オメガ・シーマスター Part???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
2Cal.7743:2008/04/12(土) 01:47:47
2番
3Cal.7743:2008/04/12(土) 02:42:01
1乙
4Cal.7743:2008/04/12(土) 09:42:47
>>1乙゜

シーマスかスピムスか、どっちにしようか悩んでるこの時が
スゴく楽しいわけだが。
5Cal.7743:2008/04/12(土) 12:35:36
シーマス買った奴はスピマスつけてる奴を見てもたいして気にしないが
スピマス買った奴がシーマスつけてる奴を見るとシーマス凝視してる不思議
6Cal.7743:2008/04/12(土) 13:26:31
次はスピードマスター買うぞー。
シーマスはスーツに合わせにくい
7Cal.7743:2008/04/12(土) 14:43:09
オメガのカタログ請求したことある方いますか?お幾らなんでしょう?
8Cal.7743:2008/04/12(土) 14:52:24
>>6
それもどうかと・・・
9Cal.7743:2008/04/12(土) 16:26:17
ジェームスボンドはスーツでシーマスにあってたお
10Cal.7743:2008/04/12(土) 17:01:06
買ったばかりの225580の傷等の不具合で、交換してもらった
が、ベゼルのズレや傷、夜行塗料の1〜5の光ムラや紙の箱は勿論、皮の方も傷ありで
何か中古を買った気分‥

やはり日本向けに厳しく品質チェックしているであろう正規品を買うべきだったかな(泣)
11Cal.7743:2008/04/12(土) 19:24:30
ネットで買うからそうなる。
実物見て買わなきゃ。
12Cal.7743:2008/04/12(土) 20:33:27
>>6

シーマス・アクアテラいっとけ
13Cal.7743:2008/04/12(土) 23:55:08
オメガって総合スレ無いの?
サブブランド間で確執があるとか?
14Cal.7743:2008/04/13(日) 01:00:34
>>13

そういうわけじゃないが、まぁ言えばベンツと違ってフォードだから。
値段もピンキリのフルラインメーカーは、総合でまとめるのはしんどい。
1510:2008/04/13(日) 04:53:12
ネットではなく店で買いました
店内に一本しか無いものを買ったら裏蓋の周りのケースに傷等の不具合‥

で交換の為、代わりの物を取り寄せてもらうのに1ヶ月‥

やっと来た代わりの一本を手にしましたが、ベゼルのズレや傷等‥

もう待ちくたびれたので諦めました。
今まで国産の時計ばかり使用してきたせいか、品質に神経質になりすぎなのかもしれませんね〜(悲)
16Cal.7743:2008/04/13(日) 06:46:00
>>15 どこで買ったのですか?自分も最近、ヨドバシカメラで並行輸入のシーマスター買ったけど、外見は奇麗ですよ。
あえて言うと12時位置の2本あるバーインデックスが物凄く微妙にズレている事と現在日差6〜7秒位ある事が大変気になりますね。
でも、その位神経質で有るべきだと思います。
17Cal.7743:2008/04/13(日) 06:59:01
>>16

波型掘りのあるモデルは、視覚効果で微妙にズレて見える事があるので注意。
まぁ、よく見てから買えよ。
18Cal.7743:2008/04/13(日) 10:44:06
>>16

ご意見ありがとうございます

しかしながら店名はそこに迷惑がかかりそうなので、書けません‥ごめんなさい
19Cal.7743:2008/04/13(日) 14:26:46
アホだなぁ。
しっかりモノを見て買わないからそうなる。
店で買うなら試着くらいしようよ。
20Cal.7743:2008/04/13(日) 19:55:14
>>18
迷惑掛けちゃいましょうよ。そんな、交換品を検品もせずに渡して寄越す店なんて。
21Cal.7743:2008/04/13(日) 22:41:31
店頭でもアプネアが198kだったりするんだな。
あぁ、悩ましい。
22Cal.7743:2008/04/13(日) 23:07:14
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
23Cal.7743:2008/04/15(火) 01:10:47
シーマスターのインデックスの塗料が、薄っすらとしか光ってません。
時刻を確認するのが困難な程です。これって、太陽光や蛍光灯の光を吸収して放光するんですかね?

それなら今日は、久しぶりに晴れたのでこの光をたくさん吸収している筈なのに何でかな?
24Cal.7743:2008/04/15(火) 01:31:53
オメゲソリマスター持っている奴いる?
オメコシーマシターならもってるよ

中国製
25Cal.7743:2008/04/15(火) 01:43:46
↑それは暗にパチモンだと言っているのでしょうか?
26Cal.7743:2008/04/15(火) 04:50:47
夜光っても、トリチウムじゃあるまいし、昼に日を当てても影に置いておけば暗くなるよ。

光るのは、新品で2〜3時間。よく見えるのは最初の10分くらいだよN夜光でも。
27Cal.7743:2008/04/15(火) 06:35:56
>>26
そうなんですか。ダイバーズウォッチと言う事なので、過度に期待し過ぎたようです。不良品では無いのですね?
28Cal.7743:2008/04/15(火) 12:36:33
それはダイバーズウォッチ以前に夜光塗料の性質だから仕方ないよ
29Cal.7743:2008/04/15(火) 21:49:14
どう考えてもシーマスターのほうがかっこよくて丈夫なのに
何で雑誌はスピマスマンセーなんだ?
30Cal.7743:2008/04/15(火) 22:15:17
>>29
クロノグラフは多々あれどスピマス的存在は他社にはあまりないから記事にし易い。
シーマスの場合はダイバーウォッチの括りの中にどの会社の製品も入ってしまうので
一つ褒めると他社の製品の提灯が書きづらくなるからローテーションで褒めるようになってる。
また、ダイバー系はシーズンの毎年6月号あたりから特集提灯するサイクルに決まってる。
31Cal.7743:2008/04/15(火) 22:28:19
北京2008オリンピック聖火リレー/長野 スポンサー
 
 コカコーラ
 サムスン
 レノボ (中国のパソコンメーカー)

        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
32Cal.7743:2008/04/15(火) 23:31:19
オメコシーマシターは知らんかったな。
33Cal.7743:2008/04/16(水) 00:35:32
毛がはえるまえのマンコは舐めたくなるよね
34Cal.7743:2008/04/16(水) 02:19:58
>>29
確かに…。自分もネットの写真で見た時はスピードマスター買おうと思った。

実現みたらシーマスターの方が輝いて見えたので、シーマスター買った。今日は日差+4秒だった。ガンバレ、シーマスター。
35Cal.7743:2008/04/16(水) 04:10:53
スピマス,シーマス両方持ってるが、やっぱダイバーは夏だ。
これから、シーマス大活躍。
36Cal.7743:2008/04/16(水) 15:12:44
シーマスターはやっぱりコーアクシャル搭載機の方がいいの?
37Cal.7743:2008/04/16(水) 15:33:20
シーマスター好き
38Cal.7743:2008/04/16(水) 20:18:29
5月からお値段上がるんだね。
39Cal.7743:2008/04/16(水) 21:44:50
アクアテラの白文字盤に青い針のやつって自動巻きにしかないのかな?
できればクォーツでほしいんだけどなぁ
40Cal.7743:2008/04/16(水) 22:34:11
>>39

ある低下210,000円也
41Cal.7743:2008/04/16(水) 22:50:11
>>40
よかったら型番?おしえてくれないですか
42Cal.7743:2008/04/18(金) 00:45:42
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------
43Cal.7743:2008/04/18(金) 07:32:01
>>39
アクアテラ クオーツでは白文字盤に青針のモデルはなかったと思うよ。
44Cal.7743:2008/04/18(金) 16:45:50
質問なので、申し訳ないんですがageさせて下さい。

時計全然詳しくないんで教えていただきたいんですが…
いただき物でSEAMASTER 30と文字盤に書いてあるオメガがあるんですが(バンドは革)これは珍しい物なんでしょうか?
45Cal.7743:2008/04/18(金) 17:13:32
>>44
300の0が消えたものと思われる。
46Cal.7743:2008/04/18(金) 18:48:59
んにゃ、30もある。
珍しいかっていうとそんなに珍しいものではないはず。
ものっそい古いから値段も知れてるけど、良いものだよね。
47Cal.7743:2008/04/19(土) 09:40:31
プロダイバーのコンビ、ボーイズサイズの自動巻
新品で16万ほどで売ってたのですが、これ本物ですかね?店の話では、日本未発売モデルとか言ってたんですが・・
48Cal.7743:2008/04/19(土) 09:44:13
どこの店だ?
それだけの情報で何をどう判断しろと?
49Cal.7743:2008/04/19(土) 11:06:43
>>48
大手ディスカウントです。このモデル、置いてある店も無いから比較も出来ないし、他のモデルと比べても割安かなと思ったので・・まあ安いからには何かある、といった猜疑心から質問させて頂きました。
50Cal.7743:2008/04/19(土) 15:44:32
ref番よろしく
51Cal.7743:2008/04/19(土) 18:22:41
>>50
その番号は店員さんに聞けば教えてくれますかね?
52Cal.7743:2008/04/19(土) 19:03:53
ショーケース内の時計本体を携帯で撮ってください。
53Cal.7743:2008/04/19(土) 19:09:36
>>51
教えてくれないような店からは買わないほうがいい。
知らない(わからない)ような店員からも。
54Cal.7743:2008/04/19(土) 20:58:11
51です。
店員がカードを見せてくれまして、
24535000
1120

と記載されてました。
宜しくお願いいたします。
55Cal.7743:2008/04/19(土) 20:59:36
写メは?
56Cal.7743:2008/04/19(土) 21:13:50
ちょっと写メは撮れませんでしたよ。
57Cal.7743:2008/04/19(土) 22:40:24
58Cal.7743:2008/04/19(土) 22:45:35
>>54
オメガ公式ホームページより

http://www.omegawatches.jp/index.php?id=285&details=1&ref=24535000&no_cache=1&L=1

相場は知らん
59Cal.7743:2008/04/19(土) 23:42:39
>>58

まさしくこれです!ありがとうございます。まあ、本物と見て間違いなさそうですね!
スペック的にみて新品15万なら安いと思うのですが、ベテランの方いかがでしょうか?
60Cal.7743:2008/04/20(日) 00:29:56
シーマスターの文字盤のオメガマークって、バケラッタのO次郎にそっくりだね。
61Cal.7743:2008/04/20(日) 01:53:44
>>59
オークファンでもこの1年全くヒットしないな

http://aucfan.com/category/sy-c2084221468-t6200709-q~a5dca1bca5a4a5ba.html

これの一番上がそうだとしても中古で126,000円で落札されたなら新品15万なら
安いかもしれん。詳細がわからないから新品かもしれん。
ただしスタート価格がわからないが、2件しか入札されてないところを見ると、
少なくとも人気があるとはいえないかもな。マニア向けかもしれん。
あまり参考にならずにスマソ。
62Cal.7743:2008/04/20(日) 03:13:00
気に入ったならかえばいい!
63Cal.7743:2008/04/20(日) 03:16:45
気に入ったなら買えばいい!
64Cal.7743:2008/04/20(日) 10:35:44
今日買ってくる!
一応、キズとか無いか丹念にチェックするつもりです。
65Cal.7743:2008/04/20(日) 16:23:49
>>64
目を皿のようにして見た方がいいよ。少しでも変な所があったら別の店に行く位の覚悟で。妥協すると後悔するよ。
66Cal.7743:2008/04/20(日) 18:40:32
>>43
アクアテラのクォーツで白文字盤に青針モデルのレディスも
ないですかね?
67Cal.7743:2008/04/20(日) 20:22:09
64です
ついに買ってきました!
素人目ですが、キズなど無く新品だと思います。ギャランティなども全て揃ってます。
ただベルト調整は頼みませんでした。ちゃんと出来るのかこいつ?みたいなスタッフだったので。近くの時計店に頼むつもりです。
ひとつ気になるのは、貼ってもらったオメガ公式サイトの画像と比べ、日付の窓?の位置が違う事です。
68Cal.7743:2008/04/20(日) 20:46:11
>>67
正規品?並行品?そんな所が違うならパチ決定だよ!!
69Cal.7743:2008/04/20(日) 21:08:21
>>68
自己解決した!オメガホームページの画像はメンズサイズ。オレのは
ボーイズサイズだ。当然位置も違うわけだ・・・
70デルフィジュリア ◆oBFhNTjAr6 :2008/04/20(日) 21:13:34
>>69
パチパチ言うても、そうそう店頭売りのパチは無いやて安心せい
71Cal.7743:2008/04/20(日) 21:30:02
解決ってことで、このネタ終わりな。
72Cal.7743:2008/04/22(火) 07:19:03
回転ベゼル使った事ある人いる?
73Cal.7743:2008/04/22(火) 08:28:25
時々使ってるよ。
パーキングメーター使う時とか、
「30分後に此処で集合」って言う時。
結構便利だったりする。
74Cal.7743:2008/04/22(火) 10:34:16
75Cal.7743:2008/04/22(火) 11:06:12
オナニーマスタ−に見えてしまったなんて言えない
僕の心の中にしまっておこう
76Cal.7743:2008/04/22(火) 11:28:38
彼の思いは全世界に発信された。
77Cal.7743:2008/04/22(火) 22:22:40
地球(テラ)へ
78Cal.7743:2008/04/22(火) 23:29:20
まさか拾ってもらえるとは‥
79Cal.7743:2008/04/23(水) 00:28:21
ボーイズサイズはコメガって言われてるけど、レディースはなんて言うの?
80Cal.7743:2008/04/23(水) 00:30:59
おメコガ
81Cal.7743:2008/04/23(水) 00:32:39
ありがとう!
82Cal.7743:2008/04/23(水) 00:35:29
お店では、店員(特に女性)に「ねえきみ!おメコガ欲しいー!」って声をかけてください。
83Cal.7743:2008/04/23(水) 00:38:58
なるほどそうすると、女性店員がオメコを出してくれる...わけねえだろ!
84Cal.7743:2008/04/23(水) 00:47:57
うちの会社

スピマス
スピマス
スピマス
スピマス
シーマス ←俺ここ
85Cal.7743:2008/04/23(水) 01:08:45
>>84
かっけーな
86Cal.7743:2008/04/23(水) 01:34:13
スーツに合わないと言われるシーマス
でも合わないのはシーマスのせいではなく自分に問題があるからといつも思ってる
いつの日か「シーマスが良く似合うね」と言われる日を夢見て自分磨きの日々

でもやっぱそんな日は来ないかなぁ。今日は課長に怒られたし・・orz
87Cal.7743:2008/04/23(水) 02:04:48
初々しいなぁ。
そんな若者ならスーツにスポーツウォッチでも全然平気でしょ。
つか羨ましいじょ。
88Cal.7743:2008/04/23(水) 04:51:59
ジェームスボンドの様になればいい!
89Cal.7743:2008/04/23(水) 07:56:17
>>73
カップラーメン食べる時以外にも使うんだね。
90Cal.7743:2008/04/23(水) 08:35:45
国際保証書をなくしてしまったのですが
再発行ってしてもらえるのでしょうか?
91Cal.7743:2008/04/23(水) 09:56:14
再発行はしてくれないかもしれないけど、
スウォッチグループは保証書なくても受け付けてくれますよ。
92Cal.7743:2008/04/23(水) 18:25:20
>>69です
このタイプのシーマスター、ムーブメントはETAという機械なんですかね?
一応クロノメーター表記があるから、自分としては何でも構わないんですが、ちょっと気になったもので。
93Cal.7743:2008/04/24(木) 01:05:51
この時計、日本の定価で\357,000円?だったかな。実売価格で\250,000位でしょ。
スイス国内ではいくらで販売してるの?
94Cal.7743:2008/04/24(木) 02:04:49
>>92
cal.1120はETA2892-A2だな一応一覧表貼っておく

http://www.ca.sakura.ne.jp/~chronos/dada/tokei141.htm#omega
95Cal.7743:2008/04/24(木) 07:57:01
>>86
ならコンステ買え
96Cal.7743:2008/04/24(木) 08:12:02
事情でシーマスタを手放さなくてはいけないようになったので
どなたか買い取ってもらえないでしょうか。
オクで出そうと思ったのですが誰も入札してくれないような気がして。
男性用です。詳しく聞きたい方はメールにて[email protected]
97Cal.7743:2008/04/24(木) 17:31:46
>>96

そっちのが売れないよ。
おとなしくオクに出しなー。
98Cal.7743:2008/04/24(木) 18:32:01
情報が「シーマスター」「男性用」だけで欲しいと思うやつがいると思うか?
99Cal.7743:2008/04/24(木) 22:05:46
>>96
入札してやるからオクにだせよ。
100Cal.7743:2008/04/25(金) 05:34:21
あら
101Cal.7743:2008/04/25(金) 08:15:04
>>96
新手のシーマス詐欺ですか?
102Cal.7743:2008/04/25(金) 09:33:31
オクなんかで買わないで新品を買った方がいい
103Cal.7743:2008/04/25(金) 15:54:26
バーゼルに出てた黒ボンドもいいなあ
青買うの遅らせりゃよかったかな・・・
104Cal.7743:2008/04/27(日) 15:00:22
兵庫県の話で申し訳ない
加古川のドンキでシーマスター各種安くなってたよ
興味のある方覗いてみては‥
GWの期間セールみたい
105Cal.7743:2008/04/28(月) 01:06:00
俺は1日100回くらい時間を見て(と言うより時計を見る)、部屋では1〜2時間、時計を眺める。

シーマスター、カッコイいよシーマスター
106Cal.7743:2008/04/28(月) 01:51:26
あぁ、その気持ち分かるよ。
俺も一昨日買ったばかりのスピマスデイト眺めてはニヤニヤしてる。
107Cal.7743:2008/04/28(月) 02:20:29
↑大切にしてやってくれ。
108シーマスター:2008/04/28(月) 03:02:26
た、大切にしてください・・・・ね////
109Cal.7743:2008/04/28(月) 09:45:51
オメガもクロノメーターの名が入ると高価になるけど、そんなに精度が変わるものなのかな?
110Cal.7743:2008/04/28(月) 12:32:19
>>109

前Verのシーマスは、そうでもなかったけどね実売は。
コーアクシャルは、さすがに高い気はするが。
111Cal.7743:2008/04/28(月) 12:37:24
>>108
カワユスの〜
大切にしてやるからの〜
112Cal.7743:2008/04/28(月) 21:58:12
>>109
これはよくある誤解ですが、クロノメーターは単なる精度だけじゃないですよ。
「姿勢差が精度に与える影響が小さい」のがクロノメーターです。
よって、「どうせクロノメーターの精度なんてオーバーホールするまで」というのも的外れ。
113Cal.7743:2008/04/29(火) 08:32:56

それだとOHしたら精度だけじゃなくて姿勢差まで元と変わるんじゃないの?
114Cal.7743:2008/04/29(火) 15:59:58
OH時に、もう一度クロノメーターテストしてるわけじゃないから資格無くなるって言ってるんでしょ。
まったくクロノメーターとして駄目になるという意味じゃない。
115Cal.7743:2008/04/29(火) 18:57:54
今日は12時間経過した現在で±0秒だよ(゚o゚)
段々わかって来たけど、9時下だとほとんど狂わないみたい。逆に3時下だと5時間で2〜3秒進んでた。
116Cal.7743:2008/04/30(水) 18:44:13
プラネットオーシャン最高だぜ
117Cal.7743:2008/04/30(水) 21:48:55
OHが負担になりそうなので、アクアテラのクォーツ買うつもりだけど、
クォーツだったら基本は電池交換以外はメンテフリーだよね?
118Cal.7743:2008/04/30(水) 21:53:27
ダイバーズは街中の時計屋では電池交換できない。
10年に一度くらいでOHも必要。っていっても中身交換されるだけだろうけど。
119Cal.7743:2008/04/30(水) 22:18:22
使った後、汗でベタベタするから石鹸付けて洗ってるけど良くないんだって?

あと、水道が清浄器付けてあるんだけど、蛇口が細いから、凄い勢いの水で石鹸を飛ばす様に洗っているんだけど大丈夫かな?
120Cal.7743:2008/04/30(水) 22:28:41
石けんカスが残るぞ。
すごい勢いってことは下手すると30気圧以上の水圧になっているかも。
浸水が心配。
121Cal.7743:2008/04/30(水) 22:42:50
>>120
石鹸は一応丁寧に泡立ててから使っているのですが。

どの位の勢いだと大丈夫ですか?
ちなみに水をケースやブレスに当てると、水しぶきが1メートル位飛びます。
122Cal.7743:2008/04/30(水) 22:54:10
>>121
そこまで神経質になる必要はないよ。
普段は水洗いで、たまに石鹸で洗うくらいでいいんじゃない。
123Cal.7743:2008/04/30(水) 22:55:56
>>121
おまえそれやばいだろ
124Cal.7743:2008/04/30(水) 23:11:28
ムトウハップの湯に漬けて、サンポールで流すといいよ。
125Cal.7743:2008/04/30(水) 23:17:58
>>124
おお、親切な人登場。ありがとうございます。
丁度、両方有るのでこれから試してみます!
結果は後でレポしますね!
126Cal.7743:2008/04/30(水) 23:24:45
待て待て

ムトウハップはステンレスを曇らせるぞ
127Cal.7743:2008/04/30(水) 23:58:24
つーか、絶対やるな!
128Cal.7743:2008/05/01(木) 00:13:42
これで>>125が死んだら、124は逮捕確実だな。
129Cal.7743:2008/05/01(木) 00:57:35
中性洗剤なら大丈夫だよ(;´∀`)
細かいところは、歯ブラシでたまにこする。

たぶん、風呂で体と一緒に洗ってるんだろうけど、風呂はやめれ。
温度が高いのは、機械油によくない。
130Cal.7743:2008/05/01(木) 01:28:43
おれは、メガネブクをたまに使うのだが綺麗になるよ。
131Cal.7743:2008/05/01(木) 01:55:47
>>129>>130
中性洗剤ですか。ありがとうございます。

歯ブラシや、化学シートっていうんですか?は何か傷つけそうで怖いですね。他スレでティッシュで傷つくと書いてあったし…。
132Cal.7743:2008/05/01(木) 01:57:00
中性洗剤なら簡単に汚れが落ちるから冬でも毎日洗ってるよ
133Cal.7743:2008/05/01(木) 08:46:55
俺はオメガには失望した。
今後一切、オメガ社製の時計を買うことはないだろう。
134Cal.7743:2008/05/01(木) 09:43:40
チタンクロノを使ってるけど毎回中性洗剤と歯ブラシでぬるま湯丸洗いです。前に風呂で洗ったらパッキンの劣化のせいで内部に浸水、オーバーホールとなりました。お湯は侵入しやすいそうなんでご注意を
135Cal.7743:2008/05/01(木) 10:29:36
>>133
何があったのでしょう‥?
オメガはプラオクロノとスピマスプロしか持っていませんが
これから購入を考えているモデルもあり、好きなブランドなので
参考までにお聞きしたいです。
136Cal.7743:2008/05/01(木) 13:17:49
外食したときおしぼりで丹念に拭く、細かいところなんかOHのときにキレイに
してくれるだろ、以上で問題ない。
137Cal.7743:2008/05/01(木) 16:18:22
ベタベタで気持ち悪くなったら中性洗剤と歯ブラシで洗う。
月に1回くらい。

年に1回くらい、時計屋で、ブレスだけ振動洗浄器にかけてもらう。

他は、気がついた時にメガネ拭きで綺麗にする。

138Cal.7743:2008/05/01(木) 22:13:21
>>135
人権を無視するような奴らのスポンサーになるようなとこだよ。
139Cal.7743:2008/05/01(木) 22:27:20
>>126
サンポール混ぜたら、中和されて更に落ちやすくなるらしいね。
140Cal.7743:2008/05/01(木) 23:14:14
>>138
Kitty Guy はお帰りください。
141Cal.7743:2008/05/02(金) 02:02:26
先日シーマスのアクアテラを買いました。250350?です。
このスレ的には38ミリかも知れませんが小柄なのと腕が細いので35ミリにしました。文字盤も迷った挙げ句黒にしました。
スピマスが欲しかったんですけどシンプルな方が永く愛用できるかなと思いこれにしました。
当方初めての機械式ですので何かアドバイスがあればご教示お願いします。
142Cal.7743:2008/05/02(金) 04:31:18
>>141
2503って38(39)ミリじゃないか?

