★ 国産機械式時計のオリエントはいかが?その30 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
高級機ロイヤルオリエントからチープで怪しげな海外向けモデルまで、
機械式時計を全世界に提供している日本の時計メーカー「オリエント時計」
をまったりと語るスレです。
オリエントの時計ならクォーツ製品やアンティークモデルも含め、また、
前身たる吉田時計店時代の話なども広く許容し、楽しく語りましょう。
機械式時計自体の是非を問う書き込みは他のスレでお願いいたします。

※ 煽り・荒らしは原則スルーで。話題が無いときに保守代わりにいじるのは良しとする場合があります。
※ ネットショップ等で販売されている中国製の「オリエントエクスプレス」は、
当スレが対象とする「オリエント時計」と全く関係がありません。

公式サイト
http://orient-watch.com

前スレ
★ 国産機械式時計のオリエントはいかが?その29 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1273651028/l50

関連スレ
【国産】ロイヤルオリエント【最高】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176577162/

過去ログまとめサイト
ttp://nmdb.s51.xrea.com/
2Cal.7743:2010/06/16(水) 01:30:12
i've gotten 2nd responce of the thread.
3Cal.7743:2010/06/16(水) 01:59:45
>1000ならキングダイバー1000が完全復刻!

いいね。なんで復刻しないんだろ
五万くらいなら絶対買うなあ
10万はきつい
4Cal.7743:2010/06/16(水) 04:12:34
アンチ認定!!
5Cal.7743:2010/06/16(水) 09:20:22
オリマス最高だな
6Cal.7743:2010/06/16(水) 10:20:39
いやハック手巻きなしのオリマスなんてチンポだと思う
7Cal.7743:2010/06/16(水) 10:34:57
ああ、チンポだな。
8Cal.7743:2010/06/16(水) 10:51:31
結論

NEWオリマス買えば全て解決
9Cal.7743:2010/06/16(水) 11:51:15
だが新オリマスは文字盤がとんでもなくダサいのであった
10Cal.7743:2010/06/16(水) 13:33:50
今日昼に金モデルゲットしたよ@岡山
箱ゴージャスだね
使い潰すつもり♪
他の人も購入報告ヨロ
11Cal.7743:2010/06/16(水) 13:54:07
12Cal.7743:2010/06/16(水) 14:29:43
銀も金も買えないまま終了か
13Cal.7743:2010/06/16(水) 17:27:43
両方揃っちゃった♪
どっち使おうかな
14Cal.7743:2010/06/16(水) 18:18:18
ヨドで金を買ったからアマゾンをキャンセルした。
15Cal.7743:2010/06/16(水) 18:36:06
konozamaの後ヨドに取り寄せを頼んだら、
今日入荷したと連絡があった。
金曜日に取りに行ってくる。
16Cal.7743:2010/06/16(水) 19:10:07
ビック 名古屋店 5時前に行ったら予約分しかないとのこと。。。
銀の時はあったのに・・・実は金の方が人気あるのか?
17Cal.7743:2010/06/16(水) 19:34:39
金ならヤフオクに1円スタートで出てますよ








オリマスの黒金だけどなw
18Cal.7743:2010/06/16(水) 19:46:51
やはりこのデザイン、金の方が本命かと。
オリエントのポスター見ても。
好き好きですが。
19Cal.7743:2010/06/16(水) 20:22:43
金は廃盤だろ
黒と黄色はNEWモデルでリニューアル
20Cal.7743:2010/06/16(水) 20:31:07
21Cal.7743:2010/06/16(水) 20:42:06
4℃店頭で見せてもらったけどパスした
22Cal.7743:2010/06/16(水) 21:13:45
WV0011DTのベルトって20mmでいいんだよね?
前スレにあったけど忘れてしまったよorz
23Cal.7743:2010/06/16(水) 21:21:49
型番でいわれてもわからんので
「あそこがあーでこうなってるやつ」
って書いてくれ
24Cal.7743:2010/06/16(水) 21:33:25
>>22
20mmであってる。
オフィシャルサイトを見れ。
25Cal.7743:2010/06/16(水) 21:39:55
金が届いた。
シリアル11**番。

銀と比較しても、存在感が凄い。
素晴らしい。激シブ。

銀を見ているので驚かないが、いきなりこれを見たら相当驚いたと思う。
26Cal.7743:2010/06/16(水) 22:07:44
>>23
ググれ
27Cal.7743:2010/06/16(水) 22:39:52
>>24
とんくす。オフィシャルサイトを見るという頭がなかったわ(´・ω・`)
28Cal.7743:2010/06/16(水) 22:45:47
どちらの色もすばらしいな
買えた奴うらやましいわ
29Cal.7743:2010/06/16(水) 23:22:19
というか、まず箱の豪華さにたまげた(笑)
30Cal.7743:2010/06/17(木) 00:13:20
箱が豪華すぎてもったいなくて使う気になれない
31Cal.7743:2010/06/17(木) 00:27:09
近所のヨドに昼休みに見てきたが金はなかったな
32Cal.7743:2010/06/17(木) 00:29:19
説明書や保証書が時計の中敷の下に入っているのだけど、壊しそうで怖くて中敷外せない。
何でこんながっちりはまってるんだ?w

銀ゲットして気に入ったから金も買おうかとおもったが、同じ形で色違いということに抵抗を感じてしまう。
祖父で金を前にしばらく悩んで、帰ってからも悩み中w
33Cal.7743:2010/06/17(木) 00:48:39
モノよりも箱に驚いたわ
やはり採算度外視なんだろうなぁ
34Cal.7743:2010/06/17(木) 00:54:48
>>32
悩んでるならやめたほうがいいかもな
でも、悩んでるうちに完売ってパターンか
35Cal.7743:2010/06/17(木) 01:00:32
金は服装のセンスが問われるな
一歩間違うとジジ臭くなる
36Cal.7743:2010/06/17(木) 01:54:16
ビック通販から金届いてた

確かに箱が不必要にでかい でかすぎる(長さ29cm 横幅7.7cm)

一点だけ不満なとこは
文字盤の 60th Anniversary は無いほうが良かった

でも買って満足だよ
37Cal.7743:2010/06/17(木) 02:27:03
日差がマイナス10秒程度なんだが調節してもらえるかな?
無理?60周年ね
38Cal.7743:2010/06/17(木) 06:35:42
金もう傷ついたw
39Cal.7743:2010/06/17(木) 06:49:18
マジかよ
40Cal.7743:2010/06/17(木) 07:44:34
チュードルはわさわさわパチ買わないだろう、それが狙い目w
41Cal.7743:2010/06/17(木) 08:12:32
いろんなスレで活動してるクズなんですね
42Cal.7743:2010/06/17(木) 10:12:23
急に寂れたな
自演で煽ってた奴が規制にでも巻き込まれたのかな?
43Cal.7743:2010/06/17(木) 10:23:10
オリマス買えば納得
44Cal.7743:2010/06/17(木) 11:27:49
昨夜、家でじっくり見たら
もったいなくて今日してこられなかった。
このままだとずっと取っておくかもw
45Cal.7743:2010/06/17(木) 11:28:31
この風防の出っ張り具合でサファイアじゃないと厳しいな。傷だらけになりそいで使えないよ。
46Cal.7743:2010/06/17(木) 11:58:56
俺はバリバリ使うけどな。

>>42
ていうか2ch自体が大規模規制中みたいよ。
47Cal.7743:2010/06/17(木) 12:07:04
おれは銀1、金2確保したので
バリバリ使うよ。
というか今日もう金をしてきた。
48Cal.7743:2010/06/17(木) 12:19:25
サファイアじゃないと!ってクリスタルでもそんなに傷つかないっしょ。
アウトドア用ならともかくビジネス用なんだからちょっと気を付けるだけじゃん。
49Cal.7743:2010/06/17(木) 12:24:53
銀はまだしも金は私服に合わせるの難しいなー
ジャケット着ればそこそこ合わせられそうだけど、この季節の私服むずいね。
私服がジーンズばっかの俺はどうすればいい?
50Cal.7743:2010/06/17(木) 12:52:36
アンティーク時計好きのおれは
私服jジーンズの時も金色の時計をしてますよ。
別にそんなものと思えば問題ないかと。
それより傷つけないように注意してます。
51Cal.7743:2010/06/17(木) 13:11:05
ボックスクリスタルっていうからロイヤル手巻きと同じ形を想像してたが、全然違うな。
水族館のガラスみたいに酔いそうな感じの風防だった。
52Cal.7743:2010/06/17(木) 13:34:33
ジャージにロレックスの時もある俺はTPOとかいちいち考えてない。
自分の好きな時に好きな時計つけてる。
みなさんお洒落ですね。
60周年金モデル大切に使い込みます^^
53Cal.7743:2010/06/17(木) 13:44:46
>>51
アンティーク時計のような盛り上がった風防ですよね。
あれはわざと1950〜60年代の雰囲気を醸し出そうとしたんでしょうね。
いろいろな意味で感心しました。
54Cal.7743:2010/06/17(木) 17:57:28
金、手に入れました。
かなりの高級感。
銀の時に文字盤の作りがややチープという意見がありましたが
金のほうは文字盤もいい風合い出していると思います。
これはかなりお得なお買いもの。
もったいなくて使えなくなりそうw
55Cal.7743:2010/06/17(木) 22:03:08
スレ変わったらのびなくなったよね。
56Cal.7743:2010/06/17(木) 22:40:37
また規制じゃない?
57Cal.7743:2010/06/17(木) 22:47:24
amazonのステータスが未発送から変わらない…
めっちゃ心配になってきた。
58Cal.7743:2010/06/17(木) 23:03:54
みんな手に入れたので、一安心したのでは?
59Cal.7743:2010/06/17(木) 23:10:07
銀、意外とメッシュベルトが似あうかも
60Cal.7743:2010/06/17(木) 23:25:12
明日金見に行くけど、ちゃんと残ってますように(´・ω・`)
61Cal.7743:2010/06/17(木) 23:31:12
いや〜金いいわ。
この圧倒的な存在感は、自分のお宝グランドセイコーファーストに勝るとも劣らない。

こんな凄い時計作ってオリエントは大丈夫なのか?
62Cal.7743:2010/06/17(木) 23:33:41
金はもう少しツルツルで安っぽいものを覚悟していたが、
これはなかなかの出来栄え。

銀も渋くていいが、金は映える。

これはガンガン使うぞ宣言は撤回せざるを得ない。
毎日、眺めよう。
63Cal.7743:2010/06/17(木) 23:35:47
>>59
薄いブルーのベルトにしたらオシャレ度がましました。

時期が時期だけぬ黒の防水性ベルトにしようと思っていたけれど、これは大正解。
64Cal.7743:2010/06/17(木) 23:47:00
今日金を引き取ってきた。本当にいいわこれ。雰囲気もあるしチープ感もない。
ベルト換えようと思うけどどんなのにしようかまじ悩むよ。
65Cal.7743:2010/06/17(木) 23:49:55
無難に茶マットクロコ
66Cal.7743:2010/06/17(木) 23:57:43
金、日差-2.0秒。
なかなか優秀だ。
67Cal.7743:2010/06/18(金) 00:00:10
60周年の金、今日1日着けたがなかなかだな
最近重いクロノばっかだったので絶妙な質量に感激した

日差プラス8秒くらい   思いっきり使い倒すよ
68Cal.7743:2010/06/18(金) 00:00:34
日差マイナスはだめだわ(例え1秒でも)
プラスならば30秒でもイイけど・・・
69Cal.7743:2010/06/18(金) 00:00:47
銀と違って金はベルトを選ぶから難しいですよね。

茶系か黒系になっちゃいますね。
防水ベルトなら上の方にマルマンのが紹介されてます。
70Cal.7743:2010/06/18(金) 00:03:14
>>68
今日みたいに暑い日に30秒も進んだら
冬場はたいへんなことにならないかと。
71Cal.7743:2010/06/18(金) 00:07:11
おれは銀だけど、すごく良いねぇw

早速、これからの暑い季節のため、防水革ベルトに買えたよ
→マルマンのやつで、ヨドで2100円ほどで買えた

あと、ビーバレルの製作者さんのサイトで
ボックス型風防のことについて述べられていたので貼っとくわ
ttp://mekatokei.jugem.jp/?eid=701#comments
72Cal.7743:2010/06/18(金) 00:08:31
寝る前にゆっくり確認しようと思っていたけれど、みんな書き込みしているので。

平置きなので、なんとも言えないけれど
昨日買った金は日差+1〜2秒の間。
あり得ない優秀さ。
これは凄い。
ちょっと感動しています。
73Cal.7743:2010/06/18(金) 00:13:25
夏場はオリジナルバンドそのまま使うのはもったいないよね。
やはり防水のやつ(革かラバー)に変えるのがいいのかな?
ヨドで売ってるマルマンのやつは安いし(定価4200→2100円)これが良いかな?
74Cal.7743:2010/06/18(金) 00:15:16
>>73
私も早速それを買いました。
ヨドバシのポイントで買えるのでGOOD。
75Cal.7743:2010/06/18(金) 00:17:22
金モデル、日差+1.5秒だった。
なんでこんな値段の時計なのに、こんなに高精度なの?
ヤバイ。
76Cal.7743:2010/06/18(金) 00:18:32
>>63
イメージ的にはこんな感じ

ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20100618001802.jpg
77Cal.7743:2010/06/18(金) 00:19:08
>>71
サファイアのボックス型風防って高いんですねぇ。
オリエントはちゃんと採算が取れているのだろうか。
他人事ながら心配になる。
78Cal.7743:2010/06/18(金) 00:19:59
>>76
申訳ありませんが、ぜんぜん違います!
79Cal.7743:2010/06/18(金) 00:20:36
>>76
思い切り昭和ですね。
80Cal.7743:2010/06/18(金) 00:20:44
>>78
メッシュベルトの話よ
81Cal.7743:2010/06/18(金) 00:23:36
なんかこのスレ覗いている60記念モデル持ってる連中
みな一斉に マルマン のベルト注文しそうで在庫切れとかならないだろうなw
82Cal.7743:2010/06/18(金) 00:39:12
通販でベルト注文した場合、取り外し工具は付いてるよね?
マルマンのやつは付いてるみたいだけど。。。
83Cal.7743:2010/06/18(金) 00:41:48
日差計測。
+2秒未満。
ただ、、つけていない。
84Cal.7743:2010/06/18(金) 00:42:35
早速、発注しておきました!
85Cal.7743:2010/06/18(金) 01:19:48
>>73
マルマンのベルトってどれ?
86Cal.7743:2010/06/18(金) 01:45:59
>>65>>69
やっぱり黒か茶系だよな。
オーダーで作ろうかと思ったけど、どうせ夏用だし明日話題のマルマンのベルトをビックで見てくるか…。
この勢いでもう一本別のオリエントと携帯電話も買いそうだw
87Cal.7743:2010/06/18(金) 02:53:36
>>52
>ジャージにロレックス

パチンコ打ってるおっさんにそのスタイル多いわ。
88Cal.7743:2010/06/18(金) 02:57:21
使い潰すつもりで毎日はめてる。
オリエントは部品もOHも安いし
89Cal.7743:2010/06/18(金) 03:28:04
俺の60記念日差がマイナス6秒だから 2分ほど進めて使ってるんだけど
なんかやっぱ不便だね。
これならプラス20秒の方がましだな
この時計は竜頭の形がいいね。

そのマルマンのベルトっていいの?
90Cal.7743:2010/06/18(金) 05:48:43
>>71
残念だけど60周年はサファイアじゃなくガラス
91Cal.7743:2010/06/18(金) 05:50:00
プラのほうがマシ
92Cal.7743:2010/06/18(金) 08:24:36
おいお前ら!
金が素晴らしいのは分かった。
しかし画像がまだだ!

どうせ記念に撮ってるんだろ?
難民に施しをたのむよ
ほんと、お願いします!
93Cal.7743:2010/06/18(金) 08:25:10
基地害は規制されたのか
94Cal.7743:2010/06/18(金) 08:28:13
サファイヤボックスは国産ではグランドセイコー(手巻き)やロイヤルオリエント(手巻き)くらいしか採用してないだろ
普通のサファイヤは仕入れ値安いから気軽に使えるがサファイヤボックスは激高
だから採用される時計は高額商品以外は絶対に無理
今回はガラスとはいえこの値段でボックスを採用した60記念はたいしたものだ
ここが今回すごく人気が出て高評価なところでもある
95Cal.7743:2010/06/18(金) 08:29:39
>>92
納得する映像が撮れないんですよ。
96Cal.7743:2010/06/18(金) 08:32:57
ビーバレルのぶーさんブログでは、ボックスサファイアは時計と同じ値段になってしまうから、使えないとありますね。
きっと高いんでしょう。

それにしてもあの盛り上がった感情
なんとも言えない暖かみを感じます。
特に金は斜め横から眺めると、本当に良いなぁーと思います。
97Cal.7743:2010/06/18(金) 08:33:44
盛り上がった"風防"でした。
98Cal.7743:2010/06/18(金) 08:37:21
ココのスレでもよく話題にあがっているマルマンのバンドはこれだろ。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000989458/index.html

でもさ、現在通販の方は入荷待ちになってるな。
各ヨドの店頭の方ではまだ在庫少しはあるみたいだが。
銀モデルならバンドの色はなんでも似合うだろうが 金モデルは黒・茶くらいしかに合わないか?
99Cal.7743:2010/06/18(金) 08:40:55
ビーバレル(笑)ってパチモンのクズ会社だろ…
100Cal.7743:2010/06/18(金) 08:46:10
ボックスサファイア>>>>>越えられない壁>>>プラ風防>>ボックスガラス
101Cal.7743:2010/06/18(金) 08:46:33
>>99
それは昔々の話(笑)
時代感覚ないねぇ。
102Cal.7743:2010/06/18(金) 08:47:34
ビーバレルはなかなか頑張ってるし、実際も商品売れてるよ
トゥールビヨン時計をあの値段で出せるのここだけでしょ

それにしてもぷーさんのブログは面白いな
ぷーさんはホントに機械式時計が心から好きなんだろう

ちなみにおれ、トゥールビヨンアクセサリもってるぜw(非常にちゃっちい作りだけどw)
103Cal.7743:2010/06/18(金) 08:48:57
出っ張っているボックスは傷つき安いと書いていた人がいたけれど
なぜわざわざボックスなのか考えて欲しい。
そういう拘りの塊ですよ。限定モデルは。
104Cal.7743:2010/06/18(金) 08:50:56
オリエント買うならビーバレルの方がいいと思っていたけれど
今回の限定版で評価が変わった。
ビーバレルでは、こんな採算度外視の商品は出せないよね。
105Cal.7743:2010/06/18(金) 08:51:15
時代感覚があるやつがビーバレルしてるとは思えないけどねW
106Cal.7743:2010/06/18(金) 08:52:55
傷つきやすく磨けないただのガラスで
ボックスにするこだわりとやらを聞かせてもらおうか
107Cal.7743:2010/06/18(金) 08:53:55
まあ、60記念のクラシックモデルは大成功をおさめたな。
たとえオリエントに儲けは出なかったとしても企業イメージがこのモデルの発売により向上したのは確実。
ほとんどのお店では発売直後に完売状態。
他の時計関連のブログにオリエント時計のコメントが登場するなんて久しぶりだし。
それにどこのコメントもみな60周年モデルに関しては高評価コメントばかり。
108Cal.7743:2010/06/18(金) 08:56:01
ビーバレルなんてプロレックスみたいなもんだろ
パチ会社が偉そうに語るなと言いたいね。
109Cal.7743:2010/06/18(金) 08:59:15
ビーバレは組み立てパソコンショップのようなイメージしかねぇな
メーカーとは言えない
110Cal.7743:2010/06/18(金) 08:59:27
GSの両面無反射コーティングに関しても難癖つけてるヲタいたよなw
表面加工の方は普段使っているとワイシャツの袖で擦れて
コーテイングがはがれるので実用面を考えて裏面だけのコーティングにするべきだとかw

