オールドクォーツ好きな奴いる? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
SEIKO QUARTZ,Someday all watches will be made this way

(前スレ)
オールドクォーツ好きな奴いる?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1140433306/
2Cal.7743:2007/12/18(火) 23:14:41
70年代のクォーツは、SEIKOなら38クォーツやKQ、GQ、スーペリアといった魅力的なクォーツもあるが、そんな初期クォーツについて語ろう (前スレ1さん)

■リンク
セイコーウオッチ(株)SEIKO腕時計の歴史 http://www.seiko-watch.co.jp/corporate/history/index.html
セイコー時計資料館 http://www.seiko.co.jp/nihongo/horology/index.html
セイコーエプソン(株)マイルストンプロダクツ http://www.epson.jp/ms/
シチズン時計(株)会社沿革 http://watch.citizen.co.jp/company/enkaku.html#anchor01
カシオ計算機(株)歴史 http://www.casio.co.jp/company/history/

なかひろ時計館 ttp://www.terra.dti.ne.jp/~nakahiro/
北海道腕時計博物館 SEIKO ttp://homepage3.nifty.com/dr-usapyon/museum/SEIKO.html
 この2件、個人HPで恐縮ですが、セイコーグループ各社の歴史が分りやすく、クォーツのコレクションも素晴らしいので
徳永時計開発室 ttp://www.tokunaga.ne.jp/index.html

セイコー腕時計 ケース/シリアル番号の読み方 ttp://www2.odn.ne.jp/~caf56560/shiryo/yomikata/seiko/seiko.html
セイコークォーツ キャリバー一覧 ttp://www.ne.jp/asahi/net/homepage/shucal03.html
 これ、『THE SEIKO BOOK』巻末の写しだと思うんですけど… 主なキャリバーについて分ります
Cooの腕時計 ttp://mr-coo.com/
セイコークォーツ 電池一覧表 ttp://www.bobthayerjr.com/wb5apd/Files/seiko-batteries.pdf
3Cal.7743:2007/12/18(火) 23:15:47
■FAQ
◆オールドクォーツって何が魅力なの?
趣味の世界ですからw 人それぞれ。
作りが(それなりに)良い、雰囲気が好き、メカに惹かれる、…
理由はいろいろあって良いんじゃないでしょうか。
古いながらもある程度の実用性を兼ね備えているところもポイントだと思います。

オクやショップを見ての「○○が×万で出てるけど、買い?」的な質問については、
一般的な相場の話は出来ると思いますけど、最終的にはその人の価値観に拠ると思います。

(前スレ)
326 Cal.7743 2006/05/06(土) 00:09:14
セイコー デジタル ワールドタイム アトラス
って、いくらぐらいが相場ですか?
安ければ買っておくべきコレクションアイテムですか?

327 Cal.7743 2006/05/06(土) 06:53:06
いいから、買っておけ。

328 Cal.7743 2006/05/06(土) 08:23:56
欲しけりゃ、買え。
必要なければ、買うな。
相場とか気にするな。
基準を自分に持て。
4Cal.7743:2007/12/18(火) 23:16:52
(前スレ)
95 1 2006/03/04(土) 20:53:23
俺はクォーツは、安い値段でコレクションできるのが魅力だと思う。
人気もないから、オクとかでも競争も激しくないし。
回路が壊れた時は、再生不可能という宿命は負わないといけないかもしれないけど、
それでも割り切れる事が出来れば、こんないい趣味ないと思う。
何よりセイコースーペリア等、当時のフラグシップモデルが安く楽しめるのが嬉しい。
安いといっても、今ならそれなりのクォーツ時計が買える値段かもしれないけどね。

97 74 sage 2006/03/04(土) 23:30:38
初期クォーツの面白さというのは、「歴史」を手元に置けるということかもしれない。
低価格化、バッテリーの長寿命化、精度競争、薄さ競争(これも凄かった)、多機能化、…。
進化の過程が分るそれぞれの時計が比較的安く(例外アリ)入手でき、
かつ日常使用が可能だと言うこと。
時計というものの価値観自体が大きく変わった時期でもあるし、
そういう意味でも興味は尽きない。
ソーラー電波がスタンダードになり、ケータイで時刻を見るご時世だから、
「強者どもが…」という感じは否めないけど、そこがまたいいのかも。
5Cal.7743:2007/12/18(火) 23:17:57
◆オールドクォーツって修理出来るの?
ケースバイケースだと思います。

クォーツの場合、・回路が死んだ ・油切れ の2つが考えられます。
古くから営業している時計屋さんの場合、クォーツテスターという測定機械を備えていると思います。
これで回路の生き死にを確認できます。

70〜80年代の時計の場合、回路や内外装パーツの交換は厳しいと思われます(在庫薄/無し)
中にはパーツ(ドナー含)を持っている時計屋さんがあるかもしれませんが…。

油切れの場合は機械式時計と同様にOHしてもらえばOKです。
デッドストックの場合も保管状況によってはOHが必要になると思われます。
近くの時計屋さん、ダメならメーカーに聞いてみてください。
OHは街の時計屋さんの場合1万前後〜、メーカーの場合は1.5万前後〜でしょうか。
6Cal.7743:2007/12/18(火) 23:19:03
(前スレ)
196 Cal.7743 2006/04/16(日) 01:11:21
38クオーツですが、セイコーサービスセンターに
出せば、製造時の精度は取り戻せるものですか?

197 Cal.7743 2006/04/16(日) 11:53:37
>>196
無理です。
部品が無いので、修理できません。

198 Cal.7743 sage 2006/04/16(日) 17:23:12
>>196
先月、38クォーツを大阪のSEIKOサービスセンターにOHに出しました。
・カレンダー不動
・時間合わせが竜頭が重くて大変
・時間遅れ

ちゃんと直って帰ってきました。
OH代金13860円(税込み)

199 Cal.7743 sage 2006/04/16(日) 17:25:44
>>196
38は、数種類あるコンデンサー自体を取り替えて緩急調整を行うから、
そのコンデンサーのストックが無いと無理。

また、コンデンサー部分の劣化は必ず生じ、それによって狂い出すんだ。
7Cal.7743:2007/12/18(火) 23:20:11
(前スレ)
355 Cal.7743 sage 2006/05/12(金) 00:28:59
ダブルクオーツが修理できないとの話を確認するためにSEIKOお客様相談室にメールしてみた。
自分の持ってる9943グランドクオーツについて尋ねた結果...
*オリジナルの部品在庫はほとんど残っとらん
*オーバーホールは15000くらい
*修理するかは一旦見てから判断
*購入時の精度をだすのは不可能、防水性も難あり とのことでした。

356 Cal.7743 2006/05/12(金) 01:42:53
>>355
シングルクオーツでも部品は残ってなさそうですね。

358 Cal.7743 2006/05/12(金) 10:01:48
ふるーい時計は、完全に直しますなんて言い切ってしまったら
陰湿で粘着な輩からの、クレームのはじまりになるからね。
現実では直せても、その前の表現は控えめにするのさ。

俺のクオーツVFA、ガラ箱出身だけど、セイコーに送って
スペックそのままの精度で現在二年動いてるよ。
料金は13600円ぐらいだった。

359 Cal.7743 sage 2006/05/12(金) 11:37:33
完成度が低いからな

360 Cal.7743 sage 2006/05/12(金) 13:25:28
>>359
自己紹介乙
8Cal.7743:2007/12/18(火) 23:21:16
(前スレ)
417 Cal.7743 sage 2006/06/09(金) 21:22:47
>>416
セイコーの修理料金体系はだいたい「一律」方式だよ。
例えば現行品なら売価のランクである程度区切って、
機械式とかクオーツとかクロノグラフとかの違いを区別しないで均一料金でOH。

古い機械式、古いクオーツはグレードを問わず一律料金でOH。
(除くGS)

418 410 2006/06/09(金) 22:14:42
>>417
うん、神田の窓口にOHの料金表があって、確かにそうだった。
9Cal.7743:2007/12/18(火) 23:22:21
(前スレ)
737 Cal.7743 2007/01/14(日) 00:04:47
>>736
30年くらい前の電解コンデンサー、大体寿命は30年前後とされている。
冷暗所で30年くらいらしいから、酷使されていればもっと短いはず。

コンデンサの寿命問題、クォーツ時計に限らず、古い電化製品マニアには
実は深刻な問題。

738 737 2007/01/14(日) 00:10:35
付け加えると、38クォーツや48クォーツは、その電池の入手困難さから
オクや古道具屋では、電池をLR44やLR43を用いている事が多々ある。

これが実は非常にマズイ。

時計用のSR**SWなどと比べると、ハイペースで電流が流れて回路に負担が
かかる(表現が稚拙でスマン)。

755 Cal.7743 2007/01/21(日) 22:33:57
>>754
時計屋のおじさんの話によると、SRとLRは電圧が同じなので
動くには動くが、回路には良くないとの話を聞いたよ。
10Cal.7743:2007/12/18(火) 23:23:26
(前スレ)
904 Cal.7743 sage 2007/09/17(月) 11:50:57
デッドでも動かないのがオクに出てるんだけど
SEIKOに出せば動くのかな
油が固まってるだけなら暖めて動くかも?

905 Cal.7743 sage 2007/09/17(月) 12:01:34
>>904
暖めて動くことはないと思うよ
メーカー修理も古いクォーツとかでは受けてくれない物もあるよ
町の時計修理屋さんで修理可能なものもあれば
パーツが手に入らないものもあるし
安易に手は出さないほうがいいよ

908 Cal.7743 sage 2007/09/21(金) 20:44:30
>>904
そういう過程が楽しめる人、OH金額が許容出来る人なら。
>>905さんもそうだと思うけど、(自分は好きだけど)安易に他人に勧められないよね。
でも、ハマってみるのも良いかもよ。
11Cal.7743:2007/12/18(火) 23:24:35
◆オールドクォーツの使用上の注意は?
防水が弱いです。特に初期の電池蓋仕様のもの。パッキンの交換をお勧めしますが、在庫も少ないようです。
磁気帯びに気を付けてください。磁気対策が施されるのは80年代中期以降です。
寒くなると遅れる・動いたり止まったりするのは油切れが原因だと思われます。OH推奨。

◆セイコーのクォーツ時計の6時位置にあるマークって何?
クォーツの印です(正式に何と呼ぶのかは分りませんが)
3つの六角形(のようなもの)を組み合わせてあるのが普通のクォーツ、5つのはツインクォーツの印です。
80年代前半まで、12時位置の「クォーツ」表記と6時位置のクォーツマークが「お約束」でした。
亀戸・諏訪マークも80年代前半まで(基本的に)入っています。

◆「38QT」とか「48スーペリア」ってどういう意味?
商品シリーズを便宜上そう呼んでいます。
「38」はキャリバーナンバー(cal.38xx)から、「QT」は商品シリーズ名から。
機械式でも「45キング」とか「56LM」とか呼んでいますので、一般的なものだと思います(少なくともオタの間では)
12Cal.7743:2007/12/18(火) 23:25:46
(前スレ)
509 74 sage 2006/09/17(日) 23:08:14
80年あたりまでのセイコーの主なクォーツcal.の流れです。
(叩き台です。加筆・訂正よろしくです。女持ち除く)

(中〜高級機) … >>165での「高級機」に相当
諏訪 35 → 35(改) → 38 → 09 → 48
亀戸 36 → 39 → 08 → 58

(ツインクォーツ) … スーペリアツインクォーツ、グランド/キング ツインクォーツ
諏訪 99
亀戸 92、97
※ツインクォーツは94、96もあり。
※シャリオやドルチェ、シルバーウェーブなどにも搭載モデルあります。クレは詳細不明(カタログが別なので)

(薄型) … シャリオ、エンブレム、シーガル、ドルチェ、など
諏訪 41 → 78 → 60
亀戸 43 → 26、59

(普及価格帯) … タイプU、シルバーウェーブ、など
諏訪 75 → 82
亀戸 46 → 43 → 71 (72:アラーム機能付き)

ダブリあります。例えば、初代のタイプUが09だったり。
ロードクォーツは初期78、後期71。26や59はいろんな時計に載ってます。
以前レスのやりとりありましたが、43は初期のドレス用薄型とタイプU用とは別物です。

cal.の進歩はサイズ、電池寿命、精度、生産性向上、コストダウン、等々いろいろでしょうね。
13Cal.7743:2007/12/18(火) 23:26:50
◆グランドクォーツ(GQ)、キングクォーツ(KQ)ってGS・KSの後継商品なの?
いろいろな考え方があるとは思いますが、基本的には違うと思います。
70年代中期になり、セールス的に商品ラインを分りやすくする必要が出て来たため、
付けられた名称だと思います。
(それまでは「QR」とか「QZ」といったものだったので)
直接GS・KSをGQ・KQでリプレースした訳ではありません。

また、88年にクォーツGS(cal.95)が発売されますが、GQは84年頃に一旦途絶えていますので
直系のラインではありません。
復活クォーツGSは「機械式時代のGSのような、高級感・存在感のある時計」をクォーツ時代に作る、
というコンセプトだと思います。

「スーペリア」はGQ・KQなど他の時計に比べて精度と外装の作り込みのランクが上になります。
GQは諏訪製のみ、KQは諏訪・第二(亀戸)製があります。
14Cal.7743:2007/12/18(火) 23:27:56
(前スレ)
165 Cal.7743 2006/04/11(火) 05:28:09
QRはある。
QZは高級品。

クオーツのランク目安
@スーペリア
AVFA(SQ)
Bグランドクオーツ
Cキングクオーツ
DQR
EQZ
-----高級機の壁
Fロードクオーツ
Gタイプ2
Hシルバーウェーブ等
-----準高級機の壁

166 Cal.7743 2006/04/11(火) 06:36:17
QZで当時の給料の2〜3か月分ぐらいだったかな
15Cal.7743:2007/12/18(火) 23:29:01
(前スレ)
169 1 2006/04/11(火) 21:17:42
>>164
QZは高級品に入る。
というより、当時はまだクォーツ自体が高級品の時代!!
ただ当時のクォーツとしてのグレードだと、QZは中の下といった所か。
でも、例えばメカのロードマーベルなんか2万以下だったから
それを考えると、時計としては充分に高級品。
デッドで1万なら、俺は安いとは思うけど。。

QZは、3機種にラインナップされていたみたいで
諏訪の 09系・48系 、第二の 08系
そのオクのは、諏訪の09系になる。
オクの説明だとクォーツ発売2作目とあるが、
09系は諏訪として、3〜4作目くらいにあたる。
市販という意味では、38系クォーツが実際の2作目になる。
ちなみにQRは、その38クォーツの廉価モデル。
廉価モデルといっても、当時の56GSと同じ価格帯だった。

171 Cal.7743 2006/04/12(水) 06:19:07
>>165
価格としてはキングクオーツと同ランクのQTっていうのもあるな
16Cal.7743:2007/12/18(火) 23:30:26
(前スレ)
174 1 2006/04/13(木) 00:16:55
38QTは、72年にクォーツの普及版として発売され、
クォーツもやっと10万をきって、7万位に値下がりした。
更に翌年の73年に、廉価版の38QRが5万位で発売される。
それで、ようやくメカの56GSと同価格帯となった。
当時はクォーツ自体が高級品の時代だから、しっかり造りこまれている。
そういった物が今は安く手に入るし、
古クォーツは回路壊れたら終わり、という宿命はあるけど、
割り切れれば、いい趣味になると思う。
17Cal.7743:2007/12/18(火) 23:33:33
(前スレ)
41 1 2006/02/22(水) 19:52:00
>>40
48スーペリアだったんだね
側はSSかな?それともGP?
それにしても、ハードオフで見つけたなんて、ラッキーだ
しかも8000円なんて激安で!!ウラやましい
当時18万もした超高級モデルだったのに。。
確かにザラツ研磨の超鏡面仕上げはスゴいと思う。
俺も最初手に入れた時、あまりの仕上げに、磨かれすぎだ〜と勘違いしてしまった。

43 Cal.7743 sage 2006/02/22(水) 21:10:41
>>41
ケースはSSです。ついてきたSSの3連ブレスは汎用品ぽいです。

ケースの仕上げとインデックスの凝りようはすごいのに、針がぺらっとしていて
黒く塗りつぶされているだけなのに違和感を感じますが、これは純正なのかな?

調べてみると風防の素材自体は傷一つないですが、無反射コーティングがすこし
削れてるようです。「サファイヤクリアレックス」ってサファイヤガラスのことなんでしょうかね。
それともセイコーが一時期使っていた「サフレックス」なんでしょうか。

これを拾ったのは昨年3月のことでしたが、クォーツを買ったのは、15年前の
スィープセコンドSPIRIT以来なんです。ずっとクォーツには興味がなかったのですが、
48を拾ってから、クォーツもなかなかいいもんだな、と、思い直しました。
18Cal.7743:2007/12/18(火) 23:34:41
(前スレ)
44 1 2006/02/22(水) 22:05:07
>>42
850円!!
電池切れ状態だったのかな?
確かに、ペットネームもないし、ただの古い時計にしか見えないだろうしね

初期クォーツは造りとかいいのが多いが、人気もないし何より安いのが魅力。
さすがにGQ・KQとかは、それなりの値段するけど、それでもたかが知れてるし。
クォーツだって割りきれれば、当時の高級品が安くコレクションできるわけだから、
俺はハマってるよ

>>43
長短針は、約中心くらいから先が黒く塗りつぶされてる物なら純正だよ。
確かにパッと時計を見た時、インデックスの方が立派すぎてそっちに目がいっちゃう。

サファイアクリアレックスは、サファイアガラスに無反射処理を施したもの
当時セイコーではスーペリアと、GQの中でも最上位の10万のモデルにしか採用されていなかった。
19Cal.7743:2007/12/19(水) 01:15:53
>>1
スレ勃て乙。

やけに長いFAQですな。
20Cal.7743:2007/12/19(水) 02:59:01
初期クォーツは、ネットでいざ探しても、資料もなかなか無いからねぇ。
こうやってまとめてくれると非常に助かりますな。
>>1は乙であります。
21Cal.7743:2007/12/20(木) 00:18:46
■FAQ(続き、長くてすみませんw)
◆オールドクォーツの参考図書は?
あまり無いのが実状です。1冊全部クォーツ、というのは皆無では。
機械式を含めて国産は少なすぎる…。んで、オクで高値…。

とりあえず自分が読んだの挙げときます(順不動) 詳しい方いましたら補足願います。

1 THE SEIKO BOOK―時の革新者セイコー腕時計の軌跡 (TOWN MOOK GOODS PRESS) 徳間書店 1999

2 国産腕時計博物館 (ムック) ワールドフォトプレス 1994

3 スイス時計交流記―時計業界の不思議と思い出の時計を語る 久下晴夫 グリーンアロー出版社 1999

4 匠の時代 (第2巻) 内橋 克人 講談社文庫 1982

5 『世界の腕時計』 (No.43) 特集 「時をめぐる技術進化 セイコー2000」 ワールドフォトプレス 2000

6 『世界の腕時計』連載 織田一朗
 ・「クォーツウオッチ開発秘話」 (no.45〜50、6回連載)
 ・「腕時計デジタル革命」 (no.53〜58、6回連載)

7 傑作腕時計百年図鑑 世界文化社 2001
 ・「クォーツ30年のすべて」
22Cal.7743:2007/12/20(木) 00:20:09
1 … 尼でみたら1万4千円(!) 「セイコースタイル」について詳しく書いてあるところがウリ(だと思う)

2 … アストロンとかクリストロンメガとか初期のものの写真が載ってる。

3 … 著者は和光の取締役だった人。小売業界から見た60〜80年代の移り変わり。

4 … 2編収録の内、「セイコークオーツの世界」 諏訪の話はプロX他でおなじみだけど、亀戸についても書いてあるのが貴重。

5 … 2000年段階の商品・技術が主体なんだけど、歴史もキチンと押さえてある。お勧め。出版社在庫もある。

6 … 織田さんはセイコー出身の評論家。セイコー主体だけど、分りやすく書いてある。

7 … ブックオフで買った。10ページながらよくまとめてある。デジタルも詳しい。
23Cal.7743:2007/12/20(木) 10:18:36
>>21
追加

8 ・・・ エレキウォッチ大図鑑(ムック) ワールドフォトプレス 1997
24Cal.7743:2007/12/26(水) 20:40:14
>>1-18,21-23
スレ立て乙です。

このスレも2に突入したんですね。
>>20さんの言うように、情報少ないから助かります。
また情報あれば、お願いします。
25Cal.7743:2007/12/30(日) 22:23:35
また、寒くなった
時計止まっていないかチェックしてしまった。

薄型で古いものは、特に注意!
タイプU43系は、既にドック入り。
26Cal.7743:2008/01/01(火) 16:04:36
>>23
フォロー、サンクスです。
↓これ、忘れてました。

9 『世界の腕時計』 (No.18) 特集 「国産時計物語」 ワールドフォトプレス 1994
 ・「時計の歴史を変えた“クオーツ革命”」 織田一朗

6の「クォーツウオッチ開発秘話」の基になった(と思われる)読み物。8ページ。
他の読み物(防水・薄型競争、グランド/キング開発、東京オリンピックの計時システム開発、など)と併せて
戦後の国産の歴史が分ります。

昔、国産ヴィンテージスレで、入門者に3万準備してこの号と「国産腕時計博物館」、トンボ本、
とりあえず5千円くらいでファイブ(ヴィンテージの)を1本買え、という大変良いアドバイスのレスがあったけど、
いまは本自体が無いからなあ…。
27Cal.7743:2008/01/01(火) 16:05:41
「時計の歴史を変えた“クオーツ革命”」 織田一朗

当初のクオーツウオッチの英文広告に必ず入れられていたスローガンがある。
“SEIKO QUARTZ Someday all watches will be made this way”
(=いつの日か、すべての腕時計はクオーツになるだろう) というコピーである。
このコピーは当時のSEIKOサイドでも、かなりの願望が込められていた。

世界の腕時計市場を席巻していた機械式時計には650年以上の歴史と実績があり、
世界中のメーカーが作り続けているのに対して、クオーツウオッチはスタートしたばかりである。
技術も成熟の域に達していないばかりか、課題も数多く残されている。
そして何よりも厳しい現実は、一社で世界中を相手にしなければならないことだった。
そこでSEIKOが重視したのが、普及活動を通じて理解者を増やすこと、クオーツ陣営を広げていくことであった。

(中略)

昭和57年、“SEIKO QUARTZ Someday all watches will be made this way”の広告コピーは降ろされた。
誰もが予想しなかったSomedayが現実となり、しかも今世紀の内に訪れたのである。
ひとつの技術、製品が、これほど短期間で産業全体を変えてしまった例は、他にはないかも知れない。
28Cal.7743:2008/01/01(火) 16:06:46
>>25
冠婚葬祭用にしてる黒クロコを付けたシャリオがあるんですが、11月に久しぶりに使う機会があったとき、2秒運針。
電池切れかと思ってたらずっと2秒運針なんで、OHしなければ…と。
ふと故人のことを思い出しマスタ。
チラシの裏φ(・ω・ )
29Cal.7743:2008/01/03(木) 02:57:20
>>28
応急処置するか(時計を腕にはめていないときは、タオルでくるむ)←結構有効だが根本的に直ってない。
町の時計屋かメーカーに見てもらわないとだめかもね。
私の場合、別の時計(自動巻)が調子悪いんでついでに時計屋に見てもらうことにしました。


TYPE2持ちになったのは、亡き父の影響かな
子供の時、よく自慢して見せてもらったなあ(そのときの時計は壊れてどっかにいったのか)


ところで
昨日、O九でグランドツインクォーツ デットが31500で落札
今となっては、電波時計があるんであんましありがたみがないんだが
年差10秒ってすごい
30Cal.7743:2008/01/04(金) 01:32:45
>年差10秒ってすごい
アテッサk年差モデルならデッドで3万円ぐらいからあるだろう。
シングルでその精度だ。
所詮精度だけを求めるならセイコーよりシチズンではなかろうか?
31Cal.7743:2008/01/06(日) 20:09:14
確かに最高精度としてはシチズンが上だった。

75年、セイコーが38スーペリアで月差2秒だった時代に
シチズンは4MEGA振動子を採用したクリストロンメガで年差3秒を実現。
この年差3秒は、電波以外の腕時計では今となってもスペック上は最高記録。
セイコーは78年に99スーペリアで年差5秒を出したけど、結局それ以上のスペックは作らなかったし。

でも4MEGAは生産性が悪かったみたいで、あまり作れなかったらしい。
シチズンは4MEGA以外は年差モデルなんて81年に年差10秒を作ったのがやっと。(多分)
それに対してセイコーはツインクォーツで年差モデルを大量生産してたから、
最高スペックだけはシチズンが勝っても、実質はセイコーに完敗してたと思う。
32Cal.7743:2008/01/06(日) 20:44:36
クリストロンメガって結局公証精度は出なかったんでしょw
33Cal.7743:2008/01/06(日) 21:08:58
言ったモン勝ち。

今だって
「ザ・シチズン」年差±5秒
「GS(クォーツ)」年差±10秒
34Cal.7743:2008/01/06(日) 21:13:14
seikoも20年ぐらい前に年差±5秒 クオーツ出してただろw
35Cal.7743:2008/01/06(日) 21:19:07
1992年 振動子個別選別、周波数変動読み取り
11ヶ月のエージング熟成IC、個別プログラミング
8N91 V.F.Aってやつだ
36Cal.7743:2008/01/06(日) 21:24:28
後期のクリストロンメガを、シチズンに点検・調整に出した人の話によると、
年差1秒ほどに追い込めたという話だ。どういう条件かは知らないけど。

セイコーの年差5秒以上というのは誤解あったと思うけど、
年差5秒までのスペックしか作らなかったという事
94・96スーペリアでも年差5秒だったから。

37Cal.7743:2008/01/06(日) 21:28:12
>>35
そんなムーブがあったの?
もしかして、限定でホワイトゴールドか何かで出したやつかな?
38Cal.7743:2008/01/06(日) 21:35:05
やっぱ電波クォーツは飽きるな。
自己完結クォーツのほうがいいわ。
39Cal.7743:2008/01/06(日) 21:44:48
下らない「精度競争」に終止符打たせたのが電波時計だよ。

常温での「精度」がいくら良くとも日常使用では別だ。
「追い込めば年差±2秒以下も可能」と必死コいてるヤツ、、、笑止
40Cal.7743:2008/01/06(日) 21:47:46
年差は10秒あれば十分じゃないかね?
41Cal.7743:2008/01/06(日) 22:01:02
発売当時は年差5秒を誇った99スーペリアも
今では只のクオーツ、かつての面影(精度)なし。
42Cal.7743:2008/01/06(日) 22:05:16
実際には80年代半ばには精度競争は終わってたと思う。
いくらクォーツの精度を上げて高く売ろうとしても、消費者に受け入れられなかった。
メカと違い、クォーツは普通の精度で充分だった。
そういったリサーチにより、セイコーもシチズンも精度競争を辞めたらしい。
43Cal.7743:2008/01/07(月) 02:45:50
世界一の精度(電波補正は無いが)で
パーペチュアルカレンダー付き(日付修正不要!)で
電池が5年以上もちます
ザ・シチズン
44Cal.7743:2008/01/07(月) 03:09:53
電波受信可能エリアに居住してるなら、、、The Gで十分。
電波補正機能もあり電池交換も不要でオマケに安いw

年差クォーツは
海外に長期出張(北米、欧州を除く)や電波受信不能エリア居住、、、
向きじゃない?

