オールドクォーツ好きな奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
70年代のクォーツは、SEIKOなら38クォーツやKQ、GQ、スーペリアといった魅力的なクォーツもあるが、そんな初期クォーツについて語ろう
2Cal.7743:2006/02/20(月) 20:02:18
>>1
クソスレ立てんな!

早く死ね!!!!!!!!!!!!!!!!


















3Cal.7743:2006/02/20(月) 20:05:38
名無しでもバレバレ
それが田宮クォリティ・・・
4Cal.7743:2006/02/20(月) 20:11:31
名無しになっただけ改善しているんだけどな・・・
5Cal.7743:2006/02/20(月) 20:14:51
6Cal.7743:2006/02/20(月) 20:40:19
別に国産に限らずじゃないyona
Ω最初期のスイープ運針のエレクトロクォーツが欲しイ
7Cal.7743:2006/02/20(月) 20:59:59
やっぱりオメガがでた

田宮師ね
8Cal.7743:2006/02/20(月) 21:07:05
おい田宮、替え歌やれ
920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 21:55:15
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。
10Cal.7743:2006/02/20(月) 21:58:35
祝!新スレ
3スレ目になったね
前スレ
おい!おまえら、田宮(20世紀号)を語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1139138889/l50
前々スレ
忘れたスマソ
1120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 21:58:54
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。


12Cal.7743:2006/02/20(月) 21:59:12
おい田宮、替え歌やれ
1320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 21:59:24
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。


1420世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 22:00:07
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。

1520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 22:00:40
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。
1620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 22:01:50
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。
1720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 22:02:27
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。
18Cal.7743:2006/02/20(月) 22:04:12
何が「未だに」だよ。

現在進行形でお前は迷惑野郎なんだよ。
1920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 22:28:06
>>1
わざとやってるだろ。氏ね。

俺は被害者だ。なんで未だに偽者が出てくるんだ。


>>18
ウルセーデブ!
20Cal.7743:2006/02/20(月) 22:39:57
>>19
ガーリバーカ!
21Cal.7743:2006/02/20(月) 22:54:19
友人にパチプロ専業の者が居ますが、何か。
そいつ、ちゃんと税務申告してんだけど。仕入れた景品を景品交換所に販売することを生業とする者として。
プロセスを聞きたいなら聞きたいと言いなさいよ。
年収400〜800万当たり前。
この所得を申告しなかったら、違法なんだよ?申告すんの当たり前じゃん、、。

------------------------------------------------------------

このプロセスとやらを詳細に聞きたい。
22赤 ◆klC9tl793I :2006/02/20(月) 22:57:11
マンドクセ。
2320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/20(月) 23:00:27
直流電動機は,金属圧延・製鉄プロセスライン・電気鉄道・製紙プラント・
セメントプラント・工作機械・印刷機械・荷役機械・エレベータ巻上機・
発電設備用励磁機など数多くの分野で活躍している。

これらの直流機は昭和30〜40年代の高度成長期に製作されたものが多く,
更新時期に直面している。最近の故障実態の調査からも経年劣化によると
考えられる絶縁事故が次第に多くなってきている。この様な背景のもとに
電気学会直流機寿命診断技術調査専門委員会では平成8年に技術報告第594号
「直流機の寿命診断技術」を発行した。直流機長寿命化技術調査専門委員会は
その後の絶縁劣化直流機の増加を踏まえて,経年使用直流機の長寿命化技術
調査のため平成11年4月に発足し,3年間の調査および委員会としての実験研究を
重ねた結果,以下の項目を明らかにすることができた。

(1) 長寿命化のニーズ
 (2) 従来長寿命化技術の問題点
 (3) 劣化した電機子巻線へのワニス再含浸基礎特性
 (4) 同上実験検証
 (5) 長寿命化への有効な再含浸法実現への要求事項

これにより,次の段階である直流機延命化技術の実用化に向けて
基礎を確立することが出来た。なお本報告では,技術報告第594号
以降に開発・運用されている絶縁診断技術についても代表的なもの
を紹介し,また環境問題から化学洗浄剤が制約を受ける中で
ドライアイス洗浄などの新しい洗浄方法についても紹介している。
24Cal.7743:2006/02/21(火) 19:32:07
責任とれ>>23
2520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/21(火) 20:36:00
>>24
datte kokoha oreno jien wo yosootta yatsuga tateta sure damon.
261:2006/02/21(火) 21:46:13
俺がスレ主だ。
最初は、田宮って全然意味が分からなかった。
今までスルーしてたが、どうやら、その本人も勘違いしてるようだから言うが、
俺は初期クォーツで好きで、マジメに立てたつもりだ。
でも残念な事にタイミングが悪かったみたいだ。

誰か初期クォーツ好きな奴いないか?




2720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/21(火) 21:53:20
gomen oremo syokino kuo-tu sukidayo.
28Cal.7743:2006/02/21(火) 22:11:00
田宮に潰されたスレ
291:2006/02/21(火) 22:29:45
ちなみに俺は、LED付アナログが好きだ。
セイコーなら39VFA、シチズンなら86系LEDモデルだ。
特にシチズンのは、0秒リセット機能がスゴくて感動する!!
30Cal.7743:2006/02/21(火) 22:34:28
とりあえず手持ちの時計を全てうpシロ
そうしないと田宮疑惑は晴れないよ >>1
3120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/21(火) 22:41:25
>>29
それら持ってるんですか!?

俺は73年製の38セイコークオーツウィークデーター(38QTW)と
77年製のテレビ型のグランドクオーツを持ってるよ。

32Cal.7743:2006/02/21(火) 22:45:06
俺はエルニクス派だからなー。
33Cal.7743:2006/02/21(火) 22:45:51
彼が絡んだスレは全てだめだよ
>1 残念だけど本当にタイミングが悪かったね

俺はちょっと新しいけどTYPE U持ってるよ
貧乏だから廉価版だけど再発見した今は大事な時計の一つです
341:2006/02/21(火) 23:01:59
>>30  機会あればね
>>31 何本か持ってる。
   でも残念ながらLEDが点灯しないのも多い。
   73年製のQTだと、文字盤にQT表示があるものかな?
   77年のGQは、48グランド?
>>32 俺、エルニクスは持ってないんだ。欲しいけど。
   電子テンプは、エルニクス銘前のEL370 1本だけ
>>33 TYPEUはデザインがいいよね〜
   廉価版といっても、当時2万以上したから、今では5万以上の感覚かな?
   
35Cal.7743:2006/02/21(火) 23:15:23
秒針の10秒ジャンプに感動して、
良く分からんSSのクォーツを衝動買い。
ネットで調べたら38スーペリアだった。

可哀相な田宮にあげようかと思ってたんだけど
38持ってるならいらんかな。
3620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/21(火) 23:19:36
 >>34
QTは書いてないようです。12時側から6時側に向かって順に、
植字のSEIKO プリントのQUARTZ 植字の水晶マーク 
プリントの亀戸(?)マーク そして一番下の小さなプリントで
JPAN 3803 -7030Tと書いてあるようです。

GQは仰るとおり48です。

3720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/21(火) 23:21:25
おっと亀戸じゃない。諏訪でした。
38Cal.7743:2006/02/21(火) 23:29:32
童貞》田宮の時計店を語るれ!《20世紀GO!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1140011070/

田宮は隔離スレに逝け!
おまいが書き込むと荒れるんじゃボケ
391:2006/02/21(火) 23:45:44
>>35
衝動買いって、どこで買ったの?
俺も38スーペ持ってるけど、文字盤の威圧感はスゴイよね。
でも残念ながら側に亀裂入ってる。。おかげで安くオクでGET出来たわけだけど
俺も48系の10秒ジャンプには感動っす
>>36
QT表示がない初期の38QTだね。
38QTは当時は7万以上してGSより高かったんだよな〜
40Cal.7743:2006/02/22(水) 01:00:23
>>39
ハードオフです。
(さりげなく間違えてた…4883-8000です)
JLの時計を拾いに行ったんだけど、棚に乗ってたクォーツも
ついでに買ってしまいました。完動品で8000円…安かったかも。

