U
レザーストラップいいですね。
雰囲気が全く変わりますよ。
369Cal.7743:2014/08/13(水) 17:29:50.06 ID:AuPXdkFo
並行買っても、レザーストラップも自分で買って簡単に変えたりできる?
370Cal.7743:2014/08/14(木) 02:58:25.33 ID:AGEVavmB
ネットでon/off用に2本買ったけど、現物第一印象良すぎ!
しばらくエドックスでいくわ。止まるまで。オバホする程じゃないけど。
ラバーは防水性能とかとマッチしてていいんじゃね?
写真よりサイズ感も質感もいいわ。思ったよりバカデカじゃなく丁度よかった。
on使いだけならレザーもいいけど、濡らしたくないしな。すぐ臭くなって。
371Cal.7743:2014/08/14(木) 03:00:05.72 ID:AGEVavmB
あら、文の順序おかしくなった笑
372Cal.7743:2014/08/14(木) 10:44:59.27 ID:BL6VQ0oD
おれも大満足
01117−3 01115−3 一気買いしたけどホレボレするねぇ。
前者はラバー、後者はクロコストラップで使っているけど、
秋になったら両方クロコで行こうと思ってる。
373Cal.7743:2014/08/15(金) 00:06:18.70 ID:jZ6YQNV7
>>372
いいですね!
エドックスはやはりTPOに応じたベルトの使い分けが推奨かな。
それをやる気力さえあれば、凄くお買い得な時計なんだと思う。
エドックス社や正規取扱店自体もベルト交換意識してるしね。
デフォのラバーが悪いというわけではなく、海とかで使うならラバーが良いだろうしね。
374Cal.7743:2014/08/15(金) 19:20:30.02 ID:zJYncBDe
>>373
ありがとう。
01117-3はクロコストラップなら仕事でも使えそう。
01115はクロコでもブルーなのでかなりスーツには浮いて困るぜ。
ステンレスに戻そうかなw
375Cal.7743:2014/08/16(土) 06:38:08.51 ID:1+pVRbuj
セイコー→ロレックス→オメガ→レグノ(安シチズン)→エドックス
と流れてきた男としては、持つ人増えてほしくない時計なんだよなぁ。
過去の時計全部気に入ってたけど、人とカブらず男からも女からも
「なにそれカッコいい」
「いやいやマイナーな安物ですわ。スイスで130年前に…」
という会話が出来るエドックスが最高!
時計マニアでない限りまだまず知られてない。
みなさん、エドックスをマイナーなまま愛でていきましょう笑
376375:2014/08/16(土) 06:41:06.21 ID:1+pVRbuj
間違えた、レグノは気に入ってなかったわww
「時計にお金掛ける人の気が知れない」という嫁に
むりやり選ばされた時計だったw
377Cal.7743:2014/08/16(土) 08:21:41.51 ID:54pGlVPW
ほんとだね。俺もホイヤーのカレラも持ってて、非の打ちようなくかっこいいんだけどさ、
なんつーか、ヴィトンのバッグを持つ女と同じようなもんかなとも感じることもあってね…
使い分けにエドックスも手放せない。存在感とタフネスは抜群だしな。
378時計好き:2014/08/17(日) 15:59:13.90 ID:zGOOtrBK
エドックスおすすめですよ。
機能もいいし、タフにできてる。
やたらの買うのだったら。エドックス。
379Cal.7743:2014/08/18(月) 17:17:38.62 ID:TeDHTekr
原価率考えると酷い時計が多いが、そのあたりエドックスが日本ブランド並に良心的なのは間違いない。
ムーブメントはETA入れでそんなにコストかけてないが(とはいえしっかりした制度・品質管理がなされている)
その他の材料には質実剛健な方向性で相当コストが掛かってる。
380Cal.7743:2014/08/18(月) 17:59:45.15 ID:dfIbbxu4
ステンレスバンドのモデル少ないよね。
もっと増やせばいいのに。
381時計好き:2014/08/18(月) 19:54:59.80 ID:XBbzcQ1t
確かにエドックス2本持ってるけど、造りは最高、値段考えると2〜3割安く感じる
とはいえ10万ごえだよね。クラスワンデイデイトとクロノラリー1持ってるけど
造り精度は文句なしですよ。ステンレスは別売りで買えますよ。
ラバーと革ベルト交互に使ってます。
382Cal.7743:2014/08/19(火) 03:08:18.43 ID:nOBMxUIx
最近昔よりも確実に勢いを感じますね。作りも良くて頑丈だしコスパ最高だと思う。実用的だし。これかボールウォッチか迷ってエドックスにしたよw
383Cal.7743:2014/08/19(火) 12:07:38.14 ID:SSdS/jyt
最近のレーススポーツ系のイメージで、偏屈な時計好きからは低く見られてる面はあるけどね。
スイス中堅の中でも、歴史は深い方だし、真面目な物づくりをしてるメーカーだと思うけどな。
ウブロみたいな「ぽっと出究極ガワ時計」と比べるのもナンセンス。
エドックスの方がぽっと出と勘違いしてアドバイスしてるような知ったか君も質問サイト等で見受けられるな。
まあ日本に入ってきてからの歴史は浅いから無理もないが。

知ったか君らがネガティブな面を挙げて「並行差別とかアフターサービスに不安」などとも言ってるけど、
国際保証書さえあれば正規のメーカーオバホも受けられますよ。それも2万円台〜4万円と良心的。
ETAだからメーカーじゃなくても容易に修理やオバホは出来るだろうし。

10年後が不安とか、このデザインは10年後は無い、などともよく見るけど、
10年後まで使うかどうかも分からないし、10年後にこのデザインが通用しないようなら
エドックスだって当然デザイン変えていくでしょ。
この価格帯なら、時代を選ばない(言葉を変えれば無難な)デザインのモデルと比較する事自体ナンセンス。

「時計に詳しい人」に相談した場合、多分エドックスを買う線は無くなる可能性が高い時計だろうけど、
その上で選ぶ気概があれば・・・まあ結論は「好きなら買え!」ですかね。
384Cal.7743:2014/08/19(火) 13:06:24.71 ID:c45uRZwB
ボールウォッチも良いと思う。
俺はスイス製と決めてるので買わないが。
385Cal.7743:2014/08/19(火) 13:09:55.88 ID:c45uRZwB
エドックスは実物見るとやられる時計だねw
写真だと安っぽく見えがち、実物のほうが質感高い。
386Cal.7743:2014/08/19(火) 20:40:10.56 ID:nOBMxUIx
確かにネットで見たら安っぽくでかいだけに見えるけど実物はかなり良く見えて腕にはめるとけっこうしっくりきた。ラバーベルトでデカ時計を探してる人には持ってこいだと思う。
387Cal.7743:2014/08/19(火) 20:45:49.43 ID:nOBMxUIx
いまいち知名度の低いエドックスしてるヤツ見ると"コイツ・・・なかなかできる!!"と思ってしまうwww
388Cal.7743:2014/08/20(水) 00:11:58.55 ID:qVoijuC+
俺も店で見て腕にハメたらニヤニヤきた。
以外とばかデカくはないよね。最近はもっとデカい時計も多いから、
意外とサイズも腕に収まるように感じた。もっとばかデカいのかと思ってた。
ただ、厚さと重さは、期待通りかなりのもの。男らしくズッシリとくる。
俺はそれも好きな+ポイントだけど、好みは分かれるだろーね。
389Cal.7743:2014/08/20(水) 00:20:19.31 ID:qVoijuC+
なんか、エドを持ち上げるようなカキコがつづいてるので、
この辺であえて言っておく。

エドッ糞。
390Cal.7743:2014/08/20(水) 11:21:12.56 ID:Z9eBIkZ8
身の程にあった時計の目安として、俺が思うのは、
独身なら年収の10%まで、妻帯者なら5%まで、妻子持ちなら3%まで。
でも時計の趣味性要素を考えると、自己満の範囲で食み出してもいいとは思うが、
背伸びし過ぎの時計つけて、他人の時計を自分の趣味でバカにするようなのは滑稽なだけ。
そういう奴が結構いて困る。
391Cal.7743:2014/08/21(木) 07:10:39.93 ID:0ISxs+US
エドックスやオリスあたりの高めモデルと
オメガやタグホイヤーあたりの安めモデルだったら
値段変わらないしな。逆転する事もある。
俺は前者を選ぶが、少数派だろうとは思うね。
392Cal.7743:2014/08/21(木) 07:39:09.27 ID:EJW/3GyD
EDOXって、江戸とROLEXを掛け合せたパロディ商品だと
ほんとうに最近まで勘違いしてた。
393Cal.7743:2014/08/21(木) 09:43:57.81 ID:y1CEFcbe
俺もw でも実は創業130年です。
394Cal.7743:2014/08/21(木) 20:34:04.64 ID:TLuZpicG
デルフィンスゲーかっこいいと思うんだけど話題にならんな
395Cal.7743:2014/08/21(木) 21:31:27.41 ID:P13u0etk
デルフィンも普通にかっこいいと思うけど、
今のところクォーツのみだから個人的には興味無い。
クォーツのほうがいいという人なら充分、選択肢になるんじゃないかな。
396エドックス:2014/08/21(木) 21:51:16.64 ID:W+NjOPu2
勢いに乗ってる、衛生持ってること自体凄い。
時計では利益考えてないからいいもの作れるんだよ。
十分な時計ですよ。買っているので言えること。
たまにバカにするのがいるけど、買えない奴だからほっとけ。
397Cal.7743:2014/08/21(木) 23:21:30.84 ID:tk3MOYLr
衛生?まあエドックスユーザーは、他の大半の腕時計メーカーと比べると
自分自身の好みで本当に惚れ込んで買ってる人が多いのは確かでしょうね。
398Cal.7743:2014/08/22(金) 05:45:14.21 ID:93vYxuDN
持つのは俺だけでいいよ。
でもそれだと潰れるから、潰れない程度に売れないでほしい・・・
399Cal.7743:2014/08/22(金) 13:29:54.97 ID:93vYxuDN
デルフィンって、当初は防水性能が売りだったはずなのに、
現行も防水に焦点当ててるのに、なぜかエドの中では防水限界浅いのな。

まあ、クラスワンの300m/500m/1000m防水とか、
完全にオーバースペックだけどなw
本職じゃないレジャーダイバーが制限(30m)破って
ディープダイビングしたって、せいぜいが50m止まりなんだから。
事故って海底に沈んで、時計だけは無事動いてました、
なんてシャレにならん。
400Cal.7743:2014/08/22(金) 13:38:48.06 ID:93vYxuDN
デルフィンって、当初は防水性能が売りだったはずなのに、
現行も防水に焦点当ててるのに、なぜかエドの中では防水限界浅いのな。

