【epos】 マンセーO(≧∇≦)O イエイ!! 【Part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
前スレがDAT落ちしたので新たに立てました。
低価格で機械式が楽しめるEPOSを語りましょう!

前スレ
【artistry in】epos Part3【watchmaking】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162218765/

eposマンセー O(≧∇≦)O イエイ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1016032398/

【EPOS】 マンセーO(≧∇≦)O イエイ!! 【Part2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1072376774/


紹介HP
http://www.europassion.co.jp/epos/
2Cal.7743:2008/11/27(木) 12:15:18
(´^`*)乙 こ、これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんだから変な勘違いしないでよね!!
3Cal.7743:2008/11/28(金) 00:11:04
なんつーかゴミ
4Cal.7743:2008/11/29(土) 03:20:50
セリタポン
5Cal.7743:2008/11/29(土) 04:26:58
6Cal.7743:2008/11/29(土) 04:55:18
セリタポン=中国杭州ムヴ
ケース、文字盤、針、100%中華パーツ
刻印のみスイス(笑)
同じ中華なら仕上げはビーバレルの方が上じゃね?
7Cal.7743:2008/11/29(土) 14:09:16
ビーバレル>エポス
鶏口となるも牛後となるなかれ
8Cal.7743:2008/12/05(金) 00:39:49
ビーバレルもやるね
9Cal.7743:2008/12/08(月) 21:49:04
ぬるぽ
10Cal.7743:2008/12/09(火) 08:52:37
うんこ
11Cal.7743:2008/12/12(金) 01:20:58
eposの中身中華になったん?
12Cal.7743:2008/12/12(金) 14:51:18
epos安いな。デザイン的にはイマイチだけど
13Cal.7743:2008/12/18(木) 20:42:20
14Cal.7743:2008/12/20(土) 21:23:50
3231を所有してる人って居ますか
よかったら腕に付けてる画像見せてください
15Cal.7743:2008/12/22(月) 10:58:33
そんなに高くないんだし買ってみれば?
16Cal.7743:2008/12/25(木) 22:01:31
> 同じ中華なら仕上げはビーバレルの方が上じゃね?
バレルのパワリザクロノ持ってるけど、フェースもムーブも、仕上げ・質感はまだ2年ほど前のEPOSの方が上だと思ったよ。
今のところ値段が倍以上変わるから不満には思ってないけど。

で、今年のモデルはどっちも持ってないから氏らん。EPOSの方が下がったのかな。
17Cal.7743:2008/12/30(火) 22:47:38
3377持ちだけど
月一くらいでテンプがジャムる
強く振ればまた動き出して手巻きなりの精度で時を刻むから
問題はないんだけど気分はよくない
でも、こんなもんなんですかね?
18Cal.7743:2008/12/30(火) 23:40:55
エポスは高くなりすぎだ。価格に見合った仕上げに
しないと、このままじゃ売れなくなるぜ。
19Cal.7743:2009/01/07(水) 22:07:25
麒麟の田村が
ttp://www.syohbido.co.jp/item/000063368wh.html
を着けてるのをTVでやってた。結構面白いデザインだね、いらんけど
20Cal.7743:2009/01/07(水) 22:45:29
>>19
なんか、インチキコピー時計にありがちな機能だな。
21Cal.7743:2009/01/22(木) 00:25:40
過疎ってますね・・・
EPOSに興味があって色々聞きたいんですが無理そうですね
22Cal.7743:2009/01/22(木) 07:56:25
歴史も浅いし、特に目立ったところもないしな
23Cal.7743:2009/01/22(木) 19:19:40
ここのユニタスの時計ほしいけど音ってどのくらい大きいのかな
結構気になるレベル?
24Cal.7743:2009/01/23(金) 02:04:47
静かな所で耳を近付けてやっと聞こえるレベル
25Cal.7743:2009/02/01(日) 17:00:56
>>23
俺は結構気になるよ。
音楽かかってたり、人が話してると全く聞こえないが。
職場につけて行くと「うるせぇ」って言われそうで怖い。
26Cal.7743:2009/02/01(日) 17:27:59
>>25
どんな職場なんだよw
27Cal.7743:2009/02/01(日) 18:49:13
>>20
まぁインチキコピーメーカーだからな。
>>23
ロンジンのユニタスなら持ってたが寝る時に枕元へ置いとくと気になって寝付けなくなる程度。
28Cal.7743:2009/02/01(日) 19:41:24
>>26
事務。
実際は周りに聞こえないとは思うが。
静かな職場なので。



29Cal.7743:2009/02/17(火) 21:11:12
てす
30Cal.7743:2009/02/17(火) 21:16:04
このうんこなスレタイどうにかならんのか
31Cal.7743:2009/02/17(火) 21:46:41
1000まで使い切るしかない
ユーロ安なんだから大幅値下げしろよな
32Cal.7743:2009/02/20(金) 12:49:57
3369の300本限定モデルのシリアル300番もってるけど価値つくかな?安いから無理かのう?
33Cal.7743:2009/02/20(金) 14:43:37
3365のクロノダイバー買いました
バルジュ7750、200m防水、スケルトンバック、
Dバックル付きラバーストラップでこの値段は破格
古臭いデザインと丁寧な造りは飽きがこんね
EDOX買うんじゃなかった・・・
34Cal.7743:2009/02/20(金) 14:45:13
35Cal.7743:2009/02/28(土) 10:16:16
3214SLに一目惚れなのですが、私の腕周りは15cmなので、直径38mmの
3214SLはでかすぎですよね orz
(実物を見てみたいのですが、田舎なので)

4391RWH(直径34mm)もいいのですが、、、
36Cal.7743:2009/02/28(土) 11:21:53
腕周りは15cmで直径38mmなら許される範囲だと思うよ
最近でかい時計つけるの流行ってるし
38mm前後は国産でも一番多いサイズじゃないかな
37Cal.7743:2009/02/28(土) 11:41:02
>>32
つかないだろうねー
>>33
そうだねー
エポスは作りが良くないからすぐ飽きるだろうね、しかもクロノだし


でも安いしついつい集めちゃうんだよなー
38Cal.7743:2009/02/28(土) 11:57:50
>>36
すごく早いレスをありがとうございます(^^)
そうなのですか!
思い切って買ってみようかな、、、

女性用の機械式時計が欲しくて探していて、小振りなサイズがたくさんある中で、
eposの4391RWHを女性が付けている画像を見て、最近は大きな時計を女性が、
それも手首の外側に付けていいんだと驚きました。
外側に付ける=女性らしさからの解放って感じでうれしかった。

携帯を持つようになって時計から離れていたのですが、会社で会議を頻繁にするように
なると(カメラ付き携帯は持ち込み禁止)、時計が必須だなと思うようになりました。
古い懐中時計(国鉄時計w)を使っていたところ、腕時計の方がよいかなと思って、
探しているところに3214SLが!

国鉄時計を使っていた頃は、1日1分弱、時間が進む方へずれて行きましたが、
この時計の時差はどのくらいでしょうか。
もしもご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
39Cal.7743:2009/02/28(土) 23:09:12
>>33
オイラもEDOXとEPOSの3389両スケ持ってますが、
EPOSの方がモダンだけどクラシカルな感じがして飽きが来ないと思います。
流行を追いかけるEDOXの方が先に飽きそうです。。。

>>37
EPOSは良いですね♪色々なジャンルの時計を色々なムーブを使って安価で販売
してくれるので、時計フリークにはありがたいです!EPOSにはETA2010年
問題を乗り切って欲しいですね〜^^;;;

>>38
EPOSの手巻き&自動巻きを数本所有していますが、日差はそんなに
悪くないですよ。今のところ両方ともに日差10秒以下に収まっています。
一応正規輸入代理店にて購入しました。
40Cal.7743:2009/02/28(土) 23:47:52
EPOSのコンセプトは装飾時計でなく、
実用時計として機械時計を使って欲しいというコンセプトだからな。
ETAの供給締め出しはかなりの打撃だろうなあ。
なんとか頑張ってほしいわ。
41Cal.7743:2009/03/01(日) 00:32:44
>>39
ありがとうございます。
日差というのですね、それなら十分です。

ETAって何だろうとぐぐったら、時計の駆動部分であるムーブメントの
大手サプライヤなのですね。供給問題なのか。
42Cal.7743:2009/03/03(火) 09:14:37
丸井の時計って馬鹿にされた
43Cal.7743:2009/03/03(火) 11:24:08
ジェネリックのセリタがあるから大丈夫でしょう。
44Cal.7743:2009/03/22(日) 00:27:18
みなさん正規店で購入してるんですか?
並行は避けた方がいいの?
45Cal.7743:2009/03/25(水) 20:30:43
eposなんか並行で十分
46Cal.7743:2009/03/26(木) 11:16:25
中身はETAだし安いしね
気軽に使える時計を目指してるらしいしオーバーホールしないで数年で買い替えるのもいいんじゃないの
47Cal.7743:2009/03/28(土) 17:44:58
j
48Cal.7743:2009/04/01(水) 21:31:33
つい、epos3191を買っちまったい。
とりあえず、大事にガシガシ使ってこうと思う。

宝くじがBig6が当たったら、ランゲ1815がほすぅ
49Cal.7743:2009/04/13(月) 23:47:27
オシアナスと視認性最強の無印良品公園時計さえあれば時計なんか買い足すことももうないだろうと高を括っていたが…
eposのスケルトン懐中時計がメチャクチャ欲しくなってしまった。持ち歩かずに自室にぶら下げときたいw
50Cal.7743:2009/04/30(木) 01:54:08
正規モノの3253BKM買ったんですが日差+30秒くらい出てたりします。
ハズレだったみたいです。
歩度調整に出そうか検討中・・・
51Cal.7743:2009/04/30(木) 11:07:34
ETA2824-2か 15秒以内を目指したいところだな
5250:2009/04/30(木) 21:32:13
買った店にメールしてみたら誤差範囲内ってことでメーカーでの歩度調整は無理だろうって
言われました。
ただ、買った店で無料で調整はしてくれるみたいです。
選別品にはなるけど同じ2824-2でクロノメーター規格をパスするようなムーヴもあったりする
ので30秒ってのがちょっと・・・だったりします。
値段が値段なのであまり贅沢は言えないんですが。

更に1年半前ほど前に買ったメカニカルセイコー(6R15)が日差+1秒くらいで動くバケモノ
なのでなんだか余計にはがゆいっす
53Cal.7743:2009/04/30(木) 22:30:42
>>52
SEIKOと比べちゃダメだYO!
あれは安価のくせに性能が高くていいよね・・・
54Cal.7743:2009/04/30(木) 22:53:20
6R15はETAよりも安くて出来がいいからなあ
55Cal.7743:2009/05/02(土) 02:11:36
>>52
まさかこの板でスレが立ちまくってる店じゃないだろうね
5650:2009/05/02(土) 21:03:32
>>53
>>54

そう・・・安いんですが驚くほどイイ精度を保ってくれてます。
恐るべしセイコーって感じです

>>55

スレ立ちまくりの店って石川県の某所のことでしょうか?
あんなクソみたいな店に落とすお金はビタ一文持ち合わせてないです。
今、Part24スレまで進んでるとこですよね?
57Cal.7743:2009/05/03(日) 08:02:33
>>56
そうそうあそこです
eposの時計のでっかい写真いっぱい載せてくれるからサイトだけはいいですがw
58Cal.7743:2009/05/10(日) 17:00:20
たまには上げてやるか(´ー`)y-~~
59Cal.7743:2009/05/11(月) 05:44:31
3針からクロノまでとにかくいろいろ安く出してるけど、精度とか耐久性ってどうなの
使ってる人教えて
60Cal.7743:2009/05/11(月) 17:42:41
>>59
耐久性はないだろうな 精度はそこまで悪くないって感じ まぁETAだし
機械式入門みたいなメーカーだし色々考えないで気軽に使うのが吉 
61Cal.7743:2009/05/11(月) 18:01:52
>>60
ありがとう
62Cal.7743:2009/05/23(土) 09:46:28
落ちちゃいそうだからageとく
63Cal.7743:2009/05/24(日) 20:36:52
EPOS人気ないなー
64Cal.7743:2009/05/25(月) 00:39:19
すぐ飽きそうなデザインとそれなりの仕様だから仕方ない
65Cal.7743:2009/05/26(火) 11:00:18
eposにこの値段出すならもう少し上乗せして・・・ってのは確かにある
本格?機械式入門みたいなもんだしユニタスとか眺めるような時計は嫌いじゃない
66Cal.7743:2009/05/26(火) 19:02:49
そもそも実用時計としての機械時計なコンセプトだから飽きる云々な人は買うべきじゃない
というかeposにとって180度お門違いな人
飽きたくない=装飾品としての価値が欲しいわけだし
創業者のポリシーを忘れないように
クオーツだらけでも実用時計として機械時計を着けて欲しいという理念で立ち上げたブランドなのを
67Cal.7743:2009/05/27(水) 08:04:22
まぁ安時計の部類に入るんだしどうこう文句も言えんわな
68Cal.7743:2009/05/27(水) 08:56:58
実用時計としての機械式とかいうのならSEIKOでも買ってたほうがマシだな。
69Cal.7743:2009/05/27(水) 11:28:23
セイコーメカニカルいいよね あれこそ実用的な機械式
70Cal.7743:2009/05/27(水) 13:27:24
性交厨は出て行けよ
エポスこそ実用時計としての機械時計
71Cal.7743:2009/05/27(水) 14:30:39
心が狭いというか器が小さいというか・・・
72Cal.7743:2009/05/27(水) 17:30:20
俺はeposについていくぜ!
73Cal.7743:2009/06/06(土) 18:33:57
エポス人気ねえなああああああ
エタポン時計の中じゃ適正価格というか良心的でいいと思うんだが
74Cal.7743:2009/06/09(火) 22:17:49
3241つかってるけど、時計の趣味自体が満足してしまった。
スピードマスターとかほしい気もするけど、他の趣味に回すさ
75Cal.7743:2009/06/17(水) 00:05:41
季節柄防水バンドが欲しくなって3370にモレラートのSPEEDを着けてみた。
カーボン型押しのラバーだけどオサレ系にも案外いけるね。

eposは最近のデザイン傾向が好みでないのと、オタ向けギミック系がとんとご無沙汰で寂しいねー。
76Cal.7743:2009/06/21(日) 23:59:09
3294が欲しいんだがベルトの交換はできるんだろうか?
写真だとどんな風に固定されてるかわからない
知ってる人いたら教えてちょうだい
77Cal.7743:2009/06/28(日) 12:37:40
いろんなサイトの拡大写真見たけど裏側に小さいネジらしき物が見える
推測だけどネジ取ると分解できてベルト外せるんじゃないですかね
そうならば革ベルトは普通のものでも使えそうです
78Cal.7743:2009/07/09(木) 19:17:09
実物見ると価格のわりにはいいんだけどなあ
いかんせん置いてるところが少ないからな
3395欲しいな
79Cal.7743:2009/07/12(日) 03:18:38
3384
http://isozakitokeiblog.mods.jp/blog/2009/06/20091183384_sports_choro_limit.html

118本限定!
ベゼルシルバーもあるよ。てことは各59本かなぁ?
80Cal.7743:2009/07/24(金) 01:04:39
エポスの
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3397aosl.htm
とか
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3398abk.htm
って、もろIWCのパクリだ。
モノが良いとか悪い以前にこういうことする時点で、こういうメーカーは軽蔑する。
論外だね。
81.:2009/07/24(金) 01:26:11
インターのパクリっていうより古典的なパイロットウォッチのデザインだと思うんだけど
82Cal.7743:2009/07/24(金) 01:34:49
自分の知識の無さを棚に上げて
こういうメーカーは軽蔑する。論外だね。(キリッ
とか言っちゃう恥かしいやつだな
83Cal.7743:2009/07/27(月) 11:02:03
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7sMJDA.jpg

3369のスケルトン シリアル300です。
新しいの欲しいけどヤフオクでどれくらいで売れるかなぁ?

ユニタスたんコチコチうるさいお(′・ω・`)
84Cal.7743:2009/07/27(月) 20:59:49
ピンボケにも程がある
85Cal.7743:2009/08/02(日) 04:58:30
カバンはよく写ってるね
86Cal.7743:2009/08/11(火) 13:14:02
>>80
早速突っ込まれてるけどさすがに釣りだよな?
ドイツのパイロット時計?がルーツの定番的なデザインだから、
昔から色んなメーカーが出してるんだが
87Cal.7743:2009/08/13(木) 13:01:28
>>80
たしかに銀盤にオレンジの針とかは、インターのパクリといわれても仕方ないな。
これは、ドイツのパイロット時計、にもない色なんじゃない?