精度は次第に落ちて逝くけど。

いずれノーマルクォーツに。
45Cal.7743:2008/01/07(月) 19:56:04
微妙にレスがかみ合ってない…w

>>31補足
・35A(アストロン)月差±3秒:69年 ・3883(スーペリア)±2秒:73年 ・4883(スーペリア)±1秒:76年
・9983(スーペリア・諏訪)年差±5秒:78年 ・9481(スーペリア・亀戸)±5秒:81年

余談だけど、9F系でもヒストリカル(アストロン)かショップ限定か忘れたけど、年差±5秒のモデルがあったと思った。
9F系は93年登場だから15年か…。もう打ち止めって感じだね。

>>35 kwsk
8N系の最高って8N65(年差±10秒、89年、GSに搭載)だと思ってたけど。温度補正IC使用。

>>42
82年:テレビウォッチ、83年:7Aクロノ、84年:腕コン…あたりと表裏一体の関係だよね。精度競争→付加機能競争。
46Cal.7743:2008/01/07(月) 21:39:09
なあ 電波の話題は面白くないから、やめようよ
47Cal.7743:2008/01/07(月) 21:41:52
>>45
8N65を振動子個別選別、周波数変動読み取り
11ヶ月のエージング熟成IC、個別プログラミングしたものが
8N91 V.F.Aってやつだ
48Cal.7743:2008/01/07(月) 22:13:31
以前オクで見たな。
確かホワイトゴールド側で 創業110年記念モデル 年差5秒のVFA。
メカはUTDというやつを出して、これはオクでも今出てる。
49Cal.7743:2008/01/07(月) 22:54:48
page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s77693903
これは創業110年記念モデルのUTDじゃないだろ
50Cal.7743:2008/01/07(月) 23:28:55
>>47-48
サンクス。セイコーHP見たら載ってた。これなのかな。

http://www.seiko-watch.co.jp/corporate/history/history1990_f.html
1992年、SEIKOは創業110周年を記念した限定モデルU.T.D.(Ultra Thin Dress)とV.F.A.(Very Fine Adjusted)を発売しました。
V.F.A.は、水晶振動子の選別、ICへの補正情報のプログラミング、時計の最終的な精度調整等を
すべて卓越した技能を持つ人の手によって行うことで、薄型かつ実用腕時計の最高精度である年差±5秒を実現した
クオーツムーブメントを搭載しました。
U.T.D.とともに、SEIKOが1世紀以上にわたって培った「先進技術」と「ハンドクラフト技術」を結集した最高水準のモデルとなりました。

1年以上前だったと思うけど、クォーツ20周年記念モデル(cal.9A)がオクに出てた。
定価100万、50万スタートで買い手無しだったと思う。
(30周年はヒストリカルのアストロンとして)来年は40周年だけど、記念モデルは出るのかね。

>>49
終わってるけど、これだね。

SEIKO創業110周年記念 UTD68手巻 1991年限定品 K18WG側SCQL002
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42053665
51Cal.7743:2008/01/07(月) 23:50:17
よく探せたね。これですね。当時は一部の店舗でしか扱えなかったので
知る人ぞ知るという品目でした。UTD 6810なんていうムーブメントが
脚光を浴びるのは、これより、ずいぶん後の事でしたね。
52Cal.7743:2008/01/07(月) 23:53:30
今、出品されてる110周年はこれ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108395419
今、回転寿司で何周かしてるけど、GSカテゴリで出せば入札されるんじゃないか?
53Cal.7743:2008/01/08(火) 00:05:24
脚光を浴びてたね
54Cal.7743:2008/01/16(水) 22:19:08
デザインスタディ(パワーデザインプロジェクト)
http://www.seiko-watch.co.jp/p_design/products/2006/type3.html
 ↓
商品化
http://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=6324586

オールドで十分、って思ってしまうけどw
ケース径41ミリでこのデザインだと、ちょっと間が抜けてるかな。
55Cal.7743:2008/01/17(木) 00:25:54
http://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=6321499
こんなのも昔ドルチェやシャリオであった雰囲気だね
欲しいけど高い、しかもチタンでもソーラーでもないのになぁ・・・
56Cal.7743:2008/01/17(木) 10:08:07
>54
商品化した方にはTYPEVの文字は入らないんだね。
入れて欲しかったな。

面白いとは思うけど、正直41ミリは大きすぎだな。
57Cal.7743:2008/01/18(金) 00:55:00
所詮はセイコーなんだよね
タイプVの文字くらいのサービスは欲しかったw
ダメならセイコークォーツマークとQUARTZの文字をSEIKOの下に入れて欲しかった
58Cal.7743:2008/01/18(金) 09:05:42
ああ、クォーツマークは欲しかったね。
59Cal.7743:2008/01/20(日) 00:14:13
70〜80年代のクォーツもデザインソース(復刻やリファインの対象)になってきたってことかな。

セイコーって自社の古いモノを大切にしていないという印象がある。
『THE SEIKO BOOK』の巻末インタビュー(礼次郎氏)にもあるように、進歩=是としてきた会社で
古いモノを引っぱり出してきて何かやるという発想が弱いのかも。
ま、ヒストリカルはあったけど。

スピリットメカ(SCVS001/003)やメカニカル(SARB007〜011)は
ちょっと古いセイコーのイメージが上手く出ていて好印象だったのにねえ。

バーインデックス、12時のアップライトSEIKOロゴ、シンプルな針、デイデイト等々、
立派なセイコーの財産だと思うんだけどね。
60Cal.7743:2008/01/20(日) 12:40:41
30年経過して、タンスの肥やしになっていたセイコーQUARTZ TYPEU
ひさびさに引っ張り出して電池交換したら、普通に使えまんな。
昔のクォーツ腕時計は頑丈だったのね 感心
61Cal.7743:2008/01/20(日) 22:02:33
ヒストリカルの懐中時計はひどかった。
スモセコの位置。

あれなら復刻などしないほうがいい。
62Cal.7743:2008/01/21(月) 20:37:35
>>60
使用・保管状態にも拠るだろうけど、感心するよね。
最近の当方だと、オク入手の(おそらくノーメンテの)20年前の7Aクォーツクロノの1/10s針が
元気に回ってるのがすごいと思った。

>>61
鉄道時計は詳しくないけど、確かに「なぜこれを出すの?」という感じではあるね。
8Lのスモセコってわざわざ作ったんだろうか。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v37983344
http://www.hommawatch.com/19seiko-story.html
http://www.karamatsu-train.co.jp/yhouhin/yhouhintokei.htm
63Cal.7743:2008/01/21(月) 20:38:44
雑誌『TIME SCENE』vol.8のインターの特集、デザイナーのインタビューが載ってる。
復刻やリ・デザインについて、よく考えてるよな、と思う(商売上手い)

インターと言えば、インヂュニアSL(1976〜)にはクォーツモデルがあったんだね。最近知った。
http://www.frizzellweb.com/larry/ingenieur/Ingenieur4.html
デザインが好きなんだけど、この辺詳しい方いますか?φ(・ω・ )
64Cal.7743:2008/01/21(月) 21:40:20
アンティーウォッチマンにスーペリアの未使用品が出品されてるけど
この値段は高いのかな?ちょっと興味があるのだが・・・

ttp://www.antiwatchman.com/watch.php?NUM=J-3040
65Cal.7743:2008/01/22(火) 00:03:23
>>64
日差ないんだそうだから、迷うなよ。早くポチっちゃいなYO!
66Cal.7743:2008/01/23(水) 01:04:24
クォーツマークがプリントとは・・・萎える
67Cal.7743:2008/01/23(水) 20:00:13
>>【SEIKO】 オールドセイコーを語るスレの729さん
キングツインクォーツ9923-501は79〜80年代初頭の時計。

裏蓋に6ケタのシリアルナンバーがあると思いますが、左1ケタ目が製造の西暦年の末尾、
2ケタ目が月(10月=O、11月=N、12月=D)
当時定価57,000円。中級の上or上級の下くらいのクラス。
(いまのスピリットに相当するタイプUが2万くらいの頃)

文字盤は銀(白)と紺(模様入り)とがあるけど、729さんのはどっち?
テレビスクリーン形で70年代テイストの時計ですね。年差±20秒。

お父さんが何歳くらいの時かは分からないけど、「いい時計が欲しい」と考えて(けっこうがんばって)買ったんじゃないかな。
大切にね。
68729:2008/01/23(水) 20:47:13
丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
裏蓋の数字は左から「99」でしたので、1979年の9月製造ということですね。

文字盤は「紺(模様入り)」でした。

大事に扱っていきたいと思います。
重ねてありがとうございました。
69Cal.7743:2008/01/29(火) 19:00:09
当時定価○とか。
中級の上or上級の下くらいのクラス。とか
(いまの○に相当する○が○くらいの頃)とか

金しか興味ねえのか(脱)
70Cal.7743:2008/01/29(火) 21:06:05
みんなのGSクォーツは年差ほんとにあるの?
俺のは廉価の8Jですが1年使って年差0なんで。
もし9F買って年差あったらショックだから教えてください
71Cal.7743:2008/01/31(木) 21:43:35
>年差ほんとにあるの?
aho
72Cal.7743:2008/02/08(金) 23:02:12
73Cal.7743:2008/02/22(金) 03:11:19
まもなく入手
74Cal.7743:2008/02/22(金) 23:58:17
まさに金ドブ
75Cal.7743:2008/02/23(土) 02:27:57
やっぱりいいね
76Cal.7743:2008/03/07(金) 23:43:01
>>52
とうとう入札きた
77Cal.7743:2008/03/08(土) 21:59:31
クォーツQRとQTの差は何?
78Cal.7743:2008/03/09(日) 23:28:25
>>77
>>14-16

QT>QR>>QZ、という感じだと思う、登場順や価格帯。
あと、QTは割と正統派デザインが多いけど、QRはバナック風(カットガラスやインデックスの造形)も多いんで
若向きなのかも。
QTもQRも75年中で終了(75年後半にGQ・KQが登場、76年のカタログにはQT・QRもう載っていない)
79Cal.7743:2008/03/10(月) 02:38:39
>78
なるほど、私が持ってるQZもカットハードレックスに青文字盤で
見た目はそんなに変わらないけど、中身が違うのね
QT・QRは38系でQZが09系だったはず・・・

QZも1975年には無くなってますか?
80Cal.7743:2008/03/10(月) 18:57:39
>>79
QZは77年前半にて終了。
クラスとしてはGQ・KQ〜タイプUの中間で期間も短かったから、ポジションは微妙だけど
デザインが自由自在という印象ありますね。
目玉おやじwみたいなのとか(オメガ・ダイナミック風) 反面、オーソドックスなのもあるし。

いろいろな要素を内包した、標準品ということなんでしょう。
【高】スーペ・GQ・KQ 【中】QZ 【安】タイプU という図式を新しく作りたかったように思えます。

12時下「QZ」表記があるのと無いのがあります。キャリバーについては>>15にあるように3系統。
81Cal.7743:2008/03/10(月) 18:58:43
=== ※「切れ目」として見てください 目安で

■男性用・中〜高級
QT・QR…38ベースで低価格化  ※短期間だがQTには08もあり
  ===74〜75年頃===
GQ・KQ・QZ…08・09・48で量産、普及  ※08・09は〜77年頃まで KQ用58は77年頃〜
  ===78〜79年頃===
99でツインクォーツ化  ※48・58は順次終了
82Cal.7743:2008/03/10(月) 18:59:47
■その他の動き
  ===74〜75年頃===
41薄型cal.(74年)
タイプU…46(初代、76年)
シルバーウェーブ…メカ52・63(76年) (09・75クォーツ化は78年)
エルニクス終了(76年くらいで)
「セイコースタイル」が終わる(77年頃)…『THE SEIKO BOOK』田中太郎氏インタビューによる
  ===78〜79年頃===
78薄型cal.(41・43から世代交代)
電池寿命5年化(43・75・82)
クォーツダイバー(75、78年)

一部を除き、機械式終了(79〜80年頃には)
 …最後まで残っていたのは22シャリオ・40ベルマチック・63ダイバー・66盲人用など

広告キャンペーン
 …79年:甲斐バンド「HERO」、「なぜ、時計も着替えないの。」
 …80年:財津和夫「WAKE UP」

【開発期】 <<74〜75年頃>> 【確立期】 <<78〜79年頃>> 【爆発的普及期】 という感じかな、70年代。
83Cal.7743:2008/03/10(月) 23:40:39
えっらい詳しいっすね
やっぱセイコーのクォーツにはまる人って多いのかなぁ
84Cal.7743:2008/03/11(火) 00:00:36
>>81-82
神!! GJ!!
クォーツは機械式に比べて情報が極端に少ないので、とても参考になります!
85Cal.7743:2008/03/12(水) 04:06:28
>80
なるほど・・・微妙なポジションだったんですねQZ
生産時期も短いみたいだから希少なんですね
QZの次はQRかQTが欲しくなったよ
86Cal.7743:2008/03/12(水) 23:49:56
>>85
QZは発売が比較的短期間で「立ち位置」としては微妙なのだけど、タマ数はあるように思いますよ。
実は、75年くらいで終了するGS・KS(61GSスペシャルの11万を除く普通のもの)と
QZってちょうど価格帯がオーバーラップしているんですよ。
(GS・KS:2.6万〜5.6万、QZ:3.2万〜5.3万)
カタログにも「クォーツの標準品」と書いてあり、デザインも各種準備されたことからも
量販を狙ったシリーズだと思う。
87Cal.7743:2008/03/12(水) 23:51:01
>>13のFAQの「GS・KS→GQ・KQが後継商品か?」の答としては、
「75年段階で48など新世代キャリバーとメカ→クォーツの生産体制転換が整ったことに応じて、
新たにGQ>KQ>QZという商品シリーズ体系が構築された」というところだと思います。

>>13を書いたのは一時期のオクのクォーツバブルwの時に
知ったかぶりで商品説明を書いている出品者がいかがなものかと思ったので。

>>69
古物を語るとき(他人に説明するとき)に
当時の定価とか物価を引き合いに出すのはよくあることだと思うけど?
トンボ本に当時→現在の所得水準に応じて換算した相対価格表が載っているように(「マーベル」の巻)
88Cal.7743:2008/03/13(木) 02:56:05
>86
本当にお詳しい・・・価格帯も3万〜5万と幅広いんですね
手元に資料が無いので難しいけど、クォーツも今と比べかなり選択肢があったんですね
89Cal.7743:2008/03/14(金) 03:33:06
1分14秒辺りからご覧下さい1981年当時アメリカで放映された比較CM
面白すぎ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=nR7_Oz3Ru2k&NR=1
90Cal.7743:2008/03/16(日) 22:36:35
>>89
この手のCMの王道の作りですよね。最後のじゃれ合う男女の腕ワロタ。
この頃もうメロディを奏でるようになっていたんですね。

81年のバーゼルでオメガが<エクィノックス>というデジタルとアナログのクォーツ文字盤をひっくり返して使う時計
(ジャガー・ルクルトのレベルソ・デュオみたいなケース)を鳴り物入りで発表したが、ダメだったという記述が
>>21で挙げた「スイス時計交流記」の中にあります。

70年代のオメガはセイコーのアナログクォーツに対抗してデジタルに注力していたとの由。
ただ、そのデジタルでも(特に)セイコーとシチズンが加速度的に開発を進めたこともあり、
商業的な成功は収められなかったらしい。

そう思って>>89のCM見ると感慨もひとしお。

※オメガ<エクィノックス>…徳間書店『THE OMEGA BOOK』P163では<エキノゼ1655>
 この頃のオメガは<黒歴史>とされているみたいだけど、デザインとしてはなかなか面白いですね。
 デジタルは門外漢(専門外)だけど。
91Cal.7743:2008/03/16(日) 23:57:07
実際、当時の人はどれくらい買ったか気になりますねw
安くていいデジタル時計が買えたよ!なんて当時の人は職場の人に
話してたかと思うと、なんだか時代を感じますね。
92Cal.7743:2008/03/19(水) 01:17:47
>>82で書いた79・80年のキャンペーンは『THE SEIKO BOOK』からの写しだけど、
あれはあれで画期的だったと思う。リアルタイムでも見てますので。
友人同士で時計を見せ合ってましたよw (今のケータイと一緒)

洋の東西を問わず、時計が広く普及したターニングポイントの時期なんでしょうね。
アメリカでも、シアーズのようなカタログからTV通販に変わった時期なのかも。
タイプUの一番安いのが2万円を切ったのがちょうど80年頃。
93Cal.7743:2008/03/20(木) 03:33:22
80年から90年くらいに販売していたセイコー・クロノスのブランドとしての位置づけは
セイコー内ではどのあたりですか?
側の造りと機械のランク的にはスピリットと同格くらいで
ロゴの雰囲気とデザインとしたはドルチェの弟分の雰囲気もあるのですか
94Cal.7743:2008/03/20(木) 13:23:17
普及品
95Cal.7743:2008/03/20(木) 22:09:34
マジェスタなんてありましたね
96Cal.7743:2008/03/20(木) 23:32:21
セイコークオーツの品番で最初の4桁で
○○2○-,○○3○- は普及機
○○6○-は準高級機(ドルチェクラス)
○○7○- は高級機(gs クレドール同等)
であってますか
97Cal.7743:2008/03/21(金) 02:46:43
そんな法則だったのか。。。
98Cal.7743:2008/03/21(金) 11:42:12
>>92
ドルチェのちょい下ぐらいに思ってればいいんじゃない?
よく知らないけど。
スピリットだって最初はそんなに安物じゃなかった。
99Cal.7743:2008/03/21(金) 11:43:56
スピリットだって最初は年差と10気圧防水とサファイアガラスが標準の
上級実用機みたいな格だった。
100Cal.7743:2008/03/21(金) 12:41:14
>96
間違ってるw
101Cal.7743:2008/03/21(金) 18:50:16
>>93-94
普及品クォーツは
 タイプU(76年〜83年)・シルバーウェーブ(77年〜83年)
   ※>>82で書いた「シルバーウェーブのクォーツ化:78年」を訂正
 クロノス(84年〜94・95年頃)
 スピリット(86年〜)
…という変遷ですね。

80年代中期(クォーツGS・スピリット登場前)までは
 スタンダードタイプ…【高】マジェスタ-【安】クロノス
 ドレスタイプ…【高】ドルチェ-【安】シャリオ
…というクラス分け。

クロノスと初期のドルチェ(80年〜)は斜体になったロゴが似ている印象がありますね。

>>95
マジェスタは存在自体が地味だけどなかなか良い時計だということが知られてきたのか、
オクで値が上がることが多くなりましたね。
(以前から5Sモデルは引き合い多かったけど)
102Cal.7743:2008/03/21(金) 18:51:18
>>96
現行、例えば8Jだと4xがドルチェ・5xがGS・8xがクレに割り振られていて分かりやすいけど、
7Tみたいに進化(機能・コストダウン)と共に92まで行っている例もあるし、正直よく分かりませんね。
Cal.系統名=搭載商品シリーズみたいになっている面もあります(GSの「9」のような。9T除く)

>>99
このスレ(前スレの時)やSUSスレでも書いていますが、初期のスピリットは良いですよね。
クルマで言うと、トヨタ・初代ヴィッツのような感じもあります。
安いながらも新しいスタンダードを創ろうという意気込みがあったような。φ(・ω・ )
103Cal.7743:2008/03/22(土) 00:17:33
スイープ秒針とかね
104Cal.7743:2008/03/22(土) 20:45:29
>>101
丁寧な説明ありがとうございます

タイプU シルバーウェーブがクオーツマークと諏訪・亀戸マークの
両方記載の最終世代で
それから94年くらいまでは諏訪・亀戸マークのみで
その後はマーク記載なしであってますか
105Cal.7743:2008/03/23(日) 20:15:22
6時下のクォーツマークと亀戸・諏訪マークは84年頃にほぼ終了(継続モデルを除く)

ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/moji/speed80.html
ちょっとお借りして説明すると、このスピードマスターのように
裏蓋と文字盤6時のダイヤルナンバー部分に亀戸・諏訪マーク小さく入るのが90年代前半頃まで。
106Cal.7743:2008/03/23(日) 20:16:29
×6時「下」→○6時「上」
107Cal.7743:2008/03/27(木) 14:07:05
7A38-6030所有。
20数年前新品で購入。たしか3万ちょっとだったような気がする。
その時はジウジアーロがほしかったけど、こっちのほうがデイデイトだったから時しか気分であった。

10年ぐらい前にオーバーホールしたけど、全く壊れたことはない。さすが日本の工業製品。
電池かえるごとにパッキンも変えてる。
当然日常使いだから、オールブラックだったのが、ところどころはげてきている。
現在持ってる時計で一番長く使ってるのやつなので、これからも壊れるまで使いたい。

次電池切れたときはオーバーホールかな。まだできるよね?
108Cal.7743:2008/03/29(土) 11:59:31
109Cal.7743:2008/03/29(土) 23:52:33
>>107
7A38の国内向けモデルは珍しいですね。
スピマス初のチタンモデル7A38-703は割と長期間カタログに載っていますけど。

この間探し物していて見つけたページですけれど
ttp://www.geocities.jp/ssay048/ssay048.html (3年くらい放置状態)
「修理」は部品が厳しそうですね。「OH」は問題ないと思いますが。

リアルタイムで購入されて大切に使われていることが羨ましいです。

当方も輸出用の7A38を持っていますが、デイデイトのクロノは便利ですよね。
大きさもちょうど良いし、こざっぱりとしたデザイン。もうこういうのは出ないでしょうねえ。
110Cal.7743:2008/04/05(土) 14:38:26
マルチっぽくなってしまって申し訳ないのですが
(オールドクォーツ」というジャンルのスレがあると気付きませんでした)、
解かる方、所元について教えてください。

形見分けで、
文字盤に「SEIKO QUARTZ QT」表記があり、

裏には
481547
0823-5000
と刻印されているものです。

自分で調べた限りでは、70年代もので、歴史的価値はあるかも?ということしか解かりませんでした。
せっかく形見としていただいたので、
時代や歴史的・骨董的価値について、どういうものなのか知りたくて・・・
111Cal.7743:2008/04/05(土) 19:48:29
>>110
オールドセイコースレでのレスの通り、74年製。
セイコーのクォーツとしては量産第二世代の初め頃>>77-81
水晶発振子の振動数が32KHzとなり、現在に至るクォーツの基本形が確立された頃です。
特に亀戸(→SII)にとってcal.08は初めての「普通の」クォーツcal.と言えるのでは。

0823は電池寿命1年で予告機能(2秒運針)が無いみたいです。
角形で堂々とした、良いデザインですよね。
当時としては高額です。大切にね。
112Cal.7743:2008/04/05(土) 20:37:00
>>111
ありがとうございます。

洒落者で、新しい物、特に機械には目がなかった故人らしい買い物だと判り、
故人を偲ぶことが出来ました。

また、
>>111さんのレスで、
逝去後、他の親族が電池交換に出したわけでもないのに、本機が正常に動作していたことから、
故人が最後まで電池交換を欠かさず、本機を愛用していたことも判りました。

仰る通り、地味ではありますが上品で、今でも十分通用するデザイン、質感だと思います。


他にも仔細不明なクォーツ時計が結構な数あると聞きましたので、
くれぐれも安易に廃棄(骨董としては引き取り手が無かったようです)しないよう相続人に伝えておくつもりです。
今回このスレを知り、こういうジャンルの時計を愛されている方々がいることを知りましたので、
最悪の場合、大事にしてくださる方にお譲りする方法を考えます。
113Cal.7743:2008/04/05(土) 22:43:38
80年代まではニッケル合金ケースもあったと思うのですが
なんで無くなっちゃったんですか
ステンレスの普及?
当時の価値としては
貴金属ムク>金張り>金メッキ>ステン>ニッケル?
                    >ニッケル>ステン?
114Cal.7743:2008/04/05(土) 23:33:06
ニッケル合金のケースて、50年代くらいまでじゃないか?国産で80年代まであったっけ?
金属的な価値はステンよりニッケル合金の方が高いと思う。
ニッケル合金のケースが消えたのは、
おそらく、工作機械の性能が上がってステンの加工がしやすくなったことじゃない?

昔はステンは硬くて工作が難しかったから、
1960年代頃まで代用として真鍮にステンメッキ(セイコーではSTPと呼ばれた)とかもあったよ。
あと、タングステンなどを使用した超硬金属側・超硬金属処理側なんてのもあったな。
貴金属に次いで高価だったが。
115Cal.7743:2008/04/05(土) 23:41:27
硬質は割れやすい・・・今でもドルチェで角型が唯一カタログに乗ってる
116Cal.7743:2008/04/05(土) 23:47:52
>>114
即レスありがとうございます
中古のクロノスとマジェスタ見つけて
クロノスは年差ムーブに金メッキステンレスケース・ステンレス裏蓋
マジェスタはTMクオーツにニッケル合金ケース・ステンレス裏蓋
ケースの素材に違和感を感じたもので
117Cal.7743:2008/04/06(日) 00:01:40
>>115
ふむふむ。まだカタログに載ってるのがあるのか。結構高いんだろうな。
セイコーのサイト見てみる。

>>116
マジェスタにニッケル合金側のモデルがあったんだ。無知で失礼。
工作がしやすくなっただけでなく、強度や材料価格の面でも、ステンに軍配が上がったってのもあったのかも。
118Cal.7743:2008/04/06(日) 00:09:01
セイコーのサイトみてみた。ケースもブレスも昔のモデルと変わらないようなデザインだね。
いつごろ発売されたんだろうか?
ムーブは5E61となってるけど、新しめのが搭載されてるんかな?
80,000円か。ドルチェの中では一番安いみたいけど、高いねぇ。
売れてるから残ってるんだろうか。
119Cal.7743:2008/04/06(日) 00:13:59
回路ブロックがダメになったらジ・エンドなんでしょうか?
それとも現行品のICで代用可能なんでしょうか?
120Cal.7743:2008/04/06(日) 00:22:14
古いムーブだと、おそらくジエンドだと思う。
121Cal.7743:2008/04/06(日) 00:42:21
122Cal.7743:2008/04/06(日) 18:51:41
>>121
このマジェスタはセイコーの社内呼称「SHA」:銀色硬質合金ケース。Hv=約700(一般的なSSだと約200〜300)

>>115 >>118
ドルチェのこのモデルは10年前くらいからラインナップされていますね。
その前もキャリバーは違うけどほぼ同じと思われるデザインの時計があるので、相当長寿なのでは。
今でも一定の需要があるのか、売れ残っているのかは分かりませんが…。
「TUCAC」:タングステンにチタン被膜というものらしい。Hv=約1200。

基本的にSSが主流で、ノンスクラッチや装飾性(独特の輝き)を求める客向けに硬質ケースという位置付けだと思います。
80年代に入って加工技術の進歩などがあり、比較的安く商品化出来るようになったということでしょうね。
半年〜1年前くらいの『世界の腕時計』か『ウォッチビート』で徳永さんがこの辺りのことを書かれていたと思います。
(参考) ttp://www.tokunaga.ne.jp/museum/057.html

>>114
チャンピオンとか割と安いクラスに多いようですね>STPケース。
SS自体も質や工作精度が年代に応じて向上してきたのが(現物を見ていると)分かりますよね。
123Cal.7743:2008/04/06(日) 18:52:48
>>112
いい話ですね。
もし興味を持たれたなら、>>112さんが使われるのがお亡くなりになった方も喜ばれるのでは。
124Cal.7743:2008/04/06(日) 22:23:13
しかし、どうしてもセイコーの話題が中心になっちゃうよね。

いやアンチじゃないんだけども・・・

リクォーツマニアとか・・・いないかな。
125Cal.7743:2008/04/07(月) 00:10:37
ソーラー電波の時代になってからシチズンの存在感が増したが、
それ以前となると、クオーツといえばセイコーだよなぁ。
マイナーとはいえ、コレクターの方もいるようだし、
このスレで色々教えてくれる人もいるし。

ケースの材質って結構興味深いよね。
時代時代の技術やニーズがわかるし。
残念ながら私はセイコー以外は全く知らないんだけど・・・

昭和38年にSGP(硬質金メッキ 5ミクロン)が開発されて、
CAP GOLDとなったグランドや一部のキングなど高級機を除いて、
80ミクロン/100ミクロン金張りや20ミクロン金メッキがSGPに替わったわけだけど、
単に薄くなってはげやすくなったってのは皮肉な話だ。
クオーツ時代になってからも含めて、程度の良いのが殆ど残って無いのが悲しい。
126Cal.7743:2008/04/07(月) 00:22:13
>>123
どうもです。

同じ時に、やはりかなり古いシチズンのクォーツを貰った方がいたのですが、
そちらは機械不良で修理も不能、廃棄になったそうです。

私もここで皆さんの知識を聞き、あれはいつごろのどういったものだったんだろう、と興味を持ちました。
そこに価値を見出す方がいる以上、粗末にはできないと思っています。
127Cal.7743:2008/04/07(月) 18:35:09
SR43WとSWって廃盤になった?ちょいと焦る・・・
128Cal.7743:2008/04/08(火) 22:27:48
>>125
オクでもメッキが禿げたGQとかKQを見かけますよね。それだけ愛用されていたのでしょうけど。

(話変わりますが)72年:APロイヤルオーク、76年:IWCインヂュニアSL、84年:オメガコンステ(4本爪)辺りも
SSの加工技術の向上によって可能になったケースデザインだと思います。

>>124
他のメーカーにも勿論興味ありますよ。ただ、資料や現物がどうしてもセイコーが多いので…。
リコーは技術的にも、またデザイン的にも面白そうとは思っているのですが。

当方も上で書いた4本爪初期のコンステクォーツに興味あるのですが、
時計好きの間でも話題にもならない存在で資料的な物は皆無、
良い状態の現物も少なくメンテも不安、…orz φ(・ω・ )
129Cal.7743:2008/04/11(金) 23:58:00
久々にカキコします。
38のスーペリアって、最近オクに出ないよね。
二年かかって、99・48の両スーペを入手したから、最後38で締めたいのだけど・・・

しかし、99スーペの桐箱にはびびった(笑)。
130Cal.7743:2008/04/20(日) 16:20:45
>>127
あるよ
131Cal.7743:2008/04/21(月) 23:15:10
132129:2008/04/23(水) 22:56:24
>>131
それって、38のVFAでは?
133Cal.7743:2008/05/07(水) 03:15:21
CAPGOLDの時計(GQかKQ)が手に入りそうです。
CAPGOLDとは厚金張りとのことですが、張ってあるということは
そのうち蛇の脱皮みたいにぺろんて剥がれたりしないものなんでしょうか?
メッキはなんか素材にしっかり食いついているイメージなのですが、
金張りの「張り」というのがどうも気になって(^^;
134Cal.7743:2008/05/07(水) 10:26:48
下地のステンレスに腐食などが発生したりすると、
はがれる事が絶対無いという事はいえないと思うが、
通常の使用ではまず問題は無いはず。

ところで、時計屋もマニアも、よく「カップ・ゴールド」というけど、
正しくは「キャップ・ゴールド」だよな。
CAPはどう考えてもキャップと読むし、カップだったらCUPになると思うんだがな。
135Cal.7743:2008/05/08(木) 20:49:37
>>134
どうもありがとうございます。
手に入ったのはキングでした。
コンディションも良くてよかったです^^
136Cal.7743:2008/05/10(土) 01:00:28
クリストロン4メガをゲットしました!
無茶苦茶に安い価格でした(笑)。

動いていなかったので、中野のシチズンに直に持ち込み、修理が完成したとの
報告を昨日受けました。
来週取りに行きます!
137Cal.7743:2008/05/10(土) 01:30:06
ちなみに修理代はいくらで入手金額は?
138Cal.7743:2008/05/11(日) 04:15:11
>>129
モルファ蝶ですか。
持っていますが、なかなか出てこないですよ。
139Cal.7743:2008/05/11(日) 12:11:46
クリストロン4メガ

どーせ金無垢のじゃないステンレスのヤツだろ?
140Cal.7743:2008/05/12(月) 22:18:12
38のモルファ蝶、欲しい。
141Cal.7743:2008/05/13(火) 00:01:00
シチズンのモルファなら見たよ
142Cal.7743:2008/05/13(火) 08:44:54
「モルフォ」じゃねーの?
143Cal.7743:2008/05/17(土) 22:35:20
SQクォーツなんですが、>>14でVFA(SQ)って書かれていますが
そんなに高級なものだったんですか?
144Cal.7743:2008/05/17(土) 23:40:40
145Cal.7743:2008/05/17(土) 23:52:25
>>144
ありがとうございます。
VFAは高精度品で高級ってことは知っていましたが、SQが載ってなかったので
比較できませんでした。
146Cal.7743:2008/05/20(火) 00:40:38
QZとタイプUがあった・・・どちらも持ってるけどQTが載ってないね
147Cal.7743:2008/06/01(日) 16:29:46
シチズンも外国産じゃなかったっけ最近。
148Cal.7743:2008/06/16(月) 01:26:43
保守
149Cal.7743:2008/06/23(月) 01:09:34
珍しいけど・・・高すぎ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67289703
150Cal.7743:2008/06/23(月) 01:10:20
151Cal.7743:2008/06/28(土) 00:31:43
今日気がついたこと
CQマークが現行品にも使用されてるということ
二万くらいの懐中に使われてた
152Cal.7743:2008/06/28(土) 01:36:39
何を今更w
153Cal.7743:2008/06/28(土) 13:44:40
十秒単位秒針停止機能とは、竜頭を最大限引っ張ってハックしたときに
十の倍数のところまで秒針がすすんで止まるということでオッケーですか
154Cal.7743:2008/06/30(月) 22:22:06
オケ
48系だね
155Cal.7743:2008/07/01(火) 01:07:52
48系の電池が切れました。
皆さんはセイコーサービスに出しますか?
それとも自分で換えますか?
156Cal.7743:2008/07/03(木) 00:22:35
>>154
おそくなりましたがサンクス

昔の時計はカレンダーの修正方法とかに、独特な構造が多いから
素人にはおもしろいけどたいへんw
スレチだけどシチズンの電磁時計のカレンダー修正は秀逸ですよね
ぜひ触ってみたいです

>>155
現在購入検討中でもし買ったらですが
セイコーでオーバーホール→(二年)→自分で電池交換→(二年)→
セイコーで電池交換→(二年)→自分で電池交換
のローテーションなんかどうかなと考えてますけど
実際はみなさんどうしてるのですか
157Cal.7743:2008/07/03(木) 12:13:07
暑くなってきたなあ。
パッキン交換はしてるものの、薄型の99ツインKQは着けたくない。
防水検査済のシルバーウェーブか現行品(に近いもの)で夏はガンバリマス。

>>153-154
48KQ所有だけど、若干遅れ志向(許容範囲内)なんで10秒ジャンプは役になってるw (先送り)

>>155-156
近くに頼りになる時計屋さん(パッキン常備)があるので、そこで電池交換。
パッキンの状態も見てもらって、換えた方が良いと言われれば換えてる。
当方の場合、OHは遅れや湿気の入り込みが無ければそんなには気にしないけど、
着用頻度が高ければやっておいた方が無難でしょうね。