ボックスガラスが傷が付きやすいとか難癖のべてるヲタは所詮この無反射コーティング議論とレベル
両面無反射コーティングやボックスガラスにして
一般ユーザーで傷がどうのこうの、表面加工が剥がれるとかいってるバカはほとんどいないよw
111Cal.7743:2010/06/18(金) 09:02:10
コーティングは傷ついたら剥がしちゃえば良いし。意外とプラ風防も良いもんだよ。
サンエーバールとリューターで新品同様になるし。
112Cal.7743:2010/06/18(金) 09:04:27
例えると光岡が中華車ベースでオリジナル作ったと言い張る的な
113environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:06:54
ビーバレルはないわw
糞シナ製の時計なんてウンコ汚くて身につける気にならない
まだPOLJOTのほうがまし。
114Cal.7743:2010/06/18(金) 09:07:25
はっきり言ってプラのほうが良いです。
115Cal.7743:2010/06/18(金) 09:09:22
はやくボックスをガラスにしたこだわりの理由とやらを聞かせろよ
116environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:11:49
アンティークみたいに暖かみがあるからだろ?ユーノー?
傷ついても取り換えればいいだけの話
みなさんジャンジャンバリバリ使い倒しましょう。
117オリエント:2010/06/18(金) 09:12:27
いくらでも余ってるのでボックスガラスにしましたwww
118Cal.7743:2010/06/18(金) 09:12:49
じゃあプラの方が良いと言うことだよな(笑)
119Cal.7743:2010/06/18(金) 09:13:18
>>105
テンデンスでしょうね(笑)
120Cal.7743:2010/06/18(金) 09:16:18
クラシック感こだわるならプラ風防にするべき
マックスビルみたいに
121environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:16:27
60周年記念モデルと部品が共通なモデルって他に何があるのかな?
オリエンターの方はご存じ?普通のオリエントスター?
限定のこの時計のためだけに部品起こしたの?
この低価格じゃ全然採算あわないんじゃない?
122Cal.7743:2010/06/18(金) 09:17:43
>>116
そうですね。
クラシカルな暖かみが出ます。
個人的にはビーバレルのようにプラ風防の方がよりアンティークで良かったですが、
風防を磨いたことがない人もいるので、ガラスが無難かと。
マニア向けだけれど、マニアばかりではないオリエントの賢き選択かと。
123environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:17:53
>>120
55周年ダイナミックもガラスだっけ?
少しこぶりなんだよねあれ
124Cal.7743:2010/06/18(金) 09:18:40
オリエントユーザーは
孤高のオリエンターと昔は呼ばれたものだが
最近は質が落ちたなぁ
125Cal.7743:2010/06/18(金) 09:19:54
>>121
一昨日から計測中ですが、日差がほとんどないんですよ。
ムーブメントにも手を加えてますね。たぶん。
126Cal.7743:2010/06/18(金) 09:20:52
単純に径が大きすぎて品が無い
127Cal.7743:2010/06/18(金) 09:21:45
>>125
今までの日差報告があれだけばらついてるのにそれは無い
128environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:22:11
>>124
俺が知る限り、「孤高」というより「変態」と呼ばれていたが・・w
129Cal.7743:2010/06/18(金) 09:23:20
ビーバレルほどのマニアックなファンばかりでないオリエントは、やはり傷つきにくいサファイアガラスでいくのが常道でしょう。
ボックスプラ風防はすぐ傷つきます。
素人受けはしない。
しかも60周年記念モデル。長く綺麗に使って欲しいでしょうから。
130Cal.7743:2010/06/18(金) 09:24:55
>>123
ダイナミックはさすがにデザイン古すぎてふだんするのには勇気がいります。
131environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:25:38
>>129
でもこれが質感が多少UPしたりおっしゃるとおりサファイアで10万円overだったらここまで話題にはならなかったような
例えばですが。
この価格帯でこの品質で日本製って凄いですよね。
専用木箱まで作っちゃたりしてw
132Cal.7743:2010/06/18(金) 09:26:12
>>128
レインボーダイアル最高すぐるwwwとかね
ゲイかよみたいな(笑)
133Cal.7743:2010/06/18(金) 09:27:56
豪華木箱もバンドも要らないから本体に注ぎ込んで欲しかった
134Cal.7743:2010/06/18(金) 09:30:14
木箱も大した事無いだろ
定価が異常に高いパチっぽい時計もあんな箱付いてるわ
匂いも似てる、塗料だか接着剤だか知らないが
体には良くなさそうな匂い
135Cal.7743:2010/06/18(金) 09:35:25
>>131
中身を開けてませんが、金は見た目には30万くらいに見えると、時計に詳しくない友人は言っていました。
まあ、よくできています。
径もこのくらいの方がいいですね。存在感があります。
136Cal.7743:2010/06/18(金) 09:36:10
まず、あの箱に驚きました。
気合い入ってますね。
137Cal.7743:2010/06/18(金) 09:37:03
ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オリエント60周年記念最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
138Cal.7743:2010/06/18(金) 09:39:00
今回はかなり満足。
しばらく時計を買わないと思う。
いつも外れを買って満足できず、また買うという悪循環をついに断ち切れるか。
139environmentally-friendly watches:2010/06/18(金) 09:39:49
>>134
そう?セイコーなんてクレドールさえ紙の箱だった。

>>135
同感です。
これからの季節が季節なので
革ベルトは賛否両論ですがちゃちな金属バンドついていても困るしね
140Cal.7743:2010/06/18(金) 09:44:30
箱が豪華なのは目晦ましに丁度良いってこと
141Cal.7743:2010/06/18(金) 09:47:43
中身がそれに増していいからね。
あれで箱だけ立派だったらドン引きだよ(笑)
本当に素晴らしい。
オリエントやればできるじゃないか。
142Cal.7743:2010/06/18(金) 10:16:41
星っぽいのは話題にでないのな
143Cal.7743:2010/06/18(金) 10:19:46
60周年ってダイアルは中心から周辺に向かって湾曲してる?
針が曲がってるのは写真で分かるんだけど、ダイアルは平面のように見える。
144Cal.7743:2010/06/18(金) 10:43:43
なにぶんボックスクリスタルのせいでダイアルの湾曲が俺にはよくわからん
ボンベってなってるから湾曲してるはずだがw
145Cal.7743:2010/06/18(金) 10:46:52
>>142
微妙にださいからね 
60記念カメラは価格的にも微妙だし売れ残るだろうね
青色ガラスとかどうなんって感じだし
今日か明日発売のはずだから購入者のレポが聴きたいもんだ。

60記念ロイヤルはいいのかわるいのかわかんね
高いし
146Cal.7743:2010/06/18(金) 10:56:02
たぶん、60周年記念モデルで話題になるのは、今回の金銀のみだと思います。

というか、オリエントの今後の歴史にもないような。
最初で最後の盛り上がりかもしれません。
147Cal.7743:2010/06/18(金) 11:00:37
予約または発売日数日でほぼ完売だもんな。
実物すら見ずにポチる奴も多数いるんだもん
Gショックならともかく、こんな機械式時計で
俺も初めは様子見てたけど手に入んなくなったら困るから金ポチったよ
148Cal.7743:2010/06/18(金) 11:09:11
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オリエントは庶民の味方!
がんばれオリエント!
10年後のオリエント70周年記念は出せるのかな?WWW
149Cal.7743:2010/06/18(金) 11:14:02
文字盤が安っぽいので買うのやめた
150Cal.7743:2010/06/18(金) 11:18:43
金の文字盤は高級感あるけどなぁ。
銀は見ていないから何とも言えないけれど。

このモデルは機械式時計好きならまよわず買いでしょう。
151Cal.7743:2010/06/18(金) 11:18:43
>>149 ありがとな!お前のやめてくれたおかげで俺が買えたかも知れん
152Cal.7743:2010/06/18(金) 11:30:01
オリエントもりあがっているな
153Cal.7743:2010/06/18(金) 11:35:50
オリエントって経営状態いいの?
精密部品や電子部品も作ってるんだっけ?
不況だし若者に時計売れなくて潰れないか心配
154Cal.7743:2010/06/18(金) 11:40:32
ビックカメラで大幅に割り引きされた200mダイバーや
スカイプロフェッショナルが未だに売れ残ってた。
もう何か月もたつのに
200mダイバーの黄色なんて3万以下。定価7万5千円くらいなのに
この60記念買えなかったらダイバーでも買って帰ろうかと思ってた。
155Cal.7743:2010/06/18(金) 11:49:41
>>149
比較する対象が悪いわ
そりゃGSやらザシチやら舶来高級には明らかに負けるけど
とりたてて安っぽさは感じないよ
156Cal.7743:2010/06/18(金) 11:56:46
金銀そろった。
金の日差は+2秒。
冬には遅れがちになるんだっけ?

http://imepita.jp/20100618/428680
157Cal.7743:2010/06/18(金) 11:58:46
寒いと進む
158Cal.7743:2010/06/18(金) 11:59:00
オメ。どっちを普段使いにするの?
まだ両方とも使ってないみたいw
159Cal.7743:2010/06/18(金) 12:43:31
>>144
そっか。実物見ても分からなさそうだな。湾曲が気になってポチっとするのを躊躇ってたんだ。
デザインならWZ0051DGやWZ0071DGの方が好きだ。実売4万くらいかな。
短針がもう少し短くて長針がもっと長ければ一目惚れで買ってしまうところだった。

http://www.orient-watch.jp/img/item/542.jpg
http://www.orient-watch.jp/img/item/613.jpg
160Cal.7743:2010/06/18(金) 13:13:08
みんなは裏蓋の透明保護シールはがして使ってる?
貧乏くさい俺は躊躇してしまう
161Cal.7743:2010/06/18(金) 13:24:44
>>160
余裕ではがして使ってる
金だからね。銀ならはがさなくてもいいんじゃないかな
162Cal.7743:2010/06/18(金) 13:27:45
剥がさないで使ってると錆びるよ
163Cal.7743:2010/06/18(金) 16:52:25
もうガンガンに使い始めてるけどあの豪華な箱はどうするかな?
他人に渡すようなことはまずないし、手元に置いていても豪華な分邪魔になるわ
といっても、とても捨てる気にはならないし・・・
箱が豪華すぎるのも大変だね
(まさかあの実売価格であんな豪華は箱までつけてくるとは・・・オリエント すごいわ)
164Cal.7743:2010/06/18(金) 16:58:18
>>160
昔SEIKO時計を購入した時直接メーカーの人に聞く機会があったけど
初めて使う前にはその裏シールははがしておかないとダメだそうだ。
そして一度剥がしたらそのシールは二度とそれを貼り直してはダメらしい。
何でも製品はそうだがその手のシールは使用開始前にみんなはがしておくものだよ。
165Cal.7743:2010/06/18(金) 17:09:11
なんか今回は金銀とも購入してるやつ結構いるね
おれはとても同じモデルを2つも買う気にはならなかったがw
ちなみにおれは銀の方w

それにしても今回のモデルだけは至る所で高評価だよなw
普段時計に関しては悪口ばかりの某ブロガーまでこの60記念クラシカルモデルは褒めてたもんなw
まさにオリエント60記念は、クラシカルモデルに始まり、これで終わったと言う感じだw
これから後に発売されるやつ(ロイヤル)は全然盛り上がらないのだろうなw
なんでオリエントは記念モデルでも クラシカルモデルだけに総力を注ぎ込んだのかな???
166Cal.7743:2010/06/18(金) 17:35:40
>>161>>162>>164 ありがとう速攻剥がして使います!
167Cal.7743:2010/06/18(金) 18:19:34
>>153
一度潰れかけて今はSEIKO傘下です。
168Cal.7743:2010/06/18(金) 18:30:04
正確にはセイコーエプソンの完全子会社。
セイコーエプソンはウハウハ企業だけど、セイコーホールディングス参加企業はショボーン。
169Cal.7743:2010/06/18(金) 21:40:42
先週の銀に引き続いて今日金をGETw
まさかまだのこってるとは思わなかったよ。
シリアルは1200番台。
170Cal.7743:2010/06/18(金) 22:04:01
尼で銀に続いて、金もkonozamaキター
171Cal.7743:2010/06/18(金) 22:37:44
オリマスの黄色は超クールだな
172Cal.7743:2010/06/18(金) 23:55:56
>>170
おもいっきり笑った・・・

尼で限定品を予約するのは自殺行為だな
自分も尼で銀を予約してて入手できなかった

金が手元にあるが銀のほうが良かったよ
173Cal.7743:2010/06/18(金) 23:57:37
60周年がかつてない盛り上がりを見せる中、同じ60周年でもさりげなくスルーされているカメラが今日発売なので見てきた。
やっぱキレイだわ。

・・・・資金調達できる2週間後まで、どうか売れ残っててくれ!!
174Cal.7743:2010/06/19(土) 00:05:09
けさ都内の量販店で金を見てきた
ベルトの色がもうちょっと明るくても良いかなって思いました
こない銀を買ったし、金は買っても多分着けないだろうから
欲しい人のためにスルーしてきましたよ
175Cal.7743:2010/06/19(土) 01:20:46
金銀両方揃えました。
銀もいいけど、やっぱりこのクラシックデザインには金が映える。
文字盤も金の方が雰囲気出てますね。
176Cal.7743:2010/06/19(土) 01:21:30
金はつけるの勿体なくなっちゃうね。
177Cal.7743:2010/06/19(土) 03:25:13
やっぱり金で決まりですね。
重みと言うか、存在感と言うか、
銀よりかなり良い感じです。
178Cal.7743:2010/06/19(土) 03:27:08
60周年予約して待っている間に、オリエントに20万注ぎ込んじまった。
早く商品送ってきてくれ。
やたらとオリエントの在庫が自宅に、、、
179Cal.7743:2010/06/19(土) 03:27:17
時計単体では金のほうが映えるかもしれんが、装着すると・・・




あなたの腕に似合ってますか?
180Cal.7743:2010/06/19(土) 03:53:26
むちゃくちゃあってます。
銀は地味過ぎてつまらない。
せっかく素晴らしいデザインなんだから、
敢えて主張すべき。
日本人的迷いは不要。
どうどうとつければ映えるよ。
オールドセイコーファンの俺なんて
腕時計はいつも金色系。
181Cal.7743:2010/06/19(土) 05:06:35
金の時計してる人けっこういるよ
男も女も
182Cal.7743:2010/06/19(土) 06:24:59
似合ってるかどうかは別にしてね。

結局さ、どう思うかは人それぞれなんだから
自分が似合ってると思っているなら
他人から後ろ指指されててもいいんじゃね?

俺は自分に金は似合わんと思うので、買わなかった。
183Cal.7743:2010/06/19(土) 06:31:39
金は定年後だな
184Cal.7743:2010/06/19(土) 06:33:29
>>182
>似合ってるかどうかは別にしてね

>俺は自分に金は似合わんと思うので、買わなかった

???
185Cal.7743:2010/06/19(土) 07:58:02
確かに金は若造が買えるような値段の時計に見えない。
完成度が高過ぎる。
だからこそ、時計好きは金をすべき。
186Cal.7743:2010/06/19(土) 08:07:32
金はおじいちゃんかガリガリとっちゃん坊や向け
187Cal.7743:2010/06/19(土) 08:12:47
始まったな
自分が買った色を正当化したいんだよな

どちらも良い品なんだからマッタリ語れ
188Cal.7743:2010/06/19(土) 08:36:15
銀は今から入手は困難だから
すっぱいブドウの心理が働きやすい
189Cal.7743:2010/06/19(土) 08:37:48
薄型ケースの金はなかなかよろしい。 
190Cal.7743:2010/06/19(土) 08:41:24
メッキ(笑)
191Cal.7743:2010/06/19(土) 08:43:36
まあな
192Cal.7743:2010/06/19(土) 08:47:17
メッキじゃ無かったらよかったのに
高くても構わんからさ
193Cal.7743:2010/06/19(土) 09:32:42
>>192
GSの50周年記念買えばいい
80万くらいだが
金無垢
194Cal.7743:2010/06/19(土) 09:40:01
ザシチの創立80周年じゃなくて?
195Cal.7743:2010/06/19(土) 09:53:44
リアル金じゃない時計に適した金色の金属素材ってないのかね
196Cal.7743:2010/06/19(土) 10:12:53
おれは使い潰す勢いで使ってるからめっきでいい 22kだし
無垢は柔らかすぎてもったいない
197Cal.7743:2010/06/19(土) 10:15:53
>>189
ぜんぜん薄型じゃないしこれ
198Cal.7743:2010/06/19(土) 10:21:40
ひっそりと本日発売の
オリエントスター レトロフューチャー カメラ 60周年記念モデル WZ0071DK 73,500円

どんな感じ・・・・


199Cal.7743:2010/06/19(土) 10:40:48
そろそろ届く時間なんだが
まだかなまなかな〜♪















200Cal.7743:2010/06/19(土) 10:44:06
>>192
メッキだからいいんじゃん。
往時の最高機種グランドセイコーファースト、キングセイコーファーストも金無垢ではなく、金張り。
金張りにしたのは、当時はメッキ技術が今ほど進んでいなかったため。
クラシック時計はメッキとたいてい相場が決まっている。
201Cal.7743:2010/06/19(土) 10:47:34
せっかくのレトロデザインなのに金を買わないのはもったいない。

金が合うか会わないかは、時計の問題じゃなくて、する人の人となりの問題。
年齢も別に関係ない。
もしこれが若者に似合わないというのなら、金だろうが銀だろうか、このレトロデザイン自体がそもそも似合わないと思うよ。
202Cal.7743:2010/06/19(土) 10:49:47
趣味の問題だから別にどっちでも好きなほう買えば良いと思うけど。
203Cal.7743:2010/06/19(土) 10:49:48
金銀両方手に入れた。
銀がきたときは銀スゲエと思ったが
やっぱりこのデザインには金のほうがしっくりするね。
見比べてそう思った。
204Cal.7743:2010/06/19(土) 11:01:21
>>188
銀、ヤフオクに出てますよ。
入札0です。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142934555
205Cal.7743:2010/06/19(土) 11:10:18
出品者乙!!
206Cal.7743:2010/06/19(土) 11:13:09
何でそんなありきたりのレスできんの?
207Cal.7743:2010/06/19(土) 11:26:27
>>204
転売厨が出るのは充分予想していた。
そのうち金も出るんじゃない?
208Cal.7743:2010/06/19(土) 11:27:44
シリアル消してるのはなんの意味があるんだ?
209Cal.7743:2010/06/19(土) 11:36:53
>>208
あの意味が俺にも分からない。
仕入れ元がばれるのがやばいのかな?
210Cal.7743:2010/06/19(土) 11:38:03
転売厨の入札「0」が痛々しい。
終了間際に最低価格で落札を狙っている奴がいるかな?
211Cal.7743:2010/06/19(土) 11:42:33
現物見て決めようかと思ってたが、残念だが無理そうだな
しかしオリエントで売り切れなんてあるんかい?
確かに近所のヨドには全然置いてないが
212Cal.7743:2010/06/19(土) 11:46:39
会社帰りビックに金とカメラ見に行ってくるかな。ロイヤルもそろそろだっけ?
213Cal.7743:2010/06/19(土) 11:56:09
>>211
今回は特別でしょう。
前代未聞というか。
214Cal.7743:2010/06/19(土) 12:05:56
amazonが未発送のままだ…
届かない、かといってkonozamaでもない
どうすりゃいいんだ…
215Cal.7743:2010/06/19(土) 12:07:23
ロイオリの手巻きは人気無いの?
216Cal.7743:2010/06/19(土) 12:14:13
>>215
値段が高いから、今回みたいに売り切れになったりはしない
若干のモデルチェンジしながらだけど、しっかりと売れ続けてる人気モデルだよ
217Cal.7743:2010/06/19(土) 12:15:59
>>214

私も同様。
金は2個頼んでいて、楽天で頼んだのは15日発送で翌日にはついているのに・・・

どうなっているアマゾン!!!

まあ、こうなってもいいように楽天で追加発注したんだけどね。
先に注文したアマゾンから来ないというのは納得できない。
218Cal.7743:2010/06/19(土) 12:17:33
>>216
売れてないとオリエントにとっては死活問題ですからね。

今回の60周年限定モデルは採算割れといううわさだし。
宣伝降下はすごかったと思う。
219Cal.7743:2010/06/19(土) 12:45:27
この板のウォッチスレで一番のびとる。
なんか欲しくなってきたじゃないか。
220Cal.7743:2010/06/19(土) 12:47:55
>>105
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
221Cal.7743:2010/06/19(土) 12:49:40
採算ワレのソースくれよ嘘つき野郎
222Cal.7743:2010/06/19(土) 13:04:28
採算はとれてるだろ
高い部品も特殊な加工も無いし
223Cal.7743:2010/06/19(土) 13:04:58
マルマンのバンドには取り付け器具はついてないんだね
    まあ、器具ならホームセンターで安く買えるからいいけどね
   
    それにしても関西ヨド・ビック、銀は早々に完売状態だね
224Cal.7743:2010/06/19(土) 13:06:06
スゲーの一言。
これはお宝(未来のね)
225Cal.7743:2010/06/19(土) 13:08:10
相変わらずAmazonはやってくれるな。
226Cal.7743:2010/06/19(土) 13:09:48
金、もはや重厚感を感じる。
何でこれを普段出来ないかな。
日差も+1秒。
あり得ないオリエント。
227Cal.7743:2010/06/19(土) 13:13:48
銀も海外に1000個もあるからお宝にはなりませんよ
そのうち逆輸入で入ってきます
違いはシリアルナンバーだけで外観は同じ
228Cal.7743:2010/06/19(土) 13:15:39
こんな時計が欲しかった
昨日知ったので銀は買えなかったが
金が奇跡的に残ってたので速攻ポチった
229Cal.7743:2010/06/19(土) 13:43:23
海外シリアルなら要らない。
230Cal.7743:2010/06/19(土) 13:45:21
>>228
手元にありますが、眺めるとついニヤニヤしてしまいます。
久々いい買い物をしました。

実物みるとするのがもったいなくなります(笑)
231Cal.7743:2010/06/19(土) 14:47:02
金のほうが似合うのは同意だが、冠婚葬祭用のが欲しかったので銀にしたよ
232Cal.7743:2010/06/19(土) 15:26:16
>>227
逆輸入期待

銀がどうしても欲しい
値段は同じくらいかな
233Cal.7743:2010/06/19(土) 15:31:05
金が無事手に入ったので、銀は要らないや。

そのうちヤフオクにでも出そうかな。
しかし、銀が人気とは意外。
234Cal.7743:2010/06/19(土) 15:45:44
12年ほど前、リコーから記念発売された「タカノシャトー復刻版」
    金・銀各1960本ずつ国内販売されたにも関わらず評判があまり良くなく
    当時は予想に反してそんなに売れなかった(在庫だらけだった)。
    が、現在、オクや店舗では当時の定価をはるかに上回るプレミア価格。
    これよりはるかに評判の高い60記念が将来プレミア付くのは確実だよ。
235Cal.7743:2010/06/19(土) 15:48:41
日本人の場合、銀の方に人気が出るのは当たり前だろw
金は日本人の肌には似合わないし、なにより場所・年齢を選ぶ色だもの
   それに比べ銀はあらゆるシーン・年齢ではめていける
236Cal.7743:2010/06/19(土) 15:50:04
金は見た感じ凄く良さそうだった。欲しいけど、どう考えても自分に似合いそうもない。
さてどうしようか。
金無垢なら財産になるから損はないんだがなぁ。
237Cal.7743:2010/06/19(土) 15:58:23
>>235
昔の高級腕時計は、ほぼ金。
クラシカルデザインには金が相場。

銀が主流になったのは、
例えばセイコーで言えば、GSKSのセカンドモデル以降。

見れば分かるが、セカンドモデル以降はデザインがまるで変わっている。シャープで現代的なデザイン。

肌の色云々じゃなくて、デザインと素材のバランス。
238Cal.7743:2010/06/19(土) 16:01:41
宅配便キター
239Cal.7743:2010/06/19(土) 16:01:54
>>236
金無垢でもケースなんて何gでもない。
そもそも3万の時計で財産も何もない。
時計自体がプレミアな価値がつくかどうかだろう。

グランドセイコーの金無垢復刻版(100万弱)なんて
金張りのグランドセイコーファーストより安いw
240Cal.7743:2010/06/19(土) 16:07:20
>>235
時計はいくつか持っていて、TPOに合わせればよい。

せっかくの流麗なクラシカルデザインなのにわざわざ銀を買う必要はあるまい。

まさかこれ一点主義じゃないよね?