まあ、これ見て伝統的なデザインだからEPOS買おうってヤツは、、、恥ずかしい
88Cal.7743:2009/08/16(日) 03:00:59
とりあえずルーツになったというドイツのパイロット時計とやらを見せてよ
8988:2009/08/16(日) 03:16:01
ちなみに俺は1940年代にドイツ空軍に納入されたIWCのラージパイロットしか知らない
90Cal.7743:2009/08/17(月) 15:51:30
エポスの118本限定品を買うか悩み中。
91Cal.7743:2009/08/17(月) 17:07:39
92Cal.7743:2009/08/17(月) 17:23:06
クオーツしてる男ってサイテー 3人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1249542519/
93Cal.7743:2009/08/24(月) 23:59:04
お金が無くなったので、ロレックスのエクワン売ってエポス5253買いましたが質感高いですね。
ブレスがちと安っぽいですがETAポンで37000円は良心的な価格です。
精度もいいです。
94Cal.7743:2009/08/29(土) 03:16:07
>>88
見せてよ、じゃなくて探せよw
どこの会社が元祖かは知らんが、Lacoとかも40年代にドイツ空軍に
納めてたとか謳ってるけどな。他にもなかったっけか、そういうメーカー

IWCか或いは他社が考えたデザインなのか、ドイツ空軍の決まりで
似たようなデザインになってるのか、その辺は詳しい奴に聞くしかないな

いずれにしてもこの手のデザインでエタポンならLacoとかARCHIMEDE
とか4万以下であるからなあ。あえてエポスを選ぶ理由はない気がする
95Cal.7743:2009/08/29(土) 03:44:06
86 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 13:14:02
>>80
早速突っ込まれてるけどさすがに釣りだよな?
ドイツのパイロット時計?がルーツの定番的なデザインだから、
昔から色んなメーカーが出してるんだが

って書いてあるからそれ見せろって言ってるんだろ
知らねえなら最初から書くなアホ
96Cal.7743:2009/09/01(火) 02:59:20

エポスの手巻きには秒針ついてないやつ多いね
スモセコで我慢しろってか
もうちょいがんばっておくれよ
97Cal.7743:2009/09/01(火) 10:52:20
スモセコは秒針じゃないとおっしゃるのか
98Cal.7743:2009/09/03(木) 01:53:16
スモセコついてたらまだ良いけどついてないのも沢山あるじゃん
良いなぁと思ったら、あれ、秒針ないぞって、玉に瑕。
まあワンハンドとか買う人もいるし好みなんだろうけどさ。。
99Cal.7743:2009/09/03(木) 01:56:22
フォールディングバックルとかも付けてほしい。
100Cal.7743:2009/09/03(木) 02:17:39
機械式ヲタにはセンセコよりスモセコ好きの人が多いし。
101Cal.7743:2009/09/06(日) 18:21:07
そのうちeposの3387買おうと思ってたらなんか値あがった?・・・
7万とかなってんだけど
102Cal.7743:2009/09/06(日) 19:32:19
ブレゲ針のいいデザインだ3387
定価77,700円となってるが前はもっと安かったのか?
最近は各社値上げしてるからなあ
103Cal.7743:2009/09/15(火) 00:09:05
誰か、最近3372買った人いる?
文字盤のEPOSの下にSwitzerlandって文字、入ってる?
104Cal.7743:2009/09/17(木) 16:36:57
3398の真っ黒でオレンジのいいね
車乗るとき専用のに買おうかな
105Cal.7743:2009/09/19(土) 16:18:25
新作いいね

レクタンギュラーのやつほしい
106Cal.7743:2009/09/26(土) 02:17:24
ORISとEPOSじゃ品質的にはORIS?
EPS3383買おうか迷ってるんですが・・
107Cal.7743:2009/09/26(土) 12:52:47
さげてばっかじゃ消えちゃうよ
108Cal.7743:2009/09/26(土) 17:41:40
ではggeれば消えないのか
109Cal.7743:2009/09/26(土) 21:52:26
昔のEPOSは良かった。今は・・・。
110Cal.7743:2009/09/27(日) 03:11:31
昔のEPOSってどんなのですか?
なんかモデルの名前とか写真とかありませんか?
111Cal.7743:2009/10/11(日) 08:22:55
 
112Cal.7743:2009/10/12(月) 20:31:52
   
113Cal.7743:2009/10/19(月) 23:36:23
ネットで見て3342欲しくなってきた
白と黒どっちがいいかなあ
114Cal.7743:2009/10/20(火) 10:01:26
デザイン盗用ブランドepos
115Cal.7743:2009/10/23(金) 02:20:53
epos高すぎ。セイコーのオートマティックのほうがいい
116Cal.7743:2009/10/25(日) 21:50:53
スイス製鉄板ムーブメント、5気圧防水、
見やすく飽きの来ないオーソドックスなデザイン、
高級時計並の作りこみ。ムーブメントの精度。
50年は使えそう。1本買ってみるか。
117Cal.7743:2009/10/26(月) 14:59:04
いいことだ
118Cal.7743:2009/11/02(月) 20:35:46
デザインはほんとにIWCのパイロットシリーズに似ているな。
ビッグパイロットウォッチなんて竜頭の形まで!

しかし、注文してしまった。。。
119Cal.7743:2009/11/03(火) 00:15:21
似てるんじゃなくてデザイン盗んだんだろ

馬鹿が
120Cal.7743:2009/11/03(火) 16:33:13
>>119
それは分かってるけど、言わないのがマナーかなと思って。
インターのビッグパイロット買えないからエポスのビッグパイロット注文した。
現物見ないで。
121Cal.7743:2009/11/21(土) 23:05:49
hi
122Cal.7743:2009/12/02(水) 21:32:02
4月に買った3191が突然動かなくなった。
シースルーバックから見るとネジがとれてやんの。
まったくムカつく。
123Cal.7743:2009/12/03(木) 10:47:49
epos=デザイン盗用ゴミ時計

買う方が馬鹿
124Cal.7743:2009/12/09(水) 01:22:24
70年も前のデザインに盗用言っても・・・
そんなもん似たようなミリタリーウォッチなんぼでもあるぞ

ttp://www.military-watch.jp/
125Cal.7743:2009/12/09(水) 01:28:41
じゃあ挙げてみろ

で、FATHER&SONのカラーリングも昔あったのか?
126Cal.7743:2009/12/09(水) 08:56:18
なんぼでもあるなぁ
最初にやったのはIWCかもしれんが、黒白、黒オレンジ、なんぼでもある
127Cal.7743:2009/12/09(水) 10:14:39
ハミルトンやオリエントから黒オレンジ出てるな
別に珍しくもない
128Cal.7743:2009/12/09(水) 11:26:25
>最初にやったのはIWCかもしれんが

終了で
129Cal.7743:2009/12/09(水) 14:05:35
オイスターケースは(ry
130Cal.7743:2009/12/09(水) 15:27:58
131Cal.7743:2009/12/09(水) 17:00:29
よくある(ありすぎる)デザインなのか
ブレゲ針の3274もフレコンとかもそっくりなの出してるしブレゲのパクリと言えるだろう
132Cal.7743:2010/01/01(金) 03:36:58
新年
133Cal.7743:2010/01/01(金) 03:54:40
デザイン盗み初め
134Cal.7743:2010/01/11(月) 02:02:46
初めて時計買おうと思って色々見ていたら
このメーカーのスケルトンモデルなんかがいいなと思ったんですが
ETAからの供給が無くなると高くなっちゃったりするんですかね?
135Cal.7743:2010/01/12(火) 13:56:50
欲しい時が買い時
136Cal.7743:2010/01/12(火) 14:37:57
そか
じゃ、今は買い時じゃないんだね
しばらく見送ることにしまつ
137Cal.7743:2010/02/10(水) 08:12:29
あげ
138Cal.7743:2010/03/07(日) 21:13:19
こんど社会人になるからシンプルでフォーマルな感じの時計をと思って探してたら
EPOSの3387にたどりついたんだけど、どうなの?

会社に毎日付けて行く時計として実用に耐えられる?
機械式使ったことないからわかんないんだよね
139Cal.7743:2010/03/07(日) 23:23:29
自分の場合手動は特別なイベントのあるときにしか使わないな
普段は箱にしまってあって、イベントの時にだけ回す
あとスケルトンは動きを見るのが好きなんでたまに箱から出してゼンマイ巻いてる
140Cal.7743:2010/03/07(日) 23:25:40
ちなみにEPOSは機械式の中でも値段の割にレベルの高いものを作ると思う
買って損はないかと
141Cal.7743:2010/03/09(火) 00:36:22
3214SL買っちまった。
142Cal.7743:2010/03/09(火) 00:44:03
リッチマンやなー
143Cal.7743:2010/03/09(火) 21:17:05
3294GPをなんとか購入することができました
ホントどこも在庫切れで、最後の店に1本だけあった
感謝感謝です
144Cal.7743:2010/03/09(火) 21:33:10
141だが最近、というか毎年この時期期末で追い込みかかるせいかストレス溜まって物欲が抑えられん。

今度は平日用にSinnの103Bをクリッコしようとしている俺がいる・・・
いや、自分でも分かってるんだよ。クロノグラフなんて滅多に使わないってことなんて・・・
(昔製造現場にいたことがあって、1時間当たりの生産量を(大雑把に)見るのに便利だったんで味を占めてしまった・・・)
誰か俺を止めて。
145Cal.7743:2010/03/09(火) 21:39:55
しかしEPOSのデザインやつくりの良さは凄いね
スケルトンモデルは素晴らしすぎる
146Cal.7743:2010/03/09(火) 23:19:16
型番が出てきてどんな時計かと検索してみると必ずこのスレが上位に出てくるw
147Cal.7743:2010/03/10(水) 00:14:02
3294GP検索してみたけどスゲー時計だな
日本人じゃ作れんな
http://viploader.net/pic/src/viploader1186618.jpg
148Cal.7743:2010/03/10(水) 01:16:00
デザイン盗用ブランドepos
149Cal.7743:2010/03/13(土) 17:21:52
くっそ、3294GPがどこにも売ってねー
>>143
どこで買ったの?
150Cal.7743:2010/03/13(土) 18:47:50
お前らエポスのオバホはメーカー正規の倍取られるけど、イソザキ時計宝石店に預けとけ。
151Cal.7743:2010/03/13(土) 22:19:08
>150
自分が預ければ?
152Cal.7743:2010/03/18(木) 17:15:37
epos買わなくてよかった・・・
153Cal7751:2010/03/28(日) 23:40:26
3393購入age


次は、3369SKが欲しくなった…
154Cal.7743:2010/03/28(日) 23:43:51
デザインパクリの糞時計しか買えない貧乏人のスクツはここですか?

50万以上の時計の1本でも買ってみろ。
いかにEPOSが糞時計かわかるぞ。

砂糖の甘さは、砂糖を舐めた者にしかわからない。
155Cal.7743:2010/03/29(月) 01:01:51
50万を平気でぶつけまくって1ヶ月とかそこらで壊しても平然と買い換えられるなら認めてやろう

その辺の装飾時計と根本的にコンセプトが違うことぐらいは小さい脳みそで理解しろ
156Cal.7743:2010/03/29(月) 01:12:02
「俺の3396と3397最強!」まで読んだ


エポスでも壊したら平然と買い換えられないだろう?
そもそもそういう層こそもっと高い時計買ってるわけでw
157Cal.7743:2010/03/29(月) 02:01:35
買い替え無かったら毎日付ける時計がなくなっちゃうわけだが
158Cal.7743:2010/03/30(火) 22:54:31
ロイヤルオークを日常的にガシ使いして、あまりの傷だらけっぷりに
銀座のAPタワーで店員のお姉タソにどん引きされた漏れが来ましたよ。。。


#ガシ使いしていますが、ロイヤルオークは元気に時を刻んでおります。
159Cal7743:2010/04/03(土) 23:44:46
また革ベルト買ってしまった・・・
ベルトを換えるのも楽しいですね。
160Cal.7743:2010/04/04(日) 08:02:54
>>159
安時計オーナー、乙。
161Cal.7743:2010/04/04(日) 10:38:26
>>158
ドカタ?
162Cal.7743:2010/04/04(日) 10:42:00
メーカーコンセプトも理解できないオーナーに所持される時計の哀れさ・・・
163Cal.7743:2010/04/04(日) 12:48:53
3340は持っているが、他のモデルについては触手が伸びない。
164Cal.7743:2010/04/04(日) 12:53:21
3340ってなんですか?
3120だったら、ロイヤルオークのムーブメントだから知っていますが。

>>161-162
ドカタじゃないですよ。
165Cal.7743:2010/04/04(日) 12:53:51
ユニタスモデルは多少オリジナル性があるのかなって思うけど
エタモデルはどうして、サブマリだったり、マーク16だったり
するんだろ。

このままいくと高級エルジン化しちゃいそうな。
166Cal.7743:2010/04/04(日) 12:54:59
>>164
ここはエポススレだお
167Cal.7743:2010/04/04(日) 12:55:16
>>164
これ。購入先は別だけどね。
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3340.htm
168Cal.7743:2010/04/04(日) 12:57:29
なんで買った人がお店に媚売って褒め称えてるんだろ?
169Cal.7743:2010/04/04(日) 13:01:54
>>168
イソはネ申だからね。
(スレ汚し、スマソ。別のサイトにすれば良かったと反省)
170Cal.7743:2010/04/04(日) 21:31:44
EPOSがいい!って人は、マクドナルドまじめぇ!って言っているのと等しい。
171Cal.7743:2010/04/06(火) 01:02:10
朝マックまじうめえwww
172Cal.7743:2010/04/06(火) 22:23:16
NEWてりたま、まじうめえwww
173Cal.7743:2010/04/07(水) 02:46:05
テキサスバーガーが復活しててスゲエ嬉しい
4種類の中で一番旨かったもん
174Cal.7743:2010/04/11(日) 00:24:09
EPOSつけてるような奴は、10円安くなったからって吉野家から松屋に民族大移動してるんだろうな。
175Cal.7743:2010/04/12(月) 12:07:48
カリカリすんなよ
176Cal.7743:2010/04/13(火) 00:52:44
ジャンピングアワーとかレトログラードとか御気軽に買えて使えてまじうめぇ
故障とか精度とか2年でアボンしないし、一部例外除く中華ブランドほどには銭失い度は高くないしな
時計オタの全てがステータスとかそういうの求めてるわけじゃねーんだ
177Cal.7743:2010/04/16(金) 23:10:12
>>176
レトログラードしたいんだったら、ピエールクンツにすればいいじゃん。
ケースの仕上げとかも、EPOSよりいいし、なかなかだよ。

#ちなみに俺は持ってません。先輩が持ってるのを見せてもらっただけですけどね。
178Cal.7743:2010/04/18(日) 23:15:24
それ桁違うw
お金持ちにははした金かも知れんが、庶民には気軽に使いつぶせないぜ。
車とかカメラとか何でも、飽きたら売り飛ばして新しいの買うってのも居るけど、
買ったものは手元におきたいコレクション性ってのもあるし。
179Cal.7743:2010/04/19(月) 22:01:06
EPOSを後生大事に取っておくって恥ずかしい。。。。

何かの事故とかで急に死んでしまって、親が部屋の整理したときにEPOSが出てきたらと思うと、
高校生の時に組んでたバンドのカセットテープを聞かれるくらい恥ずかしい。ww
180Cal.7743:2010/04/28(水) 15:10:33
スケルトンモデルの3294GP持ってるけど時計というより工芸品だな
美しすぎる
機械式のくせに誤差は少ないんで普通に使えるし
てか、使うの勿体なくてもっぱら観賞用になってるがw
しかしよくこんな価格で販売してるなと感心する
181Cal.7743:2010/04/29(木) 00:37:35
>>180
インデックスはプリントだし、
ブランドロゴもプリントだし、
文字盤も面取りが甘いし、
エングレーピングのデザインは、昔ながらの街の中華料理屋のドンブリみたいだし、
本当に工芸品みたいですね。


っていうか、8万の時計って、俺の通勤靴より安い。www
182Cal.7743:2010/04/29(木) 01:18:14
>>180
俺この時計最初に見た時100万くらいするのかとマジで思ったw
183Cal.7743:2010/04/29(木) 01:21:53
目が腐ってるんだろうね
184Cal.7743:2010/04/29(木) 08:10:14
本物の砂糖の味は、砂糖を舐めたことのある人しかわからない。
185Cal.7743:2010/04/29(木) 12:12:05
それは砂糖じゃなくてシュガーカットなんだけどね
186Cal.7743:2010/04/30(金) 00:40:02
>>182
たしかに装飾の繊細さは安物のスケルトンと一線を画してる
30万くらいで売っても売れるだろう
187Cal.7743:2010/04/30(金) 14:36:52
>>186
30マソは言い過ぎなんじゃないの?
主観だけど、この程度だったら20マソが上限。
188Cal.7743:2010/04/30(金) 20:37:14
しかしそこでぼったくりをせず一桁万で出すのがepos
価格落とすために他社ほど装飾に手を入れていないとはいえ、
時計職人の人件費や専用の部品などなどスイス製にこだわっている費用考えたら儲けほとんど無いはず・・・
189Cal.7743:2010/05/01(土) 00:15:01
その結果、経営危機に陥り、IWCパイロットウォッチの模倣品を発売することとなる。
190Cal.7743:2010/05/01(土) 05:16:04
>一桁万
191Cal.7743:2010/05/01(土) 18:11:41
>>187
実物見るとエライ高そうに見える(友人談)
たしかに見栄えは最高の部類に入ると思うな
精度もいいし
良心的価格と言われる所以
192Cal.7743:2010/05/01(土) 18:58:15
>>191
確かにコストパフォーマンスは非常に良いと思う。間違いなく良心的だ。
だけど、エングレービングが中途半端なんで、見栄えが最高の部類に入るとは思えない。
ヘブドマス(EPOS廃盤モデル)の様なエングレービングだったら最高なんだけどね。
(手間が価格に上乗せされるから、今の価格では無理なのは承知。)
193Cal.7743:2010/05/01(土) 22:48:08
完全に趣味の世界の機械式時計にコストパフォーマンスの概念を持ち込むとは、、、

コストパフォーマンス最高なのは、千円の吊るしの時計か4〜5万くらいのセイコー、シチズンの時計だよ。

何が悲しくて、中途半端な見てくれで、中途半端な精度のEPOSなどに金を払うのか。
(EPOSの購入層は貧乏だから仕方ないのかもしれないが)



そりゃ、数百万の時計にはポンとお金は出せないけど、50万以下くらいなら出せるでしょ。普通。
その中で選ぶと、かなりいいものが買えるよ。
100万出せば、本当にいいものが買えると思う。
194Cal.7743:2010/05/01(土) 22:52:45
またきたか・・・
創業者のポリシーとコンセプトも理解できないのが・・・
こいうやつこそ機械時計に失礼もいいところだ
195Cal.7743:2010/05/01(土) 22:56:35
3294GPは宝飾品としてもいけるでしょ
あれは腕につけてると思わず見ちゃうよな
ノスタルジックな世界観やな
196Cal.7743:2010/05/01(土) 23:01:11
197Cal.7743:2010/05/01(土) 23:13:27
インターのパチを出してるメーカーの分際で
ポリシーとコンセプトが聞いて呆れる
198Cal.7743:2010/05/01(土) 23:18:11
嫉妬は良くないねえ
自分の持つものに自信がない証拠だ
199Cal.7743:2010/05/01(土) 23:52:10
イミフ
盗っ人猛々しい
200Cal.7743:2010/05/02(日) 00:10:27
ゴメン。コストパフォーマンスなんて単語を出すんじゃなかった。
201Cal.7743:2010/05/02(日) 00:27:31
>>200
しかたないw
敵が多い商売してるしw
ブランドでぼったくるのが他社の仕事だからねえ
202Cal.7743:2010/05/02(日) 00:45:40
他人の褌で相撲を取ってる輩が何を抜かすか
203Cal.7743:2010/05/02(日) 01:05:56
自称良い時計持ってるという奴は器が小さいねぇ。
ほんとのオーナは、気にもしない。
204Cal.7743:2010/05/02(日) 01:12:38
誰と闘ってるんだ