アドバイスは…夜中の日付変わる前後に時刻合わせしちゃダメよ。
143Cal.7743:2008/05/02(金) 12:52:17
>>142
なんで?
144Cal.7743:2008/05/02(金) 12:59:44
カレンダー付きの時計はだいたいそうなってる。
時分針と日付針の噛み合わせの関係で、21〜3時くらいの間にいじると壊れることがあるらしい。
145Cal.7743:2008/05/02(金) 14:48:08
俺はそれやって壊れたよ(笑)
146Cal.7743:2008/05/02(金) 21:45:42
失礼します。
Seamaster Geneve(Cal.601)って、発売当初の防水性はどの程度でしょうか。
生活防水程度ですか?
147Cal.7743:2008/05/02(金) 23:24:15
購入した次の日に机にブツけて傷つけた俺様が通りますよorz
148Cal.7743:2008/05/02(金) 23:26:22
おつかれさま・・・
149Cal.7743:2008/05/03(土) 01:08:46
買ってから25日目…
ずっとぶつけないでいたのに、ついにバックルとベゼル部分を傷付けてしまった。悲しー(>_<。)
150Cal.7743:2008/05/03(土) 13:04:47
おれ、バックルにセロテープ貼ったんだけどどうかね?買ったばかりなのに細かいキズがつくね〜
151Cal.7743:2008/05/03(土) 17:23:27
時間の合わせ方が分からない。
っていうか怖くてさわれない
152Cal.7743:2008/05/03(土) 19:44:09
バックルはテーブルに接触するので、どうしても小傷がつきやすいね。

でも、研磨しやすい場所なんで、たまに金属研磨用のゴムで傷を消す。
安い時計で練習してからやるといい。

ただし、しょっちゅうやると変形したりするので、気にせず使って、年に1回くらい研磨するのが吉かと。
んで10年くらい使って、変形してしまったらブレス交換する。
このくらいのスパンで考えればいいと思う。
153Cal.7743:2008/05/03(土) 21:37:38
おまえら馬鹿だな〜
ダイバーズはぶつけまくって傷だらけな方がカッコイイに決まってるだろ!
154Cal.7743:2008/05/03(土) 21:58:31
>>153
他人のは使い込んでていいっすねと思うけど、自分のだけは綺麗なほうがいい
155Cal.7743:2008/05/03(土) 23:17:49
>>153
オレもそう思う

あんまボロボロじゃあれだけど使い込んでる風はカッコイイ
156Cal.7743:2008/05/03(土) 23:18:57
>>153
オレもそう思う

あんまボロボロじゃあれだけど使い込んでる風はカッコイイ!
157Cal.7743:2008/05/04(日) 18:13:32
>>153
オレもそう思う

あんまボロボロじゃあれだけど使い込んでる風はカッコイイ
158Cal.7743:2008/05/04(日) 21:00:57
>>153
じゃあ、オレもそう思う

あんまボロボロじゃあれだけど使い込んでる風は(・∀・)カコイイ!!
159Cal.7743:2008/05/04(日) 21:09:45
そんなことはない。 (-o-)キッパリ。
160Cal.7743:2008/05/04(日) 22:55:17
>>159
(*´艸`)プッ
161Cal.7743:2008/05/05(月) 00:03:37
自動巻きムーブメントって見えないのに綺麗に作ってるよね。

ttp://akiyose.com/watch-repair/seamaster1109.html
162Cal.7743:2008/05/05(月) 00:12:46
しまった! 締まったシーマスターを仕舞った店が閉まった
163Cal.7743:2008/05/05(月) 02:18:39
10年以上前に買ったシーマスター
また、リューズが引っ込まない。
何度修理に出したか、修理代も馬鹿になりません。
丁寧に扱ってるつもりなのに。
もう諦めました。
164Cal.7743:2008/05/05(月) 09:35:43
>>161
これ見てびっくりしたのが、秒針の先端の赤が色褪せてるところ。
自分のもいずれこうなるのかーーーorz
165Cal.7743:2008/05/06(火) 05:47:27
1970sのモントリオールオリンピックモデルの
写真を見て欲しくなってきました
実際にお持ちの方っていますか
かなりゴツイみたいですが
166Cal.7743:2008/05/08(木) 00:55:34
シーマスの季節がやってきたな
167Cal.7743:2008/05/08(木) 01:00:53
呼んだか?
---v-----
   く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'
168Cal.7743:2008/05/08(木) 10:04:57
素人で恥ずかしいんですが質問お願いします。
オメガのシーマスターを購入予定なんですが、予算が恥ずかしいんですが15万円です。
この予算で安い店で買うつもりですが、自動巻きで買えるタイプは何がありますでしょうか?
169Cal.7743:2008/05/08(木) 12:07:34
http://kakaku.com/itemlist/S5160000007N101/F101/

ここから先は自分で調べろ
170Cal.7743:2008/05/08(木) 12:47:27
>>169ありがとです。
171Cal.7743:2008/05/08(木) 15:43:54
探したり迷っている間もまた楽しいんだよね。
あなたに合うお気に入りの一本が見つかります様に。
172Cal.7743:2008/05/08(木) 18:41:34
そしてアンティークに手を出す170であった。
173Cal.7743:2008/05/09(金) 02:09:52
a-ge
174Cal.7743:2008/05/09(金) 04:15:48
>>168
コアクシャルじゃない1世代前のシーマスなら、
まだ新品が15万で買えると思うよ。
もちろん自動巻モデルで。
175Cal.7743:2008/05/09(金) 08:36:52
ネットでシーマス買いました。
量販店など色々見に行って来て
欲しかったのがネットでしかなかったから思いきって
注文しました。あぁ〜早く届かないかな〜
176Cal.7743:2008/05/09(金) 15:02:31
ブレスからラバーベルトに換えたいんですがお勧めありませんか?
モデルは300Mクロノメーター2254.50です。
177Cal.7743:2008/05/09(金) 15:51:11
お勧めありますよ。
178Cal.7743:2008/05/09(金) 18:36:46
前の方のレスでベゼルの位置がズレていると書いてあったけど、自分のは12時位置を見て、「ほとんどピッタリだぜ、へへへ!」とずっと満足していた。

今、何げなく見たら6時位置(ベゼルの30分位置)が20秒ぶん位ズレているのに気がついた…。
179Cal.7743:2008/05/09(金) 18:46:31
しかし、結構な値段の割りにはこの位合わせられないなんて、信じられないほどレベルの低い作業しかしてないのかな?
180Cal.7743:2008/05/09(金) 20:38:51
おじちゃん、ツマランぞなもし。
181Cal.7743:2008/05/09(金) 23:03:43
神経質が多いな(笑)
182Cal.7743:2008/05/10(土) 14:55:29
見る角度で、多少は変化するだろう。
183Cal.7743:2008/05/10(土) 19:12:17
>>182
いえ、確実にズレてます。(T_T)

文字盤の目盛りが合っているならベゼルがズレているし、ベゼルの目盛りが合っているなら文字盤がズレてます。
184Cal.7743:2008/05/10(土) 19:23:22
一度時計屋で見てもらったほうがいいな。
185Cal.7743:2008/05/11(日) 10:43:56
朝、時計をしようと思ったたら
全く身に覚えの無い傷が付いてるんだが・・・
メッキ部分がガリガリに。意味不明。
一週間前に買ったばっかりなんですけど?
186Cal.7743:2008/05/11(日) 10:49:17
傷はね、どこかに擦らない限り付いたりしないもんなんだよ。
自分を恨もうか。
187Cal.7743:2008/05/11(日) 11:03:13
べろんべろんに酔っぱらって電柱を抱擁した、に一票。
188Cal.7743:2008/05/11(日) 16:07:02
あ、有りうる!
189Cal.7743:2008/05/11(日) 18:59:02
>>174色々みてそのシーマスターかアクアテラの2つで今悩んでいます。
アクアテラ(自動巻き)は14万しないくらいで売ってるところ見つけて実際手にとってみたんですが、秒針が微妙にずれてるんですよね。『これは調整で直せるんですか』と聞いたら、『いや、これくらいのずれは仕方ないんじゃないかな』みたいな返答でした。
そんなものなんでしょうか?
190Cal.7743:2008/05/11(日) 19:17:01
自動巻で剣ズレ?動体視力いいねw
191Cal.7743:2008/05/11(日) 19:26:09
>189は、サイボーグ009
192Cal.7743:2008/05/11(日) 19:30:27
>>190

一秒、二秒と針が動いて止まる場所が線が書いてある場所より一ミリくらいずれてるんですよね。
細かなことで、そんなもんだよと言うことならそれで全然気にはしないんですけど、なにぶん素人なもので、、ウザイ質問してスイマセン。
でも誰かの意見を聞きたくてカキコミしました。
193Cal.7743:2008/05/11(日) 19:33:23
↑↑文字盤に書いてある線に秒針がピタと止まらないってことです。
194Cal.7743:2008/05/11(日) 19:43:40
>>193
あなたが手にしたのは、

>アクアテラ(自動巻き)は14万しないくらいで売ってるところ
>見つけて実際手にとってみたんですが、

とあるが、自動巻では無く、クォーツのモデルだと思う。
現行アクアテラは、自動巻なら1/8秒、クォーツなら1秒刻みで
秒針が動く。
秒針とインデックスのずれは程度の差はあれ、国産のグランド
セイコーでもすら見受けられるが、余り目立つようだと、別の
在庫を出してもらうか、その一点しか無いなら購入を控えた方が
良い鴨。
195Cal.7743:2008/05/11(日) 20:25:29
アクアテラのクォーツモデルは秒針ズレてるのが多いよ。
196Cal.7743:2008/05/11(日) 20:53:46
>>194の言うとおり、クオーツを自動巻と勘違いしてるんだろうね。
クオーツのアクアテラならそのくらいの値段だし。 
197Cal.7743:2008/05/11(日) 21:03:03
勘違いついでに、自動巻きモデルを買う方向に変えてはどうだろう。

秒針のずれがあったとしてもハイスピードカメラでないとわからないし、
ズレ角度も一秒の1/16以下だ。
198Cal.7743:2008/05/11(日) 21:55:59
何にせよ、急がず妥協せずに良い買い物をしてもらいたい。
後で後悔しないように。
199Cal.7743:2008/05/11(日) 23:41:22
みなさん色々アドバイス御指摘ありがとうございます。
予算はすくないですけど、ずっと前からほしくてちょこちょこ少ないこづかいためたやっと買えるだけのお金貯めて買うので後々後悔しないように慎重にえらびますm(__)m
200Cal.7743:2008/05/12(月) 17:33:03
>>199
頑張れ〜
201Cal.7743:2008/05/13(火) 08:30:16
コーアクシャルのシーマスタープロフェッショナルは28,800振動でなくなったの?
202Cal.7743:2008/05/13(火) 19:04:26
他人と被りまくることに関してはどう思ってる?
203Cal.7743:2008/05/13(火) 19:12:22
量産された工業製品なんだから別に何とも思わねーな。
お前が自意識過剰なだけじゃねーか?
204Cal.7743:2008/05/13(火) 19:19:17
なるほど、了解。
205Cal.7743:2008/05/13(火) 22:03:08
かぶるか?スピマスは使ってる人多いけど、シーマスはまだかぶったことないなぁ。
まぁたまたま俺のまわりにいないだけかもしれないけど。
206Cal.7743:2008/05/13(火) 23:32:19
俺はクロノだからまだ被ったことはない。
207Cal.7743:2008/05/13(火) 23:41:23
シーマスはあんまいないだろ…オメガ自体はかなりいるけど
208Cal.7743:2008/05/14(水) 08:20:56
みんなシーマスプロダイバーサイズはボーイズ、メンズどっち?
好みなんだろうけど、どっちのサイズが一般的主流?
209Cal.7743:2008/05/14(水) 20:10:02
メンズ
210Cal.7743:2008/05/14(水) 20:14:40
ボーイズって何か馬鹿にされてるみたいで嫌だよな。
MとSとか、メンズとユニセックスとかなら許せるんだけど。

俺だけ・・・?
211Cal.7743:2008/05/14(水) 20:24:21
俺はボーイズ すっきりしててこっちの方が
しっくりきた。
腕周り17cm位だけど
212Cal.7743:2008/05/14(水) 20:30:56
J.マイヨール1999餅の自分はボーイズ。
陸ダイバーズとして使うならば、とても腕に
納まりが良い。
213Cal.7743:2008/05/15(木) 00:10:48 BE:1016112858-2BP(9121)
(・ェ・)チンチン、キュッ!キュッ!キュッ!
214Cal.7743:2008/05/15(木) 18:56:12
通販で買うのって正直なところどうおもう?
もち厳選して信用できるなぁ〜と思う店だけど。。
215Cal.7743:2008/05/15(木) 22:55:40
>>214
俺は先週ネットショッピングで、プラネットオーシャンを購入したよ。
対応はイマイチだったけど、物自体は満足できたよん。

216Cal.7743:2008/05/15(木) 23:05:54 BE:711278674-2BP(9121)
 川    |lllllii   iillll|    ミ
 ヽ   川  ヽ r_川   川
  ヽ  川 ー=-,l ト-=-川  川
  ヽ ┃ ̄三 'L」 ̄三ノ┃川    よかったじゃん。
   ヽ. ┗━━J l ━━┛ノ
    ヽ l  `^'-'^'   リ
    川   _,'二二_  l
     ハ   `二´  lミ
       ヽ  ・ー  ノ
        `、__ノ
217Cal.7743:2008/05/16(金) 21:19:48
>>214

ネットで買うのも悪くは無いと思うけど、店選びは
ホント重要だと思った。
俺は今とある店とトラブってる。

218Cal.7743:2008/05/16(金) 21:31:59
すみません。
恥ずかしい質問なんですがシーマスターの
機械式と電池式は知っている人が見たら
すぐに分かる位違うのでしょうか?
それとわざわざオメガで電池式を買うのは
もったいないんでしょうか?
219Cal.7743:2008/05/16(金) 21:39:26
>>218
秒針で即判るけど心配しなさんな、貴方がどんな時計してても貴方の評価は貴方の内容で決まるから。
220Cal.7743:2008/05/16(金) 21:41:59
秒針の動き方が違う
文字盤の表記が異なる等

貴方がその時計に何を求めるかだから、他人の目を気にして恥ずかしがる必要はない

と俺は思う
221Cal.7743:2008/05/16(金) 22:51:52
黒ベゼルの楔形インデックスのやつが,サブ以上にかっこよく思える。
こんなのは少数意見なのかな。

無骨な黒
ヘリウムバルブ
伝統の楔型
ドーム風防

昨日,若い人がスーツにしているのを,吊革で見たけど相当かっこよかった
222Cal.7743:2008/05/16(金) 23:16:46
通販の品は保管場所も定かじゃないし、配送中のトラブルとか心配要素が多く付きまとう。
楽天並みに安かったりする電気屋併設店も多々あるから
相当な僻地に住んでない限り、足を運んで実物を見て店員と談笑しながら
買うことを俺はお勧めする。
223Cal.7743:2008/05/17(土) 11:29:25
>>219がいいこと言った
224Cal.7743:2008/05/17(土) 19:13:37
クォーツの方が安くていいけど、機械式じゃないとバカにされるのかなぁって気になっちゃう時点で機械式買うのをすすめる。
そういう人はクォーツ買っても後々やっぱ機械式にすれば良かったと後悔する人結構いたよ。
225Cal.7743:2008/05/17(土) 20:15:58
人に見せびらかす予定なら機械式のほうが良いが
そうでないなら、あとは自分の好みの問題だな。

俺は機械式が好きだからそっちにしたが
どっちでも良いと考えてる人ならクォーツでも問題ないと俺は思う
無理に高い機械式を買う必要はないんでない
226Cal.7743:2008/05/17(土) 20:26:21
機械式は色々とわずらわしいからね。どっちがいいか聞く程度だったらクオーツのほうが後々いいんじゃないの
227Cal.7743:2008/05/17(土) 22:48:02
アクアテラを買おうと思ってるんですが38mmと42mmで迷ってます
腕は細めす。
ちなみに体も細めで身長も167cmです。
この場合、38mmにしておいたほうが無難でしょうか?
228Cal.7743:2008/05/17(土) 22:54:32
当然存在感の強い42mmがオススメ
229Cal.7743:2008/05/17(土) 23:23:17
プラネットオーシャンの45mmとかに比べたらなあ
230Cal.7743:2008/05/17(土) 23:29:00
すまん。言葉が足りてなかったので補足

プラネットオーシャンの45mmと比べたら
びびるほどの大きさではない
42mmでも問題ないよ
231Cal.7743:2008/05/18(日) 02:00:06
数年に一度だけど、クォーツの電池交換って意外とわずらわしい、
しかも今度の日曜はこの時計で行こう、と思ったときに電池切れとかw
だから俺は機械式、日差○秒とか病的なこだわりもないし。
232Cal.7743:2008/05/18(日) 04:12:53
針の蛍光塗料?あれって夜かなり目立っちゃうもの?シーマス買いたいけど、あの針の蛍光塗料がどうも気になっちゃう。
見やすいだろうけど、でも夜針が目立ったらなんかやだなぁって思って、、、
233Cal.7743:2008/05/18(日) 04:13:08
機械式も数年置きにオーバーホールしなきゃなりませんがね。
234Cal.7743:2008/05/18(日) 04:29:05
>>232
そりゃ目立たせる為に塗っておるのだw
235Cal.7743:2008/05/18(日) 04:37:49
>>234かなり目立つ感じですか?それによっちゃスピマスのデイトにしようと思ってるんですが、、、
なんか夜針だけ蛍光塗料で目立ったらダサいなと思ってしまって。
236Cal.7743:2008/05/18(日) 04:55:25
シーマスはプラオクロノしか持っていないが、カタログを見た感じではこれインデックスも光るよな。
つまり針と目盛りが光る。程度は分からぬが‥つか視認性が高い方が良いのではないか?
237Cal.7743:2008/05/18(日) 04:58:55
シーマス着用は昼間だけ、夜は違う時計に着け換えろ。
238Cal.7743:2008/05/18(日) 09:45:42
>>235
ほとんど目立たない。
真っ暗で、何となく時間がわかる程度かな。
239Cal.7743:2008/05/18(日) 10:16:20
自己発光じゃないんだから、目立つってレベルじゃないだろ
240Cal.7743:2008/05/18(日) 10:24:06
夜間目立ちたくなかったら昼間は風防にガムテープでも貼っとけ
241Cal.7743:2008/05/18(日) 11:19:53
>>235
新型のスピマスデイトも結構光るわけだが
242Cal.7743:2008/05/18(日) 11:43:08
ここはオールドシーマスでも書き込んでいいんですか?
243Cal.7743:2008/05/18(日) 12:49:30
その前にまんこ見せい
244Cal.7743:2008/05/18(日) 13:34:13
245Cal.7743:2008/05/18(日) 21:00:10 BE:152417423-2BP(9121)
 川    |lllllii   iillll|    ミ
 ヽ   川  ヽ r_川   川
  ヽ  川 ー=-,l ト-=-川  川
  ヽ ┃ ̄三 'L」 ̄三ノ┃川
   ヽ. ┗━━J l ━━┛ノ
    ヽ l  `^'-'^'   リ
    川   _,'二二_  l
     ハ   `二´  lミ
       ヽ  ・ー  ノ
        `、__ノ
      _|_   /    _|_   /
       /___  /      /___  /
        ___) /⌒ヽ_ノ   ___) /⌒ヽ_ノ
   
      ─            |   ─            .|  ─
      ─ /  _  ヽヽ   |   ─ /  _  ヽヽ.   |  ─ /  _  ヽヽ
      ____ノ  _|_ ____ノ ・   ____ノ  _|_ ____ノ  ・  ____ノ  _|_ ____ノ
246Cal.7743:2008/05/19(月) 23:50:04
2513-30に一目惚れした…Ω初心者なんだが、通の間で評価はどう?
247Cal.7743:2008/05/21(水) 00:04:26
まずは2513.30とカキコしろ。
Ω初心者以前に2ちゃんねる初心者だ。
なぜならば・・・・自分で学んでわかるようになれ。
248Cal.7743:2008/05/21(水) 20:28:09
なんで通の評判なんか気にするんだ?
知ったかぶりが褒めたら買うのかい?
自分が良いと思ったなら買え。そういうもんだ。
249Cal.7743:2008/05/22(木) 00:03:18
2254.50のシーマスター300mクロノが気になるんだけど、大体どこの見せでも17万弱で売ってるじゃないですか。
それが気になっちゃう俺は小さい男?
と言うのもつけてて「あれ、○○で幾らで売ってる時計だよね〜」
みたいに言われちゃうのが嫌でビビってるからorz
かと言ってロレなんか買う金なんてないし、、
やっぱ所詮自己満だし、安物みたいに言われるのなんか気にしなくていいよね?
250Cal.7743:2008/05/22(木) 00:31:15
↑↑
見せ×
店○
m(__)m
251Cal.7743:2008/05/22(木) 00:38:33
気にしてんじゃん。
252Cal.7743:2008/05/22(木) 00:47:40
>>249
その辺が気になるなら、無理してでもロイヤルオークか
アクアノートでも買って桶。
一般人には値踏みがし難いぞ。
253Cal.7743:2008/05/22(木) 00:50:38
いいことおしえてあげよう。

 とけいで値踏みされたくなければ、とけいをはめない

254Cal.7743:2008/05/22(木) 00:59:02
高い時計を買っても、世間からそれなりの値踏みをしてもらえなくて
悶々としてる人も、この板には沢山いる筈なのだ。
255Cal.7743:2008/05/22(木) 06:11:40
ブロードアロー・ラトラパンテをデイトナと同じ位の金額出して買ったが
ぱっと見シューマッハだから着けていて楽だよ〜w
あまり腕をジロジロ見られなくなった。自分が気に入っていて
自分にとって価値があれば良いんだよ。
256Cal.7743:2008/05/22(木) 07:25:55
た、大変だ!!