まあ、クラスワンの300m/500m/1000m防水とか、
完全にオーバースペックだけどなw
本職じゃないレジャーダイバーが制限(30m)破って
ディープダイビングしたって、せいぜいが50m止まりなんだから。
事故って海底に沈んで、時計だけは無事動いてました、
なんてシャレにならん。
それでもオーバースペックはなんか魅力的なんだが。
401エタ:2014/08/23(土) 18:45:05.33 ID:Agg+8QyW
デイデイトプールで使ってるけど防水は完全だよ。
でも500m防水でプールは寂しい気がする。
制度も安定していていい感じですよ
402Cal.7743:2014/08/23(土) 21:31:41.33 ID:MnWZBj6t
防水時計は気兼ねなく水洗いできるとこもいいんだけど、
10気圧程度だと蛇口やシャワーからの圧流水だと
一瞬でも高圧となることにより、浸水の恐れが残る。
防水性能が高い程そういう恐れがない良さはある。
403Cal.7743:2014/08/23(土) 22:40:15.12 ID:V1DucF51
○気圧(BAR)表記と○m/○ft表記は基本別物(後者はダイバーズの規格に合わせている)
BAR表記の機械式を丸洗いするのは怖いよね。
404Cal.7743:2014/08/23(土) 23:55:21.90 ID:A3y7Rqlh
時計屋だが、エドックスって、例えばDバックルだけ見ても
ほんとにきちんと作られてて、その割にパーツ単体見ても安いよ。
今のところ日本で思われてる以上に良いメーカーだと思う。
値崩れしないようにというメーカーの努力が見えるものの、
かなり並行物が割安で、正規が売れず並行が売れる流れになってしまってるのが
かなり心配だが、順調に日本に定着してくれるといいと思う。
405Cal.7743:2014/08/23(土) 23:59:37.28 ID:A3y7Rqlh
あ、例としてDバックルを挙げたが、
そういう細部まで手抜きなくて、きちんと作られてるってこと。
表の素材やデザインのインパクトが目立つので、
勘違いされやすいとこもあるけど。
406Cal.7743:2014/08/24(日) 00:06:59.79 ID:0kZUh2fG
>>392
てかマジで日本製だと思ってた。
407Cal.7743:2014/08/25(月) 18:43:45.47 ID:3lMv338C
デカ厚なので、気をつけててもガツガツいろんなとこにぶつける笑
気取ってつける時計ではなく、江戸はそんなふうに割り切って使った方がよい。
408Cal.7743:2014/08/25(月) 21:31:29.61 ID:+SQ4LA9j
ハイドロサブ欲しい
409Cal.7743:2014/08/25(月) 22:51:18.47 ID:ZcaSPVdD
>>392
EDWIN的な?w
410Cal.7743:2014/08/25(月) 22:52:49.83 ID:ZcaSPVdD
気をつけてるつもりだけどやっぱりどこかに当ててしまう。だが傷ひとつない!流石はエドックスさんやで!
411Cal.7743:2014/08/25(月) 22:53:59.63 ID:ZcaSPVdD
日本に本格的に入ってきたのはここ最近なんだっけか?通りで今まであまり見かけなかったはずだ(´・ω・`)
412時計:2014/08/25(月) 23:28:09.12 ID:DpfX+Mr3
2007年に日本上陸ですよ。まだ日が浅いよ。
だからこそ良いもので勝負してるし、造りも最高値段以上です
気に入れば買って損なし。
413Cal.7743:2014/08/25(月) 23:36:17.67 ID:+SQ4LA9j
http://www.edox.jp/model/detail/index/id/138
これマジ格好良くない?
オメガ プロプロフと並べたい衝動に駆られるけど
414Cal.7743:2014/08/26(火) 08:45:37.40 ID:lyNEyjdu
>>413
個人的にはプロプロフ共々好みじゃないけど、
好きになったら堪らないであろう事は分からないでもない。
好きならいいんじゃない。

クラスワンの良さは一番ぶつけやすいベゼル部分がセラミック製なとこだね。
あと個人的にはダイヤルがカーボン製のを選ぶ。
モータースポーツも好きで素材マニアなんで。
415Cal.7743:2014/08/26(火) 11:46:40.07 ID:UXwCuEsx
エドックスってこの間中古屋で初めて見て知ったんだけど、
いいブランドなの?
クォーツでクロノグラフで6時位置にビックデイトが付いてるやつが76000円だったんだけど
やすいの?
見た目はきれいだったよ。俺が思わず足を止めて見入ったほどだからね。
416Cal.7743:2014/08/26(火) 14:58:04.44 ID:lyNEyjdu
これ?
ttp://www.edox.jp/model/colcategory/index/id/2
中古品の状態にもよるけど、状態良くて、デザイン&クォーツが好きならいいんじゃない。
個性的なエドックスの中では比較的万人受けするデザインのクロノだと思う。
価格も安い。俺もこれで機械式があれば、定価20万でも買ってたかも。

エドックスは日本に入ってきてまだ7年程度だけど、
スイスでは130年の歴史ある中堅メーカーだよ。対品質価格は相当良いと思う。
ロレックスやオメガみたいに万人受け&資産価値とかはないけど、
デザインや機能が好きなら買い。
417415:2014/08/26(火) 16:20:40.59 ID:UXwCuEsx
安いところで新品価格11万台だね。
うーん、66000円の革ジャンも欲しいんだよねぇ。
どっちを買おうかなぁ。
取りあえず近々もう一回エドックス見てくるかな。。。
買うにしても7万くらいまでは値切りたいところだな。
418Cal.7743:2014/08/26(火) 17:40:19.75 ID:lyNEyjdu
新品売ってる店少なくなってきたから、ディスコン近モデルな気もする。
俺もこの秋は、時計は新しいの買わんでコート買うつもり。
419ななし:2014/08/26(火) 21:06:43.50 ID:LhvTZDJu
エドックスいいですね〜〜〜自分も使っていますよ。
おすすめです。
オリスも気になってるんです
420Cal.7743:2014/08/26(火) 23:19:40.32 ID:UXwCuEsx
今、オリスのHP見てきたけどエドックスとデザインが凄く似てるね。
でもオリスは機械式しかないんでしょ?
421Cal.7743:2014/08/27(水) 03:05:37.28 ID:aa+rPj3X
似てないと思うが。
422Cal.7743:2014/08/27(水) 04:05:05.13 ID:aa+rPj3X
オリスは中の下イメージが完全に定着している。人でいえば"いい人"みたいな。
エドックスも同ランクだと思うが、
なんつーか、艶っぽい得体の知れなさみたいな印象がある。
423Cal.7743:2014/08/27(水) 04:06:57.49 ID:aa+rPj3X
あくまでもブランドイメージの話。
424Cal.7743:2014/08/27(水) 16:47:16.51 ID:Bd43epC4
似てるっちゃーダイバーズはどこのブランドも似てる時計だらけだわな。
425ななし:2014/08/27(水) 20:47:00.37 ID:dydV7JhZ
オリスはガワに8割ムーブに2割ですね。
エドックスは採算考えてないメーカーです。他に収入源があるため。
造りは値段以上だわな。やたらな入門メーカーならエドックスのほうが断然いい
426Cal.7743:2014/08/28(木) 10:06:15.09 ID:PMJlR5Nt
オリスよりエドックスの方が、ガワに金かけてると思うけど。。。
悪口じゃないよ、俺はエドックスの方が好きだし。
作りが値段以上というのは同感。ここ1,2年で値上がりしたけど、なおそう思う。
427Cal.7743:2014/08/28(木) 12:20:11.38 ID:J0RwFmup
ぺっ!
中古屋の香具師が値下げしねぇとよ。
予備コマもなく本体しかねぇくせに76000円はぼりだろうが?
だから買わないことにした。
もうよほどのことが無い限り江戸ックス買わないんだから!
本当なんだから!
428Cal.7743:2014/08/28(木) 13:09:48.64 ID:1/J0bLvS
あらら。
デイトオートマチックなら、並行新品で5万円台から見かけるよ。
機械式でクロノマスターでなくてもよければ。検討してみて。
429Cal.7743:2014/08/28(木) 23:16:15.26 ID:ToOgu/Jz
クラスワンデイデイト超かっこいい
時計全く詳しくないんですけど、メタルブレスとか革ベルトに気軽に変えれるもんなんでしょうか?
純正のみ?
430Cal.7743:2014/08/28(木) 23:43:29.57 ID:tV63wOAf
>>429
全然普通に変えれるよ。
431Cal.7743:2014/08/28(木) 23:45:31.62 ID:tV63wOAf
俺はエドックスくると思ってたんだ、うん。20万弱クラスならかなりいいもんだと思う。今のところ他人と被らないし。
432Cal.7743:2014/08/28(木) 23:46:17.11 ID:1/J0bLvS
俺は交換もサイズ調整も自分でやってるよ。
いまはネットで専用工具も安く簡単に手に入るし。
433Cal.7743:2014/08/29(金) 00:01:27.78 ID:WqzHpbvv
エドックス好きな人はロシアメーカーのデザイン好きそう
434Cal.7743:2014/08/29(金) 02:12:51.22 ID:6uO4JR5m
そういやようつべでedoxのモデルいろいろ探してると
ロシアだか東欧だかその辺の言葉での動画が沢山あったな。
その辺りの国で人気あるんかな?
435Cal.7743:2014/08/29(金) 11:11:50.11 ID:FDJ4s+pW
好き嫌いは結構分かれそうだけど、好きになれば、
持つ本人をそれなりに魅了するだけの何かを持ってる。
そういう意味で、この価格帯では希少な存在だと思う。
これでムーヴがオリジナルだったらなー…文句無しだなとも思うが、
そしたら価格とかメンテ的に高級腕時計の域になっちゃうだろうから、
そこまではエドックスに望むべき事ではないか。
436Cal.7743:2014/08/29(金) 12:13:56.28 ID:42fg92AS
エドックスの時計は、かなり見栄えするよね。
もっと値の張る腕時計たちの間にクラスワン挟んで並べて置いてるけど
重厚感も垢抜け感も一見勝ってるようでニヤニヤするわ。

そう考えるとガワ時計なのかなと思うけど
確かな質実剛健を兼ね備えてるのがイイネ。
437427:2014/08/29(金) 14:17:55.53 ID:Uiscc6Yh
性懲りもなくさっきまた中古屋行ってみてきたw
10017-3-NIN2 かと思ってたら、中古屋にあったのは 10014-1 だった。
しかも2時位置のプッシュボタンの赤い色が剥げてた。
それで76Kはないっしょ!?
おいちゃんビックりだよ!
まけねぇっつうだもんよぉ!
438Cal.7743:2014/08/29(金) 17:22:56.34 ID:XHdJfxzB
3万なら買う。…いややめとくかな。
439Cal.7743:2014/08/29(金) 19:49:15.66 ID:Uiscc6Yh
本体しかなくてその本体にすら甚大なダメージがあるんだぜ。
1万なら買ってもいいかなってレベルだろ?
剥離してんのなんか恥ずかしいんだぜ。
440Cal.7743:2014/08/30(土) 09:30:10.90 ID:F9HcmsOA
>>439
そりゃ酷いね。中古屋として物の状態と価値というものが分かってないんじゃないか?