最近オクで古いクォーツに入札しまくってる、○○*****というID(複数あり)
 例) http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26377211
なんか不気味なんだけど。
158Cal.7743:2008/07/03(木) 12:14:21
>>157
役に立ってる、だった。
159Cal.7743:2008/07/09(水) 23:12:03
購入検討中の中古の48クオーツ(中古屋で26k)
いままでは眺めてるだけだったけど、欲しい度数があがったので
ケースから出してもらって裏蓋見てびっくり
表はデッドストックと思えるくらいきれいでエッジもしっかりして
ガラスにも傷がないのに、裏はガリガリのボロボロ
電池蓋周りはきれいなのに、こじ開けを差し込むあたりが
バールでも使ったのかと思うくらいガリガリ

箪笥にしまってあった時計を見つけた孫が試行錯誤したのか
中古屋のお兄ちゃんががんばっちゃったのか
なんか時計がかわいそうになったよ
160Cal.7743:2008/07/13(日) 00:36:52
>>159
中古が生理的にダメな人、NOSを探している人、いろいろだろうけど
個人的には中古が楽しい。ブレス洗ったり、OHやパッキン交換出したり。

愛着故の傷は許せる(むしろ好ましく感じる)けど、無知故の傷は悲しいよね。
>>159さんが新オーナーとなって、共に時を刻んでいけば良いのでは。

>>157
自己レス。ヤフオクの仕様が変わってたんだね>伏せ字ID。恥ずかしい。
でもMy Yahooの「マイ・オークション」では見られるんだけどね。
161Cal.7743:2008/07/19(土) 03:06:38
age
162Cal.7743:2008/07/19(土) 10:39:32
液晶の寿命はどうなん?
十年程度が寿命と聞いたこともあるけど
初期のデジタルでもまだ完動品はあるし
163Cal.7743:2008/07/20(日) 01:27:36
液晶の寿命は約7年くらいだが、30年前のモノでも表示されてるから問題は無いだろうけど
いつ表示不良になるか解らないから高値で買ってもね・・・液晶は再生出来ない
作ろうとなれば大掛かりな施設が必要だし・・・
164Cal.7743:2008/07/20(日) 22:17:12
デジタルは突然死が…。保つモノは保っているけど…。
ジウジアーロとか、とてもあの値段では手を出せないなあ。

アナログcal.だと70〜80年代初期でも2年は作っているからタマ数もあるだろうけど、
デジタルcal.の場合は短いと半年〜1年くらいで世代交代してるから、キャリバーや液晶の部品/ドナー入手も難しそう。

金属ボディや形は惹かれるんだけどね。
セイコーのハイブリッドダイバーとかシチのスポルテ(ウィンドジャック)あたり、そのうち欲しい。
165Cal.7743:2008/07/21(月) 22:36:55
166Cal.7743:2008/07/22(火) 16:59:17
古いシチズンのクォーツ時計の形式の読み方が分かりません。
GN-○とか書いてあるのがそれなのか、そう書いてあるものでもその他に4から始まる番号が打ってあったり、
2830-とか2730-とかから書いてある番号が打ってあったりで時代時代でいろいろ有るような気がしています。
セイコーの方は情報が多いので大体分かるのですが、シチズンは情報が少なくて分かりません。
どなたか詳しいヒト教えてください。
167Cal.7743:2008/08/02(土) 22:10:37
クリストロン4メガ出てる
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90399363
高すぎて手が出ない
168Cal.7743:2008/08/03(日) 03:49:02
>>167
うーん、はじめてみた。
ケース、文字盤なんかは、セイコーのスーペリアに似ているね。
ざらつ研磨のやつに。
169Cal.7743:2008/08/03(日) 08:49:19
以前見た事あるけどスーペリアと同様、昔の精度は出ないんだろ?
バンド長も短いし廉価版のだから欲しいとは思わないけど
金無垢4メガなら手に入れたいな。
170Cal.7743:2008/08/04(月) 02:08:30
スーペリアの文字盤が焼けたやつがあって、復活させたいんだけど、
セイコーサービスは文字盤のリダンもやってくれるかな?
また、出来上がりはきれいですかね?
経験者の方、おしえて下さい
171Cal.7743:2008/08/04(月) 10:28:58
リダンは、やってくれるらしいけど、6時下にある細かい型番が入らないらしいな。
172Cal.7743:2008/08/04(月) 20:38:41
>170
GSのオーバーホール時に確認したが、171の通りで型番は入らないとの話でした。
また、値段も結構高かったような気がしました
173170:2008/08/05(火) 00:14:16
>>171-172
ありがとうございます。
他を探してみます。
174Cal.7743:2008/08/05(火) 00:43:47
ICが壊れたらジ・エンドなんですよね?
他のに代用は無理ですか?
175Cal.7743:2008/08/05(火) 02:06:22
ここで話題になるOQはスーペリアかツイン系だけだね
もっとタイプUやQZ、QRの事も思い出してくれよな

そんで話題なんだけど、シチズンソーラー初号機が欲しいのだが
街の時計店で入手とかした人いる?デッドで残ってるなんて稀だよな・・・
176Cal.7743:2008/08/07(木) 20:19:42
>175
タイプU系統の価格帯と言うことで
ウチの母方の爺さんがクォーツのシルバーウェーブ(白文字盤、4時リューズ)してた。
当時小学校低学年の自分はそれを見て、ものすごく大きくてごついのが格好良く見えて。
いつのまにか爺さん紛失しちゃって(多分田植えの時落としたとのこと)

こないだ、ネットで同じモデルかなというものがあったのでなんとか入手。傷だらけだけど。
手にしてみると…意外とこぢんまりしていた。
でも、実用時計として愛用している。

チラ裏スマン
177Cal.7743:2008/08/07(木) 20:39:11
>>175
タイミングよくオクに出てる。さすがに充電池はダメだろうけど。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60218642
あと2時間。最終的には3万位かな
178Cal.7743:2008/08/08(金) 01:21:40
>>177
ホントだ、タイミングよく出てるけど・・・終了してるw
2万ってどうなんだろ?安いのかな?

一応電池は交換済みみたいだね
179Cal.7743:2008/08/12(火) 22:28:36
またソーラーの出てるね
180Cal.7743:2008/08/13(水) 12:30:01
オルタナにあれのオマージュ?的なモデルがあるのよね。
セイコーのタイプVといい、この辺がデザインモチーフとして使われ始めたのかねぇ。

まあ、悪いことじゃないかも。
181Cal.7743:2008/08/13(水) 22:48:05
タイプU復活きぼーん
182Cal.7743:2008/08/13(水) 23:25:38
昨日ヤフオクのスーペリア、92000円でした。
6万までなら買おうと思ってました。あきらめた。
やぱスーペは10万コースなの?
183Cal.7743:2008/08/14(木) 00:32:22
>>170
スーペリアはいわゆる「高植字」の文字盤なんでリダンは難しいのかも。続報希望。

>>180
オルタナは買うまでには至らないけど、気になってる。ラリーカスタムも含め、あのラインはなかなか意欲作だと思う。
んで、セイコーはと言うと…。
国産クロノ40周年の時、クラクロ・由良と来て次は7Aスピマス(自社デザイン)かSBBT001(7T59)復活だろ…と
思っていたのだが。
184Cal.7743:2008/08/14(木) 00:33:30
>>166
セイコーの場合、基本的に60年代中期以降4ケタ-4ケタ(80年代中頃からはcal.の2番目にアルファベット使用)だから
分かりやすいですけど、シチは分かりづらいですよね。

手持ちのシチのカタログ(81年6月)に次のような記述があります。

 裏蓋刻印表示について
 従来の裏蓋刻印と異り、一部側コード番号がキャリバー番号(4桁のみ)と一体で刻印されているものがあります。

 従来の表示  4-○○○○○○
 新らしい表示 ○○○○-○○○○○○ (初めの4ケタに※印、キャリバー番号 当方注)

 ※キャリバー刻印はサービス上必要となります。4桁部分のみが表示されます。 (注を除き、原文ママ)

当方の手持ちの時計でも、4-860659(76年)とか4-710088(77年)、6100-S96389(82年?)と混在していますが、
おおよそ80年代前半くらいから変わったのではないでしょうか。
ちなみに2000年モデルのザシチではA660-H25161。

GN-○-○(これも各種あり)は不明。
185Cal.7743:2008/08/16(土) 21:19:55
>>182
えーつぃんでないのに10万近くまで行ったの?
5万くらいなら欲しかった ツインよりかっこいいし
186Cal.7743:2008/08/16(土) 23:50:05
また、クリストロンソーラーが出品されてた
今旬なのかな?
187Cal.7743:2008/08/17(日) 19:35:38
ローカル線のボックス席で相席になったおじいちゃんが
斜め前 たぶんキングクオーツ 対面がマジェスタ
非純正ブレスだったけどかなり丁寧に使ってるみたいで
ケースもガラスもきれいだったよ、お出かけ用かな
188& ◆eLkrjSIK9U :2008/08/20(水) 13:39:44
ローカル線のボックス席で相席になった糞爺が
フルチンで斜め前 たぶんキング亀頭 対面がマンコスター
非勃起状態なんだけど、毎日乾布摩擦で磨いているみたいで
黒光りしていたよ、淫行用かな。
189Cal.7743:2008/08/22(金) 19:18:26
TITLEっていう雑誌(2002年7月号)に載ってたんだけど、
作家の東野圭吾が愛用している時計は、
TYPE2シルバーウェーブだった。

他の作家にもっと高い時計をするように言われたこともあるとか。
190Cal.7743:2008/08/23(土) 00:23:54
38スーペリア モルファ蝶
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h66381545
191Cal.7743:2008/08/23(土) 00:24:58
>>187
今は時計が2極分化してる印象があるから(時計をする/しない、値段が高い/安い)
ほどほどの品を丁寧に長く使うというのが新鮮に見えるのかもしれないね。
時代が変わったと言われればそれまでだけど。

>>189
全く関係ないんだけど、原りょうの小説に出てくる探偵・沢崎はシルバーウェーブを愛用しているような気がする。
(クルマはブルーバード、タバコはショートピース)

電池交換で時計屋へ。
ケース内側外周部分にサビあり。預かってOH&サビを落としても良いけど、
その分微妙に隙間が出来るからパッキンを一回り太いor大きいモノにしなければ防水が完全にならないとの事。
以前、セイコーにOHに出した人が非防水になる旨言われたというレスがあったけど、こういう理由があるのかもね。
192Cal.7743:2008/08/23(土) 23:35:43
やっぱり作りとデザインでこの時代のクォーツは好きだ
これが日常で使われてた時代って素敵だね
193Cal.7743:2008/08/24(日) 14:27:01
SR***SWって二十近く種類があるけど何が違うの?
194Cal.7743:2008/08/24(日) 23:52:14
SWは高出力形なので腕時計用
195Cal.7743:2008/08/24(日) 23:55:12
>>193
R**の部分が径と厚み。
196Cal.7743:2008/08/27(水) 20:39:06
オクでツイン落としたら、説明写真に写ってなかったケース傷が複数有&拡大写真の枠外のところに図ったように傷有の品が届いた
ついでにかんたん決済から発送まで一週間もかかってた。大変勉強になりました。ありがとうございました。
197Cal.7743:2008/08/27(水) 22:47:21
>>196
いくらで落札したかわからんし、どれだけ傷があったか知らんが5kぐらいだったら相場どおりでしょう
1週間かかったのは、出品者の怠慢(たまたまだと思う)
半年ぐらい前に4kぐらいで落札したのは、ムーブがあたりだったようで今のところ
時間はあっている。(ケース等に打ち傷が多数あるけどね)
まあ、使ってみて年差クォーツの動きしていれば、いいんじゃないかな
198Cal.7743:2008/08/29(金) 00:35:37
オクでそこまで求めるなんてナンセンスだな
199Cal.7743:2008/08/29(金) 20:43:06
http://www.seiko-watch.co.jp/press/release/2008/0828a.html
http://w-wired.com/w/products/by_ts/index.html

今シリーズの特徴は、開発テーマを「アーカイブ」とし、1970年代に一世を風靡したセイコーの過去のヒット商品を中心としたアーカイブをベースに、現代的なアレンジを加えたことです。

■開発テーマは「アーカイブ」
・セイコーがもつ1970〜80年の数多くのアーカイブの中からインスパイアされた3型をベースに開発しました。
・レトロなテイストを残しながらも、祐真朋樹氏ならではのセンスが光るモダンでクールな大人っぽいウオッチに仕上がりました。
・3針カレンダーモデルでは、カレンダー部分にかつてセイコー ファイブなどで多く使われた、一つの窓に日と曜が並び、曜日は日本語と英語が切り替わる表示のものを採用しています。

シチのオルタナに刺激されたのかw、妙な企画が出て来た。
一応、セイコーも過去の自社製品に目を向ける余地があるということか。
(しかし、wiredというのも訳が分からない商品シリーズだな)
200Cal.7743:2008/08/29(金) 20:48:48
http://w-wired.com/p_search/detail/details.php?no=AGAT002&b=0
これいいな
でもwiredじゃなくて、SEIKOだろSEIKO。
オレが欲しいのはSEIKO。
ついでに6時方向にTYPEUとクオーツマークも入れて。
201Cal.7743:2008/08/29(金) 23:39:16
ホント惜しい・・・seikoの文字さえあれば
海外モデルみたいだな
202Cal.7743:2008/08/29(金) 23:44:27
一歩間違えたらただのオッサンがしてるスピリットやアルバスタンダートと変わらんな
しかも有名なアートディレクターの名前を冠して・・・そうじゃないと売れないなんてサミシ過ぎ

その分オルタナっていいよね

両者ともツメが甘いけどね
203Cal.7743:2008/08/30(土) 00:24:11
うぃきぺでぃあでのこのデザイナーのプロフィール

高校卒業後、3年ほど水商売や薬品会社、洋服屋に勤め、地元京都で(株)マガジンハウスの「POPEYE」の編集者に声をかけられ21歳の時に上京し、
アシスタントとして勤務、やがてスタイリストの仕事に携わり、今や日本屈指のスタイリスト。決して運だけでトップスタイリストになったわけではない。
生まれ付きの色弱で、十代の頃に印刷会社で働こうとしたが、色弱が理由で断られた、しかし、センスと努力で今や多くの人に注目され数々の流行を
生み出しているファッションエディターである。

あほすぎワロタ
204Cal.7743:2008/08/30(土) 01:14:27
どの辺りをデレクションしてるか気になるけど
有名な(?)人の名前を使うだけの商品はどうかと思う。

天下のセイコーなんだから、何も飾らずスタンダードで出して欲しい
でも売れない時代・・・。

現在の悲しい現状
205Cal.7743:2008/08/30(土) 02:48:44
祐真…
10年くらい前は崇拝してたな… 懐かしい。
今でもこの人のセンス嫌いじゃないが。
206Cal.7743:2008/08/30(土) 11:46:46
よく見るとこれでいいや
http://reguno.jp/lineup/std/250191.html
207Cal.7743:2008/09/03(水) 21:04:07
あげまん
208Cal.7743:2008/09/09(火) 02:56:33
今ならクリストロンソーラーが出品されてるな
209Cal.7743:2008/09/09(火) 06:40:28
タイプIIとKQはあるからあとGQとスーペリアがほすぃ
210Cal.7743:2008/09/09(火) 08:35:47
俺はアストロンが欲すい。
211Cal.7743:2008/09/09(火) 23:51:20
VFAフラッシュセコンド
212Cal.7743:2008/09/18(木) 01:14:32
ダブルクオーツアゲ
213Cal.7743:2008/09/18(木) 01:24:19
回路ダメになったらお釈迦
214Cal.7743:2008/09/18(木) 21:42:46
回路はガラから移植したりするみたいよ。
215Cal.7743:2008/09/19(金) 00:18:11
クリストロンソーラー祭りすぎ
216Cal.7743:2008/09/19(金) 00:28:23
>>202
>一歩間違えたらただのオッサンがしてるスピリットやアルバスタンダートと変わらんな


俺もそう思った。
70年代っぽい時計なら10年ちょっと前に出たアルバのAKAの方が値段も安くてよほどマシ。
せっかく若者向けに出すんならカットガラスとか、もうちょっと凝った針やインデックスにするとかして欲しかった。
217Cal.7743:2008/09/19(金) 01:05:03
祐真って言えば一応は一世を風靡したスタイリストだしな。
マガジンハウス系に影響を受けた人間にはなじみの名前だが
どうせならもうちょっと高いレンジの時計でやって欲しかったって感じ。
そうすると売れないんだろうし、そこまでの人物でもないってことなんだろうけどw
218Cal.7743:2008/09/19(金) 01:13:20
その世界で有名でも時計好きには知らない人過ぎ
219Cal.7743:2008/09/22(月) 03:36:57
inko
220Cal.7743:2008/09/22(月) 13:03:09
昔の雑誌『ウオッチアゴーゴー』のアンティーク特集見てたら、
クリストロン・ソーラーセルの先祖?みたいなデザインの時計があって驚いた。

 Vintage Tressa Lux Swiss Automatic 70's Watch NOS!
 http://cgi.ebay.com/Vintage-Tressa-Lux-Swiss-Automatic-70s-Watch-NOS_W0QQitemZ270273999427QQcmdZViewItem?_trksid=p3286.m20.l1116

このトレッサ、60年代後半〜70年代に(セイコーで言えばアドバンのような)アバンギャルドなデザインの時計を
作ってたメーカーみたいね。万カレもある。
この時計の「田」型の所は飾りみたいだけど、ソーラーセルに転用?した当時のシチの着眼点はなかなか良い。
221Cal.7743:2008/09/22(月) 13:04:11
>>218
ま、時計オタ向けの企画じゃないからね。コラボ物はいまの流行だから仕方無い。
以前のセイコーSUSのような、安い価格帯だけど新たな時計好きを創り出すようなプロダクトの魅力は無いかも。

時計オタからすれば、復刻やるなら最新スペックでやって欲しい。その意味ではまだオルタナの方に興味がある。
チラシ裏だけど、8F56(内転リングつき)を使ってワールドタイムや初代シルバーウェーブの復刻出してくれたら
即買いなんだけどなあ。φ(・ω・ )
222Cal.7743:2008/09/22(月) 23:35:57
Jayhawk's Watch Photograph Databaseってなくなった?
223Cal.7743:2008/09/22(月) 23:55:42
>>222
無くなったね
画像の転用が多かったから、どこぞからクレームでもあったのでは
あれはあれで便利だったのにね
224Cal.7743:2008/09/23(火) 00:01:10
>>223
あ、やっぱり?
残念だな。
でも物欲は抑えられるからいいのかな
225Cal.7743:2008/09/23(火) 21:25:59
むしろ海外には日本クォーツのサイトが多い
226Cal.7743:2008/09/23(火) 21:28:06
ミラー
227Cal.7743:2008/09/24(水) 01:03:57
>>224
単に、管理人さんがカンザス大学を卒業もしくは退職したんじゃないの?
228Cal.7743:2008/09/30(火) 22:44:51
この前、なくなっててびっくりしたw
229Cal.7743:2008/10/02(木) 20:34:00
79年式のダブルクオーツ(蜂の巣が2つのマーク)、
さっき電波時計で計測したら24時間で差+1秒も無かった

放って置いてもストレスは無し
230Cal.7743:2008/10/03(金) 00:04:15
一週間だとどのくらいの誤差?
231Cal.7743:2008/10/03(金) 21:50:22
229だが
どうだろうね?
測ったこと無いな
不便を感じて無いと言うか普段使いっ放しで意識しないレベルだから精確なのかね

ちなみに今(48時間超)も誤差は無いみたい
232Cal.7743:2008/10/03(金) 21:55:47
77年頃に既にクオーツは、ほとんど誤差が出ないと言う点に於いて、国産発で完成形を迎えているんじゃないのか?
だから30年前の状態の良い中級ライン以上の国産クオーツは、現代のクオーツ時計と比べて全く違和感無いんだろう。

233Cal.7743:2008/10/03(金) 22:55:08
30年前のクォーツ時計が電池交換だけで今でも使えるんだから凄いよね。

クォーツ時計アストロンが登場して40年近くなる。
いったいクォーツ時計の寿命ってドレくらいのモンだろうか。
234Cal.7743:2008/10/03(金) 23:04:47
>>233
70年代後半のクオーツだけだよ、30年も電池交換だけで持つのは。

コストダウン化が進んだ80年代後半以降のクオーツは10年ぐらいでOHの時期。
235Cal.7743:2008/10/04(土) 00:49:20
国産じゃ無いがホイヤーのクオーツも13年OH無しでも、殆ど気になるような誤差無いぞ
スイスクオーツは有名メーカーでも月差15秒と聞くが、言われる程悪くない、てか良いよ

20年ほど前に11、000円クラスのシチズン安クオーツも殆ど狂わなかったな
気になるレベルじゃ無かった
236Cal.7743:2008/10/04(土) 01:53:30
回路の問題さえクリアできればいいんだがね。
たまに時計屋が不注意で静電気を起して壊す場合がある。
もちろん寿命を理由に非は認めない。
237Cal.7743:2008/10/04(土) 02:35:08
現行品で頑丈なクォーツってあるんですか?
私のタイプ2は30年電池交換だけで動いてて、精度も衰えないんで
これに匹敵する時計があったら欲しいなと考えてます。現行GSクォーツは70年代の威力を持っているんでしょうか。
238Cal.7743:2008/10/04(土) 03:11:03
70年代のクォーツムーブは金属製でコストがかかった丁寧なつくり。
80年代からプラスチック製ムーブが増大。
239Cal.7743:2008/10/04(土) 07:17:42
自分はIWCのオーシャンブント2000を愛用してます。
本当にクォーツの神様だと拝んでいます。
240Cal.7743:2008/10/04(土) 11:34:32
>>238
それってG-SHOCKのムーヴをイメージしてない?
基盤は初代クォーツアストロンでさえ樹脂製だよね。
241Cal.7743:2008/10/04(土) 12:38:26
25年前頃から今までの国産クォーツがとにかく見てみたい
海外向け製品も含めて数が見たい
スペックも気になるけどまずデザインに惹かれてる

こんな時お勧めの本や資料って何かありますか?
242Cal.7743:2008/10/04(土) 12:51:52
25年前からか、ロレックスのオイスタークォーツなんかもあるけど。

セイコー、シチズン、カシオが主流だな。
243Cal.7743:2008/10/04(土) 15:51:26
>>232-234
古クォーツ好きとしては、現在進行形で歴史を作ってる(検証してる)という感じがあるね。

>>237-238
コストダウンもあるけど、80年代中頃から薄型・小型cal.や回路の省電力設計が増えてデリケートになったということもあるだろうね。
244Cal.7743:2008/10/08(水) 19:10:27
229だが蜂の巣マーク、あれから現在−2秒弱の誤差
245Cal.7743:2008/10/08(水) 19:12:33
一度くらいOHに出してみるか
246Cal.7743:2008/10/08(水) 19:17:38
http://www.seiko-watch.co.jp/press/release/2008/1007.html

こういうのがSEIKOの王道なんだよな。
この路線でタイプUっぽいの作ってほしい。
247Cal.7743:2008/10/08(水) 21:11:34
>>246
いまの流行だとケース径が40ミリくらいになっちゃうけど
それでもいい?
248Cal.7743:2008/10/08(水) 21:20:22
どれもいいね。こういうのなら一つ持っててもいいかも
249Cal.7743:2008/10/09(木) 04:08:52
写真の写し方変えてきたな
カタログ写真で損してたからなー
250Cal.7743:2008/10/09(木) 20:48:12
30年前のツインクオーツ「年差」20秒と資料にあるが、「月差」15秒くらいになりそうだ
251Cal.7743:2008/10/09(木) 20:52:19
30年前のならトリマ付いてて調整効くんじゃ?
252Cal.7743:2008/10/09(木) 21:16:34
クオーツ好きです。
みなさんはネットオークションで集めてるんですか?
昔の古いクオーツはリサイクルショップで売っていますか?
一本欲しいな!!
253Cal.7743:2008/10/09(木) 23:26:48
委託専門とかアンティーク時計のHPでたくさん売ってあるじゃん
グランドクオーツも4万くらいで出てる

でも、70年代後半の純国産クオーツも徐々に値が上がり始めてそうだ
シチズンのCQとかセイコーより少し安いね、傍流でマニアックな感じ。
254Cal.7743:2008/10/10(金) 00:58:08
俺がガキの頃は水晶時計全盛期だったからな。
みんなもそうかww
なんか高級感を感じたねww宝石が入ってるんだと思ってたもん。
255Cal.7743:2008/10/10(金) 01:40:43
子供のころ、一番好きなチラシはクリスマス前のおもちゃ屋のチラシで
二番目に好きだったのが時計屋のチラシだったな
256Cal.7743:2008/10/10(金) 01:43:55
初めて腕時計を買ってもらったのが中1の時。

カシオのデジタルだったなww
257Cal.7743:2008/10/11(土) 00:51:25
>>246
来年1月には久々のデジタルモデルもセイコーから出るけど
どれもいまひとつだよ・・・

>>248
アナログのクロノなら海外モデルで似た物が安く買える
258Cal.7743:2008/10/11(土) 01:00:40
>>257
発表会行って来たの?
259Cal.7743:2008/10/11(土) 01:10:14
>>256
俺も俺も。
1,980円のカシオのデジタル。
しばらく後に弟が買ってもらったのはストップウォッチ付きの2,980円のモデルで
ずいぶん拗ねたもんだ。
260Cal.7743:2008/10/11(土) 01:15:59
初めて買ってもらったのは、ドナルドの腕が回るクォーツのアナログ。前にも書いたっけ?
261Cal.7743:2008/10/11(土) 01:21:31
>>257
2006年のパワーデザインpにあるデジタル?
http://www.seiko-watch.co.jp/p_design/products/2006/degitalwatch.html
どうせなら昔のシルバーウェーブ(ソーラー)にあった前面にボタンのあるデザインでお願いしたいw

>>247
デザインは再評価されつつあるのかもしれないけど、昔の「大きさ」は戻ってこないのかね…。
古いクォーツが好きな理由の一つに、あの「大きさ」もあるから。
262Cal.7743:2008/10/11(土) 02:24:23
>258
プレス資料を見ただけ
>261
そのまま商品化してくれればよかったけど、実際発売モデルは
かなりアルバっぽくて普通だよ、比べると残念なくらい
263Cal.7743:2008/10/11(土) 06:20:28
264Cal.7743:2008/10/11(土) 23:51:57
まずこういった作りは出来ないね普通のサイドボタンだった
5バンドで電波ソーラーだったよ
ttp://www.hakkosha.net/image/old_watch_goods/S-7002_001.jpg
265Cal.7743:2008/10/12(日) 00:32:36
266Cal.7743:2008/10/12(日) 01:44:23
GQKQ集めてる俺からすると高すぎる気がするんだが、それなりに人気あるの?
267Cal.7743:2008/10/15(水) 20:53:58
現代のセイコーの準高級ラインより、70年代〜80年代前後のGQ、KQクオーツラインの方が遥かに
キメの細かい丁寧な作りだよね

現代の時計は一見、見掛けは格好いいけどよく見ると大雑把な作り
268Cal.7743:2008/10/17(金) 00:39:23
オールドか微妙だけど、リサイクル店にフリークエンシーが売ってた
269Cal.7743:2008/10/18(土) 10:45:38
>>267
おくで仕入れたツインKQが半年で+1秒 セイコー恐るべし
冬越せるかどうか心配だ
270Cal.7743:2008/10/20(月) 19:07:10
セイコークオーツも29年間で1回のOHでも今のところ全く無問題。
磨きだけしてもらったら、綺麗なもんだよ。

271Cal.7743:2008/10/20(月) 19:10:09
229だが10/2から今日現在まで9秒誤差
272Cal.7743:2008/10/21(火) 00:37:35
仕入れ便覧には載ってるけど、セイコーのサイトにはデジタルモデル掲載されてないね
発売が年明けだからかな
273Cal.7743:2008/10/22(水) 22:41:01
先週、電車で隣のおじさんの時計を見たらツインクオーツだった。

ブレスがしょぼいのでLMかなと思ったが、ビックリ。
274セプター:2008/10/22(水) 22:48:10
俺はマジェスタ(白■)とタイプU(茶グラデーション●)
とグランドクオーツ(白でテレビ形)を愛用している。
マジェスタの木目細かい作りは秀逸。

また、べつに時計だったら何でも好きで、12角Ωコンステ
やセイコーバナック(74年六角グリーン)なども愛用。
275Cal.7743:2008/10/23(木) 00:03:07
電車でハミリコしてた人発見
276Cal.7743:2008/10/23(木) 09:54:40
今日はブローバのクォーツ。
ブローバ社が音叉とクォーツの折衷タイプのアキュクォーツを経て作ったクォーツ式。
音叉で天下を取るつもりだったブローバがクォーツの前に屈した哀愁あふれる時計です。
277Cal.7743:2008/10/23(木) 09:58:16
>>275
このスレじゃなかったらわからない略だねw

このスレ以外での、‘電車でハミリコしてる人’のイメージ
        ,イ         ━┓¨
       / |         ━┛
   ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     ━┓¨
  ゙l            ゙、_   ━┛
  .j´   ヽ('A`)ノ    (.  ━┓¨
  {     (  )      /  ━┛
   )    ノω|    ,l~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278Cal.7743:2008/10/23(木) 19:12:47
キングクオーツ 時間がハッキリ見やすい
279Cal.7743:2008/10/23(木) 19:39:23
>>255
オモチャ屋のチラシ。わかります
280Cal.7743:2008/10/25(土) 02:53:52
>>277
普通のリーマンだったよ
だから意外だった。
281Cal.7743:2008/10/25(土) 06:53:51
ttp://pub.ne.jp/takaraya/
時計屋さんのブログ
オールドクオーツは回路の在庫さえあればと思っていたけど
コイルの在庫もきにしないといけないのね
282Cal.7743:2008/10/26(日) 13:11:56
貰ったロードクオーツ10代のころにはめてたなあ
デザインがオッサン臭くていやだった(80年代前半当時定価45000円だったっけ)
シングルクオーツマークで四角いケースの。
3年間使ってガラスも傷だらけでステンベルトの極小の駒も所々折れて
電池切れたらせいせいして、どこか仕舞い込んだままだろうが(捨てたかも)
今度押入れで見つけたら、
磨きと風貌交換とOHに出してベルトも変えてみよう。

実働3年だからおそらくピカピカに蘇るともうのだが・・・現行の時計と比べると作りはしっかりしてたね(オッサン臭いが)
283Cal.7743:2008/10/27(月) 01:08:28
よく分かってないのに「作りがしっかりしてた」って言いたいだけちゃうん?
284Cal.7743:2008/10/27(月) 01:54:34
ちゃうん
285Cal.7743:2008/10/27(月) 02:36:18
あの犬チャウチャウちゃうん?
286Cal.7743:2008/10/27(月) 21:14:39
ちゃうん
どこの田舎弁だよ
287Cal.7743:2008/10/27(月) 21:44:34
郷土言葉を馬鹿にするな。
不毛だ。
288Cal.7743:2008/10/27(月) 21:55:27
>>281
勉強熱心な時計屋さんだね。OH出してみたくなったよw
30年近く前のcal.5931(ブログ文中では5981とあるが、-31だと思う。シャリオ)の回路の在庫があるとは。驚いた。
コイルと言えば、ヤフオクでコイルの接点を復活させるという薬剤が出ていたけど、効果あるのかな。

>>276
ブローバのクォーツですか。初期洋モノクォーツも興味あるんですが、なかなかお目にかかれないんですよね。
289Cal.7743:2008/10/28(火) 00:11:03
クラウン(文字盤までくすんで外見傷だらけ)
56GS(風貌にひびが、ケースも擦り傷だらけ、文字盤にシミ)
GQ(まあまあ)

以上3点実家にあった
果たして動くのかね GSは振ったら動いたけど
290セプター:2008/10/28(火) 00:31:49
グランドクオーツ 38クオーツ TYPEU などを愛用している。
昔の時計って、タフだね。
291セプター:2008/10/28(火) 00:42:56
38クオーツのコンデンサーがやばいのか、一月に30秒くらい進むが、
グランドは+6秒以内、タイプUが+8秒程度。マジェスタが+4ぐらい。
292Cal.7743:2008/10/28(火) 21:25:45
俺のGQも、月15〜25秒くらいの誤差だな。
一方、当時のカタログで新品で年差20秒だろ。

今では廉価版スイスクオーツの精度レベルしか無いw
OHしたら年差20秒とは言わんが、年差レベルに戻れるかな?????