うちのはちょっと文字盤にシミがあります。
でもケースは今でもピカピカに輝いてて、ザラツ研磨って凄いと思ったなー。
411:2006/02/22(水) 19:52:00
>>40
48スーペリアだったんだね
側はSSかな?それともGP?
それにしても、ハードオフで見つけたなんて、ラッキーだ
しかも8000円なんて激安で!!ウラやましい
当時18万もした超高級モデルだったのに。。
確かにザラツ研磨の超鏡面仕上げはスゴいと思う。
俺も最初手に入れた時、あまりの仕上げに、磨かれすぎだ〜と勘違いしてしまった。


4220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/22(水) 20:17:48
>>39
ええ、当時の広告で、硬質ステンレス鋼バンドのは85000円、
普通のステンレスバンドで75000円となってますね。皮バンド
でハードレックスでないやつは69000円ですね。私のは純正
バンドでないんで、どれか良く解らないんですけどね。私もこの
38 はハードオフで購入したんですよ。850円位でした(笑)

グランドクオーツは1977年の時の記念日の広告で73000円
でした。私は松坂屋の時計博でSロードさんから26000円程で
購入しました。キチンと再研磨されていて、エッジも立っているし、
ピカピカです。時々洗車で外し忘れますが、防水面も問題無いですね(笑)
ただ、電池蓋のパッキンのストックが、もうメーカーには無いようなんで、
今後は気をつけようと思います。
43Cal.7743:2006/02/22(水) 21:10:41
>>41
ケースはSSです。ついてきたSSの3連ブレスは汎用品ぽいです。

ケースの仕上げとインデックスの凝りようはすごいのに、針がぺらっとしていて
黒く塗りつぶされているだけなのに違和感を感じますが、これは純正なのかな?

調べてみると風防の素材自体は傷一つないですが、無反射コーティングがすこし
削れてるようです。「サファイヤクリアレックス」ってサファイヤガラスのことなんでしょうかね。
それともセイコーが一時期使っていた「サフレックス」なんでしょうか。

これを拾ったのは昨年3月のことでしたが、クォーツを買ったのは、15年前の
スィープセコンドSPIRIT以来なんです。ずっとクォーツには興味がなかったのですが、
48を拾ってから、クォーツもなかなかいいもんだな、と、思い直しました。
441:2006/02/22(水) 22:05:07
>>42
850円!!
電池切れ状態だったのかな?
確かに、ペットネームもないし、ただの古い時計にしか見えないだろうしね

初期クォーツは造りとかいいのが多いが、人気もないし何より安いのが魅力。
さすがにGQ・KQとかは、それなりの値段するけど、それでもたかが知れてるし。
クォーツだって割りきれれば、当時の高級品が安くコレクションできるわけだから、
俺はハマってるよ

>>43
長短針は、約中心くらいから先が黒く塗りつぶされてる物なら純正だよ。
確かにパッと時計を見た時、インデックスの方が立派すぎてそっちに目がいっちゃう。

サファイアクリアレックスは、サファイアガラスに無反射処理を施したもの
当時セイコーではスーペリアと、GQの中でも最上位の10万のモデルにしか採用されていなかった。

スイープセコンドSPRITというと、5S系かな?
俺もクォーツスイープセコンドはまだ持ってないから、教えてもらいたいんだけど
5S系って0.25秒運針のはずなんだけど、実際に見るとどうなの?
小刻みに動いて見えるの?それともスムーズに流れてるような感じなのかな?


4520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/22(水) 22:16:13
勿論電池切れだしジャンク。普通の量販店とかじゃ交換すべき電池が
置いてなかったり、店員が解らなかったりすると思う。ハードオフも
しかり。

私は御囲地町の修理屋さんとこの常連なんで、そこで交換頼みました。
その値段を言ったら時計師さんもビックリしてましたよ(笑) 電池代
負けてくれましたw
46Cal.7743:2006/02/22(水) 22:23:29
>>44
なるほど…。サファイヤクリアレックスについての解説は初めて目にしました。

5Sは、10振動のエルプリメロよりスムーズに運針します。
運針・停止を繰り返しているようには見えず、クロックで時々みかける
「にゅー」とした動きと同じです。

残念ながら、俺の5Sはすでに壊れて動きません。
(一度修理に出して直ったのだが、半年後にまた不動に)

5〜6年間ほど、何も気にせずにそれ(5S)一本だけを使ってたので、
振動や衝撃で壊れたのかも。デッドストックだと無事に動いているのを
時々見かけますので、手に入れたらそーっとしておく方がいいかも知れません。
47Cal.7743:2006/02/22(水) 22:45:03
うにゅ〜ん
481:2006/02/22(水) 23:12:14
>>45
やっぱりジャンク扱いじゃなければ、さすがにその値段では出ないか!!
知らない人は、850円出して、古い壊れた(ように見える)時計は買わないだろうし。
でも俺はリサイクルショップとかでも、そういった時計に出会った事がない。。

38クォーツの場合、本来はSR44SWなのに汎用のLR44で動かされてるのが多い。
特にオクで手にした物は多いな。

>>46
やっぱり小刻みじゃなく、スムーズなんだね。
今、欲しいと思ってる5S系があるんだけど、腕周りは小さそうだし迷ってる所!!
でも1本は手にしてみたいから、観賞用にGETしようかな。





49Cal.7743:2006/02/22(水) 23:27:18
5Sは小振りなケースが多かった記憶があります。
SPIRITしかり、DOLCEしかり。

俺は48との偶然の遭遇からクォーツを見直すようになり、
8Fを2本買いました。いつも使っている自動巻を止めて
しまったとき、すぐに手に巻いて使えるのがいいですね。
古クォーツ話は5Sと48しかできなくてスマソ。
5020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/22(水) 23:34:56
私も当初、あの尋常でなく分厚いクオーツ時計が、そんなに
いい時計だとは知らなかったんです。調べてみて初めて、
まだクオーツが高価だった当時の主力機だったと知りました。
51Cal.7743:2006/02/23(木) 00:04:20
いい時計かどうかは
人それぞれ
前の人は手放したんだから
521:2006/02/23(木) 00:37:43
>>49
5Sはマジェスタの年差モデルを見つけたから、GETしてみよっと!!

偶然とは言え、スーペリアに出会ったのは奇跡に近い。
8000円なんて信じられない位とてもお買い特だが、
逆にスーペリアを知らなかったのに、8000円も出せたのがスゴいと思う。
実際に手にとって、竜頭動かして10秒ジャンプを見たという事かな?
今の時計は秒規制に、そんな大げさなものは無いしね。
普通の人はそんなの見れば、壊れてるんじゃないかと思うだろうね。

俺は今のクォーツは全然知らないけど、やっぱりクォーツが便利な時ってあるよね。
こっちこそ、古クォーツ話に付き合ってくれてサンキュ
5Sと48だけでも充分満足

>>50
38QTが出た頃は、クォーツがやっと7万位に下がった時だね。
まだそれ以下の値段のクォーツは無かったしね。
当時シチズンは、まだクォーツを出してなかった時だし。
それから38QRが出て、クォーツが5万位に下がり、それからもうクォーツはどんどん安くなっていった。
38クォーツは、クォーツを大衆化?した歴史的クォーツだと俺は思う。

>>51
確かに、価値観は人それぞれ。
自分の時計を好きになれる事が一番だね。


5320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/23(木) 01:26:59
親父がマジェスタ愛用している。ステップ運針だけど、月差5秒だったと思う。

