★国産機械式時計のオリエントはいかが?その29★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Cal.7743:2010/06/14(月) 10:25:28
キチガイ大杉
953Cal.7743:2010/06/14(月) 10:26:30
>>948-952
アンチ乙!!
954Cal.7743:2010/06/14(月) 10:26:50
マンセーレスが多いってのは、ダメなところ(側の大きさやムーブのショボさなど)は誰もが分かってて、
それでも敢えてデザインで購入したという共通認識があるからじゃないか?
955Cal.7743:2010/06/14(月) 12:34:02
>>869
まぁ手巻きと分って買ってるのにわざわざ返品する必要もなかろう。
956Cal.7743:2010/06/14(月) 12:45:59
>>828
俺はいずれ引き継ぐつもりで親父に送りつけることにするよ。
綺麗さとかあんま気になんないからさ。
その次の世代が居ないのは残念だが。
957Cal.7743:2010/06/14(月) 14:03:27
>>956
まだこれからだろ
958Cal.7743:2010/06/14(月) 14:32:19
どうも今回のクラシックモデルははじめから採算度外視で作ったらしいね。
某店の店長さんと話したときこれはほとんどメーカーとしての儲けはないだろうと言っていた。
あくまでオリエントのイメージ強化戦略モデル(赤字黙認)だったみたい。
だから量産化は無理(今後もないだろう)と言ってた。

オリエント時計は買う客層も機械式時計好きが多いそうだが
作る側(オリエント社員)も機械式時計が好きでしょうがない人が多いとその店長さん笑っていた。

将来、SEIKOに完全吸収されないことを祈るだけだ。
そうなると絶対に今のオリエントの良さは失われるに決まってるから。
959Cal.7743:2010/06/14(月) 15:00:37
いいこと言うね
960Cal.7743:2010/06/14(月) 15:23:25
都内でのシルバーの購入はもう無理ですかね?
961Cal.7743:2010/06/14(月) 15:25:33
金もう一個予約しておこうかな。
Amazonまだ予約できるよね。
962Cal.7743:2010/06/14(月) 17:26:15
>>960
ヨドの店頭在庫状況では若干残ってるみたいね
試しに電話して聞いてみれば?
963Cal.7743:2010/06/14(月) 20:09:52
>>962
超thx!
電話してみたらありました。
konozama食らって絶望してたんで、助かりました。
964Cal.7743:2010/06/14(月) 20:39:00
まじか 淀で聞いてみればよかったのか
店頭に無かったから諦めて帰ってきたんだ
965Cal.7743:2010/06/14(月) 22:00:45
おかげさまで最後の一個買えました。
金は予約していたけれど、銀は最初買うつもりなかったので。

金銀、毎日付け替えて行くかな。
966Cal.7743:2010/06/14(月) 23:06:25
尼予約分の60周年第2弾がやっと届いた。
シリアルは1100番台。海外手配品ではないようだ。

確かに大きめだが思っていたより厚みがないので、萎えるほどじゃない。
ベルトは今からの季節は汗でガビガビになりそうなので、別に手配しようと思う。
967Cal.7743:2010/06/14(月) 23:15:49
革で防水のベルト、どんなのがあるの?
表が革で、裏がラバーのがあるって、どこかの書き込みで
見たんだけど、探しても見つからなかった。
968Cal.7743:2010/06/14(月) 23:35:37
>967
カミーユフォルネのアンチスエット
アンティークカーフで定価13000円也
969Cal.7743:2010/06/14(月) 23:59:21
>>836
>>834
>しかし楽天に出店している店がそんなことしたらたいへんだよね。

だからさ、楽天でも在庫有り表示でも注文後に納期4週間とか平気であるのさ。俺はほぼ全てネット通販で買ってるから慣れっこだけど、訴えるとか平気で云うバカ大杉。

ネット通販なんてアテにする方がバカ
970Cal.7743:2010/06/15(火) 00:01:53
>>968
ありがとう。でもちょっと高いな。
もう少し安く、5千円くらいで買えるのないかな?
971Cal.7743:2010/06/15(火) 08:06:26
>>970
表がカーフで裏が合成皮革(ロリカ)のがある
http://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/c/0000000103
972Cal.7743:2010/06/15(火) 08:55:04
60周年人気があるね。類似品のSARB031なんかどう?