中古はともかくとして、自分的にはエドックスは正規とか並行とか全く気にせず、
一番安い店探して買えば十分と思ってるけど、皆どうなんだろ?
マニュファクチュールの時計とかになると資産価値もあるし、多少高くても正規かなと思うけど、
エドクラスだと将来中古で高く売れるわけでもないし、5年も楽しく使えたら十分かなと。
故障やオバホするとしても、エタだからどこの時計屋でも直せるだろうし。
こんなこと言うとメーカーや正規店に怒られるかもしれないが・・・
441Cal.7743:2014/08/30(土) 14:09:01.53 ID:2cPKH0L1
デイデイトって、ぱっと見のイメージで
クラスワンの中では小さめかと思ってたが
しっかり45cmなのな。
ベゼル部分が他より太くて、ガラス部分が逆に小さいのかな?
写真で見比べる限り、そんなふうに見えるけど
442Cal.7743:2014/08/30(土) 19:50:41.06 ID:GAB921DH
エドックスとかボールって三流私大を連想させる
443Cal.7743:2014/08/30(土) 20:56:59.83 ID:vmHqfcez
エドックス何気にじわりじわりプチブーム来てるんかな?
近所のイオ○の時計屋がボールなくしてエド入れてたわ。
機械式を数本だけだったけど。
クォーツ派の俺は5秒眺めてスルーしたけど。。。
444Cal.7743:2014/08/30(土) 21:35:33.83 ID:RCRo2Xri
>>442
三流私大卒だと買えないよ
445Cal.7743:2014/08/30(土) 21:45:40.12 ID:RCRo2Xri
>>439
君にはエドックスは相応しくないからもう来なくてよいよ。欲しいならお金貯めて新品買いな。
446ななし:2014/08/30(土) 21:58:52.07 ID:hG4uqBll
エドックス正規店増えてるよ。並行店に行ったら、エドックスは値崩れしないように
並行減らしてるんだって。話してた。
故障はほとんどないよ。オリスもいいけどエドックスに惹かれる。
ハミルトンもいいよね。格下だけど。
447Cal.7743:2014/08/30(土) 23:07:22.40 ID:b0M32lMd
値崩れしないように相当神経使ってるのは感じるね。
こういう良い物作って、比較的良心価格設定してるメーカーにとって
それが死活問題なのは間違いないからね。
結局、こういうブランドが日本に定着するかどうかって、
メーカー自体の努力や底力も勿論だけど、
買い側の購買センスや相応しいかどうかも問われてるんだと思う。
誰でも知ってるブランド名だけでしか評価しない人が大多数レベルの国なら、
定着せずに撤退したほうが賢いだろうし。
448Cal.7743:2014/08/30(土) 23:25:02.24 ID:b0M32lMd
俺はオリスもハミルトンもあまり買う気は起こらないなあ。悪くはないけど。
それらを選択する人がいても尊重する。
あくまでも個人的嗜好だが、この価格帯メーカーではエドックス一択。その位惚れ込んでる。
もう、オンの勝負日はゼニス、オフの勝負日はエドックス、しばらくこれで決まり。各違い承知でそれくらい評価してる。
ロレックスは昔持ってたが今は買う気しない。オメガもあまり買う気しない。ホイヤーは持ってる、が今はエドックス優先。
パティックフィリップ、ブレゲ、オーディマピゲ、クロノスイスはいつか欲しい。
国産ならオリエント、それからセイコーの極一部モデル。シチズンとカシオは問題外。
それが俺の価値観。誰にも押し付けるつもりはない。でもエドックス買えば値段なりに後悔はしないよとは言いたい。
結局、機械式で独自性のある物作り精神を感じるメーカーが好きなんよね。
449Cal.7743:2014/08/30(土) 23:37:58.79 ID:b0M32lMd
前にも何度か書いたが、エドが今でもエタじゃなくて
オリジナルムーヴメントでやってれば、物作り精神的には最高なんだが、
それだと今の価格帯は望めない。
あくまでもこの価格帯での現実的な物作り精神という意味で
エドックスは高く評価している。現物を見て、持った人なら共感してもらえるはず。
俺の価値観上の現実路線最高腕時計は、ゼニスのエルプリメロ1969で、実際持って惚れ込んでるが、
対品質価格はそれをマジで凌駕してると思うよ、エドックス。
450Cal.7743:2014/08/30(土) 23:38:46.28 ID:b0M32lMd
連投スマンでした。
451ななし:2014/08/31(日) 00:12:50.20 ID:ubu8VLp7
俺も同意見。エドックスはこの価格帯の最高峰のメーカーです。
それでも造り見て、安く感じるよ。だんだん定着してきたけど
マニアックなメーカーであってほしい
452Cal.7743:2014/08/31(日) 13:26:27.19 ID:sKF0z7IZ
みんな何持ってるの?
自分は01115と、01117
453ななし:2014/08/31(日) 14:20:23.18 ID:H+/WebAZ
俺はクロノラリー1 クラスワン デイデイトですよ。
どっちも最高です。
454Cal.7743:2014/08/31(日) 16:37:04.13 ID:anU7b3Mq
エドックスで持ってるのは、85001-3-NINの1本だけです。
安物で恥ずかしながら、これはこれで結構気に入ってます。
クラスワンとかカッコいいなぁと思いながら指をくわえて見てます。
455Cal.7743:2014/08/31(日) 19:35:03.31 ID:z1+AlWz/
オープンハートいいね
456Cal.7743:2014/08/31(日) 20:01:16.86 ID:anU7b3Mq
>>455
ありがとう
手持ちの中で唯一のオープンハートです
窓が小さ目なので割とシンプルな感じですね
ケース自体は艶消しですが、
上部4点留めの所とインデックスが鏡面なので、
光が当たるとキラキラして質感は結構気に入ってます
クロノオフショアとか本当にカッコ良いですねぇ
着けてる人見た事ないですが、実際に見たら買ってしまいそうw
457Cal.7743:2014/08/31(日) 20:47:21.32 ID:9ADfqk74
83006-3-AIN買いました。白系のフェイス、黒ラバーベルト、非クロノグラフ探してて、辿り着いたのがコレでした。
458ななし:2014/08/31(日) 21:21:49.97 ID:bLco+y8D
みなさんそれぞれ、お気に入り持ってますね。
タフさで有名なエドックスガンガン使っていきましょう。
459Cal.7743:2014/09/01(月) 08:54:34.15 ID:Auici39c
>>456
クロノオフショア01117着けてまともな時計屋に行くと必ず「おや?エドックスですね。存在感が凄いですね!」と毎回褒めてもらえるよw
リップサービスにしても嬉しいさ。
460Cal.7743:2014/09/01(月) 10:19:29.80 ID:gqSPdP9F
>>457
エドックスといえば黒ダイヤルのイメージだが、
店頭でデイデイトの白ダイヤル見て、白もカッコいいと思った。
エド以外だとダイヤルはまず黒派なんだが、エドは白もいいと思う。
461Cal.7743:2014/09/01(月) 15:05:05.94 ID:RSO2ZJk+
エドックスといえば黒ダイヤルでブラックカーボン、黒ラバーストラップというイメージ。要はがっしりした黒い時計www
462Cal.7743:2014/09/01(月) 15:54:17.38 ID:i9YvgnDm
>>461
http://www.edox.jp/model/detail/index/id/61

今カタログの表紙モデルがこれ。
463Cal.7743:2014/09/01(月) 19:33:29.80 ID:gqSPdP9F
それもかっこいいが、ステンレススチールブレスレットまで黒くしちゃった
これもかっこいいわ。
http://www.edox.jp/model/detail/index/id/59
464Cal.7743:2014/09/01(月) 20:30:18.01 ID:VQnWDzdj
>>459
そりゃそうだろうね。
俺も街で見たら声掛けちゃうかもw

まったく、白だろうが黒だろうがどれ見ても全部カッコいいじゃねぇかw
やばいな…実物見ちゃったらホントに買ってしまいそうだ。
465ななし:2014/09/01(月) 21:10:05.17 ID:Uq/mTKQN
エドックスいいですよ。ガワ最高だしムーブもエタの上位ランク使ってる
狂いなし。準クロノメーターでこの値段は安い
466Cal.7743:2014/09/02(火) 06:22:54.48 ID:mEmzdtSU
本当は俺が欲しいんだけど、既にクラスワン二個持ってるから貼る。
白のアレが激安。

即決だから急げ。

音羽屋■送料無料■エドックス クラスワン Class-1 クロノグラフ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t381969366
467Cal.7743:2014/09/02(火) 08:44:31.23 ID:vhbzxVyT
中古ならこんなもんかな〜激安とは思わんわ。
468Cal.7743:2014/09/02(火) 10:14:41.24 ID:vhbzxVyT
前も書いたけど、俺は車も好きなんだが、
エドックスは車に例えると現行のマークXやアテンザをイメージさせる。
http://toyota.jp/markx/
http://www.atenza.mazda.co.jp/

艶っぽさ、色気の質的にね。
国産腕時計じゃないから国産車に例えるのも変な話かもしれんが、
外車だとまたエドとは当てはまらない気がするから。
マイバッハ→ブレゲ?ブランパン?、フェラーリ→オーデマピゲ?
ベンツ→ロレックス?、BMW→オメガ?・・・みたいな。
469Cal.7743:2014/09/02(火) 10:18:53.77 ID:vhbzxVyT
前も書いたけど、俺は車も好きなんだが、
エドックスは車に例えると現行のマークXやアテンザをイメージさせる。
http://toyota.jp/markx/
http://www.atenza.mazda.co.jp/

艶っぽさ、色気の質的にね。
国産腕時計じゃないから国産車に例えるのも変な話かもしれんが、
外車だとまたエドとは当てはまらない気がするから。
マイバッハ→ブレゲ?ブランパン?、フェラーリ→オーデマピゲ?
ベンツ→ロレックス?、BMW→オメガ?・・・みたいな。
470Cal.7743:2014/09/02(火) 10:55:40.02 ID:pKyCAieV
うーん、良い線いってるけど、
もう少しだけ武骨さ増しのイメージかな。
471Cal.7743:2014/09/02(火) 11:38:31.06 ID:DUqDQaZ+
>>466
自己レスだけど、売れてしまった。
やっぱ買えばよかった…
472Cal.7743:2014/09/02(火) 17:25:58.13 ID:z1qSSXg7
グランドオーシャンの黒と青でしばらく悩んでたところに
01121キタ━(゚∀゚)━!
また悩み直しだ…
473Cal.7743:2014/09/02(火) 17:27:57.38 ID:vhbzxVyT
縁なかったと思って新品買おうよ。

でもクラスワンって夏向きだよな〜。冬にはあまり向かないよな。
デカ厚だから長袖と合わせると使いにくいこと極まりないんだこれがw
まー、セーターとか厚手のコートとかならなんとかなるか。
474Cal.7743:2014/09/02(火) 17:33:34.70 ID:vhbzxVyT
>>472
おー、NEWの01121もまた、
堂々としててアクが強めでカッコいいねえ。
475Cal.7743:2014/09/02(火) 18:20:13.28 ID:xA9uPOGJ
実際ロレオメの奴らはノアとか乗ってるけどね。結納返しばっかだし
エドックスはアルファだよ。マークXなんて野暮な例えはやめてくれ
476Cal.7743:2014/09/02(火) 19:32:17.69 ID:r+3IGSGB
>>466のやつ欲しかったわぁ。
現行品だよね?
あー6時半ごろなら一瞬目が覚めて2ちゃん見ようかなと思ったんだけど、
また睡魔が襲ってきて寝ちゃったんだよなぁ。
477Cal.7743:2014/09/02(火) 19:49:57.68 ID:6TX6+wyT
>>476
だろー?
出品即売れだよ。
478ななし:2014/09/02(火) 21:13:02.18 ID:xBkgprpG
エドックス人気急上昇中ですね。
買って損しない時計ですよ。
実用的でいい
479Cal.7743:2014/09/02(火) 21:47:26.46 ID:r+3IGSGB
>>478
でも、10014が本体のみ傷だらけで76kは高いよな?
ていうか、10014っていつ出たモデルですか?
480Cal.7743:2014/09/03(水) 00:22:18.06 ID:Tmqe6VWu
かっこいいけどでかすぎる
481Cal.7743:2014/09/03(水) 05:32:22.60 ID:gBI7FMIu
>>479
相当質屋のブツに未練があるみたいだけど、正規店で他のモデルも見た?せっかく買うなら本当に欲しい一本を買わないと後悔するよ。
482Cal.7743:2014/09/03(水) 07:02:53.55 ID:PncDd6Fi
>>480
そうなんだよ。45ミリはデカすぎて余り着けられない。結局42ミリの01117ばかり使うことになってる
483Cal.7743:2014/09/03(水) 07:11:02.17 ID:4aKZXqrC
実物を着けてみたら、デカすぎるというほどデカいとも俺は思えないんだが・・・
今時もっとデカい時計なんて沢山あるし。
まあ好みの問題だけど、俺はエドに関しては45mmが一つのベストだと思ってる。
484Cal.7743:2014/09/03(水) 07:42:48.57 ID:88GL+FuM
>>483
45ミリはかっこいいけど着けていける場所を選ぶんだな。目立ち過ぎるというか、時計が主張しすぎるというか。
同じくらいのサイズのセイコーアナンタも持ってるけどそこまで押しが強くない。まあ使い分ければ良いだけの話なんだけどね。
485Cal.7743:2014/09/03(水) 09:25:27.29 ID:4aKZXqrC
確かに、使い分ければよい話だね。
自分もエドックスはあえて時計を主張させたい時に使ってるな。
馴染む系の良い時計のスレとかだと、良い時計は主張しない、
なんて意見も時々見るが、俺は時計好きとして使い分けを楽しみたい。
そういう意味でエドックス45mmは重要なアイテムの一つ。
486Cal.7743:2014/09/03(水) 11:22:36.01 ID:MPygdTBL
確かにエドックスの45mmの存在感は抜群だよな。実際に着けてみるとそこまで大きくは感じない。大きくても自分の手にしっかりフィットしてるからだと思う。迷ってる人はとりあえず実際に着けてみるべし!
487Cal.7743:2014/09/03(水) 17:46:04.96 ID:wuUNX6yk
持ってるGショックより小さいから、
大きすぎとまでは全然感じない。インパクトは充分あるけど。
腕に程よく収まってるよ。
ケース径よりはむしろ厚さがかなりのもんだなと感じる。
488Cal.7743:2014/09/03(水) 17:47:07.35 ID:wuUNX6yk
でもそれも気に入ってる。
489Cal.7743:2014/09/03(水) 23:01:40.25 ID:2sRQuuDD
>>487
gショックと比べんなw
490Cal.7743:2014/09/04(木) 05:46:18.26 ID:D9OmMQHg
他の時計をバカにするなよ。
バカにする奴はバカにされるもんだぞ。
491ななし:2014/09/04(木) 10:07:28.54 ID:F7i8LJYo
大きい時計は結構流行ってるけど、エドックスは42ミリや43ミリ販売してるよ
クラスワンとかかなりいいですよ。
45ミリも着けてそれほど大きく感じない。デイデイトお勧めです。
クロノラリー1 新型もいいですよ。値段以上で高級感あるよ。
チタンモデルは軽くて良いですよ。デイデイトね。
492Cal.7743:2014/09/04(木) 21:32:44.26 ID:8RW+18Wr
>475
ミニバン好きかよ!俺は品の無いミニバンが嫌いなんだ。
それこそそんな野暮な例えやめてくれ。
493Cal.7743:2014/09/04(木) 22:18:10.56 ID:TD1oGu6R
>>492
良く読め
494ななし:2014/09/04(木) 22:38:18.06 ID:VcQiHcxf
争いはやめて、いいとこ探しのエドックスで行きましょう。
かなり値段以上でいいエドックスですから
495Cal.7743:2014/09/04(木) 22:53:56.65 ID:qfzH1yl7
エド好きはスポーツカー欲しいけどファミリーカー買ってこいと言われてホットハッチ買ってくるみたいな奴
496Cal.7743:2014/09/05(金) 06:10:29.56 ID:gMATgfRs
ばかにしやがって
497ななし:2014/09/05(金) 21:36:26.71 ID:ovqIzWcS
かわいそうなやつがいるもんだ。
欲しくても買えないんだよ。貧乏で。馬鹿にするやつはうだつの上がらない
可哀想な奴だから聞いてやればいいんだよ
498Cal.7743:2014/09/06(土) 08:16:01.63 ID:4TAgFO0S
とりあえずエドユーザーは頭の悪そうな奴が多いことはわかった。
499Cal.7743:2014/09/06(土) 13:33:24.03 ID:5XJ35Q1A
ま、どちらかといえば、
頭脳派よりは行動派に似合う時計だからね。
500Cal.7743:2014/09/06(土) 14:40:59.98 ID:Gy7vKGIQ
実況
おーっと>>499が上手いこと言ってかえしたぁー!!
さあ、>>498はどうでるのかぁ!!!
501Cal.7743:2014/09/06(土) 15:36:30.28 ID:4TAgFO0S
やっぱバカっぽい。脳筋時計ということで了解。
502Cal.7743:2014/09/06(土) 16:07:51.19 ID:klq2VLbS
俺の知り合いがクラスワンデイデイト持ってるけど漁師やってるわ
勉強ができないという意味ではなくただ頭が悪い
503Cal.7743:2014/09/06(土) 16:11:09.76 ID:ErHB3Jds
>>499
頭脳派の時計って例えば何?
504Cal.7743:2014/09/06(土) 17:20:53.66 ID:mQZgMyJJ
ゼニス、ボールとか
505ななし:2014/09/06(土) 20:37:15.99 ID:VQORPA8j
馬鹿なやつが出てきたぞ。
面白いからみてみよう
506Cal.7743:2014/09/07(日) 03:34:14.22 ID:70HAiRtN
ゼニスはともかく、ボールは頭脳派じゃないだろ
507Cal.7743:2014/09/07(日) 07:09:58.19 ID:n6ewjEYb
http://www.edox.jp/gallery/lovers/27.html
大別するとスポーツ系とデザイン系の人しか居ないな
508Cal.7743:2014/09/07(日) 20:18:36.26 ID:FMVBiB4a
今日初めてクロノオフショアの実物見てきたが、
あまりのカッコ良さに思わず買ってしまうところだったよ、あぶねぇw
店員さんが他の人を接客してたから良かったけど、
背中押されたらマジでやばかったかも…