>>51
前の人が手放した理由は、たぶん、あちこちで、もう電池が無い(存在しない)
っていわれたんだと思う。或いは、愛用していた人が亡くなって、家族が
使おうと電池交換しようとテキトーな店に行ったら断られたんだろうと推定
できます。

少なくとも俺にとって、いい時計w
541:2006/02/23(木) 06:07:39
>>51
マジェスタはみんな年差モデルだよ
それまでツインクォーツで年差を実現していたセイコーだが
マジェスタに搭載されているTM振動子とやらが開発された事によって
年差が実現できて、ツインクォーツは消えていく事になる
マジェスタはステップ運針のモデルの方が多い。
551:2006/02/23(木) 06:08:42
↑間違い
>>53
5620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/23(木) 17:11:29
じゃあ、やっぱ親父のマジェスタっていい時計だったんだw 
本人は全然そのつもり無かったと言う。なんでも、御囲地町の
タケヤで3万ぐらいで買ったとか。

妙に正確なんで「?」と思っていたんですよw 
でも月差5秒≒年差60秒程度の精度だったような。
でも、コレだけ正確なら文句無しですけどね。
571:2006/02/24(金) 22:33:58
>>56
マジェスタは発売時、5〜8万で発売されていた高級機だったからね。
通常のクォーツは、32KHzの振動だが、このTM振動子は、その6倍の
192KHzの振動を実現したらしい。
一般に振動が高い方が、高精度を出せるみたいだし。
まあ技術的な事は良く分からんが、今でもクォーツの主流は32KHzの事を考えると
やみくもに振動数を上げればいい、って言う訳じゃ無いんだろうね。
それはメカ時計でも同じなんだろうけど。
クォーツの場合、振動数を上げると、電池の消耗が早かったり、回路が複雑になる、
なんて聞いた事がある。
5820世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/25(土) 00:48:02
>>57

192Hzという事は、8Fと一緒ですね。親父曰く、電池寿命は3〜4年で、
かなり長かったらしい。(実使用)ただ、最近少し電池寿命が短くなって
いるようです。

一度、浸水で文字盤が錆びたんで、修理したんですよ。パッキンも換えました
が、OHはしませんでした。ただ最近また、少しですが、錆が再発してきたので、
今度はOHとパッキン交換(予算が余れば再発した錆びの修理)を行おうと思って
います。浸水が怖いので、今は使用を避けています。
591:2006/02/25(土) 19:56:11
>>58
マジェスタはカタログ上では電池寿命3年だから長いよね。
実使用でもそれでけ動いてくれれば充分だな。
シチズンが出した超高振動の4MHzの時計なんか、
精度こそ年差±3秒をうたっているが、電池寿命は短い。
俺の持ってる4Mモデルの時計は、電池1年もたないな〜
気がついたら止まってる、なんて事も多い。
年差だって、正確に測定なんかした事ないが、そんな精度なんか全然出てない。
まあ調整など何もしてないから、しょうがないが。。。

愛着ある時計をOH等をして大事に使ってやるのはいい事だと思う。
古いクォーツなんかは、いい時計でも壊れたりすると、新しいのを買った方が安い、という事で
修理してまで使う人は少ないからね。
まあ、でも回路が壊れてしまうと、パーツないから修理不能だし、仕方ないんだろうけど。

60Cal.7743:2006/02/25(土) 20:10:50
>>52
>俺は今のクォーツは全然知らないけど

ご存じかも知れませんが、SEIKOの現在主力機種である8F系キャリバーは、
振動数192kHzで年差±20sec、電池寿命10年、パーペチュアルカレンダー搭載
です。こんなスペックの時計が2万円くらいから買えるのがすごい。
これを知ったとき、まったく同じ機種(SBQL001)を2本買ってしまいました。

クォーツ式の時計は修理に難がある、というのは確かに気になりますよね。
機械式なら、最悪でもパーツを起こしてもらえば動くようにはできるのに対し、
ザ・シチズンにしろGSにしろ、クォーツは永遠にパーツが供給されるわけではないでしょうから…。
611:2006/02/25(土) 21:49:26
>>60
正直、8F系は192KHzというのと、年差±20秒、という事位しか知らない。
電池寿命10年だとか、パペカレ搭載だとか、どんなモデルだとか、値段は全然分からない。
恥ずかしながら、本当に最近のクォーツは知らない。
確かに、そんなスペックの時計が、今は安く買えるのはスゴイと思う。
実用するのにも当然、優れてるだろうし。
メンテの事を考えても、今のクォーツの方がいいだろうし。
でも2万出すなら、オールドクォーツを買ってしまう俺。。。
今のを知らない俺が、古い物を語る資格は無いかもしれない。。。でも、許してくれ。

クォーツは所詮は消耗品、という人もいるが、確かにその考えは仕方ないかも。
どんな高くていいクォーツを持ったとしても、いつかは寿命が来るのは避けられないだろうし。
でも大事な時計だったら、メンテが可能である限りは、使い続けたいよね!
6220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/25(土) 22:32:37
実は私も8F持っていて、中坊の頃から5年以上使っているから愛着があります。
電池が切れたんで、そろそろOHもしようと思っています。

3万で買った時計なんで、1万数千円のメンテナンス費用は普通に出せますw
6320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/25(土) 22:36:46
>>メンテが可能である限りは、使い続けたいよね!

同感です。そういう意味で、ザシチの生涯修理対応は評価できますね。
回路ブロック等を、ある程度の数を作ってストックしておくのだとは
想像できますが。。。。
6420世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/25(土) 22:43:53
>>59
4MHzを持っているとは、凄いですね。今でも相当な高値がつくし、レア物
ですよね。電池切れ警告は作動しないのでしょうか?

そういえば、前記の8Fも年差20秒の精度は出てませんね。最近親父が
買った現行GS(9F)は、腕に嵌めた状態なら、カタログスペック程度
は出します。
65Cal.7743:2006/02/25(土) 23:07:57
こんばんは
オークションでカシオトロンの30年ぐらい前のを買いました。
丸型の小さめでシンプルでなかなかいい感じです。
いつまでもつかわかりませんが液晶も表示しています。
説明書がなくて時間あわせに苦労しました。

>1 さん 下げ進行にしませんか?
あまりあがっているといろいろ雑音が来るし
ゆっくりマッタリといきましょう。
661:2006/02/26(日) 00:34:31
>>64
シチズン4Mは数も少ないかもしれないけど認知度もないから、高値かは?
75年発売の初代86系の450万したやつなら、話は別かもしれないが。。
俺のはその後の78系と17系の4Mを持っているんだけど、78系の4Mなんて当時8万という安さ?で、
当時セイコーのスーペリアと競う精度なのに、GQと同じ価格帯だった。
でもさすがに造りは、中級クラスだったけど。
78系のは電池切れ警告は無いけど、17系のはある。
でも使用しないで眠らせてるだけだから、気付けば止まってる状態。。

>>65
液晶は詳しくないけど、俺も初期のカシオトロンを1個持ってる。
昔のデジタルって、時刻合わせが面白いのが多いよね。
リューズで操作するやつもあるし。

下げでもいいけど、今は全然そういう人もいないし、
このスレ見て、65さんみたいにマジレスくれれば嬉しいから、
まだ、とりあえず俺はこのまま進めさせてもらうね。
どっちにしろオールドクォーツ好きも少なそうだし、ゆっくりマッタリ進むでしょ!