裏蓋開けてませんよ!の赤い点のような塗料が、消えて無くなっている!!

どうやら水洗いした時に落ちたらしい…。
257Cal.7743:2008/05/22(木) 09:13:34
これだから処女信仰のやつは(ry
258Cal.7743:2008/05/22(木) 23:31:42
>>249
その気持ちは痛いほどよく分かる。
おれも2254デザイン好きで購入しようと思ったが、
店で購入直前に、同じ理由でビビってしまい
2201-50を買ってしまった小さい男orz
259Cal.7743:2008/05/23(金) 07:49:09
>>258
>>247

頼むから初心者向けにテンプラに載せてくれ
260Cal.7743:2008/05/23(金) 10:55:41
>>247
何ですか、2ch初心者ってwww読んでるこっちが恥ずかしよwww
2513.30  ほれ、書いたぞ。さぞやいいアドバイスくれるんだろーな?出来なきゃお前はカスだ。
>>248
おまえ馬鹿?何で通=知ったかなんだよ?死ねよ。

つーかよ、全体的に一周回って自治厨みたいなんが多いなこのクソスレは。ま、ここがオマエラの唯一のルーツやらアイデンティティみたいなもんだからしょうがないかwww
261Cal.7743:2008/05/23(金) 11:36:07
はいはい
262Cal.7743:2008/05/23(金) 13:20:00
わろすわろす(・ω・)
263Cal.7743:2008/05/23(金) 17:33:03
シーマス120ってどうなの?中古しかないけど
デカアツでなくて、おっと思うのを見たら、こいつシーマスだったんだけど。安いし。
264Cal.7743:2008/05/23(金) 22:24:11
クォーツなら見栄張らずに国産の安いのにしときなよ。
265Cal.7743:2008/05/24(土) 00:39:04
うん、そうする
266Cal.7743:2008/05/24(土) 11:18:44
シーマスター最高!
267Cal.7743:2008/05/24(土) 21:56:55
旧型ユーザーです。ロレはGMT2とシードもってます。
両方とも価格が上がっててびっくりしてます。
価値上がって万々歳です。
268Cal.7743:2008/05/24(土) 22:43:29
マルチ乙
269Cal.7743:2008/05/25(日) 12:51:35
みなさんはオメガを買うときやはり倍の金出してロレックス買おうかなと悩みましたか?
そういう人は最終的にロレックスでなくオメガに決めた理由はなんでしょうか?
270Cal.7743:2008/05/25(日) 12:58:17
2chのロレ関連のスレや書き込み読んでる内に買う気無くなった。
ロレ買おうか悩んでる人にマジでお勧め。
271Cal.7743:2008/05/25(日) 13:14:43
ロレも好きなんです。クロノが好きでデイトナ買ってみたのですが自分には小さかったんですよね。
ターノグラフ、EX、好きなデザインは向こうにも沢山あるのですが
これらはデイトナよりさらに小ぶりで試着はしたものの結局購入に踏み切れなかった。
で、同じく好みのデザインも多く、大ぶりなものもあるΩに来ました。
デイトナはあまり着けなくなりましたがディープシーだけはちと浮気してしまうかもw
272Cal.7743:2008/05/25(日) 13:18:22
えー、デイトナが小さいの?
273Cal.7743:2008/05/25(日) 13:31:24
>>272
小さいですねw手が大きいんです。ディープは42ミリ程度みたいですが厚みに期待。
最近は45ミリのプラネットオーシャンクロノと44.25ミリのブロードアローラトラパンテばかりです。
プラオを初めて試着した時は「俺はお前を待っていたんだ!」と心の中でガッツポーズ。
長くなりました。こんな奴もいるという事で。
274Cal.7743:2008/05/25(日) 13:45:10
IWC見た?でかくてムーブのいいのがいろんなタイプであるよ
普通は、ほしいけどでかすぎてあきらめるけど、ちょうどいいサイズではないかな
ある意味うらやましい
オメガなら、レイルの特大のやつなんかいいなあ
スモセコのやつ

オメガは、ロレよりガワはいいし、いいムーブ使ってるのもある。それでいて安い。
昔、前の白ブロア28万で買ったけど、満足だよ
275Cal.7743:2008/05/25(日) 13:53:46
ラトラパンテを購入前にブロアスレでIWC、パネライ、お薦め頂きましたw
私生活でもよく挙げて頂くのですがどちらもピンと来なくて。
俺ばかり雑談してすみません。
276Cal.7743:2008/05/25(日) 20:27:32
みなさんオメガの時計はどんな店で買いましたか?
自分は時計初心者なんですがオメガの時計の正規品を取り扱ってる店ってどんな店なんでしょうか?
また、ドンキとかで売ってるオメガって正規店とかで売ってるものとの違いってなんなんでしょうか?
277Cal.7743:2008/05/25(日) 20:29:08
そのくらい自分で調べましょう
278Cal.7743:2008/05/25(日) 22:21:06
教えろよ カス野郎
279Cal.7743:2008/05/25(日) 23:19:29
自分で調べろ、チンカス野郎
280Cal.7743:2008/05/25(日) 23:51:01
ふつう、数万以上する物買うんだったら自分で下調べくらいするよね?
小学生じゃないんだからさ。
281Cal.7743:2008/05/26(月) 00:08:16
数十万だろ
282Cal.7743:2008/05/26(月) 00:21:39
鈍器で買って自慢すりゃいいじゃん
すげー安かったってw
283Cal.7743:2008/05/26(月) 02:47:49
アクアテラ 2512.30 って結構人気なんですか?
4月頃ほしいと思っていたら、あちこちで在庫切れ。
284Cal.7743:2008/05/26(月) 06:33:27
それクロノの割にはすっきり爽やかなデザインだもんねー
やはり夏に向けての動きって事じゃないか?ノーマークだったけど確かにいいね
285Cal.7743:2008/05/26(月) 07:12:51
ROLEXはラグがのっぺりしてるのと、サイクロップレンズがいやだ。
OMEGAのラグはシャープな感じがするね
286Cal.7743:2008/05/26(月) 09:27:01
シーマス最強はプラネオでいいよな
287Cal.7743:2008/05/26(月) 16:49:59
やだぴょーん
288Cal.7743:2008/05/26(月) 18:31:12
シーマス最強はプロダイバーだろ
289Cal.7743:2008/05/26(月) 18:41:06
凶器としての最強を考えると間違いなくプラネットオーシャンの45_。
他社にもこのレベルの破壊力を持つモデルはそうないんじゃないか。
一回足の小指の上に落としてみ。まだ痛い。
290Cal.7743:2008/05/26(月) 19:28:14
>>289
床直撃じゃなくて良かったじゃないw
291Cal.7743:2008/05/26(月) 19:37:08
俺のシーマスタープロフェッショナル(コーアクシャルのやつね。)の裏蓋のシーホースが守っているのはエタポンなのか?
292Cal.7743:2008/05/26(月) 19:39:50
Ref番は?
293Cal.7743:2008/05/26(月) 19:43:45
>>292
何かキャッシュカードみたいなやつには22208000となっている他。
294Cal.7743:2008/05/26(月) 19:58:45
Cal.2500、ETAベースみたいです。
295Cal.7743:2008/05/26(月) 20:02:58
>>294
ありがとうございます。と言う事は、エタポン以外を守っているシーホースもいるのですか?
296Cal.7743:2008/05/26(月) 20:07:51
シーマスシリーズはプラネットオーシャンクロノしか持っていないのですが
こいつは確かFPベースだった様な‥俺もあまり詳しくないんですがね。
297Cal.7743:2008/05/26(月) 20:12:12
そうですか…。
いずれは自社ムーヴを守って欲しいものですね。
298Cal.7743:2008/05/26(月) 22:18:12
すみません、お聞きします。
これの何年製ぐらいかわかりますか?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25278911

どうぞよろしくお願いします。
299Cal.7743:2008/05/28(水) 17:44:35
アーゲ
300Cal.7743:2008/05/28(水) 19:08:49
ゲト ズサー-!!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
300∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
301Cal.7743:2008/05/29(木) 11:10:04
>>298
1960年代中旬から後半くらいじゃないかと。

参考↓
ttp://www.antiwatchman.com/watch.php?NUM=O-3063
302Cal.7743:2008/05/29(木) 13:02:26
若いリーマンが300青のボーイズ付けているのを見た
意外と違和感なかったなぁ
小さいのにごつさがある絶妙なバランスがよかった
それに9(7?)連ブレスがいいんだよな〜
細腕なんでダイバーは避けていたんだけど、いいかもしれない!
120を復活させてくれればいいんだけど

これの黒ってボーイズサイズも出るの?
303Cal.7743:2008/05/29(木) 23:04:55
すいません。
2922.80買ったんだけど
ラバーベルトをブレスに交換
する事は出来るんですよね?
304Cal.7743:2008/05/30(金) 00:42:39
>>303
出来る!

買ったとこに電話して聞けよそれくらい。
305Cal.7743:2008/05/30(金) 11:52:40
アプネアマイヨールってどうよ?
306Cal.7743:2008/05/30(金) 12:26:23
ボーイズサイズの人、感想を教えてm(_ _)m
あと、青ってどうなの?
307Cal.7743:2008/05/30(金) 14:55:21
アプネアは時刻用の秒針がないから、
なんか頼りない。
308Cal.7743:2008/05/30(金) 21:38:09
ボーイズのインプレ教えろやっ
309Cal.7743:2008/05/30(金) 21:42:17
名前のごとく子供用
310Cal.7743:2008/05/30(金) 21:55:46
ちんちんに巻いてます。
311Cal.7743:2008/05/30(金) 21:59:15
あほぅ
オーナーのインプレだけでいいわい
312Cal.7743:2008/05/30(金) 22:30:01
ボーイズ36ミリだけど思った程小さくなく
丁度いいと俺は思った。腕周り17センチだけど。
次買うのはちょっとゴツいのにするけど
313Cal.7743:2008/05/30(金) 22:45:39
Boyz II Men
314むきくり:2008/05/30(金) 23:03:40
オシッコシーシーマスターベーション
315Cal.7743:2008/05/31(土) 13:05:29
ビックカメラとかで買って大丈夫なの?
並行とかやばいんじゃ?
一生モノの時計なのにアフターサービス大丈夫?
GSのほうがいいのかな、、、
316Cal.7743:2008/05/31(土) 14:00:09
シーマス300好きで、メンズ2本、ボーイズ2本、色違いで持ってます。
個人的にはボーイズの方が、デザインのバランスはいいと思う。
メンズは少々リュウズが小さく感じられるのと、文字板が間延びして感じられる。
装着感はメンズの方がいいけど、夏場は小さい時計の方が涼しくていいです。
ちなみに腕周り16センチ。見た目は双方違和感なし。
317Cal.7743:2008/05/31(土) 14:02:04
並行で大丈夫。
中古でも大丈夫。
オメガならどこでも修理してくれるよ。
318Cal.7743:2008/05/31(土) 14:43:18
ボーイズ愛用者が2名も!インプレありがとうございます
しかも、シーマスいっぱい持ってる…
シーマスならではのボーイズには魅力を感じますね

ところで、黒の○インデックスが出ますね
サブっぽい感じもしないわけではないですが
319Cal.7743:2008/05/31(土) 17:37:27
やっぱり2236.50ですよ
320Cal.7743:2008/05/31(土) 19:13:37
青と黒でえらい価格差あるんだね
321Cal.7743:2008/06/01(日) 23:14:26
今まで携帯で済ませてたけど、
最近仕事でスーツ着ることになったんで
今日時計を買いに行ってきた。

予算5、6万でロンジンあたりにするつもりだったんだけど、
店頭で2518.50に目が惹かれてしまい、2時間迷って購入を決めた。

あんまブランドとか気にしないほうだったんだけど、
オメガのマーク眺めてると結構にやけてきてしまうね・・・
322Cal.7743:2008/06/01(日) 23:45:42
スーツにシーマスってどうなの?
323Cal.7743:2008/06/01(日) 23:53:10
どうなのって、自分でそれくらい判断しろよ。
324Cal.7743:2008/06/01(日) 23:56:10
スーツにダイバーは駄目だろ。
ギリの線でスピマスプロにしとけよ。
325Cal.7743:2008/06/02(月) 00:08:28
2518.50
326Cal.7743:2008/06/02(月) 00:19:28
クォーツのアクア寺かよ だせーな
327Cal.7743:2008/06/02(月) 00:22:00
クォーツに12万以上なんて・・・
どうせならスピマスにしとけば良かったのに・・・
328Cal.7743:2008/06/02(月) 00:42:23
ジャックロードのシーマストップの写真は
スーツでも違和感無いけどな
329Cal.7743:2008/06/02(月) 00:47:16
>>321
2518.50って...もうちょい出せばコーアクシャルなのに。

>>322
アクアテラならOKだろう。と思ってる。
最近スーツ着ないけど。
330Cal.7743:2008/06/02(月) 06:08:19
今ブルーのボーイズサイズしてるけど
日本人の腕に丁度良いんじゃないか?
替えに黒のも欲しいな
331Cal.7743:2008/06/02(月) 06:58:04
>>326
クォーツでもいいじゃないか。
機械式じゃないと時計じゃないのか? 
332Cal.7743:2008/06/02(月) 08:58:04
機械厨は時計が欲しいんじゃない。
歯車が欲しいんだよ。w
333Cal.7743:2008/06/02(月) 09:23:37
クォーツならセイコーで事足りると思うんだが、
"オメガ" が欲しいならいいと思うよ。
334Cal.7743:2008/06/02(月) 09:58:56
ジェームスボンドを見習え
335Cal.7743:2008/06/02(月) 13:34:01
そもそも「12万も出してクォーツ?」っていう考え方が貧乏臭い。
336Cal.7743:2008/06/02(月) 14:14:14
ジャックマイヨールもクォーツ使ってたし悪くないと思う
337Cal.7743:2008/06/02(月) 14:16:57
時計なんて何でもいいだろ
338Cal.7743:2008/06/02(月) 14:29:55
時代は水晶どす
339Cal.7743:2008/06/02(月) 16:25:20
まぁ3針クォーツで10万超えは、SSモデルなら割高感あるけどな。
買う人少ないよ。
340Cal.7743:2008/06/02(月) 17:56:08
>>339
今はシーマスターですがバブルの末期、コルムのアドミラルズカップ持ってました。

当時さくらやで42万ちょっとで買いました。
半年で1秒しか進んでなくて、「さすがにスイスの高級腕時計は違うな!」と喜んでいました。

スイスの高級腕時計のほとんどが機械式だと知らなかったあの頃…。
341Cal.7743:2008/06/02(月) 21:06:12
>>340
一昔前の時計なのに半年で1秒ってかなり精度いいな。
342Cal.7743:2008/06/03(火) 22:27:02
黒ボンドはサブマリーナと被るな。
343Cal.7743:2008/06/03(火) 22:45:31
シーマス120試着させてもらったら,想像以上によかったよ
針がリーフ針なら最高の時計だと思った。
テラボーイズあたりが代わりの時計なんだろうけど,全然違う。
344Cal.7743:2008/06/03(火) 23:34:31
>>343
シーマス120ってどんな時計ですか?
345Cal.7743:2008/06/04(水) 10:22:26
2255−80買っちゃった。ああ胸がドキドキする
346345:2008/06/04(水) 10:39:33
仕事もプライベートも兼用でいけそうな丈夫な時計をさがしてました。
ルミノックスのナイトホークを買おうかなあと思いつつ、時計を色々見てたのですが、
ふと目にしたシーマスの2255−80に惹かれてしまいました。
というわけで衝動買いです・・ネットショップでの注文(16万弱でした)なので現物も
まだみてません・・バカな奴だと笑ってください。ああでも楽しみだー。
347Cal.7743:2008/06/04(水) 10:51:28
バカな奴だw
348Cal.7743:2008/06/04(水) 10:57:48
>>346
おめーが買ったのがOMEGA。
おめ。大事に使い倒せよw
349Cal.7743:2008/06/04(水) 16:24:40
オメはめてオメコはめた
オメコシーゴイター
350Cal.7743:2008/06/04(水) 17:36:47
ひどすぎる
351Cal.7743:2008/06/04(水) 19:37:58
パテック
ロレ
セイコーGS、クレドール
それ以外はゴミですね。
金の無駄です。クシャクシャな時計です。
352Cal.7743:2008/06/04(水) 19:55:45
>>351
m9(^Д^)プギャー
353Cal.7743:2008/06/05(木) 17:21:28
今日、電車で座って携帯のゲームをしていたら俺の前に30才位のサラリーマン風の男が立った。

しばらくすると腕をシャカシャカ振り始めたのでチラリと見ると、スーツの袖から何やら怪しげな時計がのぞいている。

どうやらゲームをしている俺の左腕のシーマスターに気が付いて対抗意識を持ったようだ。俺はゲームを優先し彼の時計が何であるかは確認しようとはしなかった。

彼が電車を降りる時ふと見ると、彼のスーツの袖からは黒いターキメーターが少し顔を出していた。
354Cal.7743:2008/06/05(木) 17:39:50
スピマスオートかカレラかどっちかかな?
スピマスプロなら腕は振らないだろうから。
355Cal.7743:2008/06/05(木) 18:04:38
これコピペ?
しかし言ってみりゃ自己満の為のアイテムで人と競いたがる奴って何なのかね。
この板来て吊り革バトルって言葉見て本当にコーヒーを鼻から噴いてしまった。
値段や希少度なんて上を見ればキリがないしねえ。
ただただ良い時計が沢山の選択肢から選べる時代で幸せだとしか。
356Cal.7743:2008/06/05(木) 18:10:27
パテック
ロレ
セイコーGS、クレドール
それ以外はゴミですね。
金の無駄です。クシャクシャな時計です。

357Cal.7743:2008/06/05(木) 18:19:03
例えばエルプリ積んでた先代デイトナはこいつの挙げたメーカーのムーブじゃないからゴミか…
358Cal.7743:2008/06/05(木) 18:33:40
コピペだよ。
359Cal.7743:2008/06/05(木) 18:54:37
こないだ都内の電車内で両腕に腕時計してる人見たよ。
たぶんIWCのマークなんとかとブライトリングのダイバーのやつ。
まだ肌寒いのに頑張って半袖着てた。
360Cal.7743:2008/06/05(木) 19:36:33
そんな奴はいない。
361Cal.7743:2008/06/05(木) 19:51:04
>>353
サブだろ
362Cal.7743:2008/06/05(木) 20:04:28
サブはタキメーターじゃないから黒いタキメーターで
腕振るのならスピマスオートじゃね?
363Cal.7743:2008/06/05(木) 20:07:35
>>361
ターキメーターと言っている。
364Cal.7743:2008/06/05(木) 20:12:33
いや
ただ単に気を引く為に腕を振ったとも考えられる。ずばりスピマスプロ!!
365Cal.7743:2008/06/05(木) 20:27:17
いや、シーマスに見せつけようとしたならサブだろ。でベゼルがタキメーターに見えたと。ターキメーターと言うくらいだからw
366Cal.7743:2008/06/05(木) 20:31:35
タグホイヤーのカレラタキだな
367Cal.7743:2008/06/05(木) 20:38:57
銭ヲタのフライバックかも知れぬ
368Cal.7743:2008/06/06(金) 00:08:55
オメガの自社ムーブってどうなんだろうね?
369Cal.7743:2008/06/06(金) 01:15:42
2254.50を買おうと心に決めているのにスピマスがどうしてもちらついてしまう・・・

その理由が「宇宙に行ったのはスピマスだから」

シーマスの良いところを書いて、俺のシーマス購入の後押しをしてくださいよ君たち・・・
370Cal.7743:2008/06/06(金) 01:29:44
だから、あれスタジオ撮影って何度言ったら (ry
371Cal.7743:2008/06/06(金) 02:03:45
【シーマスター】
安心して洗えるのでいつも清潔。

【スピードマスター】
安心して洗えないのでそのうち浮浪者の匂いがしてくる。
372Cal.7743:2008/06/06(金) 05:38:25
>>369
当時、一番深く潜った人間の腕にあったのがシーマスだったから、とか?
どちらも良い時計、可能なら思い切って両方揃えてしまうのもありかと。
373Cal.7743:2008/06/06(金) 05:54:13
>>369
シーマスでも何となくスピマスのルックスにも似た2594.52を買ってみる。
374Cal.7743:2008/06/06(金) 06:01:52
>>370-372

ありがとうございます。

こういったスレでありがちな「人が言う事に従う云々〜 」を承知した上での書き込みであったんだけど、
否定的じゃない非常に参考になる支えを頂けて感謝してます。
375Cal.7743:2008/06/06(金) 08:19:30
>>374
いやあ、決めかねてしまう時ってあるよ。
甲乙付け難い両巨頭同士なら尚の事。
冗談でなく本当に結論が出せなかったら賽子でも振って決めるとか。
自身で選べなかったら運を天に任せるしかない場合も。
だが俺もこの際二本揃えてしまうに一票。
376Cal.7743:2008/06/06(金) 09:29:04
5年以上10年未満前に買ったシーマスター、秒針がおかしくなった!
3秒ずつ動くようになった。でも時間は狂ってない。
適当にぐぐると修理とかって3万とかかかるの?高いよ(泣)
こんな症状になったひといる?
377Cal.7743:2008/06/06(金) 10:05:04
>>376
5年に一回はオーバーホールしたほうがいいよ。
故障も直るし、いいんじゃない?
相場は4万くらいかな
378Cal.7743:2008/06/06(金) 10:09:54
>>376
電池切れ予告機能だろ!
電池交換すればよいだけ。 1,000円ぐらいだろ!!
379Cal.7743:2008/06/06(金) 10:25:17
>>377さん
たしかにオーバーホールしたほうがいいかもしれないけど
高いんだもん。低所得者だから4万もだしたらしんじゃう。

>>378さん
うわ!ぐぐったら電池切れ予告機能っぽい!
またまた御冗談をーとか思ってたら本当じゃん。
そんな機能があるんだねーはじめてしったびっくりした。
>>378さんすげー!
380Cal.7743:2008/06/06(金) 10:36:19
なんだよクオーツかよ。
5年以上つかって電池切れを疑わないなんてw
381Cal.7743:2008/06/06(金) 12:05:26
防水テストするなら4千円くらいか
382Cal.7743:2008/06/06(金) 14:55:00
omega boys ラバーブレスを買った。Dバックル、アマクナイ??すぐパカパカはずれる。
383345:2008/06/06(金) 18:39:02
345です。ネットショップで購入したシーマス2255−80が届きました!
青色がすっげキレイ。思ったよりデカイ。めちゃいいっす。機械式の扱いをよくしりませんが
勉強しながら大事にしようと思います。
384Cal.7743:2008/06/06(金) 20:06:23
2255.80ってどんなの?
GMTかクロノ?
385Cal.7743:2008/06/06(金) 20:36:08
ttp://www.rakuten.co.jp/ib/496265/496833/794307/768215/

シンプルな三針。着けるシーンをあまり選ばなさそうだ。
末長く仲良くね。でもあれもこれもと一本では収まらなくなるんだよね‥
386Cal.7743:2008/06/07(土) 09:45:03
アクアテラてどうですか?
387Cal.7743:2008/06/07(土) 12:52:30
アクアテラシリーズはフォーマル向けですね。
クロノグラフもフォーマルでもいいね。
388Cal.7743:2008/06/07(土) 14:32:17
>>387
ありがとうございます。
この時計の価値はオメガの中でもどれくらいでしょうか?
いい時計ですか?
389Cal.7743:2008/06/07(土) 14:44:35
390Cal.7743:2008/06/07(土) 15:31:30
>>388
>この時計の価値はオメガの中でもどれくらいでしょうか?