今では月差時計だよww
293Cal.7743:2008/10/28(火) 21:28:13
セイコーにOHに出したらいい。
294Cal.7743:2008/10/28(火) 22:01:50
何年前の製品だと思ってるの?アホなの?死ぬの?
295セプター:2008/10/28(火) 22:13:45
俺のは新品時から年差1分(月差5秒)って言ってるやつだから、
+6で安定してるので、トリマコンデンサーで微調整すれば問題無し。
でも実際、そこまでの精度要らないし、特に追い込む気も無い。
296Cal.7743:2008/10/28(火) 22:24:25
>>294
292だが、ちょうど30年前のだよw
297セプター:2008/10/28(火) 23:48:27
ちなみにタイプUのほうは、公表精度+-15秒だから、
公表精度よりも良いということになるwwいまどきの
ヘタな安いクオーツより、よっぽど良い。
298Cal.7743:2008/10/29(水) 00:50:59
自分のタイプUは5秒以内
299Cal.7743:2008/10/29(水) 05:07:52
ホントかな〜?「月差±5秒」とか言ってる人。

月差±5秒=年差±60秒

にはならないし。
日本では寒暖差が30℃以上あるから誤差は一定ではない。
計測した月がタマタマ月差±5秒だったとしても
年間通して計測すると3〜4分くらい誤差が出てたりする。
300Cal.7743:2008/10/29(水) 09:15:47
おいらのグランドクオーツは、最近のΩシーマスクオーツの精度しかない(泣)
セイコーに出すしかないかねw
301Cal.7743:2008/10/29(水) 16:15:09
ソ連製のテンプ式クォーツ。
水晶振動子がいかれてるのか日差±5分くらいに・・・。
302Cal.7743:2008/10/29(水) 19:11:20
5万くらいの普通の現行シチズンエクシードクオーツとかでも年差10秒だよな。
とすると当時のスーペリア、GQ、KQとかの昔の現存クオーツ個体より、普通クラスの新品現行品の方が、クオーツ精度良いのか?
303Cal.7743:2008/10/29(水) 19:47:47
ttp://akiyose.com/watch-repair/seiko3863-7010.html
当時の水晶は、なんかいけない兵器の部品のような大きさだな
304セプター:2008/10/29(水) 21:54:26
>299
というか、いつも寸分違わず+6秒で一定と言ってもよい。
トリマで+−0ポイント探せば、殆ど狂わないと言える。

>302
さすがに年差クラスで比較するとな。だが逆に月差20秒とか、
15秒クラスの現行品より、昔の普及クラスのほうが安定してる
気がしてならない。タイプ2も+8平均だが、狂いの分布の中心点を
Oポイントに持っていけば-+2秒以内と言えるでしょう。
305Cal.7743:2008/10/30(木) 19:31:31
でも、シチズンの現行エクシード・クオーツ(定価5万×3割引くらいの普及品)でも年差10秒だな
306Cal.7743:2008/10/30(木) 19:35:01
GQ,KQの復刻が出ればいいのに。
文字盤の模様やダイヤルの植字が、普段は目立たないが、光の角度次第で綺麗に浮かび上がる。
こんな微妙で繊細で控え目で綺麗な時計って現行GSでも無いような
307Cal.7743:2008/10/30(木) 19:37:54
オーバーホール、
ちまたの一級時計技師名職人のいる店に出すべきか、
セイコー社に出すべきか・・・・
セイコー社高い。

精度つめられるかな?w
308セプター:2008/10/30(木) 21:28:28
>305
確かにシチズンは精度高いよな。
309Cal.7743:2008/11/01(土) 00:50:23
現行ってホントつまんないの多い
310セプター:2008/11/01(土) 15:24:18
>306
そうだよな。GQが製造終わって、GSが復活する間までに生産された、
マジェスタも同様の素晴らしい仕上げの文字盤だ。
311Cal.7743:2008/11/02(日) 23:10:38
クオーツも経年変化で精度落ちてくるのかな
312Cal.7743:2008/11/02(日) 23:48:36
所有の38クヲーツ(しかもVFA)は月差1分近い。(季節にもよるけど)
でも動いてくれるだけありがたいと思っています。
もう38の回路なんて在庫ないでしょうから。
313Cal.7743:2008/11/02(日) 23:51:13
それ回路じゃなくて輪列の問題だから
314セプター:2008/11/03(月) 00:05:31
あれはね、トリマじゃなく、普通のコンデンサーを交換して調整するやつだから。
どうしてもそこの部分が痛む。代用のコンデンサーがあればいいのだがね。
同じ容量のトリマにできないかしら?
315Cal.7743:2008/11/03(月) 00:50:08
>313
あ〜輪列はオーバーホールしてもらってその結果なんですよ〜。

>314
いきつけの時計屋(が取引している部品問屋)には在庫がないらしい。
316Cal.7743:2008/11/03(月) 01:06:40
回路の問題さえクリアできればオールドがいいよね
317Cal.7743:2008/11/03(月) 08:36:09
何それ?

20年前に買ったG-SHOCKでさえ月差+20秒くらいだよ。
グランドクォーツ、キングクォーツでさえ月差±10秒以内だし。
318Cal.7743:2008/11/03(月) 14:13:11
>20年前に買ったG-SHOCKでさえ月差+20秒くらいだよ。
>グランドクォーツ、キングクォーツでさえ月差±10秒以内だし。

上にも書いたけど、コンデンサーの種類が違うから。38のは数種類ある
コンデンサー自体を交換して調整を行うのだが、すでにどこにも在庫が
無いし、そもそもコンデンサー事体が劣化しやすい。

トリマやGSやマジェスタの理論緩急装置だったらそれ自体で調整ができるが、
交換して調整するタイプのは、交換するモノ自体が無いと調整のしようが無い。
319Cal.7743:2008/11/03(月) 22:16:02
俺のGQも月差30秒弱くらいだろう
30年で1回OHらしいが
きちんとOHすると少し回復するかな
実用上全く不便ではないが、
現状でのベストなスペックは出ていないんじゃないか?と思う
320Cal.7743:2008/11/03(月) 23:52:05
マックリンを久しぶりに見た
321Cal.7743:2008/11/07(金) 11:54:34
ウチの38vfaは一昨年OHしてもらって、現在月差±5秒程度。
322Cal.7743:2008/11/08(土) 23:50:45
GQ、KQラインって 38もロードクオーツも
文字版の植字や紋様がさり気なく綺麗だし
時間を分単位で読みやすいダイヤルなんだよなあ

こういう当時の高級クオーツラインの復刻版出して欲しい

但し、この時代のは傷が付きやすいのでダイヤシールド加工+サファイアガラス+防水+耐磁で是非
323Cal.7743:2008/11/09(日) 00:15:08
>>322
GSやザシチじゃだめなの
324Cal.7743:2008/11/10(月) 23:46:47
今日QTが手に入ったが、やっぱりいいよ。
機械のKSも持ってるけどケースの仕上げは間違いなく上をいってる。

これで買値は数千円だから信じられない。
あとはコンデンサさえ保ってくれれば文句ないんだけどなぁ。
325Cal.7743:2008/11/15(土) 00:21:17
この時計の詳しい素性がわかる方いらっしゃいますか?
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07813.jpg

大昔に中学の入学祝いに祖母に買ってもらったものですが
(画像でわかる通り)特に大事にもせずに大学時代まで日常的に使っていました。
その後何年もほったらかしにしていたんですが先日ふと思い出して
電池交換をしてみた所、何の問題も無く動きました。
久しぶりに1週間くらいこの時計を付けて過ごしてみましたが、そのうちに
これがどういう時計だったのかすごく気になってきました。

セイコークオーツのタイプ2という時計だという事までは文字盤から読み取れるんですが
検索しても同じタイプの画像が見つけられなかったので詳しい方の力をお借りしたいと思った次第です。
この時計の名前(あるのなら)、製造年など、どんな事でもいいので教えていただけると嬉しいです。
326Cal.7743:2008/11/15(土) 01:29:10
普及品
327Cal.7743:2008/11/15(土) 01:43:39
KQ のボタン電池交換するところの Oリングって、どこで売ってるんだろう?
ケース裏に4823-8110 って書いてあるけど、グランドクォーツ、タイプ2
なんかと共通なのかなー
328327:2008/11/15(土) 02:08:47
左側にある白文字盤やつです
http://uproda11.2ch-library.com/src/11134689.jpg
329Cal.7743:2008/11/15(土) 03:23:29
>>325
80年のカタログに載ってる。8223-502xで2万4千円。
ステンレスケースだけど、ベゼルは硬質アルマイト処理をしたアルミに飾り縁が付いてる。
(裏蓋にTOP ALH ST.STEEL と書いてあると思う)
デジタルウオッチの影響もあり、SS以外の素材が使われ出した頃。

この頃のタイプUは入学祝いに買ってもらうのが常道ですね。
普及品だし、モデル数が異常に多く(この年で60くらい、78〜79年くらいは100近くもあった)個々のモデルは話題にならないけど、
思い出の品だから大切にされれば良いのでは。
330Cal.7743:2008/11/15(土) 13:26:24
TYPEUサイコー
331Cal.7743:2008/11/15(土) 17:08:25
>>329
詳しいね
332325:2008/11/16(日) 04:39:16
>>329
すごく詳しい情報有難うございます。80年に発売されたモデルのようですね。
裏蓋に確かにTOP ALH ST.STEELの文字があり8223-502xというのも書いてありました。
年間に60もモデルがあるのなら全貌を把握するのは難しそうだなあ。
買ってくれた祖母ももういないので一生持っておきたいと思います。

ちなみに電池交換してから2週間近く経ちましたが携帯の時計と照らし合わせてみても
1秒もズレがありませんでした。すごいなー
333Cal.7743:2008/11/17(月) 01:22:13
1980年製造のが欲しい特に2月
334Cal.7743:2008/11/19(水) 00:22:20
きれいな中古見つけてちょっとうれしくなって
ガラスケースから出してもらって裏蓋見たら
勤続○○年の刻印が
335Cal.7743:2008/11/19(水) 00:41:15
裏蓋だけ同じの探そうぜ
336Cal.7743:2008/11/19(水) 03:01:10
電電公社や国鉄が多いような気がする>記念彫り。
企業名だけならそんなには気にならないけど、個人名が入ってるのはチョットね…。

>>327
部品卸なんだろうけど、一般向けに小分けで売ってくれないのでは(もともとロットも5とか10の単位だろうし)
普段から修理の数をこなしている時計屋さんに相談してみては。
337Cal.7743:2008/11/19(水) 23:51:54
5や10なら十分に小分けだろ
338Cal.7743:2008/11/20(木) 23:42:02
オールドデジタルを意識したらしいけど・・・アルバみたい
ttp://www.gmtplusnine.com/2008/11/11/sbpg001-and-sbpg003-seiko-spirit-power-design-project-digital-watch/
339Cal.7743:2008/11/20(木) 23:55:32
>>338
ベルトとケースのつなぎ目のデザインが安っぽい。
340Cal.7743:2008/11/23(日) 11:10:01
79年製ダブルクオーツ、月差+10秒・・・・・当時のスペック年差10秒に遠いな。
せめて月差1秒くらいであってほしいな(非メーカーOH歴は29年間で推定1回のみ)

それでも、精度だけなら現行スイス製のホイヤー、オメガの中価格帯クラスのクオーツより少しだけ良いが・・・
メーカーに持ち込んでみるかな・・・「いやあ、こんなものですよ」と言われたりしてw
341Cal.7743:2008/11/23(日) 11:11:14
ちなみに持っているアクアテラクオーツと同時に時刻合わせして、誤差が一緒w
342Cal.7743:2008/11/23(日) 11:38:27
ロンジンウルトラクォーツが最強!
343Cal.7743:2008/11/24(月) 00:19:48
○「ブルー・プラネット」限定発売品 (4月下旬発売予定)

  アナログでワールドタイム機能を備えたミレニアム限定品。
  SZYQ004の1種類だけで、1,500個限定。\55,000です。
344Cal.7743:2008/12/06(土) 11:55:38
先月末に買ったが、SOだけ安売りされててバリュー一括3000円だった
345Cal.7743:2008/12/06(土) 21:18:41
>>344
意味不明
346Cal.7743:2008/12/07(日) 21:06:17
docomoバリュー一括スレ誤爆だろ
347Cal.7743:2008/12/13(土) 17:58:12
久々にオクにクリストロン4MEGA出てるな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87651193
348Cal.7743:2008/12/14(日) 21:48:42
文字盤さびてるじゃん
349Cal.7743:2008/12/14(日) 22:17:55
>>347
以前こいつからダブルクオーツ買ったが、吊り上げっぽかったのと写真枠外に図ったように傷があった
ヤフオクやってて初めて死ねと思いました
350Cal.7743:2008/12/14(日) 23:44:30
351Cal.7743:2008/12/21(日) 00:01:49
QTの3802-7030の素性が知りたいのですが
知っている人がいたら教えてくれませんか?
父が持っていて貰えるかも知れないので・・・
よろしくお願いします
352Cal.7743:2008/12/21(日) 01:38:29
>>351
セイコーが72年の時の記念日に発売した38QTシリーズ
38QTのシリーズは最低価格6万4000円。
初代クオーツ腕時計のセイコーアストロンが45万円
だったことを考えるとかなり安価
それでも機械式国産普及機の約3倍の値段した
38QTの発売を機に量産化体制が確立し始めた。

>>11
>>12
>>16
を読もう
353Cal.7743:2008/12/21(日) 09:30:52
>>352ありがとうでした
354Cal.7743:2008/12/21(日) 23:31:35
3802だとデイトのみだね(38QTC)。バー/数字インデックス、SS/金メッキ側各種あるみたいだけど、SS・革バンドで7万4千円。
(56GSが4万7千円、56KSクロノメーターが3万3千円)

親父さんに時計を買った時の話とか聞いてみたら楽しいかも。大切にね。
355Cal.7743:2008/12/22(月) 00:16:35
70年頃に5万10万だして、新製品のクオーツ時計買う人って
今で言うとどんな感じの人なんだろ
マックの携帯の初期ロット買ったり、ソニーの超薄型テレビ買ったりする人かな
356Cal.7743:2008/12/28(日) 01:11:52
>>355
ちょっと想像付かないね、今に置き換えると。

日差→月差の進歩はひとの生活・行動様式を変えるくらいのインパクトがあったんだと想像する。
おまけに、クォーツウォッチは新製品の割に初めから完成度が高かった(38以降、現存数の多さから考えてみても)

モノ志向の、限られた「好き者」が買い始めたという感じではないような気がする。
一般の人(もちろん、ある程度裕福な層だろうけど)が機能を評価してぽつぽつ買い始めていったのでは。
357Cal.7743:2008/12/28(日) 01:13:01
止まった時計(81年製)を時計屋さんに持っていったら、回路が死んでるとのこと。
ダメ元で問屋に問い合わせてみるとの事でお願いしたら、メーカー在庫あり。交換してきた。

コンスタントに修理をこなしている時計屋さんだと、それなりの問屋との付き合いがあり、
それなりの問屋だとメーカーからも部品が出てくるケースもあるみたい(公式には在庫切れとアナウンスしていても)

来年は地道に1本ずつOH出していくかな。φ(・ω・ )
358Cal.7743:2008/12/28(日) 03:54:49
>>357
さらに時計修理屋さんの横のつながりも絡んでくるから
古参の修理職人さんのいるお店とのお付き合いは大事にしたいよね
そうそうお買い物はできないから、なかなか顔なじみにはなれないよね
昔はそれぞれの町や商店街にそういうお店があったんだろうけどね
359Cal.7743:2009/01/05(月) 14:33:54
http://pub.ne.jp/takaraya/?entry_id=1868388
ちょっとオールドクオーツには新しいけど、近所のハードオフで4kちょっとで売ってたので
ちょっと購入検討してた時計の画像見つけたので
ネットでラサールの画像さがすと、裏豚に服部セイコー記載のモデルが多いけど
上記リンク時計にはどこにもセイコー記載がないんだよね
時代が違うのか、グレードが違うのかご存知のかたいませんか?
たしかに微妙に高級感があるみたいだけど、いったいどんな服装に合わせたら良いのか
検討もつかないことと、薄型時計の防水の弱さと単純に機械のデリケートさが怖いので
買わなかったけど、こんどのぞいてあったら保護しちゃいそう
無理やりあけるタイプの観音バックルだったのもマイナス
360Cal.7743:2009/01/05(月) 23:12:57
日本語でおk
361Cal.7743:2009/01/07(水) 02:08:19
最近では金城 武さん主演の「K−20」という映画で20面相が流行っていますが、
こちらは27年前に発売されたSEIKOのウォッチです!!! アルバ 二重面相!!!
セイコーのアナログとデジタルの時計です。1982年に発売されたヴィンテージモデル!!!
当時は松田聖子さんがCMに出ていたようです。 未使用のデッドストック品です。 未使用品で
すが、27年前のヴィンテージな時計なので保管の際についたスレなどがあります。時計本体、
説明書、希少な巻きタグの出品です。腕周りは20cmぐらいです。
362Cal.7743:2009/01/07(水) 02:44:28
SEIKOタイプ2で文字盤に日付だけのやつと、曜日と日付のやつがあるけど
グレードの違いって事であってる?
363Cal.7743:2009/01/07(水) 04:43:02
>>359
手元に95年のラサールのカタログがあるので、分かる範囲で書きますが、
12時下の「LASSALE」の下の「SEIKO」の有無はグレードではなく、発売時期によるものっぽい。
ブログで紹介されている時計に近い、2F50-068xで定価12万。
サファイアガラスに切欠入れたり、模様をレーザーマーキングで入れたり、ガラスを2枚重ねたり…。
クレドールとはちょっと志向が異なるが、凝ったつくり。
この頃ラドーがけっこう意欲的に新作を出していたので、それに対抗したような印象がある。
ほぼ同時期(だと思う)のローレルと共に、今から見れば大変なバーゲンプライス。趣味が合えばお買い得。

当方もオクでリサイクルショップが捨て値(2〜3千円だった)で出品した、ラサールのプラチナメッキの2針トノーを持ってるけど、
上品すぎて着用機会がない…。
驚くほど薄い。当方のトノーのcal.5Aも2Fもキャリバーの厚みが1.3ミリ。

>>362
デイデイトとデイトのみで2千円前後の差(デイトのみが安い)
364Cal.7743:2009/01/07(水) 20:50:57
>>363
レスありがとうございます。
文字盤・裏蓋・ブレス・バックルどこにもセイコーが入ってない上に
諏訪亀戸マークもないから、買取担当者も雑貨時計と思っての値段の設定なんでしょうかね
もう一度店頭で作りこみの細かなとこ見に行ってきますね。
欲しいしお買い得でも、着用機会考えると…
365Cal.7743:2009/01/07(水) 23:55:00
最近タイプUの存在を知り、一目惚れして購入を考えているのですが、
他に腕時計を持っていないので、仕事と遊びに連れ回そうと思っています。

スレを読んだところ、古い時計なので湿気、磁気、寒さに弱い、
故障した際パーツなどが見つかりにくいと書かれていますが、
やはり普段使いには向かないのでしょうか?


366Cal.7743:2009/01/08(木) 01:20:36
>>365
アンティーク(骨董品)と考えていただきたい
あくまでもハードな場面では使えないので、扱いには注意されたし
個人的視点だが
367Cal.7743:2009/01/08(木) 02:25:00
>>363
ちょっと分かりにくい書き方しちゃったけど、このブログの時計は「切欠き入ボンベサファイアガラス」がウリ。
(レーザーマーキングや2枚重ねは別の時計)
ガラスの四隅に切欠きが入っているけど、これは高度な技術みたい。
あと、薄型の時計だけど(だから、か)文字盤の外周に傾斜が付けられていて、立体感を出したと記述あり。

ガワは金メッキ+HC(ハードコーティング、硬質窒化チタンの被膜) 以上、カタログの受け売り。
時計単体で見ると少々派手目だけど、趣味は良いし、黒・グレー系のスーツには似合うと思うよ。

http://pub.ne.jp/takaraya/image/user/1217071507.jpg
ブログ見てたら当方のトノーも載ってた。
ちょっと前まであった、IU(イウ)のような微妙な色のクロコ付けると引き立ちそうなんだけどなあ。φ(・ω・ )

>>365
中期以降(cal.43・75・82・71)がおすすめ。初期(cal.46・09)は電池蓋仕様。
368Cal.7743:2009/01/08(木) 02:51:29
>>367
シャリオみたいですね
369Cal.7743:2009/01/08(木) 12:09:06
>>366-367
参考にさせていただきます。
レスありがとうございました。
370Cal.7743:2009/01/08(木) 12:54:17
>>365
腕時計は初めて?
ケータイからは離して置く、丸洗いしない、激しいスポーツなどをする時は外す、などに気をつければ良いと思うよ。
普段使いは全然オッケー。タイプUは入学祝いに買ってもらってから現在も稼働中というのはよく聞く話。
古いモノだから個体差はあると思うけど。デッドストックか中古か、中古ならそれまでの使用状況によって。

裏蓋のパッキンは初めに交換してもらった方が良いね。
電池蓋仕様というのは電池を入れる部分がコインで開けられる形。水が入りやすいし、パッキンも品薄。
中期以降だと1枚蓋仕様なので比較的水に強いし、パッキンも代替で間に合う。

使ってみて不具合が出てからOHを検討しても遅くないと思う。
371Cal.7743:2009/01/08(木) 22:06:20
>>370
詳しい説明ありがとうございます
腕時計は初めてです、普段時刻は携帯で確認しています。

調べたら携帯に限らずクォーツは磁気に弱いのですね、気をつけます。
長く使いたいのでもちろん状態が良いものが欲しいのですが、
見た目が良くても中身がダメなど、見極めが難しそうですね。
でも、まだ修理をできる所が割と多くありそうなので少し安心です。
372Cal.7743:2009/01/09(金) 00:34:49
373Cal.7743:2009/01/09(金) 21:36:48
70年代デジテルを今に・・・。
これが去年このスレで話してた時計ね
名古屋のコメひょうにあったけど、イマイチ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/press/release/2009/0108.html
374Cal.7743:2009/01/09(金) 21:47:13
>>373
ttp://blog.watch-tanaka.shop-pro.jp/?eid=270490
不具合あるみたいだよ

>>367
そのブログ過去の記事さかのぼっていくと、かならラサール取り扱ってるね。
薄型ゆえに防水性が弱かったり、超小型機械ゆえに故障も多いのかな。
故障してもそれなりに高級品だから修理もする、よっとブログにも登場回数が多いのかな
低価格クオーツやセイコー5のオーバーホールもよくやってるとこみると
この修理屋さんは、時計を大切に使ういいお客さんに恵まれてるね。
375Cal.7743:2009/01/10(土) 01:58:06
早速不具合ですか・・・セイコーも海外生産だからか
376Cal.7743:2009/01/11(日) 21:13:37
>>2のテンプレにある
セイコー 電池一覧表のリンク切れのようです
電池寿命や精度等しらべるのにかなり便利だったのですが
代わりに調べられるサイト等はないでしょうか
377Cal.7743:2009/01/12(月) 01:23:54
378Cal.7743:2009/01/12(月) 18:25:03
>>377
ありがと 助かりました

2006年の書類表紙にラサールが載ってるということは
それなりに売れたのか、電池が特殊だったのか
パルサー表紙に載せるくらい販売数あったのかn
379Cal.7743:2009/01/13(火) 01:56:07
>>377-378
改めてこの表の消費電力の欄を見ると、クォーツキャリバーの進歩が判るね。
ラサールやパルサーはそれなりに歴史があるからでしょうね。特にパルサーは低価格帯の量販ブランドとして健在だし。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~nakahiro/tokekiko/seikosiryou/siryoukan1.html の中程、ブランド展開のところ

>>374
ブログの中でご本人も書いているけど、普通の街の時計屋さんという感じで読んでいてホッとする。
380Cal.7743:2009/01/15(木) 02:04:26
クォーツは、70年代後半〜80年代前半のころが作りいいね。
ものによっては、30年たっているのに平気で動いている玉がごろごろ

ジャンクで拾った時計(TYPE2)を時計屋に持っていったが
裏ブタがなかなか空けられず、
店員2人がかりで押さえながらやっと空けて電池交換しても動かず、
しょうがなく家に持ち帰ったが、あきらめきれずに、
リュウズを1段ひいたり動かしていたら急に動いた。
時計の中は、錆びだらけで明らかに動かないように見えたんだが・・・・

そんなことがあって、1年経った今でも、月差15秒以内で動いているんでびっくり
裏ブタあけてもらった時計屋に恩返しのつもりで今度、OHするかなと思っている今日この頃
381Cal.7743:2009/01/15(木) 23:15:15
親父にもらったキングクォーツを日々愛用中。
パッキンがやれてるので水分には気をつける以外は至って普通。
テンプレートサイトを覗いたのですがリンク切れとかあって
自分ではわからんのですが、
0853−8035(77年製と思われ)はどんなモデルだったのでしょうか?
教えてくんですいませんが、わかる方教えてください。
382Cal.7743:2009/01/16(金) 00:11:48
>>381

以下テンプレ引用
>>12
08
亀戸製

>>14
キングクォーツ
当時は、高級機の部類に属する。

>>377
キャリバー0853
月差10秒以内 電池寿命2年
383Cal.7743:2009/01/17(土) 11:52:53
まことに恐れ入りますが

ttp://akiyose.com/battery-exchange/seiko/digital/seiko-a021-5000.html

seiko A21-5000の時刻あわせができません。

どなたかご教示くだされば幸いです。
384Cal.7743:2009/01/17(土) 11:53:29
AO21-5000 でした。
385383:2009/01/17(土) 12:45:15
自己解決しました。
右側面のボタンを引けばよかったのですね。
どうもすみません。
386Cal.7743:2009/01/17(土) 13:05:47
>>383
Cooさんのところか・・・・・
ここで聞くよりかは、素直にCooさんのところに聞いてみたら
ついでに電池交換メンテナンスしてもらうといいよ、
2000円で電池交換とベルト、ケースをやってくれるところってないしね
↑これがベストアンサーだと思う


あとは、セイコーに聞くということもあるけど・・・期待できないかな
聞き方をうまくやると引き出せる可能性あるので試すのもありかも

操作方法を忘れたので、壊れているかどうか判断できないとか・・・・うんたら

ちなみに、時計を送る前までのメールでのやりとりの見積りはタダ。
相手が送ってくれといいったら気をつけてね。
時計を送って、「修理が必要です、○○円ください。」といわれてからの
こちらからのキャンセルは、3000円ぐらいとられよ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/support/index.html
387Cal.7743:2009/01/17(土) 13:56:17
>>386
ありがとうございます。
Cooさんところは、いつもお世話になってます。
388Cal.7743:2009/01/17(土) 15:40:44
COO氏に依頼しよう・・・エルニクス
389Cal.7743:2009/01/23(金) 00:46:12
0853、0852には「秒修正装置」ってのが付いてるんだな。

実物持ってないんだが、こりゃ面白そうだ。
390Cal.7743:2009/01/23(金) 01:30:06
タイプUって普及機とかいうけど結構つくりいいよな。
391Cal.7743:2009/01/23(金) 21:53:47
1976年製と1979年製のKQがあるけど大きな違いは厚さかな
薄くなった。76年製はガラスが無反射コーティング?されてるが
79年製はされてない。薄型ムーブのが良いのかもしれないけど
厚い造りの76年製もKQらしい重厚感があって好きだな。
392Cal.7743:2009/01/29(木) 02:32:04
スペシャルサイト「CITIZEN DISCOVERY(シチズン ディスカバリー)」を公開

シチズン ウオッチサイトでは、スペシャルサイト「CITIZEN DISCOVERY(シチズン ディスカバリー)」をオープンしました。
このサイトでは、シチズン歴代の腕時計を集めた『歴代モデル』や、腕時計とともに当時の歴史を振り返る『時代別トピックス』などを
公開しています。
このサイトへのアクセスは、下記の画像またはURLをクリックしてください。
URL http://citizen.jp/discovery/index.html

-----
セイコーHD、10月めどにSIIを子会社化 製販一体に再編
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D2609S%2026012009&g=S1&d=20090126

2009/01/26
セイコーホールディングス株式会社によるセイコーインスツル株式会社の
株式交換による完全子会社化に関する基本合意について
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=50333
393Cal.7743:2009/01/29(木) 02:33:09
>>391
CITIZEN DISCOVERY、まだよく見ていないけど、けっこう楽しめそう。

オールドのスレには関係無いけど、セイコーHDのSII子会社化はけっこう歴史的なトピック。
そのうち、エプの時計事業も分離・合流するのかも。

>>389
58にも付いてる>秒修正装置。亀戸独自みたいね(諏訪独自としては48の10秒ジャンプかな)
あればあったで便利かもしれないけど(針ズレが気になる人には)、かえってこの機能のせいで運針がブレる感じがあるね。

>>390
クォーツは針が貧弱で…とよく言われるけど、タイプUでもcal.75までだとけっこう立派なドーフィンハンドが付いてる。

>>391
48→58→99ツインと行くにつれて薄くなりますからね。
個人的には 48:重厚なスタイルを楽しむ 58KQ:軽快なスタイル・様々なバリエーションを楽しむ ですかね。
58はカレンダーのフォントが好きなのと、直接は関係無いことだけど、KINGの名称≒亀戸という個人的な思いこみwがあります。
394Cal.7743:2009/01/29(木) 02:34:35
最初の>>391>>392でした。
395389:2009/01/29(木) 21:13:49
ほぅほぅ、58にも。勉強になるね。

秒修正装置とか、多分、便利じゃないと思う。でもそういうのが付いてるって
だけでなんかワクワクしない?w
396Cal.7743:2009/01/29(木) 21:29:12
スレチだけど、修正機能ではシチズン電磁テンプも面白いよね
ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/moji2/cosmotoronsp2.html
397Cal.7743:2009/02/01(日) 23:18:15
お宝探しにリサイクルショップや質屋さんの店頭よくのぞくけど
女性物はかわいそうなくらい値がつかないね、ブランド物やロレックスはいい値段だけど
国産機械式やクオーツ類はこれがメンズだったらと思うものがごろごろしてるね。
398Cal.7743:2009/02/02(月) 13:10:41
紳士物は女性が付けてもサマになるけど逆は無いからねえ。