671:2006/02/26(日) 23:32:26
オクにセイコー初のソーラー時計が出てた。
シチズンが世界初のソーラーウォッチを発売したのだが、そのモデルならオクでもたまに見かけて、1万位が相場だったので、
このセイコーのも古いから2次電池もダメになってるし程度も中程度だったから、俺も1万円位なら欲しい、と思っていた。
が、最終的に8万!ビックリ!!
確かにセイコーのは存在は知ってたが、オクとかで見た事も無かったし稀少価値があったのだろう!
それにしても想像以上の高値だったな。
6820世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/26(日) 23:51:21
電池警告無いのは辛いですよね。私の38クオーツは警告が出ないんですよ。
48のグランドクオーツは出ますけどね。(電池警告出た時は感動したw)
69Cal.7743:2006/02/27(月) 20:50:33
>>67
それってどんなヤツだった?
701:2006/02/27(月) 22:18:37
>>68
38クォーツは寿命短いのに警告ないからね。
諏訪は75年の48クォーツから警告を採用したんだけど、
亀戸は72年の39クォーツで既に採用していたから、スゴイと思う。
しかもLEDとのW方式での電池切れ予告という、とんでも無い物だったけど。
でも今となっては、そのLEDが斬新で面白い。

>>69
 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30354839
探してた人にとったら、次に巡り会えるのがいつになるかも分からないだろうし、この値段でも欲しいよな。
でも俺的には同じ48系なら、48スーペリアのいい。もっと安く手に入るし。
7120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/27(月) 22:25:44
39のLEDは独特な雰囲気を醸し出していて、私も好きですよ。斬新な
デザインなのに渋いのがイイですね。まさに70年代テイストです。
721:2006/02/27(月) 23:15:04
>>71
39VFAはムーブの手作り感といい、明らかにコストがかかっていたと想像できるが、
それでも値段は38VFAよりも安く、定価は38VFAと38QTとの間だった。
まあ39はグレードがVFAしか無いのだが。。
まだ当時はクォーツは高級品で、GSよりも高かった時代だが、
39はあのデザインが災いして高級品というイメージも無く、売れなかったみたいだね。
38クォーツの方が、完成度は高いと思うし。
7320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/27(月) 23:38:01
38は分厚過ぎです。39の方が薄いイメージがあるのですが、
実際はどうなんでしょう?まあ、あの年代のクオーツは
みんな分厚過ぎですが・・・

やはり48あたりから、許容範囲の厚さになりますね。
74Cal.7743:2006/02/28(火) 00:34:27
>>1
「オールドクォーツ」ってどのあたりまでOKなの? 5Sの話が出てるから、80年代後期くらいまではいいのかな。

あと、割と高級機種とか技術的にエポックメーキングなものがこれまでのレスでは多いけど、普及機種でもいい?

70年代末〜80年代初頭のcal.43、75、82あたり、「無事是名馬」って感じでおれは好きだけどね。
タイプUとかシルバーウェーブ。丈夫で長持ち(電池も5年持つ)。
このあたりで技術的・コスト的に完成の域に達したと思う。

デザインも好きなの選べるし。何本あっても楽しい。
ロードマチックのバリエーションにハマっていくのはよく聞く話だが、それと同じだよ。
ちなみに、79年カタログだとタイプUで95種類もラインナップされてた。
甲斐バンドの『HERO』(79年春のキャンペーンソング)に乗って売りまくったんだろうなあw

>>52 38クォーツは、クォーツを大衆化?した歴史的クォーツだと俺は思う。
第一次としては、そう。第二次としては、79年〜80年あたりの各cal.、商品シリーズじゃないのかな。
目立たないけどね。
75Cal.7743:2006/02/28(火) 09:44:49
>74
田宮は自分の物以外は貶すから38を叩いているだけ。
76Cal.7743:2006/02/28(火) 10:04:07
田宮は38も48も持ってるようだ
>>75 はスルーで
77Cal.7743:2006/02/28(火) 12:07:19
どうせ禿げとかデブとか書く
7820世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/28(火) 20:29:27
俺は電波時計も38も持ってるもん。てか、かなり大事に「愛用」しているよ。
その上で貶したり賞賛したりしてるんだ。

>>77
言われた事を言い返すまでだよ。
79Cal.7743:2006/02/28(火) 21:52:31
>>78
ウゼーーーーーーーーーー
クソガキ氏ね
8020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/28(火) 22:34:34
>>79
じゃあ殺しに来てよ。自分で命絶って「痛い香具師。」って世間から
思われるのも釈だし、あんたに殺されれば、俺は被害者な訳だから、
悲劇の主人公って訳だ。どうだ、殺しに来いや、チキン野郎。
811:2006/02/28(火) 22:34:45
>>73
38も39も似たような厚さだね。場所によっては39の方が厚い所もある。
俺は初期クォーツの、あの分厚さが好き。
でも48はバランスとれていて、いいと思う。

>>74
別に特定はしてないよ。
古いクォーツでも、いろいろとジャンルあるしね。
皆がいろいろ語ってくれるのが、一番いいと思う。

確かに、70年後半からの時計が、クォーツとしては成熟した時代だったと思う。
何しろクォーツショックを起こした主役達だろうからね。
俺は、まだクォーツが庶民の憧れの的だった頃の時計が好きで集めてる。
特に、精度を求めて高めていった時計達が好きだ。(もちろん今は、その精度を期待するのは酷だけど)
タイプUやシルバーウェーブは、欲しいとは思ってるが、今の所はまだ手を出していない。
一度でも買うと、ハマってキリがなくなりそうな気がして。。。
ただ、43(タイプUとかじゃない4300のドレスタイプの方)は一本でもいいから買おうとは思ってるが、
オクとかでもたまに安く見かけても、未だ入手するまでは至らない。。。
8220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/28(火) 22:37:05
話を戻すが、俺は38も電波時計も持ってる。しかも、かなり大事に
「愛用」している。その上で、貶したり賞賛したりしてるんだ。だか
ら、思ったことはハッキリと述べるよ。誤解を招くリスクも承知で。

83Cal.7743:2006/02/28(火) 22:37:09
今のスピリットクオーツより当時普及品とされたタイプUのほうが細部に凝っててよほど高級品に見える。
84Cal.7743:2006/02/28(火) 22:43:18
そんな事を言ってるようでは
まだまだ、アレだけどなw
8520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/02/28(火) 22:59:29
>>83
TYPEUは、一見素っ気無いように見えるけど、むしろ時間を知る道具としては
とても洗練された、完成度の高いデザインだと思います。
8674:2006/02/28(火) 23:59:56
>>1 >>81
古クォーツは現物にあたるか、メーカーのカタログしか資料が無いから
こういう場でいろいろ話していくのはいいね。
ごく初期のものは一部『国産時計博物館』にも載ってるけど。

安★セイコー8F、7Nクォーツ★良品 スレの623がおれなんだけど、この時期のシャリオはオシャレだね。
4300だと75年くらい〜か。カタログ巻末のcal.見ると。
電池寿命が1年だから、徐々に後継のcal.78や60に替っていったみたい。
製品写真を見たところ、2220(手巻き2針)の時計のガワを流用してるのかな?(まだ併売してたし、同じ亀戸製だし)
メッシュブレスがケースに直付けされた、クレみたいなやつもあるね。
「ドルチェ」シリーズが生まれる前だから、けっこう幅広いレンジをカバーしてたんだろうね。

バリエーションの豊富なタイプU・シルバーウェーブだけど、全部集めるのが目標という訳でもないんで
ぼちぼちやってる。
限定スプリングドライブGSに対抗してw、緑文字盤の75タイプU着けてる…とかね。
87Cal.7743:2006/03/01(水) 12:40:35
俺はリコーが好きだ。
88Cal.7743:2006/03/01(水) 12:43:27
おまえら新品買ってメーカー儲けさせてやれよw
8920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/03/01(水) 14:06:39
だから新品も買ってるって!
90Cal.7743:2006/03/01(水) 14:12:22
てか、8Fとか5Jとかの年代なら、まだ余裕で現行に積まれてるし。
ロングセラーになれば、部品にも困る事無いし、ある意味良心的だ。
911:2006/03/01(水) 21:47:26
>>86
『国産時計博物館』は俺もお世話になってる。
入手困難、というより入手不可能に近いセイコー36クォーツや、初代シチズン4メガが見れるのは嬉しい。