それはそうと、地元にあるブランドの時計や装飾品を専門販売してるお店行ったんだが
ブランド物に交じってフルボの時計が置いてあるのにはちょっとビックリしたよ
フルボの時計が悪くないのは知ってたけど、そんなに認知度高いとは知らなかった
509ななし:2014/09/07(日) 22:57:28.29 ID:8G2EW2bk
気持ちわかるよ。クラスワンカッコいいですもんね。
クロノラリー1もいいですよ。
両方買いました
510Cal.7743:2014/09/07(日) 23:23:58.83 ID:FMVBiB4a
>>509
両方持ちですかぁ、イイですねぇ
クロノラリー1も置いてありましたが確かにカッコよかった…
っていうか、デイデイトもグランドオーシャンも全部カッコ良いんだもの、まったくw
しばらくエドックスのブースには近づかない様にします
今度見たら、本当にヤバいですからw
511Cal.7743:2014/09/08(月) 07:27:19.80 ID:aQD6W0u9
>501
俺はオンとオフ使い分けてるんで、オフ時計としては凄く良い選択肢。
スーツにクラスワン合わせたりしたら能筋っぽいかもしれないが、
それでもGショックをスーツに合わせる(結構いる。俺の上司のおっさんも)よかマシ。
512Cal.7743:2014/09/08(月) 07:36:21.70 ID:aQD6W0u9
>510
試着してないんですか?
つけてみたらもっと惚れ込む時計ですよ!
513ななし :2014/09/08(月) 09:04:42.78 ID:jDyrJUfs
この値段で出来が良すぎる、タグホイヤーのアクアレーサー買うなら
エドックスがいい。自分もデイデイト買うときに、タグのアクアレーサー
と比べてエドックスにしました。チタンがよかった軽いしね。
バックルの作りもいいですよ。ペラルージュ加工だし。
514Cal.7743:2014/09/08(月) 12:10:47.15 ID:toVxSZjD
あー、そういやデイデイトは、クラスワンの中では結構
フォーマル寄りというか端正な顔って印象もあるな。
クラスワンの中でも人気モデルの一つだよね。
まー、スーツやシャツと合わせるには厚いけどね。
515Cal.7743:2014/09/08(月) 16:00:50.08 ID:MJMpU+EE
ダイバーズウォッチって、現在は実際にダイバーが着けて潜る事って殆どないよなあ。
普通は体内窒素の計算までリアルタイムでしてくれるダイビングコンピュータ着けるもん笑
今やダイバーズは単なるファッションだわな。まあかっこよければいいんだけどさ。
516Cal.7743:2014/09/08(月) 18:19:23.65 ID:FU4xump9
時計の回転計算尺も誰も使ってない、視認性を下げるだけの存在だ
517Cal.7743:2014/09/08(月) 20:12:25.48 ID:uDv3NXKf
>>512
してませんよ。
だって試着したら抑えられなくなるの自分で分かってますからw
もし購入を決めたらニヤニヤしながら試着しますねw
518Cal.7743:2014/09/08(月) 20:44:12.57 ID:2xQ6KF+E
実際、三針以外で意味あるのは
パワーリザーブメーターくらいかね。
エドには無いけど。
519ななし:2014/09/08(月) 21:02:34.87 ID:Rl4Zbqh0
クロノメーター仕様もいいですよね。
クオーツもいいですよ。手間かからないしほっておいても動いてるから
その分外観の出来が最高です。クロノラリー1ですよ。
クオーツも一番いいやつ使ってエドックスでモデファイしてるしね
520Cal.7743:2014/09/09(火) 07:51:40.13 ID:iSEOC1Nh
クオーツのモデルは安いしね。
機械式にこだわらなければ、お買い得感はより強い。
521Cal.7743:2014/09/09(火) 10:38:17.34 ID:cjO619qZ
http://s1.gazo.cc/up/99452.jpg

いいだろ〜w
早く買っちまいな!
522Cal.7743:2014/09/09(火) 11:24:29.16 ID:Gk84P8Mh
いいはいいんだが、やはりエドックスは写真じゃなくて実物に限るな。
523Cal.7743:2014/09/09(火) 14:49:32.39 ID:UkN29+Qp
材質が違うとはいえ同型の2つ買うなんて贅沢だな
524Cal.7743:2014/09/09(火) 15:10:28.53 ID:ucmRPycE
>>523
サイズが違うので。
あと黒にはクロコバンド、青にはステンブレスが付いてるから4種類楽しい。 
525Cal.7743:2014/09/09(火) 17:34:38.06 ID:d2aa1A86
>>522
実物を見ようと店を廻っても置いてる種類が少ないんだよなぁ
色違いの比較とかが出来ない
526Cal.7743:2014/09/09(火) 17:59:15.90 ID:Gk84P8Mh
でも店に少ないから持ってる人も少なくていいんじゃないか。
撤退しない程度にマイナーであってほしい、でももっと評価されてほしいという気持ちも。
我が娘が可愛くなってほしい、でも誘拐されない程度に、というのと似た心境だわw
527Cal.7743:2014/09/09(火) 18:04:42.02 ID:6WHJ/EDI
>>525
5店舗くらい回ったけど新宿のベストが1番種類が豊富だったよ
528ななし:2014/09/09(火) 21:03:40.23 ID:yGGzXQ1k
ベストは豊富にそろってるね。エドックス正規店少ないから、現金で買えば
値引きしてくれるよ。自分は値引きしてもらって、ストラップがついてきたよ
エドックスフェアー開催の時です。クラスワンデイデイト・クロノラリー1、
同時購入です。クロノラリーはクオーツです。緑のハリとプッシュボタンに
やられました。
529Cal.7743:2014/09/09(火) 21:35:37.14 ID:NxX52iIG
男気あるなあ
ウップしれ
530Cal.7743:2014/09/10(水) 08:49:27.60 ID:5dUc/C9N
>>524
そりゃ楽しいだろうな・・・
バンドは時計用のバネ棒外しさえあれば自分で簡単に替えられますか?
自分で替えられるようならエドックス購入に踏み切る。
531Cal.7743:2014/09/10(水) 09:02:11.22 ID:GPFohDpC
>>530
慣れれば簡単だよ。
是非買ってみてくれ。
因みに何買うの?
532Cal.7743:2014/09/10(水) 10:15:00.53 ID:5dUc/C9N
まだまだ迷ってるけど、クロノオフショアオートマチックのどれかか、
アイスシャークのどれかか、デイデイトオートマチックのどれか。
533ななし:2014/09/10(水) 13:25:37.51 ID:mVd4J0Ox
良い決断です。どれでも買って間違いなしです。
クロノラリーもおすすめですよ。
デイデイト持ってますけど最高です。
瞬間に曜日と日付が変わるし、海とプールで使ってるけど防水最高ですよ。
534Cal.7743:2014/09/10(水) 15:16:38.41 ID:DmwlJ2ZC
>>533
まだ決断してねーじゃんw
迷ってるんだよwww
535Cal.7743:2014/09/10(水) 15:51:27.08 ID:5dUc/C9N
迷ってますがww
とりあえずはクラスワンが欲しいので、クロノラリー等他のシリーズは
1本目が気に入れば、2本目としては検討に入ってくると思います。
536大武田:2014/09/10(水) 20:05:25.26 ID:QBJfMidS
最初ニ、三万程度の時計を買う予定が気が付いたら62万の時計を買ってしまった。
本当は118万のが欲しかったけど売り切れで助かった。
537ななし:2014/09/10(水) 21:43:28.95 ID:iZL7h/5j
62万じゃ、カールFブヘラあたりかな????