基本好き好きだから、どうでも良いことだが、肌の色がどうのこうのとか
意味の分からない理屈を振り回すのが理解出来ない。

241Cal.7743:2010/06/19(土) 16:11:39
>>234
タカノシャトー復刻版は、はっきり言って欠陥品の部類。
3000円でも要らない。
242Cal.7743:2010/06/19(土) 16:14:39
>>234
金が手に入ったから、銀をオクに出すつもりだったが、20年くらい寝かせておくか。
ただ中古市場だと、なぜか金じゃないと人気ないんだよね。
243Cal.7743:2010/06/19(土) 16:20:30
本日、金銀揃い踏み。

銀もシブいが、金の柔らかい感じがいいね。
普段使いに銀、観賞用に金かな。

両方見た感じでは、金の方がかえって若者に合う気もする。
デザインがデザインだし、思い切りクラシック時計好きですっ!と主張した方が良いと思う。
時計好きなら、そうしてあって欲しい。
244Cal.7743:2010/06/19(土) 16:22:56
金がいいとか、銀がいいとかではなく、デザインとの兼ね合いだよね、そう思う。




そして、このモデルは金でも銀でも素晴らしい。
245Cal.7743:2010/06/19(土) 16:24:10
>>236
はっきり言って手に入るうちに買っておいた方がよいと思います。
246Cal.7743:2010/06/19(土) 16:31:34
もう、遅くね
247Cal.7743:2010/06/19(土) 16:34:41
金も品切れしてる、、orz
248Cal.7743:2010/06/19(土) 16:35:14
今日届いた金カッケー
ドンピシャのデザインに感激です
使わずにニヤニヤしようか悩みます
249Cal.7743:2010/06/19(土) 17:24:29
金色は今までちょっと避けてきたがこれは良い
デザインにマッチしてる
250Cal.7743:2010/06/19(土) 17:46:37
カメラ購入報告はないのか?
クラシックが世界で1500なのに対して、カメラは国内のみで300らしいから逆輸入の心配はなさそうだが。
251Cal.7743:2010/06/19(土) 19:27:22
>>234
>当時の定価をはるかに上回るプレミア価格

いいすぎ。それほどではない
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v145886038
252Cal.7743:2010/06/19(土) 19:31:34
>>251
前スレで6万超の値がついたものがあったので、それのことを言ってるのでしょう

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105834351
253Cal.7743:2010/06/19(土) 20:15:20
カメラモデル買ったが思ったより色合いがいい。
てんぷ窓のブルーも薄い色でいい感じ。
254Cal.7743:2010/06/19(土) 20:29:52
購入おめ
255Cal.7743:2010/06/19(土) 20:36:35
さすがに金が続かない。
WV0021DTの発売待ってる間にWZ0051EJ、WZ0061EJ、WZ0071EJ、WZ0081EJ買っちまった。
WV0011DTもWV0021DTも買ってしまった。
セイコーの自動巻も4本あるから毎晩ゼンマイ撒くのが大変。
腕が一本しかないのが残念でならない。
256Cal.7743:2010/06/19(土) 20:44:30
>>253
おめ!

>>255
オリエント愛が伝わってくるなw
257Cal.7743:2010/06/19(土) 20:59:20
よくよく考えたらメカニカルのグランドセイコー買えたなw
258Cal.7743:2010/06/19(土) 21:00:21
江川紹子、“ご意見番”張本勲(本名チャン・フン)の怒りを買いTBS「サンデーモーニング」長期休養へ

ジャーナリストの江川紹子氏が、予定していた6月20日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)への
出演がなくなったことをTwitterで明かし、その理由が「張本勲氏が立腹し、
江川を番組に出さないようTBS側に求めた」ためであると暴露。

http://narinari.com/Nd/20100613747.html
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/8/88554_249_2010-06-18-145936.jpg
259Cal.7743:2010/06/19(土) 21:22:23
>>257
オリエント買いすぎて、GSとかスイス製の手頃なの買えそうなくらい
使ってたと後から気付くのは一種の定番w
260Cal.7743:2010/06/19(土) 21:36:07
>>259
私も、似たような状況です(^_^;)
261Cal.7743:2010/06/19(土) 21:40:46
>>259
オレもここ半年間、WV0011DTが4本目のオリエントw
262Cal.7743:2010/06/19(土) 22:10:56
金銀両方買ってしまった、、orz
263Cal.7743:2010/06/19(土) 22:41:01
>>255
まえに見たテレビ番組でスウォッチグループの社長が
両腕に10本位時計はめて普通に仕事しているの見た
264Cal.7743:2010/06/19(土) 22:44:15
カメラモデル、ついに届いた。
253さんの言うように色合いはなかなかだし、悪くない。

けど、箱も通常モデルと同じだし、60周年記念モデルの
スペシャル感が皆無・・・・・;;
265Cal.7743:2010/06/19(土) 22:44:20
左右両方はめるのが流行るといいよね。
266Cal.7743:2010/06/19(土) 23:18:10
オリマス黒金を安く手に入れるチャンス
俺は黒銀狙ってるからパスします
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c253033755
267Cal.7743:2010/06/20(日) 01:13:41
カメラの60周年が欲しくてたまらなくなったが、6万円台か・・・・
ベゼルが予想よりも深い色してて、すごくきれいなんだよね。
268Cal.7743:2010/06/20(日) 09:12:45
カメラってねじ込み竜頭なんだよな
だから俺はパス
269Cal.7743:2010/06/20(日) 09:12:47
>>255
マラドーナみたいに両腕付け
270Cal.7743:2010/06/20(日) 11:21:31
セイコーダイバースレに出張しているオリマス厨引き取ってくれませんか?
うざすぎなんですけど
オリエントスレでは相手にされないそうで、わざわざセイコーのスレを荒らしています。
271Cal.7743:2010/06/20(日) 11:47:07
これから両腕に金銀はめて買い物に行ってきます!
272Cal.7743:2010/06/20(日) 11:58:23
>両腕に金銀はめて買い物に
すまんがただのバカだろそれ
273Cal.7743:2010/06/20(日) 12:01:11
googleで懲りずに60記念銀探してたら、1件在庫あり見つけたw
昨日まで無かったのに
ほんとに買えるかわからんけど、こういうのぽろぽろ出てくるのかもな
274Cal.7743:2010/06/20(日) 12:29:28
両腕に時計は、今のトレンドだね。

本田選手ありがとう!
275Cal.7743:2010/06/20(日) 12:30:55
>>273
ヤフオクにも出てる。
276Cal.7743:2010/06/20(日) 12:52:08
金が余りに良かったので、今更ながら改めて銀を購入した。
35000円と、金の購入価格よりも高い金額だったが、欲望には勝てず(^^;;

これで僕も金銀揃い踏み。
明日は両腕に金銀はめて通勤します。

わざと両腕で吊り革を掴みたいと思います!
277Cal.7743:2010/06/20(日) 13:02:03
>>273の書き込み見てネット検索したら、まだまだ在庫がある店ありますね。
それなりに高い値段になっちゃいますが
ヤフオクに出ている値段よりは安く買えます。送料無料だし。

焦ることはないですよ。
278Cal.7743:2010/06/20(日) 13:27:26
定価で売ってるようなところはまだ残ってるからな
早めに量販店でポイント付きで買えたからいいけど
279Cal.7743:2010/06/20(日) 13:33:23
日差マイナス14秒なのでダメもとでオリエントに調整依頼します
280Cal.7743:2010/06/20(日) 14:24:52
>>273

情報ありがとう!!

金をアマゾンで買ったら、予想以上に出来がよかったので
どうしても銀もほしくなった。
ネットを検索したら、出てくるもんですね。

ちょっとお高めですが、それでも定価の20%オフで買えました。

金をアマゾンで安く買っているので、まあいいかな。

銀を買おうと思っている人、あきらめないで探してみてね。
281Cal.7743:2010/06/20(日) 14:29:45
>>279
自分が買った金は、平置きの数字だけれど
日差+1秒くらいで、この数日間推移しています。
持っているロイヤルオリエント以上の精度。

マイナスはつらいですよね。
282Cal.7743:2010/06/20(日) 14:30:39
>>276
何とか金を先ほどゲットしたので
私も明日は両腕に時計をはめて行きたいと思います!!
283Cal.7743:2010/06/20(日) 15:02:24
明日、両腕に金銀はめていくプロジェクトしませんか?
284Cal.7743:2010/06/20(日) 15:36:30
>>280
もう尼から届いたの?
うちはまだ未発送だ…
konoamaかなorz
285Cal.7743:2010/06/20(日) 15:37:59
はめるのは冬になってからだ
286Cal.7743:2010/06/20(日) 15:43:29
>>284
この尼!とは、尼さんに失礼だろ。
287Cal.7743:2010/06/20(日) 15:57:32
>>284
届きました!
288Cal.7743:2010/06/20(日) 19:40:00
銀あったので、また買ってしまった
289Cal.7743:2010/06/20(日) 20:41:34
今頃 銀が送られてきた、、、
もう買っちゃたよ
290Cal.7743:2010/06/20(日) 22:29:41
金はまだヨドバシ全国2店舗に在庫あるみたいですよ。

問い合せてみては?
291Cal.7743:2010/06/20(日) 22:38:07
本当に銀人気あるの?

ヤフオクは39800円とやや高めではあるけれど、完全スルーされてる(笑)
292Cal.7743:2010/06/20(日) 22:39:14
この時期だと売る阿呆に買う阿呆と思われる
293Cal.7743:2010/06/20(日) 22:41:58
あと30年後にはいくらが値がつくかもね。
294Cal.7743:2010/06/20(日) 22:51:43
カメラ見てきたが、写真より大分好印象だった。
ベゼルの青が落ち着いた紺色で、中の青いガラスはかなり薄い水色。ベゼルの紺色と相まって無色ガラスより良いんじゃないかと思った。
295Cal.7743:2010/06/20(日) 22:56:29
銀ほしかったけどヤフオクで手に入れるのは
なんか違う気がした。
296Cal.7743:2010/06/20(日) 23:34:16
俺も予約しなくて買えなかったけど、オクで手に入れようとは思わない
それがオリエント。次の新製品でいいのが出るのを待ってるよ
297Cal.7743:2010/06/20(日) 23:59:00
>>294
なかなかよさそうですね
でも、割高感があるような気がします
298Cal.7743:2010/06/21(月) 00:24:45
の〜んびり逆輸入を待ちます
299Cal.7743:2010/06/21(月) 01:50:19
逆輸入で日本に入ってくるのってどれくらいかな?
半年後くらい?
300Cal.7743:2010/06/21(月) 03:15:11
>>298
同士!
各1500本、金銀合わせると3000本もあるんだもんな
逆輸入得意の時計屋かアマゾンが調達してくるし気長に待つよ
オク漁ってれば定価以下でいつでも買えそうだしね
だがオクでは買わないと思う
301Cal.7743:2010/06/21(月) 06:20:07
そんだけあるともはや限定ではないな
302Cal.7743:2010/06/21(月) 06:37:13
海外分は余るって前提は何処から来てるんだ?
303Cal.7743:2010/06/21(月) 06:53:10
コレクター界では限定は全部大体300以下基準
それ以上は実質限定扱いじゃ無いんだよ。
304Cal.7743:2010/06/21(月) 07:49:36
コレクター界w
305Cal.7743:2010/06/21(月) 07:55:15
まー1500では限定とは言わんわな
dve初回限定5000枚みたいなもんでw
306Cal.7743:2010/06/21(月) 07:56:40
時計の世界だと限定300とか500とか言っても、実際に全部捌ける場合は少なかったりする。
1000個以上の現定数だと捌けないの見こして実際は1000個作らなかったりする時もある。
限定と言ってるのにいつまでも在庫がダブつくとブランド自体のイメージダウンになるから。
在庫問題やブランドイメージの理由で限定と言いつつも現定数通りに生産しないケースは結構ある。
今回のオリエントの場合は好評と判断して、しっかりと金銀合わせて3000個分を生産するだろうから、
探して待ってれば手に入らないと事は無いと思う。
307Cal.7743:2010/06/21(月) 07:56:51
ありゃ、dvdね
308Cal.7743:2010/06/21(月) 08:01:25
飽きた頃にオクでポロポロ出てくるよ
店の買取の場合は一万以下だろうからね
309Cal.7743:2010/06/21(月) 08:09:57
海外シリアルなんて要らない。
プレミアがつくのは国内販売分だけだよ。
310Cal.7743:2010/06/21(月) 08:12:58
そうそう!イチローのヒットも国内以外のは無意味だよね(笑)
311Cal.7743:2010/06/21(月) 08:26:17
オリエントってクラシックモデルみたいなのを昔に作っててそれを復刻したの?
それとも他社のを雰囲気だけ拝借してクラシック風味にしただけなの?
312Cal.7743:2010/06/21(月) 08:31:56
しかし、今回の記念モデルは良くできている。
昨日、奇跡的に店で最後の一個をゲットしました。

見ているだけで飽きません。
まだの人は早めに動いて確保した方がいいと思います。
313Cal.7743:2010/06/21(月) 08:36:31
奇跡w
エマンテ磁気バンドじゃあるまいしw
314Cal.7743:2010/06/21(月) 08:38:30
>>309
はっきりいって
それは無い
315Cal.7743:2010/06/21(月) 08:43:31
>>313
ググったらオリエントの黒歴史がわんさかと…(´・ω・`)
316Cal.7743:2010/06/21(月) 08:52:30
いや〜あるところにはあるもんだ。
大手量販店は軒並み売り切れだったのに
近くの時計店にはまだあった。
但し39800円也。
317Cal.7743:2010/06/21(月) 08:56:25
オリエントって昔はパクリやコピームーブのばっかり作ってたの?
60周年が聞いて呆れるわ
318Cal.7743:2010/06/21(月) 09:47:13
それがここまで成長するとは素晴らしい。
完成度の高さ。60周年に相応しい。
319Cal.7743:2010/06/21(月) 12:24:08
60周年記念モデルの金、アマゾンが信用ならんので地元の時計屋からも購入していたが
なんと今頃アマゾンから送られてきた。
二つもあっても仕方がないとダメ元で時計屋に返品をお願いしたら
5000円くれました。
他にどうしても欲しいというお客さんがいたとのこと。
こんなことってあるんだね。
320Cal.7743:2010/06/21(月) 12:34:43
(ヾノ・∀・`)
321Cal.7743:2010/06/21(月) 12:41:58
>>319
一度他人の手に渡った時計をまわすとは信用ならん時計屋だな。
その前にその話も信用できんがね。
322Cal.7743:2010/06/21(月) 12:59:57
開封していなかったからかも。
323Cal.7743:2010/06/21(月) 13:10:31
キチガイ大杉
324Cal.7743:2010/06/21(月) 13:17:40
次は
信じてもらえなくても事実だから仕方ない
とか言い出すぞw
325Cal.7743:2010/06/21(月) 13:18:03
吉guy(s)ね
326Cal.7743:2010/06/21(月) 13:19:24
amazonからやっと配送連絡キター!
konozama喰らわなくて良かった(涙)
327Cal.7743:2010/06/21(月) 13:28:28
幼稚園レベルの嘘つくなよ
328Cal.7743:2010/06/21(月) 13:35:18
Amazon配送遅すぎ。
銀でkonizama食らったから淀で金買っちまったぜ。
おれも返品で5000円もらいたいw
329Cal.7743:2010/06/21(月) 16:52:46
29800円ポイント10%付きで売ってたものを1万円も高く買いたくは無いよな
330Cal.7743:2010/06/21(月) 17:01:46
だれか「何故29800円ポイント10%付きで買ったものを
1万円も高く売るんですか?」って質問しろ
331Cal.7743:2010/06/21(月) 17:27:54
おれは34750円で買ったよ、、、orz
332Cal.7743:2010/06/21(月) 18:00:18
良い時計と出会えたんだからいいじゃん
俺は、逆輸入待ちだ・・・iiiorz
333Cal.7743:2010/06/21(月) 18:29:50
機械式はオーバーホール代が高いんだから安く買えたほうがいいと
考えるかウン十年スパンでは大差ないと考えるべきか。
いずれにせよ将来のプレミアは期待しない。
機械式どころか腕時計自体完全に絶滅しているかもしれない。
334Cal.7743:2010/06/21(月) 19:17:52
確かに絶滅する可能性がある。
特に機械式。
だが、逆にプレミアつくかも。

懐中時計みたいな奴もので。
335Cal.7743:2010/06/21(月) 19:50:11
アンチ乙
336Cal.7743:2010/06/21(月) 20:07:09
モデイドシリーズってどうかな?現物売ってるとこ見たことないんだが
WD0031ETとか写真で見ると良さそうに見えるんだけど持ってる方いますか?
337Cal.7743:2010/06/21(月) 20:08:49
60周年で盛り上がってるいま何故その話題なの?
338Cal.7743:2010/06/21(月) 20:41:15
時間見にくいです。
339Cal.7743:2010/06/21(月) 20:43:03
限定だなんだといっても、しょせんオリエントの安時計wだからね
見ていて痛すぎる
340Cal.7743:2010/06/21(月) 20:49:52
>>339
限定に食いついたのはあなたでしょ
限定だからと買った人は少数じゃね
少なくともここの住人は
価格の割には出来が良かったから買った人が多いと思う
341Cal.7743:2010/06/21(月) 20:54:27
>>338
ふいんきを楽しむ時計ですから
342Cal.7743:2010/06/21(月) 20:57:57
どの辺が痛いのか知らんが思い切り使い倒せる良いモデルだと思うな。未入手だがw
343Cal.7743:2010/06/21(月) 21:46:17
>>336
意匠は凝ってるけどその分飽きそう。
24時間計が余分な感じ。
このモデルはオープンハートじゃないんだね。
344Cal.7743:2010/06/21(月) 21:54:40
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、お届け予定日を変更させていただきました。

当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。

現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。

"オリエント (ORIENT) 腕時計 ORIENT Automatic オリエントオートマチック WORLD STAGE Collection WV0021DT 60周年記念限定モデル"
お届け予定日: 2010-07-03 - 2010-07-04

商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。



おら、なんだかワクワクしてきたぞw
345Cal.7743:2010/06/21(月) 22:40:51
>>344
早くとどめを刺してくれって感じ。
346Cal.7743:2010/06/21(月) 22:45:58
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYosbBAQw.jpg

ebayで購入、20気圧防水の自動巻
ベルト、ケースも質感良いし夜光も強かった。いい時計だ。日本でも売ってくれ
347Cal.7743:2010/06/21(月) 22:54:56
誰かオクのやつ入札したな
348Cal.7743:2010/06/21(月) 23:07:48
>>346
カッコイイ
349Cal.7743:2010/06/21(月) 23:08:30
>>346
いくら?
350Cal.7743:2010/06/21(月) 23:09:50
>>347
本当だ
351Cal.7743:2010/06/21(月) 23:10:54
>>344
>お届け予定日: 2010-07-03 - 2010-07-04

これ微妙〜
352Cal.7743:2010/06/21(月) 23:11:58
海外シリアル来たりして
353Cal.7743:2010/06/21(月) 23:23:05
>>346
おおカッコいいな、CEM65006Dってヤツかな
本家amazonで$133みたいだが、なんかうまく買う方法はないもんかね?
354Cal.7743:2010/06/21(月) 23:25:37
海外でオリエントってどんな扱いなの?
355Cal.7743:2010/06/21(月) 23:36:36
金もヤフオク出ましたね
356Cal.7743:2010/06/21(月) 23:37:33
>>352
たぶん海外シリアルでしょう
来るかどうかも分からないけど
357Cal.7743:2010/06/21(月) 23:49:17
しきりとシリアルに拘ってるやつって何なの?
358Cal.7743:2010/06/22(火) 00:00:48
>>349
一万弱でしたが英語さっぱりなんでセカイモンに委託、結果総額13000円程度でした。
オリエントの海外ダイバーモデル集めようかな…マジいい時計
359Cal.7743:2010/06/22(火) 00:13:08
>>357
たぶん将来値段が
360Cal.7743:2010/06/22(火) 00:35:27
ぞろ目とかじゃないと値段なんて変わらんよ
361Cal.7743:2010/06/22(火) 00:49:57
尼の金モデル発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

6/12に注文したからkonozamaかと思ってたけど、これで金銀そろい踏みだ。
362Cal.7743:2010/06/22(火) 01:27:19
日本の1000番台とか限定番号マニア的には駄目駄目だろ。そんなシリアルマニア居るのか知らんがw
一桁番号かゾロ目くらいじゃないか、シリアルマニアが食い付くのは。
シリアルで将来価値wとか夢見過ぎでありえんし、シリアル狙いの奴は海外分の一桁か60番を狙ってるだろ。