むかしのセイコーの女手なんかは開けると技術者さん頑張ってたなあって感心する。
それも今じゃ二束三文なんだけどさ。
399Cal.7743:2009/02/03(火) 04:10:48
黎明期ならではですよね>変な?機能。
時報合せ装置は便利そうだけど、何で廃れたのかなあ。

>>397-398
女性用ハイビートなんてよく作ったものですよね。

変な機能と言えば、
・cal.17(手巻メカ2針) … リュウズがケース裏にある これは他社にもあったかも
・cal.16(クォーツ2針) … 裏蓋にあるボタンを押し始めて針が5秒間はゆっくりと、押し続けると早く動く 緩急組み合わせて時刻合わせ

クォーツではソフィール(男物だとロードクォーツに相当?OL向け・メタルバンド・3〜4万円台)がシンプルで良いね。

スレ違いだけど、個人的にウケたのでφ(・ω・ )
ttp://pre-cog.jugem.jp/?day=20090130
400Cal.7743:2009/02/03(火) 05:31:58
タイではセイコー人気あるんだろうね
てか、くだらんヤフオクのキーワード追加させるなよw
401Cal.7743:2009/02/03(火) 22:47:12
ttp://pub.ne.jp/takaraya/
ロードクオーツの回路も無くなったみたい
あるとこにはあるんだろうけど、年々むずかしくなるだろうね
402Cal.7743:2009/02/05(木) 17:03:10
オールドクォーツ耐久マラソンだぜ
どこまで逝けるか共に人生を歩む。
403Cal.7743:2009/02/05(木) 21:39:56
リアルタイムで買ってそのまま使ってる方を見ると違和感ないね
404Cal.7743:2009/02/06(金) 01:52:25
405Cal.7743:2009/02/06(金) 23:42:30
珍しいもの好きにはタマらんのじゃね?
406Cal.7743:2009/02/07(土) 16:28:57
初めての書き込みです。
祖父の遺品から99スーペリアツインがあったのですが、30年間一切メンテナンスをしてなかったようです。
セイコーにOHに出したら、回路に腐食があって、交換品もないため修理はできないと言われました。
今、現在は動いているのですが…。
99スーペリアツインの回路って探せば見つかるものでしょうか?
407Cal.7743:2009/02/07(土) 17:43:36
>>406
補修用パーツとしては断言はできないけど難しいと思うよ。
オールド時計の修理が得意なお店なら、もしかすると独自のネットワーク使って探し出せるかも。

パーツ取り用として同じ時計探すのが王道だけど、動くものは値段が張るし
ジャンクとなるとほぼ回路不良だし、こっちもむずかしいかな

とにかく多くの修理屋さんにメールで相談がいいと思うよ
ただネットで有名な修理屋さんのなかにはいろいろトラブルが多いお店もあるから
そのあたりの情報収集も忘れずに
408Cal.7743:2009/02/08(日) 19:40:33
>>407
丁寧にありがとうございます。
やはり難しいのですね。色々と調べてみます。
409Cal.7743:2009/02/11(水) 08:55:55
ツインクオーツ最強!!ツインクオーツ最良!!
410Cal.7743:2009/02/11(水) 14:52:24
スーペリアの部品は一般供給されてなかったためどこにもないはず
中古からはずすかな
私の持ってる99グランドツインの回路もなくそのまま使ってます
411Cal.7743:2009/02/11(水) 18:54:35
>>409
最強ではないなあ。
30年前のだけど、現在月差+12秒くらい

これで年差レベルに復活できればいいが、OHの効果は如何に?w
412Cal.7743:2009/02/14(土) 01:13:37
スイス時計交流記―時計業界の不思議と思い出の時計を語る
久下 晴夫
グリーンアロー出版社 (1999/12)
ISBN-10: 4766332997

 1969年も暮れようという12月25日に"セイコー=アストロン"、つまり世界で最初の実用型クォーツ・ウオッチが発表・発売された。
 製造元と同グループの小売店で、時計販売の現場にいた私は、
当時すでに市販されていた外国製の音叉ウォッチと同じ電池動力方式だが、音叉式よりも優れたものという程度のことを聞いていた。
しかし、それ以上のことは解説書を見てもよく判らなかった。
営業の人間には、初めて聞いたC-MOS回路など、何がなんだか判らなかったのだ。
 当初は、高精度という時計産業界の、いや熱心な消費者の、願望して止まないものに向けての新しい可能性、というくらいが
私や私の同僚の理解だったと記憶している。
その後の10年間に、国内市場で起きること、スイス時計産業界で起きること、さらにその先、
日本人といわず、地球上の人類の日常生活のなかで、いとも安価に入手できる正確な時刻と時間…などに気付いていたのは
どこに、何人いたか。
 時計の無かった大昔から、教会などの公共の場の塔時計が音で時を報せた時代を経て、製品が工業化されて各家庭に時計がはいり込み、個人個人がウォッチを持つようになり、そのつど時刻・時間の概念は変わってきた。
その変遷、進歩の延長線上の、決定的な大転換がクォーツ式電子ウォッチによってもたらされることになる。 (略)
413Cal.7743:2009/02/14(土) 01:14:46
 1969年12月に発売された世界で最初のクォーツ・ウォッチ"セイコー=アストロン"は金側で、45万であったから、
誰でもが買えるというものではなかった。
しかしその後、次々と新しいクォーツ・ムーヴメントが発表されて、小売店の店頭の様子も変わっていった。
 ウォッチ・ムーヴメントの究極のテーマであり、あれだけ販売員が神経をつかい、一部のユーザーが思い詰めた精度という"聖なるもの"が、
数年間のうちには、昼間の月のように見えるか見えないかというものになってしまうのだ。
 クォーツは、当初から"月に20秒"くらいの精度がごく普通のことだから、1日に8秒だ、1週間に1分だ、
それが1万分の1の精度だなという、メカ・ムーヴメントの限界とは一桁違うという実感だ。
販売の現場でも消費者の手元でも、メカ式とクォーツを精度面で比較することはもはや無意味だと気がつく。
どんな場にもいる保守派の人たちも、暫時沈黙することになった。
この沈黙は、向う約10年の間、スイスの"ブランパン"が、メカ・ムーヴメントも存続するのだ、という結論を提示するまで続くことになる。 (略)
414Cal.7743:2009/02/14(土) 01:15:49
 またクォーツ化の話だが、小さい女性用とともに、薄型のドレス・ウォッチという瀟洒なもの、さらにクロノグラフなど複雑系も、
ひょっとして実現しないのではないか、という懐疑派の人たちが日本にもスイスにもいた。
懐疑派というのは、クォーツが提起しようとしている歴史的な技術転換という事態を、少しでも判っている人たちであって、
普通は何がなんだか判らないというのが実態だった。
クォーツ技術の先端に立っていた技術者なら、すでに明確な見通しをもっていたかも知れないが、どうだったのだろう。
 従って、小売店、百貨店の店頭の人たちも、おそらく当初は、人によっては"革新的ないいもの"として熱心にクォーツを奨めただろうが、
人によってはよく判らないなりに、どちらかというとメカ式の方が実績のある無難な商品だと考えていたのではなかったか。 (略)
415Cal.7743:2009/02/14(土) 01:16:53
 重複するが、クォーツという今ではごく普通のものが、初めて市場に表れたといっても、
ある日突然一斉にメカ式に取って代わったわけではない。
70年代の初めのうちは、たいへん精度面で優れたウオッチが発売された…それは電池を必要とする男性用で…というのが実態だった。
そして、70年代も中葉になって、国内のほかのメーカーからも発売され、機種が増え、価格が下がってくると、
ことさら精度にうるさい人に限らず、日本市場はクォーツ一色に塗り替えられていった。 (略)

 また、時計という商品に関する概念も、知らず知らずのうちに変わるのだ。
例えば、クォーツ式なってから数年も経てば、時計という製品のなかにムーヴメントが入ってさえいればそれでよい、ということになった。
いわば、冷蔵庫のモーターみたいなことである。消費者がウォッチを選ぶ場合に、もうムーヴメントやその精度について、
難しく考える必要がなくなっていくのだ。 (略)
416Cal.7743:2009/02/14(土) 01:18:04
 ところで、発売から数年のうちには、クォーツ・ウォッチが精度の面では画期的だということについて、誰からも異論が出なくなった。
LPとCDの音質についての比較に少し似たところがあるかも。
そして、それ以降のウォッチという商品は、外装デザインやブランド名という、それまで商品計画の過程で副次的と思われていた要素が、
かえってその比重を増していく。
すなわち、ムーヴメントとその精度、というメカ主流の時代の最も重要な要素の比重が軽くなってしまったのだ。
 このような情況は、80年代に向けて現実の形で市場にも表れてくる。
ウォッチ製造会社自身が登録しているブランド名を文字盤に掲げるという、いわば当たり前であった製品に対して、
ウォッチ製造会社に無関係のブランド名を刷りこんだウォッチが、どんどん増えていくのだ。
幸いなことに、この時期にはそれらは余分に増えたのであって、当たり前だった製品が減ったわけではなかった。
すなわち、クォーツ・ウォッチとクォーツ・クロックという商品全体の需要と供給が、日本でも、欧米の先進国でも、東南アジア市場でも、
数量の面で拡大されていくことになる。 (略)
417Cal.7743:2009/02/14(土) 01:19:12
ついでの話だが、外国市場への輸出が伸びるに従ってはっきりしてきたのは、
精度が一月にX秒であるとか、防水性の限度が水深Xメートルであるという数値に関する受けとめ方、
また、外装部品や文字盤の見えないか見えないかの小傷や染みについて、日本人消費者は格段に厳密で、うるさいということだ。
輸入自動車のボディ塗装の場合もそうで、輸入代理店は大いに苦労していたそうだ。
418Cal.7743:2009/02/14(土) 01:32:17
419Cal.7743:2009/02/14(土) 13:04:50
>>418
スレチだがこれは転売ではないだろ。まじめなテンバイヤーはもっとチャントした写真とるんじゃね
420Cal.7743:2009/02/15(日) 21:52:48
時間を見てるんじゃない!時計を観ているんだ!
だから、文字盤を見た直後でも「今何時だっけ?」と
また文字盤を見ることがある。
421Cal.7743:2009/02/16(月) 08:38:08
ツインクオーツ欲しいんですが、オクで落とす以外に手に入れる方法ありますか?
422Cal.7743:2009/02/16(月) 11:52:10
>>420
俺もたまにある
423Cal.7743:2009/02/16(月) 12:54:21
>>421
リサイクルショップ
質屋
中古時計屋
小さな時計屋のマニアな小箱

個人的には御徒町が遭遇率高かったな
リサイクルショップではツインにはまだ出会ってない
424Cal.7743:2009/02/18(水) 00:18:36
何でセイコーさんの最近のデザインは30年前のものにも劣ってるんでしょうか?
クオーツの高級モデルにしてもどこかボッテリとしていて買う気になれません
425Cal.7743:2009/02/18(水) 01:00:53
やっぱ高級品のクォーツの方が長持ちするのかなあ。
426Cal.7743:2009/02/18(水) 01:07:26
だめだよ消費電力が多くなって
電池交換のサイクルが短くなっちまう
427Cal.7743:2009/02/18(水) 03:33:22
古いクオーツ買ったんだけど精度の調整ってできるの?
一日1分は狂うんだよね
428Cal.7743:2009/02/18(水) 07:50:31
>>427
分解掃除で改善することもあるよ
429Cal.7743:2009/02/18(水) 12:31:44
>>427
クォーツで日差1分て…
OHしなせぇ
430Cal.7743:2009/02/18(水) 13:12:24
俺のツインクオーツは今でも月差1秒保ってるがこれは珍しいのか?
431Cal.7743:2009/02/18(水) 23:52:25
OHしなくても動くし精度も安定の場合は?
432Cal.7743:2009/02/19(木) 00:47:50
歩度のこと?
安定してて調整できる型なら時計屋にでも持っていけば調整してくれる。
調整機構がないならあきらめるしかない。

個人的には安定してるならそのまま使えばいいと思う。
たまに合わせればいいだけじゃないの。
433Cal.7743:2009/02/19(木) 22:13:49
オクでもオールドクォーツは高騰してきてるのかなぁ。
ツインKQが三万弱、ツインGQが三万強した。
たまたまかもしれないけどね。
デッドじゃないよ、中古だよ。
434Cal.7743:2009/02/19(木) 23:18:31
それは売買どっち?
435Cal.7743:2009/02/20(金) 06:20:08
>>434
買ったんだよ。
その後にシングルクォーツのGQが13000円で
落札されてるの見てこけたw

月差はただいま測定中。
436Cal.7743:2009/02/21(土) 20:58:09
実家にセイコー・ツインクォーツ・スーペリアというのがあるんだが、これって価値があるの?
437Cal.7743:2009/02/21(土) 21:26:02
4万円で売ってください
438Cal.7743:2009/02/21(土) 21:30:18
モルフォ蝶ダイヤルだったら10万出します
439Cal.7743:2009/02/21(土) 22:46:14
モルファ蝶のスーペリアって、初代の38スーペリアにしか無かったような・・・・
440Cal.7743:2009/02/27(金) 18:54:08
去年だったかモルフォのスーペリアが奥に出てたな。
結局16万円くらい逝ってた。
スーペの程度のいいのは手が届かないなぁ。
デッドなんて出たら幾ら逝くか、はー溜め息。
441Cal.7743:2009/02/28(土) 06:31:37
入札してたけどダメだったなぁ・・・
442Cal.7743:2009/02/28(土) 10:37:01
ホワイトオンって希少なの?
443Cal.7743:2009/02/28(土) 10:52:01
いや・・・
444Cal.7743:2009/02/28(土) 10:57:23
でもオクだと高いよね
445Cal.7743:2009/02/28(土) 10:59:17
置物になるリスクが高いだろう
446Cal.7743:2009/03/01(日) 07:59:33
液晶不良になりやすいのかな…
液晶でオールド好きって少ない気がする

個人的には好きなんだけどね…
447Cal.7743:2009/03/01(日) 13:42:32
>>446
ノシ

液晶時計における高級機とはなんなんだろね
初期は単純に液晶とそのシステム自体が希少だったろうけど
ある程度普及しちゃったあとは、ケース素材は別にして
高級機 普及機とかあったのかな
ツインクオーツ液晶時計とか 年差液晶時計とか は聞かないよね
448Cal.7743:2009/03/01(日) 21:24:54
ttp://akiyose.com/battery-exchange/seiko/silverwave/a258-5040-sliverwave.html

液晶時計にはクオーツテスターのような機械は対応しないのかな
せっかく電池交換しても液晶が反応しないとせつないね
449Cal.7743:2009/03/02(月) 21:38:11
>>441
スマン オレが落とした。
表はきれいだが、電池蓋周りが専用工具無しで格闘した後あり。
ベルトはせっかくのフリーサイズベルトがちょん切られていた。
ぎりぎり自分の腕周りに届いたから使ってるが。
450Cal.7743:2009/03/09(月) 01:25:33
>>447
言われてみれば不思議だよね、デジタルが高精度をウリにしなかったのは。
機能を盛り込むのと低価格化がテーマで、高精度化は忘れられたような…。
月差±10秒が最高。

79年にはもうアラームクロノグラフの下位モデルで1万円台のが出てる。
反面、80年代に入ってからガワの仕上げを良くした「ドレス・デジタル」ってのが出てるけど、果たして売れたのかな。
(ドルチェとかクレに見られる、ミラー仕上げのメタルバンド一体型で7〜8万)

写真で見る限り、初代のワールドタイム(M158)やカルキュレータ(C153)あたりはオールSSボディでデザインも凝っていて
高級機という印象があるね。
451Cal.7743:2009/03/09(月) 01:26:43
>>433
値段はケースバイケースだろうけど、タマ数自体減ってるような気がする@オク。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90832882
落札者が新規IDで吊り上げくさいけどw
452446:2009/03/18(水) 00:17:25
>>447 >>448
デジタルでもたしかテスターがあったはず・・・以前オクで見たり
店にもあったよ(閉店前に頂けばよかったなw)

高級とか普及とかランクは無いように感じるけど
多機能=進化だから高級とかは無いかも
機能の追加はあくまで市場と技術そして消費者に向けての
メーカーからの提案とプライド(技術力の誇示)だと感じるよ。

初期のデジタルみたいに時刻とカレンダー(曜日表示は無い)、ナイトライト
Cal.0432を持ってるけど、つくりは今のアナログクォーツ時計より遥かに作りは
いいし、シンプルだから飽きがこないし気に入ってるよ

アルバの初期ボイス時計もあるけど、オールドデジタルって奥深いね
廉価ブランドでも作りはセイコーブランドと同等、今のアルバは明らかに
セイコーブランドとは差をつけてる
ホント古きよき時代だったと改めて思う。
453Cal.7743:2009/03/18(水) 19:43:18
古きよき時代なんていつの時代にも言われてたことだ。
尚古主義に陥ると、うんこ支那人と同じになってしまうぞ。

まあ上記は一般論だけどね。
454Cal.7743:2009/03/21(土) 20:45:15
オメガデビルクォーツ金ピカ品
思わす衝動買いしたが
分針がボタン押して進めるしか出来ないってさ
ハック機能もないし昔の人はどうやって時間あわせただろ
455Cal.7743:2009/03/22(日) 23:07:49
時報の0秒に合わせて押せば完了じゃないか
456Cal.7743:2009/03/27(金) 02:52:35
酷い吊り上げだな・・・
何の変哲も無いアクタスで
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128314395
457Cal.7743:2009/03/27(金) 04:58:37
スレ違いだヴォケ↑
458Cal.7743:2009/03/27(金) 16:19:45
77年のセイコーのSOLAR QUARTZやっと手に入れました。
459Cal.7743:2009/03/28(土) 03:07:38
>>458
ソーラでもリング状っぽいアレですね
中古それともデッドで?
460Cal.7743:2009/03/28(土) 10:37:16
>>459
そうです。アレです。
中古ですがまずまずの状態です。
さすがにデフォルトのキャパシタじゃなく酸化銀が入ってますが。
461Cal.7743:2009/03/28(土) 23:47:52
80年くらいのアルバ・ソーラー持ってます。

フル充電で2日しか駆動しないので、手巻きと同じ感覚です。
当時アナログソーラーは少なく、1万円チョットだったでんすが、
2年前にOHして現役です。
462Cal.7743:2009/03/29(日) 00:01:47
あれ?48ソーラーって元々酸化銀じゃなかったっけ?
太陽電池側に電力レギュレータ噛まして酸化銀電池と並列接続することで酸化銀電池の消耗を抑える設計だったような……
463Cal.7743:2009/03/29(日) 12:19:31
>>462
もともと酸化銀が入ってたのはシチズンのクリストロンソーラーですね。
48ソーラーはキャパシタですよ。
464Cal.7743:2009/03/29(日) 22:58:29
グランドクオーツ男(スティーブマックリン)こと細田直之さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
465Cal.7743:2009/03/29(日) 23:30:12
>>463
ああ、そっかそっか。混同してました、主回路は酸化銀仕様のまま主回路の電力入力端子に
太陽電池+充電池の電力ユニットをを噛ました有り物流用改造のいつものパターンでしたね。
466Cal.7743:2009/03/30(月) 16:36:37
クリストロンはソーラー補助で合ってますね
殆どのサイト(メーカーサイト含め)充電式と書いてます
467Cal.7743:2009/03/31(火) 01:22:37
今、オクで伝説級のモデルがデッドで・・・10万は超えるな
468Cal.7743:2009/03/31(火) 02:34:08
469Cal.7743:2009/04/03(金) 10:42:30
セイコーダイバー600m 7549-7000 回路ブロックの在庫がメーカーに有り、修理できました。
470Cal.7743:2009/04/04(土) 02:20:04
ダイバーとかは保有してそうだな
471Cal.7743:2009/04/04(土) 10:26:36
7549って7Cと共通部品多いんじゃなかったっけ?違ったらスマン。

先日、リサイクルショップでグランドクォ−ツを入手、1990円。
最初48あたりのグランドかと思ってガラス傷もあるし迷ったがひとまず購入。
(まあ安いしいいかなと思って)

買ってからよく見るとなんだかクォ−ツマークが変?あれ?ツイン?

一目でわかるのに気付かなかった・・・
472Cal.7743:2009/04/04(土) 11:17:21
ホント酷いよな、見た目は普通なのに高騰しすぎ
どう見てもオクで吊り上げがヒドイな
473Cal.7743:2009/04/09(木) 11:11:52
38 SUPERIOR ゲット!
474Cal.7743:2009/04/27(月) 20:12:11
保守age
7A48だと思って買ったら7T36だったおれ涙目w
475Cal.7743:2009/05/06(水) 01:46:23
4122の77年製EMBLEMを愛用中。
GQやKQを圧縮して平べったくした形で
数値以上に「薄さ」をうまく表現して
いる気がします。VFAなどは初期クォ
ーツらしい重厚な魅力がありますが、
このEMBLEMも初期の新鮮なデザイン
のひとつでしょう。

476Cal.7743:2009/05/06(水) 13:17:08
皆さんにお聞きしたいんですが、
セイコークォーツ7A系のムーブメントで、
7A07、7A28、7A34、7A36、7A38、7A48までは見つけたんですが、
7A54を見たことある方、いらっしゃるでしょうか?
477GQ:2009/05/08(金) 17:42:57
オールドクオーツはいい、心が洗われる。
ただいま茶色いTYPEU使用中。
478Cal.7743:2009/05/08(金) 17:50:01
機械式擁護派の言ってることを煎じ詰めると結局

vanityってことだろうね...
479Cal.7743:2009/05/08(金) 17:58:04

好きだから好きなの!っていう女子高生的な論理にならない論理
現実に機械式駆逐されてるしw
480Cal.7743:2009/05/08(金) 18:00:23
誤爆しまくりゴメンね
481Cal.7743:2009/05/09(土) 02:33:50
>>479は女子高生も好きなんだ
482Cal.7743:2009/05/10(日) 23:59:35
7A54って海外モデルなんだろうね 
7Aっていい機械だよ
483Cal.7743:2009/05/11(月) 19:14:38
>>482
やっぱ日本では見られないんですかね、7A54。
いま手放した7A38を買い戻そうと必死に探しているのですが…
なかなか見つかりませんね。(あっても法外な値段になってるw)
484Cal.7743:2009/05/14(木) 22:18:40
80年代のだと思うけど、SEIKO KING クォーツなら親父に貰ったよ。
2年ほど前に譲り受けたとき、ビックに電池交換と電池蓋のパッキン交換頼んだら、
さすが高級品。メーカーに在庫があった。

すんげー古いモデル(親父は日常使ってた)なのに傷ひとつない。
ケースとガラスだけでも相等、金かけてる。
485GQ:2009/05/14(木) 23:43:25
グランドクオーツ壊して欝になる
浸水回路ブロックがご臨終
儚い命さだめなの〜

グランドクオーツ壊して欝になる
回路ブロックいまどきありゃしない
二度とは元に戻れない夜に泣く
裏蓋パッキンあってもだめなの
電池蓋側のパッキン無いと

(白い蝶のサンバふうに)
486Cal.7743:2009/05/16(土) 08:01:52
電池蓋のパッキンは確かに不安だな。
在庫はどこも減りつつあるのではないか。
今のうちに交換しておいてもらうのも手だな。

いつまで使いつづけられるか、まるで打ち上げから30年以上経っているのに
未だに通信が可能な惑星探査機ボイジャー1号2号みたいに。
487Cal.7743:2009/05/26(火) 14:14:59
7546のシルバーウェーブがいいな、目立たなくて
オレンジの7548ダイバーはもうキビシい感じがして放流してしまった
488Cal.7743:2009/05/27(水) 22:10:31
パッキンで悩むなんて情弱もいいところ。
最悪はめ殺しにすればいいじゃん。
489Cal.7743:2009/05/27(水) 22:28:47
天才現る!
490Cal.7743:2009/05/27(水) 23:19:46
最近手に入れたセイコー年差20秒のマジェスタは、半月で+1秒だった。
年式を考えるとまあまあでしょうか?
491Cal.7743:2009/05/28(木) 01:14:33
このスレの住人で知ってる人が居たら教えて欲しい
謎の多いクォーツ時計があるのだが・・・。

ナショナル製で懐中時計型デジタル液晶表示をたまたま入手
80年代製だと思われる。カタログに載ってたのを昔(約20年前くらい)に
見た覚えがあるんだが・・・調べても詳しいことがネットで分からなかった。

販売された事もある様だが、ノベルティだったのかもしれない
サンヨーのデジタルより謎です。
492Cal.7743:2009/05/29(金) 20:59:04
a
493Cal.7743:2009/05/30(土) 22:37:38
4822 8010(KQ)が好き杉る。
所持時計のうち一番高価なオメガよりも好きだ。
金属的な文字盤が秀逸杉る。
見飽きないぜ。
494Cal.7743:2009/05/31(日) 12:11:29
おれは4842のケースに4843が入ってるやつを持っている なんでだ?
495GQ:2009/05/31(日) 13:19:40
>最近手に入れたセイコー年差20秒のマジェスタは、半月で+1秒だった。
>年式を考えるとまあまあでしょうか?

OH済み?電池は新品?各接点綺麗?どうしても駄目なら
緩急調整少しだけ回してみたら?自分で無理なら
御囲地町の修理屋さんあたりに、じかに出向いて
相談してみたら?
496GQ:2009/05/31(日) 13:22:00
でも、たぶんその進みで安定していると思うよ。
一定の使い方で月+2ペースで安定してれば、
まあまあ合格かもしれない。腕に嵌めていた
ほうが、体温で安定する。
497GQ:2009/05/31(日) 13:55:44
>>493
http://antiwatchman.com/watch0029/japan280407.jpg

これだな?機能的なデザインでいいな。
498Cal.7743:2009/05/31(日) 14:04:12
年差時計というのは年で何秒以内ってことなので月によっては2秒のときもあるし
みたいなことを取り説か何かでみましたよ 用は年で20秒以内ならいいんじゃない
499Cal.7743:2009/05/31(日) 14:46:31
>>497
うん。
出来ればデッドでドナーが欲しいところ。
500Cal.7743:2009/05/31(日) 14:56:36
4842-8110なら親父にもらって持ってるけど電池がなくて止まってます
501Cal.7743:2009/05/31(日) 21:41:30
マジェスタなんてのはあれだろw
502ピカチュウ:2009/06/02(火) 20:24:49
>>497
ピカピカ
503GQ:2009/06/04(木) 21:47:38
古い時計こそある程度綺麗じゃないと、カッコ悪いからな(笑)
504Cal.7743:2009/06/05(金) 17:14:21
マックリンもっとロリくれ
505 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/06(土) 12:44:47
>>485
>(白い蝶のサンバふうに)

50代以降の人かなw
506Cal.7743:2009/06/11(木) 00:35:30
みんな時計に詳しいですねぇー。私も小学生の頃に母からもらった(借りっぱなしとも言うが)
時計がセイコーで、母の記憶が正しければ30年位前に購入した時計。現役で使用中。
ふと、どんな時計かと思って調べているけど、シリーズ名が入っているわけでもなく
電池蓋もシンプルなので、調べきれない。
まぁ当時の父の給料でちょっと購入・・という安物だったらしいので、本当にセイコー製なのか・・・。
507Cal.7743:2009/06/14(日) 12:46:16
裏に番号とかかいてないかな
508Cal.7743:2009/06/14(日) 16:16:41
>>507
セイコーにオーバーホールが出来るかを聞いてみたら、裏にあった型式が7903-0030が
1970年代に販売された時計とのこと。補修部品が残っていないので無理との回答をもらいました。
うーん当時安物だったせいかとも思うけど、30年くらいでオーバーホールもできなくなってしまうんですね。
509Cal.7743:2009/06/14(日) 16:36:55
それならメーカーではだめかもしれませんが修理屋さんなら多分問題なく
OHしてもらえるとおもいますよ
510Cal.7743:2009/06/14(日) 18:38:07
メーカーはダメでも、修理屋さんならOKというものなんですね。
でも壊れているわけでもないので、修理屋さんに出すのを躊躇ってしまうw
それに東京ですが修理屋さんて、まったく馴染みがないので不安。
ネットでひっかかる所とか?
511Cal.7743:2009/06/14(日) 22:26:18
逆に30年メーカー修理してくれるもの教えてくれよ。
セイコーが仮に受けたら今度は「無料で保障しないのはおかしい!製造者として無責任だ!」とか言いだすんだろ?
少しは常識を知れよ
512Cal.7743:2009/06/14(日) 23:45:51
誰も無料だなんて言ってないんだけど・・。なんだかゴメンね知識がなくて。
513Cal.7743:2009/06/15(月) 02:22:51
永久修理が無い・・・ココが日本メーカーの弱み
舶来の老舗メーカーだと100年前以上でも殆ど修理可能
部品が無ければマイスターが再現する

日本のGSやザシチは永久だろうか?
514Cal.7743:2009/06/15(月) 20:45:39
>舶来の老舗メーカーだと100年前以上でも殆ど修理可能

でも余程の好き者じゃないと出せない金額だろう
515Cal.7743:2009/06/16(火) 00:02:47
100年前の時計はしたくないな
516Cal.7743:2009/06/16(火) 10:42:12
ttp://costante.co.jp/pic-labo/63248013_2.jpg

これと同じエルニクス持ってるんだけど、裏蓋の開け方がわからない。
スクリューバックかと思って回したけど、ケースが出てきた。
このタイプは、文字盤はずしてムーブ取り出してから電池交換なの?
517Cal.7743:2009/06/16(火) 17:10:31
>>514
金額じゃなんだよモノに対する愛情は金額じゃないことは
ここのスレや他スレでも語られる事
単位が違いだけで、人それぞれなんだよ
>>515
舶来も少しは知ろうとしたら?