普及ラインの中堅機種。
Ωも宝飾、トゥールビヨンと、上は果てしない。

>いい時計ですか?

スイス製としては入手し易い価格で、真面目に作られた時計。
スポーティかつカジュアルなシーマスターの中で、スーツにも
合わせられて、(一般人の)冠婚葬祭にも使えるもの。
フォーマル向けでは無く、スタンダード。守備範囲広し。
その性格からして、3針で38mmケースのモデルがお勧めかな。
391Cal.7743:2008/06/07(土) 16:51:55
>>389
>>390
いろいろとありがとうございます。
オメガの中でも無難なモデルっぽいので
購入候補に入っていました。
検討してみます。
392345:2008/06/07(土) 17:30:37
みなさん、時計の汚れをとるのはどうやっていますか?
今日、川原にいって早速汚れたので、キレイキレイをあわ立ててシーマス丸洗い
しました。あとタオルでふいてドライヤーの冷風で終了。やりかたまちがってます?
393Cal.7743:2008/06/07(土) 17:37:55
>>386
アクアテラ専用スレがある。
雑誌によると秋に出るのは定価50万超えらしい。
買うなら現行モデルかな。
394Cal.7743:2008/06/07(土) 19:22:46
>>392
泡立てた石鹸を直接つけるよりは、キッチン用の
中性洗剤を適度に薄めた水で洗ってやる方が良いね。
SSケースはともかく、パッキンに与えるダメージが
少なくて済むし、隙間に石鹸カスも残りにくい。
395Cal.7743:2008/06/07(土) 21:08:01
眼鏡用の超音波洗浄器はどうですか?
396345:2008/06/07(土) 22:00:43
>>394
なるほどー。そうなんですか。やっぱり丸洗いはパッキンとかにダメージあるんですね。
夏場はしょっちゅう洗おうと思ってたんですが、自粛しますw
ありがとうございました。
397394:2008/06/08(日) 01:04:01
>>396
自粛せずともせっかくのダイバーズだし、夏場は汗をかきやすいから、
洗面器に張った水で、まめに洗ってやるといいと思う。
清潔だと気持ちも晴れ晴れとするね。
398345:2008/06/08(日) 07:12:41
↑わかりましたー。うちのヤシノミ洗剤でやってみます。
購入時にちょっとだけスピマスと迷ったんですが、やっぱシーマスいいなあ。
気楽に丸洗いできるのはたすかります。
399Cal.7743:2008/06/08(日) 09:36:41
ダイバーズのパッキンは当然ながらあくまで海水・低水温を想定しているので
高めの水温での洗浄、洗剤だと含有成分によってはパッキン等の劣化を早める場合あり。
充分注意されたし。
400Cal.7743:2008/06/08(日) 10:08:06
2220.80シーマスを買おうと思っています。
これをスーツに組み合わせると恥ずかしいでしょうか?
また、このデザインはベタ過ぎてダメでしょうか?
401Cal.7743:2008/06/08(日) 12:24:25
>>400
おれは2週間前に2220.80を購入した経験を。
一時期何度か実際に店に足を運び手に取って、スーツとの合わせで無難な
2201.50へ気持ちが揺らぎ相当迷った。
ふとある時2201.50は本当に自分が欲しい物ではなく、
単に周りの意見や目を気にして妥協しているに過ぎない事に気づいた。
普段スーツでもしてるし、最初に一目惚れしたこれにして本当に良かったと思ってる。
402Cal.7743:2008/06/08(日) 13:13:20
敢えてオーキド博士をお供に選んだわけだ。
403Cal.7743:2008/06/08(日) 14:40:36
機械式時計の入門用時計オメガ
404Cal.7743:2008/06/08(日) 17:16:53
つまりアルファであり、オメガであると。
405Cal.7743:2008/06/08(日) 19:15:20
アドバイスください。自動巻きとクォーツどちらにするか迷ってます。自動巻きにするとOH時の出費が正直負担になると思ってますが、やはり時計は自動巻きじゃないと…なんて意見も聞きますし
みなさんの色々な意見を聞かせてください。
406Cal.7743:2008/06/08(日) 19:26:00
>>405
時間にシビアな仕事ならクオーツ
気に入った時計をしているという満足感が重要なら自動巻きでどうでしょ
407Cal.7743:2008/06/08(日) 19:28:52
>>405
あなたがどっちの時計が好きなのかが重要。
別に機械式にこだわりがなければクォーツでいいんじゃないか?
ただクォーツも安くはないからどうせ買うなら機械式の方が良いかも?
ちなみにOHの料金は、一回で考えると出費も大きいけど月換算
にすればそんなに負担にならないと思う。
ギャンブルする人ならそんな金額はすぐ出てくしタバコや酒を
を控えるのも手だ。
408Cal.7743:2008/06/08(日) 19:46:44
メカと迷っているなら、メカを買わないと後悔する
409Cal.7743:2008/06/08(日) 19:50:26
何でだろうね、愛着がわくのは機械式なんだよな。
410Cal.7743:2008/06/08(日) 21:19:03
クォーツなんて時計やあらへん
411Cal.7743:2008/06/08(日) 23:18:03
>>410
機械厨乙
412Cal.7743:2008/06/08(日) 23:33:57
ttp://ameblo.jp/octjunpei/entry-10097449525.html
この白いシーマスター、モデル名わかりませんかね?
68000円ってことでえらい安いな、と思ったんですがこの値段で売ってるものですか?
この下村時計店ってのは広島では由緒正しい店でパチもんってことはないと思うんですが・・
ついでに中古も扱ってないと思います。
413Cal.7743:2008/06/08(日) 23:36:17
>>410

意味がわからへん。

じゃなんなんだ?
414Cal.7743:2008/06/09(月) 02:58:34
>>405
OH代が負担に感じるようなら高い時計は止めとけ。
クロノグラフとかじゃない普通の自動巻きだろOHそんなに高いもんじゃない。
コーアクシャルなら10年くらいOH不要らしいし。
415Cal.7743:2008/06/09(月) 04:30:46
>>405
機械ものはOHは必須です。
車などもそうですね。

最近はメンテナンスフリーがひとつの売り物になっていますが、生活用品ではなく趣味として使用するものであるなら、
OHしながら永く付き合うのがいいと思いますね。

クロノグラフだって、3年に1度5〜6万円の出費だと思いますよ。
車検に比べりゃ安いもんでしょ。税金は無いし。
416345:2008/06/09(月) 17:18:27
>>399
わかりましたー。中性洗剤をかなり薄めで、冷水を使うようにします。
ところで、初めて日差を測ってみたんですが、1日で−1秒でした。精度のよさにびっくりです。
417Cal.7743:2008/06/09(月) 19:00:46
何をビビっているんだ?

150m〜300m防水だろ。ガシガシ石鹸付けて洗え!!
418Cal.7743:2008/06/10(火) 07:32:01
機械式はすぐ飽きるし OHでぼったくっられるクオーツを買いなさい
419Cal.7743:2008/06/10(火) 12:51:58
405です。
みなさんアドバイスありがとうございます。趣味というか自己満足のような感じでずっと欲しかったシーマスターを買おうと思ったので機械式のモデルにしようと思います。
また何かありましたらアドバイスお願いします。
420Cal.7743:2008/06/10(火) 13:08:30
クォーツなんてガキ向け
421Cal.7743:2008/06/10(火) 13:32:59
>>420
お前が一番ガキだよ
422Cal.7743:2008/06/10(火) 13:52:34
だな
423Cal.7743:2008/06/10(火) 19:18:04
うぇ〜ん(つд`)
俺のシーマスターが質屋に…。

今週中には迎えに行くからな!
それにしても質屋のバカタレ、もっと丁寧に扱え!!
424Cal.7743:2008/06/10(火) 19:53:24
>>423
何があったか知らぬが早く迎えに行ったれよw
425345:2008/06/10(火) 20:34:27
すみません、姿勢差による調整って、シーマスの場合どの向きが早く進みますか?
現在日差が−1秒なんで、寝てる時に進めたいんですが・・
426345:2008/06/10(火) 20:37:03
>>417
わかりましたw
427Cal.7743:2008/06/10(火) 22:21:55
>>425
リューズが下
428Cal.7743:2008/06/12(木) 04:14:47
age
429Cal.7743:2008/06/12(木) 19:41:17
シーマスターの電池交換が安い店ってご存じの方いませんか?
防水チェック不要です。当方、東京在住です。
どなたか宜しくお願いします。
430Cal.7743:2008/06/12(木) 20:35:40
>>429
近くのホームセンター

にしても数年に一度の何千円かをけちるなんて、どんだけ貧乏なんだよ(笑)
431Cal.7743:2008/06/12(木) 22:18:52
特殊なウラ蓋だから、ホムセンはダメだって。
どの街にもある、修理師のいる時計屋なら1000円以下と思う。
432Cal.7743:2008/06/12(木) 23:59:17
OH代、電池交換代ケチるやつ、質入れするやつまでいる。
シーマスって貧乏人御用達なのかorz。
433Cal.7743:2008/06/13(金) 01:13:43
背伸びして収入に見合わないシーマスを買うからだよ。
434429:2008/06/13(金) 02:05:49
以前は購入した時計屋で1500円くらいで電池交換できたんですけど、
今は出来なくなって、メーカーに出すから5250円だって言われて
どこか安く交換してくれるところないかなぁ…と思って…。

最近はあんまり出番もないし、防水仕様の時計だけど、
防水機能を活用出来るような場所で使うこともないし…

毎日使ってて気に入ってるなら良いけど、
最近は年に数回しか使わないし、購入時程の思い入れも無いんで…
使いたい時に使えるように動いていた方が良いなぁ〜
ってくらいなんだよねぇ…
435Cal.7743:2008/06/13(金) 02:12:52
うっちゃえ。
436429:2008/06/13(金) 02:17:57
売ってもこの程度の時計じゃ、大した金にならないよ。
437Cal.7743:2008/06/13(金) 06:01:41
じゃあ捨てろ
438Cal.7743:2008/06/13(金) 07:56:05
くれ
439Cal.7743:2008/06/13(金) 08:03:23
ほれ

つ「ツーマス夕ー」
440Cal.7743:2008/06/13(金) 09:47:23
誰かにやればいい。
ちなみに俺も同じようなことになったので弟にあげたよ。
喜んで毎日つけてる
441Cal.7743:2008/06/13(金) 16:20:23
黒はいつ出るんだろう?
442Cal.7743:2008/06/13(金) 23:20:10
ブレスが特殊な形状が多い70年代製シーマスターですけど廃番になってる場合はもう諦めですか?

もう1駒だけ欲しいんだけどどこ探しても見つからないorz
443Cal.7743:2008/06/14(土) 00:54:42
>>434
ビックとかの量販店でいいんじゃない?
修理工房もあるし。
444Cal.7743:2008/06/14(土) 14:17:34
シーマスター2255.80を購入してから10日程たつのですが、トータルで時間差が+1秒しかずれてません。
午前7時が計測開始時間なんですが、昼間に見てみると+2秒だったりするのに、翌朝7時にはほぼ0秒に収まっており、結果的にトータルで+1秒です。
これは具合がいいと言えるのでしょうか?精度のいい時計は、コンスタントに+1秒ずつとかで推移すると聞いてたので・・
445Cal.7743:2008/06/14(土) 16:48:06
>>444
神経質になりすぎ。
機械式なんて±5秒位が当たり前なんだから気にするな
446Cal.7743:2008/06/14(土) 18:38:24
今、質屋から取り戻してきたよ。
買ってから一度も止めた事がなかったのに止まってた…。まるで死んでるみたい…。
ゼンマイを巻き上げてやると生き返った。
447444:2008/06/14(土) 19:17:40
>>445
わかりました。別に日中と夜間で速度が違っても、気にしなくていいみたいですね。
448Cal.7743:2008/06/14(土) 19:57:25
旧シーマスター120mからロレックスDJやGMTマスターUを経験して、再びシーマス
2255.80に帰ってきました。ちょっと重いけれど、しっかり剛性感が有るし、外装
もそれなりに高級感があって気に入りました。あと、ダイヤルとか針の夜光も良く
光って暗闇での視認性も問題なし。ロレックスも良い時計だけれど、作りの割には
高くなりすぎたきらいがあり、シーマスの300はCPに優れた良い時計だと思います。
449444:2008/06/14(土) 20:51:17
>>446
おめでとうw
>>448
2255.80いいですよね。俺もすごく気にいってます。今はまだピカピカですが、数年経って傷つきまくった後もカッコよさげです。
450Cal.7743:2008/06/14(土) 21:04:29
2255.80って実物は凄くいいね。
会社でさり気無く着けている人がいて、凄くかっこよかった。
欲しくなっちゃったよ。
451Cal.7743:2008/06/14(土) 21:18:43
2255.80、文字盤の色がこれからの時期にぴったりのマリンブルーできれい
ですよね。確かに実物は写真よりイイ。しかし2531-80より安めの価格設定
している所が多いですね。人気が無いのだろうか?2531.80も渋いけれど、
ぜひ手にとって比較して欲しいですね。
452Cal.7743:2008/06/14(土) 21:37:12
2253-80も、凝縮感があっていいよ。
453Cal.7743:2008/06/15(日) 09:58:45
ビックカメラで買おうかと思ってるんですが後のメンテナンスとかを考えると
正規店で買ったほうがいいんですかね?
OHってどこで買ってもちゃんとやってくれるところがあるんですよね?
すごい素人な質問ですいません
454Cal.7743:2008/06/15(日) 11:13:43
その通りですよ。
そっちで買って下さい。
455Cal.7743:2008/06/15(日) 11:32:48
今のシーマスターってあんまりよくないね。ダイバーじゃないやつアクアテラ。
どうしてもオメガが欲しくてお手ごろなのを買ったって感じがする。
前のモデルの120?は高級感というか、品のいい顔をしてて好きだったんだけど。

アクアテラは何かシチズンとかの20000円ぐらいのと同じ顔してる。
まあそれがシンプルでいいって人もいるんだろうけど。
456Cal.7743:2008/06/15(日) 11:42:05
>>453
どこで買ってもOHしてくれる。

>>455
新テラまで待てば?
457Cal.7743:2008/06/15(日) 12:28:38
>>455
白青のブロアが欲しかったけど、ごっついのが嫌いなのでアクアテラ使ってる。
458Cal.7743:2008/06/15(日) 13:02:36
シンプルよいよい
459Cal.7743:2008/06/15(日) 14:28:35
アクアテラってそんなに良くないですか?
シンプルで好きなんですけど
460Cal.7743:2008/06/15(日) 19:44:58
いかにもが好きな香具師は、ロレックスにしとけ
461Cal.7743:2008/06/15(日) 22:18:53
時計ビギンに載ってたけど
新ムーブのアクアテラって定価50万ぐらいだっけ?
さすがに売れないだろ と思う
462Cal.7743:2008/06/15(日) 22:25:08
>>461
並行で30切るか切らないかじゃない?
463429:2008/06/16(月) 01:10:12
>>440
年下、同性の兄弟がいれば、あげたいけど…
いないんだよねぇ

>>443
情報ありがとう!
ビックで防水チェックなしの電池交換、1575円だった。
ちなみに防水チェックありだと、外部委託で3150円だってさ。

みんな電池交換料をケチらないみたいだけど、
200円もしない電池を入れ替えるのに5250円払うのは、どうもね…
他に、もっとメンテに金のかかる時計もあるし…

ところで、みんなは何歳の時にシーマスター買った?
自分は24の時、夏ボで一括購入。


464Cal.7743:2008/06/16(月) 13:24:05
悪亜寺はG性交や座七寸と同じセグメントのような希瓦斯
465Cal.7743:2008/06/16(月) 13:30:03
>>464
読み辛えよw
466Cal.7743:2008/06/16(月) 14:33:00
夜露死苦
467Cal.7743:2008/06/16(月) 18:47:50
仏恥義理
468Cal.7743:2008/06/16(月) 22:01:36
椎舛他亜
469Cal.7743:2008/06/16(月) 22:23:10
馬鹿晒しage
470Cal.7743:2008/06/17(火) 06:05:57
ロレックスは中国では、労力士と書くが、オメガはどう書くのかな?
471Cal.7743:2008/06/17(火) 07:23:01
>>470
欧米茄 - 海馬系列
ttp://www.omegawatches.cn/
472Cal.7743:2008/06/17(火) 07:35:36
おうべいか?
473Cal.7743:2008/06/17(火) 09:19:05
労力士w
474Cal.7743:2008/06/17(火) 14:14:28
昔オートマのボンドモデル13万で買った
ディスコンで価値上がってるのこれって?
全然使ってないんだが
コーアクのボンドモデルも20万オーバー
これまでひたすら馬鹿にされてたスピマスオートもサファイアガラスで高くなってるし
オメガも高くなってきてるな としみじみ
475Cal.7743:2008/06/17(火) 16:20:29
安さもオメガの魅力だったんだけどねー。値段が上がって嬉しいような残念なようなw
プロダイバーは安くてカッコイイ。あまり高くなってほしくないな
476Cal.7743:2008/06/17(火) 17:14:09
的士ww
477Cal.7743:2008/06/17(火) 18:45:35
>>470
悪陰核
478Cal.7743:2008/06/17(火) 19:22:28
シーマスター前に使ってた、
電池の交換の度に防水処理しなきゃならないし
りゅーズが壊れるし、セイコーの方がずっと良かったね
479Cal.7743:2008/06/17(火) 19:24:37
シーマスクォーツなんてガキの使うもの
480Cal.7743:2008/06/17(火) 19:34:59
地味な男がスピマスしてるの見ると結納返しだろうなーと思う
この時計、学生がする時計だよね
481Cal.7743:2008/06/17(火) 19:57:04
オメガの代表的なシリーズと言えばスピマスだろ。一般的にはね。
俺はシーマス溺愛だがなw俺の基準からするとシーマスのほうが遥かに魅力ある。
482Cal.7743:2008/06/17(火) 20:00:40
スーツにシーマス合わせても問題ないですか?
スーツにダイバーはNGみたいな事を本で読んだのですが。
483Cal.7743:2008/06/17(火) 20:46:13
>>482
モデルや色にもよるかな。GMTの黒いヤツとかなら全然平気だろうし。
まぁサブもよく見かけるからプラオのオレンジとかでなきゃ平気でしょ。
厳密には正装ならばダイバーがダメっつーか腕時計自体がNGだし。
484Cal.7743:2008/06/17(火) 20:47:42
そういう話はよく聞くけど、どうNGなのかはよく分からん。
485Cal.7743:2008/06/17(火) 21:11:55
>>484
招待された訪問先で時間を気にしている、という印象を与えない為とか。
懐中時計を忍ばせて行き、時間の確認は人気のない所でw
486Cal.7743:2008/06/17(火) 21:12:12
君!それはレジャー用だね?
487Cal.7743:2008/06/17(火) 22:33:50
青だとスーツは苦しい?
かたい仕事ではないんだけど
488Cal.7743:2008/06/17(火) 22:49:35
すきにしろ。きにすんな。
パネライはめて気取っている香具師からくらべれば、一〇〇倍くらいまとも。
489484:2008/06/17(火) 22:51:28
>485
おおーなるほど。ありがとう。
490Cal.7743:2008/06/17(火) 23:05:12
>>488
その言葉が聞きたかった。サンクス
491Cal.7743:2008/06/18(水) 07:26:12
ジェームスボンド
492Cal.7743:2008/06/18(水) 07:41:41
その人のスーツ姿に似合うか否かだろ
493Cal.7743:2008/06/19(木) 07:24:26
スーツでもOKだとおもう
494Cal.7743:2008/06/19(木) 07:35:49
この前、スーツ姿に緑ベゼルのサブマリーナはめてる人を見かけた。
NGというより逆におおっと思ったよ。かこよかった。
それを見てプラネオのオレンジベゼルもスーツに意外と合うかもな、と思った。
多分、ブルーベゼルや青文字盤のシーマスなら普通にスーツに合うと思うなあ。
495Cal.7743:2008/06/19(木) 07:43:54
スーツも暖色系ならオレンジいけるね。
仕事にはちと無理だが。
496Cal.7743:2008/06/19(木) 09:51:52
ブレスにさびみたいな赤茶のものが・・
掃除する方法ないかな?
497Cal.7743:2008/06/19(木) 11:15:32
>>496
綺麗な布に酢をつけてガシガシこすって乾拭き
498Cal.7743:2008/06/19(木) 13:28:42
>>497
奥まったとこだから布じゃちょっと・・
歯ブラシ使ったらだめかな
499Cal.7743:2008/06/19(木) 14:53:37
オメコシーマンコー オメコハメマスターはいくらですか?
500Cal.7743:2008/06/19(木) 15:45:48
ひど過ぎる
501Cal.7743:2008/06/20(金) 06:49:27
>>496
ステンでも錆びることあるんだねえ。そこは空気に触れないとこだった?
502Cal.7743:2008/06/20(金) 09:54:23
昔、ステンのダイバーズナイフ格好付けて使っていたがやはり錆びたな。
420J2という錆に強いとされる材。後の手入れも重要だけど。
時計は着けていなかったけど海に浸ける方は過信せず注意してね。
つっても時計なら頻繁に使うものなら水道水ぶっかける位で充分だと思うけど。
塩分付きっぱの放置が一番まずい。
503Cal.7743:2008/06/20(金) 10:20:04
ブレスのコマの接合部?に赤茶のさびみたいなモノが・・
目立たないけど気になる。買ってまだ半年くらいなのにな。やはり時計店に頼まないとクリーニングは無理かな?
504Cal.7743:2008/06/20(金) 12:00:14
俺はかなりの汗っかきで時計の扱いも割と雑で乱暴な方だが
一番長く(17〜8年)使っているスピマスプロでもそんなにならんがな。
505Cal.7743:2008/06/20(金) 12:14:42
>503
ブレスのジョイント棒はステンレスじゃないモデルもあるらしい。そのせいかも
506Cal.7743:2008/06/20(金) 12:15:21
ブレスの隙間は糸楊枝だの爪楊枝だので思い立ったらほじくってるよ
夏場はサイクル短め
507Cal.7743:2008/06/20(金) 12:43:38
超音波洗浄機買ったら?数千円で効果テキメンだよ
508Cal.7743:2008/06/20(金) 18:54:28
毛がはえるまえのマンコは舐めたくなるよね
509Cal.7743:2008/06/20(金) 19:11:19
プラネオの45_持ってる人、使用感はどうですか?
以前店頭で見かけたときに、圧倒的な存在感があってすごかったんだけど、はめてみてどうですか?
510Cal.7743:2008/06/20(金) 20:40:42
>>509
さすがにこのサイズになると、日本人では恵まれた人しか使いこなせないと思います。
511Cal.7743:2008/06/21(土) 03:02:06
>>507
メガネ屋のあれか?
あれに入れておkなんだな
明日使ってみる
512Cal.7743:2008/06/21(土) 06:44:43
>>511
時計ごと入れると壊れる可能性があるよ。
ブレスを取り外して、ブレスのみを入れないと。
513Cal.7743:2008/06/21(土) 08:24:05
シーマスター・クロノグラフ2589.30 が気になっています、これの搭載ムーヴを
教えて頂けませんでしょうか?
514Cal.7743:2008/06/21(土) 08:37:45
>>509
一応単独スレもあるよ。