基本的に限定生産のシリアルだと、番号が後半になるにつれて価値は下がるし、そもそも3000本もあると多過ぎてシリアルとか関係ないだろw
でもシリアルで1/1500と60/1500の2つだけはオリエントマニアで結構なプレ値付くかもしれない。それでも5万上乗せくらいか。
残りの金銀合わせた2996本はプレミアどころか、未使用保存でも定価はキツイ。
普通に安くてイイ時計なんだから使ってナンボだろ。金でもメッキは剥がれにくい方式採用してるからからガンガン使えるよ。
363Cal.7743:2010/06/22(火) 01:28:45
>>362
ああ、60番あるわw
364Cal.7743:2010/06/22(火) 01:59:02
1060番だと駄目だけど60番だったらラッキー。
それは使わない方が良いかも。
365Cal.7743:2010/06/22(火) 05:51:53
フレデリックコンスタントかな
366Cal.7743:2010/06/22(火) 08:10:30
海外シリアルは要らない
367Cal.7743:2010/06/22(火) 08:45:54
>>362
50年持っていれば、定価以上で売れるかと。

デフレさえ無ければね。
368Cal.7743:2010/06/22(火) 08:48:35
限定モデル、これ10万でも売れるんじゃないの?
日差ほとんどゼロ。
自分のロイヤルよりも精度高いんだけど
時計の値段って一体どうなってるの?
見かけも限定モデル金の方が高そうw
369Cal.7743:2010/06/22(火) 08:50:28
>>367
売れないよ。
50年前の国産時計なんてキレイな状態でも欲しがる奴ぁいないよ。
ガシガシ使えよ。
370Cal.7743:2010/06/22(火) 08:51:52
>>368
欲しがる奴がいるかどうかで決まる。
371Cal.7743:2010/06/22(火) 09:02:41
ここまで品薄感があると上がるかもね。

俺はとけ30本以上持っているから
取り合えず3年くらいは、
金銀両方放置しておくわ。

372Cal.7743:2010/06/22(火) 09:26:17
30本の内訳は?
373Cal.7743:2010/06/22(火) 09:29:51
国産アンティークから海外アンティーク。
海外の最新モデルなど。
他、海外アーティストによる手作り一点物。
374Cal.7743:2010/06/22(火) 10:28:02
オリエントのパワリザメーターは正確ですか?
375Cal.7743:2010/06/22(火) 12:19:16
いちいち気にしてないなぁ
減ってたら巻く感じで何時間前に巻いたか覚えてないし
376Cal.7743:2010/06/22(火) 13:10:07
あの巻メータは正確ではないよ(どの時計のやつも)
だいたいの目安と考えれば良い
377Cal.7743:2010/06/22(火) 13:19:09
いつもアンティークのOHでお世話になってる時計技師さんのお店で
60記念の平置き(文字盤上)の精度図ってもらったらなんと「+2秒」!
そこのオヤジさんもよく調整されてると言っていた。

あと、オヤジさんの話では少なくとも国内シリアル分に関しては
プラスに傾く方向で調整が入れられてるのでは?といってたけど。。。
とにかく日本人はマイナスに傾くのをすごく嫌うらしいから
特定のシリアル分(1001〜1300)まではそうかもしれないね(あくまで推測にすぎないけどw)
378Cal.7743:2010/06/22(火) 13:37:08
1988に発売された国内各1960個限定のタカノシャトー(合計約4000個生産)
当時評判が悪くて在庫だらけだったやつがこの前のオクではなんと6万4千円落だぜ
この60記念モデルに関しては将来プレミア付くのは確実だろ
今オクに出てる60記念の銀モデルでさえ この時期でもすでに入札入ってるし
この転売屋 量販店で30%引き+ポイント10%で買ってるはずだから
このまま他に入札者が出ず 39800円で落札されると 実利益1万円くらいか?
数年寝かせておけば確実にもっと高値で売れただろうに
まあ銀は今の段階でもすでに入手困難だから入札があるのは十分予測されてはいたけど
39800円で手に入れば安いものだろ


379Cal.7743:2010/06/22(火) 13:41:34
>>378
Yahooオークションならその値段だけれど
店頭だと15万以上の値がついているところもあります。
あのちんけなシャトーの復刻版が(笑)
誰が買うんだろう?
380Cal.7743:2010/06/22(火) 13:44:46
>>377
60周年モデルについては、その精度は珍しくないのではと思います。
私が買った金も日差+1.5秒くらいです。
平置きなので参考値ですが。
381Cal.7743:2010/06/22(火) 13:45:19
>>379
一体その店いくらで買取したんだw(数千円だったりして)

売却価格15万はいくらなんでもやりすぎだと思う。
でもマニアなら買うやついるかもしれんな。
デッドなら。
382Cal.7743:2010/06/22(火) 13:48:02
>>381
あ〜忘れてました。
デッドストック未使用品となっていました。
383Cal.7743:2010/06/22(火) 13:51:27
おれも10日以上動かしてみて精度が安定してきたべ
はめてる時含めても日差+3〜5と高精度だべ
今回のオリエント60クラシックは公称値を超えて実際は精度調整かけてるのかね?
特に日本人配布向けシリアル「1001〜1300」のやつに関しては
384Cal.7743:2010/06/22(火) 13:57:10
うちにある2個とも10〜20秒進むからそれはないわ
385Cal.7743:2010/06/22(火) 14:00:13
>>384
それ外れだわ(笑)

俺のも3日でプラス2秒だよ。
まあ、いつまで続くか分からないが。
386Cal.7743:2010/06/22(火) 14:11:03
そんな会話ができるだけでもお前らは当たりだ
コンチクショーw
387Cal.7743:2010/06/22(火) 14:53:36
返品したら5000円くれる店どこだよ
早く教えろ
388Cal.7743:2010/06/22(火) 15:02:29
Amazon以外でもkonozamaくらっちまったorz
389Cal.7743:2010/06/22(火) 15:02:59
>>387
>返品したら5000円くれる店どこだよ
>早く教えろ

お前は、転売屋か?
390Cal.7743:2010/06/22(火) 15:10:18
>>387
ヤフオクなら1万円の儲け
5000円に執着する貧乏人には助かる情報だろ?
391Cal.7743:2010/06/22(火) 15:12:05
>>387
>返品したら5000円くれる店どこだよ
>早く教えろ

まず、その前に人に教えを請う態度じゃないな。
392Cal.7743:2010/06/22(火) 15:14:10
勿体なくてはめられないんだけど
平置きでの精度は異常なほどいいんだけど。

60周年モデルには特別な調整しているのかな。
393Cal.7743:2010/06/22(火) 16:28:40
>>387
5,000円やるから俺に
394Cal.7743:2010/06/22(火) 17:35:34
>>393
マジで購入価格+5000円でお譲りしましょうか?
金銀とも2個づつ購入してしまった・・・
アマゾン・・・遅いよ。
395Cal.7743:2010/06/22(火) 17:45:13
尼なら返品効くだろ
396Cal.7743:2010/06/22(火) 17:52:25
>>395
返品しようかな。
なんだかたかく売れるという話を聞いたので
ちょっとスケベ心がw
397Cal.7743:2010/06/22(火) 18:17:47
>>319
> 60周年記念モデルの金、アマゾンが信用ならんので地元の時計屋からも購入していたが
> なんと今頃アマゾンから送られてきた。
> 二つもあっても仕方がないとダメ元で時計屋に返品をお願いしたら
> 5000円くれました。
> 他にどうしても欲しいというお客さんがいたとのこと。
> こんなことってあるんだね。

ここどこだよはやくおしえろ嘘つき野郎
398Cal.7743:2010/06/22(火) 18:19:50
どーでもいいわも
399Cal.7743:2010/06/22(火) 18:19:58
石川のイソです。
400Cal.7743:2010/06/22(火) 18:22:13
そうです。磯ですwwwwwwwwwww
401Cal.7743:2010/06/22(火) 18:22:48
嘘つき野郎ばっかりだな(笑)
402Cal.7743:2010/06/22(火) 18:22:48
>ここどこだよはやくおしえろ嘘つき野郎

とりあえずイソに電話してみろ!アホ
403Cal.7743:2010/06/22(火) 18:25:04
返品物に上乗せ返金する店が在るわけないわな
404Cal.7743:2010/06/22(火) 18:25:21
何でそんな事にこだわるんだ?
オクに流せば5k以上は儲かるだろ
405Cal.7743:2010/06/22(火) 18:26:16
時計好きってカメラも好きなの?
406Cal.7743:2010/06/22(火) 18:29:15
ここは虚言癖の巣窟かい?
407Cal.7743:2010/06/22(火) 18:31:56
このスレに限らず2ch全体だろ
408Cal.7743:2010/06/22(火) 18:32:22
ここの住人なんて元々殆ど嘘しか言ってないだろ(笑)
日本シリアルとか針曲げが高級品とかプレミアとか(笑)
409Cal.7743:2010/06/22(火) 18:35:10
どいつもこいつも
410Cal.7743:2010/06/22(火) 18:37:02
ビーバレルが時代感覚とかなww
411Cal.7743:2010/06/22(火) 18:38:57
>両腕に金銀で釣り革


ロレックスが出るまでもなく、タグホイヤーあたりで瞬殺だろう
話になんねえよ 
412Cal.7743:2010/06/22(火) 18:43:44
普通に笑われるよなぁ
413Cal.7743:2010/06/22(火) 18:50:09
今日、両腕に金銀はめてきたぞw
414Cal.7743:2010/06/22(火) 18:51:35
ロレとタグほいやー

品がない時計の両横綱。

それならマジで60周年記念モデルのほうが品がいいわ。
415Cal.7743:2010/06/22(火) 18:52:07
オリエント300ダイバー、GMTモデル出してくんねーかな│・ω・`)
416Cal.7743:2010/06/22(火) 18:53:00
60周年はオリエントとしては奇跡ともいえる良くできた時計だが
こういうのを出すと荒れるんだね。
しかも限定各300で手に入らない(特に田舎)人がいるというのが
嫉妬をあおるんだろうな。
417Cal.7743:2010/06/22(火) 18:54:14
でも交換してやるって言われたらROLEXと交換するよ俺はw
418Cal.7743:2010/06/22(火) 18:55:22
そうか?
ロレックスはもういいや。
それより珍しい時計が欲しい。
419Cal.7743:2010/06/22(火) 18:55:48
>>416
よう五千円嘘つき野郎
420Cal.7743:2010/06/22(火) 18:57:04
>>419
日当5000円男乙!
421Cal.7743:2010/06/22(火) 18:57:27
そりゃそうだろw
ロレを質屋に持ってたら60thいくつ買える?w
422Cal.7743:2010/06/22(火) 18:58:42
ロレックスはもういいや(笑)
423Cal.7743:2010/06/22(火) 19:03:26
そもそもなぜ5000円くれたなんて無意味なウソを…?
424319:2010/06/22(火) 19:11:15
嘘ですごめんなさい
425Cal.7743:2010/06/22(火) 19:12:54
よし!!5000円の話はこれで終わりだ
426Cal.7743:2010/06/22(火) 19:22:49
よし
じゃあ61周年モデルについて語るとするか
427Cal.7743:2010/06/22(火) 19:25:44
次のは金無垢、銀無垢で頼む
428Cal.7743:2010/06/22(火) 19:35:40
どうせ中身スカスカなんだから次のには仁丹入れ機能付けてくれ
429Cal.7743:2010/06/22(火) 20:38:25
試しに合わせてみたんだけど、
ベルトはミモザがイイぞ!!
同価格帯のバンビやマルマンよりも
質が全然イイ!!おすすめ
430Cal.7743:2010/06/22(火) 20:40:26
オリエント60周年記念の本出るんだね。
気合はいってるなぁ。
431Cal.7743:2010/06/22(火) 21:01:26
>>430

詳細きぼんぬ。
432Cal.7743:2010/06/22(火) 21:09:53
>430
H.P.に情報アップされてるよ
433Cal.7743:2010/06/22(火) 21:09:59
>>421
品切れだから、いくつも買えない。
ヤフオクにも金銀一個ずつしか出てないぜw
434Cal.7743:2010/06/22(火) 21:12:52
850円 200P 安いな
435Cal.7743:2010/06/22(火) 21:15:13
>>427
>次のは金無垢、銀無垢で頼む

いらね。
グランドセイコーも金無垢復刻版より
アンティークのグランドセイコーファーストの程度がいい金張りの方が高い。

だいたい銀無垢なんて安いだろ。
436Cal.7743:2010/06/22(火) 21:16:49
3マソ前後で手に入らなければ負けってかんぢ
437Cal.7743:2010/06/22(火) 21:26:50
高い金払えば、それなりにいい物が手に入るのは当たり前で、全然燃えない。
面白くない。
今日はロレックス着けているけど、ワクワクしない。

値段に関係なくコストパフォーマンスが高いものを買えた時の充実感は格別。
たとえ数万円のものでもね。
438Cal.7743:2010/06/22(火) 21:54:49
>>437
激しく同意。
おれもGSのSDやクレドールメカ、パネライなんかももってるけど
今回の60モデルは毎日付けていきたいと思わせるような出来だよ
もうこんな値段でこんな時計 オリエントでさえ将来出すことないと思うな
久しぶりに購入予約の段階から力が入る時計に出会えたわ
439Cal.7743:2010/06/22(火) 22:03:46
久しぶりに覗いたら アンチ(おそらく一人が自演)が湧いてるなぁw

こんなアンチが湧くのも久しぶりだなぁw

自演アンチとはいえ こういうのが湧くのは この60記念クラシックの評判が良い証拠の裏返しなのは間違いないな

でも アンチもこの時計(60記念クラシック) ほしいのかな?

もしかして 購入出来なかったくやしさまぎれのアンチ攻撃かwww
440255:2010/06/22(火) 22:20:21
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0011DS/
高すぎて敬遠してたんだが余裕でこれも買えたな。
紅茶点てるときとかラーメン作るとかに便利そう。
441Cal.7743:2010/06/22(火) 22:34:25
オリエントスレにアンチが現れるなんて画期的なことだ。
歓迎してあげよう。

こんな勢いでスレが伸びるのも前代未聞。

明日はチェリーニやめて、
初めて60周年モデルをつけてみよう。
たまにしかしないから日付けあわせるのが面倒なのがたまに傷。
442Cal.7743:2010/06/22(火) 22:48:33
みんなはあの豪華な箱どうしてんだ?

俺はさ、ガンガンに時計使い倒す派だから箱は普通捨ててたんだが
(ただし、GSやロレなんかの箱は例外で手元にずっと置いてるが)
今回の箱は豪華すぎて捨てるかどうかいまだに迷っている
この60周年記念将来手放すこともないだろうし、箱は持っていても正直邪魔なんだよね
でも、あの豪華さなので捨てに捨てられない
どうしたらいいんだ?
443Cal.7743:2010/06/22(火) 23:05:46
このスレにはアンチとマンセーの一人づつ
そして司会の私でお送りしております
444Cal.7743:2010/06/22(火) 23:06:40
捨てればいいと思うよ。
445Cal.7743:2010/06/22(火) 23:09:02
箱はもちろん大切にとってあります。
久しぶりに、というか初めて時計を買った後、虚しい気持ちにならなくて済んだので。
記念です。
446Cal.7743:2010/06/22(火) 23:25:09
箱があると売るとき査定アップするが使い倒すつもりでいる訳だ。
捨てられないということは手放すことをどこかで考えているわけで
潔くない。
よかったらタダで下さいw
447Cal.7743:2010/06/22(火) 23:29:54
子供に譲る時かな
もらう立場だと説明書とか箱とか揃ってるともん
それがどんなに安い物でも
大切に使っていた歴史あるものを受け継ぐのは嬉しいもの
448Cal.7743:2010/06/22(火) 23:32:32
そんなにもたんだろこの時計は
449Cal.7743:2010/06/22(火) 23:38:23
>>430
パクリやコピーや磁気ベルトや100石ムーブの歴史?
450Cal.7743:2010/06/22(火) 23:38:51
特別な機械じゃないから
もつんじゃね?
451Cal.7743:2010/06/22(火) 23:42:38
>>394
本当にお願いしたい・・・
452Cal.7743:2010/06/23(水) 00:04:42
ちょっと率直な感想書いたらアンチ扱いかよwww
453Cal.7743:2010/06/23(水) 00:05:02
>>449 ほんとにそれが書いてあったら、ある意味すごい。

・・・・メカのカタログの初めの方、よく見たらがっつりクロノメーターと書いてある初期モデルを堂々と載せている。
やっぱり堂々と歴史を語るかもしれないw
少なくとも100石ムーブについては誇らしげに語るだろうね。
が、昭和40年代くらいまでは日本全体が今の中国並のパクリ国家だったので、まあ、「時代」ということでw

ところで私は楽しみにしてるけど、皆も本は読む?
454Cal.7743:2010/06/23(水) 00:11:41
もちろん読む
オタクだしw
455Cal.7743:2010/06/23(水) 00:13:01
ある意味楽しみw
栄光の歴史にどれくらい塗り替えられているか興味があるw
456Cal.7743:2010/06/23(水) 00:17:42
もちろん吉田時計店からの歴史だよね
むちゃくちゃ興味ある
中華製パチモンも大好きだし
457Cal.7743:2010/06/23(水) 00:22:29
Aikokuレプリカ付けてくれたら買う
458Cal.7743:2010/06/23(水) 00:24:15
今回の60周年記念モデルは少々出来すぎだね
全然狂わないんだけど
逆に不気味だw
459Cal.7743:2010/06/23(水) 00:27:56
実はクオーツだったら笑う
460Cal.7743:2010/06/23(水) 00:57:59
>>459
いや冗談でなく、マジで音聞いたよ
針の動きだけじゃ信じられなくて

こんな高性能な機種 こんな低価格で出したら、もうこのあとのものは何も買ってもらえないんじゃ
461Cal.7743:2010/06/23(水) 01:02:43
ムーブ何使ってんの
462Cal.7743:2010/06/23(水) 01:53:03
ロイヤル手巻きと55周年の手巻きモデルは普通の自動巻きムーブから自動巻きユニット外して、
コハゼ周りやゼンマイが収納されてる香箱自体を変更したりと、色々とリファインしてる可能性がある。

60周年モデルはロイヤルや55周年モデルと違って、巻き止め無しだから、普通の自動巻きムーブから、
自動巻きユニットを取っただけと思う(ここら辺が55周年手巻きやロイヤル手巻きとのコスト差だと思う)

見えないところでコスト削減しながらも、オリエントの自動巻きムーブなんて腐るほどあるんだから、
メンテや部品には不自由しないし、長くガンガン使えると思う。

デザインとバランスの時計だから、搭載されてるムーブは普通の1〜2万位で売ってるオリエントスター自動巻きから、
自動巻きユニット取っただけと思った方が良いかも。

そもそもムーブが魅力の時計じゃないし、ムーブにコストかけて値段が上がったんじゃ本末転倒だし、
時計としてかなり賢い作り方をしたと思う。
463Cal.7743:2010/06/23(水) 02:01:00
大型ケースの外側にあいたスペースを
仁丹入れにしたら完璧だったのにな。
464Cal.7743:2010/06/23(水) 02:16:53
>仁丹入れ
爺婆専用ですかw

でもまあ、パテックもデカケースにチビムーブ搭載してるし、そこは気にならないな。
気になるのは余ったスペースの処理の仕方だけ。

プラスチックのスペーサーだったらガッカリするけど価格を考えれば責めれないか。
ビッチリ金属スペーサーで強固に固定されてれば言う事なし。
465Cal.7743:2010/06/23(水) 02:44:39
>>121
普通のオリエントスターから自動巻きユニット外しただけと思われ
数千円で安いドナー何時までもあるだろうし、共通部品多いから部品交換を延々と繰り返せば外装が壊れない限り一生持つんじゃないか
ガラス割らなければ一生時計も可能かと
466Cal.7743:2010/06/23(水) 08:08:20
その外装が問題だ
467Cal.7743:2010/06/23(水) 08:23:55
外装は問題ないでしょう。
最近のメッキは剥げにくいし、ダメなら再メッキすればいい。数千円。
468Cal.7743:2010/06/23(水) 08:33:31
メッキw
469Cal.7743:2010/06/23(水) 08:41:49
何故にこんなに針が短いの?面が太ってますよ
470Cal.7743:2010/06/23(水) 08:52:35
メッキだからいいんじゃん。
何言ってんだか。
471Cal.7743:2010/06/23(水) 09:05:03
金めっきならいいけどこれは金色めっき?
472Cal.7743:2010/06/23(水) 09:30:14
てか何で手巻きなんだろう
めんどいから自動でいいのに
473Cal.7743:2010/06/23(水) 09:48:42
たしかに針が短小
474Cal.7743:2010/06/23(水) 09:56:06
>>472
手巻きがいいけれど、日付けがいらない。
475Cal.7743:2010/06/23(水) 09:58:36
手巻きじゃないと俺は困るわ
デスクトップの仕事なので自動巻になると
十分巻き上がらないのでいつも手で巻くことになる
やはり機械式は手巻きが一番だぞ
476Cal.7743:2010/06/23(水) 10:01:56
上のレスで出ている「本」てなんだよ?