>>516
ツメが付いてる部分だけ外して蓋はそのリングで固定してるタイプだとオモウ
518GQ:2009/06/16(火) 20:13:13
>>515

おまえ100年前の時計馬鹿にすんなよ。アメリカの鉄道懐中ですら
ロレックス以上の精度だぞwメカニカルGSといい勝負だ。

ちなみに現行GSは最新技術でガンギ車を軽量化し油溜まりを設け、
精度と耐久性を両立させることにSEIKOしている。
519Cal.7743:2009/06/16(火) 20:31:42
>>舶来


この板、やっぱり痛すぎる
520Cal.7743:2009/06/16(火) 22:32:12
↑そういうカキコミこそ痛いぞ
521Cal.7743:2009/06/17(水) 22:37:33
一回落としてから遅れるようになって、電池切れのまま保管してた7A28の電池を交換してみたんだけど動かなかった・・・
でも、修理に出してみようと思いセイコーに電話した。
料金は型で決まっているそうで、1万6千幾らか。
きっと動くと信じて修理に出します。
522Cal.7743:2009/06/17(水) 23:00:21
>>521
修理で直るといいな。
「大事にするあまり、かえって痛めてしまう」ということはあるかもしれない。
気をつけよう…
523Cal.7743:2009/06/20(土) 23:52:49
7A28っていい時計だよ 文字盤もネジで直接止まってるからショックで
ずれることもないし
524521:2009/07/03(金) 23:45:22
7A28-6000 スピードマスター
オーバーホールで直りました。

どってことないクォーツクロノだけど、死に体だった時計がまた現役で活躍できるようになったのは嬉しい。
捨てなくて良かった・・・
525Cal.7743:2009/07/04(土) 00:32:58
>>524
>どってことないクォーツクロノだけど

そんな事はないでしょう、大切に使って下さい

526Cal.7743:2009/07/04(土) 16:06:12
>>524
いい機械なんだよ。7A28は。
分解掃除するだけ価値があるんだから。
一応世界初のクォーツクロノグラフって歴史もあるし。
軍隊にも採用されたことあるし。
そんじょそこらのミヨタムーブとは訳が違うんだぜ?
大事にしてあげてね。
527Cal.7743:2009/07/08(水) 18:46:11
あおい・・・

好きだよ
528Cal.7743:2009/07/08(水) 22:16:16
私も愛してる!
529Cal.7743:2009/07/09(木) 21:20:43
ガワだけ気に入ってるなら中身はムーヴ交換すりゃ使える やってくれる修理時計屋探せばいい 邪道なやり方かもしれないけどな
530Cal.7743:2009/07/10(金) 00:36:32
やはり、オリジナルのままがいね
ケース、ムーブ、ブレス・・・三位一体
531Cal.7743:2009/07/10(金) 02:31:28
どうしてもケースだけでも使いたいならアリだけどね 思いいれあったりしてね
532Cal.7743:2009/07/10(金) 08:04:37
アンティークをムーヴ交換って荒業で復活させても魅力はかなり薄れるな 結局ガワだけしかオリジナルじゃない事になる それじゃあパチに近い様な感じ アンティークは中身も大切
533Cal.7743:2009/07/12(日) 03:42:11
リダンでも不快感があるのにムーブ交換なんて・・・ダメだよ
534Cal.7743:2009/07/12(日) 07:49:05
これは価値観の問題だね 真正のアンティーク好きには不快だろうね ケースだけよほど気に入ってるなら俺は別にありだが
535Cal.7743:2009/07/12(日) 09:31:04
時計は素人がふた開けちゃいけないの知ってる会
536Cal.7743:2009/07/12(日) 15:51:03
まあクォーツ開けても有り難み薄いからね……
537Cal.7743:2009/07/12(日) 16:39:44
メーカーでも新タイプムーブに交換したりするしね
538Cal.7743:2009/07/13(月) 00:37:54
ご存知の方がおられたら教えて下さい。

38クオーツの曜日で「日」と「MON」の間に
ちっちゃく「EJ」って書いてあるのはどういう意味なのでしょうか。

今まさにそんな状態です。
539GQ:2009/07/13(月) 01:00:54
>>535
隙間の汚れ、埃に気をつけ、パッキンにシリコングリス
塗ること忘れなければ良いことだが、まあ、素人は
開けないほうが無難かもね。下手に傷つけると
メーカー修理受けられなくなる。
540Cal.7743:2009/07/13(月) 03:23:53
>>538
確かに書いてあるねクォーツに限らず
ファイブアクタスにも書いてあったはず

何の意味かは不明だが、見えない部分にも
スペイン語仕様の場合、回転部分中央にスペイン語なんて
書かれてたりする。
541Cal.7743:2009/07/13(月) 20:11:05
EJはEnglishとJpanの意味です つまり英語と日本語だよってこと
542Cal.7743:2009/07/13(月) 20:16:10
正確にはJapanese
543538:2009/07/13(月) 23:39:45
>>540-542

ご親切にありがとうございました!
長年の疑問が解決しました。

いままでは、「毎日をEnJoyしろってことか?」などと考えてました。
おかげで恥をかかずに済みました。
544Cal.7743:2009/07/14(火) 00:10:47
楽しい発想をするねw
545Cal.7743:2009/07/14(火) 18:55:08
中身のムーヴごと交換ってそんなに邪道かな
546Cal.7743:2009/07/14(火) 20:23:19
マニアはどんなに汚くてもオリジナルのムーブにこだわるのですw
547Cal.7743:2009/07/15(水) 02:10:52
リダンが一番許せない
548Cal.7743:2009/07/15(水) 09:05:38
>>547
同感。
オールドクオーツは全く詳しくないんだけど、初めて親に買ってもらった時計がシチズンのクオーツクリストロン。
ダイヤルに 8550 851037 KA って書いてる。
もちろん当時の普及品でかれこれ30年超えたけど、いまだにちゃんと動いてるよ。
549Cal.7743:2009/07/15(水) 10:57:41
オリジナルのまま30年は凄いな〜 その間は修理とかオバホはしたの?
550Cal.7743:2009/07/15(水) 14:08:28
数年前に遅れるようになったので、その時オバホした。
修理はないですね。
551Cal.7743:2009/07/15(水) 14:19:57
そのクォーツ時計大切に使えばオリジナルムーヴのままで一生使えそうですな クォーツムーヴの寿命も侮れないな
552Cal.7743:2009/07/15(水) 19:45:07
48年製くらいのクリストロンだろ それって当時結構高級品だったはずだよ
もしかしてお金持ちだったのね
553Cal.7743:2009/07/16(木) 07:59:28
少し新しくて51年頃だった。
製造年はどうやって見るんだろ?
受験を控えて親が買ってくれたんで正確な値段は知らないが2〜3万だったのでは。
554Cal.7743:2009/07/18(土) 01:01:04
シチズン・ダイレクトコールを入手
世界初のダイレクトファンクションという事らしいけど
フロントのボタンが個性的、ただアラーム不良w
555Cal.7743:2009/07/19(日) 22:32:06
555
556Cal.7743:2009/07/19(日) 23:49:12
↑バカ?
557Cal.7743:2009/07/26(日) 15:06:25
現行GSは30年後生きているだろうか。
30年後GSはムーブがお釈迦になっていて、60年経ったKQ、GQ、タイプ2が
ピンピンしてるかもな。
558Cal.7743:2009/07/30(木) 21:45:10
上でGSとは勿論クォーツのGSってことです。
559Cal.7743:2009/08/02(日) 04:04:34
これってそんなに珍しいのか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73322891
560Cal.7743:2009/08/02(日) 13:11:43
>>559
うさんくせえw
質問回答も高く売りたいのが見えてさらにうさんくせぇ。
561Cal.7743:2009/08/03(月) 05:56:38
動品でもない現状私で、この価格はマジキチw
562Cal.7743:2009/08/03(月) 12:28:06
おまいら夏はどうしてる?
いくらパッキンを交換してもオールドクォーツは防水性能が信じられない。
夏の汗も超気になって使っていられない。
しょうがないから夏は安いカシオの10気圧を使ってる。
563Cal.7743:2009/08/04(火) 00:50:10
去年の夏は気にせず使ってたけど、今年はなぜか全く使ってない
秋まで時々メンテして大切に保管してる
564Cal.7743:2009/08/05(水) 20:40:26
SEIKOファン必見
565Cal.7743:2009/08/06(木) 21:31:02
俺の高校入学祝いでもらったドレッセル
まさかと思いつつ電池交換してみたら動きやがったw
しょーがないから今当時のバンドの新古品探してるw
566Cal.7743:2009/08/07(金) 00:23:53
>>559
それと同じもの(中古品)持ってる。
1980年製だからかれこれ30年近く動いてる。
5000円ぐらいでその新品同様のガワとベルトとガラスだけ欲しいな。
567Cal.7743:2009/08/08(土) 20:37:12
>>559
これは確かに希少時計だけど、この状態でこの値段はない
せめて動いている状態で高くても1.5万ぐらいが妥当じゃないかな?
ただSilverWaveのデジタルにはコレクターがいるから買っちゃう人もいるかもね
568Cal.7743:2009/08/09(日) 12:19:41
デジタルで1万以上スタートは高いだろ
初号機ならまだしも・・・>>567は出品関係者か?
569Cal.7743:2009/08/10(月) 09:24:39
なんでこんなに・・・普通のtokeiなのに

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121140420
570Cal.7743:2009/08/12(水) 11:26:53
30年位前のセイコータイプUについて調べておりまして、
こちらの書き込みサイトを発見しました〜
祖父が使っていた物らしく 7122-8000Gと品番らしきものが有り
文字盤白で日付表示のみ(曜日無し)6時の上に蜂の巣マークが入ってまして
アラビア数字ではない表示です。どなたかこの時計のについてご存知の方
いらっいましたら教えてください〜お願いします。
571Cal.7743:2009/08/12(水) 12:50:41
こんなスレあったんだ。
オリエントスレでも聞いたんだけど、30年ぐらい前の、オリエント、シャンドールって時計知ってる方います?
棚に眠ってまして
572Cal.7743:2009/08/15(土) 00:22:42
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' >>570>>571知らんがな
573Cal.7743:2009/08/20(木) 13:39:43
手元にあるツインクォーツのKQ,GQよりも38キャリバのQRのほうが精度がいい件。
ツインクォーツは月差8〜11秒程度だがQRは月差1秒以内。
年差20秒に収まるかもね。でも電池寿命が一年持たねぇw
調整とかも念入りにされているのかね。>QR
574Cal.7743:2009/08/20(木) 14:17:41
>>573
ツインクォーツは調整が命
575Cal.7743:2009/08/20(木) 14:33:59
>>574
セイコーに頼めば今でも精度調整はやってくれるの?
576Cal.7743:2009/08/20(木) 20:59:48
うちの38スーペリアは半年で+1秒。9Fよりも精度は上。
スーペリア発売は38系が出てからかなり経ってからだからその間ずっと水晶振動子を寝かせてたんだろうなあ。
577Cal.7743:2009/08/26(水) 22:53:09
48スーペリアのベルトをステンベルトにしたんだけど
やっぱオクで根気よく探すしかないかな?
578577:2009/08/26(水) 23:35:04
ステンベルトにしたんだけど  ×
ステンベルトにしたいのだけど ○
すまそ・・・
579Cal.7743:2009/08/27(木) 00:18:23
観光地とかでおじいちゃんの時計チェックしてる人いますか?

チラ見で、スライドバックルかどうかチェックして
さらにチラッとでケースや竜頭の雰囲気チェック
こればと思うときは文字盤チェック
580Cal.7743:2009/08/27(木) 00:38:59
でもその人から買うの?
581Cal.7743:2009/08/27(木) 00:48:38
>>580
まさかw
なんとなく見てたら、そこそこクオーツマーク付の時計を見つけられたから
楽しくてチェックしてます、30年以上がんばってる時計みてるとなんかうれしいよ
582Cal.7743:2009/08/28(金) 03:43:29
角タイプU欲しい・・・
583Cal.7743:2009/09/08(火) 12:40:06
>>573
>でも電池寿命が一年持たねぇw

多分、油切れ
セイコーのお客様相談室に持って行くか、送るといい
584Cal.7743:2009/09/12(土) 21:35:38
SEIKOは受け付けないだろそんな古い時計。
585Cal.7743:2009/09/13(日) 06:47:10
話しが違う方向になるけど、舶来の老舗ブランドは
永久修理を可能だと断言してるのにGSクラスやスーペリアでも
そうだけど、当時高価だったし高級だったクォーツが修理できないってのが
なぁ・・・納得できないと思う。古いっても30年くらいなんだしそれくらい修理できて
もいいと思うのだが・・・
586Cal.7743:2009/09/13(日) 10:58:37
>>573
回路、コイルが正常ならOH可能です。
587Cal.7743:2009/09/13(日) 21:58:35
俺の38スーペリアは完動品なのにOH断られたよ

めっさ悲すぃ…
588Cal.7743:2009/09/14(月) 02:56:12
うちのツィンクォーツ(詳細不明)も断られたし、そんなもんでしょう。
スーペリアツィンが長く持ってくれるといいが
589Cal.7743:2009/09/14(月) 12:37:32
2〜3年前は38クォーツ普通にOHしてくれてたが、ダメになったのか?
590Cal.7743:2009/09/14(月) 22:14:09
1週間前にツィンクォーツ持って行ったが修理受け付けてくれた。
オリジナルのベルトが壊れていたので「それも直してくれ」と頼んだら
「これは折れているので直せない」と言われた。
そのかわりオリジナルに非常に近いベルト
(勿論、尾錠にKQマーク付き)を出して来て
「これでどうか」と言われたので、それに変えてもらう事になった
修理の出来上がりは2週間ごとの事だった。
591Cal.7743:2009/09/14(月) 23:08:23
うちのモルフォ蝶は、修理してくれたけどなあ。
592Cal.7743:2009/09/14(月) 23:21:52
俺のモルフォはダメだったよ

東京は受けないけど、大阪はOKとかあるのかなぁ
593Cal.7743:2009/09/14(月) 23:23:15
>>590
そこはセイコーウォッチ?
594Cal.7743:2009/09/15(火) 01:04:24
モルフォ蝶多いね(笑)
595590:2009/09/15(火) 10:56:02
>>593
>そこはセイコーウォッチ?

そうです、丸の内にある
セイコーウオッチお客様相談室
596Cal.7743:2009/09/15(火) 21:14:35
初期クォーツの重たい歯車まわすにはハイレートじゃないとキツイと思うんで
電池切れで入ってたUSA製の77という電池の代わりとなるのはSR44Wでいいのでしょうか。
SR44というのもダイソーで売ってたので買って来ちゃいました。
597Cal.7743:2009/09/16(水) 23:43:20
>>595
尾錠にKQマーク付きの金属ブレスの在庫があるとは・・・
俺のKQ遅れ気味だからOHお願いするか・・・
俺は以前ダイバーのガラスの別作もしてくれると言われた事があった。
590氏の話も聞いてると、セイコーウォッチは良心的だと思う。
情報サンクス
598Cal.7743:2009/09/18(金) 14:44:38
タイプ2でも二秒運針になるものがあるんだな。最近知ったよ。
てっきりKQGQなどの高級機のみの機能かと思ってた。
普及機とは云えいい作りじゃないか。やるなこの頃のセイコー。
599Cal.7743:2009/10/04(日) 01:09:36
オールドクォーツと言えば、カシオのデジタル時計で
ステンレスのケースやつで、前面下側に三つボタンが並んでいたやつを持っていた。
なんという機種だったのかは判らない。
600Cal.7743:2009/10/05(月) 21:27:34
600
601Cal.7743:2009/10/10(土) 16:47:45
ロードクォーツとタイプ2に序列つけるとしたらどっち?
1)ロードクォーツ>タイプ2
2)タイプ2>ロードクォーツ
602Cal.7743:2009/10/12(月) 12:57:04
1984年製はオールドの部類ですか?
603Cal.7743:2009/10/20(火) 20:04:41
hosyu
604Cal.7743:2009/11/07(土) 19:06:51
hosyu
605Cal.7743:2009/11/14(土) 10:53:27
リクォーツにはそこそこ名作あるけどオリエントにもあんのかな。
606Cal.7743:2009/11/14(土) 17:09:06
オリエントロンだね

クォーツマークみたいな櫛型のシンボル
607Cal.7743:2009/11/16(月) 13:12:03
古いデジタルはめていくと時報とともにあちこちからピピッとこだま
する時があるんだ。うーんこの感じナツカシス。
608Cal.7743:2009/11/22(日) 11:22:34
15年ほど凝った機械式がマンドクセ!!になってしまい
全部売っぱらってクォーツに逝こうと考えています。
最新はスプリング〜とかキネ〜とかソーラーややこしいので
ひと昔前(ふた昔か?)の高級クォーツがシンプルで
機械式より値落ちが大きく、お買い得感を感じています。
維持費も安いですよね?
チラ裏になってしまいましたwごめんなさい。
609Cal.7743:2009/11/22(日) 16:40:42
>>608
>維持費も安いですよね?

セイコーのサービスセンターに頼んだ場合だけど
OH代15.000円前後ってところ
610Cal.7743:2009/11/22(日) 16:51:15
おれは機械式のメンテ代がとてもだせなくなったのでオールドクォーツ移行。
悪あがきで道具はそろえて簡単な注油は出来るようになってるけど。
オールドクォーツはとても頑丈でヒゲゼンマイのような繊細部品もなく
何より部品点数が少ないから器用な人は挑戦してみては。
 
611Cal.7743:2009/11/22(日) 19:20:53
回路がダメになったらジ・エンドだ。
612Cal.7743:2009/11/22(日) 19:56:46
>>611
回路って、ケースの大きさが同じであれば
他のものと互換性あったりしないのですか?
613Cal.7743:2009/11/22(日) 20:06:01
回路は静電気で一発で壊れるんだよね
時計屋のウッカリミスでね
でも寿命で片付けられちゃうんだよ
614Cal.7743:2009/11/23(月) 09:34:16
>>612
多分わざと互換性は作ってないと思う。
この時代ICといっても足の少なさから見てトランジスタ数個で
等価回路つくれそうなもんだけど、
615Cal.7743:2009/11/23(月) 17:47:36
でも38クオーツのスーペリア、VFA、QT、QRとかは互換性あるんじゃないの?

比べたことないけど、違いは基盤の文字くらいなんじゃないかと。
616Cal.7743:2009/11/24(火) 02:44:48
citizenのクオーツについて知りたいんだが
裏の数字とかは何を表わしてるんだ?
617Cal.7743:2009/11/24(火) 04:42:57
セイコーに比べオールドシチズンはシリアル含め、キャリバーも分かりにくい・・・。
解明してる人はいるのだろうか・・・

一桁の数字とハイフン後ろの8桁の数字の意味が分からない・・・
618Cal.7743:2009/11/27(金) 18:47:30
気づくと1日10秒遅れたりしておかしい。
寝るときもはめてると問題遅れないんだが。
秒針の置きまわりだろうか。
619Cal.7743:2009/11/27(金) 18:50:19
「問題ない」と「遅れない」が混じってごめん。
620Cal.7743:2009/11/29(日) 09:29:06
新しい時を創造する技術のシチズン

確かな情報と豊かな暮らしを考える 服部セイコー

1987年の企業コピーに驚き
621Cal.7743:2009/12/02(水) 13:39:21
40周年記念モデルがあまりにショボイので
コンセプトモデルをリリースして欲しかった

これくらいの遊びを出してもいいのでは?
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_design/products/2009/09_flower_music.html

同じクオーツマーク使うならこのモデルでいいんじゃない・・・
目盛りに西暦が刻まれてるのもいいよね
http://www.seiko-watch.co.jp/p_design/products/2009/07_milestone.html
622Cal.7743:2009/12/02(水) 16:03:29
>>621
西暦はいいけどチ○コマークが・・・
623Cal.7743:2009/12/02(水) 16:45:06
やっぱりどんなに精度が良くてもオーバーホール無しだと精度も寿命も劣化する一方なのかね?
まぁ当たり前か。

ずっと年差精度を保っ時計あればまさに一生物(笑)なのに。。
624Cal.7743:2009/12/02(水) 17:11:08
>>623
>オーバーホール無しだと精度も寿命も劣化する一方なのかね?

残念ながら、当たり前 w
625Cal.7743:2009/12/02(水) 19:03:42
おれは死んでからも動いてる時計なんて要らないな。
626Cal.7743:2009/12/02(水) 19:42:15
>>625
持ち主が死んだら止まる腕時計って
具体的にどんな機種
627Cal.7743:2009/12/02(水) 19:54:08
おれは自分が生きてるのに油断するとすぐ止まってしまう時計なんて要らないな。
628Cal.7743:2009/12/05(土) 08:42:40
大きなのっぽの古時計 だな。
629Cal.7743:2009/12/10(木) 17:33:12
親父からもらって電池変えたばっかりの7A28が止まっちまったいorz
ボーナス出たらOHするか・・・。
630Cal.7743:2009/12/12(土) 07:52:09
>>602
>1984年製はオールドの部類ですか?
海外ではビンテージクラス、(発売〜1980年代前半)
俺も1本あったが、最近行方不明、モデルは良く割らないが、入手20年休眠、メンテ(洗浄・給油)で復活
1クオーツマークモデル、復活して化け物って気がした。

>>610
>おれは機械式のメンテ代がとてもだせなくなったのでオールドクォーツ移行。
オールドでも、機械部の繊細さは、機械式の比じゃない。
オールドさわれれば、機械式は複雑以外楽勝。俺は機械式は怖くないが、クオーツは怖い。
クオーツの部品はベンジンでの洗浄はいかんと時計屋が言ってた。

>>613
>回路は静電気で一発で壊れるんだよね
C-MOS ICは静電気弱し

>>614
>この時代ICといっても足の少なさから見てトランジスタ数個で等価回路つくれそうなもんだけど、
Cal.3605で素子数200以上、ICの足の意味はI/O、パワーサプライ、アース、回路の複雑性と関係なし
そして、素子を理論回路道理に組み合わせても、動作しない。全ての素子、導線はLCR成分をもつから。

>>618
>気づくと1日10秒遅れたりしておかしい。
>寝るときもはめてると問題遅れないんだが。
これは、機械部のオイルが固化している典型的症状、腕にはめる機械温上昇、オイル軟化
はずす、機械温低下、オイル硬化→回転抵抗→遅れる。要メンテ費用1万〜1.5万
631Cal.7743:2009/12/12(土) 10:42:59
>>630
おお詳しいお方。
クォーツをベンジンで洗ってはいけないのは一部プラ部品だからという意味
だろうけど金属部品もダメなのかな?
632Cal.7743:2009/12/12(土) 14:06:13
ウソは書いてないつもりだけど、そんなには詳しくない。
前の趣味が電子工作だったからと、あとは経験値。

オールドが化け物の話と最後のは1つの話。
掃除してたら昔のが出てきた。 → 電池交換 → 動いてびっくり・液漏れがなかったのも。
 → はめてると動く、寝るときはずと送れる → 時計屋で理由を聞き納得&OH

ベンジンは理由はよく知らない。なじみの時計屋の職人がそう言ってた。クオーツは専用のを使うそうだ。
実はベンジンは謎、
ある薬局ではベンジンはノルマル・ヘキサンの商品名と言われリグロンというのを渡された。
別の薬局ではベンジンの純粋なのがリグロンと言われ、ホムセンで買ったベンジンはノルマル・ヘキサン10%未満と表記。
当然丸洗いは、いかんだろう。

この頃、機械式手巻き・不動ジャンクをいくつかオクで買った。さっそく悪徳業者がOHと称する方法を実験。
@ ムーブメント+リューズのみにしベンジンで超音波洗浄(眼鏡用10年選手)、そして乾燥
A 軸受用オイルをベンジン適当に希釈して、リンス、乾燥。
全部動作品に変身、ETAのマニュアルだと場所場所で、オイルの量と種類が指定されてる。
まあ、動作チェックならいいか。(正統派の人から鉄拳制裁喰らいそう)
633Cal.7743:2009/12/18(金) 08:52:22
TYPEUの4336-8030というのは安物ですか?
4623-8020は金属の歯車使ってて良いみたいに下記のサイトにはありましたが、
4623-8020>4336-8030ということでしょうか?
ttp://akiyose.com/battery-exchange/seiko/type2/type2-4623-8020.html

詳しい方教えてください。
634Cal.7743:2009/12/19(土) 09:39:14
>>632
ベンジン探しにホムセン行ったがシミ落とし用しかなかった。
カイロ用もあったはずで成分が違うのか良くわからなかったので買わなかった。
そうだったんだ薬局で売ってるのか。
結局GSIクレオスのプラモ用シンナーで洗った。不具合は出ていないw
635Cal.7743:2009/12/23(水) 18:01:12
寒いと遅れますか?クォーツ
636Cal.7743:2009/12/23(水) 22:58:22
カレンダー付きのもので
日付が切り替わる時、数秒止まるのは
遅れますね。
O/Hで直る事もあります。
637Cal.7743:2009/12/24(木) 10:22:09
15万って・・・すごい
機械式買えるよ、壊れたらオシマイだよね
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v129768798
638Cal.7743:2010/01/06(水) 22:05:24
>>637
自分が知る限りでは、オクで初めて見た!!!
っていうか、オクに出される事はないと思っていた時計!!!
シチズンHPに出てるモデルしか存在しないと思っていた!!!
639Cal.7743:2010/01/10(日) 04:21:13
SEIKO QUARTZ QZ QR QT って何処が違うんですか?
640Cal.7743:2010/01/10(日) 05:21:05
これと同じヤツ持ってるよ。
http://www.antiwatchman.com/watch.php?NUM=J-3495
一年間時間調整しないで、どの位ずれるか見たら-7秒でした。
ただ、壊れたら修理が出来るのかかなり不安。
641Cal.7743:2010/01/10(日) 18:05:28
回路はもうないからメーカーでも精度保証はしてくれません
月差時計としてなら使えますね 動いているうちは大丈夫
642Cal.7743:2010/01/10(日) 18:17:41



SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載


643Cal.7743:2010/01/10(日) 18:22:09



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。


644Cal.7743:2010/01/11(月) 17:37:37
オリエントの初期クオーツを入手。
やたら分厚い(笑
あんまり情報がないんですけど
詳しく載ったサイトないですかね。
645Cal.7743:2010/01/11(月) 17:44:13
電池 あるんかのお・・・
646Cal.7743:2010/01/11(月) 23:05:16
クリストロンメガに続いてスーペリアツィンクォーツが出たけど
クリストロンのときも高ぇと思ったがスーペリアは狂気の沙汰だな
647Cal.7743:2010/01/12(火) 11:28:20
クリストロンメガの値段にはかなわないと思うけど。

>>644
http://akiyose.com/battery-exchange/japan-watch.html
で訊いて見るのも一考かと。
648Cal.7743:2010/01/12(火) 18:40:52
メガは当時限定販売だったらしいから、数少なくて高値になるんだよね・・・
649Cal.7743:2010/01/27(水) 07:28:29
今でかなりの高値で取引されてるでしょ
クリメガ
650Cal.7743:2010/01/27(水) 19:26:26
オレのキングクォーツ(親父の形見)1日に一度(時間帯はまちまち、数十分)
2秒ステップで秒針が動くんだよね。
精度に問題はないのだが。
651Cal.7743:2010/01/28(木) 07:44:16
1979年製のシチズン シャレックス 定価3万円
その当時の中級品ですかね?
おじいさんの形見にもらったんだけど、ガラス(風防)が傷だらけです。
大好きなおじいさんだったから修理して使いたいです。

シチズンに問い合わせたら既に外装内装サービスは終了しておりますのでガラス、ケース、パッキングも交換不可能です。
とずいぶんあっさりした回答がきました。

ガラスなのかプラスチックかわかりませんが、プラスチックならスピマスプロみたいに
サンエーパールで磨けばいいんですよね?

それとも街の時計屋さんや家電量販店ならまだ互換性のある風防持ってる店とかあるんですかね?
どうしたらいいでしょう?アドバイス頂けませんでしょうか?
すみません
652Cal.7743:2010/01/28(木) 14:09:08
初期のリクォーツ、秒あわせで時報聞いてリューズ入れても始動がまちまちw
たまにピクピクして立ち上がりが数秒もたついたり。
よって秒針が合う事は殆どないのであった。
653Cal.7743:2010/01/30(土) 01:56:15
>>650
そろそろ電池切れの予告。
セイコーのキングクオーツかシチズンのクリストロン辺りで採用した機能。
654Cal.7743:2010/01/30(土) 02:01:37
>>651
ダメもとで
http://akiyose.com/battery-exchange/japan-watch.html
で訊いて見るのも一考かと。
既製品の風防なら、他の物でも寸法が合えば使えるそうな。
655Cal.7743:2010/01/31(日) 11:47:41
>>653
d!お気に入りの時計なんで安心したよ。
656Cal.7743:2010/01/31(日) 12:44:19
>>655
>>653だけど俺が使ってるGRAND TWIN QUARTZ の例を挙げると、
・時々2秒送りになって
・頻繁に2秒送りになって
・何時も2秒送りになって
・電池死亡
地元で、かなり昔からやってる時計屋さんで、パッキンと電池交換を依頼して
やってもらった。その時計屋さんの話では、電池の寿命を少しでも延ばそうと
モーターの動きを抑えてると言う事です。俺のも親父から半ば強引に譲ってもらった
物だけど、一応使用頻度を下げてつかってる。形見のKING QUARTZ 大事に使ってください。
657Cal.7743:2010/01/31(日) 17:30:00
>>656
親父は木工屋で機械仕事の時はセイコー5、打ち合わせや飲みに行く時は
KING QUARTZ と使い分けていたみたい。
ケース、ベルトはうまく表現できないんだけど、ツヤ消しで
マイナスドライバーの先でコツコツ突付いた感じのなかなかシブいもの。
親切なレスどうもありがとう。
658Cal.7743:2010/02/03(水) 12:32:44
>>656
電池切れ間近で2秒ススミになるのは説明書にも書いてあるんだけどね。
知らない人も多いんだね。
659Cal.7743:2010/02/07(日) 14:05:42
2秒進みから数日で停止だと思うんだけど、1日に一度2秒進みになるって、どういうことよ?
660Cal.7743:2010/02/07(日) 14:23:23
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
661Cal.7743:2010/02/07(日) 16:51:23
俺のキングクォーツは2秒ステップで数ヶ月持ったぞ。
662Cal.7743:2010/02/12(金) 16:01:56
ムーブとケースにサビが浮いてるΩのオールドクオーツをハイエナビルに持って行きました。
スイス送りで60000円の見積もり貰いました。じいちゃんの形見なんで修理するけど高い。
663Cal.7743:2010/02/12(金) 18:31:17
>>662
>Ωのオールドクオーツ

どんなヤツ?どこかに画像のリンクでもあれば見てみたい。
と、形見との事でぜひ大事にしてあげてください。
664Cal.7743:2010/02/14(日) 13:50:15
昔々親類からお下がりしてもらった38QT、永い眠りについていた
のですが、最近ようやくこの時計の斬新さに気がつき、復活すべく、
分解掃除を依頼してきました。
このデベソシリーズを収集したくなりました。
665Cal.7743:2010/02/25(木) 18:55:10
38はKQGQに比べて安い値段で落札できることがあるのもいいね(ヤフオクとか)。
ムーブの堅牢さではKQGQより上かな?
どっちの方が長持ちするかとかライフワークとして共に楽しめる。
666Cal.7743:2010/02/25(木) 21:38:50
後期のGQ,KQなら38の方が格上だと思うんだけどね。
99とかのツインクオーツは調整が命だから今では精度出ないし。
あと48KQとかはバランス取れていていいと思う。
667664:2010/02/26(金) 23:23:49
さきほど分解掃除から返ってきました。20年以上は眠っていたはずです。
今、またあらたな時を刻んでいます。
たしか高校生の頃、10年ちょい落ちを譲ってもらったのですが、
当時はその価値を知りませんでした。実にもったいない話ですね。
668Cal.7743:2010/02/27(土) 05:55:59
>>667
おめ。末永く愛用してくだされ。
669Cal.7743:2010/02/27(土) 09:44:44
クォーツの教科書的お手本と言われる57系リコームーブをばらしてみた。
歯車といいプレートといい機械式と同じゴツさw 
これを駆動するからには電力大食いなのもしかたなし。
テキトーに組んでも無事動き出した。
670Cal.7743:2010/02/27(土) 12:32:44
>>669
画像うp
671664:2010/02/27(土) 21:21:27
>>668
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
只今いろいろ勉強中です。とりあえず月差計測します。
672Cal.7743:2010/03/03(水) 19:42:40
4本目の38が届いた。今日から月差測定開始。
それまでの3本の38の月差はせいぜい1秒。
どれも優秀だね。
VFAは持ってないのだがどんなもんなんだろう?
673664:2010/03/03(水) 23:47:34
気が早いですが…4日で±0(117番で目測)でした。
3803-7030 34・・・・です。
OHしたてですが、ときどき秒飛びするのは仕方ないのでしょうか…
674Cal.7743:2010/03/04(木) 07:22:14
99クオーツ kingとgrand両方持ってるけど、
30年もたつと精度悪化が大きいな。(1日1秒進む)
58クオーツも狂いが出る。