2218.50使用。最後に時刻合わせたのが一週間程前、2秒位しか遅れていない。
当然機械式、使用者や環境で変わるだろうが精度は高いかと。
問題は腕の太さと手の大きさか。たまたま太くて大きい方なので、腕と手が。
40以下着用だとレディースだのボーイズだのと周囲に言われ続け、
試着すると店員さんにクスッと笑われる事もあった自分には待ち望んだサイズ。
ショーケース内で単体で見ると本当にハンパなく格好良いが
小柄・細身の方にはおすすめ出来ない。重いし。サイズ選びは慎重に。
あ、あと手は大きいが指が細いってタイプだとかなり浮いてしまうかも。
515Cal.7743:2008/06/21(土) 13:32:19
>>512
潜水防水が超音波洗浄程度で壊れるわけ無いだろ
間違っても俺はやらないが多分大丈夫
516Cal.7743:2008/06/21(土) 13:47:16
俺も絶対に間違っても万が一にもやらないが多分大丈夫。
517Cal.7743:2008/06/21(土) 16:14:49
>>513
これ正規だと日本には入っていないんだね。
なんか3301ぽいけど‥どうだろう。
518Cal.7743:2008/06/22(日) 18:50:27
クオーツでどれくらいの精度でますか?
ザシチを買う気だったんですが、実物を見たら気に入らず。
たまたま見かけたオメガも悪くないなと。月差10秒とかなら嬉しいのですが。
519Cal.7743:2008/06/22(日) 20:03:10
>>513
ピゲだよ、アメリカ限定で出たモデルだよね、実際見ると文字盤キレイだよね。
520Cal.7743:2008/06/22(日) 21:00:01
レマニアといい、ピゲといい、流石にオメガは良いムーヴでも安く出してるね、
他のメーカーが高すぎなのだろうか?
521Cal.7743:2008/06/22(日) 21:32:06
>>518
そのくらいみてれば充分だと思う。
うちの2262.50は月差5秒ほど。
522Cal.7743:2008/06/23(月) 00:36:22
>>521
ありがとう。使えますね(電車に乗らないと行けない勤め人です)。

検索していたら、オメガにも1552.40とか、パーペチュアルカレンダー付きの年差モデルがでていたんですね。
いまはないのでしょうか?
523Cal.7743:2008/06/24(火) 18:27:07
盤面の色、白黒青などありますが
何色が人気あるんでしょうか?
524Cal.7743:2008/06/24(火) 18:57:55
かぶる事も多いがやはりトレードマークの青か?
素直にかっこいいと思う。
525Cal.7743:2008/06/24(火) 19:20:37
敢えて言うのもなんだが
俺の買った黒が一番カッコいい
526Cal.7743:2008/06/24(火) 20:09:52
メンズサイズの黒は、かっこいい
あの大胆なインデックスも、伝統的な楔形だし

ボーイズなら、テラだの方が潔いね
新テラはでかすぎるし
30mmからの流れを汲んでるのは、ボーイズテラ
527Cal.7743:2008/06/24(火) 21:15:09
みんなは海とかプール行った時も時計つけっぱなしで泳いだりしちゃう?
528Cal.7743:2008/06/24(火) 22:36:47
>>525
よう俺w

2594.52最高
理由は、俺が持ってるからw
529Cal.7743:2008/06/24(火) 23:01:37
>>528

2201.50の方が最高。
2594.52はおっさんくさい。

530Cal.7743:2008/06/24(火) 23:27:13
いや、スレが異なるが2218.50が最強、俺が使っているから。
531Cal.7743:2008/06/25(水) 00:47:26
2255.80を忘れてもらっては困るw
532Cal.7743:2008/06/25(水) 02:21:49
クォーツと自動巻きはどっちが売れてるんでしょうか?
533Cal.7743:2008/06/25(水) 03:35:12
2531.80が、一番無難で最高でしょ。

>>532
クオーツ買うならカシオとかSEIKOでいいんじゃない?
534Cal.7743:2008/06/25(水) 06:09:15
みんな型番で書くのヤメレ。訳わからんw
535Cal.7743:2008/06/25(水) 10:15:14
>>533
>クオーツ買うならカシオとかSEIKOでいいんじゃない?

それを言うなら、
自動巻買うならSEIKO5でいいんじゃない?
となる。
オメガが欲しい奴にカシオやSEIKOをすすめても
とりあえず意味はないぞ。
536Cal.7743:2008/06/25(水) 14:20:49
オメガもロレも持っててファイブも持ってるけど、値段のわりには結構いいぞ。
ただの、自動巻ヲタだからかもしれんがw

でも、実際オメガも自動巻の方が全然売れてるんでしょ?
537Cal.7743:2008/06/26(木) 13:06:55
色んな服の色のファッションに合わせやすい
文字盤の色は白と黒とだったらどっちでしょうか?
538Cal.7743:2008/06/26(木) 19:29:28
日本の量販店で買ったもの(並行品)は海外で電池交換orOHできますか?
539Cal.7743:2008/06/26(木) 19:30:57
あ、海外のオメガの正規店でってことです。
540Cal.7743:2008/06/27(金) 06:46:57
分からんが出来そうな気がするね。一応ギャラ持って行くとか。 
日本にいる間に正規店に問い合わせをしてみてはどうでしょう。
海外でOHて随分長い滞在予定なのかな?
541Cal.7743:2008/06/27(金) 13:59:47
>>540
ありがとうございます。
数年滞在するので問い合わせしてみようと思います。
542Cal.7743:2008/06/27(金) 23:59:17
>>541
気を付けて行ってらっさい。

俺も知人がよく海外行くからシーマスGMT欲しいな。
俺は日本から出た事ないけど(´・ω・`)
543Cal.7743:2008/06/28(土) 23:07:57
青ベゼルのプロが欲しいんですが、今からの季節は最高だと思います。
しかし冬に青ベゼルはおかしいですか?
544Cal.7743:2008/06/29(日) 00:49:59
俺は真冬でもシーマスター!
545Cal.7743:2008/06/29(日) 06:58:07
俺はシルバーベゼルに青文字盤の2255.80だけど、年中使ってるよ。
青ベゼルも全然OKだろ。
546Cal.7743:2008/06/29(日) 18:29:18
シーマスタープロフェッショナル。300防水。クォーツ。シリアル59203150。紺。購入日今年2月。95000ですが買いですか?
547Cal.7743:2008/06/29(日) 20:33:17
その値段ならもう少し出せば新品が手に入る。
ドンキなら98000円だったと思う。
548Cal.7743:2008/06/29(日) 21:24:55
さすがにその値段じゃ買えないだろ。
ドンキって正規なの?
549Cal.7743:2008/06/29(日) 21:31:16
(・∀・)・・・....
550Cal.7743:2008/06/30(月) 01:11:46
ドンキは並行だけど、箱、ギャラは付いてる。
551Cal.7743:2008/06/30(月) 05:16:39
オメガで正規ってあまり意味ないしね。
552Cal.7743:2008/06/30(月) 10:10:29
>>548
今年の3月くらいにドンキホーテで
2263.80が98000で売っていたよ。税込か税抜きかは忘れたけど。
2262.50を探していたので覚えてる。
(こっちは結局、量販店で128000のポイント10%で買った)

ちなみにドンキホーテは並行で、B品が含まれてる(ビトンは殆どそう)から
買う際には注意が必要。
553Cal.7743:2008/06/30(月) 12:07:30
B品ってなんですか?教えてエロイ人
554Cal.7743:2008/06/30(月) 16:53:34
テラのコーアクシャル白盤を購入しようかと検討中。
デザイン的にはスーツに合わせて仕事用でも問題ないよね?

あと革ベルトに変えようかと思ってるんだけど
ダイバーズ買っておいてそんなことするのってダサいかな?本末転倒かい?
時計着けたまま泳ぐような機会はないんだけど
デザインに惹かれた若輩者です。スイマセン。
555Cal.7743:2008/06/30(月) 17:03:17
>>553
傷物とか不良品のため返品された物とかだ。
いわゆるアウトレットだな。
556Cal.7743:2008/06/30(月) 17:16:12
>>554
革ベルトいいじゃん。みんな潜る為でなくデザインで買ってるよ。
俺も秋を睨んでプラオのオレンジに合わせて同色の革ベルト買ったよ。
で、もし潜る機会があったら俺は何かあったらもったいないから外すw
エスケープバルブなんてそれこそオーバースペックもいい所。
本職でもこんな装備が必要なのはごくわずか。
ダイバーズだからと縛らずアクセサリーとしていじりたい様にいじってOKだと思うよ。
557Cal.7743:2008/06/30(月) 17:21:27
>>554
テラはレザーストラップのモデルもラインナップに入ってるので別におかしくはない。
アメリカ人だったら絶対しないような類の質問だな。自分の好きなようにしなさい。
558553:2008/06/30(月) 20:35:21
>>555
サンクス!B級品ってことか。
バッタモンかと思ったw
559Cal.7743:2008/06/30(月) 23:35:59
さすがに今はバッタモンを堂々と売れるようなご時世じゃないよ。
560Cal.7743:2008/06/30(月) 23:40:30
>>554
まあ、こんなこというのもなんなんだが
お前、たぶん自分の思っている8割り増しで
周りの人から嫌われてるぞ。
余計な一言入れるくらいならスルーするってのが大人ってもんだぜ。

561560:2008/06/30(月) 23:50:44
>>554
悪い。間違えた。

>>557
あんたに言ったんだわ。

562Cal.7743:2008/07/01(火) 22:39:52
スウォッチのファミリーセールでオメガ買ったことある方いますか?
563Cal.7743:2008/07/04(金) 04:16:36
次はスピマスプロ買うお
564Cal.7743:2008/07/05(土) 00:44:53
シーマスター・クロノグラフ2589.30を購入致しました、
シーマスターらしからぬシルバー文字盤と正確なピゲムーヴが
気に入っております、画像アップは希望があれば…
つか、重い。
565Cal.7743:2008/07/05(土) 17:02:47
腕に着けた画像お願いします。
566Cal.7743:2008/07/05(土) 17:50:02
サブに比べてシーマスターってえらく安いけどなんで?
格はやっぱサブの方が上になる?
567Cal.7743:2008/07/05(土) 17:52:01
当然サブの方が上
所詮オメガだから安い
俺はシーマスも持ってる
568Cal.7743:2008/07/05(土) 18:50:21
自演乙。
ロレはぼってるだけだよ。
569Cal.7743:2008/07/05(土) 19:24:01
>>565
ロダくれれば。
570Cal.7743:2008/07/05(土) 19:43:03
>>568
自演じゃないよ。シーマスも良い時計だよ
571Cal.7743:2008/07/05(土) 23:37:00
2223.80と2561.80の違いってなんですか?
教えて青い人!!
572Cal.7743:2008/07/05(土) 23:50:43
片方はボーイズサイズだそれくらい自分で調べろおまんこ野郎
573Cal.7743:2008/07/05(土) 23:54:15
と思ったら両方ボーイズサイズだな 知らんわ もう
片方は古いんだろう たぶん
574Cal.7743:2008/07/06(日) 00:04:53
ばかまるだし
575Cal.7743:2008/07/06(日) 02:24:23
>>571
2561.80=文字盤の文字は全部白
    10年以上前からのモデル
       ↓ (一応新型)
2223.80=文字盤のシーマスターの文字が赤
    裏ブタのデザインが変わった(シーホースがでかい)
576Cal.7743:2008/07/06(日) 03:55:50
>>575
ご回答ありがとうございます。
すごくほしいのですが、おいそれと買える値段ではないので、
今年度の目標が達成できたら買おうと思います。
値上がりしませんように。。。
577Cal.7743:2008/07/06(日) 08:45:14
値上がりしますように
578Cal.7743:2008/07/06(日) 08:51:06
>>577
性格良いですねw
でも現実に今ユーロが・・
579Cal.7743:2008/07/06(日) 14:14:27
暑くて腕時計なんぞ着けてられん!
580Cal.7743:2008/07/06(日) 14:15:15
>>579
暑くて服なんぞ着てられん!
581Cal.7743:2008/07/06(日) 14:20:34
>>580
暑くてカツラなんぞはめてられん!
582Cal.7743:2008/07/06(日) 14:41:47
つ【サマーバージョン】
583Cal.7743:2008/07/06(日) 14:46:54
ハゲの人って地球温暖化に合わせて進化した人間って事なのかな。
584Cal.7743:2008/07/06(日) 15:55:16
↑地肌に直射日光の辛さわかってないwww
585Cal.7743:2008/07/06(日) 20:44:11
つ日焼け止め
586Cal.7743:2008/07/06(日) 20:58:17
2531.80はロレのシードより重いですか?

自分で調べてもケースの寸法は出てるのですが、重さって出てないもんで。
587Cal.7743:2008/07/06(日) 23:22:04
>>586
三分で調べられましたが何か?
588Cal.7743:2008/07/07(月) 01:09:08
…で?
589Cal.7743:2008/07/07(月) 09:23:00
シーマス300黒クオーツの2264.50はHPから消えてるな。
シンプルな感じが気に入っていたんだが。

プラネットオーシャンにもクオーツだしてほしいよ。
590Cal.7743:2008/07/07(月) 13:23:40
誤爆乙
591Cal.7743:2008/07/07(月) 14:47:02
シーマスでクォーツ ダサすぎる
セイコーでもかっとけ
592Cal.7743:2008/07/07(月) 15:28:56
クォーツやめりゃいいのに
そのほうがブランドの格が上がる
593Cal.7743:2008/07/07(月) 16:20:38
自分が買った一本が気に入って良いと思えればいいんじゃない?
格なんて気にするのは下らない。クォーツがダメと言うのも分からない。
クォーツも必要としている方はたくさんいるよ。
594Cal.7743:2008/07/07(月) 16:41:00
>>589だけど、俺のはシーマス300青クオーツ。

買った時はクオーツ11万に対して
オートマティックは+2万だったから値段はほとんど同じ。
比べたけどほぼノーケアでいいクオーツは魅力だった。

機械としての精巧さとか緻密さはオートマティックがいいと思う。
加えてエコ度かな。最近は電池の使い捨てはやっぱり気になる。

オートマティックで年差レベルのスーパークロノメータ(仮)とかがあれば
買うかもしれないなあ。
595Cal.7743:2008/07/07(月) 16:41:56
クォーツなら他で買えばいいじゃん
596Cal.7743:2008/07/07(月) 17:59:12
>>595
自動巻きなら他で買えばいいじゃん

というのと同じくらい意味のないレスだね。
597Cal.7743:2008/07/07(月) 18:07:30
>>595
お前にはオメガに対しての愛がないのか!!
598Cal.7743:2008/07/07(月) 20:32:00
クォーツだって立派なオメガだよ
599Cal.7743:2008/07/07(月) 22:08:32
サブにクオーツないから存在価値あり。
コーアクシャルでないと機械式は売りが弱い。
600速度主任:2008/07/07(月) 22:21:14
omegaは初心者向けの時計だからね クォーツは必要
601Cal.7743:2008/07/07(月) 22:43:59
NASAの連中やプライベートでも使うシューマッハやクルーニーも初心者か。
初心者である事が許されないようなメンツばかりw
602Cal.7743:2008/07/07(月) 22:52:45
低レベル
603Cal.7743:2008/07/07(月) 22:58:16
初心者のジェームス・ボンドなんて危なっかしいな
見ていてハラハラして映画としてはよいかもしれんが
604Cal.7743:2008/07/07(月) 23:02:26
やっぱり初心者が機械式買っちゃ危険ですかね
605Cal.7743:2008/07/07(月) 23:07:48
>>604
最初はみんな初心者だよ。三針一本持つ程度ならそんなに手も掛からないし。
もし次に欲しくなってもその頃には機械式が分かって来ているだろう。
確かにシーマスって機械式が初めての方にも本当におすすめ出来る。
606Cal.7743:2008/07/07(月) 23:08:39
趣味の問題で機械式と言うのは賛同するが、日常生活において
時計本来の性能はクオーツが上。自分の好みを普遍的価値にしちゃ
いけないぜ。
607Cal.7743:2008/07/07(月) 23:32:33
腕時計は買ってきて着けるだけ。
クオーツが人気だった短期間以外はみんな機械式。

セイコーのダイバーズじゃないんだから好きなの買ってください。
608Cal.7743:2008/07/08(火) 11:56:52
性能なら電波買えば
オメガがクオーツ作らなければいけない理由はない
609Cal.7743:2008/07/08(火) 13:20:40
時計を何本か持っていて、たまに使おうかとすると機械式は眠らせてしまうと
目覚めさせるのが面倒に感じる。で、オレの場合、結局同じヤツを使うようになって
しまうんだけど。クオーツは手軽に使えるからイイね。

ロレックスが機械式しか作らなくなったのは、クオーツが売れないというのも
有るんだろうけど、高級感を持たせるというブランドイメージの確立という
戦略からかも知れない。ロレックスはマーケティングが上手いからね。しかし
さすがに最近のラグジュアリーなラインナップと価格の高騰にはお腹一杯です・・・。

その点、個人的にはオメガの間口の広さには好感を覚える。
610Cal.7743:2008/07/08(火) 15:28:35
新しい007モデルって黒でかっこいいかなぁと思ってたんだが
ダイヤルがヌメッとして微妙
前の渦巻きみたいな奴のほうが良かったかも
611Cal.7743:2008/07/10(木) 13:32:35
8年ほど使ってる2231.80の止め具部分が壊れて修理に出してたんだが
昨日、修理完了の連絡があったので今日取りに行って止め具部分一式
交換で5万もかかったよ。
壊れたのは折りたたみの繋ぎ目のピンが金属疲労で折れて、外側の2本が
プラ〜ンって。ピンが密封式だからピンのみの交換不可ってことだった。

で、交換後の見たら微妙に変わってるのに気付いたよ。
ピンが密封式じゃなくなったのと、以前は2本独立していた部分がHの形状に
変わってた。

今後は今までよりほんのちょっとだけ優しく扱っていこうと思った。
612Cal.7743:2008/07/11(金) 01:38:43
オメコしーますかー?
613Cal.7743:2008/07/11(金) 06:01:49
ひど過ぎる。
614Cal.7743:2008/07/11(金) 08:52:22
さっきフライデー立ち読みしたら
TBSの青木裕子たんがシーマス着けてる写真があったよ。
可愛い子は何でも似合うからいいよね(´・ω・`)
615Cal.7743:2008/07/11(金) 15:09:39
新宿さくらやの時計館、すごい品揃えだね。
見てたら物欲が。
616Cal.7743:2008/07/11(金) 16:13:06
>>614
不倫相手の男物か?
617Cal.7743:2008/07/11(金) 17:13:28
>>616
いや、レディースだったよ。立ち読みのみなので詳細は分からない。
618Cal.7743:2008/07/13(日) 17:48:55
564です
2589.30を購入後10日で+4秒、3303は正確ですね、通勤の埼京線でも被りません、
今は2軍に落としましたが、ロレのEX1は嫌になるほど被り捲り、まるで国民時計みたいで
嫌でした、よく普通のシーマスターを嵌めている人から注目されるのも
いい感じです、ピゲ(3303)を搭載していてUS限定、なのに安い!
マジで買ってよかった。
619Cal.7743:2008/07/13(日) 19:54:25
確かに3303積んで30万以下は大バーゲンプライスだよね、それにしても精度良いですね、
貴方のカキコどおり他人とカブる事も滅多にないでしょうし、良い買い物を
されたと思います。
620Cal.7743:2008/07/14(月) 01:17:57
2234.50GMTシルバーベゼルの文字盤黒。
ってかっこいいと思いませんか?
ヨドで夏セール16万で売っていた
621Cal.7743:2008/07/14(月) 01:34:40
シルバーベゼルって?黒と半分半分ではなくて?
622Cal.7743:2008/07/14(月) 08:47:25
そうでした黒と半々でした!
人気あるんですかね!?
623Cal.7743:2008/07/14(月) 09:17:20
どちらかといえば、キワモノでは
少なくとも無難ではない
624Cal.7743:2008/07/14(月) 15:50:24
黒欲しけりゃがんばってニュー007モデルにしたら?
625Cal.7743:2008/07/14(月) 19:03:12
ダメだ。ブレスの錆が目立つ・・汗かきだからかなぁ?
626Cal.7743:2008/07/14(月) 20:14:01
ニュー007モデル買ってきた
黒い文字盤とベゼルがカッコエエ

ケースが立派で驚いたが40万以上すんだから
当たり前か
627Cal.7743:2008/07/14(月) 21:58:56
>626
念のため、アップ願えますか

>622
ヨドにそんなブツはない。ポイント引いた後かい?
628Cal.7743:2008/07/14(月) 22:26:55
ヨドバシは並行輸入も置いてるからな。たまにえらく安い物もある。
逆に並行にしては高いなんてこともあるよ。
629Cal.7743:2008/07/15(火) 00:56:21
>>626 おめ
秒針に007ってついているやつ?
630Cal.7743:2008/07/15(火) 10:23:03
>>627
念のためアップしろとか、イヤらしいヤツだな。
君も早く就職して買いなさい。
631Cal.7743:2008/07/15(火) 11:03:21
念のためアップwww
何様ですか?
632Cal.7743:2008/07/15(火) 12:12:54
>>627
ネット情報だけがすべてではないぞ。
店舗によってセール内容は変わるのだ。
633626:2008/07/15(火) 21:04:30
>>629
あんがと。秒針に007が付いてるヤツ
レギュラーモデルってかノーマルはもう少し先だって。
待ちきれなかったし、007好きだから買った。

画像みたいならアップするけど どこかお薦めある?
明日になると思うけど。
634Cal.7743:2008/07/15(火) 22:55:56
ttp://up2.tachiuo.com/up/