盗作メーカー儲は気持ち悪いな
205Cal.7743:2010/05/02(日) 01:13:38
金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだね
余裕のある人間は細かいことなど気にしないものだ
自分に自信がないから他を気にするし噛みつく
206Cal.7743:2010/05/02(日) 01:15:19
つまり他社のデザインをパクるエポスには自信がないんだね
207Cal.7743:2010/05/02(日) 01:16:27
どうせだったら名前もeposからiwcに変えればいいんじゃないw
208Cal.7743:2010/05/02(日) 01:17:12
金持ちはこんな時計買わないだろうなw
209Cal.7743:2010/05/02(日) 01:18:35
盗作デザイン時計買った貧乏人が必死ですね(笑)
210Cal.7743:2010/05/02(日) 01:47:42
>>196
これって100万くらいとか?
211Cal.7743:2010/05/02(日) 01:53:01
>>210
だいたい8万ぐらい
212Cal.7743:2010/05/02(日) 02:02:27
高級時計に見える
こういうのってバセロンコンスタンチンとかオーディマピゲとかでなかったっけ
213Cal.7743:2010/05/02(日) 02:13:30
本当に目が腐ってるな
本物と較べたら間違っても100万だなんて言えないっつーの
ttp://www.timetunnel-jp.com/image0608/bregue_skerton_yg/breguet3520skeleton1.jpg
ttp://www.timetunnel-jp.com/image0608/bregue_skerton_yg/breguet3520skeleton2.jpg
214Cal.7743:2010/05/02(日) 02:49:45
やばい、>>213より>>196のほうが高そうに見えるwww
215Cal.7743:2010/05/02(日) 08:03:21
>>214
さすがにそれはヤバイよw
誰がどう見ても>>213とは全く別物で雲泥の差があるのに。
216Cal.7743:2010/05/02(日) 09:06:30
>>213
きちんとエングレービングが施されているのは良いね。
定価300マソか・・・
217Cal.7743:2010/05/02(日) 10:31:09
なんかIWC儲が湧いてるな。
多分マーク16のことを言ってるんだろうけど、
どこにでもあるパイロットウォッチのデザインに、
パクリもへったくれもないだろうに。
同じエタポンなんだから、仲良くやろうぜ。
218Cal.7743:2010/05/02(日) 11:18:35
何かどこかで見たようなモデルが色々と出てるな。
(ウブロ+ゼニス)/2みたいなモデルもある。
黎明期だから仕方ないか・・・。
219Cal.7743:2010/05/02(日) 12:44:09
時計に興味ない一般人がみたら>>196が高価と感じるだろうね
220Cal.7743:2010/05/02(日) 13:41:23
定価10マソっていう時点で高価と思うんじゃないか?
221Cal.7743:2010/05/02(日) 18:32:28
>>217
出たよ、盗っ人の定番言い訳
セイコー5すら少しは遠慮してるのにな
デザインまんまパクっといてそれはないわ
死ぬばいいのに
222Cal.7743:2010/05/02(日) 18:36:44
そもそもIWCのビッグパイロットがあのデザインのオリジナルなわけで
どんなに言い訳してもデザイン盗んでることにかわりはない
223Cal.7743:2010/05/02(日) 18:55:13
まあまあ
他社デザインを盗まないと立ち行かないような弱小メーカー虐めてもしょうがないでしょ
買ってる奴も貧乏人ばかり
時計業界の恥部なんですから
224Cal.7743:2010/05/02(日) 19:00:26
酷い自演を見た気がする
225Cal.7743:2010/05/02(日) 19:18:16
あーそいういうことか
16スレの早漏君がなぜかこっちにきてるのか
向こうでゴキブリバトル頑張ってくれば?
226Cal.7743:2010/05/02(日) 19:36:36
ここの時計に嫉妬しているのか?
227Cal.7743:2010/05/02(日) 20:08:49
なんだなんだ?
大IWCのファンともあろう者が、
弱小エポスが似たデザインの時計を出したくらいで
ギャーギャーさわぐなんて、
みっともねーな。
エポスに負い目でもあるのかね。
228Cal.7743:2010/05/02(日) 20:18:22
IWCよりエポスのほうが高品質でデザインもいいから嫉妬しているのでは
その上価格も良心的ときてる
229Cal.7743:2010/05/02(日) 20:29:21
時計業界の恥部は言い過ぎだろ。
今は、コピーみたいな製品を売って何とか食い繋いでいくしかないけど、独自色
が出せるまでの辛抱だ。(成功する可能性は凄く低いけどね。)
230Cal.7743:2010/05/02(日) 20:29:47
貧乏人必死過ぎる
231Cal.7743:2010/05/02(日) 20:40:30
EPOSの社員や販売している会社の人間は、上海万博のテーマソングのパクリ騒動を笑えない立場に
あるってことを自覚しているのかな????
232Cal.7743:2010/05/02(日) 21:06:16
嫉妬しすぎw
売り上げ相当負けてるのかも
233Cal.7743:2010/05/02(日) 21:07:21
ここの時計買うと満足度高いのは確かだけどね
リピーターも多い
234Cal.7743:2010/05/02(日) 21:16:31
でも、普通の慣性を持っているなら、EPOSを2本買うなら、オメガを買うし、
EPOSを3本買うなら、ROLEXを買う。

オメガやロレは、時計板ではいろいろ言われてるけど、ブランドも質もしっかりしているのは事実。
20万や30万出すなら、憧れのロレックスか憧れのオメガを買うのが普通。

それをEPOSを買うだなんて、病気だよね。普通に考えて。

雲上とか何本も持ってる(オメガは持ってない)俺はそう思う。
時計ケースにロレやオメガが入っているのは許せるけど、EPOSはありえないな。
235Cal.7743:2010/05/02(日) 21:24:49
ロレックスとかオメガとかメジャーすぎてブランドとしての価値があまり見出せなくなってしまった
eposのような歴史がある割にあまり知られていない、それでいて満足度の高い時計ってとこに価値があるようなきがする
自分なんかオメガとかロレックスとかほしいと思わないもんな
236Cal.7743:2010/05/02(日) 21:24:56
雲上か・・・。
何かピンと来ないし、欲しいとも思わない。
でも、雲上を複数本も持ってるのは凄いと思う。合計で1000マソオーバー?
237Cal.7743:2010/05/02(日) 21:28:22
さすが時計コレクターが創業者だから欲しがる点をうまく押さえてるのよなw
クオーツ時計に真似できないだろとでも言わんばかりに値段近づけて喧嘩売ってるのがたまらん
238Cal.7743:2010/05/02(日) 21:30:02
>>235
「ロレやオメガはメジャーすぎて、、、、」という人は、普通ルクルトとかIWCとか買うでしょ。
でも、金が無いから、EPOSを買うんでしょ?

「金が無い」っていうワンクッションを隠すところが貧乏人らしくて痛々しい。ww
239Cal.7743:2010/05/02(日) 21:32:50
>>236
さすがに、1000万円は超えませんよ。
私だって一般人ですから。
家が地主なわけでもないし、親が金持ちなわけでもないし。

無限じゃない金だからこそ、無駄な買い物はできない、ということを私は言いたいのです。
240Cal.7743:2010/05/02(日) 21:33:02
何が姑息かって
インターが広告出してない雑誌ばかり選んで
コピー品の広告載せてるところ

他の商品も広告載せてるならまだしも
コピー品の広告しか載せてないし
あれじゃあ叩かれてもしょうがない
241Cal.7743:2010/05/02(日) 21:36:21
商業至上主義に走る時計メーカーが多い中
本当の時計好きのために良心的な価格で提供してる時計メーカーってとこはポイント高いよね
スケルトンの3294GP持ってるけど、やっぱ美しく工芸品のようだし、それでいて誤差も少なく実用で使えるし
他メーカーの安いスケルトン持ってるけど誤差が酷いし、すぐ壊れるし、デザインが荒いし酷いもんだよ
やっぱ物が全然違う
242Cal.7743:2010/05/02(日) 21:38:09
ド定番であっても、サブマリーナやデイトジャストを買うってのは決して恥ずかしくない。
結局、みんな社会の一員で、平等なのに、変わってることをアピールしたがることこを見苦しい。

女性で言えば、ヴィトンのバッグやエルメスの時計、カルティエのサントスなんかがそれに当たる。
定番だけど長く使えるものを買うことは良いこと。

身だしなみとして恥ずかしくないものをそろえる社会性と、定番モノを買って無駄遣いしない堅実性を
感じる。とても堅実な日本人として、美しい姿である。
243Cal.7743:2010/05/02(日) 21:38:58
デザイン盗んでなければまだよかったんだけどね
まんまパクリ時計出しててそれを主力商品にしてる時点で終わってる
244Cal.7743:2010/05/02(日) 21:39:32
>>241
エングレーピングが、ラーメン屋のドンブリのデザインに似てるよね。
庶民派で好感が持てるということですよね?

わたしも、前からそう思ってたんですよ。
245Cal.7743:2010/05/02(日) 21:40:14
>>238
ベンツSクラス何台もキャッシュで買えますよ
ロレックスなんかは実際お金持ってる人はあまりほしがらないよ
むしろeposのような時計はコレクターにはたまらないというのはある
246Cal.7743:2010/05/02(日) 21:41:42
ロレやオメガも持ってるけど、EPOSも1本持ってるよ。
廃盤になったヘブドマス(八日間巻き)だけどね。
247Cal.7743:2010/05/02(日) 21:43:49
で?問題だと思うなら代理店に襲撃かけるとかしてみたら?
言ってることとやってることが破綻してて見てるこっちはなんともだわw
2chで姑息なことしてないで一面広告でも出して糾弾してみたら?
金ならあるんでしょ?広告主にでもなって排除すればいい
はっきり言おう
このスレでいちいちぶちまけてるのは無様だとw
248Cal.7743:2010/05/02(日) 21:46:44
>>247
敵か味方かわからんレスだなw
249Cal.7743:2010/05/02(日) 21:47:12
>>246
多分、君がこのスレの中では一番かわいそうな存在だよ。

昔はEPOSは、決して悪くないメーカーだった。
その頃、君はEPOSを買った。

その後、EPOSは破滅の道を辿っている。


嗚呼、何故、EPOSは真面目なEPOSファンを泣かせることをするのか。
250Cal.7743:2010/05/02(日) 21:58:18
エポス社員必死過ぎw
ゴールデンウィークで暇なんだろうな
急に過疎スレが盛り上がってるなんておかしいと思った
251Cal.7743:2010/05/02(日) 22:01:43
そもそもepos社員なんているのか?w
252Cal.7743:2010/05/02(日) 22:02:07
それまでは真面目に生きていた会社が、不況を機に、ヤバイ事業に乗り出した典型だな。こりゃ。
253Cal.7743:2010/05/02(日) 22:04:28
輸入代理店しかないと思ったがw
254Cal.7743:2010/05/02(日) 22:04:36
>>257
犯罪教唆で通報しました

なんともない割りには長文で必死ですね
255Cal.7743:2010/05/02(日) 22:05:14
256Cal.7743:2010/05/02(日) 22:06:12
257Cal.7743:2010/05/02(日) 22:06:25
>>257ですが何か?
258Cal.7743:2010/05/02(日) 22:06:53
輸入代理店があの品のない広告出してるのか
インターが広告載せてない雑誌ばかり狙って
必死さが伝わってくるよね
259Cal.7743:2010/05/02(日) 22:10:08
>>254
>>247の間違いです

生活かかってるから必死なんですねw
260Cal.7743:2010/05/02(日) 22:11:26
輸入代理店は何もeposだけ取り扱ってるわけじゃないだろw
261Cal.7743:2010/05/02(日) 22:11:44
>>249
えぇーっ。おっ、俺が一番カワイソス?
確かに今のEPOSは残念な存在になってしまった反面、良い時代のEPOSを
入手出来て良かったと思っている。
EPOSがエルジンとかセクターみたいな存在にならないことを切に願う。
262Cal.7743:2010/05/02(日) 22:14:52
>>261
EPOSもスパッと倒産してくれれば、後の評価も高くなる可能性はあるよ。

時計じゃないけど、芸能人、スポーツ選手とかだと、
夏目雅子とか、アイルトンセナとか。もはや伝説だよね。(美化されてる部分もあると思うけど)


ただ、今のEPOSを見ると、昔のブランドに傷をつけることばかりやってる迷走ぶり。
こうなると、エルジンの二の舞になりそうな感じ。

そこそこ知名度も高いから、次から次に別の資本にブランド名が移っていきそうだし。


あぁ、>>246=>>261さん、ギザカワイソス
263Cal.7743:2010/05/02(日) 22:15:32
もうすでにエルジン状態だろ
割引率がたいしたことない分エルジンより極悪だし
264Cal.7743:2010/05/02(日) 22:16:52
このスレは、日本で一番EPOSを応援する>>246=>>261さんを慰めるスレとなりました。

みなさん、暖かい言葉を掛けてあげてください。
265Cal.7743:2010/05/02(日) 22:17:04
epos専門店ってのもないし、従業員もいないから
eposの良さは口コミで広がった感じでは?
ここの時計を扱ってるいろんな店に話聞くとどこも評判が良いよ
よくこんな価格で販売してるなって言葉が返ってくる
嘘だと思うなら一度電話で聞いてみたら?
266Cal.7743:2010/05/02(日) 22:19:01
ほしいモデルがあって聞いてみたら正規代理店を通して取り寄せになるけどいつ入荷するかわからないと言われた
入荷が不定期なんだよなここの時計って
ほしい時すぐに手にはいらない
267Cal.7743:2010/05/02(日) 22:19:34
デザインを他社から拝借してる割りには高いだろ
268Cal.7743:2010/05/02(日) 22:19:46
>>265
あのさ、、、自分の店の商品をオススメしないわけがないじゃん。

小学生?
269Cal.7743:2010/05/02(日) 22:21:46
>>268
いやいや、そういうことじゃなくて
いろんな時計を扱ってるけど、中でもこの時計は良いって話をしていた
(値段に見合ってないという意味、もっと価格設定を高くしてもいいということね)
270Cal.7743:2010/05/02(日) 22:22:05
取扱店が悪口言う訳ねーだろ
頭悪いんだな
だからこんな時計買うのかw
271Cal.7743:2010/05/02(日) 22:22:18
>>262
ギザって・・・、何か凹む。
暫らくヘブドマスには眠ってもらって、代わりにオーパスでも使うか。
272Cal.7743:2010/05/02(日) 22:23:03
>>269
それは、君がEPOSに興味を持ったから、そういうオススメをしたんだよ。

別のブランドを欲しそうに見てたら、そのブランドについても同じオススメをしたはずだ。
273Cal.7743:2010/05/02(日) 22:24:13
>>268
あるモデルがほしくてこの店に問い合わせたのさ
そしたら品切れで
次回いつ入荷するか正規代理店に問い合わせてもらったんだけど
入荷が未定だと言われて諦めたことがあった
その時に、その店の店員がここの時計は素晴らしい時計だと絶賛してたの
よくこんな値段で販売してるなって言ってた
274Cal.7743:2010/05/02(日) 22:25:20
売れてないブランドを推すのは常套手段だろ
どこまで頭悪いんだかw
275Cal.7743:2010/05/02(日) 22:26:03
>>271
逆を言うと、新興ブランドを買うと、こういうこと(ブランドの凋落)が起こりうるから、
みんな、無難に大きなブランド(ロレやオメガ)を買うわけですよ。
276Cal.7743:2010/05/02(日) 22:26:15
>>272
>>273
結局手に入らないということがわかった後に、雑談の中でそういう話を聞いたのさ
277Cal.7743:2010/05/02(日) 22:27:42
デザイン=盗用
ムーブメント=ポン載せ

高くなる要素が見当たらないが?
むしろぼったくってるだろw
278Cal.7743:2010/05/02(日) 22:28:35
>>273
問い合わせをした時点で、貴方は店から見たら「ある価格(多分10万とか)の時計を買う予算のある客」
と認識されたわけ。

で、あるモデルが売り切れだったら、同じ価格帯で別の商品をオススメするわけですよ。
だって、貴方は、「ある程度の時計を買うつもりのある客」なんですから。

で、その時の常套句が「普通はこんな値段じゃこれだけのモノは作れない」っていう言葉なんですよ。


わかりまちたか?ボクちゃん?
279Cal.7743:2010/05/02(日) 22:29:17
>>278
(;´Д`)
280Cal.7743:2010/05/02(日) 22:32:53
エポス買う奴なんて店にとってはカモネギだからな
有名ブランド狙いなら逃がしやすい客も
取扱店の少ないマイナーブランド狙いなら逃がしにくいって寸法だわな
281Cal.7743:2010/05/02(日) 22:34:33
>>275
これから“昔は良かった・・・”のパターンでEPOSを使うよ。
登場は半年先かな?
282Cal.7743:2010/05/02(日) 22:36:59
オメガよりエポスのほうが高そうに見える
だから嫉妬してるのか?
283Cal.7743:2010/05/02(日) 22:39:12
なんか、マルチ商法にひっかかって、羽毛布団を買っちゃいそうな奴が一人まじってるな。
284Cal.7743:2010/05/02(日) 22:40:01
なぜエポスに嫉妬してるのか
素人の俺に誰か教えてくれ
285Cal.7743:2010/05/02(日) 22:40:56
とマルチ商法に引っかかった>>283が申しております
286Cal.7743:2010/05/02(日) 22:47:39
>>284
嫉妬はしてないよ。
暇つぶしにEPOSを叩いてるだけ。
287Cal.7743:2010/05/02(日) 22:47:50
嫉妬なんて誰がしてるんだ
馬鹿にされてることもわからない池沼が買うのがエポスか
288Cal.7743:2010/05/02(日) 22:52:04
正直、時計屋にEPOSが置いてあると邪魔だよな。

そこのEPOSをどかして、別の時計を置いてくれ。


昔のヤングジャンプで言うと、黄龍の耳くらい邪魔だよな。(30代ならわかるはず)
289Cal.7743:2010/05/02(日) 22:55:59
やっぱり嫉妬してるw
290Cal.7743:2010/05/03(月) 01:49:15
291Cal.7743:2010/05/03(月) 01:49:55
正直IWCが好きな方からしたら、ここまで同じデザインで値段が20万円も違うというのは納得がいかないかもしれませんw
IWCのマーク16と比べたら、加工精度や追い込みにこそ違いはありますが、元々同じETA社のムーブメント。
正確にはIWCはETA2892-A2ベースなのに対して、こちらのepos 3397ABKはETA2824-2。
さらにこちらは耐磁性能はありませんが、そのコストダウンを逆手にとって、シースルーバックになっています。

パイロットウォッチが欲しくても、IWCやジンには手が出せないという人には、オススメです。
なにより、機械式腕時計の入門にはeposは最適ですので、これからの新生活のお供にいかがでしょう?
292Cal.7743:2010/05/03(月) 01:54:54
epos
switzerland

ってのが泣かせるな
他のモデルじゃswitzerlandなんて入れてないんだし

IWC
SCHAFFHAUSEN
をパクったのバレバレじゃないか・・・
293Cal.7743:2010/05/03(月) 02:06:57
IWCよりエポスのほうが高価に見えるな
294Cal.7743:2010/05/03(月) 02:08:40
それでいいんじゃないの
どうせインター持ちに会う機会なんてないだろうしね
295Cal.7743:2010/05/03(月) 02:09:51
マーク16のエッジとか見たら
エポスなんて隠したくなるだろうけどねw
296Cal.7743:2010/05/03(月) 02:10:41
てか、エポスの秒針なんだあれ
しょぼっw
297Cal.7743:2010/05/03(月) 02:13:31
時計業界の恥部