無料で配布でもされるのか?
477Cal.7743:2010/06/23(水) 10:05:18
>>475
手巻き付き自動巻でいいじゃん
478Cal.7743:2010/06/23(水) 10:13:43
ワシの場合、使い始めて約2週間ほどだけど精度必要十分なレベルで安定した(日差+2秒ほど)。
他のレスにも出てたけど、やはり国内配布分【No1001〜1300】に関しては特別調整がはいってるんじゃないかな?
海外配布シリアルのユーザーがいないのでイマイチわからないが
国内配布分と国外配布分とでは目に見えないところ(精度)で差別化がされてるかもしれない。
日本人は精度、それも+にこだわる派の人が多いし、特にこのモデルに関してはオリエントも相当力入ってたし。

479Cal.7743:2010/06/23(水) 10:18:52
>>477
当然持ってる自動巻き時計に関してはすべて手巻き機能付きなんだが
自動巻き時計なのに完全に手巻き時計みたいな扱いになってんだね
だからそれなら最初から手巻き時計だけでいいじゃんと思ってしまうわ
それに自動巻き時計は手巻き時計に比べるとケースが厚いんだよね
480Cal.7743:2010/06/23(水) 10:24:26
>>479
私も手巻きがいいです。
が、たまにしかしないので日付け合わせが面倒。
481Cal.7743:2010/06/23(水) 10:53:10
十の位は無視して合わすか全く合わせない。

本は7/13発売か。
482Cal.7743:2010/06/23(水) 12:21:48
どっからこんなに人が沸いて来たんだ。
絶対他の時計スレから呼び込んでる馬鹿が居るだろ。

しかし時計って綺麗に撮るの難しいな。
483Cal.7743:2010/06/23(水) 12:30:40
>>478
ないない
484Cal.7743:2010/06/23(水) 12:31:31
>>482
自演してる本人が良くいうよww
485Cal.7743:2010/06/23(水) 12:58:48
>>478
実際に特別な調整を加えているのかは謎だが
自分の60周年モデルは日差+1〜2秒の間。
ロイヤルオリエントでもここまで安定して精度が出るものはなかった。
486Cal.7743:2010/06/23(水) 13:07:45
特別調整w
487Cal.7743:2010/06/23(水) 13:48:03
ヴェルタースオリジナルみたいなもんか
488Cal.7743:2010/06/23(水) 13:54:19
>>485
やっぱりそうなんだ。。。
自分もなんでこんな精度がでるのか謎だったんだ。
489Cal.7743:2010/06/23(水) 13:57:19
>>384
やっぱりそうなんだ。。。
自分もなんでこんな精度がでるのか謎だったんだ。
490Cal.7743:2010/06/23(水) 14:01:21
彼もまた、特別な存在だからです。
491Cal.7743:2010/06/23(水) 14:16:27
ムーブ、多少は選別したんじゃね。
492Cal.7743:2010/06/23(水) 14:44:07
>>394
馬鹿だろwwwwwwwwwwwww
493Cal.7743:2010/06/23(水) 15:09:01
お前らワザとやってるだろw選定とか直別調整とかw腹痛いww
494Cal.7743:2010/06/23(水) 15:09:45
>>492
なぜに糞遅レス

よほど荒らしたいんだな
ストレスに負けず頑張れよ。
495Cal.7743:2010/06/23(水) 15:13:05
返品するとなんとゴセンエンプレゼント!
496Cal.7743:2010/06/23(水) 15:17:53
池沼大暴れ
497Cal.7743:2010/06/23(水) 15:31:56
スリースターもクラシックも日差+1〜2秒で動いてるけど
498Cal.7743:2010/06/23(水) 15:37:53
良かったですね、それは特別調整モデルです
499Cal.7743:2010/06/23(水) 15:53:35
こんな安物で調整とか選別とかあるわけねーだろwwwwww
どんだけ夢みてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500Cal.7743:2010/06/23(水) 15:55:38
自慢気に画像をアップしてる奴も痛すぎるwwwww
なんですか?貧乏自慢ですか????wwwwwwwwwwwwwwwwww
ウヒョー腹いてーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
501Cal.7743:2010/06/23(水) 15:55:57
こんな安物で調整とか選別とか無しで、この精度かよ・・・
502Cal.7743:2010/06/23(水) 16:00:21
素直にスゲー商品だと思う。
始めてオリエント買った。
そして、たぶんこれが最後。
503Cal.7743:2010/06/23(水) 16:01:30
池沼くんもおいでおいで 仲間だおw
504Cal.7743:2010/06/23(水) 17:04:34
フラッグシップモデルとかどうすんだよ
力入れるところ間違ってねえか
505Cal.7743:2010/06/23(水) 19:12:45
荒らしのレス見てて痛いな・・・;;
かわいそうになってきた
506Cal.7743:2010/06/23(水) 19:21:26
60周年モデルの話でもちきりだけど、
バイクセカンドモデル買ったぜ
初のオリエントだけど、パンチの隙間からも内部が少し見えていい感じだ
機械が動いているのみるだけで時間が過ぎていくなぁ
507Cal.7743:2010/06/23(水) 19:26:48
>>476 つ http://www.orient-watch.jp/60th/

ショコたん出すんだw
508Cal.7743:2010/06/23(水) 19:27:12
そんなに精度出てるんならクロノメーターって文字盤に勝手に書けよ、オリエントだろ?!
509Cal.7743:2010/06/23(水) 19:44:01
Orient の下に「60th」って簡素に書かれてるだけでも良かったけどな
全体の出来がいいから許せるけど
510Cal.7743:2010/06/23(水) 19:44:35
平置きで精度が良いのは当然。
実際一日着用して外乱や姿勢差にさらされながらも高精度を維持してたら当たり個体だから運が良い。

普通のオリエントスターの46系自動巻きは系譜は同じセイコー5よりも優秀だし、平置き精度でる。
ロービートだから平置き精度のが安定してて当然。安いオリエントスター自動巻きも平置きなら優秀。
要は数千円でも数万円でもオリエント最高って事で。
511Cal.7743:2010/06/23(水) 20:09:19
手巻きでも自動巻きでも基本的にオリエントは数千から十万以上まで基本同じムーブだよ(手巻きムーブは自動巻きムーブの巻上げ部分を取って手巻きにしたもの)
元々優秀なオリエントムーブ(基本的に数千〜十万以上でも同じムーブ、一部除くが)

元々ポテンシャルあるムーブだし、当たり外れがある
ロイヤルでも外れれば対したことない場合もあるし、数千円のオリエント自動巻きでも当たればロイヤル以上の精度が出る

特別調整とかクロノメーターとか夢見過ぎでロマンあってイイと思うけど、ただの当たり外れの問題
外れた人は調整してもらえば精度出るよ
逆に同じムーブの安いオリスタでも調整すればクロノメーター級精度出る
512Cal.7743:2010/06/23(水) 20:28:23
60周年カメラのレポお願いします
513Cal.7743:2010/06/23(水) 20:59:26
安物に相応しいポンコツ時計でした!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
514Cal.7743:2010/06/23(水) 21:10:26
池沼再降臨
515Cal.7743:2010/06/23(水) 21:35:20
>>513
乗り遅れたのかい
ん?
516Cal.7743:2010/06/23(水) 21:49:22
こんなポンコツ最初から眼中にありませんからwwwwwwwwwww
517Cal.7743:2010/06/23(水) 21:51:28
高い値がついてないと良いものと認識出来ないんだな。
日本人にありがちと言えなくもない。
518Cal.7743:2010/06/23(水) 22:02:25
なんだ朝鮮人か
519Cal.7743:2010/06/23(水) 22:03:55
悲しいけど安物には限界があるのよね。
520Cal.7743:2010/06/23(水) 22:24:15
飽和潜水とかですか?
521Cal.7743:2010/06/23(水) 22:30:16
オリエントいろいろ買ったけど
60周年モデルは相当優秀だよ。
平置きじゃなくて、日常つけても日差+5秒以内におさまっている。
絶対何か手を加えていると思う。
おかしいよ。
522Cal.7743:2010/06/23(水) 22:40:22
お前の頭がね
523Cal.7743:2010/06/23(水) 22:42:09
唐突だが中国向けスリースターの曜日表示は渋いな
持ってないけど
524Cal.7743:2010/06/23(水) 22:42:13
+5秒以内って、今だけ
そのうち日差−60秒くらいになるだろう
525Cal.7743:2010/06/23(水) 22:44:09
>>521
しかしおまえも安時計に強引なロマンを感じてんだなぁ
失笑もんだよw
526Cal.7743:2010/06/23(水) 22:45:15
どうしてそんなに悔しいの?
527Cal.7743:2010/06/23(水) 22:47:57
欲しいからだよね
528Cal.7743:2010/06/23(水) 22:54:56
普段使いでの日差 銀 +10秒/日、金-5秒/日。
529Cal.7743:2010/06/23(水) 22:59:04
4μのうす〜いメッキでは金メッキと呼べません!
530Cal.7743:2010/06/23(水) 23:02:50
オリエントごときで悩むなんて…

悩む暇があれば、その分働けよ
オリエントなら2-3時間も働けば買えるだろ
531Cal.7743:2010/06/23(水) 23:04:03
どうでもいい
オリエントごときで熱くなんなよ坊や
532Cal.7743:2010/06/23(水) 23:05:41
ロレックス・サブマリーナ
533Cal.7743:2010/06/23(水) 23:06:20
>>531
どう見ても熱くなってんのはお主だが。
安い時計に粘着してないで、さっさと巣へお帰り。
534Cal.7743:2010/06/23(水) 23:09:09
あ〜〜〜欲しい







オリマス300が。
535Cal.7743:2010/06/23(水) 23:10:21
>>534
アンチ乙
60周年で盛り上がってるのになんで他モデルの話するの?
536Cal.7743:2010/06/23(水) 23:11:58
¥5000
537Cal.7743:2010/06/23(水) 23:21:51
オクの銀
入札増えたな〜
538Cal.7743:2010/06/23(水) 23:27:06
別に高くて性能が良くても当たり前だから感動せんのよ。
数万円のものでもコストパフォーマンスの優れたものを買うと感動する。
ヴァシュロンなんて買った時は後悔しかしなかったもんな。
時計20本以上持っているが、ほとんど後悔の歴史よ。
ところが、60周年モデルはたった数万円でこの満足感。こんなこと久々。

しかし買い物の感動を知らんヤツがいるな。
買えなかったヤツの負け惜しみか。
539Cal.7743:2010/06/23(水) 23:28:52
60周年モデルは、今後もマニアの中で語り継がれるだろうな。
今だかつてオリエントスレにアンチがこんなに登場したことはない。
540Cal.7743:2010/06/23(水) 23:37:33
オクの銀モデル、入札値段上がって面白くなってるな

発売直後の時期ですでにこの値段での入札があるのだからやはり数年後の高値は確実か
541Cal.7743:2010/06/23(水) 23:39:58
>買い物の感動


ワロタw
542Cal.7743:2010/06/23(水) 23:41:14
ロレックス買えない貧乏人が自分を慰めるスレ?
安時計のくせになにがマニアだよw
543Cal.7743:2010/06/23(水) 23:41:22
>>539
www
544Cal.7743:2010/06/23(水) 23:41:27
>>540
忘れ去られてるかも。数十年経てば高値になるだろうね
545Cal.7743:2010/06/23(水) 23:42:16
>やはり数年後の高値は確実か


おまえのアタマにゃウジが湧いてるのかwwww
546Cal.7743:2010/06/23(水) 23:42:57
3万→数年後ゴミ
547Cal.7743:2010/06/23(水) 23:43:11
>>542
ロレックスが一番高い時計だと思ってるんだね。
ある意味幸せだね。
ロレックスならロイヤルオリエントの方がまし。
548Cal.7743:2010/06/23(水) 23:43:27
>>542
ロレックス買えるお方が、わざわざオリエントのスレに何か御用ですか?
549Cal.7743:2010/06/23(水) 23:45:19
コストパフォーマンスを言うならロレックスだよ
現行のスポロレなら150万円以内でほとんど買えるからね
550Cal.7743:2010/06/23(水) 23:46:39
>>548
いや、俺は貧乏だからオメガしか買えないんですよ。
オリエントはチープすぎてねえ‥‥
551Cal.7743:2010/06/23(水) 23:46:49

415 赤い水性 ◆klC9tl793I 鳥居みゆき依存症 2010/06/23(水) 23:39:46 ID:
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
552Cal.7743:2010/06/23(水) 23:47:10
>>549
スポロレ(爆笑
死んでもしたくない。ダサ

マジ、60周年モデルの方が満足度高い。
553Cal.7743:2010/06/23(水) 23:48:55
>>550
オメガも良い時計だね
554Cal.7743:2010/06/23(水) 23:49:07
>60周年モデル


なんだこのゴミ時計はw
世間的にもまったく盛り上がってないのが笑える
誰も見てねえんだわ、そんなものはね
555Cal.7743:2010/06/23(水) 23:50:38
>>554
お前は見てるけどなw
556Cal.7743:2010/06/23(水) 23:51:09
金銀両腕にはめて釣り革バトルとかほざいていた基地外いますか?

パテック持ちの私が勝負してあげるから、日時と電車を指定しなさい。
557Cal.7743:2010/06/23(水) 23:51:16
>>540
別に売るつもりはないから値上がらなくてもいいけどね。
世の中から忘れさられてもいい。

でも世の中から忘れさられたようなタカノとか高値がつく(笑)
558Cal.7743:2010/06/23(水) 23:52:03
阿呆を憎んで時計を憎まず
559Cal.7743:2010/06/23(水) 23:52:35
おいおいw
あんまり安時計愛好家をイジメてやるなよw
560Cal.7743:2010/06/23(水) 23:52:54
>>555
お前をバカにするために見てんだよwwww
561Cal.7743:2010/06/23(水) 23:54:08
>>556
オリエント金銀両腕だからギャグになるのに。
バカだな。バカ。

マジで両腕にパテしてくれ。
パテして電車の吊り革につかまってくれ。
それはそれで無惨で、哀愁を誘うな。
スーツはもちろんゼニアだろうなw
562Cal.7743:2010/06/23(水) 23:54:13
踊る阿呆に見る阿呆
563Cal.7743:2010/06/23(水) 23:54:21
>>554
このスレの2〜3人(多数いるように見えるが、ほとんど自演)がとち狂ってるだけだろ
頭割ってやりゃ目が覚めるんじゃね
564Cal.7743:2010/06/23(水) 23:55:52
オリエントスレにこれ程強力なアンチが登場したことがあっただろうか。

60周年モデル凄いな。
565Cal.7743:2010/06/23(水) 23:56:34
>>561
大学生ですからスーツは着ません。
ちなみに安時計するなら死んだほうがましですね。
566Cal.7743:2010/06/23(水) 23:56:49
純粋な時計好きで盛り上がってる一般人→微笑ましい。

「プレミア確実だね」「凄い高値になるぞ」これ連発して煽ってる転売屋→ウジ虫消え失せろ。

このスレにアンチが湧くのは上記の金銀沢山確保してる転売屋の必死な煽りが度を越してるからだろ。
値段が〜とかプレミアが〜とかシリアルが〜とか日本限定分しか価値ないしーとか、
こういう事いう奴は殆ど転売屋と考えていい。
そりゃアンチも湧くわ。

喜んで使用状況を報告したり、手にした嬉しさを表現してる一般ユーザーの意見は見てても微笑ましい。
567Cal.7743:2010/06/23(水) 23:57:07
満員電車で両腕にパテ。
これはアホを通り越して病院行きだな。
568Cal.7743:2010/06/23(水) 23:57:18
http://www.rogannyc.com/timeless-watch-black.html
こっちの方がまだマシ
569Cal.7743:2010/06/23(水) 23:57:28
>>564
安時計のくせにスレをあげまくってるからジャマイカ
570Cal.7743:2010/06/23(水) 23:57:59
>>566
いい買い物したと思っているから
全く売る気なんてないんですが、何か?
571Cal.7743:2010/06/23(水) 23:58:28
>>568
ブラクラ注意
572Cal.7743:2010/06/23(水) 23:58:42
仲良くケンカしな
573Cal.7743:2010/06/23(水) 23:59:49
>>560
気になって仕方ないのか・・・
ストーカー体質だな
574Cal.7743:2010/06/24(木) 00:00:11
久々、オリエント快挙だね。
おめでとう。
赤字覚悟の出血大決算をしただけのことはある。
宣伝効果大だね。

ただ俺はこれが最初で最後のオリエント(笑)
575Cal.7743:2010/06/24(木) 00:00:19
おまえら安い時計してんだなぁ
576Cal.7743:2010/06/24(木) 00:00:54
お前の腕時計、お爺ちゃんみたいだな
お前の腕時計、お爺ちゃんみたいだな
577Cal.7743:2010/06/24(木) 00:01:10
>>574
貧乏人乙
578Cal.7743:2010/06/24(木) 00:01:16
>>561
誰も両腕にパテなんて言ってないだろww
安物をバカにされて頭に血が昇ってるんですかぁwwwwwウケルwwwwwwww
579Cal.7743:2010/06/24(木) 00:01:59
金持ち喧嘩せず
580Cal.7743:2010/06/24(木) 00:02:35
レトログラード愛用してるイカしたオヤジいるか?
581Cal.7743:2010/06/24(木) 00:03:36
お前の父ちゃん、そこの時計屋で100石ムーブ自慢してたぞ
582Cal.7743:2010/06/24(木) 00:07:31
>>580
イカレてるのはお前だがなwwwwwwwwwwwwww
583Cal.7743:2010/06/24(木) 00:08:46
>>582
アスペルガー残飯乙
584Cal.7743:2010/06/24(木) 00:09:37
ワロタ
585Cal.7743:2010/06/24(木) 00:13:31
>>570
貴方のような一般ユーザーの意見は微笑ましいと言ってるでしょう。
アンチを呼び込んでるのは>>566で書いたような大量確保してる転売屋の度を越した煽りだよ。
初期は俺も祭りに参加してたし。

けど、途中から転売屋らしき人物の書き込みが目立って冷めたんだよ。
俺は手放す気無いし、使い倒すつもりで盛り上がってたのに、スレが進行するごとにあからさまな転売屋の書き込みが見えきて、
それが不快に感じるし、平和なオリスレにアンチ呼び込んだ転売屋がこのスレに常駐してると思うとちょっとな、と思っただけだ。
586Cal.7743:2010/06/24(木) 00:14:56
転売って、こんな安時計たいした儲けにならんよ
587Cal.7743:2010/06/24(木) 00:16:17
妄想が得意なようだなw
588Cal.7743:2010/06/24(木) 00:17:25
>>585
病院へどうぞ
589Cal.7743:2010/06/24(木) 00:19:00
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>585を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

590Cal.7743:2010/06/24(木) 00:22:24
大量仕入れの量販店じゃなくて、あのイソ様でさえで29800円販売してたんだもんな
俺の中ではイソ様価格が妥当だわ
イソ様が29800円で販売したこと考えると、定価だと高く感じてしまう不思議
591Cal.7743:2010/06/24(木) 00:25:56
こんなガラクタに定価の価値なんかないだろww
592Cal.7743:2010/06/24(木) 00:27:44
>>587>>588>>589

転売屋の存在を必死に否定してるのですね、わかります
593Cal.7743:2010/06/24(木) 00:29:32
>>592
お前はその妄想癖をなんとかしろwwww
594Cal.7743:2010/06/24(木) 00:29:37
転売屋はこんなニッチ時計相手にしてないよ
595Cal.7743:2010/06/24(木) 00:33:18
普通に考えればわかりそうなもんだけどなw
596Cal.7743:2010/06/24(木) 00:34:25
>>587
>>588
>>589

転売ヤー乙
597Cal.7743:2010/06/24(木) 00:37:46
転売屋の存在自体を必死に否定www

自分が転売屋じゃなければ関係ないのに何故か必死に否定www
598Cal.7743:2010/06/24(木) 00:39:05
オリマスは定価25万に引き上げて、88700の廉価版(仕上げ簡素化)を載せつつガワ(ケース、ブレス)をロイヤル仕上げにするべき。
599Cal.7743:2010/06/24(木) 00:39:53
どうでもいいけど
さほどでもない60周年屑時計だったな
600Cal.7743:2010/06/24(木) 00:41:57
昭和好きの変な学生などにお似合いではないか
丸めがねとかの
601Cal.7743:2010/06/24(木) 00:42:31
オリエント(笑) なんだからそんなもんだろ
602Cal.7743:2010/06/24(木) 00:43:56
>>600
昭和のサラリーマンが初任給で買いそうだよなwww
603Cal.7743:2010/06/24(木) 00:44:26
>>598
アンチ乙!
60周年モデルが盛り上がってるのに
なんで他のモデルの話をするの?
604Cal.7743:2010/06/24(木) 00:47:35
時計なんて趣味のものだから
安いとか高いじゃなくて、自分が満足できるものを付ければ良い。

自分のチェリーニの出番は当分ない。
防水性がないからというのも理由の一つだけれど、記念モデルに惚れたのが主因。
605Cal.7743:2010/06/24(木) 00:49:34
>>597
確かに転売屋じゃない人が「転売屋なんてこのスレに居ないし存在しない」と力説するのは不自然だな。
一般人が転売屋を擁護するとは思えんし。
606Cal.7743:2010/06/24(木) 00:50:13
60周年モデル、オリエントとしては奇跡に近い出来栄えだわ。
文字盤がちょっと、、という書き込みもあったが、金しか見ていないが、なかなかどうして良く出来ている。
久しぶりにいい買い物をしました。
607Cal.7743:2010/06/24(木) 00:52:03
転売できるほど人気のモデルなんて
オリエント初ではないかと。

konozama連発もすごかった。
608Cal.7743:2010/06/24(木) 00:53:43
連投は5かいまでですよ
609Cal.7743:2010/06/24(木) 00:54:41
>奇跡 プッ
>いい買い物  ププッ

貧乏人は哀れだなwwwwwwwwwwwwww
610Cal.7743:2010/06/24(木) 00:55:53
買い物(笑)報告何回もありがとうね坊やw
611Cal.7743:2010/06/24(木) 00:58:40










マンセーの度がすぎる








612Cal.7743:2010/06/24(木) 01:03:05
色気出して金銀合わせて4つ買っちゃった奴手を上げろw
613Cal.7743:2010/06/24(木) 01:03:24
このスレの伸び凄いなぁ。
半端ない。

放置されていたヤフオク出品も入札されたようだし
いよいよ買えなかったヤツがイラつき始めたか。

限定版だからね。可哀想に。
かと言って高額入札して手に入れるのもシャクに触るんだろうな。
分かるよ、その気持ち。

どんどんスレを伸ばしてくれたまえ。
614Cal.7743:2010/06/24(木) 01:04:43
>>612
銀でkonozama食らったので、金は二つ押さえてしまいました。
どうするか思案中です。
615Cal.7743:2010/06/24(木) 01:08:26
悔しがっているのは自分の愛でてる時計を
ボロクソに言われてるほうじゃあねぇのかい
ああ、悔しいねえ、でも坊や泣くこたぁないよ
きみにはチェリーニがあるじゃないか(笑)
616Cal.7743:2010/06/24(木) 01:09:31
お前らわざとやってるだろwwww
617Cal.7743:2010/06/24(木) 01:11:46
new速からきますた
オリエントの時点で無しです
618Cal.7743:2010/06/24(木) 01:12:11
やはり同士は多かったかw
最大で2個にしとけばよかったと後悔
4つもあると感動と嬉しさが一気に冷めてワロタ
一つだけを大事に使い続ける人が勝ち組だと思ったわ
619Cal.7743:2010/06/24(木) 01:12:49
チェリーニよりも愛着があるのは確かかも(笑)