こことか?
635Cal.7743:2008/07/16(水) 01:11:27
ヨドと言っても全国にあるからね
636Cal.7743:2008/07/16(水) 06:06:37
>>633
新宿さくらやにあったよ。
折れもかっこいいと思った。
637Cal.7743:2008/07/16(水) 11:12:14
ノーマルはブラックになってもぬめっとしてないんだよね
GMTも出るのかな?
638Cal.7743:2008/07/16(水) 11:43:46
OIOIにノーマル黒ボンド飾ってあったな
青に慣れてるせいか妙な違和感を感じたが。

>>633
オメ
639626:2008/07/16(水) 19:56:48
>>638
サンクス

画像貼りました。

ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20080716195327.jpg
640Cal.7743:2008/07/16(水) 21:04:15
質問です。http://imepita.jp/20080716/753890
こちらの時計のref どなたか。わかるかたいますか?
2900.51.82ですかね?_
641Cal.7743:2008/07/16(水) 21:09:31
007ってなきゃかっこいいのに
ださい
642Cal.7743:2008/07/16(水) 21:43:22
今度は黒いんだ。
購入検討してるんだけど、
前作プラネオのボンドモデルと迷うな。
643Cal.7743:2008/07/16(水) 21:50:06
プラネオにボンドモデルなんてあんのか?
644Cal.7743:2008/07/16(水) 22:18:55
>>639
007マークが実に痛々しいな。
「私はアホです」と自ら自己
アピールするようなもんだ。
まさか、
着用して外出しようなんて
恥ずかしい大冒険をするのか?
冗談は、007だけにしてくれよ。
俺には容易に真似なんかできせんよ、
恥ずかしくてさ。


映画の物販に見えて仕方ないなw
645Cal.7743:2008/07/16(水) 22:24:09
>>644
時計なんて自分が満足すりゃいいんじゃね?
お前のカッコいい時計もお前が思う程注目されてないから安心しろよ。
646Cal.7743:2008/07/16(水) 22:26:31
>>644

シャイなんだな。
その前に誰もお前なんて見てないけどな(笑)
647Cal.7743:2008/07/16(水) 22:26:34
やり取りが笑える
648Cal.7743:2008/07/16(水) 22:27:36
俺も痛いに一票
649Cal.7743:2008/07/16(水) 22:35:23
>>645
時計なんて自分が満足すりゃいいんじゃね?
お前のカッコいい時計もお前が思う程注目されてないから安心しろよ。

なんか上記の二点だが、かなり矛盾してるぞ…
という
ツッコミどころ歓迎なようで愉快ですなw
007じぇーむすぼんど(笑)モデルを
馬鹿にされて顔面ユデタコにして猛講義だな。
まあ、気持ちもわからなくはないが

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20080716195327.jpg
→こんな安物をお披露目して
低所得者の精一杯の見栄はるなw
もうトンカチでfullぼっこにして
廃棄にしたら??w
650Cal.7743:2008/07/16(水) 22:36:49
007ってなきゃなあ・・
651Cal.7743:2008/07/16(水) 22:39:48
俺のボンドモデルは13万 コスパ最高だ
コーアクシャルじゃない古い奴だけどね
秒針に007とか入っていない普通のモデルね
652Cal.7743:2008/07/16(水) 22:42:01
007の先にピストルマークがついて さらに赤色に塗られている・・・
格好いいじゃないか!
653Cal.7743:2008/07/16(水) 22:44:28
この画像の007モデルっていくらするの?
まぁ皆画像うpには感謝しようじゃないか
654Cal.7743:2008/07/16(水) 22:44:38
これはオメガファンよりも
「007」ファン向けの仕上がりかも知れませんね。
それにしても、ダサ・・(ry
655Cal.7743:2008/07/16(水) 22:50:48
この007じぇーむすぼんど(笑)モデルを
買うおまいの勇気を称えようじゃないか
この中国製オメガをww
656(・∀・) :2008/07/16(水) 22:52:29
わあお!!!
かっこよすぎるくらい
かっこよすぎるぜえええええ!!!!!!!!!
感想かいてもいいスか(・∀・)?
657Cal.7743:2008/07/16(水) 22:53:34
結構高そうだな 35万ってとこか?
658Cal.7743:2008/07/16(水) 22:54:22
>>656
いいよ 書いて
659Cal.7743:2008/07/16(水) 23:00:10
サブマに似てきたな
660(・∀・) :2008/07/16(水) 23:08:24
だせえええええええ><
自分で自分を殺してやがんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661Cal.7743:2008/07/16(水) 23:10:35
みんな容赦無いな
秒針に007ってなきゃ最高なのにな!
662Cal.7743:2008/07/16(水) 23:12:11
こんなのでも32万もするのか
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/omega_sem_300m_007/2226-80
じゃそのニュー007はそれ以上ってことか?
663Cal.7743:2008/07/16(水) 23:12:18
クロノの黒もいいな!
664Cal.7743:2008/07/16(水) 23:15:02
ムーブメントをしっかり保護する裏ブタにはオメガのロゴマークと、007の格好いいモチーフが堂々と記されています。
665Cal.7743:2008/07/17(木) 16:13:50
GMTのブラックでシースルーバックは出るのか?
666Cal.7743:2008/07/17(木) 16:52:48
変な007(笑)気取りな子供がセイコーダイバースレで筋違いな喧嘩を売ってるんですが、シーマススレの皆さん、このクソガキをなんとかしてくれませんか。
暖かくシーマススレで賛美の言葉とともに仲間に入れてやってください。
667Cal.7743:2008/07/17(木) 16:55:27
そもそもセイコーダイバーに喧嘩売るなんてまったく訳がわかりませんし、非常に迷惑です。
このクソガキを引き取ってください。
お願いします。
668Cal.7743:2008/07/17(木) 16:56:48
>>666 667
断る
669Cal.7743:2008/07/17(木) 18:17:37
オメコ シーマンコ ハメマスター プロヘルス嬢
670Cal.7743:2008/07/17(木) 18:40:49
ひど過ぎる。
671Cal.7743:2008/07/17(木) 18:56:25
シーマンコ舐め舐め
今ハメてるが ハメ心地最高だ
672Cal.7743:2008/07/17(木) 20:05:50
下のスレでseikoダイバーズvsシーマスやってる

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1214135041/
673Cal.7743:2008/07/17(木) 20:17:44
バーサスって‥まだ見てないけど、本当百済ねえな。
674Cal.7743:2008/07/17(木) 20:47:12
007いいね
たしかにサブっぽいかもしれないけど、黒がいい
675Cal.7743:2008/07/17(木) 22:36:08
とけいでバーサス(笑)
どんだけ低脳なんだよ。

seiko台場のスレの連中もそんなの相手しないでスルーすればいいのに。
676Cal.7743:2008/07/17(木) 23:28:31
シーマスターが防水性に不利なシースルーバックを採用するとは思えない
シーホースがあってこそのシーマスターだ
677Cal.7743:2008/07/18(金) 00:09:16
シーマスターアクアテラコーアクシャルの裏透けなめんなよ
678Cal.7743:2008/07/18(金) 00:47:42
なめても防水だから大丈夫。
679Cal.7743:2008/07/18(金) 05:55:59
何気に007モデルも否定してるよね
680Cal.7743:2008/07/18(金) 16:06:36
GMTのブラック裏スケはでるのか?
681Cal.7743:2008/07/18(金) 21:08:57
恥ずべきシーマスオーナーが荒らしに来てるぞ。
引き取ってくれ。

【SEIKO】セイコーダイバーズ【DIVERS】 15th
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1214135041/500-

>>シーマスコーアキシャル最高!!!!!!!!!!!!!!
>>セイコーダイバーは使い捨て
>>http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20080716195327.jpg
682Cal.7743:2008/07/18(金) 22:09:21
ここのスレ最初から読んでみたけど
シーマスのオーナーって何だか殺伐としていて余裕無い感じだよね。
貧乏で本も買えず、ろくに教養も無い奴がローンでオメガ買いました、
みたいな感じが滲み出てる。
683Cal.7743:2008/07/18(金) 22:12:12
えーっ酒のツマミに俺も最初から読んでみる!!
684Cal.7743:2008/07/18(金) 22:25:44
>>130まで読んだがみんなイイ奴じゃないか
685Cal.7743:2008/07/18(金) 23:14:40
>>682

シーマスだろうとセイコーダイバーだろうと好きな時計買え。
付けている時計と、人間性には相関関係はありません。

なんで、他人の時計貶すかなあ。さらに持ち主にまでケチを付けるってふしぎ。
686Cal.7743:2008/07/18(金) 23:15:04
シーマスターのプラネットオーシャンを購入予定なんですが、
おすすめありますか?
687Cal.7743:2008/07/18(金) 23:22:35
日本語でおk
688Cal.7743:2008/07/18(金) 23:30:59
おいらが画像を貼ってからアチコチで荒れちゃったね。
これからはロムってるだけにするわ。

自分が気に入って買った時計だから他人に何を言われても
平気だし関係ない。
皆さんもお気に入りの時計を買ってください。
689Cal.7743:2008/07/18(金) 23:55:21
>>688
気にすんなよ、大切にな
690Cal.7743:2008/07/19(土) 00:52:43
実際コーアキシャルシーマス>>>>>>セイコーダイバーだから仕方ない
691Cal.7743:2008/07/19(土) 01:07:06
>>686
どれ選んでも間違いない
692Cal.7743:2008/07/19(土) 01:08:00
>>688
あんたのセンス俺は好きだよ
大事にしてやってね
693Cal.7743:2008/07/19(土) 01:30:54
>>688
あっちのスレで悪口みたいに書かれたのは、アホガキの荒らし書き込みに過剰反応しただけだよ。

>自分が気に入って買った時計だから他人に何を言われても
>平気だし関係ない。
>皆さんもお気に入りの時計を買ってください。

あのアホガキに爪の垢でも煎じて飲ませたい。

694Cal.7743:2008/07/19(土) 01:52:24
>>688
同じシーマス仲間なんで落ち込まないでね。
世の中には嫌な奴はいっぱい居る。
695Cal.7743:2008/07/19(土) 09:20:38
良いやつばっかだなこのスレ(^-^)
696Cal.7743:2008/07/19(土) 15:24:34
今日シーマス買ってきた。
写真より実物の方がかっこいいね。
697Cal.7743:2008/07/20(日) 00:44:10
公式HPでカタログ取り寄せたら表紙にでかでかと2007の文字(紙の凹凸で)・・・・・。
2008カタログってまだ出来て無いの?それとも時計業界ではこう言う慣習なの?
698Cal.7743:2008/07/20(日) 02:20:33
おいおい・・・2594.52がどこにも置いてないじゃないかよ・・・
おまいらどこに行けば買えるか教えたほうがいいぞ
699Cal.7743:2008/07/20(日) 02:41:55
さくらやいってみろ
700Cal.7743:2008/07/20(日) 09:52:43
m9゚∀゚700かしらー!
 房総
701Cal.7743:2008/07/20(日) 11:02:38
2535.80を1年半ほど愛用しているがまだ一度も同じモデルをハメてる人に
出会ったことが無い…

もしかして不人気モデルだったのか?

702Cal.7743:2008/07/20(日) 13:04:18
いいモデルじゃないか、守っておやり。
703Cal.7743:2008/07/20(日) 15:25:27
シーマスのクロノってでかすぎ 愛用者はちんぽもでかいの?
704Cal.7743:2008/07/20(日) 16:28:45
>>703
ブライトリングというソレ関係に適した時計、スレがあります。
705Cal.7743:2008/07/20(日) 16:33:42
>>701
ちょっと気になってる。Ωのマークがアップライトだったらなあ‥
文字盤のバランスとかいいよね、かっこいいと思う。
706Cal.7743:2008/07/20(日) 18:42:04
2220.80と実売価格は殆ど変わらないのにね、
なんで2535.80は売れてないんだろ?
GMTって何気に便利だと思うんだけど。
707Cal.7743:2008/07/21(月) 02:26:47
そろそろシーマス洗うか!
708Cal.7743:2008/07/21(月) 02:59:04
>>703
以前は巨大な部類だったけど、最近はブラとかパネが台頭してきて
目立たなくなったじゃん、大きさ自体はボンドと同じだしね、
200gの重量に耐えて使いこなすのが漢。
709Cal.7743:2008/07/21(月) 05:43:44
あまりの重量で手の甲に皺が出来るんだよ
腕の皮は引っ張られるし

陸ダイバーにゃ無用の長物だ
710Cal.7743:2008/07/21(月) 06:19:35
そんな事言ったらプラオやロレのディープなんて‥
711Cal.7743:2008/07/21(月) 10:42:30
シード>サブ>プラネオ>シーマス>マリマス>>>>プロスペックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>逆輸入
712708:2008/07/21(月) 11:35:05
私のはUS限定のクロノグラフを使っていますが、タイト系のスーツに合わせようと
ロレックスのデイトジャストを装着したところ「軽ッ!」、まるで腕時計を
付けていないような感覚、しかもペラペラなジュビリーブレスの16234だから
余計に感じたのかも、始めて16234を手に取った時はズッシリと感じたんだけど、
重さにも慣れてしまいますね。
713Cal.7743:2008/07/21(月) 11:37:25
腕力あれば問題なし。



     以上
714Cal.7743:2008/07/21(月) 11:40:19
中身が詰まってる感が良いんだよね
715Cal.7743:2008/07/21(月) 11:43:37
シーマスクロノしてる人に会いたいな
ちんぽも大きいんでしょ?
716708:2008/07/21(月) 11:49:54
つか、この板にUS限定とか2594.52.00みたいな横目3301や3303搭載モデル
使ってる人はいないのか?
717Cal.7743:2008/07/21(月) 11:53:16
いないよ そんなにちんぽのおおきいひと滅多に
それより二人でオフ会しようよ
718Cal.7743:2008/07/21(月) 11:57:37
>>708
ところでブライトリングに興味ない?
719708:2008/07/21(月) 12:07:03
>718
ブライトリング本体、ブライトリングを使っている人にも興味ありません、
時計はオメガ・ロレックス・セイコー、しか買いません。
720Cal.7743:2008/07/21(月) 13:11:14
最近、一日につき10秒程度遅れるようになった・・・
なんでだろ?
721Cal.7743:2008/07/21(月) 13:24:36
磁気帯びorOH時期
722Cal.7743:2008/07/21(月) 21:09:55
実は地球の自転が速くなっているんだよ
723Cal.7743:2008/07/21(月) 21:29:28
(はい、ここで笑ってください。)
724Cal.7743:2008/07/21(月) 22:36:47
ワハハハ(棒読み
725Cal.7743:2008/07/22(火) 00:39:28
オレのシーマスはコレ。
コンビのボーイズね。ハメてるヤツ見たことない・・・・http://imepita.jp/20080722/016250
726Cal.7743:2008/07/22(火) 01:58:16
売ってるのも見たこと無いな。
727Cal.7743:2008/07/22(火) 03:38:07
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=286&L=1&pos=1&no_cache=1

このデザインのシーマスにコーアクシャルって当分搭載予定無いの?
載ったら即買いなんだけどなぁ。
728Cal.7743:2008/07/22(火) 13:45:03
別にコーアクシャルなんてそんなに性能変わるもんでもないだろ。
729Cal.7743:2008/07/22(火) 13:48:14
耐久性が上がる
730Cal.7743:2008/07/22(火) 13:49:10
>>727
いくらなんでもこのデザインはもう終わりだろ
731Cal.7743:2008/07/22(火) 15:51:23
アクアテラ購入検討してるんですが、以前スレでバックルがショボいなどの書き込みを見たのですが、
実際あまり良くないのでしょうか?使用中に不具合など出てきますか?
732Cal.7743:2008/07/22(火) 17:36:07
>>725
竜頭が肉にめり込んどるがな
733Cal.7743:2008/07/22(火) 19:01:35
シーマスはCP良いし良い時計だなぁ
734Cal.7743:2008/07/22(火) 21:27:55
2220.80 コーアクシャル買った。
非常---に気に入っているが、皆は海に泳ぎ・ダイブするときそのまま腕にはめてガンガン使い倒していますか?
まだ買ったばかりで私とてもそんな気になれない、私は貧乏性、、、悲しい。
735.:2008/07/22(火) 22:36:04
オメガなんて傷入るぐらい使い倒してなんぼだよ
ロレックスはプレ値がついたりするが、
悲しいかなオメガにはそれがないし。
736Cal.7743:2008/07/22(火) 22:37:54
>>734
念のためアップしてくれますか?誰かのマネだけどw
737Cal.7743:2008/07/22(火) 22:59:12
どこかのスレでいたずらされるのはいやなので画像は張りません。ごめん。
2220.80で検索かければ通販サイトにのってますので参考にして。
自分はヨドバシアキバ店頭で購入しました。
738Cal.7743:2008/07/22(火) 23:57:08
早く買えると良いね^^
739Cal.7743:2008/07/23(水) 00:00:40
>>716
2594.52を買おうとしてるんだけどさ、「横目3301や3303搭載モデル」ってなんですかい?
ググッても出てこないし、そんな事もわからないようなら買うなと言われればそれまでだが。
740Cal.7743:2008/07/23(水) 01:41:03
>>730
んな事言ったらこっちはどうなるっちゅーねん。既に15年位経ってるっちゅーねん。
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=286&L=1

メーカーとしては少しでも回収したいんだろうけど、どう見ても>>727
デザインの方に搭載すべきだろう。
741Cal.7743:2008/07/23(水) 09:10:14
アクアテラのバンドピン弱すぎ。
留め具がビスのバンドないのかな?
742Cal.7743:2008/07/23(水) 11:55:34
バンドピンが弱いとどうなるんだ?ピンが抜けるわけじゃないよな?
ところで寺によく似たレイルマスターって無くなったんかな。
743Cal.7743:2008/07/23(水) 12:04:16
似てるっつーかレイルマスターもアクアテラファミリーの一つだった気がする
744Cal.7743:2008/07/23(水) 12:50:38
デビルはビスだ。
745Cal.7743:2008/07/23(水) 15:53:55
パチ厨に馬鹿にされてるぞおまいらw

905 :Cal.7743:2008/07/22(火) 20:17:49
パチはブランド料が免除されていますw
ブランドロゴが入っているだけでパチ時計の価値を上げてくれているのはガチ厨達がブランド料を払っているおかげですw
そしてタダでブランド名を使ってる優越感にひたりましょうw

ブランド料を払ってる事がパチのためにもなっているんです
いつもありがとうガチ厨www
そして太陽の恵みもありがとう

ガチ厨達が鼻の穴をおっぴろげてこめかみにスジたてている姿が目に浮かぶwww

俺が逆の立場なら唇噛み締めるほど悔しいなw

【俺、】パチ時計 48本目【パチでいいや】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1215428300/l50
俺、パチでいいや。久々に本スレだから45本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1211985068/l50
746Cal.7743:2008/07/23(水) 16:49:09
フライトマスター、レイルマスター、スピードマスター・・・・
マスターシリーズ絶滅しすぎだろJK
747Cal.7743:2008/07/23(水) 18:22:00
スピマがいつ絶滅したんだ?
748Cal.7743:2008/07/23(水) 18:41:37
レイルマスタークロノってギャグみたいな時計あったな
749Cal.7743:2008/07/23(水) 19:01:07
>>739
フレデリックピゲという会社のムーブを積んだモデルだ。
同グループ内だとブランパンなんかによく採用されている。
今の縦目は確かほぼETA。ブラなんかにもあるでしょ。
750Cal.7743:2008/07/23(水) 21:40:38
シーマスタープロフェッショナルさえ存続していればいいのです
omegaの真髄は潜水防水時計なのです
751Cal.7743:2008/07/23(水) 23:22:54
まあな、スピードマスターも派生だもんな
752Cal.7743:2008/07/24(木) 19:02:39
でもアポロで有名だからな。
753Cal.7743:2008/07/24(木) 19:10:27
フライトスマター、レイルスマター、スピードスマター、シースマター
754Cal.7743:2008/07/24(木) 19:26:12
ねぇマスター〜 ねぇマスター〜 ねぇマスター〜 早く〜♪
755Cal.7743:2008/07/24(木) 20:05:19
メモマスターもよろしくおねがいします
756Cal.7743:2008/07/24(木) 20:08:49
じゃ、ランドマスターも
757Cal.7743:2008/07/24(木) 20:24:49
機械式の時計って、何年かごとにオーバーホールが必要
なんですよね。いくらぐらいかかるのでしょうか?
758Cal.7743:2008/07/24(木) 21:06:26
ggrks
759Cal.7743:2008/07/24(木) 21:08:32
教えてチャソ逝ってよし
760Cal.7743:2008/07/24(木) 21:17:41
初心者に冷たいのがシ−マスオーナー
761Cal.7743:2008/07/24(木) 21:29:32
なるほど
外で道とか尋ねるときの参考にする
762Cal.7743:2008/07/24(木) 21:59:31
お前の目の前の箱はオナニー専用か?
763Cal.7743:2008/07/24(木) 22:11:43
>>757
普通の機械式で5年毎で、オメガ自慢のコーアクシャルなら10年毎だったかな?
764Cal.7743:2008/07/24(木) 22:30:45
>>757=760
オマエは初心者以前なんだよカス
しね
765Cal.7743:2008/07/24(木) 22:44:08
5万くらいじゃないか。
766Cal.7743:2008/07/24(木) 23:13:32
料金はたまに変わるからね
今自動巻き三針デイトなら正規料金で35000円くらいだったと思う
767Cal.7743:2008/07/24(木) 23:54:37
>>749
丁寧にありがとうございます。
勉強になりました。
そしてやっぱり2594.52がいいなと改めて思った次第です。
768Cal.7743:2008/07/25(金) 09:17:19
>>767
買ってからオーバーホールの心配しろや。
769Cal.7743:2008/07/25(金) 10:06:12
せっかく買って、維持がキツい、挙げ句手放すじゃつまらないからね。
ブランドごと、モデルごとに事前に特徴を調べておくのは重要だと思うよ。
ただ、今は調べる手段も豊富にあるので気になる語句をググってみる程度はしてみてね。
専門用語も分からなくて、上手くググれない方もいるから知識豊富な方も優しくしてやって下さい。
せっかく嗜好の似た者同士が共通の話題で会話出来る場所、仲良くやりましょう(´・ω・`)
770Cal.7743:2008/07/25(金) 12:36:01
ポーニョポーニョポニョ、さかなの子〜♪
771Cal.7743:2008/07/25(金) 17:55:52
2255.80かっちゃった。鮮やかな時計ですねー。夏場にぴったりでうれしいです。
772Cal.7743:2008/07/25(金) 23:01:12
>771
よ、仲間
773Cal.7743:2008/07/26(土) 00:11:53
>>771
あのブルー良い色してるよね。インデックスの色との相性も良いと思う。
前に持ってたんだけど手放してしまった・・・。

そして今またシーマスブルーにするかブラックにするかプラネオにするか迷い中。
ブルーはべゼルがポリッシュだから直ぐに傷が付くのがなぁ・・・・。
774Cal.7743:2008/07/26(土) 01:57:43
>>768
誰がオーバーホールの心配してるんだよw
775Cal.7743:2008/07/26(土) 02:18:15
いや、OHについても心配しろよという老婆心だろ。



たぶん
776Cal.7743:2008/07/26(土) 13:05:59
2255.80はダサいだろ 文字盤の色とかありえん 安っぽい色だ
777Cal.7743:2008/07/26(土) 17:46:53
>>776
あんたがそう思うのは勝手じゃね?じゃねじゃね?
778Cal.7743:2008/07/26(土) 22:11:46
うふふ・・・2594.52がもう少しで届きますよ・・・
779Cal.7743:2008/07/27(日) 09:22:34
>>771
念のためアップしてくれますか?
780Cal.7743:2008/07/27(日) 09:25:18
なにの、念のためなんだ?
781Cal.7743:2008/07/27(日) 10:03:31
つまりアップはできないということですね。
782Cal.7743:2008/07/27(日) 10:08:49
>>780
お前はまず過去のレスを読み漁ってくることだな。
783Cal.7743:2008/07/27(日) 12:16:36
>>779
お前、うざいよ。
検索かければ通販サイトに写真あるだろ。
784Cal.7743:2008/07/27(日) 13:02:48
アップしろとかいってる奴って
カルティエスレとかで粘着してるのと
同一人物?
785Cal.7743:2008/07/27(日) 14:42:50
あぁ、欲しくてしょうがないんだろうなw
786Cal.7743:2008/07/27(日) 17:40:29
ノーマル黒ボンド買ってきた。
黒ダイヤル黒ベゼルはサブマリとイメージ被るかと心配だったけど、
ベゼルの細さ・数字の小ささやブレスのデザインのおかげで
こっちの方がよりシックで洗練されてる感じがする。
一年中これ一本でいけそうな感じ。
787Cal.7743:2008/07/28(月) 15:38:20
>>786
念のためアッ
788Cal.7743:2008/07/28(月) 16:08:39
シーマスター XXIX リミテッドエディション
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=1195&L=1
789Cal.7743:2008/07/29(火) 23:56:01
アンティーククロノクオーツの電池が切れた!