ポストエルジン
ポストセクター

それがエポス
298Cal.7743:2010/05/03(月) 02:17:58
スレ巡回したらeposスレで新着105とかビックリしたわ
で、暇つぶしでepos叩きに来た割に随分と必死な人が頑張ってるわけか
299Cal.7743:2010/05/03(月) 02:19:50
それ別人だよ

俺はずっと叩いてたしw
300Cal.7743:2010/05/03(月) 02:21:51
パクリはパクリで素直に認めればいいのに
実際エポス持ってるって人はそのことを残念がってるし

IWCにくってかかってる奴は
パクリ時計持ってるんだろうね(笑)
301Cal.7743:2010/05/03(月) 03:12:08
IWCもエポス並みにデザイン良いといいんだけど
302Cal.7743:2010/05/03(月) 03:14:02
まあそう思ってないと
恥ずかしくてゴミ時計なんて使えないもんねえ

それでいいんじゃない
303Cal.7743:2010/05/03(月) 03:19:14
本当はIWC欲しかったけど買えなくて
eposで我慢してたら
スレでまで虐められて
キレるepos餅

悔しいのうwwwwww
304Cal.7743:2010/05/03(月) 03:26:55
実物はeposのほうが高価に見えるな
305Cal.7743:2010/05/03(月) 03:29:20
IWCはエポスより売れてないって言ってた
エポスのほうが人気あるんだとか
306Cal.7743:2010/05/03(月) 03:41:08
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
307はまつまみ(N):2010/05/03(月) 03:49:56
あのデザインってインターが元祖になるわけ?
古典的なパイロットウォッチの意匠だと思ってたんだけど
308Cal.7743:2010/05/03(月) 04:12:24
なんでエポスがこんなに伸びてんだ。。。
309はまつまみ(N):2010/05/03(月) 04:23:34
ドイツのパイロットウォッチのデザインもいろんなブランドの良く見るよね
あれは元祖はランゲかラコだっけ?ナチスドイツ下の奴
310Cal.7743:2010/05/03(月) 09:15:01
どこのメーカーも大戦時に大量に出し始めてるしどこもデザイン似たようなものだ
そもそも発祥はロンジンのリンドバーグみたいだしな
311Cal.7743:2010/05/03(月) 14:26:38
ビッグパイロットのデザインはインターが元祖だし
ナチスのはランゲが元祖だし
まあ偽物持ちはそうやって自分に言い聞かせて納得するしかないわな
312Cal.7743:2010/05/03(月) 16:19:20
eposはほしいと思わせる何かを持ってるな
さすがスイスの歴史ある時計メーカーだと思った
313Cal.7743:2010/05/03(月) 22:10:29
どこが歴史あんだよ
パクリまくりの新興チンピラメーカーじゃねえか
アホ
314Cal.7743:2010/05/04(火) 00:32:10
IWC買おうと思ったがeposのほうが良さげだったのでこっち買いました。
315Cal.7743:2010/05/04(火) 00:57:06
次回のクロノスの表紙、EPOSらしいよ。
316Cal.7743:2010/05/04(火) 01:32:50
エポスって少量生産なの?
一度品切れする取り寄せできないらしいんだが
モデルによっても違うんかな
317Cal.7743:2010/05/04(火) 01:35:53
オリジナルのメーカーから苦情が殺到してて
ほとんどがディスコンになりました
318Cal.7743:2010/05/04(火) 04:21:30
在庫の回転重視でまとまった数しか定期的に入れないのじゃないかな?
日本には代理店しかないし
319Cal.7743:2010/05/05(水) 11:43:45
重厚な木箱ケースも金かかってるよな
元とれてるんかな
320Cal.7743:2010/05/08(土) 07:39:44
>>319
あれでかくて重くて邪魔。妙に立派だから捨てるに捨てられんし。
それなのに、懐中時計なんかあの箱横にすると凹みから飛び出して箱の中でガッツンガッツン動き回るんだぜ。
保護箱の役になってねーじゃん。
ブリスターパックとかビニール吊るし袋で安いバージョンも選べるようにしてほしい。
321Cal.7743:2010/05/17(月) 16:30:14
エポスのフリーガーで荒れてるみたいだけど
パクリ云々はともかく、ダイヤルちゃんと夜光にしてくれって思う
数字が光らないとなんか興ざめだな クロノ針塗ってくれてるのはいいのに

あと金メッキのは裏蓋もちゃんと金メッキにしてほしいね
322Cal.7743:2010/05/17(月) 16:31:22
数字が光らないのもパクってるから
323Cal.7743:2010/05/17(月) 16:34:41
即レスワロタwww はえーよ

どうせフリーガーならフォルティスとかアルキメデとかラコとか
他に候補があるしなぁ ちゃんと数字光るしケース仕上げも良い
しかしエポスは文字盤のデザインはツボを得てるんだよな
フォントの大きさとか配置とかそのあたりは好きよ
324Cal.7743:2010/05/17(月) 16:38:04
>しかしエポスは文字盤のデザインはツボを得てるんだよな
>フォントの大きさとか配置とかそのあたりは好きよ

マーク16の丸パクリなんだからそりゃそうだ
325Cal.7743:2010/05/17(月) 16:53:31
どうせ同じ7750なら3390のがいいや
それかもう少し積んで7751の3393あたりか
これもブレゲのパクリとかいわれそうだけどそれいうとホントキリ無いな
326Cal.7743:2010/05/20(木) 01:57:35
3387のブレゲ青針って焼き?それとも塗り?
3390系の青は塗りっぽく見えるが裏のムーブメントは焼きっぽく見える
327Cal.7743:2010/05/23(日) 15:44:33
3294SLがどこにも売ってない
助けて
328Cal.7743:2010/05/23(日) 16:20:07
パクリ時計age
329Cal.7743:2010/05/24(月) 03:12:49
ダイバースクロノの3365って鏡面仕上げとサテン仕上げのがあるけど
どっちのロットが新しいの?
330Cal.7743:2010/05/25(火) 07:16:31
パテックフィリップやパネライの時計を型番で語ると高尚な感じがするけど、
EPOSの時計を型番で語ると、工場の生産ラインの現場って感じだな。
331Cal.7743:2010/06/18(金) 18:24:29
エポスで検索したら丸井のカードとか出てきたぞ(笑
332Cal.7743:2010/06/19(土) 00:49:22
そっちの方が有名だろ
333Cal.7743:2010/06/26(土) 17:39:14
3262SLのメタルバンドって置いてる通販サイト無い?
前にどっかで見た気がするが見あたらない
334Cal.7743:2010/06/27(日) 02:22:36
エポスの3393が気になってるんだが
トリプルカレンダー+ムーンフェイズってやっぱ時間合わせ面倒くさい?
335Cal.7743:2010/06/27(日) 23:33:09
3386のベルト交換したいんですが、ラグの(−)ネジだけでOK? ナメそうで怖いです・・・
336Cal.7743:2010/06/28(月) 07:57:05
デパートでやってもらえば?
337Cal.7743:2010/06/30(水) 22:39:14
少なくても>336は誰にも頼まれないだろうなw
338Cal.7743:2010/07/01(木) 22:58:56
eposとorisで悩んでます
好きにしろ、って話とは思いますが、
時計好きな人からすると、
ブランドイメージに差があるものなんですか?
(何となくこのスレでは酷い言われようですが・・)
339Cal.7743:2010/07/01(木) 23:04:03
>>338
他人の目なんて気にせずに
欲しい時計を買いなさいな
340Cal.7743:2010/07/01(木) 23:28:44
>>338
339へ一票
時計好き≒好きな時計
時計好き≠ブランド
341Cal.7743:2010/07/02(金) 00:57:06
>>334
いろいろ付け替えるタイプだとちょっと面倒だけど、
ある程度付けてると、そうでもないですよ。

一度、すべて合わせると、それ以降は日付だけですからね。
白文字盤の青の針は綺麗ですよ〜!

>>335
ナメるのが怖いなら依頼した方が良いですよ。
私は「自分でしたい」気持ちが大きくて、やりましたが…傷が付きました(泣


342Cal.7743:2010/07/02(金) 01:05:24
あっ、ムーフェイズも設定しないとダメでした。
343Cal.7743:2010/07/02(金) 01:50:07
欲しい時計で選ぶと油断すると増えるよねここ
ちょっと安っぽいんだけどツボの押さえ方はいい
344Cal.7743:2010/07/02(金) 09:45:18
パクリ
345Cal.7743:2010/07/02(金) 22:43:49
フリーガーはちょっとやりすぎた
エポスはクラシック路線に徹した方がいいな
346Cal.7743:2010/07/03(土) 13:39:05
335です
341アリガd 他の時計を店でやってもらったら傷つけられたんで、どうせ傷付くならって考え
も一つ、ネジにはロレの様にネジ止剤が塗ってあります?
347Cal.7743:2010/07/03(土) 20:33:52
処女は奪ってないので最初の状態は分かりません…

でも、傷を付けられたのなら、もうネジ止剤は効いてないのでは?
ちなみに33963は、逆回転防止は付いてました。
向きを覚えてないと、面倒な事になりますよ(汗

348Cal.7743:2010/07/06(火) 22:08:25
この前すごい安いのをネットで見つけたが
あっと言う間に売り切れてた・・

そんなもんですか?
また出ないかなぁ(57%オフだった)
349Cal.7743:2010/07/06(火) 22:16:15
初めての機械時計でeposゲットしました。
大事にします。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn6nBAQw.jpg
350Cal.7743:2010/07/06(火) 23:22:42
あーあ
351349:2010/07/07(水) 06:27:02
>350
え?
352Cal.7743:2010/07/07(水) 10:48:42
出前一丁♪
353Cal.7743:2010/07/07(水) 21:02:52
>349
良いの買ったね。
大事にして下さい。

354Cal.7743:2010/07/07(水) 23:06:11
>>384
モデルによる、ネットで安くても納期(輸入)で2ヶ月待たされる店もある、これでも「在庫有り」表示してる
355Cal.7743:2010/07/07(水) 23:07:59
間違いw
>>384

>>348
356Cal.7743:2010/07/08(木) 00:10:26
外箱っていつ頃変わりました?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:53
ラバータイプ?
358Cal.7743:2010/07/19(月) 05:05:54
3390ってこんなのもあるんだな
格好良すぎだろ
http://epos.info.pl/userfiles/image/3390sk_le_1_small.jpg
359Cal.7743:2010/07/19(月) 15:12:46
外箱に一体いくらお金かけてんだろ
重厚すぎる

eposは知る人ぞ知る、みたいな貴重感がいいやね
360Cal.7743:2010/07/19(月) 16:16:47
知る人ぞ知るパクリブランド、EPOS。
361Cal.7743:2010/07/20(火) 01:53:41
>>358
なにこれかっこいい

>>359
普通に有名ブランドだと思ってるんだが
マイナーメジャーみたいな立ち位置
なんかそろそろ値上げしそうな雰囲気はあるな
362Cal.7743:2010/07/24(土) 22:39:06
パクリブランドとしては、かなり有名になってきたよね。

ただし、有名=一流じゃないから。


ロレックスが伊勢丹三越だとしたら、EPOSはドンキホーテ的なポジションだな。
363Cal.7743:2010/07/24(土) 23:37:43
いや、EPOSは丸井だろう。
ttp://www.0101.co.jp/cards/
364Cal.7743:2010/07/26(月) 12:19:47
超つまんないバーカ
365Cal.7743:2010/08/01(日) 14:43:33
ロゴの入れ方と大きさにもうちょっと配慮がほしい
せっかく良いデザインでも台無しになるんだよ
366Cal.7743:2010/08/01(日) 22:28:03
他社のデザインをパクってるんだから
そのパクったブランドのロゴ付ければいいじゃん

どうせ盗むんだったらそこまでやらないと
367Cal.7743:2010/08/19(木) 09:59:44
スイス企業同士だから全然気にならない。
これがアジアン企業だったら嫌だけどさ
368Cal.7743:2010/08/19(木) 10:17:03
>>338
ロレ以外の舶来時計は一般人は興味示さないから好きなデザインのにしとけ
369Cal.7743:2010/08/19(木) 22:13:13
>>368
ロレはヤクザや犯罪者以外の、まともな人は興味示さないから
370Cal.7743:2010/08/20(金) 08:35:16
3262SLか3390SKかで迷ってるんだが・・
3390の方が青針で視認性は良さそうだけど安っぽく見える。
3262は高級感あるけど視認性はどうなんだろう?3262の方が安いしケース径も丁度いい。
371Cal.7743:2010/08/20(金) 13:39:19
>>370
針は黒褐色。視認性は問題ない。
372Cal.7743:2010/08/22(日) 15:11:29
今度落ちたらスレタイにカタカナ表記も入れとけよ
373Cal.7743:2010/08/22(日) 22:13:44
素人ですが教えてください
オープンハートの3430に惹かれているのですが、
窓から見える部分は、かなり高速で動いているのですか?
(余りせわしないのもどうかと思って・・)
374Cal.7743:2010/08/23(月) 07:33:58
穢歩須
強盗慶太
375Cal.7743:2010/08/27(金) 09:38:26
ここに元ロレユーザーいます?
おいらロレ売った金で両面シースルー買ってお釣りがきましたけどいい買い物でした。
おいらは元ロレを水没させたり派手にぶつけたりしなかったのでおいらにとってはオーバースペックでした。
それに堅牢性や防水性ならGショックの方が上ですもんね。
376Cal.7743:2010/09/09(木) 14:44:15
3366買おうと思ってるんだけどどうだろう。
377Cal.7743:2010/09/12(日) 18:29:45
3366の現物見たことないけど、デザインもあざとすぎず普通のユニタスでいいんじゃないかな。
別のユニタスEPOS持ってるけど精度も悪くないし、仕上げも不満ないよ。

3400早く届け。
378Cal.7743:2010/09/14(火) 19:11:09
俺もEPOSユニタスに不満は無い、近所の知人に相談されてココのを勧めますた、でもネットで買った店が悪かったみたい、買う店は現物見れて選んだ方が良いよ、最低でもお店に顔出して注文がオススメ
379Cal.7743:2010/09/15(水) 21:49:30
現物見れるならそれに越したこと無いよね。納得度が違う。
380Cal.7743:2010/09/15(水) 22:14:10
何処で何買った?
381Cal.7743:2010/09/15(水) 23:38:28
大阪のG●●●、楽天やヤフーにも出しているから期待したらしい、少し安いからヤフー経由で購入したらしいが店の対応、商品も酷い、開封直後のを見せてもらったが、誰が見ても判る傷物、問い合わせたら

店:交換か返金対応
何でも返金で済ますせるって言うのは、俺もそいつも好きじゃないので交換希望で返品
店:交換に2ヶ月掛かる
待って送られてきたのが、傷補修した同品、大きな傷は補修してあるが細かいものはそのまま
知人:試着もしていないので全交換希望
店:ベルトは中古になるので交換できない
しぶしぶ返品
今日送られてきたのは本体は確かに交換されていたが、明らかに古い、竜頭もeマークと違う物

遅いので帰ってきたが、本人は半分諦めていた
最初の開封以外は俺と一緒に開けている、一回目も電話で呼ばれて開封五分後には一緒に傷を確認した(歩いて数分の距離(笑))
店とのやり取りメールも全部見せてもらったが、俺が見て騙されていると言っても良いぐらいの対応
俺も通販やヤフオク活用するが、これは酷いと思った
382Cal.7743:2010/09/16(木) 00:24:44
で何買った?w
383Cal.7743:2010/09/16(木) 07:20:55
以上返金にしなかった馬鹿の戯言でした
384Cal.7743:2010/09/16(木) 12:03:53
どうせそんな店だと返金でも全額は返さないだろーぜ 店に電話しても手慣れた対応だぜきっと
385Cal.7743:2010/09/16(木) 14:41:13
店からすれば単にうるさい客だな、でも騙されてる感は受け止めれる 今後のため店名公開してくれ
386Cal.7743:2010/09/16(木) 22:08:17
「大阪のG●●●、楽天やヤフーにも出している」
ってことなので、流石に関わり合いになる前には回避できるんじゃないかな。
387Cal.7743:2010/09/16(木) 23:40:58
知人から、竜頭が変更されている理由のメールが来たと電話が有った、店の言い分としては
「エポス側による変更です、パーツの使用変更は予告無く行われます、最新のものしか入荷しません」みたいな返答
笑ったよ、明らかにダイヤル等が経年を感じる状態っだったし、シリアルNoも少なくなってた
商品発送のメールは「厳重なチェックにより・・・」見たいな説明だった、知人と素人二人が見ても竜頭が変更されたり、シリアルが古いぐらい判るのに(笑)

>>384
ほとんどの期間返品状態で、試着すらしていないベルトを中古扱いにしているので、間違いなくそのような対応だと思う


388Cal.7743:2010/09/17(金) 01:46:02
時々仕様変更あるみたいね。青ネジの溝が青いか地金かとか、針が研いであるかないかとか。
そういえば全部の型番がそうかどうかは知らないが、特に限定モデルでなくてもシリアル刻印してるよね。
限定はxxx/XXXみたいになるけど分母がないシリアルが打ってある。
まーウチが入手するのはマニア向けそうなモデルばかりなんで、謳ってなくても限定品に近い製造数なのかも知れないけど。
389Cal.7743:2010/09/17(金) 08:43:09
竜頭が現行で”e”のタイプがタマネギみたいな竜頭に成っていれば古いよ、確信は無い モデル番も解らんしな
シリアルが古くなっているなら可能性は有るな、もしそれなら「最新」って笑えるw
最新の騙し方か?www

390Cal.7743:2010/09/17(金) 10:44:32
ここで騒いでないでユーロパッションに持ってけばいいのになぁ
391Cal.7743:2010/09/17(金) 13:37:36
ユーロパッションは田舎に無いぜw
だからネット販売利用するんだぜきっとw
392Cal.7743:2010/09/17(金) 13:52:46
どっちみちこのブランド買う奴は雑魚しかいないからどうでもいいな
393Cal.7743:2010/09/17(金) 13:56:15
>>391
電話掛けて事情を言って送ればいいんじゃねーの?
394Cal.7743:2010/09/17(金) 14:05:26
と新nanoが新腕時計の392が申しております
395Cal.7743:2010/09/17(金) 16:18:59
雑魚どうしで喧嘩すんなよ
パクリ時計持ちどうし、仲良くしろ
396Cal.7743:2010/09/17(金) 17:02:43
パクリと言えばチョン支那
397Cal.7743:2010/09/17(金) 17:26:28
エポスって中華時計だろ
398Cal.7743:2010/09/18(土) 00:04:10
少なくても読んでる奴は安くてもその店で買わないだろうな
ここって姉妹店もだしてるんじゃね?
>>389 最新のクレーマー対策w
>>393 俺の予想する店だったら正規店じゃねーから相手にされねーよ
399Cal.7743:2010/09/18(土) 00:31:24
そのブランドの時計の所為で高額時計が売れなくって困っている営業さんこんにちは
400Cal.7743:2010/09/18(土) 01:37:08
マーク16のことかー!!
401Cal.7743:2010/09/18(土) 17:07:03
詐欺紛いのこの手はオクでも多いらしい、適当な物送ってクレームが来なければOK、売手万歳!
クレームが来ても”何か”少し(完全ではない)対応、再クレームも未完全な対応の繰り返し
最終的に客が諦める、又は売手側が「商品に問題無い」とか言ってクレームを受けなくなる
402Cal.7743:2010/09/19(日) 00:07:30
>>401
それ詐欺じゃね?