クラスワン頑張って買ってください。絶対に損しない時計です
538Cal.7743:2014/09/10(水) 23:23:56.90 ID:SuhOoVcp
>>518
94003-357N-NINには付いてるよ
539Cal.7743:2014/09/11(木) 06:06:14.66 ID:JwdUD1fe
エドックス 94003でググったら
安すぎて怖くて買えない中古が一番初めに出てきたw(10500円)
誰か買ってくれww
540Cal.7743:2014/09/11(木) 07:11:24.23 ID:8KlLL01h
>>539
見つけた
騙す気満載のわかりやすい中華サイトだなww
しかし中古表記ってのは珍しいな
誰か買ってくれ
541Cal.7743:2014/09/11(木) 08:36:42.50 ID:yI6AEJ1c
会社概要も全然概要になってないな。
この値段なら騙され覚悟で買ってみてもいいが、
別の変な事に巻き込まれる恐れは御免なのでやめとく。
誰か買ってくれ
542七島:2014/09/11(木) 08:58:25.50 ID:D1deZZhG
騙されるな。それだけ人気があるから模造品が出てくるんだね。
がんばれエドックス
543Cal.7743:2014/09/11(木) 09:22:45.81 ID:lAW6n0nY
これ多分偽物なんて存在しないよ。
カード情報だけぶっこぬくタイプの詐欺だよ
544Cal.7743:2014/09/11(木) 15:59:24.49 ID:JwdUD1fe
カード抜きで個人情報だけと考えても、よく分からんとこに1万円では売れんわな。
545Cal.7743:2014/09/11(木) 18:24:06.03 ID:wDBVDv6N
自分が業者ならエドックスの偽物なんて絶対作らないわw
他に売れるブランドが幾らでもあるだろ
546Cal.7743:2014/09/12(金) 00:23:48.29 ID:LlVTAPJa
確かに。
547Cal.7743:2014/09/12(金) 09:41:40.71 ID:ub69PDtj
本格的なラジコン(各パーツの素材とかまで突き詰めていくととんでもなく金掛かる)とか、
物量投入型の重厚な単品オーディオ(こちらも天井知らずに金掛かる)とか、
そういうのにハマってきた俺のための時計を見つけた。エドックス。
ただ、仕様的には垂涎ものなのに、ちと安いのが逆に不満。
調べた限りではムーブメントが安物?心臓部こそ強力なのにすればいいのに・・・
548Cal.7743:2014/09/12(金) 17:06:22.69 ID:t6mxzKiU
>>547
別に安かろう悪かろうじゃないよ、「普及品」だよ
549ななし:2014/09/13(土) 00:08:39.91 ID:pdgZlQKZ
ちょっといじればクロノメ
ータですよ
550Cal.7743:2014/09/13(土) 07:54:55.41 ID:wZ1fEvRD
ちょっといじればって、どこを?
551ななし:2014/09/13(土) 20:44:51.52 ID:G+qbN8FY
おまえばかか?素人だな。
二ヴァロックス テンプいじればいいんだよ
552Cal.7743:2014/09/13(土) 21:49:29.60 ID:AnUHw11L
バーカw
553Cal.7743:2014/09/14(日) 08:30:56.68 ID:hCeYE9Y4
シロウト云々いう奴の青さが笑えるww
やっぱエドユーザーはバカばっかだな。
554ななし:2014/09/15(月) 00:37:23.92 ID:rC8hp+2d
可哀想な人間はほっといて、何を買ったかな?
555Cal.7743:2014/09/15(月) 03:16:04.91 ID:+aGJAijM
氏ねばいいのに
556Cal.7743:2014/09/15(月) 08:09:24.03 ID:dQGpXgJD
馬鹿でも素人でも青くてもいいけどさ、
なんで煽るようなことワザワザ書くかねえ。
時計なんて所詮自己満なんだから、張り合うことないのに。
557ぽこたん:2014/09/16(火) 08:48:23.16 ID:XBFfhqR0
ポルトギーゼシンプルでかっこおいいい
558Cal.7743:2014/09/16(火) 11:11:16.30 ID:FuTZsuLL
スレ違いも甚だしい
559ユニタス:2014/09/16(火) 20:44:23.74 ID:HI1R6PYx
デルフィンかっこいいと思うのは自分だけですかね?
560Cal.7743:2014/09/16(火) 22:19:46.45 ID:5NBkMLpL
>>559
残念ながら。
561Cal.7743:2014/09/16(火) 23:14:38.56 ID:NAyzSH6k
そもそもここは「エドックスかっこいいと思うのは自分だけ」だと思ってる奴らの集まりだから
好きにかっこいいと思えばいいと思うよ
562365:2014/09/17(水) 09:15:09.18 ID:1ZSpqoWS
その通り
563365:2014/09/17(水) 09:18:23.31 ID:1ZSpqoWS
デルフィンは、「普通に良い」と受け入れられやすい方向に振ったような
デザインに感じられて、俺的にはイマイチ。
…と思うのも俺の勝手。
かっこいいと判断して買った人を否定などはしない。
564Cal.7743:2014/09/17(水) 09:43:44.72 ID:BGSWsO9X
セラミック、カーボン、チタン・・・
といった素材の独特の質感は、実物を見た方がいいよ。

特にベゼルにセラミックを使っている時計は他にもあるけど、
その独特な艶やかさのある魅力を一番感じるのがエドックス。
写真で見るとアクの強さが勝ってるけど、実物見るとやられる。
デルフィンにはそのエドックス独特の魅力は欠けている。
まあCPはいいと思うけど、これならもう少し積んでオメガやホイヤー買う。
565Cal.7743:2014/09/17(水) 13:52:27.81 ID:W8vfnQOU
確かにデルフィンは個性は薄いよな。
566Cal.7743:2014/09/17(水) 13:55:11.78 ID:W8vfnQOU
価格も含めて、数を売りたい量産狙いのモデルかも。
クラスワンより良くも悪くもスタイリッシュだし。
567Cal.7743:2014/09/17(水) 14:42:06.62 ID:3jGyX4ly
鈍く光ったマグナム抱きしめ少しおびえる
568Cal.7743:2014/09/17(水) 15:13:42.71 ID:iIZxODwv
みちのくプロレスか。
569Cal.7743:2014/09/17(水) 16:33:09.99 ID:BGSWsO9X
ところでオリスは日経新聞の広告で頑張ってるね〜。今日も載ってた。
まあエドックスには絶対やってほしくないけどな。
街中でかぶらない時計であってほしいというのは自分勝手すぎるか?
570Cal.7743:2014/09/17(水) 17:05:40.14 ID:NBYg3FR6
下手に人気俳優とかが付けて人気に火がついたりしたら困るなー
571Cal.7743:2014/09/17(水) 18:09:45.95 ID:Iq8gD7LC
要らぬ心配じゃないか?w
日本撤退する前に、好きなら買え(アフターは気にするな)
ってほうが現実味が(ry
572Cal.7743:2014/09/18(木) 02:19:37.49 ID:kylCv23f
>>567
節子それデルフィンちゃう、エルフィンや
573Cal.7743:2014/09/18(木) 08:41:22.11 ID:01tbwbgm
スルーされなくてよかったね!
574Cal.7743:2014/09/18(木) 10:53:20.34 ID:01tbwbgm
日経で見てオリスあたりを買う層って、
ハイクラスビジネスマンに憧れてるけどそうはなれなくて、
時計も本音は同じく時々載ってるパティックやウブロ買いたいけど
無理だからこのあたりで妥協、
みたいな残念層感があって、かなり微妙だな。

確かにエドックスには載ってほしくない。
時計雑誌の片隅どまりでよろしく。
575Cal.7743:2014/09/18(木) 20:26:41.34 ID:ibWy7O6P
バンバン宣伝するほど供給力も無い気がする
現状がちょうどいい
576Cal.7743:2014/09/18(木) 21:13:24.97 ID:446otAXV
>>574
日経読む奴はパテックとかしらんよ。
ロレオメだよ。
577Cal.7743:2014/09/18(木) 21:42:06.08 ID:pL+NjPOy
日本の中〜高級時計市場で、ロレは知名度は一番なだけに、
買ったり着けたりするのにある種の勇気がいる。
本当の時計好きから、成金、貧乏人の豪華一点、ただの馬鹿までいろんな奴がいるから。
578Cal.7743:2014/09/19(金) 09:04:48.75 ID:ixnmdBzw
ロレは売値が落ちないから、というのも有力。
一度買ってちゃんとメンテしてれば、
あとは比較的少額投資で次々買い替えできるからね。
まあ俺は買わないけど。
579ななし:2014/09/19(金) 09:40:41.07 ID:9BMGR1jX
オリスはタグホイヤーアクアレーサーと精度変わらないからオリスに軍配
580Cal.7743:2014/09/19(金) 10:23:07.31 ID:X6Axg4X0
20才そこそこの時ロレックス買って、もう他の時計は一生必要ないと思ってたけど、
今は本気でエドックスにハマり、俺も『EDOX LOVERS』の一人です。
ある方向性でのカッコよさの極みだし。身の程にもしっくりくるし。
ロレックスの時はなんとなく居心地の悪さを感じてた。BMWを長期ローンで買って乗ってた時に似た・・・
まあそのロレにしても、絶対的な世界最高の至上の時計(と思って買った)というわけでは無かったわけだが。
581Cal.7743:2014/09/19(金) 11:13:57.45 ID:5v5RJvbp
あ、オリス持ちが怒った。
582Cal.7743:2014/09/19(金) 11:17:52.13 ID:5v5RJvbp
精度の勝負なら、国産クォーツ、
もっと言えば電波時計が一番だろ、マジで。
583Cal.7743:2014/09/19(金) 17:48:32.48 ID:ZIoJgY/H
ROLEXの向こうを張るにはEDOXというロゴはちょうどいいと思ってる
584Cal.7743:2014/09/19(金) 17:54:27.90 ID:61Cr65od
俺腕細いから、38mmのカーリングとコラボしたレディスで良いやと思うだけど
どう思う?やっぱり恥ずかしいかな?くすくす笑われるかな?
夏場はニクソンとかルミノックスとか大きいのつけるんだけど、
冬も着けれるのが欲しいかなぁと思って38mmが候補なんだけど。
どう思うんだよお前ら。
585Cal.7743:2014/09/19(金) 17:58:54.62 ID:ZIoJgY/H
腕に合ってないのを無理して付けるほうがよほど恥ずかしいよ
586Cal.7743:2014/09/19(金) 18:03:08.99 ID:B6RSwCIu
>>584
サイズは確かに良いかもしれないけど、パール文字盤がなあ…
587Cal.7743:2014/09/19(金) 18:27:32.19 ID:kpHnoB4z
レヴォベールシリーズとかなら
メンズでそのくらいのサイズあるけど。
それが嫌ならエドックスはやめた方がいいのでは?
588Cal.7743:2014/09/19(金) 18:58:58.69 ID:61Cr65od
>>587
俺としては、そのレヴォ〜よりは、レディスであってもカーリングコラボの方が
魅力的に見えるんだが・・・

>>586
パール文字盤もさほど気にはならないかなぁ。どうなんだろ。実物見てないからなぁ。
カシオのオシアナスも水色のパール使ってたのあるよね。

>>585
ニクソンは48-20使ってるので、径48mmまでは何とかって感じですけど、
かなりでかく見えますので狙って着けてると周りの人は思ってると思います。
俺自身も狙って着けてます。ちなみに42-20も持ってます。

ぱっと写真を見て、12時の文字がキラキラしてるのもいいんだか悪いんだか
自分では判断付きかねています。

あと真っ白モデルだと確か45mmとかですよね?うーん。。。もうでかいのはいらないかなぁ。
589Cal.7743:2014/09/19(金) 20:58:06.92 ID:B6RSwCIu
>>580
なんかのコピペかな?
590Cal.7743:2014/09/19(金) 21:18:48.16 ID:5v5RJvbp
煮え切らない感じだなあ
591Cal.7743:2014/09/19(金) 21:19:34.89 ID:5v5RJvbp
588のことね
592Cal.7743:2014/09/19(金) 21:52:01.97 ID:61Cr65od
エドックス並行価格でだしてる信頼できる店ってどこですかね?
ちょっと見てこようと思うんですが。
593Cal.7743:2014/09/19(金) 22:03:24.64 ID:K9TbMe7R
正規店で見て、ネットで並行買えばいいと思います。
中華丸出しのとんでもない店とかさえ選ばなければ、
モノはどこでも本物だよ。
並行ならどの店にせよアフターは期待しない方がいい。
まーエタだから、質を問わなければどこでも直せるしな。
594Cal.7743:2014/09/19(金) 22:05:25.11 ID:K9TbMe7R
と言いつつ、並行でエド3本かった俺は
次は正規店で買おうと思ってる。
それだけエドが好きになったってこと。
595Cal.7743:2014/09/19(金) 22:09:29.79 ID:K9TbMe7R
あーそういや、御徒町あたりに
垢抜けないけど信頼性ある店あったな。
かなり安くしてくれる…
エド目当てじゃないけど前に行ったの思い出した。
エドも置いてるみたいだから、そこ行ったら?
596Cal.7743:2014/09/19(金) 22:10:59.28 ID:2Z3WaLid
関東上流エドックス桜 の エドックスですね?
597Cal.7743:2014/09/19(金) 22:32:21.64 ID:61Cr65od
大きい所だとヨドバシカメラは扱ってるみたいだね
明日電話していくらになるのか聞いてみるよ
クォーツだから並行でも修理必要になるなんてこと何十年もたたないとないでしょ?
598Cal.7743:2014/09/20(土) 06:07:29.26 ID:E74PYwpJ
クォーツかよ
599Cal.7743:2014/09/20(土) 07:53:21.66 ID:jFSeYQSS
>>589
コピペじゃないよw

とりあえず、年収一千万超えるまではエドックスでいいわ〜、というかEDOXLOVEだわ。
一千万超えたら本当の高級時計買うわ。ロレじゃないよ、↓あたり。
【上上】パテックフィリップ、ランゲ&amp;ゾーネ
【上中】ブレゲ、バセロンコンスタンチン、オーデマピゲ、ピアジェ、ブランパン
【上下】ジャガールクルト、リシャールミル
【中上1】ショパール、FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ
【中上2】ゼニス、IWC、カルティエ、ショーメ、モーザーパルミジャーニ、グルーベル