今のところはグランドセイコーファースト復刻版よりも可愛い。
いつまでこの気持ちが続くか分からないが。。
買えた喜びは正直大きいですよ。
620Cal.7743:2010/06/24(木) 01:13:47
俺なんて10こ買ったよ
621Cal.7743:2010/06/24(木) 01:13:59
>>614
>金は二つ押さえてしまいました。

無駄遣い自慢は馬鹿にしか見えませんよwwwwwwwww
622Cal.7743:2010/06/24(木) 01:14:36
>>618
本当は金銀二つ揃えたかった(~_~;)
一つは保存しておきますかね。
623Cal.7743:2010/06/24(木) 01:14:45
俺100本買ったよ
624Cal.7743:2010/06/24(木) 01:19:29
>>614
とにかく並べたり目につくトコに置かないほうが良い
全く同じモデルが並んでると、流石に萎えちゃってもったいない
俺の場合の場合は一つしか持っていないと思い込むようにして、それを毎日使ってる
625Cal.7743:2010/06/24(木) 01:20:19
時計スレで一番の盛り上がりと聞いて飛んで来ました

オリエント最高というコトでよいでしょうか〜
626Cal.7743:2010/06/24(木) 01:22:16
>>623
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ

おめでとうと言ってあげればよいのかな
あめでとう
627Cal.7743:2010/06/24(木) 01:23:09
>>624
時計保管庫にしまってます。
628Cal.7743:2010/06/24(木) 01:24:47
本当に奇跡の出来栄えだよ。
バセロンもってるけど床に叩き付けたからね。
ムーブも職人が選別して特別調整してるとしか思えないクロノメーター級。
本当に良い買い物ができました。採算割れてると思う。大丈夫かな?
629Cal.7743:2010/06/24(木) 01:25:49
腹痛いwwwww
630Cal.7743:2010/06/24(木) 01:25:49
>>624
こんなガラクタ並べて何が楽しいの?wwwwwwwwwww
631Cal.7743:2010/06/24(木) 01:30:59
>>619
一つを大事にして使った方が愛着と嬉しさ続きますよ。
GSファースト初めて買った時凄い嬉しくて、金張りで同じのもう一つ買って2つになってから、

しばらくしたら急に冷めちゃって結局2つ共売ってしまいました。
以降はどんなに気に入った時計でも複数買いは止めました。
632Cal.7743:2010/06/24(木) 01:31:42
ヨドで実物見たらなんか間が抜けてるので買うのやめた
って正直な感想書いたらアンチ扱いされた。
633Cal.7743:2010/06/24(木) 01:32:22
このむやみな絶賛を他スレ住人が見たら食いつくだろうな
634Cal.7743:2010/06/24(木) 01:35:13
>>628
ちょっと評価したい
悔しいけど笑いました
635Cal.7743:2010/06/24(木) 01:35:35
>>632
奇跡の出来(笑)なんて言ってる奴らに対して何を言っても無駄w
636Cal.7743:2010/06/24(木) 01:40:13
>>628
ワロタ
637Cal.7743:2010/06/24(木) 01:41:21
奇跡は大袈裟かもしれないが、精度の良さはちょっと信じられないほどなんだけど。
638Cal.7743:2010/06/24(木) 01:42:46
>>628
ヴァシュロンはさすがに床には叩きつけてませんw
大切に乾燥剤を入れて保管しました。
639Cal.7743:2010/06/24(木) 01:43:15
てかバセロンってやめて。
640Cal.7743:2010/06/24(木) 03:16:22
>>506
おめ! 俺も購入検討してたんだけど、その書き込みで我慢出来なくなってきたわw
641Cal.7743:2010/06/24(木) 03:17:01
>>550
で、結局なにしに来てんの?
642Cal.7743:2010/06/24(木) 03:19:55
>>561
いや、パテ餅で電車通勤とかこれ以上ないギャグだろw
643Cal.7743:2010/06/24(木) 08:07:56
>>642
しかも両腕にパテですよ!(爆笑
644Cal.7743:2010/06/24(木) 10:09:26
アンチがこのスレに湧いたのは何年ぶりかな?
まあ、これだけ各お店完売状態ばかりじゃアンチがたたきたくなる気持ちも十分わかるがw
量販店の店員もこの60クラシックの売れ行きには正直ビックリしてたものなw

645Cal.7743:2010/06/24(木) 10:12:14
楽天の店舗でもkonozama食らっちまったよ…
646Cal.7743:2010/06/24(木) 10:13:22
>>644

アンチといってもよく書き込み観察したらわかるが(いくら文体変えてもわかるよ)

悪口必死に書き込んでるやつは たった一人 だけなんだがwww
647Cal.7743:2010/06/24(木) 10:13:57
時計のアンチじゃのうてきちがいマンセーのアンチじゃろう
648Cal.7743:2010/06/24(木) 10:16:31
>>644-646
‥‥‥
649Cal.7743:2010/06/24(木) 10:18:11
[628]6/24(木)01:24
本当に奇跡の出来栄えだよ。
バセロンもってるけど床に叩き付けたからね。
ムーブも職人が選別して特別調整してるとしか思えないクロノメーター級。
本当に良い買い物ができました。採算割れてると思う。大丈夫かな?
650Cal.7743:2010/06/24(木) 10:31:12
>>645
お前は俺だな
651Cal.7743:2010/06/24(木) 10:33:25
これより安いバセロンがチュゴクで作られているかrな。
652Cal.7743:2010/06/24(木) 10:40:36
逆輸入なんてされるんかな?・・・
653Cal.7743:2010/06/24(木) 10:48:03
>>649
荒らしの作文だろ。ていうか、分かってて自分で晒し上げしてるだろ。
654Cal.7743:2010/06/24(木) 10:58:36
本当に奇跡の出来栄えだよ。
買い逃して悔しいあまりにアンチになる気持ちもわかる。
バセロン、GS(復刻)、チェリーニもってるけど床に叩き付けたからね。
ムーブも職人が選別して特別調整してるとしか思えないクロノメーター級。
これは多分国内シリアルだけですね。
本当に良い買い物ができました。
採算割れてると思う。大丈夫かな?
アマゾンから遅れて発送来たので
時計店のを返品したら五千円くれました。
こんなことあるんですね。
金銀両手に巻いて電車で自慢しちゃいます
655Cal.7743:2010/06/24(木) 11:21:00
>>654
ヴァシュロンコンスタンタンオーバーシーズ黒文字盤、グランドセイコーファースト復刻版(金無垢)、ロレックスチェリーニ金無垢ダイヤ文字盤を持っているのは自分ですが、
時計好きとしては、もちろん大事にcaseにしまってあります。

因みにグランドセイコーファーストオリジナル、キングセイコーファーストオリジナル、ロードマーベル初期型堀文字、ロードマーベル36000金全数字文字盤、
セイコーゴールドフェザー未使用品、ビーバレルトゥールビヨンB333、タカノシャトー、その他オールドセイコー、オールドIWC数点持っていますが、
防水性にやや難ありのものが多いので、
これからの季節はオリエント60周年記念モデルに活躍して貰いたいと思います。

今は、この時計に一番惚れています。
時計好きの自分としても(数万円で買えるものとしては)かなり良い出来だと思います。

オリエントは今まで一度も買ったことがありませんでしたが、この商品は絶対に買いです。
時計の良さは値段ではありません。
どこまで自分が惚れられるかです。
656Cal.7743:2010/06/24(木) 11:23:31
そう言えば、今日はパテックフィリップを両腕につけて
満員電車の吊り革につかまって痛勤している人がいるはずですが、
どなたか見かけるましたか?
657Cal.7743:2010/06/24(木) 11:23:38
こわいぞw
658Cal.7743:2010/06/24(木) 12:23:42
両手とは書いてなかったはず
659Cal.7743:2010/06/24(木) 12:39:26
そのうち強盗にあうぞ。
660Cal.7743:2010/06/24(木) 12:42:42
俺も60周年銀買って、Gショック床に叩きつけてやったぜ!
60周年サイコー!
661Cal.7743:2010/06/24(木) 12:53:57
>>623
>俺100本買ったよ

パテックフィリップをか( ̄ー ̄)
662Cal.7743:2010/06/24(木) 13:02:56
The 2ちゃんねる って感じの糞スレだな(*´∀`*)
663Cal.7743:2010/06/24(木) 13:14:40
60周年限定モデル、精度いいねえ。
今日で4日目だが、平均日差+2秒以内だ。
オリエントもやればできるじゃないか?
たまにじゃなくて、いつも本気だせや!
664Cal.7743:2010/06/24(木) 13:20:26
どうしてそんなウソを?
665Cal.7743:2010/06/24(木) 13:33:47
うそもなにも(笑)
日本の機械式を買うのは初めてなんですが
こんなもんなんですかね。
666Cal.7743:2010/06/24(木) 13:39:33
そのうちずれてくるよ
667Cal.7743:2010/06/24(木) 13:44:11
>>663
確かに60周年限定モデルには執念のようなものを感じる
668Cal.7743:2010/06/24(木) 13:47:58
>>665
日本製機械式時計を馬鹿にしないでください(笑
私のロードマーベル36000はかれこれ40年近く前の時計ですが
未だに日差±5秒以内です。(平置きでなく通常使いで)
もちろんOHはしてます。
10振動は部品の摩耗が激しいらしいので。
669Cal.7743:2010/06/24(木) 14:36:58
うちのは買ってから1秒もずれてない
むしろ時間がこいつに合わせているようだ
特別調整だから当然か
風防ぶつけても傷付かなかったし(机の角の方が消し飛んだ)
国内シリアルはボックスサファイアで確定だな
ケースの輝きも日々増すばかり
金は金無垢
銀はプラチナ無垢
これらも週末までには認定するつもり
670Cal.7743:2010/06/24(木) 14:52:28
ボックスサファイアすげぇw
671Cal.7743:2010/06/24(木) 15:02:58
まさに恋は盲目という感じだ
672Cal.7743:2010/06/24(木) 15:08:47
オクの値段が微妙に上がってきたなw
673Cal.7743:2010/06/24(木) 16:10:26
いいよね、限定モデル。
予想外。
674Cal.7743:2010/06/24(木) 16:12:00
こんなゴミをありがたがるなんて…よっぽど金がないんだなwwwww
675Cal.7743:2010/06/24(木) 16:15:07
ゴキブリの如くアンチ出るほどの盛り上がりか。
まさにオリエント会心の一作だな。
676Cal.7743:2010/06/24(木) 16:16:29
底辺の人間が唯一買える時計、それがオリエントwwwwwww
677Cal.7743:2010/06/24(木) 16:19:08
オリエントのモデルなんて殆ど黙殺だもんな。

アンチが粘着するだけでも前代未聞。
678Cal.7743:2010/06/24(木) 16:36:30
まぁ一般人はオリエントなんて知らないからな
679Cal.7743:2010/06/24(木) 16:58:29
限定モデルは、Amazonの時計人気ランキングの一位になっていたので知った。
儲けは少なくてもオリエントは宣伝費で十分回収出来ているんじゃないか。
680Cal.7743:2010/06/24(木) 17:48:11
漫才かよ
681Cal.7743:2010/06/24(木) 18:00:13
>>669
>机の角が消し飛んだ

ワロスw
682Cal.7743:2010/06/24(木) 18:06:38
ボックスサファイアって、高いから普通は限定モデルクラスの時計にはなかなか使えないんですよね。
683Cal.7743:2010/06/24(木) 18:37:23
作文おもろい
684Cal.7743:2010/06/24(木) 18:59:18
>>669
サファイア半端ねぇなwww
俺が買ったものとは別モノのようだがw
685Cal.7743:2010/06/24(木) 19:06:23
サファイアガラス、あの盛りあがり方がクラシカルな雰囲気醸し出していい感じ。
本当はプラ風防の方がよりアンティーク感が出るけれど、出っ張っている分傷つきやすいからなぁ。
よくガンバッてると思う。
686Cal.7743:2010/06/24(木) 19:06:37
ラーメン二郎のコピペみたいになってきたなw
687Cal.7743:2010/06/24(木) 19:09:50
スレの勢い、凄いね、ここ。
アンチが宣伝に一役かっているよねぇ。
688Cal.7743:2010/06/24(木) 19:19:45
オリエントスレにアンチ様がお沸きになられるなんて・・・
何か夢の様です。
689Cal.7743:2010/06/24(木) 19:38:45
なにしろ時計板で今一番勢いのあるスレですから
690Cal.7743:2010/06/24(木) 20:01:09
konozama喰らった奴が腹立ち紛れに荒らしてんのか?
俺は予約もしてないのに金銀買えたよ。
うらやましいだろw
このスレいくら荒らされても痛くもかゆくもないぞw
691Cal.7743:2010/06/24(木) 20:53:02
日差+20だぜ
こんなもんだな・・・Orz
692Cal.7743:2010/06/24(木) 21:21:21
日差+2秒の俺はラッキーなのか(^人^)
693Cal.7743:2010/06/24(木) 21:22:53
オリエントも荒らされるほどのブランドになったとは
たいしたもんだんな。オリエンター冥利につきる。
694Cal.7743:2010/06/24(木) 21:51:48
>>691
参考になるかどうか分からないけど
ゼンマイは最後まで巻き上げない。自分は20〜30。
外した時は平置きにせず6時を下に立てるように置く。

銀を購入して2週間ほどですが毎日使用して累積で+6秒くらいです。

選別や特別なチューンがされているとは思わないので癖を見つけて
使うのもいいかなと。


695Cal.7743:2010/06/24(木) 22:05:13
ヤフオクの入札面白くなってるな

この早い時期にオクに出すのは馬鹿だと思ってたけど
やはり入手が困難なモデルなので、今出しても入札複数入るんだな
696Cal.7743:2010/06/24(木) 22:07:55
>>692
おれのも日差+2だよ
これはいつもOHでお世話になっている時計屋のタイムグラファーで
実際に計ってもらったのでガチ(平置き・文字盤上の状態)
697Cal.7743:2010/06/24(木) 22:23:49
オークション強気の価格設定だな
てかこのショップ在庫なしで注文取り消されたんだけど
どっから調達したんだ?値段つり上げやがってw

俺もkonozama食らったけど60銀に何とかありつけた
いま配送中だよ、たのしみだぁ
698697:2010/06/24(木) 22:28:58
ショップのオク出品は別モデルでした。
スマソ
699Cal.7743:2010/06/24(木) 22:33:22
>>694
参考にさせて頂きますトン
700Cal.7743:2010/06/24(木) 22:46:08
楽天でもkonozama食らったんですが…

701Cal.7743:2010/06/25(金) 00:36:17
ウチのは平置き日差プラス7秒くらい。
エアダイバーズがマイナスだから、プラスな分だけヨシだな。
702Cal.7743:2010/06/25(金) 01:00:27
60th金持ちですが 
銀の黒ベルトのみ部品取り寄せするといかほどでしょう?
703Cal.7743:2010/06/25(金) 01:10:54
オリマス最高だな
704Cal.7743:2010/06/25(金) 01:17:32
>>702
たしか\7,350だったと思う
705Cal.7743:2010/06/25(金) 01:20:29
>>704
高い?
706Cal.7743:2010/06/25(金) 01:22:22
>>704
微妙な値段ですねー
707Cal.7743:2010/06/25(金) 01:24:48
高いような安いような…
708702:2010/06/25(金) 01:38:16
http://www.celeb10.jp/p/3045.html

これをを60th金につけてみましたが
色合い的には良いのですが 薄っぺらで貧相になってしまった

んで純正黒が欲しくなったわけですが \7,350は、ちと高いかな
709Cal.7743:2010/06/25(金) 01:42:34
高いよ
710Cal.7743:2010/06/25(金) 07:57:14
ベルトに金ケチって欲しくないな。
オーダーメイドしたっていい。
良い時計には良いベルトを。
711Cal.7743:2010/06/25(金) 08:11:33
>>710
イタリア製の1万円の革を発注しました。
薄いブルー。
つけたら夏らしい感じに。
革は重要な要素。
712Cal.7743:2010/06/25(金) 09:02:27
俺なんてオリエントにカミーユ付けてるぜ!
713Cal.7743:2010/06/25(金) 09:14:36
うp
714Cal.7743:2010/06/25(金) 12:07:33
夏はベルト死ぬな
715Cal.7743:2010/06/25(金) 12:15:11
俺は1960年代の古い銀無垢ブレスをヤフオクで落として
それを磨いて、つけた。
クラシックな感じでとてもいい。
問題は18mmしかないこと。
ただ意外に気にならない隙間。
716Cal.7743:2010/06/25(金) 12:16:39
メッシュブレスも合うんじゃね
オッサン臭いが
717Cal.7743:2010/06/25(金) 12:30:20
時計がスリムタイプの場合ベルトはキツキツの方がいいかな。
ユルユルは何か違う?
718Cal.7743:2010/06/25(金) 12:32:55
日本語でおk
719Cal.7743:2010/06/25(金) 13:43:03
ガラクタなんだからビニール紐でじゅうぶんだろwwwwwwwwwww
720Cal.7743:2010/06/25(金) 14:23:17
いらっしゃいませ
721715:2010/06/25(金) 14:28:45
>>716
そうメッシュブレス。
名前が出てこなかった。
なかなかいい雰囲気出てます。

すっきりしたデザインだから
いろいろなバンドをつけて楽しめそう。
722Cal.7743:2010/06/25(金) 14:30:58
10日で700以上のレスか。
このスピード、おそらくオリエントスレ初だろう。
60周年記念モデル効果すごい。
723Cal.7743:2010/06/25(金) 15:07:44
提灯役の俺はオリエントはレディス一本もってるだけだ。
ああ、気に入っているさ。
724Cal.7743:2010/06/25(金) 15:22:36
>すっきりしたデザイン

何処がだよwwwwwwwww
吊るしの時計の方がマシなデザインだろwwwwwwwwwww
725Cal.7743:2010/06/25(金) 15:25:29
マックスビルのメッシュベルト単品で買えるのかな?
726Cal.7743:2010/06/25(金) 15:43:16
買えるが18,900円もするよ
727Cal.7743:2010/06/25(金) 15:48:23
メッシュが欲しけりゃ網戸の網でも切り取って利用しとけwwwwwwwww
728Cal.7743:2010/06/25(金) 15:59:35
いいねえ。アンチの大活躍。
よっぽど欲しかったんだろうな。
729Cal.7743:2010/06/25(金) 16:01:04
今日電車の中で銀を着けてるサラリーマンがいたよ!
やっぱりスーツにも合うね
730Cal.7743:2010/06/25(金) 16:05:13
合うわけねぇ〜wwwwwwwww
分かった!!余程貧相なツラしたリーマンだったんだな!!!
だとしたら、貧乏人と安物時計でピッタリだなwwwwwwwwwwwwwwwww
731Cal.7743:2010/06/25(金) 16:05:46
あ〜もうつけてるのか。
俺はまだ眺めているだけだ。。。
732Cal.7743:2010/06/25(金) 16:11:59
歴史に残るオリエントの名品だと思います。
こんな傑作を作るとは。
しかし・・・この価格帯でしか名品が生まれないのがオリエントのオリエントたるところ。
733Cal.7743:2010/06/25(金) 16:13:17
高価な時計なんか作ったら誰も買わなくて、会社が傾くからなwwwwwwwww
734Cal.7743:2010/06/25(金) 16:17:53
安物時計でしか存在をアピールできない…それがオリエント(笑
735Cal.7743:2010/06/25(金) 16:27:11
安くていいものを作るというのがあるべきメーカーの姿。
スイスのガワ時計がもてはやされているのが異常なんだと思う。
736Cal.7743:2010/06/25(金) 16:28:05
歴史に残る名品を手にできたものと
買えなかった男。

その戦いがここで繰り広げられる。
壮大な戦国ロマンw
737Cal.7743:2010/06/25(金) 16:32:32
みんな冷静になれ。
このスレの流れは、オリエントとセイコーの対立構造を煽って喜んでいる愉快犯の犯行だ。
セイコーに対するエプソンの子会社であるオリエントの優位性なんて、そもそも議論の意味が無い。
738Cal.7743:2010/06/25(金) 16:42:09
みんなスルーしてるじゃん
739Cal.7743:2010/06/25(金) 16:43:45
確かに迷品だな…近年希に見るショボイ時計って意味でなwwwwwwwwwwwwwww
740Cal.7743:2010/06/25(金) 16:55:36
60周年記念モデル、欲しかった!!!
オリエントスレ、ノーチェックだったことが失敗した。
今頃、伸びるな。
741Cal.7743:2010/06/25(金) 17:02:42
池沼大暴れだな
742Cal.7743:2010/06/25(金) 17:04:35
ロックスターはびっくりするぐらい売れてないね・・・
743Cal.7743:2010/06/25(金) 17:24:41
昼間おとなしいところを見るとアンチ君も一応社会人か。
ムシャクシャちたのかい。おおよちよち。
744Cal.7743:2010/06/25(金) 17:53:50
zozoに記念モデルまだあるぞw
745Cal.7743:2010/06/25(金) 19:29:41
定価イラネ
746Cal.7743:2010/06/25(金) 20:02:19
情報処理試験に合格したら、金をご褒美に買おうとしたら
もう量販店価格じゃ買えないのね・・・。
747Cal.7743:2010/06/25(金) 21:13:49
>>746
情報処理試験でご褒美なんて…
あんなん鼻歌歌いながら合格できるべき
748Cal.7743:2010/06/25(金) 21:18:05
>>746
合格おめでとうございます。
すこし高いけれど買えるところまだありますよ。
ヤフオクにも(;゜0゜)
749Cal.7743:2010/06/25(金) 21:42:28
まーいいんじゃない 記念に
60thにこだわらなくてもいい時計あるよ 安くて
750Cal.7743:2010/06/25(金) 21:46:43
オリエントのクロノって自社ムーブ?
751Cal.7743:2010/06/25(金) 22:03:31
>747
SCは勉強しないと無理でした・・・。