>>399
この御時世皆高額時計買わないよ、でもここの時計皆知らないよw
403Cal.7743:2010/09/19(日) 08:46:31
ロレだけは相変わらず
404Cal.7743:2010/09/21(火) 10:30:22
>>400
違うよだって売れてるもん
405sage:2010/09/25(土) 01:41:59
>>404
マーク16購入者?
>>401、398、387
俺なら1,2週後、客が使い込んで傷が付いて返品できない頃に、軽く謝罪して「返品受けます」って言うぜ 爆
どっちにしろその店は、そういう商売しかできねーな、評判落すと思って店の非を認めないぜ
406sage:2010/09/27(月) 12:44:06
悪循環に気付かないショップ 
407Cal.7743:2010/09/27(月) 23:58:46
普段使いで3379を検討しています、読慣れるのに大変でしょうか
408Cal.7743:2010/09/28(火) 16:15:09
別にそこまで難しくはないと思うよ
409Cal.7743:2010/09/30(木) 00:12:33
ありがとう御座います、近くに店舗が無いので通販予定ですが、先陣の方みたいにならないよう販売店を注意します
410Cal.7743:2010/10/02(土) 18:26:44
このスレを流し読みしてて思ったことはやっぱセイコーの6R15だな。今使ってるやつも半年経過で精度プラスマイナス1秒/日とすごい。ファイブで揉まれてきただけの実用ムーブメントだ
411Cal.7743:2010/10/04(月) 23:10:18
オープンハートは、こんな感じですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBbZv7OP8fs&feature=fvw
412Cal.7743:2010/10/13(水) 09:41:27
池袋のビックやヤマダに置いてあったと思ってたのだが
昨日見に行ったらなくなってた。
取扱店が減ってるのかな?
都内の量販店で扱ってるお店を教えてください。
413Cal.7743:2010/10/13(水) 19:49:59
新宿のヨドバシにあったような
414Cal.7743:2010/10/20(水) 00:04:26
EPOSって日本以外の各国Amazonでは、取り扱いすらされてないのな。というか、外国の時計販売サイトでも見つけられない。

まさか日本市場だけを狙って立ち上げられたブランドでは・・・
415Cal.7743:2010/10/20(水) 10:58:15
日本ブランドとタイメックス、スウォッチ以外は駄目だろ
416Cal.7743:2010/10/20(水) 11:16:12
>414
?(・・;)
417Cal.7743:2010/10/20(水) 11:17:35
間違えた。>415でした。
そのブランド以外ダメっていうのは、どういう意味で?
418Cal.7743:2010/10/22(金) 08:50:40
売上の事じゃね?
419Cal.7743:2010/10/26(火) 22:13:54
3398BABKを買おうかと考えています
機械式時計初心者です
一生とまではいかないでしょうが、20年30年くらいは使えたらなとおもいますが
eposってメンテナンスはどうなんでしょう??ロレックスやらオメガならパーツは一生手に入るから修理可能といいますが、エポスって?
エポスという会社がつぶれたらおしまいですか?
比較的歴史の浅い、
あたらし会社ですよね。
それとも社外でも修理メンテとかできるんですか
詳しいかた、どうか教えてください。
420Cal.7743:2010/10/26(火) 22:54:57
中身はエタポンだからメーカーが倒産してもメンテやオバホは問題ない。
421Cal.7743:2010/10/27(水) 13:30:29
>>419
ぶっちゃけこのクラスの時計は壊れたらまた新しいブランドを買うぐらいの気持ちでいいと思う。
だから気を付けて使う事だね。よくぶつけるような仕事をしているならロレとかカシオがいいよ
422419:2010/10/28(木) 23:35:31
>>420
>>421
ありがとう
中身はETAですか
なおせるんだ
しかしもう少し投資してiwcとかも考えてみます。
しかしこのブラック3398BABKは昔のFORTISコスモノートのパクリでしょうけど、FORTISが絶版になってるだけにほしくなりますね。
423Cal.7743:2010/11/04(木) 17:52:49
ソフィスコレクションの3378、3379、3383で迷ってます。
それぞれシルバー、ブラックがあるので計6種類。
文字盤がきれいなのはどれでしょうか?
また普通のオフィスでスーツに合うのはどれでしょうか?
ついでにどこで買ったらよいでしょうか?
なかなか実物が見えないのでアドバイスをお願いします。
424Cal.7743:2010/11/23(火) 21:40:11
3380のデザインって何かパクリ元とかある?
ttp://item.rakuten.co.jp/katsuboya/545426/
425Cal.7743:2010/11/28(日) 09:00:48
>>424
パクリでは無さそう。でも文字盤の印字がガタガタなので嫌。
426Cal.7743:2010/12/07(火) 09:40:06
ユーロパッションの取扱店にアメ横のホリウチがあったんだけど、行ったことある人いますか?
EPOSの品揃えがどんな感じが知りたいです。
427Cal.7743:2010/12/25(土) 08:44:48
>>414
アマゾンは楽天市場や価格コムなどを見て
とてもそこの安値と張り合えないと思う品は出してこないよ。
だからアマゾンはロレックスも品薄。宝石広場とかに対抗できてないし
428Cal.7743:2011/01/22(土) 19:27:55
ユーロパッション社が仕掛けてるなんちゃってスイス時計でFA?
429Cal.7743:2011/02/07(月) 02:16:01
え、なんちゃってブランドなの?
購入考えてたんだけど。
430Cal.7743:2011/02/08(火) 19:29:24
ブランド力なんて無いに等しいでしょ。
431Cal.7743:2011/02/08(火) 20:08:19
自作自演楽しい?
432Cal.7743:2011/02/08(火) 22:28:19
一応スイスなんで日本製にはないデザインのがある
中身はあんまり考えない 価格が価格だから
自己満足にとどめておいて自慢する時計ではない
おれは好きだけどね
433Cal.7743:2011/02/21(月) 23:10:18.51
2090GPBKを買おうか悩んでいるのですが
実物を見られる山手線周辺のショップってありませんか?
434Cal.7743:2011/02/24(木) 15:50:36.97
地方は取扱店すくないお
435Cal.7743:2011/04/10(日) 18:45:03.61
>>430
ブランド力ならカシオが圧倒的なんだけど
ね。
でもそんなの中学で卒業したんで。
436Cal.7743:2011/04/12(火) 01:14:45.82
都内と神奈川近辺で、3379の実物が見れる店はないでしょうか。
調べては見たのですが、どうにも見つからず・・・
437Cal.7743:2011/04/30(土) 02:44:20.07
3294GP
少し前は実売6万くらいで売っていたのに、今は実売12万円くらいする
しかもどこも品切れ
どうなってんの?
438Cal.7743:2011/04/30(土) 08:26:41.08
客いない
大量生産できない
安くできない
439Cal.7743:2011/04/30(土) 15:32:24.81
>>437
型番をgoogleで検索
440Cal.7743:2011/05/05(木) 20:52:48.00
>>439
検索すると安い価格がでるけど問い合わせるとHP更新されていなかっただけで、
10万くらいに値上がりしたと言われる
しかもいつ入荷するかわからないと言われる
441Cal.7743:2011/05/05(木) 20:55:32.74
これが現在の価格
http://store.shopping.yahoo.co.jp/syohbido-store/3294gp.html

値段が一頃の倍になっちゃってるよ
442Cal.7743:2011/05/07(土) 14:58:38.21
443Cal.7743:2011/06/16(木) 18:39:18.57
O(≧∇≦)Oage
444Cal.7743:2011/06/17(金) 09:05:17.75
eposってトゥールビヨンのやつってないのかな?
445Cal.7743:2011/06/17(金) 17:23:01.14
446Cal.7743:2011/06/17(金) 23:37:22.42
これはトゥールビヨン風ギミックの時計をさがしたほうがよさそうだ、、、
447Cal.7743:2011/06/25(土) 12:25:38.19
>>442
クロードメイランって書いてありますがな。
448Cal.7743:2011/06/26(日) 19:52:08.73
3390黒×ステンブレス購入!
各部の仕上げはスウォッチグループの同価格帯メゾンよりいい感じに仕上がっていると思った 。
とはいえSEIKOメカニカルの4万円でザラツ研磨には完敗だがな!

これで秒針が細ければ。惜しい。
449Cal.7743:2011/06/30(木) 05:58:09.50
Nightskyかっこよくて欲しいけど、学生にはちょっと高杉だわorz
450Cal.7743:2011/06/30(木) 20:05:57.21
>>449
16万から18万ぐらいか
シンプルで落ち着いたデザインでいいな
451 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:56:13.06
ナイトスカイかっこよす
452Cal.7743:2011/07/18(月) 23:18:28.51
トゥールビヨン作ってるって事は余裕で自社ムーブ作れるって事だよね?
時計批判って雑誌のメーカー別ランキングで5段階のグラフあるけど
エポスは技術力5の仲間入り?(5が一番高い)
453Cal.7743:2011/08/26(金) 11:36:54.78
test
454Cal.7743:2011/08/31(水) 11:20:59.54
全体的に値上がりした?
455Cal.7743:2011/08/31(水) 19:36:18.65
値上げしてるね。
予告してる店があったよ。
どこか忘れたけど。
456Cal.7743:2011/08/31(水) 20:00:02.49
安いスイスメイドだから存在価値があったのに値段が上がるとほかのブランドでもいいんだよなあ
457Cal.7743:2011/09/05(月) 18:58:01.53
創業が1920年代だとか1983年だとか言われてるけどどっちが正しいの?
俺はずっと1983年だと思ってたけど1920年代創業されて歴史のある時計メーカーって紹介されてるのもみた。
458Cal.7743:2011/09/05(月) 19:54:44.68
>>457
http://www.epos.ch/epos/epos.htm
http://www.europassion.co.jp/epos/epos/epos.htm
どっちも正しいかな
1925年にバルジューとランデロンで働いていたエンジニアが独立して建てた工房を元に
機械時計マニアがeposブランドの会社を設立したのが1983年ということ
83年以前は表に出てこなかっただけで色々な所から開発製造を請負してきた会社かと
年代的にクオーツショックでやばかった工房を金のあった創業者が助けたのだろう
459Cal.7743:2011/09/05(月) 23:20:33.44
要するにクオーツショックでダメになったブランドの一つ。
それを買い取った資本家が、機械式復権後の市場に、老舗ブランドの顔をして参入というよくあるパターンなんでしょう。
もともとのネームバリューがなさすぎて、ブランド力としては?だけど。

ま、時計好きの人が経営してるというのはそうなんじゃないかな。
雲上時計のマニアックな要素をリーズナブルに作ることに心を砕いたラインナップは、いろいろな意味で心をくすぐられる。
460Cal.7743:2011/09/14(水) 01:01:56.66
3413BLMが気になっています。
こちらのムーブメントはエタ社なの製でしょうか?
461Cal.7743:2011/09/14(水) 01:30:50.58
ETA2824か互換ムーブのSW200のどちらかと公式には書いてある
462Cal.7743:2011/09/14(水) 02:03:14.76
エタかセリタで大きく異なりますよね(精度的な意味で)
463Cal.7743:2011/09/14(水) 18:12:27.37
手巻きなら現行はほぼユニタスなんで問題無いんだけどなあ
464Cal.7743:2011/09/16(金) 10:59:20.64
ETAとセリタでは、部品の質と耐久性にかなり差がある。
EPOSの場合、弱い部品は交換するなどの最低限の対策はしてそうだが、セリタポンに当たるとハズレ感があるかもね。というか、セリタ搭載の機種は金出して買うものでは…
465Cal.7743:2011/09/20(火) 22:30:18.63
3262SLのバンド交換したいんだけど、これってドライバーで外せるの?
バネ棒じゃないと思うんだけど…
466Cal.7743:2011/09/23(金) 14:47:14.07
マイナスドライバーで廻してみる。
そんな簡単なことは、聞く前にやってみるといよ。
467Cal.7743:2011/09/30(金) 15:48:53.94
http://udedokeiou.com/cms/cms2.php?newsid=904

これいいな・・・欲しくなってきた・・・。
468Cal.7743:2011/09/30(金) 20:24:43.28
>>467
おお はじめて見た
似たようなデザインは数あれど、これはいい感じ!全黒か黒赤がいいなぁ
469Cal.7743:2011/09/30(金) 20:56:03.64
>>467
4413のETA2671って生産終了しているらしい
なのに搭載できるということはやはり自前で部品もムーブ自体も作れるのか
470Cal.7743:2011/09/30(金) 21:32:50.70
>>469
そんなわけネーだろw
471Cal.7743:2011/09/30(金) 21:59:12.48
>>470
何を必死なのかは知らんが
以前からEPOS HSという自動巻きとEPOS GDVという手巻きの
自社製らしいムーブが存在するのはスレ住人なら常識だが
472467:2011/10/01(土) 00:44:44.91
467でリンク貼った者です、が・・・
いろいろ検索したら何だかよくわからなくなってきた・・・
「裏面シースルー」って書いてある記事と
「裏面エンボス加工」ってのがある。

ま、どうせすぐに買うわけじゃないからしばらく様子見るか。
473Cal.7743:2011/10/01(土) 01:30:28.83
>>472
シースルーは誤植かと
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3413bkm.htm
エンボス加工が正しいのでは
ダイバーズで裏面シースルーは無いと思うw
474Cal.7743:2011/10/01(土) 01:45:32.44
>>473
レスありがとう
みんなのように細かい知識が無いもんで・・・(恥

475Cal.7743:2011/10/02(日) 13:47:23.02
>>471
自社製ムーブのEPOS GDVというのは、ETA製unitas6498手巻ムーブ改のことかな?
あれはどこからどう見てもunitas...
ロンジンもムーブに自社レファレンスナンバー打つけど、全部ETAムーブ改で、自社製とは誰も思ってない。

改は誰でもしやすいけど、0からムーブを設計、製造なんて投資額がデカすぎてEPOSクラスのメーカーでできるわけがない。だから自社エボーシュ持ってるはずがない。そゆこと。
たとえ造っても、2892や7750を超えられる可能性は低いし。

言っとくけど俺もEPOSユーザーで気に入ってるよん。EPOSなのにあえて3針だけど。。2892のペルラージュ、気合い入っててグッド。
476Cal.7743:2011/10/06(木) 03:26:21.73
>>473
3413BKMが気になっていろいろ調べてたらシーマスターが
600m防水でシースルーケースバックだと知った
しかしこの二つ、アラビア数字と針以外が似てるな…ぐぬぬ
477Cal.7743:2011/10/08(土) 23:43:08.23
3294GPが13万円になってる・・
去年6万円で買えたと思ったんだが
478Cal.7743:2011/10/09(日) 16:01:50.13
ネットで見ていたら今年2011年にフェイスも少し小さく文字盤も違うニューモデルになって発売されたみたいですね。 <br> 腕が細いのでモデルが変わった後のを購入しようと思っているのですが、この時計ブレスレットのつけ心地は良いですか?
479Cal.7743:2011/10/16(日) 22:05:14.91
>>467のやつ
http://udedokeiou.com/cms/cms2.php?newsid=904
あんまり日本に入ってないのかな?
480Cal.7743:2011/10/17(月) 02:58:01.86
>>479
ネット販売だと見かけるけど実店舗だとドコで見れるかな
かなり欲しいんだけどね
ユーロパッション表参道に行くしかないかなー
でも定価じゃゴメン買わないよ…
481Cal.7743:2011/10/18(火) 15:32:03.80
ユーロパッション表参道に着ていく服がない
482Cal.7743:2011/10/29(土) 11:36:53.87
3241に飽きてきたから、いいなと思ったけど、高いしデカいな。
483Cal.7743:2011/11/04(金) 02:31:49.63
3340を白黒両方持っているんだけど、他にそんな人いますか?
ひょっとして日本に1人かもとか思っているのですが、、、そんな訳ないか
484Cal.7743:2011/11/04(金) 03:45:04.85
>>154
お前は包茎。
485Cal.7743:2011/11/04(金) 07:32:47.83
>>484
一年7ヶ月も前のレスに・・・
486Cal.7743:2011/11/06(日) 03:22:24.91
>>483
日本で唯一、世界だと数人はいそうだな…
487Cal.7743:2011/11/12(土) 22:04:26.45
>>483
すごいエポス愛
488Cal.7743:2011/11/13(日) 09:26:22.68
>>483
両方は凄いね。
俺は3340の白文字盤を持っているけど、黒文字盤も金が映えて格好が良いよね。
489Cal.7743:2011/11/23(水) 21:42:55.68
レディースのepos 3294SLとか男がつけてたら、変だよね・・・?
490Cal.7743:2011/11/24(木) 00:10:46.56
>>489
3249のレディースモデル4249つけてるけど
手が小さいので丁度いいかな
逆にメンズサイズだと手の大きさが時計に負けていやな感じ
自分に合ったサイズのでいいかと
491Cal.7743:2011/11/24(木) 02:00:43.91
>>490
ありがとう!ぽちってくる!!
492Cal.7743:2011/11/25(金) 11:11:28.72
     