一千万超えられなかったら一生EDOXかw じーちゃんになってEDOXは流石にちとキツイな。。。
600Cal.7743:2014/09/21(日) 00:23:53.07 ID:qp4bG9eU
>>599
またコピペ作ったのか
601Cal.7743:2014/09/21(日) 16:22:38.24 ID:72i6Xwbr
痛々しいな。
602Cal.7743:2014/09/21(日) 22:56:45.52 ID:oKW1hkIi
江戸っ子
603ななし:2014/09/22(月) 08:29:15.52 ID:Si7T8Qy3
ハミルトンはどうですか?エドックスのほうが格が上ですか
604Cal.7743:2014/09/22(月) 09:44:10.83 ID:TXe8ul8t
>>603
当然だら
605ななし:2014/09/22(月) 12:25:57.72 ID:YhoksYeb
オリスと比べるとどうですかね??
606Cal.7743:2014/09/22(月) 13:00:22.61 ID:mANt0cpd
ほぼ同格。だけど日本により定着してるのはオリス。
それだけにオリスは中堅的な印象が強い。
エドックスはまだどこの馬の骨とも分からないような
じゃじゃ馬的イメージも、日本国内ではある。
完全に好みの問題だが、個人的にはオリスはちっとも買う気がしない。
607Cal.7743:2014/09/22(月) 15:12:36.11 ID:3m2XMFFT
皆、当然エドックスあたりはメインではなく
プラスαの道楽だよね?
608Cal.7743:2014/09/22(月) 16:34:33.46 ID:HUapKO/h
エドックスって、エドウィンみたく、国内の無名メーカーかと思ってた
江戸のロレックス、みたいなw
609Cal.7743:2014/09/22(月) 17:33:39.27 ID:5XVdpvJW
エドウィンは全然無名じゃないだろ!
エドックス、おいらはオフで重宝してます。
ラフめな格好には超合うよ。
610Cal.7743:2014/09/22(月) 19:42:24.02 ID:XWldTicq
俺は普通にオンでもオフでもエドックスつけてるよw
611Cal.7743:2014/09/22(月) 20:25:31.07 ID:jJvBMKc6
>>610
どのモデル?
612Cal.7743:2014/09/22(月) 20:49:11.58 ID:XWldTicq
613Cal.7743:2014/09/22(月) 21:07:57.69 ID:7hPuMBRZ
おー、これはなかなか。オンでもいけてるね!
614Cal.7743:2014/09/22(月) 22:48:45.06 ID:XWldTicq
これにした理由は頑丈で見やすくて着けてみてしっくりくるかどうかデカめでクォーツ、そしてなかなかない逆リューズの緑アクセントw
615Cal.7743:2014/09/22(月) 22:50:47.19 ID:XWldTicq
最初は仕事用に使えるかな?と不安だったけど案外普通に馴染むもんだねw周りも時計興味ない奴らばっかりで緑の時計珍しいねーくらい\(^o^)/
616Cal.7743:2014/09/23(火) 08:56:03.13 ID:eiRXm0/+
俺も同じの持ってるよん。正規店で買ってしまった。
クロノラリー1緑かっこいいですよね・何故かオリスも気になるが
エドックスのほうに気がいってしまいます。
高級感があるってかんじで
617Cal.7743:2014/09/24(水) 09:35:42.05 ID:WCaI9bkP
オリスとエドックスどっちがいいですか?
618Cal.7743:2014/09/24(水) 13:05:57.64 ID:qKYtZShG
そりゃ、ここで聞いたらエドックスで、オリススレで聞いたらオリスだろ。
619Cal.7743:2014/09/24(水) 15:42:08.57 ID:nFOctbEk
まあ、俺は絶対エドックス!という確信のない人は
オリスの方が無難かもな。
ただ、オリスは比較的安いSWISS MADEというブランドイメージが定着してる。
エドックスはまだそこまで得体の知れないイメージ。
620Cal.7743:2014/09/24(水) 17:52:18.33 ID:CYa3FNsH
結局エドも同じ穴の貉だけどな。
それぞれのメーカーホームページ見て、気に入った方買えばいいさ。
621Cal.7743:2014/09/24(水) 21:05:26.17 ID:eQ/HgdSC
オリスとエドックス造りはどうですか?
622Cal.7743:2014/09/25(木) 02:32:07.87 ID:XFwcnbHP
鬱陶しい
623Cal.7743:2014/09/25(木) 07:34:30.52 ID:eUO0jadZ
ほんとくどいわ
624Cal.7743:2014/09/25(木) 11:54:38.58 ID:5lDAaqiI
エドックス新型クラスワンかっこいいですね。
網模様で
625Cal.7743:2014/09/25(木) 14:20:40.26 ID:eemk7D76
悪くないけど、実質デルフィン(の機械式)っぽい割に高い。
626Cal.7743:2014/09/25(木) 20:07:18.27 ID:QuADSuZl
デイデイトフォーマルでもOkだし。
かっこいいですよね。
627Cal.7743:2014/09/25(木) 20:27:23.72 ID:spqsrQQs
やすっ。革ベルトなら買ってたかも
このサイズでSSブレスだと重くないですか?

http://item.rakuten.co.jp/aruim/10002201/
628Cal.7743:2014/09/25(木) 20:29:08.21 ID:spqsrQQs
重さ235gって書いてありますね。
ぶつけても平気な安く、かつ質感の良い機械式欲しい。
629Cal.7743:2014/09/25(木) 22:11:58.20 ID:QuADSuZl
型落ちだから安いんですよ。
チタンモデルは正規店で21万6千円で売ってます・並行でも15万します。
チタンだから軽くていいですよ。グレード5だからビッカースもいいよ。
傷がつきにくいです
630Cal.7743:2014/09/25(木) 23:04:29.63 ID:eemk7D76
俺はクラスワンみたいな時計は、ある程度重い方が好きだったりするんだよなぁ。
逆にビジネスで使う時計には軽さを求める。
631Cal.7743:2014/09/26(金) 18:13:44.24 ID:uaea54k4
>>627
それ新品5万円台で買ったから、特別安いとは思わないけどw
エドックスの他のや他ブランド時計もいろいろ持ってるから使う機会は少ないけど、
CPは抜群で満足してるよ。
でもそれ買ったら、もっと高いモデルが絶対欲しくなると思うw

重いのは確かだから、それが嫌ならやめた方がいいかも。
つけてると全然気にならないけど。
632Cal.7743:2014/09/28(日) 10:27:16.77 ID:rtwZrb1H
俺も並行のお買得品見つけて、それで初めてエドックスを知り、
買ってみたらとても良かったので、
そこからエドックスにハマって集め始めたよ。
それ以前は国産の高級ラインナップ一筋だったので、
エドックスはむしろ安いんだが、独特のオーラがあると思う。
633Cal.7743:2014/09/28(日) 23:09:05.37 ID:d9HPjtyF
確かに他の時計にはない個性があるように感じられるよな
634Cal.7743:2014/09/28(日) 23:52:37.37 ID:oWjscxkv
感じられるだけってオチはやめてね。
635Cal.7743:2014/09/29(月) 08:26:54.06 ID:kY+39SnJ
オリスはどうよ?
636Cal.7743:2014/09/29(月) 15:59:45.88 ID:a5kqiP0z
わざと書いてるだろ…以後スルー
637ななし:2014/09/29(月) 20:59:26.06 ID:T4QRWyGL
クラスワン ビッグデイトどうおもいますか?
クオーツでもできはいいですよね?
638Cal.7743:2014/09/29(月) 21:15:32.13 ID:W54PFYle
四の五の言わずにデザインが気に入ったら買え
639Cal.7743:2014/09/29(月) 23:25:04.30 ID:PbwTr3Hl
クロノラリー、新しいクロノラリー1より前からある奴のが高級感あるね
写真では分からんかったけど、ズッシリ感というか、ステンの重みが違う感じ

価格も少し低くしたし廉価版みたいなもんなのかな…
デルフィンもイマイチだった、あの価格なら三針オートのがいいかも
640Cal.7743:2014/09/30(火) 01:55:38.84 ID:dQl5/xIy
俺はクォーツには興味無い。デザイン気に入ってクォーツしか無いとガッカリだ。
あくまでも個人的な話だから、クォーツ好きは気にするな。
641Cal.7743:2014/09/30(火) 11:22:42.44 ID:y4XJEeb/
ネットで激安値の並行エドックス2本買ったが、
どちらも綺麗に日差+5秒以内。大したもんだ。
外部の調整に頼らず、しっかりメーカーで
責任持って調整してから出荷してるんだろう。
642Cal.7743:2014/09/30(火) 20:57:06.22 ID:kn+zpwdv
クロノラリー買ったったあああああああ
10秒で決めたら店員がビビってたぜ!
643Cal.7743:2014/10/02(木) 06:08:00.22 ID:8Kj936s3
Yahooの広告で初めてEDOXが出てきた
ちゃんと宣伝してるんだな
644Cal.7743:2014/10/03(金) 01:09:04.91 ID:BtTaBcyj
GMインターナショナルかなり力入れて宣伝してるよな。
645Cal.7743:2014/10/06(月) 17:06:49.60 ID:6Dlie/oB
45mmクラスワン買ったけど、言うほど大きくないね。
早速つけて電車の中で周りも観察してたけど、
今どきもっとデカい時計つけてる奴いっぱいいるわ。
37mmのスーツ用時計とも、文字盤の大きさはほぼ完全に一緒。ベゼル分だけ大きい。
まあ気に入ったので、しばらくは私服時の時計はこれでいくわ。
646Cal.7743:2014/10/07(火) 09:52:40.20 ID:Sxh6ZGOx
50mmオーバーありそうなちゃちい時計着けてる奴多いよな!
647Cal.7743:2014/10/16(木) 21:40:39.56 ID:pnfX5KWp
あげ!
648Cal.7743:2014/10/18(土) 08:11:11.07 ID:naCaecHM
やはり寒くなってくるとエドックスは勢いが失せるな。
649Cal.7743:2014/10/18(土) 15:33:53.17 ID:D7h0Eg1y
まあラバーベルトだからな。仕方がない。でも厚着した服装からギラっとしたエドックスが見えたらカッコいいよ!
650Cal.7743:2014/10/24(金) 00:56:51.87 ID:2//kRe+O
これがなんというモデルかわかる方居ますか?
EDOXと書いてはありますがマークは無く、真贋が判りません。
一応形見の品なので、これが何なのか知りたいと思っています。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5378280.jpg
651Cal.7743:2014/10/24(金) 19:22:39.32 ID:B1wHFGEt
>>650
モデル名までは分からないけどウチにあるオールドなエドックスにもマークないよ。この時代エドックスの偽物作るのは考え難いから心配しなくて良いのでは。
大事にしな。
652Cal.7743:2014/10/24(金) 19:45:05.09 ID:2//kRe+O
>>651
電池と革ベルトを交換し、大切に使おうと思います
ありがとうございました
653Cal.7743:2014/10/25(土) 14:13:04.68 ID:o+TJYPaq
http://www.edox.jp/files/colmodelImage2/80088-3-NIN_02.jpg

これ欲しいのだが、都内の店頭で並行置いてる店知らぬか?
ネットで調べても並行見つからないってことは並行無いのかな?
654Cal.7743:2014/10/25(土) 20:58:05.92 ID:R3psy6oD
>>653
このへんは半年以上並行見たことないな。
655Cal.7743:2014/10/26(日) 12:19:10.94 ID:5yeoYarR
まじか
19万も出すほどじゃないんだよなあ

海外amazonにもそのモデル載ってないし、もう作ってないのかな?
656Cal.7743:2014/10/26(日) 17:36:13.13 ID:ZwEx0Uhl
>>655
エドックスは売れ筋はかなり並行引き締めてる。安く買いたいなら中古待つしかないよ。自分もそれのクロノグラフ並行ないので正規店で買った。
657Cal.7743:2014/10/26(日) 18:22:19.42 ID:UpAi51KG
>>653
コレもってるけどいいよ〜
正規で買ったけど大満足中
658Cal.7743:2014/10/26(日) 19:37:55.00 ID:Uj1RwGic
>>657
これぞエドックス!って感じだよね。
どこらへんが気に入ってるの?
659Cal.7743:2014/10/26(日) 20:15:24.55 ID:5yeoYarR
並行どころか、正規品もどの店も値段統一なんだが
値引きも一切許されないのか、ここの代理店は
660Cal.7743:2014/10/26(日) 20:28:36.33 ID:qWyIw/bU
>>659
正規店は統一するに決まってるだろが。
661Cal.7743:2014/10/26(日) 20:31:13.30 ID:qWyIw/bU
○紅『エドックス』クラスワン クロノオフショア 自動巻 1円7960 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x359890574

これ買え
662Cal.7743:2014/10/27(月) 22:22:11.83 ID:HOISalRc
クロノは嫌いだ

>635欲しい
今さら20万も出せないよう
663Cal.7743:2014/10/30(木) 21:40:31.11 ID:lUVD8ORX
エドはるみっくす
664Cal.7743:2014/10/31(金) 12:15:16.26 ID:eg9Eu5UG
デザインといい各部位の素材といい、ゼニスのストラトスシリーズと似すぎ!
でもずっと安いのは評価する。値段3分の1以下だね・・・
665Cal.7743:2014/10/31(金) 15:21:24.36 ID:D/snjD/E
>>664
クロノオフショア40万
ストラトス80万
二分の一くらいだな
666Cal.7743:2014/10/31(金) 15:24:20.11 ID:8XGuBVoX
似てるのベゼル回りくらいじゃね?