その点、48クオーツはほとんど狂わない。
99系や58系といった薄型は温度変化に弱いのかな。
38,48などの厚型の方が回路寿命は長いかもな。


675Cal.7743:2010/03/04(木) 13:57:34
皆さん、ベルトは純正にこだわりますか?
おいらは汗かきだから、革ベルトはパスです。
純正もしくは同等のステン無垢にこだわって集めてます。
676Cal.7743:2010/03/04(木) 14:46:18
汗かきだからこそ革ベルトを使い捨て
677Cal.7743:2010/03/04(木) 15:10:29
オクとかでブレス純正じゃないものは萎えるな。
678Cal.7743:2010/03/04(木) 16:32:40
ブレスは消耗品だから、あきらめるしかないな。
679Cal.7743:2010/03/04(木) 16:51:36
金属ブレスでも巻きタイプは伸びてだめになるけど、GQやKQの無垢タイプはもつよ
680Cal.7743:2010/03/04(木) 17:41:50
純正メタルブレス好きだけど伸びちゃったら代替品が無いんだよね。
その点革は何度でも蘇るから便利っちゃあ便利。
681Cal.7743:2010/03/04(木) 19:36:27
詳しい方にお聞きしたいのですが
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l16629910

これって38でしょうか? 
なんか中国製っぽいんですが
682Cal.7743:2010/03/04(木) 21:49:09
>>681
開けてみないと真贋は分かりませんよ
ま、かなり珍品だとはいえるけど
683Cal.7743:2010/03/04(木) 23:45:32
デットで純正ブレス付きを入手できたら、他のブレスにつけかえ
純正は保管しておくというのは邪道かなぁ…??
684Cal.7743:2010/03/05(金) 00:44:45
どうせ時計なんだし、使ってナンボだと思うので、
純正だろうがなんだろうが気にしないようにしてる。
一応気にはなるんだけどね。
685Cal.7743:2010/03/05(金) 02:03:26
>>681
海外向けデザインの可能性が・・・
2002の表記は海外向けにあったはず
その後SQ(日本モデルだとクオーツマークにあたる)へと変わる
偽者かどうかわ分からないけどね・・・
686Cal.7743:2010/03/05(金) 04:51:49
セイコー初期クオーツ海外向けモデル
(ネット上で確認できたもの)
2002 71-72年 38系
3003 73-74年 38または08系
4004 74-75年 09系
SQ  76年-  48以降

間違いがあるかも試練がそこは訂正しておいてくださいな
687Cal.7743:2010/03/05(金) 20:57:11
typeII売れないですねぇ。
奥でほかのと抱き合わせで400円でも、誰も入札しない。
688Cal.7743:2010/03/06(土) 02:30:29
>>687
デザインによるんですよねぇ・・・
派手なデザインだと高値でスタンダード過ぎると安い
689Cal.7743:2010/03/07(日) 19:36:42
写真が悪かったんじゃないか。
思わず保存したくなる写真付きの時計は大抵入札が入ってる。
その逆は……
690Cal.7743:2010/03/07(日) 21:07:06
思った以上によい状態でしたといわれる事10数回、
写真にすこし力を入れてから、ちょっとは落札額が上がった気がする。
頑張る価値はあると思うんだよ。
691Cal.7743:2010/03/08(月) 02:47:49
写真が上手いと確かに入札したくなるね、それでだまされた事は無いけど。
画像が不鮮明で一か八かで入札したこともあるけど、状態が良かった。
ただし、その場合殆ど入札が無くて超安値で入手なんて事もある
692Cal.7743:2010/03/08(月) 20:23:05
その手の出品者は大概とろいやつだろうから、あほがうつりそうでいやだ。
693Cal.7743:2010/03/09(火) 01:18:09
38系のケースですが、バネ棒のところが上から見て凹のように
欠けているものと、ケースがバネ棒のところまで覆っているものが
ありますが、これは、ブレスの違い(メタルか革)とかあるのでしょうか。
694Cal.7743:2010/03/10(水) 20:17:02
38デベソを風呂入るとき以外つけっぱなしにしてたら
デベソとラウンドケースの径の違う二重丸の跡が腕につきっぱしになってしまったw
695Cal.7743:2010/03/12(金) 13:55:22
ぱちんこを打って帰ると30秒くらい遅れる事が判明した。
なぜだと思われますかブラザー。
696Cal.7743:2010/03/13(土) 04:33:31
磁気の影響じゃないか?
697Cal.7743:2010/03/13(土) 08:17:22
念力の影響じゃないか?
698Cal.7743:2010/03/13(土) 12:58:37
朝鮮玉入れの日本人への呪いでは?
699Cal.7743:2010/03/14(日) 22:33:18
前にカキコミした、半月前にOHした>>664ですが、半月でプラス3秒
進みました。あいかわらず、時々秒針飛び(5秒に1回2秒飛び、
連続2秒飛びetc……)はしかたがないんでしょうかねぇ…
700Cal.7743:2010/03/18(木) 00:14:22
月末に飛行機に乗るのですが、古い38系は高いところ(笑)とか
だいじょうぶですかねぇ…(理科音痴な発言スミマセン)
二十何年かぶりで、遠出をさせようかと思っているのですが…
701Cal.7743:2010/03/18(木) 23:06:26
>>700
JALで13時間フライトの時だったのですが、高度計持参で確認してみたら、
3万フィート巡航でみんなが起きている時間帯で標高1,200m位、
就寝時間になると1,700m位の気圧になっていたので、
問題は無いと思います。

古い時計でも、水気や強い衝撃に気をつけて点検等を行っていれば、
現行機種とさほど違わない状態で使用可能と思います。

702Cal.7743:2010/03/18(木) 23:12:51


SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。この新作の詳細の前にまず、
世界最古の時計ブランドとされるファーブル・ルーバの足跡について述べてみたいと思います。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載

703Cal.7743:2010/03/18(木) 23:13:47



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。

704Cal.7743:2010/03/19(金) 15:55:18
スーペリアのシングルとツィン両方手に入れた
機械式になれていると秒針が短く細いのはちょっと不満だ
だがやはり美しい時計
705Cal.7743:2010/03/19(金) 21:24:38
>>701
詳しいレスありがとう御座います。ちょっと過保護に扱っていました。
クラッシックカーのように、雨の日は避けて普段使いしようと思います。
706Cal.7743:2010/03/20(土) 00:49:13
>>705
水気や衝撃の他にも携帯やイヤホン等に使われている今のマグネットは強力で、
クォーツだとさほど気にしなくても数cm離せば大丈夫ですが、
お世話になってる時計店の奥さんが修理した時計をバックに入れ届けたら、
「時間が狂う」って戻ってきたのを確認したら帯磁していて、
原因はバックに使われているマグネットだったって聞いたので、ヘェー!って感じでした。

帯磁しても時計店で消磁してくれるので、あまり気にする事もないですが参考まで。
707Cal.7743:2010/03/20(土) 04:07:04
磁気に気をつけるのアタリマエでは?
708Cal.7743:2010/03/20(土) 07:57:29
まだ知らない人も多いんだよ。
709Cal.7743:2010/03/20(土) 09:42:31
メカに詳しくない人なら、帰宅したらポッケの中のものを
まとめて1ケ所に置きそうだけど…財布・鍵・定期・時計・携帯etc・・・
携帯でメール打ったり電話する時は数cmに近づきますが、
短時間なら大丈夫かな?
710Cal.7743:2010/03/20(土) 14:29:50
>>709
個体差が大きいので詳しくは時計屋さんに行ってみるのがいいのでは?
711Cal.7743:2010/03/20(土) 14:35:30
時計を方位磁石に近づけて
磁石の針が動けば帯磁。
712Cal.7743:2010/03/20(土) 21:43:16
GSのツインクオーツ持ってるよ
1979年のだがピカピカしている
713Cal.7743:2010/03/21(日) 15:22:49
精度はどうよ?
714Cal.7743:2010/03/21(日) 23:35:21
>>710
あまり気にしなくてもいいのかもしれませんね。
電気機関車の中に入ると時計は壊れると聞いたことがあるのですが、
あれはモーターの回っていない、博物館なんかに置いてある機関車も
気をつけなきゃいけないのですかねぇ… 小生38系愛用。
715Cal.7743:2010/03/22(月) 02:10:49
磁気に限らず電波や薬品、食品添加物等、気にしだしたらきりがないのですが、
強い磁気の確認は>>711さんの方位磁石持参が簡単でいいですね。

電磁波関係はAMラジオで結構分かりますよね。スレ違いですが。
716Cal.7743:2010/03/28(日) 22:59:38
SBTQ073がアレに似てる
717Cal.7743:2010/03/29(月) 00:00:03
ついでにRAF採用品風も出せばいいのに。
718Cal.7743:2010/03/29(月) 08:30:22
でも7T11はデイト無しだから・・・仕事向きじゃないかも
719Cal.7743:2010/03/29(月) 08:44:15
ここは頑張ってオリジナルの7A38探すしかないな。
ほとんどブレスがすれまくりで、
文字盤がヤレたモノしか残ってないけど。
それはそれで味があるというべきか。
720Cal.7743:2010/03/29(月) 09:24:30
まぁ、オリジナルもデイト無し
もっとレアな48を探さないとダメか・・・
721Cal.7743:2010/03/29(月) 13:15:00
38ならデイト付いてるぞ。
48はちょっとデザインがキンキラキンのが多くて、
仕事向きにはちょっとね。
722Cal.7743:2010/03/31(水) 15:33:31
48スーペリア2個目げっと。
これで、ステン無垢とキャップゴールドがそろった。
ゴールドの竜頭は頭が削れ易いから、クオーツマークが消えてるのが残念。
723Cal.7743:2010/03/31(水) 15:37:50
38VFAのブレス(16mm フリーサイズ)だけ先に調達したが、肝心の本体がなかなか入手できません。
VFAの掘り出し物はなかなか出ないですねぇ。
724Cal.7743:2010/04/01(木) 00:01:30
週末札幌に行きましたが、この季節で猛吹雪、地吹雪に遭いました。
38クォーツを一時吹雪にさらしてしまいましたが、(腕にはめて
コートを着ていましたが、よく見たらぬれていた)竜頭から水分が
入って内部が錆びるとか、回路がオシャカになるとか大丈夫かなぁ…
725Cal.7743:2010/04/01(木) 01:12:50
>>724
後でガラス内にちょっとで曇りが出る様でしたら、即点検行きですが、
大事な時計だと、中を見てもらった方が安心ですね。

もっとも、日頃から点検やOHしていれば、大丈夫と思いますが。
726コンステレーション:2010/04/01(木) 12:51:03
>>724
曇ってなければ大丈夫。俺なんかよく洗車のとき
48グランドクオーツを外し忘れるけど、全然平気。
727Cal.7743:2010/04/01(木) 23:39:39
めっき工房で再めっきってどうなの?
キングツインクオーツのGPあるんだけど、だいぶ金めっきが剥げてる。
見た目がきれいになればいいんだけど、使えるかなぁ?
728724:2010/04/02(金) 00:07:43
>>725>>726
コメントありがとうございます。ガラスは曇っていません。
OHは2月にやったばかりです。
普段使いだからあまり気にしないようにすべきか、骨董あつかいで、
晴れ限定にすべきか悩むところです。どなたかは汗まで気にして、
夏は使わないとカキコミがあった記憶もあります。
729Cal.7743:2010/04/02(金) 00:55:50
基本は夏場や悪天候だと使わないようにしてるよ
どうしても連れて行きたいときは注意してるけど
旅の事で夢中になってると忘れるw
730コンステレーション:2010/04/02(金) 11:37:44
 現段階で、ケースに致命的な腐食がなければ、
定期的なメンテで大丈夫です。パッキンに塗布
するシリコングリスが、防水、防錆の役割をし
ます。

 雑誌もマニアも、水や微細なショックなどに
神経質な方々が多いですが、それを鵜呑みにする
必要はまったく無いです。

 リュウズの傾きの修正方法って、知ってますか?
あれ、真鍮とプラスチックのハンマーでコンコン
叩いて直すんです。プロが普通にやっている方法
ですので、過保護に扱うのが馬鹿らしくなりますよ。
731Cal.7743:2010/04/02(金) 12:17:25
>>727
針やインデックスなら効果抜群ですが、ケースにメッキするにはめっき工房ではその場しのぎにしかならないと思います。
24金メッキはきれいに出来ますが、非常に薄い(0.3μ)うえにやわらかいのですぐ擦り切れてきます。
クロムや銅メッキ液を少量混ぜて硬くする方法もありますが、混合比が一定しないので思うような色にするのは難しいです。

732Cal.7743:2010/04/03(土) 05:16:33
オプションの厚付け金メッキってどうかなあ
733Cal.7743:2010/04/13(火) 21:27:25
アラームクオーツっていう珍品を手に入れたんだが、
アラームのセットの仕方が分からない。
インナーベゼルを回してみたがセットされた風でもない。
どなたか、ご存知の方いませんでしょうか?
734Cal.7743:2010/04/14(水) 10:37:19
壊れていることも多々あると思われる。
735Cal.7743:2010/04/14(水) 11:04:44
ベルマチックのクオーツ版みたいなのだろ?
736Cal.7743:2010/04/15(木) 22:48:44
>>729>>730
40年近くも前のものだから、気を遣っているんですけどね。
だけど、プロの人はコンコンやるくらいだったらあまり気にしなくて
いいのかな。

ところで、OH後秒飛びするようになったので、再度見てもらったら、
秒飛びは直ったけど、再調整前は誤差プラスだったのがマイナスに
なってしまった…
737Cal.7743:2010/04/18(日) 23:21:29
738Cal.7743:2010/04/18(日) 23:30:26
欲しい人は欲しいんだろうけど…。
まあ今日日こんなコンディションで、
機械もしっかりした作りの時計だから、
新品で買えばこれくらいするんだろうけど…ねえ。
739Cal.7743:2010/04/18(日) 23:56:47
高すぎ・・・
740Cal.7743:2010/04/20(火) 23:22:27
38クォーツのVFAって、オクなんかでは焼けているのを
よく目にしますが、日焼けしやすい文字盤なんでしょうか。
それとも、たまたまなんでしうょうか…
自分の一般の38QTは全然焼けていないもので(暗所保管ですが)
741Cal.7743:2010/04/20(火) 23:37:53

長年使ったものならそうなるんじゃないかな。
たまたまだよ。ウチの38は確か微妙に淵が劣化してた。
長年使ってて湿気が入ったんだろうな。
742Cal.7743:2010/04/23(金) 21:53:39
まあ40年もたてばそうなるかな…
743Cal.7743:2010/04/24(土) 11:48:45
38クオーツで、ハードレックスガラス仕様とそうでないものが
ありますが、見わけかたはあるのでしょうか?
744Cal.7743:2010/04/26(月) 11:15:17
文字盤に銀メッキとか使ってると、光で酸化して茶色くなるのかな。よく知らないけど。
745Cal.7743:2010/04/27(火) 23:34:17
そういう見方ですか。コメントありがとう。
746Cal.7743:2010/04/28(水) 05:35:46
タイプIIの風防、プラもあるんだ。
ムーブを出してケースだけ洗浄、早く乾かそうと温風ヒーターであっためたら
熱で変形してしまったw。
てっきりガラスしかないと思ってたよ。
747Cal.7743:2010/04/28(水) 13:18:13
スーペリア手に入ったけど
仕上げはすごいけど秒針短いな 覚悟してたことだけど
アキュトロン使ってたから余計にそう感じる
748Cal.7743:2010/04/29(木) 02:35:41
>>747 あわてて48キングと48スーペリアを比べてみたら、
たしかにスーペリアの秒針短いな
1分ごとのインデックスを目立たせるためなんだろうな
まあ、デザインバランス的にこれでいいんだと思うよ
749Cal.7743:2010/04/29(木) 09:45:30
38QTはネットなんかで見ますと、秒針の先が一段太くなっているのを
よく見ますが、うちのは(3803-7030 34※※※※)は、それが付いてなく、
秒針も短く感じます。12時の位置の半分程の位置にしか届きません。
OHの時にいつのまにか入れ替わったのかもしれませんが。
38の中でも、細かくモデルがわかれていて秒針が違うとか…
どうなんでしょうね・・・
750Cal.7743:2010/04/29(木) 15:11:47
ミネラルガラスの傷落としに、カー用品のキイロビンっていうガラス研磨剤を使ってみました。
ドリルにバフ付けて1時間あまり磨いたら、少しだけ傷は取れました。
でも、完全に傷を消すまでにはなっていません。かなりしんどいです。
この手間を考えたら新品に換えたほうがいいですわ。
751Cal.7743:2010/04/29(木) 15:18:56
>>749
38クオーツってバリエーション多いんでしょうね
うちのは1972年物の3802ですけど、秒針の頭が太いです。
ところで38の電池蓋、何で開けるんでしょうか?
ふつうの裏蓋を回す道具では爪が引っかからない・・・。
752Cal.7743:2010/04/29(木) 15:39:58
>>750
近くにハンズがあったら貴石加工コーナーでコンポルSE12を買え
中身は酸化セリウム。
最初はもうちょっと荒いアルミナから始めてもいいけど

あとモーターツール持ってるならなんで赤棒買わなかったの?
753749:2010/04/29(木) 16:27:31
>>751
このあいだ交換した時、時計屋さんでは専用工具のようなもので
開けていました。この時計は自分で電池交換したことないですね。
だけど今どきこんな電池室付き時計あるのかなぁ… 簡易な店だと
交換できないかもしれませんね。
ちなみに先程のカキコミ>>749、わかりにくいですが、
12時の位置の半分程…は、12時のインデックスの半分あたりの位置と
言う意味でした。
754Cal.7743:2010/04/29(木) 18:44:47
>>752 貴重な情報 サンクスです。
連休中に試してみます。ハンズは渋谷まで出ないとなーー。
755Cal.7743:2010/04/30(金) 00:19:56
趣味の世界だからなんともいえませんが、みなさん、デットストックを
入手したらどうします(しています)? 時計は使ってナンボでつかうか、
(ブレスも自分に合わせてしまう) コレクションケースにいれて目で
楽しむか… 何十年目にして自分が命を与えてやるのか、産業遺産?と
して、きれいなまま保管するのか… う〜ん って感じなのです…
756Cal.7743:2010/04/30(金) 00:53:59
>>755
使いたいけど、使えないが本音。
使ってこそ道具って考えるけど、踏ん切りが付かない
デットじゃなくて、美品クラスでも躊躇してしまう・・・。
757Cal.7743:2010/05/01(土) 19:03:47
>>756
僕もそう考えていたけど、思い切って使うことにしました。
せっかく時計として生まれたんだから使わなきゃ、かわいそうかなって
かんじで… 風防に傷がついたりしたらショックでしょうけど…
一番いいのが、ほどよくきれいな中古なら安心して使えますよね。

ところで、ステンブレスのキャタピラの間にできたサビ、どうやって
除去するのがベストでしょうか?
758Cal.7743:2010/05/03(月) 17:34:44
シルバーウェーブ 8229-8000 80年製とクロノス5H23-7D20 89年製を親戚の家からもらってきた。
どっちも電池を換えたら普通に使えてる。曜日表示もあって、ごつくないし普段使いに最適だね。

どっちもねじ込みリューズで防水に力を入れてそうにみえるんだけど、クロノスの方は裏蓋がはめ込み式だった。
当時のセイコーはいったい何がしたかったんだろう。
それと、どっちも秒針がインデックスとズレて無い。当時はこの価格帯でも気合い入れて組み立ててたんだろうか。
759Cal.7743:2010/05/03(月) 19:40:31
>>758
シチズン・ジェットも50m防水表記でポコ蓋だったから、あれでも
案外頑張れるんじゃあないかな
760Cal.7743:2010/05/03(月) 21:36:26
>>759
それはその通りだと思うんだけど、この仕様にはねじ込みリューズはいらないんじゃないかな。
761Cal.7743:2010/05/06(木) 23:46:43
どっかで書いたかも知れないけど、とっても小さい時計屋さんで、
デットストックを探していると言ったら「うちにそんなのあったら
つぶれちゃうよ…」って言われた… たしかに当時の価値で給料分
以上のものがゴロゴロ残っていたら、小さいお店じゃ資金繰りが
大変だろうね。毎年棚卸しの時にがっかりするかも知れないし…
年代ものは、どういうところから出て来るのでしょうね。
762Cal.7743:2010/05/07(金) 00:10:17
デットストック探すのって、恥ずかしさとの戦いだよね。
大体店主に怪訝な目で見られたり、露骨に嫌がられることもあるし。
それでもたまにいい店主に出会えると嬉しいから、
時計や巡りはやめられない。
そういや、伊勢市に行った時、商店街にキングクォーツが日向ぼっこしてたなぁ。
763Cal.7743:2010/05/07(金) 00:19:33
下手をすれば、お宅は売れない店かって言っているようなものだし。
自分の腕にオールドクオーツはめて、「この時代のものって残って
いないですかねぇ…この頃の時計が好きなんですよ」とか聞けば
少しは柔らがないかなぁ…
764Cal.7743:2010/05/07(金) 00:43:42
よくその手使うんだけど、困ったって顔の人が大多数。
時々おおっ!て顔してくれる人もいるけど。
特にその手の時計がありそうな所って、
おじいさんか、おばあさんのみの店だから変なお客を面倒くさがる人多い。
しょうがないんだろうけど。
765Cal.7743:2010/05/07(金) 12:50:34
昔の時計を探してるのですがって言っただけで、
とたんに顔色変えて「ウチの商品はすべて売り物じゃない!」
って断られたことあるw 
なんかよっぽどいやな目にでも合わされたのかね。
766Cal.7743:2010/05/07(金) 14:53:51
自分が住んでる伊勢・志摩・紀北地方でよく聞くのが、
「数年前はよくここら辺に買いに来てたバイヤー兼マニアがいたねぇ」
だね。オクで出品されるようになった頃と重なるようだ。
当然ながら、あんまり歓迎はされなかったみたいだけど、
その手合いと一緒にされるのがたまらん。
ひなびた時計屋さんの店主と時計の話するのも楽しいのになあ。

767Cal.7743:2010/05/08(土) 00:53:43
学生時代によく巡ったけど、いい顔しないし
部品が欠品だから動かないと言われてショーケースに
展示してある時計すら売ってくなかった。値札もついてるし
768Cal.7743:2010/05/08(土) 13:36:42
保証書提示してカタログ精度が出ないと言われたら、店も困るわな。
769Cal.7743:2010/05/12(水) 01:43:49
商店街の個人の時計屋さんてどんどん閉めてませんか?
うちのほうだとかなりきつい
770Cal.7743:2010/05/12(水) 07:18:58
ちっちゃい町で個人の時計店しかないところは、なんとかギリギリやってるけど、
ある程度人口があるところは、大手かモール内テナントに潰されちゃう。
さもなきゃ、高齢化で目が見えなくなった時計屋さんが店をしめてたり。
余剰在庫を並べてはいるけど、上記の理由で修理は出来ませんとかも案外多い。
771Cal.7743:2010/05/13(木) 00:58:40
以前は町のちっちゃな質屋で、掘り出し物とかあったんだけど、
最近はヤフオクの相場が知れ渡ったから、安くていい出物がない。
772Cal.7743:2010/05/15(土) 23:30:49
時計屋さんに煙たがられるのは、転売して儲ける輩と思われるのかな?
俺は個人商店主でないから気持ちは分からないが、売れ残り品が少し
でもお金になったらうれしくないのかなぁ… 
ネットオクのおかげで、みんなの家に眠っていた貴重品が光を浴びる
ことになったけど、たしかに掘り出し物なんか少なくなってきたかもね。

話は変わるけど、セイコーのOHは、外注でなく自社でやっているのかな。
近所のオヤジの店、ロレやΩもできる腕はあるようだが、ゴミがふわふわ
していた。(人柄はいい)せっかくセイコーに出してもその店に外注して
いたら意味ないかな?って…
773Cal.7743:2010/05/16(日) 12:16:53
スーペリアのモルフォ蝶文字盤は、ネット上の写真しか見たことが
ありませんが、具体的に羽をどうつかっているのでしょう?
羽を貼り付けているのか、溶かして伸ばして貼っているのか……
三十年以上も経過ているので、劣化していないのかなぁ…
774Cal.7743:2010/05/17(月) 02:09:55
タイプUにもモルフォぽいのあるね
持ってるけど、違うような気がする・・・。
775Cal.7743:2010/05/19(水) 22:31:31
タイプUっぽいの見つけました
オリエントスイマーWW0151UG1
オリエントのホムペジから消えているので生産中止?かもしれないので
ヨドバシで2個買っちゃいましたwww

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1231229935/0320.jpg
776Cal.7743:2010/05/20(木) 02:35:12
画像の勝利だなぁ・・・実物見てもそこまで
感じないだろうけど、これは確かに雰囲気が出てる。
777Cal.7743:2010/05/20(木) 23:01:25
汗が出る季節となりました。今日も裏蓋には水滴がつき、
革ベルトも水分がふくんでしまいました。
パッキン大丈夫かな?
778Cal.7743:2010/05/21(金) 15:48:26
スレ違いかとは思いますが、質問です。
(質問するのにふさわしいスレがありましたら誘導お願いします・・・ 初心者総合質問スレはちょっと違うなと思ったもので)

テクノスのエレキ時計 カイザーE(Kaiser-E)について、仕様や詳細情報をご存知の方いましたら教えてください。
父の形見の品ですが、止まっています(おそらく電池切れ)

http://tsuchy52.web.infoseek.co.jp/IMG_0291e.JPG
↑の画像のカイザーUとデザインは似ていますが、
3時位置のカレンダーはデイトのみ、バーインデックスは夜光なしで12・6・9時のインデックスはアメ色の正方形、
分きざみのインデックスなし、12時下のロゴの下に「ELECTRONIC」のプリント、6時上にトロコイド曲線風のプリントあり。
風防は9面カット風ですが長方形の中央部分の四方は花びら状→(|?|)。
ベゼル・ブレスレットの外観はカイザーUの画像とおなじで、ブレス基部はベゼルが凸、ブレスはステン無垢で三ツ折。
裏蓋に「TECNHNOTRON」「673191」の刻印あり。

10年前ぐらいまでは使用されていましたが、リューズがはずれたり冬場に風防内部が曇ったりで、使用をやめたと言っていました。
風防のカットガラスも傷や角欠けがあります。
直そうかとも思うのですが、エレキのカイザーの情報がなく、仕様や維持方法・コストなどについての情報がありません。
メーカー・旧代理店は昔とちがうとかで、修理・メンテ部品もあるのかどうか。
維持がむずかしいものなら、OHだけして電池をぬいて保存するべきなのでしょうか。

長文ですみませんが、よろしくお願いします。
779Cal.7743:2010/05/21(金) 17:35:03
>>778
電磁テンプ式の時計ですね。
メーカーにも部品在庫はありませんので修理も受け付けてくれないでしょう。
OHに関しても、してくれる所は限られますし、修理箇所がある場合は修理不可能で帰ってくると思います。
こうした古いタイプの電池式の時計の多くは、現在では修理は不可能です。
ですので、この手の時計は壊れたら終わり、という覚悟が必要です。
お父様の形見ということですから、そのまま大切に保管なさるのが宜しいかと思います。
780Cal.7743:2010/05/22(土) 18:42:59
>>778
テクノスは会社自体が一度消滅して、商標権のみが売買され、
現在の会社とその当時の会社は全然違う組織らしいので、当然部品などもないと思われる。
ヤフオクとかで、同型で動いているものや動いてなくても外観のきれいなものなど、
気長に部品取りを探して、時計屋に持ち込んで直してもらうのが現実的かな。
781Cal.7743:2010/05/23(日) 11:54:55
シチズンのクリストロンってどうなの?
ごく初期のCQロゴが斜めなのは貴重だとか おくしょんで書いてあったけど
全般にキングクオーツなんかよりぜんぜん安い。
評価はセイコーのタイプIIクラスって事でOK?
782Cal.7743:2010/05/23(日) 21:25:26
いや、少し違う気がする。
セイコーはシリーズ化したけど、
シチズンはしてないクリストロンVでも
2万-5万と当時の定価で開きがあるから
CQには区別が無い・・・
783Cal.7743:2010/05/23(日) 21:36:30
>>779-780
レスありがとうございます。
実家に平和堂貿易や当時近所にあった時計店での修理明細やメモがいくつかありました。

'93年12月
風防交換 5,000円
パッキン交換 500円
剣巻き芯交換 700円
O.H. 12,000円

'94年9月(時計店で部品取り寄せ)
O.H.、電池交換、リューズ、パッキン交換
計 11,500円

そのほかにも'98年8月までにさらに3度の電池交換(毎年)と
ブレスのバックル交換、裏蓋パッキン交換、ブレスのバネ棒・割ピン交換、リューズ締直し
と続いていて、純正ではなさそうな綺麗な小さいリューズがありました。
時計本体についているリューズのほうが小キズも多くて純正っぽいです。
どうも、現状で純正部品のようですが、修理履歴からみると地味に維持費がかさみ手のかかる時計のようです。
交換したはずのリューズが戻されているようなので、気密性や油の状態も怪しそうかも。

ティーツーインターナショナルに問い合わせはしてみようと思いますが、
いずれ簡単なメンテだけしてもらってこのままお休みさせるつもりです。
かつて機械時計のような秒針の動きに憧れたもので動かしてみた気もするのですが・・・

余談ながら、大手デパートの時計売り場の年配の店員にちょっと相談してみたら、自動巻きと勘違いして
リューズ巻いたり時計振ってみたりして「エレキ時計だ」といってもあまり納得してくれなかったので預ける気になれませんでした。

あらためて長文ですみませんが、報告まで。
784Cal.7743:2010/05/23(日) 21:59:18
パーペトロンなんてのもあったなぁ・・・
785Cal.7743:2010/05/23(日) 23:30:33
>>783
几帳面なお父上ですね。そこまであるなら、どうしてもなおしたいですね。
786783:2010/05/24(月) 00:53:04
仕事に行くのに着けていっては風防キズにしてたんだな、ってウラメシく思いますが
どんだけ苦労して維持していたんだよ、と感心するばかりです。
母がいうには、結婚した頃からしていたような気がするらしいので、40年ものということになるんでしょうか。