http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SARB031/

973Cal.7743:2010/06/15(火) 08:57:23
それはちゃちすぎる
974Cal.7743:2010/06/15(火) 09:25:24
今さらながら金をAmazonで予約
konozamaくるかな〜w
975Cal.7743:2010/06/15(火) 09:25:45
>>972
それの金を持っているけれど、妙にピカピカでおもちゃの時計のように見えてしまいます。
微妙な質感の違いでしょうか。
SEIKOロゴが昔の筆記体ならまだ良かった。
976Cal.7743:2010/06/15(火) 09:54:26
>>972
それも良いね
ケース36mmだし実物の色もちょっとアイボリー系で落ち着いた感じでいいんだよな
977Cal.7743:2010/06/15(火) 11:01:15
いよいよ明日だ ワクテカが止まらない〜
978Cal.7743:2010/06/15(火) 11:34:51
>>970
自分は安くて純正に似てるこのベルトを使ってる。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000989458/index.html
979Cal.7743:2010/06/15(火) 18:47:18
ついにAmazonでも、ゴールド在庫切れで予約終了
980Cal.7743:2010/06/15(火) 21:24:58
本日、発送したとのメールが。
到着が楽しみです。

買い物でこんなにワクワクするのは、本当に久しぶり。
981Cal.7743:2010/06/15(火) 21:28:20
>>972
36mmだったらリアルアンティーク買うわ。
982Cal.7743:2010/06/15(火) 22:00:57
俺は金曜に会社終わってからビックに向かうぜ
983Cal.7743:2010/06/15(火) 22:09:11
アンティークは防水性能ないじゃん
984Cal.7743:2010/06/15(火) 22:13:27
>>980
金?銀?
985Cal.7743:2010/06/15(火) 22:57:18
明日ぐらいに会社に届くはず。
出社が楽しみだぜ。
986Cal.7743:2010/06/15(火) 23:01:24
>>972
だっさ
987Cal.7743:2010/06/15(火) 23:21:20
SEIKOはキングセイコーファーストモデル復刻版みたいなやつをオリエント価格で出せばいいのに。
グランドセイコーの金無垢なんて買えないし、中途半端なクラシックモデルは返って痛いし。
帯に短し、襷に長し。
988Cal.7743:2010/06/15(火) 23:35:45
今回ので採算度外視し過ぎて
レトログラード60周年は見合わせになったんじゃないかと邪推してしまう。

サービス価格になんてしなくていいから出して欲しかった。
俺はあっちが本命だったんだよ。。
989Cal.7743:2010/06/15(火) 23:47:50
>>988
レトログラード販売見送り?知らなかった…。
990Cal.7743:2010/06/16(水) 00:01:58
おまいら聞いてくれ!
今回の「オリエント ワールドステージコレクション 60周年記念世界限定モデル」
おいらの時計の理想とするところが詰まってるんだ!
3針+リザーブ、白い文字盤、シルバー(黄金愛好家さん、すまそ!おいらの場合は金は似合わないんだ!悪気はない!)
革ベルト、手巻き、カレンダー、サファイアじゃないけどボックス風防。
適度な品質と絶妙なコスパ!
サイズも36mmだとちょっと古臭い感じになっちまうところ。
世界的に40mm超という傾向の中でも控え目なサイズである39mm。
このサイズが現代っぽくて良いんだな。
アンティークなデザインを現代風にアレンジしたという感じがして好感!
高い輸入時計はもう飽きた。てかブランド料とか中間マージン高杉。
今回初めてのオリエントだったが、こんな素晴らしい時計をありがとう!
今通常モデルも物色中だ!
レトログラードやモータサイクルモデルもかっこいいね!
喜んでオリエントの術中にはまるよ。
991Cal.7743:2010/06/16(水) 00:09:27
おちつけw
とりあえず俺は、バイクモデル新作購入予定組
992Cal.7743:2010/06/16(水) 00:11:59
ビックから金の発送メール来てたよ・・

尼で銀、なかなか受付確定しないのでキャンセルして乗換えて正解だった
6/1予約だったのでkonozama喰らってたの確実

だれか前日入手した人が居たら画像アップよろしく
993Cal.7743:2010/06/16(水) 00:23:26
ここでスリースターですよ
994Cal.7743:2010/06/16(水) 01:14:22
金のアップ見つけた

ttp://kishimotoweb.blog.ocn.ne.jp/top/2010/06/615_wv0021dt_o_.html

ベルトが思ったより濃いな シリアルは1000番台みたい

てか、金は盛りあがらないねー
995Cal.7743:2010/06/16(水) 01:19:21
充分盛り上がってるよwwwwwwwww
996Cal.7743:2010/06/16(水) 01:21:10
>>990
いいよいいよ〜
愛情が伝わってきてw

>>994
グッジョブ!
今日ビックに取りに行こうっと
使いやすさからやっぱ金より銀の方が人気みたいね
ちゃんと22Kメッキって書いてあるのがいい!

誰か次スレ立てて
俺は立てられん
997Cal.7743:2010/06/16(水) 01:29:01
998Cal.7743:2010/06/16(水) 01:32:31
にやにやしながら埋めるか
999Cal.7743:2010/06/16(水) 01:51:04
999
1000Cal.7743:2010/06/16(水) 01:51:40
1000ならキングダイバー1000が完全復刻!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。