ゼニスは高すぎる。エドックスいくつ買えるんだよw
667Cal.7743:2014/10/31(金) 21:19:08.01 ID:rkgykcos
実際に見ると結構安っぽいよ
668Cal.7743:2014/11/01(土) 00:55:12.94 ID:lB1jq8IV
まあね
669Cal.7743:2014/11/04(火) 21:21:21.37 ID:oPisIVMC
それオレのクロノオフショア見ても同じこと言えんの?
670Cal.7743:2014/11/04(火) 21:50:05.57 ID:My7Sq/Ie
俺のクロノオフショアは
間違いなく安っぽいよ
671Cal.7743:2014/11/04(火) 21:52:58.60 ID:oPisIVMC
うぷしれ
672Cal.7743:2014/11/04(火) 21:56:32.89 ID:AmB3tV/u
俺のクロノオフショアは間違いなく腕時計だよ
673Cal.7743:2014/11/05(水) 01:54:30.68 ID:vR0hZNSJ
Gショックが嫌いなもんで、エドはGショックの上位互換のつもりで買った。悪くない。
674Cal.7743:2014/11/05(水) 08:25:33.25 ID:+EittVEZ
嫌いなのに上位互換を買うのかw
675Cal.7743:2014/11/06(木) 09:22:09.49 ID:PPa7X6NQ
頑強な特徴的は嫌いじゃないから。Gの顔(デザイン)とメーカーが嫌いなだけ。
エドックスは顔も好きだし、メーカーとしてもそれなりに好感が持てる。
676age:2014/11/19(水) 21:51:31.42 ID:jFK67h4e
あげとく
677Cal.7743:2014/11/20(木) 11:00:45.61 ID:ZuNyiuv4
なんでこんなに過疎ってんの?w
錦織ホイヤーにも更に削られそうな状況だが。
678age:2014/11/20(木) 12:31:49.69 ID:H0z3OV+m
井の頭五郎もホイヤーだしな
679Cal.7743:2014/11/20(木) 21:26:12.84 ID:pz65ykgd
エドックスはラバーだからなー冬はあんまりみんな装備しないんかな?
680Cal.7743:2014/11/23(日) 22:24:33.24 ID:ti3fGBDS
レ・ヴォベールとかは秋冬っぽいだろ
681Cal.7743:2014/11/24(月) 16:24:16.10 ID:r8UzNrlD
スイスメイドだし手頃な値段で分かりやすい派手さってことで友人に勧めたりするけど買う奴は皆無
これならもうちょっと金出してブライトリングにするってよく言われるんだが結局はネームバリューだよね
クラス1かっこいいと思うんだけどな
682Cal.7743:2014/11/25(火) 00:20:27.78 ID:5f1lRC0N
エドックスは落ちぶれてから日本に再浮上してきたのはつい最近だからな。認知度的にはまだまだ時間かかるよなー
683Cal.7743:2014/11/29(土) 12:11:31.02 ID:ltTMRLNy
ガワの素材とコスパは一流、歴史とデザイン二流、それ以外は三流。…って感じ。

この価格帯のスイスメイドは中途半端なイメージが拭えないんだよね。ここやオリスあたり。

いっそのこと価格帯思い切って上げて、仕上げも更に上げて、勝負に打って出た方が良いブランドでは?
歴史では上の価格帯にも負けないものがあるんだから。一度落ちぶれたのも大半のブランドも一緒だし。
価格帯上げたら既存ユーザーはブーイングするだろうが、失速→消滅しないためにはそれしかない気もする。俺はオメガやホイヤーよりエドックスの方が好きなくらいだから、頑張ってほしいわ。
684Cal.7743:2014/11/29(土) 20:48:49.88 ID:7Np/dbQj
このスレを見るとデザインに一目惚れしてコスパいいから選んだ人が多いと思うけど
685Cal.7743:2014/12/03(水) 22:11:02.60 ID:5ZXT1aGN
いや、超かっこいいよエドックス
そこそこ小金があると、安すぎるとつける気しないし
この位の価格で攻め攻めのデザインはありがたい。
ハミルトンなんかは子供っぽくて恥ずかしいしね
686Cal.7743:2014/12/04(木) 10:16:30.61 ID:q1duOMtk
アイスシャーク2売って
ベルロスBR02買ったけど良かった
687Cal.7743:2014/12/05(金) 00:09:11.46 ID:oAGuXLLD
ベルロスもエドックスも持ってる
趣味かぶっとるわ
俺はbr01セラミックとクロノラリー
688age:2014/12/05(金) 07:39:39.65 ID:MiNCgKIu
そいえば皆さんエドックス以外何持ってるの?
689Cal.7743:2014/12/05(金) 07:52:41.66 ID:fF9+AJrb
カンパノラ、ベル&ロス、ホイヤー、フォルティスほか国産細々
スピマスとかEX1みたいな分かりやすいのは子供っぽくて嫌だし、
安過ぎるのも恥ずかしい
かといってマーク17とかレベルソなんかは地味過ぎる
大人向け高級ファッションウォッチみたいなんが好きだ
690Cal.7743:2014/12/05(金) 08:04:22.85 ID:ZoGWTBo+
機械式はゼニスクロノマスター、セイコーアナンタ、エドックスはクロノオフショアを2本、ブローバ1本。
クオーツはルミノックス、ティソなど15本くらい。
時刻合わせの為のソーラー電波のブライツ一1本。
691Cal.7743:2014/12/05(金) 08:43:48.37 ID:fF9+AJrb
ゼニスいいね!
マイナーだけど華がある
692Cal.7743:2014/12/05(金) 17:14:03.28 ID:z6VukuDu
俺もエドは2本、他にゼニスやカンパノラなど持ってるわw
マイナー街道だねw
どれも本当に気に入ってるよ。
693Cal.7743:2014/12/07(日) 17:17:23.47 ID:4KtwIc4B
非王道好きが多いんだな。カンパのらとかゼニスとか最高じゃんか!
694Cal.7743:2014/12/07(日) 22:07:25.55 ID:nlIkm3DT
ロレ、オメガ、ホイヤー、カルティエ、GSあたりで揃えてる人達からはバカにされそうだけどな。
周りともカブりにくくていいだろ。
695Cal.7743:2014/12/08(月) 19:21:08.01 ID:gW973biL
ロレオメカルティエブルガリは何のこだわりも感じられないし、かといってパテックIWCルクルトGSあたりは見た目がお爺さんみたい。
オリスエポスハミルトンあたりは興味あるけど安過ぎる…意外とブライトリングなりホイヤーなりパネライの方が好きなんだけどメジャー過ぎて気恥ずかしい。
俺がそこそこ高収入なのは自分で分かってるし、結婚してれば特に見栄を張る意味もないので、エタポンだろうがセリタポンだろうが見た目が格好いいのがいいやな。
SINNなんか興味あるなぁー、レインボーカラーのやつ。
696Cal.7743:2014/12/08(月) 19:26:39.39 ID:gW973biL
あとグラハムのクロノファイターとか、コルムのバブルとか欲しい
697Cal.7743:2014/12/09(火) 08:54:19.25 ID:Lm0D0JYq
エドックス、良いかと思ったけど、並行差別が酷いな。差別と言うよりそれ以上。
単純なメンテ価格の差別は、それを納得して買えばいい話なので別にいいんだが、
それを超える差別は、フランクミュラーとブライトリングくらいじゃないの?
まさかここもそうとは・・・含みは持たせてるけど事実上のメンテ拒否と思っといた方がいいね。
ttp://www.edox.jp/maintenance/
「弊社で保有するエドックスの部品等は、正規販売店で購入された商品のアフターサービスを行うためにエドックスから供給されたものであり、修理に要する部品、付属品等の種類又は数量が限定されていることに照らし、並行輸入品の修理は受付できない場合があります。
 また、受付できる場合でも非常に高額の修理代金をご請求させて頂く場合があることに加えて、修理期間についても4か月以上を要する場合があることを予めご了承ください。」

並行差別により、直営・正規店を出来るだけ守ったり、
値崩れを抑えたりするのは理解するけど(それでも並行は値崩れしまくってるけど)
国際保証書があり、間違いなくエドックスが作った本物なのは間違いない物に
ここまで酷い対応ちらつかせるってどうなの?
まあ、ETAポンだから、ムーブメントのメンテはどこでも出来るんだが、
なんか着ける気も失せた。今持ってる並行物が壊れたらバイバイだな。
698Cal.7743:2014/12/09(火) 10:32:50.23 ID:jHSh73Tn
また倒産しろ
699Cal.7743:2014/12/09(火) 11:14:04.01 ID:xitu2HqU
まず日本撤退かな…
かなりの値上げ基調の一方、
現行品ですら5万以下で売ってることすらあるし、
マイナーなまま中途半端を通り越して破綻してる感じだわ。
700Cal.7743:2014/12/09(火) 11:58:33.02 ID:xitu2HqU
5万以下は間違い、さすがにそれは見たことないわ。
5万円台、だった。
701Cal.7743:2014/12/09(火) 13:40:34.70 ID:0c8755AJ
時計としてはカッコいいのに、もったいない…
オメガやホイヤーと並べてもどっちが格上か分からないよ。
702Cal.7743:2014/12/09(火) 14:19:05.72 ID:kV/1wzJd
>>688
EDOXはクラスロイヤル機械式クロノ。
ブルガリアショーマクロノ、パネライルミノール、ブレゲType21
アントワーヌプレジウソシティタイマー、ダニエルロートクラシック
ウブロクラシック、ショパールLUCマーク3、アクアノウティックキングクーダ
ジオモナコ101、カンパノラ2本、ガランテ035、エベル1911テクトン等
703Cal.7743:2014/12/09(火) 15:16:29.54 ID:AEted3z1
え、エドックスにもアンチが!感動。
外装はともかくとして内装はどこでも直せるし、別にサブだから良いのだが…。クロノラリーの裏のゴムとか劣化するんだろうねそりゃ。

>>702
かなりの好きモノですなww
GSなしのガランテカンパノラに好感。
ウブロのキャビアバンがほしいっす
704Cal.7743:2014/12/09(火) 15:18:10.24 ID:AEted3z1
メンテとか知名度とかコスパとか、つまらんこと考えないで、今自分が本当にかっこいいと思うものがほしいわ俺は
705Cal.7743:2014/12/09(火) 15:35:12.01 ID:kV/1wzJd
>>703
アンティークのキングセイコ−は持ってるw
706Cal.7743:2014/12/10(水) 10:39:32.35 ID:Lb9JFmyd
>>701
同意。ガワの素材は明らかにオメあたりより上だからな。一回りデカ厚ってこともあり、見栄えもする。ムーブもエタで大差ないし。
デザインも、ガワ的にソックリなゼニスのスポーツ系モデルに比べても洗練されてると思う。こちらはムーブのステータス的には差があるけど。

20年30年とあまり長く使う気はしないけど、10年未満の使用スパンを考えれば、704が言うように今カッコいいと思える人には良いブランドだと思うね。
707Cal.7743:2014/12/11(木) 08:29:57.95 ID:hSjUNidP
20なら10年後は30、30なら40、40なら50…その時には飽きてるかもしれないし、激太りして似合わなくなってるかもしれない
だいたい高級時計なんて金に余裕があるから買うものであって、長く長く使いたいなら国産電波時計でも買っておいた方がいい
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:38:07.25 ID:SsV9bYtQ
>>706
ついさっき正規取扱店で新作のクラス1試着してきたけど写真で見るのと違って想像以上にガワは安っぽく感じたよ
厚みや重量感、デザインは申し分ないけど果たしてこれが35万の価値があるのかと思った
709Cal.7743:2014/12/14(日) 22:16:03.30 ID:Nnd8aoOr
アホか、35万の価値の物を35万で売ったら儲け出ないだろがw
710Cal.7743:2014/12/14(日) 22:37:11.47 ID:GiIrw93l
ブレスもガワも確かに安っぽいよ
高級ファッション時計
711Cal.7743:2014/12/14(日) 22:52:03.72 ID:+Nq8UAED
あれとるねー
高級感あるけどな、普通に
スピマスプロとくらべてみーよ
712パン:2014/12/14(日) 23:00:21.52 ID:FbhsQzz+
オメガの針ってなんで
プラスティクであんなにやす
っぽいんだ?
713パン:2014/12/14(日) 23:15:35.54 ID:FbhsQzz+
エドックスクラスロイヤル
グランドクロノグラフオート
マチック  

エドックスグランドオーシャン
自動巻き

エドックスクラスワンクロノオフ
ショアオートマチック

エドックスクラスワンクォーツ

4本持っててメインなんだがメジャー
なブランド一本持ってたほうがよか
たかな?