チタンばかり使っている自分には、キズだらけのクセにぎらぎらしてズッシリと重く、鉄のかたまりのような存在感です。
動かせるだけのコンディションにはしてやりたいと思います。
あわせて、この時計の年式や来歴は気になるところです。
787Cal.7743:2010/05/24(月) 19:07:07
>>776
実売8500円位の時計ですから
高級感とは無縁ですけどw
タイプUっぽい時計って他に無いんですよね
788Cal.7743:2010/05/25(火) 09:42:52
オールドクオーツ、これから見直されるんじゃないかな。
作りが良くて、丈夫で長持ちするから。
電子回路も案外長持ちするもんだね。
789Cal.7743:2010/05/25(火) 23:20:21
38系をOH後、月差を計ったけど、1ケ月半で−2〜−7と
どんどん離れていきましたが、その後次第に−6〜−1まで
戻ってきました。仮に今日1ケ月後初めて時間をみたとしたら、
月差1秒! スゴイってことになったのかな?
790Cal.7743:2010/05/27(木) 01:50:25
791Cal.7743:2010/05/27(木) 23:27:01
38ファンなら持っていてもいいかもね。
だけど自分でフタ開けて、パッキンとか防水性は落ちないかな。
792Cal.7743:2010/05/28(金) 01:43:53
>>790
以前、時計メンテナンスを生業にしてたけど
その道具は正直、使いにくかった・・・
38系のツメは引っかかりにくかった・・・セイコー純正工具なのに
なのでペンチの先をカバーして開けてたよ
恐らく金型が古くてサイズに合わないのかと・・・
793Cal.7743:2010/05/28(金) 09:12:05
>>792
情報サンクス。
一瞬買っちゃおうかと思ったよ。
自分も38系の電池蓋を開けるのにははラジオペンチの先を使ってる。
794Cal.7743:2010/05/29(土) 03:51:45
>>790 それ買いました。
少しサイズが合わないので、やすりで爪の内側を削って合わせました。
でも、ラジペンで代用できるならそれで十分ですね。
795Cal.7743:2010/05/30(日) 12:28:02
セイコー アストロン35系 欲しくなりました。
38系 48系はまだOH可能なようですが、35系となれば
どんなものでしょうね。
796Cal.7743:2010/06/15(火) 09:54:11
保守
797Cal.7743:2010/06/25(金) 20:29:56
TYPEUage
798Cal.7743:2010/06/25(金) 21:25:14
superior age
799Cal.7743:2010/06/25(金) 22:03:43
SilverWave age
800Cal.7743:2010/06/25(金) 22:19:15
Very Fine Adjusted
801Cal.7743:2010/06/26(土) 00:32:07
QZ
QT
802Cal.7743:2010/06/26(土) 22:48:51
38QTとQRの違いは、前者は月差15秒7石、後者は同20秒5石の
ようですが、スーペリア・VFAの月差2秒、5秒の特別調整とは、
どういうところの違いかわかりますか?
803Cal.7743:2010/07/02(金) 19:38:35
去年の6月28日にヤフオクで落札した38QRがいつまで電池が持つのか
興味津々。一年は超えました。あとどれだけ持つかな。
804Cal.7743:2010/07/03(土) 19:55:04
>>803
あたらしい電池入れてくれたんですね。ただ適合電池ならいいんですが…
805Cal.7743:2010/07/06(火) 20:31:12
古いクオーツは磁気に注意といいますが、時計はめた手でケイタイ
いじるのはどんなもんでしょう? 気にしすぎかな?
806Cal.7743:2010/07/06(火) 21:22:56
クォーツは磁気モーターで秒針を動かしているので、あまりに強磁界に
さらすとモーターの磁気が磁界に負け、止まってしまうことがある。
この場合でも磁界から離れればまた動きだす(当然止まっていた時間分遅れるが)
よって狂いがないようなら気にする必要はない。
807Cal.7743:2010/07/06(火) 22:57:57
金属部品が帯磁しても気にする必要はない?
808Cal.7743:2010/07/06(火) 23:32:13
機械式の場合は問題になる
クォーツは遅れがないようなら気にする必要はない
どうしても気になるならヤフオクでマグネ抜きが5000円くらいで売ってるから
気が済むまで消磁しろ
809Cal.7743:2010/07/07(水) 00:00:31
そっか。クオーツでも帯磁で遅れることがあるんだね。了解。気になるなら時計屋で消磁してもらいます。
810Cal.7743:2010/07/07(水) 02:57:19
基本はアンティーク時計を磁気の発生しやすい機器に近づけない事じゃない
811Cal.7743:2010/07/09(金) 08:11:22
携帯はOK?それとも近づけちゃダメ?
812Cal.7743:2010/07/09(金) 13:10:56
携帯はスピーカーが付いてるから磁気が漏れてる。近づけない方がいい。
813Cal.7743:2010/07/09(金) 21:05:00
手に持って電話したり、メール打つ時の接近度はいかがでしょう?
814Cal.7743:2010/07/09(金) 21:13:49
クォーツなら心配ない
815Cal.7743:2010/07/09(金) 22:13:43
>>814 ありがとう
他でも書いたけどオクで入手した古いクオーツ、サービズセンターに
持っていったら6Gの磁気おびで、今後磁気にご注意と言われたよ。
6Gってどれくらいの磁気なんだろう?
816Cal.7743:2010/07/09(金) 23:36:41
まぁ、俺のAGSは15Gの磁気帯びだったけどな。
TVやスピーカーの近く(5cm以内)は磁気帯びが怖い。
携帯電話と接触させておくのも止めた方がいい。
↓この辺を参考にどうぞ。
http://citizen.jp/cs/support/watch/magnetic.html
817Cal.7743:2010/07/10(土) 00:04:59
ありがd!
818Cal.7743:2010/07/10(土) 00:08:12
携帯持つときは時計をしてない手で通話や操作など気を使ってます。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:11
だが5cm離れるだけでグッと危険は減る。
820Cal.7743:2010/07/12(月) 22:42:01
2ヶ月程前にデットで入手した38QR。今のところ+1秒できています。
OHに出そうと思うが、かえって精度が落ちる気もするし、
油切れも心配だし… ウ〜ンってところです。
821Cal.7743:2010/07/13(火) 12:40:54
目先の精度なんかよりも、長い目で見たらオイル交換早めにしたほうが良いのでは
パッキンだってカペカペだろうし
822Cal.7743:2010/07/13(火) 20:42:57
カピカピじゃない
823Cal.7743:2010/07/14(水) 21:10:25
ありがとう。早めに分解掃除に出し升
824Cal.7743:2010/07/19(月) 18:57:55
GQはいまだにきれいだな
丁寧に作っているのがわかる
デイデイトはこの時代のサラリーマン時計の王道
825Cal.7743:2010/07/19(月) 22:38:50
今のGSは日付曜日って少ないよね。俺は好きなんだけど…
826Cal.7743:2010/08/03(火) 18:10:44
test
827Cal.7743:2010/08/08(日) 12:28:59
pest
828803:2010/08/19(木) 22:19:35
>>803で書き込んだ38QRの電池が昨日ようやく切れて止まりました。
13ヶ月半くらい持っちゃったね。規格外の高容量電池でも入っていたのか
こんなものなのか判らないな。
暫くしたらCOOさんとこに電池交換に出します。
829Cal.7743:2010/08/19(木) 22:50:17
半年後に、また会おう。
830Cal.7743:2010/08/30(月) 12:04:09
突然すいません。

シチズンの初代クォーツ(88系)って
どのくらい希少ですか?

探せばあるものなのでしょうか?

ご教授ください。
831Cal.7743:2010/08/30(月) 23:51:21
38QRは途中回路など新型に変更などしてるものだと長持ちするようです
832Cal.7743:2010/08/31(火) 00:16:37
>>830
ヤフオクで時々見かけるよ。でも年に数本位かな
833Cal.7743:2010/08/31(火) 08:05:41
>>832

レスありがとうございます。
情報が少ないもので・・・

シチズンにOHを頼んだら断られました。
どこに持っていってもこれは無理だ、と

特殊な機械みたいですよね。
834Cal.7743:2010/09/01(水) 01:29:35
レゾナントモーターだっけ?
タイメックスの初期クオーツもテンプクオーツだった
835Cal.7743:2010/09/01(水) 06:56:02
>>834

機械を見たらテンプみたいなのが
超高速で回ってました

精計堂さんでOHしていただけることになりました。
ガラスはもうないみたいです・・・
836Cal.7743:2010/09/05(日) 20:14:54
ミントKQ
月差+10秒
837Cal.7743:2010/10/12(火) 21:58:24
保守
838Cal.7743:2010/10/18(月) 00:54:59
839Cal.7743:2010/10/18(月) 15:05:45
>>838
それシルバーウェーブらしからぬデザインだな・・・
でもセイコーおなじみのクオーツマークが昭和の匂いプンプンさせてるところがいい!
見たところ80年代か?
840Cal.7743:2010/10/19(火) 03:04:14
まるで初期クレドールもしくは特選時計風味だねw
841Cal.7743:2010/10/21(木) 20:10:47
http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-matsui/a/10052005962/

これってクレドールですか?
842Cal.7743:2010/10/22(金) 22:16:31
クレドールだろ。12時にマークついてるし
843Cal.7743:2010/10/23(土) 13:32:00
>>842
はい、知ったか登場wwwはずかしーのうwww
昔はクレじゃないモデルにこのマーク使ってたんだよ!
クレと同じよーでビミョーにマークが違うの知らんのかwww
Vから始まる型番のクレは存在しねーよ!
844Cal.7743:2010/10/23(土) 17:43:09
呉じゃないモデルっつーか、海外向けだな。
ムーブメントはアルバ向けの月差±20秒の奴。
そのマーク入りで18金ケースのもある。
845Cal.7743:2010/10/24(日) 23:58:36
ギャラクシーシリーズですね
846貧乏:2010/11/07(日) 23:10:18
すみません。質問で恐縮ですが 

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ekk101107230246.jpg 

グランド・クォーツです。たぶん諏訪のツイン・クォーツだとおもうのですが、まるっきり 

見た目のよさ 

で買ったので、何もわかりません。検索したくても、グランド・クォーツだと丸いのばかりがヒットします。 

この時計の正体、お分かりでしたら教えてください。 

また、今は普通に動いていますが、OHをどうするべきか。部品取りのジャンクは必要か、その場合、 
4843-8100と部品は共通なのか。 

よろしくお願いいたします。 
847Cal.7743:2010/11/08(月) 14:15:47
>>846
自分でも書いてる通り
グランド・クォーツのツインタイプでしょ。

4843-8100はツインクォーツでは無いから部品は違うでしょう。

848Cal.7743:2010/11/08(月) 22:40:48
SGPが腐食して青錆が出たらもう再メッキしても駄目なのかな・・・
849Cal.7743:2010/11/09(火) 20:20:57
>>848
メッキが剥げてるだけなら無問題だが、腐食まであると厳しいな。
その状態だときれいに錆を取り除けないだろう。
ロードマーベル36000を再メッキしてもらったことがあるが、
全体を研磨してメッキを完全に剥がしてから再メッキするんで、
エッジがダレたりして完全には元に戻らないよ・・・
SGPにはほんと泣かされる。
850Cal.7743:2010/11/09(火) 22:42:23
>>849
ども、そうですか・・・
だめですか・・・
セイコーは面倒見が悪いからこういう時見限りたくなる・・・
851Cal.7743:2010/11/09(火) 22:44:48
研磨っていうかサンドブラストだろ?
エッジが甘くなるのが嫌なら最初から頼まないこった。
852Cal.7743:2010/11/14(日) 12:59:09
教えてくんで恐縮ですが、セイコー・グランド・クォーツ、亀戸9256-5010をもっています。

パーツ取りのための機械を探しているのですが、諏訪の9923から、回路とか取れるでしょうか。
853Cal.7743:2010/11/16(火) 18:27:08
ブローバ・アキュクォーツ買ったけど
クォーツ精度で(月に数秒しか狂わない)スイープ運針ですげー
854Cal.7743:2010/11/23(火) 03:58:45
いいなー

何となく8Fと近しいものを感じるが。際物というか。
855853:2010/11/23(火) 17:35:39
ただ、電池は個人輸入だけどね(ヤフオクでもときどき出てる)
インデックス車がいつ壊れるかわからんけど、壊れるまでは可愛がってやろうと思う
856Cal.7743:2010/11/29(月) 04:46:06
スーペリアツインクォーツが即決25000円で出てたので買っちまった
なんか申し訳ない気分
857Cal.7743:2010/12/16(木) 00:58:42
保守
858Cal.7743:2010/12/16(木) 21:22:11
>>852 全く違う機械ですよ
859Cal.7743:2010/12/16(木) 23:26:27
http://m.mbup.net/d/146539.jpg
http://m.mbup.net/d/146540.jpg

爺さんが使ってたらしいですが、いつ頃のでしょうか
現在動いてませんが電池入れたら復活するかな
860Cal.7743:2010/12/17(金) 07:17:00
>>859
1980年9月

動作するかどうかは知らん
861Cal.7743:2010/12/17(金) 12:00:08
ありがとうございます
結構新しいですね
時計屋さんに見せてみます
862Cal.7743:2010/12/18(土) 10:38:21
ケースが結構腐食してますね もう部品もないかもしれませんね
863Cal.7743:2010/12/18(土) 21:56:52
じいさんの形見に蜂の巣マークのクオーツが出回る時代になったな。
864Cal.7743:2010/12/18(土) 23:06:54
それまだじいさんってほど言ってないと思うよ
おれ50代でその辺の時代だけど
865Cal.7743:2010/12/22(水) 23:10:02
>>856
明日壊れるであろう、ナンマイダ
866Cal.7743:2010/12/24(金) 10:28:34
1972年退職記念と書かれた時計を今年ゲット
確実に遺品整理だな
867Cal.7743:2010/12/24(金) 12:55:10
故人に成り代わって生きながらえさせるんだから
素敵な行為だと思うよ。
868Cal.7743:2010/12/24(金) 13:06:32
ありがとう
アキュクォーツ(音叉時計を水晶振動しで規制する変態時計 電池も水銀電池)
なんてあと何年持つかわからないけど大事にするよ
ていうかいくら会社がIBMだからってそんなイロモノ贈るなよ
時間はとっても正確ですが音叉の駆動音がキィンキィンとえらい事です
869Cal.7743:2010/12/24(金) 22:05:46
>>866
時計に怨が隠ってます。キィーンキィーンとなる音は怨のカウントダウンなんです
870Cal.7743:2010/12/31(金) 06:19:10
クォーツにもADJUSTEDってあるんだな。
871Cal.7743:2010/12/31(金) 13:10:09
キングクォーツの文字盤にLって記載されてる時計(4821-8000)を手に入れたんだけどネットで検索してもあまり情報がない。これって貴重なのかな
872Cal.7743:2010/12/31(金) 13:16:04
>>871
LサイズのLだろ、くだらん事書かずに寝てろ
873Cal.7743:2010/12/31(金) 13:34:51
つーか、Lサイズってなんなんだよ
874Cal.7743:2010/12/31(金) 16:46:42
>>873
生意気な奴だな
875Cal.7743:2011/01/04(火) 00:53:02
このスレで扱う話題かわからないんだけど
祖父の遺品を譲り受けてきたので素性分かる方いたら教えてください。。。

文字盤に
SEIKO QUARTZ
Dolce

裏蓋に
TUNGSTEN CARBIDE
ST.STEEL BACK
7731-5091 [R0]

と刻印があります。
ドルチェで似たような形のものが今でもあるみたいなんだけど、
写真見比べてみると微妙にディティールが違う(当たり前か)

86年ぐらいに売られていたモデルらしいということ以外何もわからず…
当時の価格とかわかるとちょっとスッキリできそうなので詳しい人おねがいします><
876Cal.7743:2011/01/04(火) 21:04:19
全て書いて有る通りだけど、価格だけを知りたいんかいな、なんだい素性って?
形見の時計だ、詮索せんと、大切にしな
877Cal.7743:2011/01/04(火) 21:14:07
ググってみたところ
とあるオークションの跡地に
定価95000円との情報が
878Cal.7743:2011/01/04(火) 21:21:26
セイコーは当時から三割り引きは当たり前と、ビックカメラの店長がCMでいってたよ
879Cal.7743:2011/01/04(火) 21:23:19
間違い、三割四割引きは当たり前だた
因みにあの店長はすんごく出世したらしい
880Cal.7743:2011/01/05(水) 20:46:01
アキュクォーツの電池交換したがこいつ音叉使ってるのに酸化銀電池なのな
クォーツでスィープ運針で2万で買えるって最強かも
発振しなくなったら宮原時計店送りだけど
881Cal.7743:2011/01/05(水) 21:53:29
>>880
ほー、で?
882Cal.7743:2011/01/06(木) 18:20:56
>>876
>>877
ありがとうございます><
大切にします><
883Cal.7743:2011/01/08(土) 14:45:15
オールドクォーツって言ったら
セイコーアストロンだろ?

あれは今でも欲しいと思う。
884Cal.7743:2011/01/08(土) 16:43:40
敵は地獄のアストロン♪
885Cal.7743:2011/01/08(土) 16:56:42
アストロンを使うとHPが130回復できてお得なんだよね
886Cal.7743:2011/01/08(土) 17:33:47
ベホマズンが最強呪文
887Cal.7743:2011/01/08(土) 18:18:21
>>878-879
そりゃ都会の量販店の話だろ。
888Cal.7743:2011/01/08(土) 19:01:14
>>887
ゴメン、君はど田舎だったね
田舎者は引っ込んでな
889Cal.7743:2011/01/08(土) 19:35:03
こりゃまた懐かしい煽り方だw
890Cal.7743:2011/01/08(土) 19:45:56
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94535248

昭和30年のクォーツ時計!
さすがセイコー
891Cal.7743:2011/01/08(土) 20:11:34
クォーツ時計を昭和30年購入だと勘違いするような迂闊な出品者からは買いたくないな。
892Cal.7743:2011/01/08(土) 20:22:47
確かに保証書には昭和30年5月1日と・・・
前の持ち主が生年月日でも書き込んじゃったんだろうなw
893Cal.7743:2011/01/08(土) 22:32:09
平成と昭和を取り違えたんだよ
894Cal.7743:2011/01/08(土) 22:39:04
あー面白い(棒
895Cal.7743:2011/01/08(土) 22:43:13
天賞堂だぜ、間違えるか?
896Cal.7743:2011/01/08(土) 23:26:49
>>895
たぶん天賞堂は購入日を空欄にしてた
購入者が住所氏名、そして生年月日を購入日欄に書き込んだだよ
897Cal.7743:2011/01/09(日) 10:29:22
時計自体は現行の7C21
ビニールのいれもんは前の型のもの
時計の裏の刻印もみた事がない内容
謎は深まる
898Cal.7743:2011/01/09(日) 14:28:26
形式番号のところ7C21を7421に間違えてるし
「ちょっと、形式番号読み上げてくれんかのう」
「いいよ、おじいちゃん。なな、しー、にー、いち」
「7、4、2、1な。これであっとるか」
「おじいちゃん、しーはアルファベットだよ」
「そ、そうか、Cだな、あとは住所と名前と生年月日、と」
899Cal.7743:2011/01/09(日) 15:39:52
もしかして それ 俺が過去にタイムスイップしたとき金に困り
流しの時計屋の振りして売ったやつみたいだな なつかしい
900Cal.7743:2011/01/09(日) 17:14:20
ジラールペルゴやブローバあたりに売れば大儲けできたのに
901Cal.7743:2011/01/09(日) 17:58:23
なんか気づいたのか、出品取り消ししてるw
902Cal.7743:2011/01/09(日) 19:42:23
昭和30年に父が生まれたよ
僕ちゃん三歳
903Cal.7743:2011/01/09(日) 22:20:17
二年後に俺が生まれた
904Cal.7743:2011/01/10(月) 00:30:52
g
905Cal.7743:2011/01/10(月) 18:58:58
gero
906Cal.7743:2011/01/11(火) 00:14:08
輪列重いけどOLDも電池1年程度はもつよね?
907Cal.7743:2011/01/11(火) 00:49:03
>>906
知ったかすんな、ボケ
908Cal.7743:2011/01/11(火) 21:50:14
次スレはいらんからな
たてるなよ
909Cal.7743:2011/01/12(水) 18:33:57
次スレはいるからな
たてろよ
910Cal.7743:2011/01/12(水) 19:44:22
>907
出張、巡回乙。
911Cal.7743:2011/01/13(木) 00:09:03
>>910
サンクス、ボケナス
912Cal.7743:2011/01/14(金) 22:31:06
次スレたてんなよ
わかってるな
913Cal.7743:2011/01/14(金) 22:41:02
立てろということですね。分かります。
914Cal.7743:2011/01/15(土) 00:55:08
立てるのはチンポと乳首だけでよい
うせろ、馬鹿乞食禿
915Cal.7743:2011/01/15(土) 05:22:53
こんなマイナースレ荒らして何が面白いんだ。
ロレやGSじゃあるまいし。
916Cal.7743:2011/01/15(土) 18:06:23
>>915
お前の神経を逆撫でするのが楽しい
917Cal.7743:2011/01/15(土) 20:40:30
次スレたてんよな
わかってな
918Cal.7743:2011/01/16(日) 17:26:31
次スレたてんなよ
わかってるな
919Cal.7743:2011/01/19(水) 04:28:17
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111411603
動作未確認というのは「ダメだったことを確認」という意味だろうな
オレ99の一体型ベルトがブ壊れちゃったの持ってるから
5000円くらいならガッチャ用に欲しいんだが
920Cal.7743:2011/01/19(水) 23:30:14
You 買っちゃいなよ
921Cal.7743:2011/01/24(月) 20:48:45
俺も次スレは要らないと思う
922Cal.7743:2011/01/29(土) 21:49:58
923Cal.7743:2011/02/01(火) 00:08:07
私のTYPEU、前の仕事で営業先のおばちゃん経営者の旦那さんが使ってて、「最近すぐ止まるから、文字の大きい時計に買い替えるから捨てようと思ってるとこ。」って言ってるのを貰い受けて、オーバーホールに出した。只の油切れだったから直ぐに直った。
次にそこにお邪魔した時にその事話したら、喜んでたな。今もその時計見るたび前の仕事を思い出す。
924Cal.7743:2011/02/01(火) 00:58:08
925Cal.7743:2011/02/04(金) 23:26:54
月差15秒になっていた。
スーペリアツィンクォーツの歩度調整はできるの?
926Cal.7743:2011/02/05(土) 22:15:44
無理だね
927Cal.7743:2011/02/06(日) 00:57:40
セイコーの水晶マークはレディース含めて
84年頃に完全に使われなくなったのでしょうか?
928Cal.7743:2011/02/06(日) 01:33:27
知らね、セイコーのサービスセンターできいたら
929Cal.7743:2011/02/06(日) 10:14:40
俺も以前99スーペリアをヲクで落とそうとしたけど
当時の精度出てないし直す術が無いので断念した。

今の量産クォーツより精度が悪いって何?
と思って。
930Cal.7743:2011/02/07(月) 15:17:17
38は今でも精度のいい固体が沢山あるけどね。
長持ち丈夫さでは38>99だな。
931Cal.7743:2011/02/07(月) 19:08:50
そんな嘘を書くなよ
932Cal.7743:2011/02/07(月) 23:10:52
エクシードメガ落札したら年差5秒のタイプだった
おまけにベルトが切り詰められすぎててオレの腕にはまらねー
933Cal.7743:2011/02/08(火) 00:42:25
手首削るか、陰茎に嵌めれ
934Cal.7743:2011/02/08(火) 01:09:50
手首には細すぎるしちんこには太すぎる
935Cal.7743:2011/02/08(火) 01:18:47
手首に短しちんこに長し
936Cal.7743:2011/02/08(火) 09:06:39
まあ普通はそうだろ
937Cal.7743:2011/02/09(水) 21:34:04
チンコに時計をはめると凛々しい気分になる。包茎の皮のもどりがなくなるし、ソープの最中にも残り時間わかるし、便利だゾ。
938Cal.7743:2011/02/10(木) 05:14:33
女子はどうしたらいいのさ
939Cal.7743:2011/02/10(木) 18:38:43
この機械すごいよ!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74770630
緩急針を勘で弄っても、日差5分までしか縮まらなかったのが、この機械だと5分程度の作業時間で一発で日差1分以内のもっていけた。
940Cal.7743:2011/02/10(木) 18:44:43
もうすごい機械なのはわかったっす。
もう宣伝いいっす。おなかいっぱいっす。
941Cal.7743:2011/02/10(木) 18:45:35
>>939
お決まりで済まないが、出品者乙。
942Cal.7743:2011/02/11(金) 00:50:20
先日、ビックカメラに手持ちのクォーツを持っていき電池交換してもらった。シチズンクォーツ(CQ)、シャレックス、日付なし、3針、78年6月製です。オークションで3,000円、デッドでした。
この時期のシチズンクォーツは、私のシャレックスに酷似しながらも、クリストロン表記、デイデイトありのものもありますね!
943Cal.7743:2011/02/11(金) 01:11:06
>>942
オメ。デッドか良いな。当時のクオーツの雰囲気は良いねぇ。
一部を除いて人気が無いから安く買えるのも良い。

俺の38クオーツは冬場になると止まる止まる。そろそろOHに出すべきか否か。
944Cal.7743:2011/02/11(金) 01:11:30
945Cal.7743:2011/02/11(金) 01:13:18
>>943
寿命です。コンデンサが逝きました、ザマアミヤガレ南無阿弥陀佛
946Cal.7743:2011/02/12(土) 10:02:43
部品ないからジャンクから移植になります。無問題。
947円蔵 ◆XksB4AwhxU :2011/02/12(土) 19:58:15
>>946
ジャンクも全部イカレテマシタ
お前の頭と同じ、再生不可、ブー
948Cal.7743:2011/02/12(土) 20:43:26
いつもの荒らし
949Cal.7743:2011/02/12(土) 22:03:07
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
偽円蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
950Cal.7743:2011/02/12(土) 23:22:43
>>948
イギリス回虫クソ君 乙
巡回ご苦労さま、糞尿でもどうぞ
951Cal.7743:2011/02/13(日) 17:13:38
次スレは不要
952Cal.7743:2011/02/13(日) 17:35:38
落語家?三遊亭?
953Cal.7743:2011/02/13(日) 18:15:19
円蔵は元オリエント時計の卸をしていた者で仕事柄オリエントには詳しい。
本人曰く、オリエントとググると円蔵と出るそうだ、トンボの本のオリエント編の表紙の時計を手に入れたらしく、一時は大騒ぎ、自慢自慢自慢。
懐中時計が好きなふりをしてユニタスに常駐、二ちゃんにも書き込み多数だが、最近コテハンを隠している。アンチ円蔵対策らしいが、ずうずうし過ぎる。
齢は56歳でジジイながらネットをつかえるのはまあ評価する。
円蔵の由来は落語家のそれだが、似非円蔵にはキレが無い、時々江戸っ子調子の書き込みをする。
口の締まりが悪いらしく、ジュルジュルと涎を垂らす書き込み多数。
悪口のレスにはマッハ敏感に反応し、信者を騙って擁護レス、養護レスを書き込む。
コンタクト方法は懐中かオリエントあたりのスレに 円蔵? と書くと 呼んだ? と返信レスがあるから簡単である。
954Cal.7743:2011/02/13(日) 18:52:05
円蔵氏は1988年にすでに亡くなっているが。
955Cal.7743:2011/02/13(日) 19:15:33
>>954
656 名前:Nikator 投稿日:2005/04/29(金) 08:10:40
>>655
汁のアレ、確かに本物ですた。が、持ち主に返還された模様(笑)

658 名前:円蔵 投稿日:2005/04/29(金) 23:55:38
むしろ汁男優デビューを真剣に考えた円蔵です。
956Cal.7743:2011/02/13(日) 19:27:12
次スレは不要とか連呼してる貴方。
座敷牢にでも入って一生出てこないで下さい^^
957Cal.7743:2011/02/13(日) 19:55:04
>>956
間抜けな書き込みを青筋たててしている貴豚
養豚場に戻ってくれ、母豚が待ってるぞ、わははは、悔しかろう
958Cal.7743:2011/02/13(日) 19:58:05
956は豚豚ブヒヒ
959Cal.7743:2011/02/13(日) 20:20:48
>>954
殺すなよ
960Cal.7743:2011/02/13(日) 20:49:34
円蔵?
961Cal.7743:2011/02/17(木) 17:38:21
最近は程度のいいKQやGQの出品が少なくなったなぁ〜。
962Cal.7743:2011/02/17(木) 19:16:32
オリエント?
963Cal.7743:2011/02/19(土) 11:24:08
初代スーペリアのガワだけ復刻して(中身は電波でもいいから)、20年くらいラインナップしてくれないかなぁ
正直、今のGSはデザインが下品すぎる
964Cal.7743:2011/02/19(土) 21:39:31.98
分厚くてデカくて、今のGSほとんどいいところナシだ。
965Cal.7743:2011/02/19(土) 22:44:37.96
タイプVで失敗したから、無理だと思われ
どうせサイズも大きくして変なリデザインされるなら
発売しない方がマシ
966Cal.7743:2011/02/19(土) 23:13:03.54
シチズン 4MEGA クリストロン
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87883240

落札価格 80,000 円

相場なんて無いも同然だけど、この金額が、これからひとつのラインになるだろうね
967Cal.7743:2011/02/19(土) 23:57:14.60
もう精度出ないんだろ?
無理無理
968Cal.7743:2011/02/20(日) 00:03:15.21
もう修理部品ないんだろ?
無理無理無理〜
出品者乙
969Cal.7743:2011/02/20(日) 10:51:17.56
その8メガ売れなくて
もう4〜5周してるよな
970Cal.7743:2011/02/20(日) 16:13:30.18
>>966
ベルトに違和感を感じるが気のせいか?
971Cal.7743:2011/02/20(日) 22:45:57.90
埋めます
972Cal.7743:2011/02/21(月) 21:55:13.24
973Cal.7743:2011/02/21(月) 22:23:02.33
クリストロンってのは4つ持ってる。
まとめて買った時計のなかに入っていた。

どれも狂いが少ないので重宝してるけど、
一つだけ文字盤がでかくて蓋を開けるとブザー?みたいな丸い部品が
入っていた。これって何か分かる人いらっしゃったら教えてください。
974Cal.7743:2011/02/22(火) 01:04:51.08
975Cal.7743:2011/02/24(木) 02:16:58.09
ume
976Cal.7743:2011/02/24(木) 21:19:19.60
埋めます
977Cal.7743:2011/03/01(火) 09:45:44.82
     (⌒`)
     ( )       (~)
   __( )     γ´⌒`ヽ
   |;;lヽ::/ コポコポ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   |;;| □o      (・ω・` )  いらっしゃい
   i===i=i      (:::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                 (~)
   ___       γ´⌒`ヽ
   |;;lヽ::/      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このスレのみんなはもう
   |;;| □o   ∫ (´・ω・`)  どこかへ行っちゃったよ
   i===i=i   □Dと:::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄
978Cal.7743:2011/03/01(火) 22:50:54.71
マスター、コーヒー高いよ
979Cal.7743:2011/03/01(火) 23:52:00.57
ガムをかまないでください、ガムを
980Cal.7743:2011/03/02(水) 00:53:45.77
私はタンポン歴13年です。
981Cal.7743:2011/03/02(水) 21:41:41.31
へぇ・・・まだ5年
982Cal.7743:2011/03/02(水) 22:11:17.07
アンネ タンポン OB
太くて多い日でも安心感抜群
2.5L大容量の吸収力!
983Cal.7743:2011/03/03(木) 07:18:10.71
楳図かずお
984Cal.7743
一つ また一つ