493Cal.7743:2011/11/26(土) 04:17:51.09
3391(nightsky)の実物みたけど文字盤の色が暗いな
写真みたいなのを期待したけど安っぽかった感が否めない
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3391blm.htm
が見た目に近いな
494Cal.7743:2011/11/26(土) 13:45:08.73
>>493
そこで買っちゃダメだけどね。
495Cal.7743:2011/11/26(土) 21:41:09.24
>>494
そうみたいですね。
いずれにせよカタログとのギャップに戸惑ってます。みなさんがどう感じられますか、気になるところです。
496Cal.7743:2011/11/29(火) 00:06:13.41
eposのビッグデイトって31日の次は32日になっちゃうタイプ?
497Cal.7743:2011/11/29(火) 12:14:58.16
498Cal.7743:2011/11/29(火) 12:18:50.34
>>493
ミドルレンジスレに貼られてた画像はいい色に見えたけどダメか
内容はフルカレ、ムーンフェイズの盛り沢山でいいのにな
499※危険※ ↓:2011/11/29(火) 16:16:53.80
500Cal.7743:2011/11/29(火) 18:11:22.54
>>498
その画像kwsk
501Cal.7743:2011/11/29(火) 19:09:16.49
ミドルレンジスレの130が貼った画像だよ

http://iup.2ch-library.com/r/i0490486-1322561253.jpg

キャッシュに画像残ってたから貼り
元の貼り主が不満ならすぐ消します
502Cal.7743:2011/11/29(火) 19:30:14.37
だいぶ印象変わるなぁ
503Cal.7743:2011/11/29(火) 23:42:46.33
すごく良いです。
504Cal.7743:2011/12/04(日) 11:22:55.08
http://udedokeiou.com/cms/cms2.php?newsid=904
これ買った人いらっしゃいますか?
シンプルでいいなあ、これ・・・。
505Cal.7743:2011/12/04(日) 15:16:20.24
>>504
プラネットオーシャンに見えるけどその内容で6万ならお得だね
506Cal.7743:2011/12/04(日) 18:12:40.20
 
507Cal.7743:2011/12/04(日) 20:24:43.13
508age:2011/12/06(火) 17:07:39.25
up
509up:2011/12/07(水) 20:53:11.10
up
510Cal.7743:2011/12/09(金) 20:36:44.26
511Cal.7743:2011/12/10(土) 07:29:08.03
またイソザキ時計店でトラブルです。 かなり悪質


http://c.2ch.net/test/-/watch/1239283096/736
512Cal.7743:2011/12/11(日) 04:01:09.38
今日届いた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2366950.jpg

想像してたよりずっと良かった
コチコチ音がすごくよく聞こえる
513Cal.7743:2011/12/11(日) 08:35:11.23
>>512
購入オメ〜!
大切にしてね!^^
514Cal.7743:2011/12/11(日) 08:55:49.16
>>513
あざっす
エポスコレクターになってしまいそうですww
515Cal.7743:2011/12/11(日) 11:28:34.81
>>512
オープンハートいいなあ
516Cal.7743:2011/12/11(日) 12:40:12.75
>>515
テンプの動きが実に面白いですよ!
888本限定のビッグオープンハートも欲しくなってきました
517Cal.7743:2011/12/11(日) 18:46:36.54
イソザキ時計店だけは止めとけ!!
福島第1原発より危険


(ソース)
http://c.2ch.net/test/-/watch/1323566749/8
518Cal.7743:2011/12/23(金) 19:17:32.78
抜群のコストパフォーマンス、信頼のETAムーブ、ナイスなデザイン
(一部モデルの他社デザインパクリは認める)

何故こんなに魅力的なブランドのスレがこんなに過疎なのかわからん
519Cal.7743:2011/12/25(日) 02:51:42.19
今は亡き3305SLを探してるんだが、どこにも無い・・・・。

無いと知ってても、ついつい探しちゃうんだよね。
520Cal.7743:2011/12/25(日) 13:55:15.25
>>518
うん、その通りなんだけどね。

でもやっぱりSGの同格ブランドと比較しても、
イマイチな感じはあるよ。

自分は3針の3390RBKM持ってる。
ケース、ブレス、文字盤、針、機械仕上げと
見る分にはいい感じに思える。

が、重心やらブレスの出来やらイマイチで、
付けごこちはよくない。
特にバックルの加工が良くなくて、外しにくく嵌めにくい。
ケースも今ひとつ。多分少ない工程で複雑な
コインエッジを再現しているせいでしょう。
文字盤は素晴らしいですけどね。
それ以外はハミルトンのジャズマスターのほうがずっといいです。

3390RBKMは革ベルトにしたりして、なんとか
使ってますが、多分自分はもうEPOSは買わないと思います。

まあ、こういうユーザーもいるということで。
521Cal.7743:2011/12/27(火) 23:35:00.36
>>519
中古だけど楽天に1本残ってたの買ったの俺だわ


>>520
なるほどね
コインエッジの現物見たこと無いけど、写真で見ても確かに今ひとつな感じではあるね
522Cal.7743:2011/12/28(水) 21:16:06.02
EPOSって魅力的な製品があるんだけどエポスっていう
語呂が悪くて購入に踏み切れないんだよな。
メーカーロゴのデザインも今一つぱっとしないし。
それでもこれは欲しい。
http://item.rakuten.co.jp/katsuboya/3391blm/
523Cal.7743:2012/01/07(土) 20:03:03.30
ナイトスカイいいなあ
今年のバーゼルでどんなの出るか期待
524Cal.7743:2012/01/08(日) 13:43:51.10
ナイトスカイ、もう少し小さめ版でないかなあ
37mmくらいで
525Cal.7743:2012/01/10(火) 04:09:48.71
エポスはもとより時計は全く初心者ですが、時計って一つのモデルはどれくらい長く売られるもんですか?
今買っとかないとあとで入手できなくなって後悔することってあるんですか?
526Cal.7743:2012/01/10(火) 08:27:29.05
>>525
人気が出れば長く売られるし出なきゃ1年で廃盤だよ
買っときゃ良かったってオークションを探す事もままあるよ
527Cal.7743:2012/01/10(火) 11:00:05.41
>>525
ロレやオメガは普遍的なデザインが恒久的に売られるから、
限定品を除けば割といつでも買える
そこが良いところでもあるのだけど

しかしエポスとかルイエラールみたいなローレンジは色んなデザインを出して廃盤になるのも多々あるので欲しいと思ったら買っておかないと後悔する

エポスの3369系とかはメチャメチャカッコいいけど今は殆どどこにも残ってないな
528Cal.7743:2012/01/10(火) 11:03:46.97
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2496581.jpg

左から3305SL(廃盤)、3369SL(廃盤)、3323RBK(現行品)
529Cal.7743:2012/01/10(火) 11:09:23.92
530Cal.7743:2012/01/10(火) 13:28:05.47
>>528
すばらしい、特に真ん中
531Cal.7743:2012/01/10(火) 17:45:27.08
ヤフオクでちょっと前に3369SL出てたな
3369BKも今出てる
532Cal.7743:2012/01/10(火) 18:24:04.07
>>530
この写真じゃわかりづらいけど、地板にもちゃんとペルラージュ施工されててきれいだよ
ペルラージュやエングレービングは職人の手作業ではなくて機械でやってるみたいだけどね
雲上の美しさにはかなわないけど、これだけのクォリティーが安価なのはさすがエポスだと思うわ
533Cal.7743:2012/01/10(火) 21:16:33.80
>>528
エロい画像だな
まさにeros
534Cal.7743:2012/01/10(火) 23:04:22.21
エポスのクロノグラフ持っているが
裏スケから見る7750の仕上げが美しい
他メーカーの7750搭載している製品の
値段は、2〜3倍は軽くするから
エポスは良いメーカーだ
535Cal.7743:2012/01/10(火) 23:32:05.14
スク水万せー
536Cal.7743:2012/01/10(火) 23:57:40.46
エポスは今後無謀な値上げはしないでほしい
フレコンが値上げして魅力も半減してしまったし、
現状スイス時計界のコスパ最優秀ブランドといっても過言ではないからな
537Cal.7743:2012/01/21(土) 17:10:23.76
エポス
538Cal.7743:2012/01/21(土) 17:12:02.10
失礼だがフレコンのほうが上品なイメージはあるね。
539Cal.7743:2012/01/22(日) 13:36:57.11
hosyu
540Cal.7743:2012/01/22(日) 16:39:53.76
フレックスコントロールって、20台女のブランドみたいだからなぁ
541Cal.7743:2012/01/22(日) 22:02:20.45
こいつめっちゃかっこいいっすね。
http://s.webry.info/sp/takeyatokei.at.webry.info/201108/article_1.html

在庫ある店ないようなので残念。
542Cal.7743:2012/01/24(火) 00:14:40.48
>>541
2〜3ヶ月前ならまだ在庫あったんだけど、もうほとんど無いみたいだね
今年の限定モデルに期待しよう
543Cal.7743:2012/01/28(土) 01:15:53.14
3369SK再販祈願あげ
544Cal.7743:2012/01/29(日) 01:48:39.39
ナイトスカイってま売ってる?
545Cal.7743:2012/01/29(日) 10:17:52.24
>>544
品薄で納品2ヶ月待ちとかかもしれないけど、注文すれば買えるよ
ブルークに1つ在庫あるっぽいけど自己責任で
546Cal.7743:2012/01/29(日) 12:12:36.94
ブルークw

エポスぐらいならチャレンジしてもいいかもね。
ただし、クレームはたとえ店に非があっても一切認めない。
文字盤の汚れ、ホコリ、キズは当店の基準内。
交換しようにも、ものが無いから交換不可。
だいたい、クレームはハナから無視される。

来たものが良品ならあなたの2012年は躍進の年。
くらい、買うならおみくじ感覚で。
547Cal.7743:2012/01/29(日) 13:37:39.04
エポスってOHいくらくらい?
並行差別ありますか?
548Cal.7743:2012/01/29(日) 13:48:45.99
>>547
モデルによるよ
トリカレムーンフェイズなら5万くらいかな
ミニッツリピーター、トゥールビヨン、8日巻きのモデルはわからないけど10万ぐらいかな

シンプルな3針デイトとかなら2万で済むよ
549Cal.7743:2012/01/29(日) 13:52:15.06
市内にEPOS扱ってる店無いんだよなあ 実物見て買いたいのに
大丸の時計売り場に少量あったのにそれも無くなった これだから田舎は
550Cal.7743:2012/01/29(日) 13:59:29.28
信じられないことにエポスには5ミニッツリピーター搭載モデルと
トゥールビヨン搭載モデルがあるんですね
完全になめてました

http://www.isozaki-tokei.com/epos_complication2.htm
551Cal.7743:2012/01/29(日) 23:54:36.47
3336(3262)SLMのバックル部だけ買えるかな?
購入してあまり使用してないし、無理な力かけた覚えないが、すぐ外れるようになってしまった
552Cal.7743:2012/01/30(月) 19:54:36.75
hosyu
553Cal.7743:2012/02/04(土) 17:08:42.34
3369SKLTD300探してます
状態良くて箱等付属品付いてるなら定価で買います

使用感ある場合でも5万まで出します

よろしくお願いします
554Cal.7743:2012/02/07(火) 13:08:42.63
念願の3418を手に入れた。

手巻き初めてなんですが、音がすごく大きいですね。
555Cal.7743:2012/02/07(火) 14:17:49.15
おめ
556Cal.7743:2012/02/08(水) 17:31:44.12
3418かっこいいな ユニタスベースだからビート音は大きめ
そこがユニタスのいいところでもある
557Cal.7743:2012/02/08(水) 18:00:38.12
ETA系ハイビートムーブは小排気量車をぶん回す感じだけど
ユニタス系ロービートムーブは大排気量車を図太いトルクで走らす感じが
たまらなくいいな
俺もユニタス系の3368着けてるけど他の時計の出番がなくなっちまったよ
最高にいい
558Cal.7743:2012/02/18(土) 01:03:11.68
3418買ってからクオーツの時計をつけれなくなったわ

http://imepic.jp/20120218/035630
559Cal.7743:2012/02/18(土) 01:51:18.87
エポスの懐中時計の精度が、どの通販でも表示されていないから気になる
560Cal.7743:2012/02/19(日) 13:18:19.31
常識的な精度でしょ。
研究開発の測定に使うわけじゃないでしょ。
日常生活で支障はない程度の精度だと思うよ。
561Cal.7743:2012/02/19(日) 15:05:48.32
絵POS買うならセイコーかオリエントだな。
562Cal.7743:2012/02/19(日) 17:33:48.53
>>561
まだまだだな
時計好きはSEIKOもORIENTも買うけどeposも買う
563Cal.7743:2012/03/05(月) 14:04:54.19
初epos。
ナイトスカイに一目惚れしてしまって衝動買いしてしまった・・・。
564Cal.7743:2012/03/05(月) 14:18:55.03
オメ
裏山
565Cal.7743:2012/03/05(月) 18:25:05.81
ナイトスカイにDバックルつけようと思うんだけど、尾錠側のベルト幅が公式HPみてもわからない・・・。
566Cal.7743:2012/03/05(月) 18:38:54.40
http://www.brand-for-sale.com/

何これ怖い。エポスもコピー品ってあるのか。
567Cal.7743:2012/03/05(月) 18:39:21.36
俺のは機種違うけどラグ幅22mmでバックル側は18mmだけど
568Cal.7743:2012/03/05(月) 18:46:56.09
たぶん その画像は本物を使ってるね
569Cal.7743:2012/03/05(月) 21:11:49.97
ナイトスカイは尾錠側が18mm、本体側が20mmになってます。
570Cal.7743:2012/03/05(月) 21:33:10.20
>569
ありがとう!
571Cal.7743:2012/03/07(水) 08:52:26.52
ナイトスカイ到着。今まで使ってたクロノグラフと違って、秒針が文字盤いっぱいを頑張ってスイープしてるのが可愛いく見てくるな。
epos純正Dバックルも発注したから、届いて装着するのが楽しみだ。
572Cal.7743:2012/03/10(土) 07:51:15.13
ナイトスカイいいな。キレイな時計だよね。
持ってる人に聞きたいんだけど私服の時に着けてる?それともスーツの時?


573Cal.7743:2012/03/12(月) 08:44:47.99
>572
革ベルトバージョン所有だけど、全体的に上品だけど文字盤に遊び心あるからフォーマルでもカジュアルでも両方いけるよ。
574Cal.7743:2012/03/16(金) 00:02:47.27
今安いんだな。
575Cal.7743:2012/03/27(火) 23:56:27.00
板が活気なさすぎてつらい…。

eposかったけど、買って一週間弱で文字盤にほこり入ってたのに気づいて一週間くらい前に返送して交換依頼出した。
そしたら販売店からの返事が、若干細かい傷があるので交換は難しいかもだとさ。
とりあえずメーカーに送ったって言ったあと音沙汰がない。どうなったのやら。
576Cal.7743:2012/03/28(水) 02:35:59.82
この板で何事も無いのはいいことだw
伸びるのは激しく荒れてるときぐらいなものだ
2,3週間待って聞いてみたら?
577Cal.7743:2012/03/30(金) 11:42:24.58
>576
どうやら交換対応ではなく修理されて帰ってくるらしい。残念。
ついでに遅れ調子だったのが進み調子な個体に変わってこないかなと少し期待したんだけど。
578Cal.7743:2012/03/30(金) 15:28:32.16
針が本当の青焼きだったらもっと良かったのに
http://img.wazamono.jp/pc/src/1333088778434.jpg
579Cal.7743:2012/03/30(金) 17:37:00.43
進む方が良いのか?
うちのエポちゃんは、進む子だよ。
580Cal.7743:2012/03/30(金) 17:51:28.62
>>579
普通+側に振れるよう調整する
581Cal.7743:2012/03/31(土) 17:57:20.40
ドラゴンのヤツ、興味あるんだけど今ひとつ購入の決定打がない。
582Cal.7743:2012/04/01(日) 09:28:49.32
>579
進む方だと、秒針とめとくだけで時間あわせられるだろ?
遅れるほうだと長針動かさなきゃいけない。
583Cal.7743:2012/04/01(日) 10:00:08.92
俺の場合1分以上ズレた時しか合わせないからどっちみち長針動かすんだよね
秒針はとくに合わせないし
584Cal.7743:2012/04/01(日) 11:57:19.79
1分以上時間とめとけば・・・
585Cal.7743:2012/04/01(日) 21:25:47.45
オレの場合、エポスはもっぱら鑑賞用だな
スケルトン買ったが装飾も動きもとても美しい
精度はすこぶるいいので実用にも使えるけど、貧乏性なので使えない
586Cal.7743:2012/04/28(土) 02:40:59.55
随分前に3264WHを買ったけど、最近のeposはあんまり欲しいのが無いな〜なんか全体的にゴツくなった気がする・・・
587Cal.7743:2012/05/03(木) 16:16:26.98
3264WHは、俺も買った。
でも去年売り飛ばしてしまい、ちょっと後悔。
あのデザインは秀逸だったなー。
588Cal.7743:2012/05/04(金) 21:40:27.02
3413の黒か青、欲しいな。
589Cal.7743:2012/05/05(土) 02:36:44.70
3413いい…
俺も欲しかったけど他の出費があってオリエントの海外ダイバーにしてしまった…
590Cal.7743:2012/05/21(月) 14:24:50.83
3340 8日巻持ってる人いる? あれ和むよね
591Cal.7743:2012/05/30(水) 00:54:13.55
3294GP欲しいけど、どんな服装に合わせればいいのかわからない。。。
スーツに合わせたらおかしい?
592Cal.7743:2012/06/17(日) 03:11:41.91
ナイトスカイをポチろうと思ったら売り切れてた
一時間前はあったのになぁ
593Cal.7743:2012/07/02(月) 10:51:22.78
昨日eposの機械式の時計を購入したんですが、かなり遅れ気味な気がします…。
どのくらいまでなら許容範囲と言えるんでしょう?購入したお店に頼めば調整してもらえるんですかね?
594Cal.7743:2012/07/02(月) 11:09:28.06
>>593
まずは2〜3週間、日常生活のなかで使ってみて、
それから判断してください。
595Cal.7743:2012/07/02(月) 14:16:01.00
>>593
オンラインカタログに、許容範囲が書いてあるから調べてみよう。著しく違う場合は、初期不良扱い出来るので、
強く、お店に訴えよう。
596Cal.7743:2012/07/02(月) 14:46:28.11
まず新品か中古か手巻きか自動巻か
話はそれから
597Cal.7743:2012/07/02(月) 16:19:32.39
自動巻の時計を2〜3回振っただけで着けてたら そりゃ遅れるわな
598Cal.7743:2012/07/02(月) 20:18:38.34
皆様レスありがとうございます。
情報が少なすぎましたね、申し訳ありません。
購入したのは新品の自動巻です。正規取り扱い店舗で購入しました。
アドバイスいただいたように、オンラインカタログで許容範囲を調べて、しばらく使ってみます。
ちなみに店員さんに教えていただいた通りリューズを巻いてから使いはじめたので、使用方法に問題はないと思います。
599Cal.7743:2012/07/03(火) 00:18:13.61
>>598
結局ねーその人の生活の中でどうなのかってのが問題だから、
時計屋も困るのよ。数日で精度が出ていないと持ち込まれても。
人によって使い方が違うじゃない。
だから慣らし運転してそれからプラマイ何秒なのか判断して欲しいわけよ。
600Cal.7743:2012/07/03(火) 01:03:41.80
>>598
いいじゃんいいじゃん、機械式初心者な訳でしょ。兎に角、朝、竜頭を30回位巻いて安定させてから使ってみよう。
1ヶ月くらい毎日使って、まだ日差が気になるようなら、初期不良で訴えればいいよ。
姿勢差というのがあって、ボックスに入れっぱなしと装着時では日差が変わるから注意ね。
601Cal.7743:2012/07/03(火) 07:23:26.93
ここは初心者にも優しい良スレですね。
602Cal.7743:2012/07/03(火) 10:48:55.80
>>599
今までクオーツしか使ったことがなかったので、機械式も使いはじめから安定しているものだと思っていました。特に悪気はなかったのですが、気分を害してしまって申し訳ありません。
>>600
ありがとうございます。
朝30回ですね。デザインはとっても気に入っているので、毎日使いたいと思ってます^^
昨日よりも今日の方が少し精度が上がった気がするので、使い続けてこのまま問題なく使用できるようになったら嬉しいです。
ご親切にありがとうございましたm(._.)m
603Cal.7743:2012/07/03(火) 11:38:29.25
>>602
いや怒っていないから。
機械製品は慣らしは必要なのよ。車と同じく。
604Cal.7743:2012/07/03(火) 21:40:47.24
機械式初心者です。
就職祝いに3294SLを衝動買いしました。
スーツでの内勤なので職場でも使おうかと思うのですが、何か注意すべき点はありますでしょうか?
機械式(磁場に注意したり、手荒に使えない)、カレンダー機能がないなどが後々響いてくるかもしれないと危惧しています。
605Cal.7743:2012/07/03(火) 22:23:05.73
>>604
上司に嫌味をいわれないよう気をつける
606Cal.7743:2012/07/03(火) 22:37:16.49
>>604
どう考えても新入社員が会社にしていく時計ではないと思いますよ
夏場は目立つのでセイコーメカニカルあたりを仕事用に買ったらどうですか?
冬場は長袖で隠れてるからいいかもしれませんが
607Cal.7743:2012/07/03(火) 23:18:44.64
>>605-606
アドバイスありがとうございます。
うう…やはり生意気に取られてしまいかねませんか。
プライベートな場面でだけ着けることにします。
608Cal.7743:2012/07/03(火) 23:54:13.44
今は10万円くらいだけど昔は6,7万円だったし、高級腕時計では無いかな
高級かどうかなんて見る側がどう取るかだけど
それとは別として革バンドだから夏は厳しいね
>>606さんの言う通り仕事用にオーソドックスなものを買ったほうがいいと思う
609Cal.7743:2012/07/04(水) 09:58:21.66
上司が2, 3万円くらいの腕時計してる場合はどうすればいいんだ
610Cal.7743:2012/07/04(水) 10:10:04.30
白系文字盤3針で40mm以下ロレックス以外のおとなしめならまず大丈夫
2,3万の時計してる上司ならなおさら大丈夫
20万の時計でも何も言われない
何か言われたら就職祝いに貰ったっていえばOK