スレ見たよ。俺も4120はまだ持ってないから、欲しい。
諏訪初というかセイコー初の薄型クォーツ4120、亀戸初の薄型クォーツ4300 は、おさえておきたい一品だね。
シャリオとかエムブレムは当時は高級品だったのに、文字盤にモデルの表記が無いせいもあるんだろうけど、
オクとかでも、たまにすごく安く見つける事が出来るから、狙い目だと思う。
クレドールやドルチェも、初期のは表記なかったのもあったしね。
そういう古いクォーツをカタログとかで調べて、安く見つけて集める楽しさもあると思う。

>>87
俺もリクォーツは好き。
リクォーツ2代目の570系は、完成度という面ではセイコーなら38クォーツ、シチズンでなら86系に当たると思うけど、
玉数もそれなりにあって見つけやすいから、いいと思う。タイガーアイも多いしね。
9274:2006/03/03(金) 23:01:14
>>91
1さん、博識だね。業界人?
セイコーはカタログをオクで落札したり、時計資料館に行って見たりしたけど、
シチズンやオリエント、リコーとなると手がかり無いや。
これらのメーカーにも自分の気に入る時計があるかもしれないけど…。

古クォーツの読み物としては、織田一朗さんが『世界の腕時計』に連載した、
 ・「クォーツウオッチ開発秘話」 (no.45〜50、6回連載)
 ・「腕時計デジタル革命」 (no.53〜58、6回連載)
がある。
これ、加筆して単行本にならないかな…。
織田さんはもとセイコーの人だから、どうしても記述がセイコー中心になってるし。
トンボ本の続刊としてクォーツ編もメーカー別に…ってのは絶対に無理だろうなw
9374:2006/03/03(金) 23:02:42
図書館に久下春夫『スイス時計交流記』(グリーンアロー出版社/平11)があったんで
借りて読んでる。久下さんはもと和光の取締役だった人。
時計小売業界人から見た、60〜90年代の移り変わりが書いてある。
久下さんの言うところの「高度品」という言葉がいい。

 ☆信頼性が高くて、必要な性能、機能を備えたウオッチを、私は“高度品”と呼んでいる。
 高度な性能、機能を持っていながら、誰からも高級品として崇められないで、
 かつ高額品とは縁遠い低い価格帯のものがある。
 十人並み以上の器量、つまり外装デザインが自分の好みのものなら、なお結構だ。
 私は個人的には、実は終始この高度品を見つけることが楽しみだった。
 たとえば、“セイコー”のクォーツ・クロノグラフは、この高度品の対象として恰好のものだ。
 なぜなら、運針精度はいうに及ばず、クロノグラフとしての機能面でも申し分ないからだ。
 そして五万円もしない。 (略)
9474:2006/03/03(金) 23:04:22
スーペリアやツインクォーツの精度追求は45GS・KSに通じるものを感じる。
「商品」としては品質過剰なんだね。
(好きな人にはそこがたまらないんだろうけどね)

 ツインクォーツが売れなかった、普通のクォーツの精度で十分…。
  -----
 この事実は時計メーカーに大きなショックを与えた。
 人類の時計の歴史の中で、「良い時計=高精度」「より高精度の時計が売れる」という
 常識が通用しなかったのだ。 (「クォーツウオッチ開発秘話」第6回)

まあ、クォーツというのは時計趣味においては悲しい存在なんだろう。
そんな古クォーツが好きな連中(おれも含めて)ってのは(ry

連投スマソ。
951:2006/03/04(土) 20:53:23
>>92
俺はただの素人だよ。
セイコーやシチズンは、オクとかでカタログや資料とか少しは手に入りやすいし、
リコーもネットで少しは情報あるけど、オリエントに限っては、まったく情報ないから分からない。
俺はそういうのを見て理解したり推測したりする程度の知識しかないよ。
興味あるのは、初期クォーツだけだし。
しかも技術的な事なんか、詳しくないしね。
俺より74さんの方が、よっぽど知ってるんじゃないかと思う。
『世界の腕時計』に、そんな情報もあったんだね。
もしバックナンバー置いてある店を探せたら、今度読んでみたい。
資料館とかも行ってみたいとは思ってるんだけどね。

クォーツ初期時代は、セイコーとシチズンも精度で競ってたような時代があったよね。
特にクォーツで遅れをとったシチズンが、セイコーに対して固執してたような気がする。
4メガを出して、セイコーのツインクォーツより先に年差を実現したわけだし、
それからもシチズンは常に、年差スペックではセイコーの上をいってたし。
その年差を争う競争?も、結局は数年で終わってしまったね。
何しろ機械式で日差だったものが、クォーツ誕生で月差になっただけで凄かったのに、
更に数年で年差レベルという、すさまじい進化をしたまではいいけど、
人々はそこまでの精度は必要なかったんだろうね。
確かに日常生活するにおいて、時計が月差レベルでも全然困らないわけだし。
ツインクォーツが売れないといっても、シチズンの4メガなんて、もっと話しにならない位売れなかったと思う。
売れないというよりは、生産性が悪すぎてあまり作れなかったかもしれないけれど。

俺はクォーツは、安い値段でコレクションできるのが魅力だと思う。
人気もないから、オクとかでも競争も激しくないし。
回路が壊れた時は、再生不可能という宿命は負わないといけないかもしれないけど、
それでも割り切れる事が出来れば、こんないい趣味ないと思う。
何よりセイコースーペリア等、当時のフラグシップモデルが安く楽しめるのが嬉しい。
安いといっても、今ならそれなりのクォーツ時計が買える値段かもしれないけどね。
96Cal.7743:2006/03/04(土) 22:32:25
たまにヤフオクに出てくる99スーペリア。
現行GSやザ・シチズンとドッチが欲しいか?

当然「99スーペリア!」なワケで
防水性能低いけどw
9774:2006/03/04(土) 23:30:38
初期クォーツの面白さというのは、「歴史」を手元に置けるということかもしれない。
低価格化、バッテリーの長寿命化、精度競争、薄さ競争(これも凄かった)、多機能化、…。
進化の過程が分るそれぞれの時計が比較的安く(例外アリ)入手でき、
かつ日常使用が可能だと言うこと。
時計というものの価値観自体が大きく変わった時期でもあるし、
そういう意味でも興味は尽きない。
ソーラー電波がスタンダードになり、ケータイで時刻を見るご時世だから、
「強者どもが…」という感じは否めないけど、そこがまたいいのかも。

1さんとはちょっと志向が異なるけど、高級品が安く楽しめるってのは分る。
80年製のエンブレム(6030-7000)を持ってるけど、当時としては珍しいサファイアガラス、
THSS(SSケースにハードステンレススチールのガラス縁を付けた側、とカタログにある)という凝ったケース、
薄手のムクのブレス、定価6万という時計。今だと15万〜くらいのクラスなのかな。
オクで3,000円くらいで落札して、セイコーにOH出した(13,000円くらい)
ほとんどアホだけどw、趣味の世界なんだし、こんな価値観があってもいい…かな?
他人に押し売りするつもりも無いしね。

古いものが良くて、新しいものがダメだというつもりも無いよ。
夏は8Fダイバーをしてることが多い。いい時計だと思う。
9874:2006/03/04(土) 23:31:55
先月まで墨田区民だったんで、時計資料館には2回行った。
スーペリアの“高植字”の文字盤はスゲーと思ったよw
カタログを見ることは出来るけど、コピーは枚数の制限アリです。

>>96
おれも99スーぺの方w
“高植字”もいいんだが、日付無しの9980をラフな恰好のときにしてるってのも
いいなあ。

※過去スレ
セイコー グランドクォーツ キングクォーツ
http://salad.2ch.net/watch/kako/1001/10011/1001161351.html