液晶ににじみがある!

いくらかかる?
790Cal.7743:2008/07/30(水) 00:00:38
↑ドラクエの戦闘シーンか?

液晶はしゅうりできまへん。できるのは交換のみ。
アンティークで交換部品がないならそれでお終いです。
791Cal.7743:2008/08/01(金) 09:52:51
>>789は部品のある店を探している
>>790はにたにた笑っている

>>789のヤフオク探し
>>790は2pのダメージを受けた
792Cal.7743:2008/08/01(金) 15:35:25
2200.51 購入1か月。

日差+6秒。

はずれひいてもうた。

793Cal.7743:2008/08/01(金) 16:09:18
時期によって安定感は変わるぞ。
一時期+4秒だった日差が、今は1秒未満だし。
794Cal.7743:2008/08/01(金) 16:51:16
>>793 時期によって安定感は変わるぞ。

夏が進みがち、冬遅れがち?

だったらいいけど、逆ならこの先冬が思いやられる。

っていうほど秒単位の精度を気にはしないんだけどね。
でもやっぱり時計だからね。
795Cal.7743:2008/08/01(金) 23:20:44
>>792
45mmなんてヘビー級の格闘家くらいしか合わないと思ってたが、つけたらどんな感じなんだ?
ぜひうpってくれ。
796Cal.7743:2008/08/02(土) 02:34:21
>>792
クロノメーターの範囲内では?
-にぶれるとムカつくけど。
797Cal.7743:2008/08/02(土) 09:00:56
>>792
コーアクシャルでその精度は酷いですね。
うちのはとりあえず一年中通して日差+3秒で安定。
798Cal.7743:2008/08/02(土) 09:04:48
いやいや
精度を求めるならクオーツモデルにしようぜ
799Cal.7743:2008/08/02(土) 10:14:33
プラス6秒はクロノメーターでオメガが調整できる限界だね(取説曰く)。

だが、いま現在プラス6秒と仮にわかっておれば、
それをもう少しさげてくれと調整を頼むことはできるのだろうか?

範囲内だからそれは無理っつって門前払いなんだろうか?
(あるいは下手にいじるとマイナス側にいっちまうとか)
800Cal.7743:2008/08/02(土) 10:17:02
旧ブロア cal.3303 購入〜昨年OVH迄 日差+2秒 OVH後+2秒
シーマス・クロノ cal.1164 購入〜3年前OVH迄 日差+3秒 OVH後+2秒

3秒以内の日差ならカレンダー直しついでに時間調整で間に合うけど、
5秒とか6秒だと月イチで調整したくなるな、つか+6秒だと規格ギリギリだね、
こればっかりは実際使用するまで解らないからね。


 
801Cal.7743:2008/08/02(土) 10:24:01
>>799
私がかつて使用していたロレのEXUとゼニスのレインボーがマイナス日差で、
どうしてもマイナス側に振れるのが嫌だったからディーラーに持ち込み調整を
依頼した時は、例えマイナスであっても安定している日差をいじるのはリスクが
あるそうで、上記時計2点ともマイナス2秒で安定していたのをプラス5秒でもいいのかと、
>>792の時計を再調整した結果、マイナス1秒で安定する事もある、
でも精度としてはマイナス1秒の方が正確な訳で…
俺は弄らない方がいいと思う。
802Cal.7743:2008/08/02(土) 17:03:22
たとえ日差6秒だろうが、
いかなる姿勢でも温度でもそれを維持できれば、
それはそれですごい精度だ。

日差が合わないのは、
それはメカニックがへぼかったからだ。
803Cal.7743:2008/08/02(土) 17:55:27
>>795 

身長180cm体重75kgf痩せ型。
ビール腹だが腕細め。
なれればべつに普通よ。

思うにこの大きさの時計は、腕の太い細いもあるが、
日焼け度でも合う合わないが分かれそうな気がする。
その意味では腕はよく焼けている。どうでもいいけれど。

時計そのものには何の不満もないけれど
プラス6秒がいまいち気に入らなかった。
でも調整はむずかしそうだね。
うまく付き合う方法を考えます。
みんなありがとう。
804Cal.7743:2008/08/02(土) 18:52:21
はずしているときの姿勢差での調整はやってるんだよね?
その上で+6秒なら仕方ないけど。
805Cal.7743:2008/08/02(土) 19:35:31
>>804
姿勢差での調整って???
806Cal.7743:2008/08/02(土) 21:54:24
俺の2589.30 は終日携帯で+2秒だけど、竜頭上でマイナス傾向だから
良く調整してる、スタンド立てかけだとフラット、調節ポイントを見つけるのも
楽しいやね、ネジ込み竜頭はなるべく操作したく無いし。
807Cal.7743:2008/08/02(土) 23:13:21
2201.50の新品どこかで安く(税込み26〜7万位で)売ってませんかね・・・。
808Cal.7743:2008/08/03(日) 02:31:21
>>807
どっかで交渉すれば?
809Cal.7743:2008/08/03(日) 10:29:18
ポイントも考えりゃそんなもんだろ?
810Cal.7743:2008/08/03(日) 19:21:03 BE:254028825-2BP(9123)
レイルマスターってボーイズあったんだな
811807:2008/08/05(火) 01:33:59
>>808
どっかってどこ〜w

>>809
ビックとかさくらやの事?

使用期間3ヶ月未満新品同様が22.8万!うひょ〜♪と思って次の日問い合わせたら売り切れorz
手に入れた人良い買い物したなぁ〜。
売り切れてるのにいつまでも検索に引っかかるのは困るんだわ〜。
812二位おめでとう!:2008/08/05(火) 14:36:17
OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 タグホイヤー

http://career-cdn.oricon.co.jp/news/56766/full/



男性にこだわって付けて欲しい小物、1位が腕時計
http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/43324/
813Cal.7743:2008/08/05(火) 16:13:07 BE:609667283-2BP(9123)
OLみたいな産廃にモテたってしょうがない
814Cal.7743:2008/08/05(火) 18:51:49
>>811
それで良い買い物だと思えるならどこで買っても・・・www
815Cal.7743:2008/08/10(日) 22:46:44
ロレックスを買えない奴が買う時計 それがオメガ
816Cal.7743:2008/08/10(日) 23:02:17
セイコーダイバースレを荒らしてる奴か
817Cal.7743:2008/08/11(月) 07:12:58
test
818Cal.7743:2008/08/12(火) 12:44:17
ロレックスを買えない奴が買う時計 それがオメガ
819Cal.7743:2008/08/12(火) 18:11:09
フーン、ロレ嫌いだし
820Cal.7743:2008/08/12(火) 18:56:22
コピペにマジレス良くない
8212231.50:2008/08/12(火) 19:05:13
夏だね〜
822Cal.7743:2008/08/12(火) 19:16:18
>>818-822までがコピペ
823Cal.7743:2008/08/13(水) 03:25:36
オメコしーますかー
824Cal.7743:2008/08/13(水) 05:15:46
ひど過ぎる。
825Cal.7743:2008/08/14(木) 00:05:31
プラネットオーシャン購入記念パピコ
オレンジは派手すぎるから黒
826Cal.7743:2008/08/14(木) 00:31:20
>>825
おめ
827Cal.7743:2008/08/14(木) 20:56:59
>>825
念のためアップしてく
828Cal.7743:2008/08/14(木) 22:44:43
マジ質問。さくらやとかでもB品て売ってたりする?
829Cal.7743:2008/08/14(木) 22:54:41
買ってすぐ壊れたりするものは確かにある、それがB品かどうかは解らない。
830Cal.7743:2008/08/14(木) 23:09:18
>>825
オメ
831Cal.7743:2008/08/14(木) 23:25:16
シーマスター含めたオメガはは絶妙なコストパフォーマンスだから好きだな〜、
グループ中核のメインブランドだから、良いムーヴ積んでも良心価格、
気に入らないのはバックル、外れたことは無いけど、何となく頼りない。
832Cal.7743:2008/08/14(木) 23:58:27
初歩的なことかも知れませんが
ヘリウムエスケープバルブを開けたまま風呂に入ると、水入りします?

ちなみに型は2599.80使ってます
833Cal.7743:2008/08/15(金) 00:00:14
>>832
取り説読んだ?
834Cal.7743:2008/08/15(金) 00:50:46
そもそも風呂って…
835Cal.7743:2008/08/15(金) 00:56:09
>>831
どのタイプのバックル?
836Cal.7743:2008/08/15(金) 01:39:57
2201.51の6,9,12のオレンジアラビアって夜光なの?

今2201.50とめっさ迷い中( ´ω`)
837832:2008/08/15(金) 05:03:57
説明書は紛失してしまいました…

この時計は4年程、付けっ放しで使用し、
過去に水入りすることはなかったのですが、
オーバーホールに出してから、2度水入りを起こしました

それで、今までたまたま大丈夫だっただけで、
私の使い方がそもそも悪いのか、
業者が悪いのかどっちだろうと思いまして…

ネットで調べたら通常は閉めておくように書いてあったのですが、
気付けばこの箇所だけ勝手に開いている事が多々あったので、
構造上なんらかの防水性能はあるのかと疑問に思いました

長文なうえ、携帯からなので読みにくいかも知れませんが、宜しくお願いします
838832:2008/08/15(金) 05:11:42
>>837は長文なくせに何が言いたいのかわかりませんね(--;
すみません

つまり、ヘリウムエスケープバルブが勝手に開いてしまってることが多々あるのですが、
そこは注意して閉めておかないと、水入りしてしまうのか?

ということを、教えて頂けると嬉しいです
宜しくお願いします


839Cal.7743:2008/08/15(金) 07:23:16
>>832 きちんとバルブは閉めましょう。てか水使う前に確認する事お勧め
後、風呂には嵌めて入らん方が良い!これ常識です。
840Cal.7743:2008/08/15(金) 10:15:25
私はクロノ・チタンとUS限定の2本持ちですが、バルブが勝手に空くことは
一度もありません、チタンはオバホ出した歳にギチギチに締められて指の力では
開閉不能状態ですし、今年買ったUS限定だって一度も空いたことはありません、
そもそもネジ込み式なんだから勝手に空くのはおかしいですよね、
メンテナンスはキチンと正規代理店に持ち込みましょう、何かあったらすぐ
対応してくれます。
841Cal.7743:2008/08/15(金) 10:42:32
>>836

夜光ではナイ。

黒は見た目ふつうすぎるからオレンジがいいと思うYO。
これは個人的見解。
842Cal.7743:2008/08/15(金) 10:51:32
個人的にオレンジの差し色は飽きると思うんだが。
843Cal.7743:2008/08/15(金) 13:38:01
>>835
9連のバックルはたぶんすぐ壊れそうだよな
844Cal.7743:2008/08/15(金) 13:39:21
>>837
オーバーホールはちゃんとした所に出したの?
845Cal.7743:2008/08/15(金) 14:18:10
チタンのエクステンション部分は擦り減るのかパチッと嵌らなくなって
カパカパになるから時計を着脱する度にいちいち戻さないといけなくなる、
チタン+ステンレスのCリングの相性が悪く、棒が飛び出してくる、
結論としてチタンは時計のブレスに向かないと思う、オメガ以外でも
バックルの2重ロックも同様に磨り減って締まらなくなってしまう、
ステンレスではそんなことは起こらない。

846Cal.7743:2008/08/15(金) 14:24:31
俺のチタンは接続部分が錆びて動かなくなった駒が結構あった、
ロレみたいにネジ留めに改良して欲しいなあ。
847Cal.7743:2008/08/15(金) 15:11:54
でもオメガのチタンって傷付かないよな、何年も使ってるとツヤが出ちゃうけど、
セイコーのチタンみたいにみすぼらしくならない、ヘタに鏡面部分を作らなかったのも
良かったのかな? 
848Cal.7743:2008/08/15(金) 15:22:42
つか、もう売ってないけど、チタン+PG+タンタル?を使ったコンビもあったな、
何だタンタルって?
849837:2008/08/15(金) 22:11:00
>>840
>>844
オーバーホールに出したのは正規店ではありません
自分なりに調べて、好評そうだったところを選んだつもりでしたが、
次回からは、ケチらず正規店に出そうと思います

でも店よりも自分の使い方が原因だった気がしますね^^;

ありがとうございました
850837:2008/08/15(金) 22:14:51
抜けてました^^;
>>839
ありがとうございました
851Cal.7743:2008/08/15(金) 22:47:10
>>841
トントン。
夜光っぽいのに夜光じゃないのか〜。
シルバー文字はコンサバとは思うんだけど捨てがたいんだよね〜。全体の色バランスも取れてるし。
かと言ってスーツ着るような場面も無いんで、ちょっといつもは選ばないようなオレンジアラビア
も面白いかも、とか思ったり。
だけど>>842の言うように飽きも早そうなんだよなあ・・・・・・。

長く付き合えそうなのと、最初に良いなと思ったのはシルバーなんで今の所シルバー文字優勢っす。
大抵最初の直感って当たってるしね。

ところでオーシャンスレってもう建てないの?
852Cal.7743:2008/08/15(金) 22:47:32
エスケープバルブを開放しても50m防水を維持できる、シャワーは不可、
オバホはディーラーに依頼する、バルブは固く締める、以上で可愛がって
あげましょうね!
853Cal.7743:2008/08/15(金) 23:53:40
ケータイとかスニーカーや小物ってオレンジは目に飛び込んできて良く売れる
らしいが、とにかくすぐ飽きてしまうらしいな、腕時計みたいな永く使用する物は
地味過ぎると感じる方が良いかも知れない。
854シーマス俳句連合会:2008/08/16(土) 08:40:14
やって来ました
シーマスの季節
やって来ました
俳句の季節

みんなドシドシ投稿してね
855Cal.7743:2008/08/16(土) 11:37:20
アクアテラのクォーツの奴が欲しいのですが
機械式と比べられて馬鹿にされたりするのでしゅか??
856Cal.7743:2008/08/16(土) 11:57:42
誰も気にしないと思うけど。
857837:2008/08/16(土) 16:58:03
>>852
なるほど
いくらかは防水性能はあるんですね 

で、度々すみません
この時計ですが、3月にオーバーホールに出し、
同様の水入りで、保証期間中だったので修理に出し、
1週間程前に、修理から帰ってきたところだったのですが、
再度対応してくれるか問い合わせたところ、
(リューズが緩んでいたことは伏せて)

この時期ガラスが曇るのはある程度仕方がない
防水性能に問題はなかったので、
エスケープバルブを緩めて冷蔵庫で湿気をとばしてください
汚れは水洗いせず、拭き取ってください

と回答が来ました

やっぱり今からでも正規店に出すべきでしょうか?
858Cal.7743:2008/08/16(土) 17:38:38
ガラスが曇るのは有り得ない、もう10年もシーマス・クロノとサブマリーナを
使ってるけど、ただの一度もガラスの内側が曇った事は無い、
ついでに防水性に劣るスピマスプロも然り、ちなみに当方は超が付くほどの汗っかき、
ガラスが曇る=内部に水分が入ったという事、防水性に問題が無いわけが無い、
また、内部に錆びのダメージが及んでいる可能性も否定できない、
時計が汚れたらシャワーで洗ってはいけない、あなたみたいに風呂なんて
とんでもない、エスケープバルブを開けてなんて尚更、
リューズやバルブ、裏蓋がしっかりと締まっていれば、緩やかに出した水道水位なら
問題ない、但し正規メンテを定期的に受けていた場合のみ、
結論として、あなたの使用方法もどうかしてるし、メンテ出した店も
要領を得ない、私から見ればどっちもどっち、授業料と思って正規メンテに
出してください、それしか言えません。
859シーマス俳句連合会:2008/08/16(土) 17:40:28
夏はシーマス俳句の季節なの!
860Cal.7743:2008/08/16(土) 17:56:18
ホントにどっちもどっちだな、だからディーラー以外にオバホ出すの嫌なんだ、
よくガラスが曇るのは仕方ないとか言えるよ、しかも300m防水の時計に対してさ、
使ってるほうもバルブ開けっ放しで追い討ち掛けるように風呂?
俺が時計屋ならクレーマー扱いだけど、時計屋もトンチンカンな返答だ、
ケチらずにディーラーに持ち込めって教訓だな、つか>>837は機械式時計の
基礎から覚えた方が良いよ。
861Cal.7743:2008/08/16(土) 18:05:19
ヘリウムエスケープバルブが勝手に開いて浸水なんてどんだsけ間抜けなんだよ

>>855
当然馬鹿にされます。ちなみに須藤元気はクォーツしてましたね アホですね
862Cal.7743:2008/08/16(土) 18:11:15
ウダウダ言ってないでさっさと銀座に持ち込めばいいのに、
土日も営業してるんだからさ、オバホ代5〜6万はマジで授業料だな、
少しばかりの金をケチって損をした典型だな。
863俳句向上委員会:2008/08/16(土) 18:14:11
何故に阿呆?
須藤元気の
水晶振動
864Cal.7743:2008/08/16(土) 18:25:17
>>855
クオーツならグランドセイコーの方が造り良くないか?
865Cal.7743:2008/08/16(土) 18:35:13
当方中古でシ−マスクロノチタンを購入した時もガラスが曇りました。
その時はぬるま湯で丸洗いしたんだすけど勿論リュ−ズとバルブの締め込みは確認済み。
店側の言い分としてはお湯は水と違って浸透しやすいとか?。
送り返してくれればOHするとの回答。
結局裏蓋を開けて乾燥させてパッキンの全交換のみでした。
後日メ−カ−のOHに出しましたが今度は恐ろしく時間の進みが速い。
再度OHと微調整で今日に至りますがメ−カ−でのOH実施後はお湯で洗おうが水で洗おうが問題なしです。
866Cal.7743:2008/08/16(土) 19:07:36
中古で買ったときのコンディションが悪かったんじゃない?
それよりも、お湯で時計洗っちゃダメでしょ、浸水よりもムーヴメントの
油が流れちゃうみたいだしね、俺はシーマスター・クロノグラフ・チタンを
99年に新品購入、04年と今年オバホ出したけど全くガラスの曇りなし、
アメリカズ・カップの色違いのUS限定クロノを未使用中古扱いで安く買ったんだけど、
入荷から2年位経過してたからメーカーに頼んでチェックしてもらった結果、
機械は全く心配ない、一応パッキン交換しますって事だからお願いした、
つか中古なんて外ピカの中ボロなんて事も多いんじゃない?
867Cal.7743:2008/08/16(土) 19:11:02
なんか時計の取り扱いがなってないヤツが多いな。
868Cal.7743:2008/08/16(土) 19:40:14
ガラスが曇った時は、空気が乾燥した晴れの日に竜頭を開放して窓際にしばらく置いておきましょう
あとは、風呂場など湿気の多いところでは竜頭をいじらないように普段から心がけましょう
869椎茸鱒大君:2008/08/16(土) 19:41:08
椎茸鱒を
大事にしろよ
平民諸君
870俳句大王:2008/08/16(土) 19:44:16
竜頭と亀頭
どっちも素敵ね
あぁシーマスター
871Cal.7743:2008/08/16(土) 19:45:24
シーマスも災難だね
872シー舛添:2008/08/16(土) 19:47:55
おいらも所有
Ωシーマスター
国会でもチクタク
873Cal.7743:2008/08/16(土) 19:50:34
>>872
つまんね
874シー舛添:2008/08/16(土) 20:48:04
>>873
そんなこたぁ百も承知でやってんだよ。百姓め。
875837:2008/08/16(土) 21:03:04
まだまだこの時計と付き合っていきたいと思っているので
メーカーへOHに出して、自分もちゃんと勉強したいと思います

皆さん色々と本当にありがとうございました
876シー舛添:2008/08/16(土) 21:31:34
↑好青年だゆ
877Cal.7743:2008/08/16(土) 21:34:10
涌いてくる涌いてくる
878Cal.7743:2008/08/16(土) 22:07:17
ステンブレスからラバーベルトに取替えって簡単に素人でも出来ます?
879Cal.7743:2008/08/16(土) 22:17:42
すいません、教えてください。
ウォッチワインダーを買ったのですが、全然効果がありません。

ビックカメラの3千円台のものなのですが。

皆さん、どんなものを使用していますか?