611Cal.7743:2012/07/05(木) 19:57:52.20
上司がナイトスカイ持ちだった…くやしい
612Cal.7743:2012/07/08(日) 09:43:59.62
ナイトスカイを求めて昨日歩きまわったけどどこにも置いてなかった…
兵庫か大阪で置いてるところないかな
613Cal.7743:2012/07/09(月) 22:40:18.09
ユーロパッションに聞いてみたかい?
614Cal.7743:2012/07/13(金) 00:31:06.96
>>612
通販だけど金子は?
615Cal.7743:2012/07/13(金) 20:31:57.30
3424sk来たー。
予想外に早く入荷したのでびっくり。
ちょっと大きい。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145934.jpg
616Cal.7743:2012/07/13(金) 21:43:01.07
おおお・・・黒ムーブとスモセコが9時の位置なのが凄くいい・・・
個人的には針の蛍光がなきゃ最高だ
617Cal.7743:2012/07/23(月) 00:58:51.09
>>615
これカッコよすぎだよね!俺も買ったよブラックIPケースの奴!
3369SKがもう手に入らなくて悔やんでたけど3424BSKが出てくれて本当に良かった
届くのが楽しみだ
618Cal.7743:2012/07/23(月) 14:19:23.04
>>612
まだ見てるかな?今楽天にあるよ!
619Cal.7743:2012/07/25(水) 11:13:08.24
今年のモデルどれもいいね
懐中と腕時計どちらもいける奴もなかなか面白そう
620Cal.7743:2012/07/27(金) 20:03:15.29
>>619
本家HPにも無かった。それ何?
621Cal.7743:2012/07/29(日) 03:41:39.90
>>620
雑誌に掲載されてるマスターピースコレクションとやらです。
ユニタス搭載の44ミリ径、腕時計ケースから着脱可能のギミックウォッチでポケットウォッチとしても使え、
更に裏スケ側を表向きにもセットできるという面白い時計です。

9月発売予定らしいですよ!
622Cal.7743:2012/07/29(日) 12:08:43.41
一時凄かったスイスフランが暴落してるけどナイトスカイは10万円台にならないかな
正直15万くらいの予算なら別メーカーも視野に入れたくなる
623Cal.7743:2012/07/29(日) 13:05:13.90
中東情勢は不安定だから、円高レートをそのまま適応するとは思えない。
対ドル対ユロではまだ高いし。
624Cal.7743:2012/08/02(木) 11:50:05.46
>>617これかっこいいけど、針がなー!!3369SKみたいな針だったら最高だったんだが。
625Cal.7743:2012/08/02(木) 15:49:31.61
3369SKはブレゲ針でローマンインデックスでお洒落なんだよね
今ヤフオクに出てるけど中古なのに新品定価上回ってる
プレミア付いてるんだね
626Cal.7743:2012/08/05(日) 22:22:32.80
>>621
やっと見つけた。ありがとう!発送は面白いけどデザインは今イチかな。
これのインデックス、針の違うバージョンが出ると売れそうだなー
627Cal.7743:2012/08/05(日) 22:23:03.84
発想ね
628Cal.7743:2012/08/07(火) 01:30:11.15
>>626
ですね
自分としてはクラシカルな感じの文字盤だと良かったなと思います
629Cal.7743:2012/08/15(水) 20:16:56.86
手巻きで10万以下のが欲しくて探してるんだけど、
888限定の3412ってどう?在庫まだあるところにはあるんで狙ってるんだけど、実物見られるところがない・・・

630エポスの購入・OHは当店で!:2012/08/15(水) 21:02:41.84
イソザキ時計宝石店のイメージ
親切→1,985人
丁寧→1,285人
信頼→1,358人
安心→1,653人
最高技術→2,008人
リーズナブル→1,711人

1万人にアンケート調査をしたところ このような意見が寄せられました。
他に
・東京にも出店して欲しい。
・磯崎氏の人柄に惚れた。
・もうイソザキ時計宝石店無しでは生きられない。等の意見も寄せられています。
しかし驚くのは1人もネガティブなイメージを持っていない事です。
いかにイソザキ時計宝石店が皆さんから愛されているかが判りますね!
631エポスの購入・OHは当店で!:2012/08/15(水) 21:03:41.20
世界には、畏敬の念さえ覚えてしまう素晴らしい時計店があります。
その一つに、イソザキ時計宝石店が挙げられます。
 店主の磯崎輝男氏は、世界的資格CMW資格者であり知識、技術とも造詣が深く、世界レベルの時計師として日本を始め広く海外にまで その名声が知られています。
時計師の五輪があるとすれば、金メダル確実と言って良いでしょう。
また家族で運営するイソザキ時計宝石店の献身的で迅速、丁寧な対応とCMW磯崎氏の技術と知識が相まって日本でも屈指の時計店として信頼を勝ち得ています。
632エポスの購入・OHは当店で!:2012/08/15(水) 21:07:08.22
スイスのジュラ地方にある、時計学校の生徒さん200人に『目標にする時計師は?』と質問してみました。
フィリップ・デュフォー→41人
ヴィンセント・カラブレーゼ→12人
フランク・ミュラー→47人
磯崎輝男→100人

驚いたのはCMW磯崎輝男氏の名声はスイス…いや世界各国にまで届いていることです。

ある生徒さんは
「磯崎さんは時計師としてだけではなく、素晴らしい人格者で憧れています。」
「卒業したら日本に行って磯崎さんに師事したい。」
「家族に将来の夢は磯崎さんのようになりたいと話したら、両親が感激して泣いてしまいまた。」
「スイスにも出店して欲しい。」
「イソザキ時計宝石店なしでは生きて行けない。」等の磯崎氏を称賛する声が聞かれました。
近い将来スイスの、ドイツの、そしてオーストリアの磯崎輝男が誕生することでしょう‥‥‥

ロンドン五輪で感動をくれた選手たち同様、磯崎氏とイソザキ時計宝石店は今日も世界中に素晴らしい感動を与えてくれています‥‥‥
ありがとう イソザキ時計宝石店!
633エポスの購入・OHは当店で!:2012/08/15(水) 21:08:01.92
イソザキ時計宝石店の
悪評→デマ
悪行→捏造
賢明な皆さんはご存知ですね?
悪評、悪行は全て根拠の無いデマである事は世間一般では常識になっています。
ネットのデマに騙されないでください。
悪評や悪行は磯崎氏とイソザキ時計宝石店に嫉妬した極一部の悪意に満ちた人間によって捏造されました。
もう一度言います、悪評、悪行は全て根拠の無いデマであり、イソザキ時計宝石店の名声、店主の知識、技術は本物です。
634エポスの購入・OHは当店で!:2012/08/15(水) 21:08:47.99
イソ最高
イソ最高
イソ最高
マジ最高!ハンパねぇ!
イソザキ時計宝石店はマジ最高!
635Cal.7743:2012/08/16(木) 00:35:16.95 BE:1189814494-2BP(10)
買うのはイソでも構わないが、OHは本家エポスで頼みたいな。
636Cal.7743:2012/08/16(木) 06:28:44.14
てかさ、ここは比較的良スレなんだから
イソネタのくだらないコピペは御遠慮願いたい・・・
他所に貼ってくれ!
637Cal.7743:2012/08/18(土) 21:58:46.72
中華パチ業者みたいなイソザキの宣伝ウザい
638Cal.7743:2012/09/30(日) 16:49:38.93
ナイトスカイ欲しいんだけど今15万も衝動買いしたら生活できん
持ってる人ナイトスカイの嫌なところを挙げて俺のこのマインドを萎えさせてくれ
639Cal.7743:2012/09/30(日) 17:07:53.97
ナイトスカイ安っぽいので買うのやめた
640Cal.7743:2012/10/01(月) 15:50:21.25
ナイトスカイ安っぽいのか
15万でフルカレンダーお得だよな
って調べてたら115,000のところろあったよ

3424SKSL欲しいけど3336SL使ってるから微妙だよな・・・
641Cal.7743:2012/10/01(月) 22:04:50.64
ところろろ、ところろろ、ブロロロローーーン♪
642Cal.7743:2012/10/01(月) 23:30:36.22
115kはヨドバシですか?

3262slもヨドバシに半額であって買おうか迷ったけど
おもちゃっぽかったのでやめた
643Cal.7743:2012/10/02(火) 09:30:02.44
モンテーヌってとこだけど
出店先によって在庫ありとかなしになってるので確認いたほうがいいかも
っていうか3262SL(=3336SL)ディスるのやめてくださいwwww
644Cal.7743:2012/10/02(火) 10:07:05.89
eposって値引き結構有るけど買い取り出すとびっくりするよ
@23万の4年使って買い取り出して見たら3万だった
そんなもんかもしれないけど
645Cal.7743:2012/10/02(火) 11:58:40.35
>>643
スマンかったですw
646Cal.7743:2012/10/03(水) 01:46:59.87
>>644
興味有る。それって形番は?
647Cal.7743:2012/10/03(水) 09:37:07.60
648Cal.7743:2012/10/04(木) 06:13:18.14
eposの革バンドの裏側が黒になったら本気だす
肌に接する部分だけ汗で変色するのが惜しい
649Cal.7743:2012/10/05(金) 00:28:09.73
>>647
まあ、悪趣味だからしょうがないか。これ欲しい奴少ないでしょw それにしても3万は酷いな。まあ5万は欲しいかな。
650Cal.7743:2012/10/30(火) 10:07:36.82
HPのコレクション中身が変わってる。
俺の欲しかった3383が消えている・・・。
651Cal.7743:2012/12/29(土) 08:27:27.14
ナイトスカイに一目惚れした。
買おう。
652Cal.7743:2012/12/29(土) 08:49:58.03
あれはいいものだ
653Cal.7743:2012/12/30(日) 01:02:00.03
買う気満々なのに、どこで買えばいいかわからん。
イソザキは論外として、ブルークや竹屋もなんか嫌だし…
654Cal.7743:2013/01/07(月) 23:16:09.56
ユーロパッションって定価だよな?
あそこで買うと他に比べてメリットあるの?
保証が長いとか。
655Cal.7743:2013/01/08(火) 09:24:49.21
5年保証で、その間にオバホ出せば無料って言われた気がする。
あと、たまたまセールで3割引で買えたのでラッキーだった。
656Cal.7743:2013/01/08(火) 19:15:02.85
そうすると、1回オバホ出せば元取れるか。
良くわからん時計屋から通販で買うよりマシなのか。
657Cal.7743:2013/01/13(日) 21:10:58.43
初心者だけど初めて10万over の時計買った。
ナイトスカイ見ながらニヤニヤしてる
我ながらキモいな。

思ったより文字盤暗い色と聞いてたが、個人的にはイメージ通りだ。
658Cal.7743:2013/01/14(月) 20:06:54.23
お、ナイトスカイなかーま。
いい時計だよねー!
659Cal.7743:2013/01/14(月) 23:12:11.44
俺おっさんだからナイトスカイ諦めたorz
660Cal.7743:2013/01/15(火) 02:00:53.73
俺も相当なおっさんだがナイトスカイ持ちだぞ。
なんか癒されるんだよなこれw
661Cal.7743:2013/02/16(土) 09:23:36.34
ナイトスカイ届いた!
めちゃくちゃカッコいい。

次は革ブレス買いたいが、おすすめある?
662Cal.7743:2013/02/16(土) 10:45:44.74
ナイトスカイの革ブレス
663Cal.7743:2013/02/24(日) 15:48:18.56
3294GPが俺買った時の倍の価格になっててワロタ
664Cal.7743:2013/03/05(火) 15:07:08.58
399本限定のってまだどこかのネットショップで売ってますかね?探したのですがあっても値段的に偽物としか思えないのしか見つからなくて、、、
665Cal.7743:2013/03/06(水) 12:07:51.55
ネットでナイトスカイ見て一目惚れした
実物みたいと思ってちょろっと店回ったけど、ナイトスカイどころかエポス自体置いてなかった…
666Cal.7743:2013/03/06(水) 21:25:26.62
>>664 ユーロパッションに電話してみれば?
667Cal.7743:2013/03/06(水) 22:04:31.31
ナイトスカイの防水性ってどう?
汗でもやられるので、夏場は別の時計にしてねと大丸のユーロパッションで言われたのだが
668Cal.7743:2013/03/07(木) 10:50:00.33
>>665
東京なら上にも出てる大丸の7Fに置いてあったよ。
それ以外ならユーロパッションのHPにある取扱店に電話で聞けばよい。

関係ないけど3383BKをやっと買った!!!
悩んでたらカタログ落ちしたからあせったけど・・・。
実物見ないで買ったけど、かっこよかった〜○
669Cal.7743:2013/03/13(水) 00:22:57.50
ノモスが欲しいけどエモーションにしようか迷い中
デザインはノモスがいいけど価格分の差があるかというと俺には分からない…
670Cal.7743:2013/03/13(水) 01:22:45.88
ヒント 針。ムーブ。バンド。佇まい。
671Cal.7743:2013/03/13(水) 01:54:17.31
エポスは機械のエングルーブが安っぽくてなあ。
普通でいいのに
672Cal.7743:2013/03/13(水) 22:29:22.27
ナイトスカイ買ったはいいが各カレンダーの合わせ方がわからん。
説明書のどれがそうなんだ?
673Cal.7743:2013/03/18(月) 18:01:00.51
NOMOSってEPOSより1回り高いけど数年前は同じような値段だったんだぜ
674Cal.7743:2013/03/18(月) 18:08:25.52
でも実物を見るとNOMOSの方が仕上げというか雰囲気が良い
デザインが気に入ればだけど
同じ様な値段の時に買った人は得したね
次々時計が値上げされてるしeposも時間の問題じゃないか?
675Cal.7743:2013/03/20(水) 22:34:49.38
皆さんのムーブに
EPの刻印
ありますか?
676Cal.7743:2013/03/21(木) 10:45:28.47
677Cal.7743:2013/03/23(土) 17:04:45.02
フェアでエポス勧められたが、金無垢着けてたのが見えたらしくて本人顔が引きつってたよ。
エポスのダイバーは持ってるんだがね。
タイミング悪くて申し訳無いw
678Cal.7743:2013/03/25(月) 21:44:09.40
勿体なくてもっぱら観賞用だよ
679Cal.7743:2013/03/25(月) 23:21:43.14
>>678
いやそこまでの時計じゃないだろ
普通に使えよw
680Cal.7743:2013/04/04(木) 16:47:19.85
先月買った3383BK、ビックデイト。
(4月)1日になったのに(3月)32日って表示されてた。
まちBBSと同じ表示だったのは笑った。
で説明書読んだらちゃんと書いてあったよ。
681Cal.7743:2013/04/10(水) 01:00:42.49
ギルトで、4/12 21時〜 セールだよ。

https://www.gilt.jp/sales-info/60019065/store/men
682Cal.7743:2013/04/14(日) 22:31:07.03
>>681
何か見たこと無いモデル結構あったな
すっかり忘れてて気づいたら売り切れだった
683Cal.7743:2013/04/15(月) 10:34:59.46
ちょっとeposに興味持ったんでいろいろ見てみた。
3413ていうのがシンプルでいいね。
684Cal.7743:2013/04/28(日) 20:39:43.17
685Cal.7743:2013/04/29(月) 10:22:11.16
>>684
画像をみると3274SLかな。
そんなもんじゃないのか?
ブランドがブランドだし、しかも中古品。
686Cal.7743:2013/04/29(月) 12:17:04.59
中古価格が高いのは価値がある品物じゃなくて
需要がある商品だけ by 質屋

マニアの価値はまた別
687Cal.7743:2013/06/10(月) 01:01:39.17
ほしゅ
688Cal.7743:2013/06/14(金) 00:22:53.66
ナイトスカイ欲しいんだけど、ずっとクオーツしか持ってなかったし
こんな贅沢をしていいのかという葛藤で迷ってる

30代後半、年収500万後半の俺ごときが買ってもいいのか?
誰か背中を押してくれ
689Cal.7743:2013/06/14(金) 00:27:44.60
昔3294GPを6万円で買ったけど、今見たら15万で売られててビックリしたわ
epos全般に値上がりしてるの?
690Cal.7743:2013/06/14(金) 09:32:21.80
>>688
年収の一割〜二割くらいまでなら普通に皆さん着けてますよ
ただし一本で止めておくべきでしょう
高い時計を購入するとズルズルと安時計を買ってしまうケースが多いので
691Cal.7743:2013/06/14(金) 14:20:43.16
>>688
年収の一割どころか3割くらい出す奴もいる。趣味だからな。
ナイトスカイ程度で悩むな。悩むストレス代の方が高いくらいだ。
692Cal.7743:2013/06/14(金) 23:42:30.37
>>688
ナイトスカイで贅沢か
価値観は人それぞれだな
気に入ったんなら買っちゃえよ

俺もナイトスカイは写真で見て一目惚れしたよ
そして店で手に取ってみて、他社のもっといいムーンフェイス買った
同じく30後半のおっさんだがね
693688:2013/06/15(土) 15:29:09.55
皆さんどうもありがとう、買う決心がついたよ
特に贅沢ってほどでもないってことだね
694Cal.7743:2013/06/15(土) 19:43:44.35
ここのブランドは使うより飾りたくなる時計だ
695Cal.7743:2013/06/16(日) 08:24:31.24
そうか、俺は3340持ってるけどガンガン使ってるぞ
696Cal.7743:2013/06/24(月) 03:50:29.15
ああ、やっぱエポスは良心的だわ
ttp://www.yoka-tokei.com/oyokudati.htm
697Cal.7743:2013/06/24(月) 10:34:03.04
過去レスでも質問あるけど
eposって正規店購入とそれ以外の店での購入とで
その後の扱いに違いとかあるの?
オバホ代とか保証期間とか
698Cal.7743:2013/06/24(月) 23:31:27.14
>>697
正規品は、エポスの国際保証書ではなくて
ユーロパッション発行の説明書兼保証書が付いてくる。
オーバーホール料金は、並行品の場合、正規品の2倍。
699Cal.7743:2013/06/25(火) 09:55:45.01
エポスは壊れるまで使って売却か街の時計店OHでいいと思ってる
700Cal.7743:2013/06/28(金) 12:23:16.00
夏に発売予定のクロノメーターってどうよ?
本家の公式サイトのカタログにはもう出てるけど
それぞれ200個と100個限定とのことだけど
701Cal.7743:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ここの住人は、エポス何本くらい持ってるの?
702Cal.7743:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
3413が格好良かったんでポチってみました
703702:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
3413届きました
704Cal.7743:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>703
おめ!うpよろ
705702:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>704
ありがとう!