過去の栄光◆SEIKO◆スーペリア◆グランドクオーツ◆セイコー
http://hobby.2ch.net/watch/kako/1052/10529/1052996506.html
99Cal.7743:2006/03/05(日) 03:54:44
43系に詳しい人はいますでしょうか?
父の懐中時計なのですが電池切れで何年も放置されていて
治るようならやると言われ少し調べています
検索かけても全くHitしないのでこちらでお話が聞けたらありがたいです

またクオーツはよく寿命があると言われますが、電池漏れで錆びが回る以外で
何処がだめになって動かなくなるんでしょうね?
父の使っていた物なので、多少金額が張っても今後20年30年と使えるように
修理したいのですが、
10074:2006/03/05(日) 10:25:20
>>99
セイコーの43系?
手元にある78年のカタログには2種類載ってるね。
・QNG038 4301<005-012> バーインデックス
・QNG040 4301<005-013> ローマ数字

 ↑品番 cal.ナンバー <ケースナンバー - ダイヤルナンバー>
 ケース・ダイヤルはいずれも頭3ケタしかカタログには載ってない。おそらく「0」だと思うけど。
 ケースだと「4301-0050」と入っているんじゃないかな。
 定価はいずれも5万円。
 オシャレだね。

カタログ巻末にあるcal.一覧表によると、
・43(2針)や4301(3針) ドレス系 電池寿命1年
・4325(日付つき)や4336(日付・曜日つき) タイプUやシルバーウェーブ 2/5年
の2系統があるみたいで、cal.のサイズから見ても別物と考えた方が良さそう。
なので、タマ数のあるタイプUをドナーにして…というのは無理みたい。
10174:2006/03/05(日) 10:28:03
自分では中を開けたりしないので時計屋さんまかせだし、
基本的に可動品を購入しているので細かいことは分らないけど、
(経験から)こういったことは言えると思うので、下記に。

・クォーツ回路部と駆動部があるけど、回路部がダメだと復活不可能。
 時計屋さんに持っていくと、クォーツテスター(と言うのかな)でまず回路が生きているか
 確認してくれる。回路が大丈夫なら(信号を発信していれば)あとはメカ部のOH。

・正規とは異なるサイズの電池がセットされていて、収納部で「浮いた」状態になってしまい
 電流が流れたり止まったりしてしまう。接触が悪い。
 時計屋さん店頭にはcal.-電池品番一覧表があるはずなので(web上にもある)大丈夫。

・ベゼル側のパッキンの入手が難しいかもしれない。
 おれの好きなシルバーウェーブの場合、強化防水ということもあってか特殊な形で、
 代用品を探してもらうのに時間・手間が掛かったみたい。

・針が歪んでいて引っかかり、一周しないことがあったw これは治るね。

・磁気帯び。>>97のエンブレムの修理票に脱磁と書いてあった。

あとは Cooの腕時計 http://mr-coo.com/ をどうぞ。
治るといいね。

>>94 「悲しい」 → 「哀しい」
連投&長文でスマソ。
10299:2006/03/05(日) 17:25:11
>>100=74氏
それですそれです!
ローマ数字の4301-0050、裏蓋に刻印が入ってました。
>手元にある78年のカタログには2種類載ってるね。
と言う事はそろそろ30年前の時計ですか!、SEIKOのしたにQUARTZと入ってます。
そうですか〜、当時5万もしたんですね、思ったより高級品だ!
43系は他スレでも話題に出てこないCal.だから高級機種じゃなく
普及品かと思ってましたけど、私の感覚では、メチャメチャ高級品じゃないですか!
現状はチェーンとかとの擦れと思いますが、裏は小傷が一杯、けどガラスは綺麗
ダイアル、ハンドは新品と見まがうほど綺麗です、けど電池切れで不動と・・・。

現行のSEIKOの懐中より一回り大きく、端正なデザインなので
動くようになればスーツ等にあわせて大事に使いたいと考えています。

とりあえず近所の時計屋さんで見てもらって、
無理そうならSEIKO SCに相談して見ます。

ありがとうございました!
103Cal.7743:2006/03/07(火) 15:47:20
ヲクに12マンのスーペリア出てるけど
相場はどんなもんなの?
104Cal.7743:2006/03/07(火) 18:53:39
デッドストックだから高いんじゃない?

俺は99スーペリアなら欲しいけど。
スーペリアであれば何でもイイと言うワケではない。
1051:2006/03/07(火) 23:24:19
>>97
俺も歴史という意味で、本当は、各メーカーの初代クォーツを欲しいんだけど
いまだに巡り会えない。
お金を出せば、買える機会はあったけど、さすがに高すぎて手が出せない。
オクで安く手に入れたいなんて思ってると、さすがにチャンスもなく難しい。
やっぱり初代クォーツは数が少ないよね。
逆に2代目クォーツは完成度も高くなって数も多いから、手に入れやすいのが嬉しい。

3000円で買った時計に13000円のOHとはスゴイね。本当に好きじゃなくちゃ出来ないよね。
でも元はいい時計だろうからOHする価値はあると思うし、大事に使うっていい事だと思う。
俺はノーメンテが多い。本当は定期的にOHしてやりたいんだけどね。
OHしようと思ってた金も、結局は次の時計代にまわってしまう。。。
自分でトリマー回して調整する位はたまにするけどね。楽しいし。

資料館にある資料って、自由に閲覧できるのは多いの?
しかも制限ありとはいえ、コピーOKなんだ!!それはいいね。
行ってみたいとは思ってるけど、確か予約するんだったよね?
クォーツ時計なんかも展示されてるの多いのかな?

>>99
43系は最初は小型ムーブだったから、男性用にも女性用にも採用されていた。
そのうち、タイプUやシルバーウェーブにも展開されていったやつだね。そのムーブは大きくなるけど。
4300が2針、4301が3針タイプで、その懐中時計にも4301の小型ムーブが入ってると思う。
電池交換かOHで直ればいいね。
1061:2006/03/07(火) 23:30:46
>>103
見たけど、デッドだからいい値段してるね、付属品とか完品ならいいと思うけど。
48スーペリアは、程度普通品で オクでは 3〜5万が相場といった所かな。
99スーペリアは、もっと高いと思う。
精度はもちろん99スーペリアがいいが、
造りなんかは、特に文字盤は38スーペリアや48スーペリアの方がいい。
ツインにこだわらなければ、48スーペリアはバランスとれていていいと思う。
10774:2006/03/10(金) 20:43:19
>>105
時計資料館の所蔵資料は閉架なんで、3F受付にある目録のファイルを見て
請求票に記入、見せてもらうスタイル。
コピーは「○枚まで」という風には言われなかったけど、自社資料→webへのうp防止、
一般書籍・雑誌→著作権の問題があるんでしょう。過度に職員の方の手を煩わせるのも悪いしね。

時計は2Fで年代別の展示、クォーツもアリ。アストロンとかスーぺ、7Aもあった。
エポックメーキングなモノが多い。
おれが持ってるアルバ・ウルトラソニック(初のバイブアラーム付き腕時計、時代の徒花だね)もあったw

予約は午後イチ(pm1:00〜)がおすすめ。
電話予約の際に予め自分の希望を伝えておくといいと思う。
10874:2006/03/10(金) 20:44:43
おれも基本的には可動品を入手・ノーメンテなんだけど、オクの場合出品者の検品が甘いケースがある。
「クォーツ=電池入れて動き出せばOK、んで出品」というような。
メカと違って「日差何秒ですか」みたいに聞いてくる入札者もいないだろうし。
ただ何分古いモノだから、何日かして(何らかの理由で)止まってしまう場合もある。
文字盤上だと大丈夫でも、9時下にして置いておくと止まった…とか。

落札後、出品者が発送準備中に止まっちゃったということもあったよ。
(この時は出品者から連絡があり、双方合意で評価無し・キャンセルに。出品者も大変だ)
電池切れ・現状渡しでもいいんだろうけど、やはり入札が少なくなるのかもしれない。
まあおれの場合は金額も小さいし、マイナートラブルも楽しみながらって感じだね。