880Cal.7743:2008/08/16(土) 23:39:00
左腕
881Cal.7743:2008/08/17(日) 00:37:28
え?シーマスお湯で洗っちゃ駄目なの?
つうか俺は水道水の勢いで洗ってるけどこれNG?
買って1年経つけど今のところは問題なし
ところでコーアクシャルのOHって10年後でいいのかな?
882Cal.7743:2008/08/17(日) 01:15:41
シーマスターを盆休みで外しがちだったせいか
気がついたら5時間ほど遅れてましたよ
883Cal.7743:2008/08/17(日) 01:40:20
>>881
吊りか?
884Cal.7743:2008/08/17(日) 10:35:05
防水に関してはパッキンやケースの状態に大きく左右されるから難しい所だな、
パッキンの寿命は3〜5年位?
だから上記年数でのパッキン交換は当然として、裏蓋や各部を開けて汗汚れを
清掃しないと錆び付いて防水性は著しく低下する、
あと、時計を落下させて少しでも歪んだケースも防水性が落ちるそうな。


885Cal.7743:2008/08/17(日) 10:46:47
やっぱ定期的なオバホは必要なんだな、時計の修理屋のHP見ても
パッキンの劣化や切れが原因の浸水も多く載ってるもんな。
886俳句陰茎王:2008/08/17(日) 21:14:19
オバホがね
重要なんだよ
ケチっちゃだめよ
887Cal.7743:2008/08/17(日) 21:15:46
そういえばヨドバシで取り寄せて買った場合、並行輸入で購入したことになるのかな?
ケース倍ケース?
888荒木俳句望:2008/08/17(日) 21:19:50
並行品
差別はダメダメ
シーマスはシーマス
889荒木俳句姫望:2008/08/17(日) 21:20:48
並行品
差別はダメダメ
シーマスはシーマス
890Cal.7743:2008/08/17(日) 21:24:20
並行品
ああ並行品
並行品
891Cal.7743:2008/08/17(日) 21:26:30
並行品
でもサービスは
同じだよ
892Cal.7743:2008/08/17(日) 21:40:57
並行品
俺のクロノも
並行品
893Cal.7743:2008/08/17(日) 21:54:47
シーマスター
US限定
並行品
894Cal.7743:2008/08/17(日) 22:00:37
シーマスター
正規品だと
得あるの?
895Cal.7743:2008/08/17(日) 22:47:44
いやオメガの場合は満足感だけでは。
896Cal.7743:2008/08/17(日) 22:59:22
正規品だとね、裏蓋に記念日を彫ってくれるんだよ。
結納返しには正規品がいいよね。
897Cal.7743:2008/08/18(月) 08:11:48
並行屋
探すも無くて正規品
130万ちょいと厳しい。
898Cal.7743:2008/08/19(火) 21:31:53
>>897
今度は俳句じゃなくて和歌かよ
899Cal.7743:2008/08/19(火) 22:31:43
吊革を
左手で握る
両隣
我もシーマス
君もシーマス
900大王:2008/08/19(火) 22:36:07
皆さんも
実は好きなのね
シーマス俳句
9013P愛好会:2008/08/19(火) 22:39:57
怒陰茎
右手で握る
両隣
キラリと光る
限定シーマス
902Cal.7743:2008/08/19(火) 23:19:32
くだらん流れですね。
903Cal.7743:2008/08/20(水) 02:25:08
シーマスの2255.80を買いたいのですが
ビックカメラとかで取り寄せってできますか?
904俳句憲兵:2008/08/20(水) 02:32:12
くだらんとホザく
>>902
地獄の淵を覗かしたれ
905怒涛の俳句王:2008/08/20(水) 02:35:57
>>902
あぁ>>902
>>902
おまいに不幸のどん底を
906俳政官:2008/08/20(水) 02:44:36
それでいいのか?>>902
家族まで犠牲にして、
本当にいいのか?>>902
ほとんど人生台無しにして、
>>902
後悔しても後の祭り、
907俳句先生:2008/08/20(水) 02:47:45
そんなこと
ビックで訊けよ
903
908Cal.7743:2008/08/20(水) 05:29:20
お取り寄せ
きっと出来るよ
出来る筈
成せば成る也
成さねば成らぬ
909Cal.7743:2008/08/20(水) 07:32:05
ハミルトンがカッコいいです。
910Cal.7743:2008/08/20(水) 07:54:29
スオッチか
同じ所帯だ
仲良くね
Xコプター
密かに惹かれ
911Cal.7743:2008/08/20(水) 08:50:13
アメリカの
魂忘れず
ハミルトン
912Cal.7743:2008/08/20(水) 09:49:04
くだらん流れが続きますね。
913Cal.7743:2008/08/20(水) 10:46:49
CMの
後もまだまだ
続きます
914Cal.7743:2008/08/20(水) 11:33:14
くだらん流れが
延々と
続くね続くね
法隆寺ッ
915俳句大将:2008/08/20(水) 22:31:32
法隆寺
聖徳クンも
シーマスター
916Cal.7743:2008/08/21(木) 00:27:38
柿食えば
プラオオレンジ
思い出す。
ダイバーながら
秋も良さげね
917Cal.7743:2008/08/21(木) 07:01:09
お粗末
918Cal.7743:2008/08/21(木) 07:21:31
祖チン
919Cal.7743:2008/08/21(木) 07:22:48
祝ってやる!
920Cal.7743:2008/08/21(木) 09:05:16
粗チソでも
風俗行くと
人気なの
くわえやすくて
アゴもはずれず
921Cal.7743:2008/08/21(木) 11:29:01
指入れて
潮を吹かせて
シーマスター
922Cal.7743:2008/08/21(木) 21:31:52
オメコ シャーマスターの名の由来か。
923Cal.7743:2008/08/21(木) 22:57:48
シーマスなら手マンで潮吹かれても安心だね
924Cal.7743:2008/08/22(金) 01:02:40
シーマスター付けての手マンは最高だぜ!
925Cal.7743:2008/08/22(金) 09:19:58
最高さ
彼女のスマタ
シースマター
926Cal.7743:2008/08/22(金) 10:38:47
>>925
上手い!
座布団10枚!!
927Cal.7743:2008/08/22(金) 12:52:31
>>925
彼女ならチンコ入れろよ!wwww
彼女もスマタしてやるってwwww

いい関係だな!
928Cal.7743:2008/08/22(金) 17:27:09
このスレ面白い!!
929Cal.7743:2008/08/22(金) 19:09:43
みんなセンスあるなあw
930Cal.7743:2008/08/22(金) 19:12:20
そろそろ真面目な話でもしーますかー?
931Cal.7743:2008/08/22(金) 22:10:56
真面目な話に戻ってもいいけどネタを振れ
932Cal.7743:2008/08/22(金) 23:15:43
素材マニアに質問です。

シーマスターSSのケースやブレスに使用されるステンレスの質は
ロレックスやブライトリングと比較してどんなもんでしょ?
パット見はブライトリングなんかピカピカに磨き上げられてて良い素材なんだなあって
感じる、磨かれたワリには傷に強そうだしね。
933Cal.7743:2008/08/22(金) 23:25:18
どっかのサイトで見たけど、ブラのステンレスが一番頑丈らしいよ。
で、ロレックスはあまり良くないらしい。ワイシャツの袖ですり傷が入るくらい。
オメガはその中間だと。
934Cal.7743:2008/08/22(金) 23:34:18
プラネットオーシャンは意外と早く傷ついたよ。留め金が。
クロノマットのほうが古いが傷は同程度か少ない。
いろいろ言われるがブラのステンは一番強いと思う。
プラネットオーシャンのオレンジが好きで使用頻度は
逆転してるが。
935Cal.7743:2008/08/23(土) 00:00:22
ブラのSSが良い素材というよりも、鍛造で叩きまくって
加工に手間をかけていると言うべきか。

ロレは使っている内に傷付くのは当然だ、それならOH時に
研磨して綺麗にしてしまおうという設計思想かな。
936Cal.7743:2008/08/23(土) 00:17:33
フレデリックピゲについてのおまいらの評価は?
937Cal.7743:2008/08/23(土) 00:22:29
薄くって
突き具合も良いけれど
耐久性に不安
938Cal.7743:2008/08/23(土) 00:55:08
>>936
評価つーか感想?プラオクロノとブロアがあります。Cal.3313と3612。
あまり使いませんがどちらもクロノの動作がしっかりしています。
針飛び皆無。2〜3目盛り飛んで2〜3秒後に動き出すなんてまずありません。
3313、精度はプラオはややハズレか?着用だとプラス5秒/日。
平置きで取り返せますがまだ掴み切れていません。正直、あまり気にしない‥
3612、ブロアは当たり個体か、本当に狂いません。現在、1日に1秒ちょい。
スプリットセコンドの針が少しぐにゃぐにゃしている、うまく表現出来ない‥
2本同時にリセットするのですが、クロノの針はきっちり戻りますが
スプリットの針は少し行き過ぎてから慌てて0に戻って来ます。
他の個体を見た事がないので全てこんな感じかは分かりませんが、長々と失礼しました。
939Cal.7743:2008/08/23(土) 01:06:26
>>936
高級ムーブというなら、針金で代用しないでスライディングギアつけてほしかった…
940Cal.7743:2008/08/23(土) 01:52:46
>>932
ロレは擦り傷が入りやすいかも、どのモデルもサイドが鏡面仕上げだから
毎日セーム革で軽く拭いてるだけでサイドやべゼルにスクラッチ入りまくる、
ブラは手放しちゃったけど本当に硬かった、購入当初はビッカビカの鏡面仕上げだから
速攻でスクラッチ入りまくりだと思っていたけど、毎日セーム革で拭いても
大丈夫だった、シーマスターは鏡面部分が少ないから輝きは少ないけど
傷は入りにくい気がする。
>>938
私はUS限定の3303を搭載したモデルを使用しておりますが、二ヶ月使用で
45秒進む位で、カレンダー修正のついでに時間調整する感じです、
val7750積んだモデルと価格的が大差無いのにワンランク上の時計に積まれる
ムーヴをリーズナブルな価格で買えるのは嬉しい限りです、クロノ秒針の動きも
スムースで、val7750みたいに少しガクガク動くような安っぽさはありません、
リューズの操作感にも高級感があります。
941Cal.7743:2008/08/23(土) 01:55:26
>937
部品が薄いの?
942938:2008/08/23(土) 02:15:48
>>940
買う前にここに質問しに来た方だよね?確か白いクロノ。当たりっぽくて羨ましい。

ロレついでで、デイトナも使うんですが、これがまあ傷だらけ。が、精度は凄い。
買ってから半年程度、ずっとマイナス2秒/日を堅持、気持ち悪い程ブレがない。
クロノの操作感はあまり良くない。スタート・ストップがガキッ、リセットがガガキッて感じ。
クロノの操作感は明らかにピゲに軍配が上がります。どっちにしろあまり使わないけど。
943Cal.7743:2008/08/23(土) 02:41:04
7750 ブッチ
ピゲ バチ
デイトナ ビキン
6S カシュン
俺的クロノ作動音の表現。
944Cal.7743:2008/08/23(土) 02:42:27
追記
プリメロ パシン
945940:2008/08/23(土) 02:49:04
>>942
気になっていたUS限定クロノを購入できて満足致しております。

ロレは鏡面部分が多すぎますね、特にデイトナはタキメーター・ケースサイド・
ブレスのセンター駒、おそらく購入して三ヶ月も経てばスクラッチ入りまくりでしょう、
一本君の場合は悲惨かも、かく言う私はEX1と旧GMTUを使用しておりますが…
946Cal.7743:2008/08/23(土) 05:08:45
ロレジ買ったけど傷が怖くてもっぱらシーマス。
だみだこりゃ
947Cal.7743:2008/08/23(土) 05:20:43
俺のシーマス、金具の部分が擦り傷だらけ
職業柄気にしたら仕方ないんでそのまま使ってる
傷はいいのだが秒針の先端の赤塗料っていつ頃褪せてくるんだろう?
948Cal.7743:2008/08/23(土) 08:04:18
>>946
ロレジのスレ覗いたら文字盤と、なんとベゼルが日焼けするとか!?
傷も日焼けも似合わないモデルだから扱いに神経使いそう。
複数本集まっても頼りになるのって何となく決まって来ちゃうよね。
>>947
使用状況によるが、やはり日光に当てると進行早いんじゃないかな?
関係ないが街を歩いて見掛けるポスター・看板等、
赤い塗料の部分だけ褪せたり消えたりしてる事があるから
赤って長持ちしないみたいだね。紫外線の影響を受け易いのかな。
949Cal.7743:2008/08/23(土) 09:57:39
ロレ歴長い人は昔よりブレスが軟らかくなったとかよく言いますね。
昔は本体だけ輸入されてブレスは輸入国で作られていたなんてケースが。
一応規格はありますが、材質、それどころかパーツのサイズまでバラつきがありました。
それも肉眼で容易に確認が可能な程。スレ違いでした。
950940:2008/08/23(土) 10:41:54
>>947
私が所有しているチタン・クロノの針のオレンジ塗装部分は5年位で何となく、
7年位でハッキリと退色しているのが確認出来ました、あと夜光インデックスも
黄色く焼けて、文字盤も少し黒ずみ、べゼルも色褪せてましたね、
今のUS限定クロノはオレンジではなく赤なので退色具合も目立ちそうです。
>>946
ロレジはべゼルが黒ずみますよね、私の主治医さんがロレジ嵌めてて、
立体的なインデックスが黒ずみで縁取りみたいになってました。
951940:2008/08/23(土) 10:42:49
次スレどうします?
952Cal.7743:2008/08/23(土) 10:56:44
>>951
立てて下さい。
お願いします。
953Cal.7743:2008/08/23(土) 11:00:20
PtベゼルにRhのメッキかけたのが、剥げたんだろう。
Pt地金は地味な色合いだからな。
954Cal.7743:2008/08/23(土) 11:48:28
新スレたてました。

オメガ・シーマスター Part????
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1219459492/
955Cal.7743:2008/08/23(土) 17:05:54
すみませんこのスレにはマリンスポーツもしないのに
シーマスターを使ってる人間っているんですか?
まさか色白でスーツのリーマンなのにシーマスター…
なんて人はさすがにいないですよね?
しかももうそろそろ秋なのにこれつけてる人はまさかいないですよね?
956Cal.7743:2008/08/23(土) 17:12:54
>>955
釣りだと思うけど・・・
シーマスターってプロはともかくアクアテラとかはダイバーズウォッチじゃないし。
ただの防水時計だけどそのへん分かってて言ってる?
957Cal.7743:2008/08/23(土) 17:43:22
Ωに限らず売る方からして買った奴がみんな潜るなんて考えてないからな。
装身の一つ。でなきゃ貴金属や石なんて使う必要は全くない訳だ。
若い頃に趣味で素潜りやっていたが、もったいないし怖くて機械式なんざ着けなかったわw
958Cal.7743:2008/08/23(土) 18:38:10
>>955
アナルセックスもしたことないガキが何言ってんだよ!タコ
959Cal.7743:2008/08/23(土) 18:45:30
世界中のダイバーズつけてる奴がみんな潜るんなら
今頃足や手の平にヒレできてるよ。WW
960Cal.7743:2008/08/23(土) 19:15:26
毎年シーマスプロつけて泳ぐけど5年目の今もちゃんと動いてはいる
そろそろパッキン交換に出すつもり
961Cal.7743:2008/08/23(土) 20:20:15
>960
泳ぐなら5年間手入れなしは長いな。
962Cal.7743:2008/08/23(土) 20:52:11
俺は通常時シーマスプロだが
泳ぐ時はG-SHOCKというチキンだ
963Cal.7743:2008/08/23(土) 21:28:35
>>962

おれも普段はロレのシードだが、
泳いだり、アクシデントが想定される場合はG-SHOCKだよ。
964Cal.7743:2008/08/23(土) 21:53:43
結構前だが、友人と海に行ったとき、そいつはシーマス着けてた。
当時バイト代を貯めて買った大事な時計だ。
暑かったから堤防から飛び込んだり、潜って貝取りなどしてた。
なんとなく左手首見たらシーマスが消えてた。
それから数時間は不毛な素潜りを繰り返した。
結局、シーマスはみつからなかった。
あれから十数年たつが、彼は時計をつけてない。

本当の話
965Cal.7743:2008/08/23(土) 21:58:01
その時のシーマスは何故か>>964の左腕で時を刻んでいるのであった。
966Cal.7743:2008/08/23(土) 22:01:22
女に手マンするときのシーマスターは最高!
967Cal.7743:2008/08/23(土) 22:09:21
俺が盗るかいっ!

数年前だが釣り仲間の友人はスピマスをいつもつけていた。
結納返しの大切な時計だ。
しかしその友人は10も年下の女と浮気した。
嘘が下手な奴だったから、程なくしてかみさんにバレた。
ある夜、かみさんが何かゴソゴソし始めた。
彼女の左手には結納返しのスピマス。右手には金槌があった。
そしておもむろにスピマスをテーブルに置くと、次の瞬間に金槌がふりおろされた。
あまりの突然の出来事に友人は呆然と見守ることしかできなかった。
動けなかったのだろう。

その話と見るも無残に潰れたスピマスを見せられたとき、
俺はスピマスに涙した。

これもまじの話
968Cal.7743:2008/08/23(土) 22:45:17
その時のスピマスは何故か>>967の左腕で時を刻んでいるのであった。
969Cal.7743:2008/08/23(土) 22:45:24
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
970Cal.7743:2008/08/23(土) 23:05:19
その後かみさんの左手には友人の記憶にない金無垢のブルガリが…
971Cal.7743:2008/08/23(土) 23:13:06
もったい茄子
972Cal.7743:2008/08/23(土) 23:32:58
勝手に話が作られていく。

しかし、何事にも慎重な俺自身は、やはり危険な場所には
シーマスではなく
セイコーを身につける。
以前、豊島園のプールの6m飛び込み台から
ブランカバーチカルローリングで飛び込んだ時は
着水に失敗し背中に激しい衝撃を受けた。
事実、その後はプールサイドで寝込んだわけだが、
セイコーダイバーのベゼルが吹っ飛んでいた。

ダイバーズウォッチは水遊びには適さない。

それ以来豊島園には行っていない。
973Cal.7743:2008/08/23(土) 23:35:45
そのべゼルは現在オイラのチンコに装着されている。
974Cal.7743:2008/08/23(土) 23:50:42
君のチンコに装着されているなら、そのベゼルも本望だろう。
ベゼルのギザギザが夜には頼もしい味方となるはずだから。

流石に実体験の水トラブルの話はもうなくなってきた。
後は粛々とこのスレが埋まるのを見守ろう。
そして新スレが充実することを願う。

プラオ衝動買いオーナーでした。

スレ汚しスマソ。
975Cal.7743:2008/08/23(土) 23:53:58
ブランカだからいけないんだ。
エドモンドドスコイアタックなら水の抵抗も少ない。
976Cal.7743:2008/08/23(土) 23:58:11
エドモント、ベガサイコクラッシャー、ダルシムのなんだかグルグルキックならいいんじゃまいか?
977Cal.7743:2008/08/24(日) 00:06:51
>>974
うむ、逆回転防止で操作感も良好である。
978Cal.7743:2008/08/24(日) 00:14:48
本田は出始め無敵だからな。小ドスは密かに昇竜に並ぶ最強の対空。
ぎりぎり飛び越えられそうな場合はごっつぁんチョップ。
979Cal.7743:2008/08/24(日) 00:27:05
すぐドリ、小中スラ追加のせいでそれまで受け主体のダルが
攻めもこなせるキャラになったのはザンギの俺には痛かった。
元々強キャラだったのだが。
980Cal.7743:2008/08/24(日) 00:29:45
でもザンギのめくりは凶悪だったぞ、ボディプレスでめくられて地獄付き×4やられて
スクリューなんてコンボでハメられた、サマーでも落とせないし。
981Cal.7743:2008/08/24(日) 00:34:49
>>980
ガイルでめくり可能な距離まで近付けたのがミス。
982Cal.7743:2008/08/24(日) 00:35:30
ダルシムのスライディングは飛び道具のフォームを見てからでも余裕で
転ばせられるからな、そんな距離で飛び道具使う俺もアホだが。
983Cal.7743:2008/08/24(日) 00:39:43
ガイルの弱体化はシリーズを追うごとに酷くなっていったな、
しゃがみ大パンチや立ち中キックも当り判定が遅すぎて使えなくなっていった。
984Cal.7743:2008/08/24(日) 00:40:50
>>982
スラは対空に使えるのが強かった。
飛び込みを小スラで迎撃、裏に回りしゃがみ小P、中足、これが三段になった。
後の距離もややダルに有利。無理して暴れて中以上の攻撃を食らうと
ピヨりにくくなったダッシュでもピヨりの可能性が高かった。
985Cal.7743:2008/08/24(日) 00:46:16
ザンギな俺も金欠時はガイルだった。ガイルはターボ辺りは好きだ。
扱いは難しくなったがやり応えがあった。
986Cal.7743:2008/08/24(日) 00:49:28
ダルシムに飛び込むバカも少なかったしな、打ち落とされるか焼かれるか
転ばされるイメージしか湧かなかった、接近戦に持ち込めば何とかなったが。
987Cal.7743:2008/08/24(日) 00:50:17
初代のガイルVSダルシムは神が作ったかの様な組み合わせだったな。
他のキャラに対するバランスはひど過ぎたが。
988Cal.7743:2008/08/24(日) 00:53:42
すっかり大人になっちゃってたからやり込みはしなかったが、
ZEROも面白かったな、キャンセル掛かり捲るからコンボがスパンスパン
決まって操作も軽かった、メインキャラはケン、神龍拳を根元から当てることに
喜びを感じていたっけ。
989Cal.7743:2008/08/24(日) 00:55:57
>987
初代ならガイルvs春麗も良くなかった?
あの小足一発から形勢逆転みたいな。
990Cal.7743:2008/08/24(日) 00:56:48
>>986
実は対ダルシムではこちらの飛び込み攻撃が一方的に当たり、
対空も強いキャラではあったがあちらの迎撃を無効に出来る微妙な距離があった。
一部で「バミューダ」などと呼ばれたこの間合いの奪い合い、
上手い奴は簡単には侵入を許さなかったが。
991Cal.7743:2008/08/24(日) 00:58:00
>>988
神龍拳全段ヒット時、巻き込まれた敵キャラの「うあああああ!」て感じのグラが
好きだったよ。
992Cal.7743:2008/08/24(日) 00:58:48
>>989
初代は春はガイルには完全な手詰まり。
993Cal.7743:2008/08/24(日) 00:58:57
途中よりストリートファイター雑談スレに変更になりましたが引き続き当スレをお楽しみ下さい。
994Cal.7743:2008/08/24(日) 00:59:17
ストU黎明期、乱入すると怒るヤツいなかった?
995Cal.7743:2008/08/24(日) 00:59:48
>>975-989
強烈な自演
996Cal.7743:2008/08/24(日) 01:03:30
>>995
少なくとも二人はいるよw
997Cal.7743:2008/08/24(日) 01:04:01
>>992
まあな、極端に言えばガイルは座ってるか下がりながらソニック打ってれば
なんとかなったからな、たまに大パンチで飛び込んでしゃがみ中足→サマーで
三段完成っと。
998Cal.7743:2008/08/24(日) 01:04:47
ガイルの腕にはシーマスター!
999Cal.7743:2008/08/24(日) 01:06:17
>>997
いや、攻める。春は何も出来ずに終わる。
1000FFF ◆klC9tl793I :2008/08/24(日) 01:06:24
自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。
パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので、、、

       .――――..-―――、        _____
      .//      //∧∧..||. \     /
  __[//_     / .゚Д゚,,)||__ \__ < ・・・・・。
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||. \_____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


            (  ) ) モクモク
             ( ))
          ∧_∧ ‖
          ( ・ω・)丿 ッパ
       .  ノ/  /
         ノ ̄ゝ

足元の発炎筒を手に車外に出、ただの空間に向かって大きく合図を送った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。