これで見られるかな?上手く撮影できなかったけどうpしてみる
http://i.imgur.com/1K41wQL.jpg?1
706702:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
あれ?失敗かな?
これだと見られるかな?
http://i.imgur.com/1K41wQL.jpg
707Cal.7743:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>706
おおー爽やかなブルーのダイバーかっこいいね!大事にしてください
708Cal.7743:2013/09/02(月) 20:04:39.37
epos
709Cal.7743:2013/09/02(月) 20:10:31.06
>>706
これいいよな!
俺も今これ買おうと思ってて色で悩んでる
ブルーも赤黒ベゼルもオレンジもかっこ良くて困る
710Cal.7743:2013/09/04(水) 06:29:11.99
isozakitokeiblog.mods.jp/blog/2011/07/20113418bsk_ltd399.html
これどうかな。
欲しいんだけど,どっか売ってないかな。中二心をくすぐられるww
20代半ばです。
711Cal.7743:2013/09/04(水) 09:21:48.59
これは俺も欲しかった
去年の秋頃聞いた時点ではどこも完売だったよ
40おっさんですw
712Cal.7743:2013/09/04(水) 13:19:41.24
test
713Cal.7743:2013/09/11(水) 19:07:18.43
EPOS好きってほかにどこの時計好きor持ってる?
714Cal.7743:2013/09/11(水) 23:40:49.57
オリスとあとはファッション時計しかないなぁ
715Cal.7743:2013/09/11(水) 23:58:57.58
機械式だとノモス持ってる

ボームが欲しい
716Cal.7743:2013/09/13(金) 19:09:47.86
ダイバー買ったんだけど


ベルトのつくりおかしくね?微調整できそうでできねーじゃん
717Cal.7743:2013/09/22(日) 00:16:45.10
俺もクラシマ欲しいな。
718Cal.7743:2013/09/22(日) 23:28:22.96
e
p
o
s
719Cal.7743:2013/09/23(月) 11:41:11.77
倉島いいよね

たぶんここの人って時計に50万とかはかけない人が多いと思うけど、
そのくらいの範囲の中じゃ個人的にはベストだと思う
720Cal.7743:2013/09/29(日) 21:27:11.39
中古の3369sk買ったった

インデックスがプリントなのが残念
721Cal.7743:2013/10/07(月) 08:30:33.01
もう3241って新品で手に入らないかな?
722Cal.7743:2013/10/23(水) 20:28:52.29
過疎
723Cal.7743:2013/10/28(月) 23:06:30.68
ナイトスカイのシルバーバンド版が日曜にようやく手に入る
724Cal.7743:2013/11/14(木) 12:29:35.94
本家のサイト見たら、3305の後釜ぽいのが載ってた。
http://www.epos.ch/collection/gents/originale/3382.htm

国内では発売されないのかな?
725Cal.7743:2013/11/28(木) 01:34:32.25
ナイトスカイ実物見れる場所ないかな?
東京近辺で
726Cal.7743:2013/11/28(木) 13:02:58.35
>725
青山のユーロパッションに置いてない?
公式見て電話で聞いてみ
727Cal.7743:2013/11/28(木) 22:31:56.70
青山店は閉店したんじゃね?
大丸東京店のユーロパッションに聞いてみたら。
728Cal.7743:2013/11/29(金) 10:18:01.24
青山店閉まってた
725すまない
727サンキュ

表参道から青山に移転して2年くらいか?
729Cal.7743:2013/11/29(金) 12:56:05.43
>>725
秋葉のヨドバシに革バンドならあった
730Cal.7743:2013/11/29(金) 12:57:26.97
>>725
秋葉のヨドバシに革バンドのがあった
731Cal.7743:2013/11/29(金) 23:49:45.55
規制でごめんなさい
725です
ユーロパッションは大阪にしかないそうです
発注はしているのでそのうち入るそうですが

秋葉ヨドバシですか、ありがとうございます!さっそく行ってみます
732Cal.7743:2013/12/01(日) 09:49:36.36
ユーロパッションから三日で「入荷しました」連絡キター
「本日なら値引きします」

素晴らしいな←ステマです
ブルークの12万も在庫復活してるが・・・
値段が微妙にお手頃なだけに、冒険するか
正規品にするか迷うところ
733Cal.7743:2013/12/01(日) 21:57:59.72
今後のことを考えると
正規品を値引きして買うのが
一番いいよ。
734Cal.7743:2013/12/01(日) 23:49:32.90
数年前と比べると、全部高すぎだああああ
このやろおおおおお
(ケースの質は上がっているのは好い事だけど)
ちょっと前に久々にヘブトマス金子時計店に出たけど
あっと言う間に売れたな〜・・・・
もうヘブトマスムーブはエポスにストックないのか・・・
735Cal.7743:2013/12/02(月) 08:12:36.55
結局ユーロパッションにて買ってしまいました
2割引で16万弱
あぶく銭が転がり込んできたので一気に

価格帯は
ブルークの12万
詐欺サイト126000
他の並行品は138000ぐらい横並び
ヨドバシ15万(10%ポイント)

5年保証付くし日用使いならまあいいかなと
みなさん感謝
早速今日から使ってます
736Cal.7743:2013/12/03(火) 19:14:27.79
スイスフラン円が急騰(円安)してるので高額になってますなあ
737Cal.7743:2013/12/03(火) 19:45:45.94
ここはロゴからしてダセエ。
738Cal.7743:2013/12/07(土) 09:16:43.86
セイコーのファイブ使いだけど、半年ぐらい前から気になってる
3305に一目惚れなんだけど、やっぱり中古店で買うのがいいのでしょうか?
ヤフオクで3万ぐらいのがあるけど止めた方が良い?
739Cal.7743:2013/12/07(土) 10:54:36.61
そもそも新品まだ売ってるの?
3万で買ってもメンテに4・5万かかるなら・・・
定価6万じゃない
どうしても欲しいならアリだけどね
740Cal.7743:2013/12/08(日) 22:28:43.95
メンテの費用を計算に入れてないですね。確かに
セイコーだと使い捨てみたいなもんなので、メンテとかしたことないので

だいたい何年ごとにオーバーホールとか必要なんでしょうか?
741Cal.7743:2013/12/08(日) 23:06:10.16
遅れだしたら
オーバーホールで良いよ。
742Cal.7743:2013/12/08(日) 23:11:47.50
そういえば
先週買ったナイトスカイ
一週間で+20秒、当たりかな?
743Cal.7743:2013/12/11(水) 08:34:35.54
3403OHが気になる素人ですが…
ぜんまいの縮まり方見てある程度の巻上げ量ってわかるもんですか?
744Cal.7743:2013/12/12(木) 18:34:48.62
オクに3305が2つ出てる
オリジナルにこだわんないならOH済の方が良さそうかな
745Cal.7743:2013/12/14(土) 08:13:51.76
新型ナイトスカイ、、、これは酷い!
746Cal.7743:2013/12/14(土) 18:41:24.69
>>745
あれは、なぁ・・・
旧型試着してたら
「新型もあります」と出された
旧型は売り切りになると思って買ってしまった
eposの戦略恐るべし
747Cal.7743:2013/12/16(月) 09:12:19.28
新型が出たんですか?
どう違うんでしょうか?
748Cal.7743:2013/12/17(火) 20:58:21.89
>>747
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3391abl.htm

マジで、どうしてこうなった…
旧型悩んでるんだが、早いめに買っといた方がいいかな…
749Cal.7743:2013/12/19(木) 21:47:54.80
欲しいときが
買い時
750Cal.7743:2013/12/25(水) 00:02:51.13
これはナイトスカイのいいところ全否定じゃないか…
751Cal.7743:2014/01/13(月) 01:06:49.36
ナイトスカイ人気だけど
マスターピースコレクション買ってみたよ
ナイトスカイはなんか飽きそうで・・・
752Cal.7743:2014/01/13(月) 10:08:18.12
>>751
マスターピースコレクション欲しい
実物を見たことが無いけれど
753Cal.7743:2014/01/13(月) 19:05:04.51
>>752
自分はシルバー買ったんだけど
懐中時計にできるギミックついてるぶんちょっと重いし大きめな印象
グレーかブルーダイヤルのほうが大きさは目立たない印象かな

一応youtubeに動画UPされてるよー
754Cal.7743:2014/02/28(金) 15:09:54.09
あれ!?eposって価格改定した?
狙ってた時計が前見たときより高くなってるような・・・
ちなみにRef.3413なんだが
755Cal.7743:2014/02/28(金) 22:51:07.81
円安
756Cal.7743:2014/03/01(土) 04:35:28.74
ユーロパッションいってみた
値札が全部上書きされてた一割増しかな
ナイトスカイが新型のみ在庫だった
マスターピースコレクションはナイトスカイより一回り大きく見える
実際には僅かな差しかないのに
757Cal.7743:2014/03/01(土) 23:09:02.75
どんどん値上がりしていくな。
758Cal.7743:2014/03/03(月) 17:55:36.66
754です
やっぱ値上がりかー・・・残念
でもやっぱ欲しいものは欲しいから
買っちゃうんだけどね
759Cal.7743:2014/03/07(金) 14:49:07.24
Ref.3403OH
うん かっこええな
760Cal.7743:2014/03/08(土) 07:15:24.25
ナイトスカイ人から貰った、、、
761Cal.7743:2014/03/09(日) 14:23:47.91
ナイトスカイかっこいいかな、、、、?
762Cal.7743:2014/03/22(土) 20:34:12.94
3413blm買った。凄く綺麗なブルーでいい感じ。
光の加減で青になったり紺色になったりする
763Cal.7743:2014/03/25(火) 15:23:26.32
俺はオレンジ買ったよ
オレンジもなかなかイイよ♪
764702:2014/04/23(水) 14:33:05.36
俺の→>>706
765Cal.7743:2014/05/06(火) 17:46:35.79
クロノメーターモデルのブッラクケースモデルかっこええな
(まぁ〜お金無いので買えませんが・・・)
766Cal.7743:2014/06/17(火) 19:32:28.16 ID:Te+ShwYz
3294GPってもう手に入らんのか?
サイトで在庫ありってなってても問い合わせると在庫切れてるんだけど
767Cal.7743:2014/06/18(水) 03:04:18.69 ID:vCCuz8yl
>>766
微妙に前のモデルだから、在庫ありそうな所に片っ端から
問い合わせるしか無いんじゃないかしら?
後は、中古かオークション探すくらいしか・・・
(もう製造しとらん様だし)

ちなみにこれの通常のステンレスモデルのSLを何故か持っているが・・
ほぼ使ってね〜から久々に巻き巻きしようかな〜
768Cal.7743:2014/06/18(水) 15:29:57.55 ID:Ack02+gh
くれ
769Cal.7743:2014/07/13(日) 18:41:25.80 ID:L5WYXyL0
エポスってそんなにダメなの?2007年の話だから最近は良くなったんでしょうか


エポスに関しては、機械をもう少し丁寧に磨いて欲しいです。
シースルーバック越しに金属粉が見えてしまうのは興醒めです。
http://burgundy.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_c743.html
770Cal.7743:2014/07/14(月) 02:53:58.93 ID:IxiIjSPK
粗悪品掴んだやつがあらぶってるだけとしか
771Cal.7743:2014/09/07(日) 23:14:56.22 ID:E1CScpQ7
3413オレンジ買うたった
http://i.imgur.com/G4p5row.jpg
772Cal.7743:2014/09/08(月) 19:41:59.78 ID:4Dxkz00c
>>771
オメ!
俺はブルーを愛用中ですのだ
773Cal.7743:2014/09/08(月) 23:34:26.38 ID:o88hP7WM
オレンジいい!
774Cal.7743:2014/09/09(火) 13:21:37.48 ID:RBsw0K9/
いぎゃー
775Cal.7743:2014/09/30(火) 20:27:03.60 ID:M6sfRqvb
3413黒買ったよ〜
776Cal.7743:2014/09/30(火) 21:27:37.80 ID:z4Q+aXFg
>>775
オメ!
777Cal.7743:2014/11/21(金) 22:03:41.24 ID:sohI1p5/
エポススレむちゃくちゃ過疎ってる…

SEIKOの自動巻きしか持ってなかったんで海外ブランドの時計を探してたら3369slを目にして一目惚れ
いろいろ探してみたけど絶盤らしく、在庫があったのは評判いまいちなブルークってサイトだけ
どうしても欲しかったんでバクチだなと思いながら注文したけど、届いた商品に汚れや傷、不具合は特になく日差も酷くなかった
あえて言うなら、注文してからの対応が少し遅いくらいかな

初めての手巻きなんで、どんくらい巻いていいかわかんね
あと、想像以上にカチカチうるさい

でも時計自体はかなり気に入った
この価格帯はOHせずに使い捨てとか言われてるけど、長く使いたいです
778Cal.7743:2014/11/21(金) 22:50:05.25 ID:sZUrZoR+
あげ
779Cal.7743:2014/11/26(水) 17:25:22.46 ID:B4QjLj5Q
>777
ラッキー7でオメ
表シンプル、裏こってりみたいないい時計だね
ネットで検索したらあのイソザキでも在庫有りだったよ
780Cal.7743:2014/12/05(金) 23:05:16.35 ID:7FGXJ6+w
これ気に入ってる。
http://www.isozaki-tokei.com/epos_3260bl.htm
でも、
裏スケから見てたら何かネジが取れてる
修理代が購入金額より高いというジレンマ。
781Cal.7743:2014/12/06(土) 00:26:51.99 ID:AI+VnHGJ
>>780
エポスってOHそんなに高いの!?
782Cal.7743:2014/12/06(土) 13:43:53.59 ID:nMraDsGa
時計が安いってことだ 言わせんな。
783Cal.7743:2014/12/08(月) 15:22:26.25 ID:5hCGWoHr
手巻きのユニタスならOHは2万前半ってことでしょ
3260BLをそれ以下で手に入れたんだったら超ラッキーでしょ
784Cal.7743:2014/12/08(月) 21:31:39.59 ID:J2hGywZ2
OH1回しかしないのか
785Cal.7743:2014/12/09(火) 10:24:22.85 ID:N/OiH2ze
>784
ネジが緩んで取れてる程度なら、1回OHすれば直るよ
むしろ784が1回のOHで直らないと思った理由が知りたい
786Cal.7743:2014/12/10(水) 19:37:24.93 ID:FdvyX3mM
ところで、エポスはユーロパッションの保証書があれば正規扱い?
てか並行差別あるの?
787Cal.7743:2014/12/14(日) 00:15:05.46 ID:GiIrw93l
788Cal.7743:2015/01/01(木) 10:56:46.34 ID:x2XQXun5
3347(3294?)を使ってる方に質問です
このタイプの革バンドの交換ってバネ棒を使ってないように思うのですがどうやればいいですか?
時計屋さんなら18mmのバンドを持っていけば普通に換えてくれますかね…
789Cal.7743:2015/01/05(月) 11:21:51.01 ID:KoR7K11I
できそうな感じもするけど微妙だね
ユーロパッションにベルトの交換方法をメールで問い合わせしてみれば
790Cal.7743:2015/01/21(水) 13:00:14.71 ID:ZN65C5r1
ようつばーウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称地元紙)



https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
791Cal.7743:2015/02/24(火) 19:03:00.48 ID:A1Vl0kCL
3391がなかなか良いな
ナイトスカイからユングフラウの落差が酷かったので一周まわって見える
792Cal.7743:2015/02/25(水) 16:52:45.16 ID:I0pcxy1f
現行品がどんどん高くなっていくから
少し前の3327(ラジューペレ製の角型手巻き、まだジャケ社の頃かな?)
が、当時のエポスにしては高い値段に感じたけど
今だと、安く感じるわ
793Cal.7743:2015/02/28(土) 11:19:24.26 ID:rykjgRJj
50回ローンで買いました
ずっと欲しかった!

http://i.imgur.com/XKsss5W.jpg
794Cal.7743:2015/03/01(日) 01:59:15.23 ID:6jzh4Kju
>>793
流石にナイトスカイはカッコいいなぁ
おめでとう
795Cal.7743
ナイトスカイ良い