墨田区はセイコーのお膝元だったということもあってか、いい時計屋さんが近くにあって良かった。
購入時はともかく、維持費があまりかからなくていい趣味だと思うね。本数は増えるけどw
そこは1さんと同じだよ。

古クォーツは金属ブレスが妙に薄っぺらいor傷だらけになってるというケースがあるけど、
そういう場合は雰囲気を良しとしてそのまま使うか、あえて革バンドや別のブレスに替えたりしてる。
おれにとっては自分が着用する(出来る)ことがポイントなんで、オリジナルにはあまりこだわらない。
あれこれ考えるのも楽しみ。
109Cal.7743:2006/03/13(月) 19:03:30
77年のセイコークォーツの曜日がずれるので
セイコーに修理を出した・・・・・・

部品が無いので直らなかった・・・・・・・・


ショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック

11099:2006/03/16(木) 07:44:56
電池交換で動かず・・・orz
現在SEIKOにて修理中
絶対絶対大事にしますから治って!
10年20年と使えるように治るといいな〜
SEIKO頑張れ!!
111Cal.7743:2006/03/17(金) 12:52:49
嫁さんの実家に、俺の行きつけの時計屋がありまして、
古い店だけど一応クレドールショップ。
行きつけといっても1年に1回くらいしか行けないんだけど、義父が
ちょくちょく買い物をしているようでおじさんは俺のことも覚えていてくれる。

先週、帰省ついでに、ハードオフで拾った48スーペリアを持って行って、
そこの店主のおじさんに見せたら、とっても喜んでくれた。(^-^

そして、ガラクタだからあげるよ、と貰ってきた時計の中に、
5856キングクォーツと、8229シルバーウェーブがありました。

古クォーツはあまり知らないんだけど、「キング」って役が付いていると
なんか嬉しいです。
112Cal.7743:2006/03/18(土) 18:34:34
セイコーもさぁ・・・・
部品無いなら作ってくれよなぁ・・・・

鬱欝打撃討
11374:2006/03/19(日) 13:23:35
>>109
メイン回路が逝っちゃうと諦めも付くけど、
カレンダー周りの部品くらい何とかならんのかな…と思いますねえ。

>>110
治るとイイっすね。

>>111
いい話ですね。

58KQは秒針微調整機能があるせいか、運針がちょっとブレる感じがあるけど、
比較的薄手のケースにデイデイトという現行の商品ラインには無い時計で
おれも仕事の時に重宝してます。
どちらかと言えば腕が細い方なんで、大きさが丁度良いんですね。

7Sの「5」のことを“working horse”と評した海外サイトがあるようですが、
82SWもそんな感じの時計ですね。少々ラフに扱ってもOK。キズも味になるような…。
普通に着用出来るデザインの時計で(&気兼ねなく買える・使える価格帯で)
ねじ込みリュウズのものって現行では少ないと思います。
文字盤もそれなりに凝っていて、昔のオーディオ機器のパネルのような仕上げの
銀のやつとか気に入ってます。

82だと裏の2つ波マークが立体的なやつだと思います(他に彫りのタイプもあります)
この波マーク、今もセイコーのカタログの「強化防水」を表すアイコンとして健在です。
一見ラーメン屋のドンブリの縁の模様みたいですがw、
76年の52ロードマチック&63アクタス各シルバーウェーブ仕様からの伝統があります。
(60年代自動巻のマチック・シルバーウェーブはダイバーと同じ「リアル波頭」です)
GS・KSのメダルと違って、実用品らしくて良いですよ。
114111:2006/03/19(日) 17:45:10
>>113
レスどうもです。デイデイトを並べて写真を撮ってみました。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20060319165223.jpg

58KQも82SWも一通りの動作(デイデイト送り、クイックチェンジなど)は
OKでしたが、58KQのほうは残念ながら時間が合いません。(1日数時間遅れます)

どこかで見たことのある58KQの"BLD"(何の略だろう?)というのは
「秒針微調整機能」のことでしょうか?
0.5sec単位で秒を進める/遅らせる、というものらしいですね。
通常位置で竜頭を回したら何かに引っかかる感じがしたので、最初はねじ込み
なのかと思ったのですが、ネットで調べて初めて知りました。この機構、ユニークですね。。

82SWの裏蓋には、確かに立体的な波マークがあります。なるほど、カタログではいまだ健在なんですね。
こちらのねじ込み竜頭は、残念ながらネジをなめている(or竜頭交換済み)のようで、締まりません。
文字盤には細かい幾何学模様が入っています。状態はあまり良くないので、文字通りガンガン
使用されたのだと思います。

ネットで調べて分からないことがあるので、質問しても良いでしょうか?
5856の石数、8229Aの精度、が分かりませんでした。
(58KQについてはケースの開け方が良く分からないので、"5856A"なのか確信がありません。)
115111:2006/03/19(日) 17:46:34
あ、もうひとつ、
5856と8229Aには、電池寿命警告機能はついているのでしょうか?
11674:2006/03/19(日) 20:50:43
>>114
おっ、イイっすね。
SBQLは割と腕への馴染みが良いデザインだけど(サイドラインがカーブしてる)
こうして見るとやはりデカイ。8Fだからそれなりに厚みもあるし。
スーぺも当時としては標準的な大きさですね。

“BLD”は Battery Life Display “電池寿命切れ予告機能”です。
アナログは2秒運針、デジタルは表示全体が点滅、…とカタログの掲載用語説明にあります。
11774:2006/03/19(日) 20:51:56
58の秒針微調整機能、正しくは“秒修正装置(リュウズ可動式)”と言うらしいです。
写真のKQはおそらく、QHB180 クリアレックス(ガラス) 5856<808-809> 定価6万 ですね。
(カタログ表記については >>100 を見てください)
月差±10秒、電池寿命2年・予告付き。
10角形のベゼルがイカしてます。
石数はカタログにも書いてないです。
『THE SEIKO BOOK』巻末のcal.一覧表にはクォーツも石数が出てたと思うけど、
あれは代表的なcal.だけだったと思うんで、58が出てたかは分りません。

シルバーウェーブの方は PFW020 ハードレックス 夜光付き 8229<700-701> 定価2万7千円 だと思います。
月差±15秒、5年・予告付き。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c118077471 と同じものです。
(出品者に非ず。この値段で買うものではありません。しかも社外ブレスだし)
8229の7000・8000ケース(ほぼ同じ形状)は80〜83年のシルバーウェーブの主力ラインで、
文字盤が銀、青、緑、黒(夜光)、白(夜光)、黒全数字(夜光)と各種あります。

SWには四角い弓カン(って日本語おかしいな。フラッシュフィット)が付いたブレスなんですが、
市販のものではスキマが出来ます。
スーぺ・KQのようなケース形状(ロレ風に言うとフーデッド)もケース・ブレスのカーブが命wなんで、
そこが古クォーツの難しいところですねえ。
118111:2006/03/21(火) 22:23:14
>>116-117
猛烈に感動しました!こんなに詳しく分かる人がいるなんて…。
特に「型番」と「当時定価」はネットでは全く見つけられない情報なので、
感謝しきりです。
(ちなみに、KQもSWも、ケースナンバー・ダイヤルナンバーともにドンピシャでした。)

手持ちの古クォーツ、また写真に撮ってうpしてみますので、コメントいただけると
嬉しいです。
119111:2006/03/22(水) 17:10:47
手持ちの詳細不明クォーツを並べてみました。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20060322165312.jpg

左から、ベルトが付いているものの順に、
・SPIRIT 5S21 / 7石 スィープセコンド 1989年
高1の時、初めて買ってもらった「ちゃんとした」?時計です。
針は濃紺に着色されていて、インデックスのプリントも盛り上がっています。いま見てもなかなか素敵。
自分はこの時計でローマンインデックスが大好きになりました。
大学時代までこれ一本を酷使したので、壊れました(TT 不動です。

・SURF TIMER 7A36 / 石数不明 1985年
昨年5月におじさんの店でデザイン買いしました。SEIKO版G-SHOCKみたいな感じです。
裏蓋には波頭マーク、ケース素材の刻印は"ST.STEEL+PLASTICS+BASE METAL ST.STEEL BACK"
と賑やかです。ところでよく見る"BASE METAL"ってどういう意味なんでしょうか?