>748
ヤフオクはちょっと遠慮したい。
ポイントいらないから33000円ぐらいで
買いたいなあ。
752Cal.7743:2010/06/25(金) 22:05:04
>>750
セイコームーブ
753Cal.7743:2010/06/25(金) 22:58:09
こだわりたい気持ちは分かりますけどね
754Cal.7743:2010/06/25(金) 23:19:28
60周年、カメラも買ってよっ!
いいじゃん、青きれいじゃん、窓ガラスも綺麗じゃん。
何がいけないんだよおおおお(´Д`)


理性があるうちに早く売って在庫なくさないと、夏の旅行の資金使い込んじゃいそうなんだよ・・・・・
755Cal.7743:2010/06/25(金) 23:35:57
>>506
前にWZ0101ELでオリエント初購入した者だけど、俺もバイクモデルの新しいやつ買ったよ。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121094.jpg

スケルトンはそこだけ主張してるようで今までピンとこなかったんだけど、これは全体的な
デザイン構成の一部になってるなと思って購入。実物もイメージ通りというか、それより良い
意味で思ったより大人しい。WZ0101ELが赤なんで、敢えてWZ0011DAじゃなくWZ0021DAを
買ったんだけど、赤も欲しくなったw
756Cal.7743:2010/06/25(金) 23:42:19
>>755
いいねえ!
757Cal.7743:2010/06/26(土) 00:05:33
青カメラの小窓は写真では微妙だと思ったけど実物を見てみたいな。
赤バイクは素直にかっこいい。
758Cal.7743:2010/06/26(土) 00:12:27
>>756
ありがとう! 裏側は装着面が文字盤側より小さくなってて装着感も良好だよ。
あと、ベゼルはすり鉢状に文字盤側へ下がってます。

>>757
黒買って全然後悔はしてないんだけど、赤を欲しい気持ちも普通に継続中w
俺も青カメラ見てみたい。誰か写真アップしてくれないかな?
759Cal.7743:2010/06/26(土) 00:29:40
>>755
カッコいいけど、結構でかくない?
以前からカメラ欲しかったけど大きさで躊躇している俺には、さらにデカイバイクは無理だ。
760Cal.7743:2010/06/26(土) 00:41:59
>>759
カタログスペック41mmだから、物理的に結構でかいのは否めないね。
だけどメッシュ部分の大きいサークルがデザイン的に効いていて、
手持ちの同じようなサイズの時計に比べてデカく感じないのも確か。
装着感も裏側ペタっとした同じようなサイズのより良好。
あくまで個人的感覚なんで、もし手に取れるところがあったら試着おすすめ。
761Cal.7743:2010/06/26(土) 00:44:16
>>755
かっこいいな
762Cal.7743:2010/06/26(土) 00:44:35
>758
mixiのオリエントコミュに画像上がってるけど、金属光沢が邪魔だ・・・;
763Cal.7743:2010/06/26(土) 01:25:38
>>761
さんきゅ

>>762
御教示多謝、見てきた。同じく反射が無ければと。
でも、カタログイメージより良さげな感じは伝わってくるね。
764Cal.7743:2010/06/26(土) 10:15:50
>>754が思わず買いたくなるような写真撮ってきて
ここで布教活動すればいいんだよ
765Cal.7743:2010/06/26(土) 12:19:22
>>751
都内のヨドバシに金モデルの在庫が残っている店を発見しました。
その店では残り2個だそうです。
766Cal.7743:2010/06/26(土) 12:48:07
やっぱりガラクタだから売れないんだなwwwwwwwwwww
767Cal.7743:2010/06/26(土) 12:50:37
オリマス最高だろ
768Cal.7743:2010/06/26(土) 12:53:54
お、アンチ君だw
金ならまだ買えるみたいだyo
今すぐヨドに直行だ!!!
769751:2010/06/26(土) 13:21:22
>>765
情報ありがとうございます。
都内で残ってるとこなら錦糸町か八王子かな?
でも、住んでるところが大阪なので無理です。
770Cal.7743:2010/06/26(土) 14:12:58
>>768
今売り場に行って見たら、もう売り切れてました、、、、
さすが土曜日
771Cal.7743:2010/06/26(土) 14:19:38
限定カメラ普通にあるね
半額くらいになったら考えてみようかな
772697:2010/06/26(土) 14:25:07
60銀届いた!
箱が凄いすごい言うけど紙じゃんw
とか思いつつ開けると、、、どうすんだよこれwww

しかし美すぃ、乳白色の文字盤がすばらすぃ
マットベルト+Dバックルに付け替える予定だけど
尾錠側は16ミリがいいよな?
773Cal.7743:2010/06/26(土) 14:29:52
>>772
店で60周年と一緒にDバックルも買おうとして無かったからやめたんだけど
その時店員は18ミリと言ってたな。

Dバックル付けてる人情報ください。
774Cal.7743:2010/06/26(土) 15:17:20
アンチがんばれ。
今日のアオリはイマイチ精彩に欠ける。
(いつも幼稚だけどなw)
775Cal.7743:2010/06/26(土) 15:47:33
Dバックルで使いやすいのってある?
観音開きのやつ一度使ったことあるけど今一だったからなあ
776Cal.7743:2010/06/26(土) 15:53:53
限定とかクダラネー
手に入りづらいと必ず欲しがる馬鹿が沸いてくる
オカマみてーな貧弱な体にはお似合いかもしれないけどよw

男なら黙ってオリマス!
777Cal.7743:2010/06/26(土) 16:10:14
Dバックルの利点は着脱の早さと、落下防止
あわてものには必須アイテム
778Cal.7743:2010/06/26(土) 16:13:15
Dバックルなんてゲイみたいなこと言ってんなよ
ウレタンバンド付けろよ
779Cal.7743:2010/06/26(土) 16:14:37
オリマスにウレタンバンド付けるのも風情があるね
780Cal.7743:2010/06/26(土) 16:18:47
ついに60周年記念モデル手に入れました
いいですね
何とも言えない暖かみを感じます。
781Cal.7743:2010/06/26(土) 16:29:17
別のモデルだけど、カミーユのDバックル使ってる。
使い勝手は最高なんだが、細腕にはちと合わないようだ。
手首の内側にきれいにバックルをもってくると、ケースが腕の外側に行ってしまう。
細腕には三つ折りタイプのほうが良いのかな?
782Cal.7743:2010/06/26(土) 16:56:48
dバックルつけると皮ベルトの痛みが軽減されるというが
実感できてますか?
783Cal.7743:2010/06/26(土) 17:09:01
実感できますよ、尾錠だと着け外しの度に
ベルト折り返すけどDバックルだとその必要が
ないですからね
784Cal.7743:2010/06/26(土) 17:37:14
京都BICには60thの金銀はなかった。
60thカメラと55thモデルはありました。
785Cal.7743:2010/06/26(土) 18:22:59
限定商法につられて限定モデルにむらがる情弱

情強はモデルチェンジで安くなっている初代オリマスを格安でゲットする
786Cal.7743:2010/06/26(土) 18:31:45
そうですかw
787Cal.7743:2010/06/26(土) 18:51:12
しかし安い時計だよなぁ‥‥
788Cal.7743:2010/06/26(土) 19:07:45
オリマスって何ですか?オリエントキングマスターの略?
789Cal.7743:2010/06/26(土) 19:09:53
オリジナルのマリーンマスターの事でしょう。

ようするのセイコーインスツルがつくってるSBDX001は邪道で
セイコーダイバーの技術開発を全て担当してきたエプソン系譜の
オリエントスターのダイバーこそがオリジナルのマリーンマスター、
つまりオリマスであると。
790Cal.7743:2010/06/26(土) 19:55:55
ほうほう
791Cal.7743:2010/06/26(土) 20:00:19
諏訪精工舎と第二精工舎(亀戸)の戦いですかね。
GS vs KSみたいな。
792Cal.7743:2010/06/26(土) 20:19:51


SDマリマス>オリマス>>>>SBDX001(インスツルマリマス)>>>>>逆輸入ダイバー
793Cal.7743:2010/06/26(土) 20:39:48
丘ダイバーにはどれもスペックオーバーな罠。
794Cal.7743:2010/06/26(土) 21:23:47
シリアスダイバーはみんな大根なので、
この手は潜れない人の夢見る道具
795Cal.7743:2010/06/26(土) 21:27:40
ゴツいモデルには興味ないから、どうでもいいや。
ってか、60周年記念モデルオンリーファン(笑)
796Cal.7743:2010/06/26(土) 21:43:48
おれも60記念クラシックだけ手に入れば十分
オリエントさんの時計とはこれでもうご縁はないかもしれないw

なお、60記念クラシックモデルに関しては質・精度とも充分すぎるほど満足しております

797Cal.7743:2010/06/26(土) 22:45:52
>>755
お、いいじゃん。たしかにカタログ画像より落ち着いた感じするね。
ていうか、前日の書き込みへのレスが遠投になるのは感慨深いなw
798Cal.7743:2010/06/26(土) 22:58:40
旧オリマスの在庫は皆海外に送ってしまって、処分する在庫はメーカーにないらしい。
小売店独自の特価はあるかもしれないけど、量販での特価は絶望的。
799Cal.7743:2010/06/26(土) 23:32:17
マジか?
旧オリマスの黒銀狙ってたからヤフオクで何回か黒金出てもスルーしてたけど買っとけばよかったよ
たしか57000と58000の激安価格で落札されてた
誰か中古でもいいから黒銀出品
800Cal.7743:2010/06/26(土) 23:33:14
してください
801Cal.7743:2010/06/26(土) 23:34:23
オリマスの気密性能とケースの肉厚、特注サファイアの耐圧性能は、
スイスの1000mや2000mと表記されているダイバーとも比較にならないものだからね

はっきりいって構造だけで20万以上の価値ある
802Cal.7743:2010/06/27(日) 00:15:26
60周年で盛り上がっている今なry
803Cal.7743:2010/06/27(日) 00:17:39
カメラ買うぞ−!!^−^
804Cal.7743:2010/06/27(日) 00:33:01
オリマスに限定モデルとか必要なし
でもオールブラックとか超カッコよさそうだけど
805Cal.7743:2010/06/27(日) 00:34:08
厨かよw
806Cal.7743:2010/06/27(日) 01:07:51
マリマスは直径28.4mm、厚さ5.3mmのムーブに対して、直径が44.0mm、厚さ14.6mm
オリマスは直径27.0mm、厚さ4.9mmのムーブに対して直径が45.7mm、厚さ16.6mm
サブマリーナは直径28.5mm、厚さ6.0mmのムーブに対して直径が40mm、厚さ13.00mm
(ロレックスはセイコーエプソン系に対して気密技術、パッキン技術が著しく劣る上でこの肉薄、軟弱さ)

オリマスの誠実さがよくわかる

ロレのダイバーのガラス=普通の汎用のサファイアガラス(日本メーカーの韓国製)

オリマスのガラス=特注極厚サファイア(日本製)
807Cal.7743:2010/06/27(日) 01:29:06
>>797
ありがと。届いてから外出時はずっと着けてるよ。

>>803
買ったらぜひ写真アップお願いします!
808Cal.7743:2010/06/27(日) 07:17:30
>>806
クソ安時計がなにほざいてんだよ
アホか貧乏人
809Cal.7743:2010/06/27(日) 07:18:22
>バイクモデル


ワロタ
810Cal.7743:2010/06/27(日) 07:31:51
>>808
高いだけで糞な時計をぼったくりと言う
安くて品質に良い時計を提供するメーカーを良心的という
811Cal.7743:2010/06/27(日) 07:55:36
などとクソ貧乏人がほざいています。
812Cal.7743:2010/06/27(日) 07:56:55
ワロスw
顔じゃねえんだわ、こんな安時計
813Cal.7743:2010/06/27(日) 08:53:16
使ってると日差が日々正確になっていく@金
814Cal.7743:2010/06/27(日) 08:54:36
使ってると日々日差が正確になっていく@金
815Cal.7743:2010/06/27(日) 08:55:31
使ってると日々日差が正確になっていく@金
816Cal.7743:2010/06/27(日) 09:01:47
ついにオリエントにもアンチ登場?

これだけスレが伸びると関心がない人間でも、オリエントスレ見るわ

なんと言っても時計スレで一番勢いがあるスレッドになっている
相当いい宣伝になっているよね

田舎に限定版回さなかったことが効を奏している
817Cal.7743:2010/06/27(日) 09:05:22
俺のも使ううちに正確になったな
818Cal.7743:2010/06/27(日) 09:29:21
オレのなんか最初日差-20だったけど
使ってるうちにだんだん自転が遅くなってきた
819Cal.7743:2010/06/27(日) 09:41:11
着けてる内に正確になるとかwwww
ボンコツになに夢見てんだwwwwwww
820Cal.7743:2010/06/27(日) 09:46:58
ゼンマイのトルクが一定じゃないとかが原因とかあるかね
821Cal.7743:2010/06/27(日) 09:48:42
アンチがこんなに来るなんて夢のようだ
822Cal.7743:2010/06/27(日) 09:51:32
823Cal.7743:2010/06/27(日) 10:03:24
慣らしでアタリが取れたんだろ
824Cal.7743:2010/06/27(日) 10:37:36
>>744
お陰さまで購入することができました
本当にありがとう

お前と家族が幸せになりますように
825Cal.7743:2010/06/27(日) 11:10:54
田舎の人は買えなくてかわいそう

アンチも仕方ないか
生暖かく見守ってあげよう
かわいそう
826Cal.7743:2010/06/27(日) 12:08:49
>>806
明らかにロレックスより原価が掛かっているな
ロレの原価は販売価格の15%ぐらいなのかねえ
すごい商売だわ
827Cal.7743:2010/06/27(日) 12:19:30
ロレックスはかなり安いものを世界各地から調達してますよ。
だから絶対に公に部品調達先を明かさない。
あそこまで秘密主義の会社も珍しい。
しかし、ロレックスに弱い日本人と中国人w
828Cal.7743:2010/06/27(日) 12:34:34
ロレの巻上げヒゲは金かかってるんでない?
でも部品金額でいったらそんなんでもないか。
むしろ長期にわたって部品がある(倒産しない)
のが魅力かなぁ。
829Cal.7743:2010/06/27(日) 12:47:20
>>828
ロレックスは古い部品捨てちゃいますよ
830Cal.7743:2010/06/27(日) 13:09:37
面倒くさいのが湧くから、そろそろオリエントの話に戻ろうぜ
831Cal.7743:2010/06/27(日) 13:25:08
ロレックス買えないゴミがなにをほざいたところで大勢に影響なし
832Cal.7743:2010/06/27(日) 13:27:07
うるせーガキだな。
ロレックスくらい3本持ってるよ。バカ
833Cal.7743:2010/06/27(日) 13:28:25
大ロレックス様にケンカ売るとは、向こう見ずな安時計オヤジがいたもんだなw

そういうのを「蟷螂の斧」という

顔真っ赤にしたところで「ごまめの歯ぎしり」だよ、安時計オヤジ
834Cal.7743:2010/06/27(日) 13:28:26
さっそく湧いてきた
835Cal.7743:2010/06/27(日) 13:29:22
>>832
うp


といってもどうせ他人の写真を無断拝借といったところかw 救いようがないなこのゴミも
836Cal.7743:2010/06/27(日) 13:31:00
またちょくちょく来て遊んでやるよ、貧乏人ども
837Cal.7743:2010/06/27(日) 13:50:36
ロレごときで高飛車になれるって...w
838Cal.7743:2010/06/27(日) 13:51:49
と、ロレも買えない貧乏人どもが歯ぎしりしてますwwwwwwwww
839Cal.7743:2010/06/27(日) 14:05:39
ロレの文字盤は日本の会社が安くつくってるからね
840Cal.7743:2010/06/27(日) 14:26:13
オリマスのマスって
マスターベーションのマス?
841Cal.7743:2010/06/27(日) 14:28:04
ランゲ&ゾーネ持ってる人いない?
あれはいつか欲しい 絶対無理だけど
842Cal.7743:2010/06/27(日) 15:14:26
機械式時計は使っている時が最良の状態と言われているけどほんとだね。
60周年記念、購入初日は平置きで日差‐1だったので ー調整か?と一瞬思ったけど
購入2〜3日後からは精度が非常に安定してきて
ここのところはずっと平置きでの静的精度は日差+1〜2で安定している。
ほんとよく調整されてるわw


843Cal.7743:2010/06/27(日) 15:16:46
おっさん、精度求めるならクォーツ買えやボケ
844Cal.7743:2010/06/27(日) 15:31:17
其れを言うなら電波時計買えやダ
845Cal.7743:2010/06/27(日) 15:33:42
相変わらず低レベルw
使っている状態が最高なのは同意。
だから動かしきれない本数もつもんじゃないと思う。
846Cal.7743:2010/06/27(日) 16:26:24
>>842
いい調子ですね。
私のもそんな感じです。
こんな性能の時計をこの値段で売っていいのかなとさえ思います。
久しぶりに買った後に満足感を覚える時計でした。
847Cal.7743:2010/06/27(日) 16:26:55
ホント、オリエントスレって低レベルなノウナシばかりだなぁ
まともなヤツって俺一人くらいじゃないか
848Cal.7743:2010/06/27(日) 16:28:59
849Cal.7743:2010/06/27(日) 16:31:53
>>842
いいですねェ。
限定版は当たりですね。
アンティーク時計のオーバーホール代バカにならないくらいかかっていましたが
しばらくはこちら一本で勝負します(笑)
850Cal.7743:2010/06/27(日) 16:34:13
>>623
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ

おめでとうと言ってあげればよいのかな
あめでとう
851Cal.7743:2010/06/27(日) 16:34:57
アンチくんの妄想。

>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ
>俺100本買ったよ

買えずに歯軋り。

852Cal.7743:2010/06/27(日) 16:51:18
プッ 安いwww
853Cal.7743:2010/06/27(日) 17:29:54
コスパ高いのが魅力だから、安いってのは褒め言葉にしかならんが。
854Cal.7743:2010/06/27(日) 18:15:43
だけどねぇ‥‥安いってことは安時計だしw
855Cal.7743:2010/06/27(日) 18:27:00
普通に褒め言葉だな。
856Cal.7743:2010/06/27(日) 18:28:03
コスパww
安物をごまかすための良い言い訳だなwwww
857Cal.7743:2010/06/27(日) 18:29:06
うちの金、暫く様子見てたけど平置き日差-25秒だーよ。
外れ品かな。orz
858Cal.7743:2010/06/27(日) 18:29:55
一日中張り付いてたのか
居場所はここだけ
可哀想だな
859Cal.7743:2010/06/27(日) 18:30:06
誤魔化してないよ。いつも聞かれたら安いんだよこれって言ってるし。
860Cal.7743:2010/06/27(日) 18:34:24
喜んで廉価であることを説明するよな。
861Cal.7743:2010/06/27(日) 19:28:22
3万つったら普通に安物だろ
862Cal.7743:2010/06/27(日) 19:29:10
徳永氏を見ればわかるように、セイコーダイバーの歴史は完全に全てエプソンの功績によるもの。

だからエプソンの子会社であるオリエントの国産ダイバーのほうが、
SIIが安物7Sムーブのっけて海外でつくってる輸入セイコーダイバーより
血統的にははるかに正統なんだよ。

オリエントはエプソンの傘下なので、エプソンが持つダイバーズウォッチの
膨大な特許、蓄積技術を存分に使える。そこが大きい。

マリマスSD同様にエプソンが持つ最新技術と蓄積技術と特許を
注ぎ込んでつくられた正統派のダイバーがオリマス。
一方で適当なケースに適当なムーブつっこんだだけの手抜きダイバーが
ボーイ、ブラモンなどの輸入ダイバー。

性能

マリマスSD≧オリマス>>>SBDX001>>>ロレのダイバー>>>>>>>>輸入ダイバー

SBDX001もオリマスもパッキン技術や素材・ヘリウムの進入を許さない超気密構造の
コアとなるケース技術は基本的に同じエプソン特許を利用したものという点では同じ。
しかしマリマスSBDX001とオリマスでは側面、底面の厚さ
(それ以外は同じ技術・特許を使っているからこの部分が防水性能に直結する)がぜんぜん違う。

マリマスは直径28.4mm、厚さ5.3mmのムーブに対して、直径が44.0mm、厚さ14.6mm
オリマスは直径27.0mm、厚さ4.9mmのムーブに対して直径が45.7mm、厚さ16.6mm
サブマリーナは直径28.5mm、厚さ6.0mmのムーブに対して直径が40mm、厚さ13.00mm
(ロレックスはセイコーエプソン系に対して気密技術、パッキン技術が著しく劣る上でこの肉薄、軟弱さ)

オリマスの誠実さや不器用なまでの実直なものづくりの姿勢がよくわかる。
863Cal.7743:2010/06/27(日) 19:29:16
オリエントはどこいってもスルーされるしなぁ
864Cal.7743:2010/06/27(日) 19:42:02
アンチくんではなく、単なる非国民だな

今はやりの中国人か?
865Cal.7743:2010/06/27(日) 19:43:13
>>864
韓国人乙
ワールドカップも敗退決定したんだから、さっさと謝罪して永遠に消えろクズ
866Cal.7743:2010/06/27(日) 19:43:22
おまえらいいかげんにしろ
867Cal.7743:2010/06/27(日) 19:44:17
>>856
端士手表太貴了?
868Cal.7743:2010/06/27(日) 19:45:43
日本的手表太好了!
869Cal.7743:2010/06/27(日) 21:30:38
>>857
それ、中途半端な日差より当たり。
オリエントの再調整付き。

870Cal.7743:2010/06/27(日) 22:19:01
『オリエント時計で気になるモデルは?』

ttp://sentaku.org/hobby/1000021320/

投票をよろしくお願いします。
871Cal.7743:2010/06/27(日) 23:13:09
アホかw
872Cal.7743:2010/06/27(日) 23:35:52
降ります って何? 満員電車?
873Cal.7743:2010/06/27(日) 23:41:59
>>870
オリマスの項目が無いじゃないか糞野郎!
874Cal.7743:2010/06/27(日) 23:45:03
おります って何? 成増の隣?
875Cal.7743:2010/06/27(日) 23:48:28
オリマスは世界展開してるからな。
876Cal.7743:2010/06/27(日) 23:50:29
降ります降ります って何? 坂上二郎のギャグ?
877Cal.7743:2010/06/27(日) 23:51:53
ヤフオクの60記念銀モデル 42,300円で落札されたね
発売後、こんな早い時期に転売してアホかと思ったけど この時期でも結構いったね
(やはり銀モデルの方は日本人に好かれる色だもんな)

転売屋はビックで買ってるので、ポイント分を含めると実質27,000円くらいで購入してるので
約1万5千円くらいの儲けか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142934555



878Cal.7743:2010/06/27(日) 23:52:00
アンチいいねえ
879Cal.7743:2010/06/27(日) 23:56:02
オリエントのうぇbサイト見ても 降りますって無いんだけど 何なの?
880Cal.7743:2010/06/28(月) 00:01:32
>>876
アンチ活動に来ても>>853>>855>>859-861みたいな反応で遣り甲斐無いから、
自演でネタ振りしてんじゃないの? よくあるパターン。
881Cal.7743:2010/06/28(月) 00:01:35
60周年騒ぎとアンチがいなくなるまでここには来れんな
882Cal.7743:2010/06/28(月) 00:05:19
アンチでもウンチでもなく 降りますって何?
883Cal.7743:2010/06/28(月) 00:07:32
>>880
つうか>>876も自演の一環でしょ。
884Cal.7743:2010/06/28(月) 03:09:55
Do you know ORIMAS?