残り6本は
Tissot 2本
オリススケルトン
ラドーダイアスター
フレデリックコンスタント 
エポス
 
714パン:2014/12/14(日) 23:56:14.88 ID:FbhsQzz+
エドックスは平行差別そこまで 
ひどくない。gmインターナショナル
にきちんと確認した。

たしかに保証外修理やオーバーホール
は1.5倍の料金を請求されるが、
きちんとうけてくれる。

あと、平行の二年間の保証内修理は
GM インターナショナル受け付けて
くれるのが、びっくりした。
二年間保証にかんしては
正規品はgm インターナショナル修理
平行はgm インターナショナルで
うけつけてスイスにおくるらしい。
715パン:2014/12/14(日) 23:56:43.08 ID:FbhsQzz+
エドックス4本とフレデリック1本で
GM インターナショナルとりあつかい 
の時計5本持ってて、gm インターナシ
ョナルに電話しまくってたら、 
GM インターナショナルのsさんが、
時計技術者でいつも丁寧に対応して
くれる。いろんなことおしえて
くれるし。sさんがオーバーホール
も、修理もしてくれたから、gm は
信頼してるよ。gm の時計は安心
してかえる。

どことはいわないがメールで照会
してもいつもめちゃくちゃな
回答が帰ってきて信用できない 
代理店もある。

代理店に電話したり、メールしたり
して対応が悪い代理店のブランドは
かわないというてもある。
716gaga:2014/12/15(月) 00:21:43.76 ID:90ZLgiNt
そもそもGMはウエニ貿易並行屋だからな。
717Cal.7743:2014/12/15(月) 08:19:17.33 ID:OQG0jqoi
wrcまさかの自動巻が廃盤になっちまった。
クロノラリークオーツ気に入ったからオートも色違いで、なんて思ってたのになぁ…。
オメガみたいなクソ時計(ロレすら買えないのに見栄だけで時計に対するこだわりなし)よりエドックスやミューレを消費者に買ってほしいよ。
はぁー、今度はクラスワンクロノオフショアクロノの青革でも買おうかな。
718Cal.7743:2014/12/15(月) 08:23:31.30 ID:OQG0jqoi
特にアクアテラなんてシチズンのおっさん時計にしか見えない
719Cal.7743:2014/12/15(月) 08:44:57.88 ID:PtGNftKy
オメガ(スピマス)持ってたことあるけど、エドより安っぽいってのには同意。プラのオモチャみたいだよ。オメの明確な価値はロゴだけだね。
ただ、言っちゃ悪いけど、>>713のラインナップはどうかと思うw
それだけ金あるなら、ラフなエド1,2本+高級時計1本にすればよかったのに。一度に付けられるのは結局一本なんだから(二本つける奴もいるが)まあ好き好きだけど。
720パン:2014/12/15(月) 14:30:38.68 ID:Kpo60peF
719番の言う通りなんだよね。
ただ、実は婚約解消歴二回
あって、いまの嫁さんは
三回目の婚約で結婚までいたった。
つまりエドックス4本中三本
は結納返しなんたよね。
結納返しにはそうばが、
あるから40万以上の時計は 
かってくれといえない。
40万以下で、となると
結構しばりがあって、
エドックスになった。
721パン:2014/12/15(月) 14:37:34.45 ID:Kpo60peF
Tissot 2本とエドックスクォーツも
いまの嫁さんからのプレゼントだが、
あまり高いのかってっていえないからなあ。
でこれらをかってもらってから後、
本格的に時計がすきになり、 
ラドー、オリス、エポス、フレデリック
はしぶんでかった。

最近スイスの時計産業の水平構造やら、
クォーツショックやらで、
エタポンとかしったよ。

エタのムーブメント乗ってるだけだし、
自分でかうのに20万以上だすきがしない。
722Cal.7743:2014/12/15(月) 15:08:57.64 ID:goxJlKs+
なるほど。でも、時計詳しくなる前にそれだけ持つ人も珍しいなw
一般的にみればマニアックな良い時計を贅沢に沢山持ってる人だろうけど、時計マニア的に見るとスイス中堅コレクターだねw
723パン:2014/12/15(月) 15:42:13.17 ID:Kpo60peF
最初に40万のエドックスから
はいったから、スイスの時計
は最低が40万とかかってに
おもいこんでた。
Tissot とかエポスとか10万
以下でスイスの機械式時計
かえるのを後からしって
かなりびっくりしたよ。
724Cal.7743:2014/12/15(月) 22:40:12.72 ID:ZVTHlUSC
いや、そこでGSとかホイヤーオメガのクオーツもらうより良かったでしょ。あんなん後生大事に使ってたらクソかっこ悪いわ。
あくまで時計はファッションアイテムと思うよ俺はね〜。

ただまぁ、その金でゼニスの並行が買えたと思うと辛いなwww
725パン:2014/12/16(火) 00:54:57.77 ID:aDjYvi6s
そのころはゼニスも
並行もしらんかたから、
しかたない。
時計といえば、ロレックスしか
しらんかった。
田舎にすんでるから、
時計ブティックも3つしかないし
で、そのなかで、予算にあうので、
強烈な存在感を放ってたのが、
エドックスクラスロイヤルグランド
クロノグラフオートマチック黒金カラー
だった。
エドックスもよくしらないままに
デザインだけでかったからなあ。

二回目の婚約の時も、時計ブランド
わからないから、とりあえず
しってるブランドエドックスの
ホームページみて、強烈なデザインを
放っていたグランドオーシャンの
ローマ数字がかかれてる黒金カラーを
みて、とりあえずかった。
ねじ込みリューズすら、しらんかった
から、購入後ブティック店員に
この時計リューズがこわれてて、
リューズ操作ができないといいに
いったくらいのレベル。
726パン:2014/12/16(火) 01:16:28.47 ID:aDjYvi6s
いまの嫁さんの時は、結納をせず、婚約指輪も
40万と婚約指輪にしては低価格のをかった「今の嫁
さんは宝飾品にあまり興味ないため」ため、
結納返しの予算が20万になる。そこで、
数年前地元にできた、並行輸入店、エクセルで、
たまたま、しってるブランドエドックスの
クラスワンクロノオフショアオートマチック
「ブラック レッド」が20万だったから、
購入。これまた、強烈な存在感を放ってた。
時計をよくしらない人間が、必要にかられて
無理やりかうとこんなふうになる。
727Cal.7743:2014/12/16(火) 08:52:39.81 ID:9RUp3FZf
まあ、好きなの買えたならいいじゃん。実はオレもそんな感じでエドックスとかセイコーとか立て続けに買っちゃたから、わかるよ。でも依然カッコイイから後悔はしていない。変にオメガとか買うよりよかったと思ってる
728Cal.7743:2014/12/16(火) 10:50:29.72 ID:E4tnNDx6
いいじゃんいいじゃん。
俺も十数年腕時計無しで過ごしてきたある日、たまたま出会ったエドックスで時計の魅力に気付いて、今でも50万以下の価格帯では一番好きなブランドだよ。
729パン:2014/12/16(火) 11:59:13.13 ID:67uzSXF3
おれも、後悔はしてない。単に時計を
かったというより、過去の思い出が
つまってるから。
ちょっとくさいが、おれの場合は、
時計はまさに、人生を共に刻んで
いるよ。

最初の婚約者はお互いいやでわかれた
訳じゃないから、とくにクラスロイヤル
にはおもいいれがあるよ。だから、可能
なかぎり、修理代に金突っ込んででも
使っていくよ。

今の嫁さんのくれたクラスワンも、
嫁さんのくれたものだから、可能
なかぎり、修理代に金突っ込んで
でも使っていく。
730Cal.7743:2014/12/16(火) 18:49:34.08 ID:kDMLzgy2
イイハナシダナー…
731Cal.7743:2014/12/16(火) 19:01:11.25 ID:kDMLzgy2
変にブランドとか気にせずに一目惚れで選んだ方が長続きするかもしれないしな。
女選びと似たような話だわ。

対面対面で選んだものもいいけど、見栄はる意味もないしな。
意外とクロノラリーしてると、それどこのとか聞かれるよ。デカイからも当然あるだろうが、高そうに見えるみたい。雑貨ウォッチに見られたことはない
732Cal.7743:2014/12/16(火) 19:26:12.65 ID:5GYzgZ4D
とりあえずポエムみたいな改行はやめろ
733Cal.7743:2014/12/16(火) 22:48:33.01 ID:9RUp3FZf
>>732
わかるわー
734age:2014/12/27(土) 10:14:23.79 ID:7bB6Htw5
えとっくす
735Cal.7743:2015/01/02(金) 23:58:54.51 ID:XbDA6yG+
>>731
>>女選びと似たような話だわ
↑童貞拗らせた臭が凄いw
馬鹿か
736Cal.7743:2015/01/11(日) 03:08:43.20 ID:U1HS4Q94
クラスロイヤル90003 3 AIN
値落ちひどいけど便利で気に入って使ってる
737age:2015/01/11(日) 09:25:11.24 ID:cmQDSMjo
>>736
これかっけーんだけど、いつ着けて良いかわからんのだが
738Cal.7743:2015/01/11(日) 10:27:00.90 ID:N1b0YKHg
>>736
エドにムーンフェイズのモデルなんてあったんだな。
なんか、半島系がいちゃもん着けてきそうなデザインだなw
739Cal.7743:2015/01/11(日) 11:42:17.85 ID:U1HS4Q94
>>737
厚着カジュアルの時に着けてるよ
740age:2015/01/11(日) 18:26:25.59 ID:Xo7/6zDu
>>739
夏は?
741Cal.7743:2015/01/12(月) 06:24:33.28 ID:7Q07nDrR
>>740
メタルバンドの他社メーカーのしてる
742Cal.7743:2015/01/12(月) 18:50:11.11 ID:EaQYaWG5
743Cal.7743:2015/01/12(月) 19:28:55.72 ID:FFkN98o2
ありゃりゃ。取れちゃったのか。まあ直しに持ってくしかないな
744age:2015/01/12(月) 19:58:10.25 ID:ybbiE6oD
>>742
爪かむなよw
745Cal.7743:2015/01/12(月) 19:59:44.42 ID:4wUaHvZb
>>744
違うわ切ったばっかりや
746Cal.7743:2015/01/16(金) 10:46:41.34 ID:Cv5xY/uJ
>>738
旭日よりむしろ
おめこマークに見えるから大丈夫
たぶん
747Cal.7743:2015/01/25(日) 11:56:15.08 ID:Gy5NtVM4
急にこれ欲しくなったけど、まだ売ってるとこあるのかな
http://www.ishida-watch.com/brand/edox/fair_121126/images/main_04.jpg
748Cal.7743:2015/03/11(水) 15:32:47.27 ID:EmLZg1C5
新作はクラスワンのベゼルが青くなるのな
749age
あげとくか