885Cal.7743:2010/06/28(月) 09:51:01
886Cal.7743:2010/06/28(月) 09:54:34
オリマスって、オリスタの300mダイバーのことだと思ってたけど、違うの?
887Cal.7743:2010/06/28(月) 11:54:25
マジレスすると、それであってます。
オリエントがつくってる真のマリマス。オリマス。
888Cal.7743:2010/06/28(月) 12:13:47
自動巻きってどれくらい振ったらパワーリザーブいっぱいまで巻けるのかな?
欲しいやつがあるんだけど手巻きが付いてないもんで
889Cal.7743:2010/06/28(月) 12:23:28
短時間ではクタクタになるまで腕を振ることになろう
890Cal.7743:2010/06/28(月) 12:28:29
キングマスターは、すぐいっぱいになるよ
891Cal.7743:2010/06/28(月) 12:54:15
>>890
30秒くらいですか?
>889
なんか昔通販であったプルプルさせる筋トレ棒思い出した
892Cal.7743:2010/06/28(月) 14:32:00
池袋のLABI1にまだ金が置いてあったよ
893Cal.7743:2010/06/28(月) 14:35:47
誰も買わねぇんだわそんなゴミ時計ww
894Cal.7743:2010/06/28(月) 14:45:01
>>824
書き込みが役にたってよかった
購入おめっ!
895Cal.7743:2010/06/28(月) 15:02:16
>>824
金の無駄だな(プッ
896Cal.7743:2010/06/28(月) 15:29:19
オリマスを1本買えば、くだらない逆輸入ダイバーなんてどうでもよくなる
897Cal.7743:2010/06/28(月) 15:39:13
まぁオリマス300は、実売10万ちょっとで買える機械式ダイバーで唯一のヘリウムガスの進入を許さない高規格JISダイバーだからね。
10万クラスで、あの極厚裏蓋、堅牢なケース、超絶サファイアガラス、特殊パッキンを取り入れている凄まじい。

普通の時計メーカーだったらあの構造だけで50万とられるよ。

http://www.orient-watch.jp/product/pdf/mechanical.pdf
29ページのオリマス断面構造を見れば、オリマスは
SDマリマスに勝るとも劣らない化物クラスの超弩級ダイバーであり
保守的なSBDX001よりアグレッシブな意欲作であることがわかる
898Cal.7743:2010/06/28(月) 15:42:35
まぁオリマス300は、実売10万ちょっとで買える機械式ダイバーで唯一のヘリウムガスの進入を許さない高規格JISダイバーだからね。
10万クラスで、あの極厚裏蓋、堅牢なケース、超絶サファイアガラス、特殊パッキンを取り入れている凄まじい。

普通の時計メーカーだったらあの構造だけで50万とられるよ。

http://www.orient-watch.jp/product/pdf/mechanical.pdf
29ページのオリマス断面構造を見れば、オリマスは
SDマリマスに勝るとも劣らない化物クラスの超弩級ダイバーであり
保守的なSBDX001よりアグレッシブな意欲作であることがわかる
899Cal.7743:2010/06/28(月) 16:52:24
大事なことなのか
900Cal.7743:2010/06/28(月) 17:44:32
セイコーダイバーとはいうものの、プロ向けダイバーズは
全てセイコーインスツルではなくセイコーエプソンの技術

だから逆輸入セイコーダイバーなどSIIがつくるなんちゃってより
オリエントダイバーのほうが遥かに正当性がある
901Cal.7743:2010/06/28(月) 18:12:50
【2:955】安物だけどお気に入りの腕時計 VIII


このスレでいいだろ
902Cal.7743:2010/06/28(月) 20:09:55
オリエントのダイバーが優れているのは解ったが
クソ重いから普段使いには使えんな
903Cal.7743:2010/06/28(月) 21:54:05
降りますって何?
904Cal.7743:2010/06/28(月) 21:58:57
オリエントのホムペジに無いんですけど
905Cal.7743:2010/06/28(月) 22:47:11
まあ普通は300mも潜らないしな
906Cal.7743:2010/06/28(月) 22:50:12
潜り? 降ります知らないと モグリ?
907Cal.7743:2010/06/28(月) 23:03:59
>>891
しっかり測ったことは無いから分からないけど
数十秒だと思うよ
ぐるんぐるん回ってるのが分かるから面白い

俺は手巻きより振る方が楽だなw
908Cal.7743:2010/06/29(火) 00:17:36
数十秒ってマジ?そんなに早く巻けるなら手巻き要らんね
ねじ込み竜頭なら尚更振った方が早いね
909Cal.7743:2010/06/29(火) 00:38:17
また60周年銀がオクにw
これからどんどん出てくるんじゃね?w
910Cal.7743:2010/06/29(火) 00:42:12
アラートに登録してんじゃねえよw
911Cal.7743:2010/06/29(火) 08:11:50
旧オリマス金キター
旧モデルの在庫は海外に送られたらしいから安く手に入れたい人はお早めに

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s176410134
912Cal.7743:2010/06/29(火) 08:38:14
旧オリマス金キター
旧モデルの在庫は海外に送られたらしいから安く手に入れたい人はお早めに

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s176410134
913Cal.7743:2010/06/29(火) 09:20:20
>>909
銀モデル 39,800円スタートの42,300円即決設定だから なかなか良心的なんじゃねぇ?
この金額なら いきなり即決で入札するやついるがいても不思議ではない

でもさ、この設定されている即決価格は明らかにこの前の他のオクでの落札金額参考にしてるね
914Cal.7743:2010/06/29(火) 09:35:24
>>911
出品者乙
915Cal.7743:2010/06/29(火) 09:36:52
>>912
出品者乙
916Cal.7743:2010/06/29(火) 09:43:10
>>913
出品者乙
917Cal.7743:2010/06/29(火) 11:02:01
>>911
金って一番ダサいやつじゃん
黄色なら欲しかったのに
918Cal.7743:2010/06/29(火) 14:33:50
しょうもない安ダイバーを何本も集めるより、旧型のオリマスを格安で手に入れるほうがどう考えても良い。
919Cal.7743:2010/06/29(火) 16:03:45
新型のオリマス格安になるまで待ったほうがいいと思うが 手巻き出来るし
920Cal.7743:2010/06/29(火) 17:41:20
今日夕方5時ころ、多摩地区の○川ビックに60記念金モデルが1本まだ売れ残っていました。
921Cal.7743:2010/06/29(火) 18:51:05
安い時計で大騒ぎ

世間は誰も見てないんだけどねw
922Cal.7743:2010/06/29(火) 19:03:29
オリエントは割と好きメーカ−なのに、このスレで嫌いになりそうだ。。。
923Cal.7743:2010/06/29(火) 19:59:03
60周年の金を使い始めて一週間経つけど、本当に精度高いな。
GSもロレも持ってるけど、一番安いこの時計が一番精度高いって…オリエント恐るべしw
924Cal.7743:2010/06/29(火) 20:19:46
>>921
俺とお前が見てるからいいじゃん
925Cal.7743:2010/06/29(火) 20:20:52
>>923
そこが日本の製造業の問題なのかもね
最高の品質を高く売りつける術を持たないんだよね〜
926Cal.7743:2010/06/29(火) 20:21:07
>>923
全く!!!!
今回ばかりは素直に驚いた

ただ、恐らくこれが最初で最後のオリエント(笑)
927Cal.7743:2010/06/29(火) 20:25:13
都内のBicで旧型オリマスの金と黄が69,800円+10%になってました。
928Cal.7743:2010/06/29(火) 21:06:33
60周年はでかすぎだよなー
36mmまでなら買ったのに
929Cal.7743:2010/06/29(火) 21:07:45
おいらの金は日差+20だったのが+6になり昨日は何と±0まで精度が上がった
今日は−4・・・・Orz
930Cal.7743:2010/06/29(火) 21:37:47
俺のはプラス2秒以内を相変わらずキープ
このモデルは凄い

しかし、たぶん今後オリエントを買うことはないだろう。
931Cal.7743:2010/06/29(火) 22:14:10
>>925
まったくだな。
932Cal.7743:2010/06/29(火) 22:27:46
むつかしいはなしはおしまいな
933Cal.7743:2010/06/29(火) 22:41:19
>>923
スイスがボッタなだけ。
934Cal.7743:2010/06/29(火) 22:43:52
ヤフオク オリマス黒金たった1日経過で45500円まで上がってるな
旧モデルの在庫は海外に送ったらしいので量販店の在庫処分で安くなることは絶望的なので黒金色を安値で欲しい方はお早めに
つーか誰か黒銀を中古でもいいから出品しろよ
935Cal.7743:2010/06/29(火) 22:57:37
オリマスは知る人ぞ知る隠れた日本の至宝ダイバーズだったが、
ヤフオクに出品されて若干知名度がアップしてるのかもな。
936Cal.7743:2010/06/29(火) 23:15:53
国際秘法館みたいだなw
937Cal.7743:2010/06/29(火) 23:25:52
まさにオリエントの秘宝。
インディージョーンズ。
938Cal.7743:2010/06/29(火) 23:45:01
ようやっとオリマスを知る良識人が増えてきたという事だろう。

有名ブランドの300m表記のなんちゃってダイバーとは構造も性能も次元が違うからな。
939Cal.7743:2010/06/30(水) 00:15:24
>>934
持ってるんですが…

時計をコンビにするならブレスもコンビにして、
徹底的に軽薄な見た目のダイバーに欲しかった。
サブマリナみたいにオイスターブレスで中金とか、
昔のホイヤーみたいにジュビリーブレスで中三列金とか。

いずれにせよ、もっと安くなってから買っとけばよかったなぁ。
940Cal.7743:2010/06/30(水) 00:37:33
>>911
オメガのシーマスのパクリにしか見えねぇ。
941Cal.7743:2010/06/30(水) 00:41:04
エアダイバーズ黒持ちですが、オリマス黒金の今の量販店価格だと
手を出したくなるが、エアダイバーズよりも大きいから若干躊躇してる。
今月、60周年銀買ったばかりだし。

しかし、悩んでる時点で、買う気満々な訳でしてw
942Cal.7743:2010/06/30(水) 00:51:47
>>940
シーマスってこんなんやったけ。。。プロプロフ欲しい!
943Cal.7743:2010/06/30(水) 00:56:06
ヤフオクでもオリマスって滅多に中古で出てこないんだよな
この間も黄色がやっと出たと思ったら65000円スタートで値下げ待ちしようと思ったら入札してる奴いるし
944Cal.7743:2010/06/30(水) 01:50:36
まぁ7万以下で買える場合は初代オリマスのほうがコスパ高いな

8万以上で初代買うのは賛成できない
素直に新型のハック&手巻きつきを3割引で買ったほうが良さげ
945Cal.7743:2010/06/30(水) 01:53:12
訂正 8万以下(定価の半額)で買える場合は
946Cal.7743:2010/06/30(水) 02:11:59
>>940

シーマスより、GPのシーホークに似てる。
947Cal.7743:2010/06/30(水) 09:20:33
>>940
防水性能はいいのかもしれんが、何度見ても好きになれんデザインだわ。
でもシーマスには似てないと思うけどな。
948Cal.7743:2010/06/30(水) 10:02:40
確かにオリエント独特のチープなデザインだな
新型の方もいずれ半額くらいになるでしょ
949Cal.7743:2010/06/30(水) 10:16:10
オリエントのダイバーって文字盤がうるさ過ぎる。
パワーリザーブも余計だし、ロゴとか表記とかが大き過ぎてシンプルさに欠ける。
950Cal.7743:2010/06/30(水) 10:43:36
他社と違いを出そうとするとどうしてもチープデザインと言われかねないに
なってしまいます。価格が抑えるためデザイナーに(ry
951Cal.7743:2010/06/30(水) 11:23:57
952Cal.7743:2010/06/30(水) 12:29:25
>>951
こんなにダイバーがある中、なんでオリマス厨はセイコー輸入ダイバーと比べるんだろ?
やっぱそことしか勝負できないからか?
953Cal.7743:2010/06/30(水) 14:58:32
オリエントはクラシックなデザイン以外はゴミだから
ダイバーもキングダイバー復刻すりゃ良いのにね
954Cal.7743:2010/06/30(水) 15:08:16
アンティーク好きなんだが最近オリエントとかリコーとかイトオシ(←なぜか変換できない)くてたまらん。
955Cal.7743:2010/06/30(水) 15:52:17
オリエント自体はかなり好きな時計メーカ−だが、このスレにおる他の時計メーカ−を糾弾するオリ厨共は好かん!!メーカ−の知名度みたく慎ましくしてれないものか…
956Cal.7743:2010/06/30(水) 18:47:33
チープすぎるなぁ
957Cal.7743:2010/06/30(水) 19:12:29
素直にコスパ世界一のオリマス買わず、なんちゃってダイバーに逃げてる愚か者が多すぎる
958Cal.7743:2010/06/30(水) 21:26:26
左手にオリマス右手にマリマスSDしてたら最強だな
959Cal.7743:2010/06/30(水) 22:42:07
>>955
なんか人増えてまったりしなくなったね
960Cal.7743:2010/06/30(水) 22:55:43
>>954
タカノシャトー愛してます(笑)
961Cal.7743:2010/07/01(木) 00:20:45
>>959
自演が多いのでそう見えるだけ
実際は数人で回っているのがこのスレ
962Cal.7743:2010/07/01(木) 00:27:24
>>961
そもそも>>955が荒らしの自演だからな。
963Cal.7743:2010/07/01(木) 00:29:57
SBDX011を持ってる俺はどうすればいいんだ?
964Cal.7743:2010/07/01(木) 01:00:54
60記念の豪華なケース、臭い
触っただけで手に移る
965Cal.7743:2010/07/01(木) 01:35:55
>>962
955だけど、自分は955のみだぞ。勝手な妄想は大いに結構だが、言い掛かりは大概にしてくれ。
966Cal.7743:2010/07/01(木) 01:46:25
>>964
今すぐ窓から投げ捨てろ!
967Cal.7743:2010/07/01(木) 08:45:45
拾った!
968Cal.7743:2010/07/01(木) 16:47:46
オリマス金気になって現物見たが予想以上にダサかった 
ありゃ売れ残るわ
969Cal.7743:2010/07/01(木) 17:00:29
こんにちは(^◇^)
970Cal.7743:2010/07/01(木) 17:06:38
60周年記念のスペシャルブック 『オリエント☆物語』 を
ネットで予約できるところ知りませんか?
971Cal.7743:2010/07/01(木) 17:59:16
さっそく 銀モデル またまた落札!(即決設定ありで 即決入札終了)
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k130843915
972Cal.7743:2010/07/01(木) 18:02:46
売るなら今だわなあ、暫くしたら購買意欲もなくなるだろうし似かよったデザインのが発売されそうだし
973Cal.7743:2010/07/01(木) 18:05:19
>>972
大丈夫だよ あのすばらしい記念ロゴは60記念でないと永遠に手に入らないから。

数年間はオクに出さずに寝かせておくのが正解。
974Cal.7743:2010/07/01(木) 18:25:49
1万くらい儲けてどうする?
ちょっとうれしいだろが、どうせそれでまた要りもしない時計買っちゃうだろう?
寝かしておけ。
あれだけでかい箱が家にあると、次の時計への購入意欲が減殺され
多少無駄遣いが抑えられる。
975Cal.7743:2010/07/01(木) 20:41:17
オリマス1本持っとけ 人生観が変わるぞ
自分の気持ちに素直になれば、実直につくられたオリマスの良さに気づくだろう
976Cal.7743:2010/07/01(木) 23:01:42
オリマスの径いくつ?
977Cal.7743:2010/07/02(金) 00:17:45
>>976
淀で金安売りしてたけどチープな海外向けモデルって感じがした。
デザインがどうでも良くてダイビングに使用する目的なら良いかも。
でも300m防水なんて要らんし、くそ重いし。
くそ重いから靴下に入れて振り回せば武器になるかもね。
978Cal.7743:2010/07/02(金) 02:10:19
お前らオリエント(笑)なんてクソスレ何個も立ててんじゃね〜よ
979Cal.7743:2010/07/02(金) 06:59:33
オリマス300mは、企画段階の定価が15万程度という制約があるなかで
最高の防水性能確保する為に気合入れすぎて
ケースとガラスと構造にコストかけすぎちゃって仕上げとムーブに
しわよせがきたという伝説の時計w

まぁスイスだとあの構造とガラスだったら、ムーブがETAでも定価50万とられるので
じゅうぶんにお買い得なのは間違いない
980Cal.7743:2010/07/02(金) 11:10:44
>>973
おまえ、ずーっと1人で言ってんだろそれ
981Cal.7743:2010/07/02(金) 15:17:37
>>979
オリマス嫌いじゃなかったんだが、このスレにおる物凄く蘊蓄を垂れるキモオタが所有してるとおもうと、そんな臭ぇ時計いらねぇわwwロレサブでイイや−。
982Cal.7743:2010/07/02(金) 16:30:38
川崎のビックに60周年の金が売ってた
983Cal.7743:2010/07/02(金) 16:32:16
>>982
マジか?
明日買いに行こう!
984Cal.7743:2010/07/02(金) 17:35:46
>>982
池袋のビック本店にも売ってるよ
あんまり売れてないのかね?
985Cal.7743:2010/07/02(金) 17:50:17
ついにメッキが剥げたなwwwwww
ヤッパリこんなガラクタ買う奴なんかいないんだなwwwwwwwwwww
986Cal.7743:2010/07/02(金) 18:42:59
>>984
ヨドバシは全国全店売り切れ。もちろんネットも在庫なし。当然アマゾンもナシ。
楽天も全店舗売り切れ。
単にBICの売り上げが悪いだけじゃないの?
987Cal.7743:2010/07/02(金) 18:48:50
アホか?
988Cal.7743:2010/07/02(金) 19:05:01
ビックの通販では相変わらず完売表示だ
店頭での売値が気になるな
989Cal.7743:2010/07/02(金) 19:35:34
>>985
konozama喰らいましたかw
990Cal.7743:2010/07/02(金) 20:03:37
ネットでは在庫0でも店頭在庫有りってのはよくあること。
991Cal.7743:2010/07/02(金) 20:06:29
ヨドバシは店頭在庫もなくなったみたいですよ。
992Cal.7743:2010/07/02(金) 21:39:32
ヒャッホウ!!


Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、お客様にご注文いただいた以下の商品が、仕入先から入荷の見込みがないことがわかりましたため、
やむを得ずご注文のキャンセルをさせていただきました。

"オリエント (ORIENT) 腕時計 ORIENT Automatic オリエントオートマチック WORLD STAGE Collection WV0021DT 60周年記念限定モデル"

ご注文の商品を入手できず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
993Cal.7743:2010/07/02(金) 21:50:23
安い時計だし、どうでもねいいっすわ
994Cal.7743:2010/07/02(金) 21:53:37
安いとか高いとかじゃないよ。
分かってないね。
995Cal.7743:2010/07/02(金) 22:23:42
996Cal.7743:2010/07/02(金) 23:18:37
>>993
一億円の電波を有り難がりそう…
997Cal.7743:2010/07/02(金) 23:21:17
>>993
ここ趣味板
998Cal.7743:2010/07/02(金) 23:46:20
WV0021DT ヨドバシカメラ各店の在庫状況

八王子店 在庫残少
マルチメディア札幌 在庫残少
999Cal.7743:2010/07/02(金) 23:50:10
せっかくあきらめたのにまだあんのかよ。
1000Cal.7743:2010/07/02(金) 23:52:26
さすがゴミ時計wwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。