・SURF TIMER 7A36 / 石数不明 1985年
同じ店で今年3月に買いました。単なる色違いで、これ単体の色合いは好きじゃないんですが、
黒×黄と並べるとちょっといい感じです。

・デジタルアラームクロノ A159 1977年?
おじさんがどこからか探してきて、プレゼントしてくれました。非常に格好良いデザインだと思います。
電池を入れるとしばらくは正常に動くのですが、だんだんと液晶のコントラストが下がっていき、
1週間くらいで完全に見えなくなってしまいます。その時にバッテリーを抜き差しても表示は復活せず、
電池を抜いて1ヶ月くらい放置してからでないと回復しません。ガラス・ケース共に傷一つないのに、残念!
ブレスも純正のようで、「命」のカーブが健在で嬉しいです。

・RIQUARTZ Cal.580 / 5石 年式不明
ジャンクとしてもらいました。ダークブラウンの文字盤で日英デイデイト、土曜日は黒色ですが日曜は赤です。
2時位置にプッシュボタンがついていますが使い方がいまいち分からないです。
ボタンを押すとハックするときもあり、また、秒針がタタタッと進むときもあり。進むときの秒針の動きも
まちまちで、さっぱりです。ちなみに、竜頭2段引きでも普通にハックはできます。
12074:2006/03/23(木) 21:26:42
>>111さん
自分の興味のある年代のカタログをオクで落として、カタログ見てカキコしてるだけ。
そんなに詳しくないよw
70年代中期まではメカが載ってるんで引き合いが多く、(自分としては)高くて落とせないけど。
78年からは飛び飛びだけど、ある。85年は欠けてたけどw
82年くらいまでは毎号巻末にcal.一覧表があるんで便利。

60年代メカから時計趣味に入ってきたんだけど、当初
国産ヴィンテージスレ(1のころ)見ててタメになったことあるんだよね。
ただでさえ話題にならない・手がかりが少ないクォーツだから、
自分の持ってる知識や資料が役に立つならレス付けるよ(長文ウザイかも…スマソ)
仕事あるんで遅くなるかもしれないけど。
おれもセイコー以外のメーカーのこと知りたいし、時計見るの好きだしねw
12174:2006/03/23(木) 21:27:50
>>119
スピリットスレに以前書き込んだことあるけど、スピリットの登場は86年。
糸居重里がキャッチコピーを書いた広告を展開してたらしい。
今から思うに、セイコーとしてはけっこう期するものがあったと思うんだよね、この名称に。
2万〜4万台の割にはサファイアガラスや年差cal.搭載モデルがあったり。
オートクォーツ(→AGS、キネ)や多機能cal.の投入など、先進的なイメージもあったのかも。
そのうち文字盤から「SPIRIT」の文字が消え、他のシリーズの残ったモデルが編入、
ピンぼけして「無印」「低価格」のセイコーの寄せ集めみたいになっちゃったけど。
メカの投入などでこの価格帯の活性化を図ってるのはご存知の通り。

5S(スイープ運針クォーツ)の登場は88年。スピリットにも搭載された。
当時、「ハイスタンダードバージョン」と「コンテンポラリーベーシック」という2つのサブシリーズがあった。
「スタンダード」は年差cal.(±20秒、5E31/8N41)と耐磁が売り。
「ベーシック」はチョイ古なデザインが売り。5Sはこっちの方。

サブシリーズ名が文字盤に書いてあるのが今の目からするとちょっとアレだけど、いい時計だと思う。
セイコーの良心って言うか。好きだね。おれも「スタンダード」「ベーシック」×各2本持ってる。
小・角・金なんて新品価格でチャレンジするのは気が引けるけど、中古だと気軽に試せてイイよw
オクでも千円(以下)スタートで4〜5千円くらいまでいくことがある(「スタンダード」の方)
写真のはSCEZ012 \35,000(89年カタログ)だね。

5S自体は運針がスムーズ過ぎ、自分としてはあまり萌えない。
7Tの1/5秒クロノ針を永久秒針にしてくれた方がロービートのメカっぽくてイイんだけど。
12274:2006/03/23(木) 21:30:02
7Aは83年登場。世界初のクォーツ・クロノ。英軍用とか通称“エイリアンモデル”が有名。
徳永さんのサイト ttp://www.tokunaga.ne.jp/ にも何本か載ってる。
スピードマスターのバックルにある、フルフェイス・ヘルメットの刻印がカコイイ。

いろいろ派生モデルも作られた。
ヨットタイマーとかクルージング(ムーンフェイズ)、フィッシングマスター(簡易潮汐計付き)、…。
サーフタイマーもそのひとつなんだろうね。
80年代後半〜90年代は「○○マスター」などスポーツモデルの全盛期(セイコーでの話)
時計もこの頃は既に1人=1本の時代じゃなくなってたから、2本目・3本目を誘発するような
特定用途や多機能のモデルはメーカーの戦略に合致していたんだろうね。
cal.の多機能化は精度競争終了後の技術的なモチベーションとしてもあったんだろうし。
この辺は(自分としては)範囲外なので手元に現物もないし、詳しくないけど。

アナログ時計の外装にプラが使われたのって81年のこれ
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=7468&lang=ja
あたりが最初なのかな。ベルロスの先祖w 現物はカン幅22ミリで着けるの大変だけど。
プラはデジタルでも80年くらいのはず。人気のデジボーグも81年発売。

80年代後半の外装プラパーツ多用はやはりGとかswatchの影響があるんだろうね。アルバとか顕著。
ダイバー・スキューバでも「ダイバー・バディ」っていうベゼルがプラのシリーズがあった。
BASE METAL は要するにSS以外の金属メッキ・被膜を施したということなんでしょう。
裏蓋自体は “ST.STEEL BACK” 、SSがほとんど。
70年代とは違った意味で凝ったガワが多い時代だね。複数の素材・仕上げを組み合わせたり。
ちなみに、上に挙げた徳永さんのサイトの中に「トレニュー」というシリーズの
強化加工された木を外装に使った時計も載ってる。
12374:2006/03/23(木) 21:31:09
>>87 >>91
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m27194218
けっこう引き合いがあったね。文字盤もキレイだし。
>>111さんの写真のも端正なデザインでイイなあ。

また長文&連投で失礼。
124111:2006/03/24(金) 21:19:04
>>121-123
レスありがとう。

SPIRITもけっこう息が長いペットネームですよね。現行の文字盤に"SPRIT"ロゴが
ない方が、逆にすっきりしてて良いかも、です。
数千円で別個体が手に入るなら、機械を載せ替えてSCEZ012を復活させてみようかな。

SURF TIMERについては、私も特に興味もなかったのですが、このデザインで
漢字の曜日表示、というのにやられました。
外装がプラのSEIKO、というのも今となってはオツなものなのかも知れません。
ALBAブランドならいろいろあった(ある?)ようですが。
125111:2006/03/24(金) 21:59:34
RIQUARTZの秒針規制ボタンについてですが、いろいろいじくっているうちに、動きの法則が
分かった気がします。秒針が0〜29秒のときにプッシュすると、しばらく止まってから自動的に動き出し、
30〜59秒の時にプッシュすると秒針が走るのです。
秒針の停止時間と走るパルス数は、プッシュした時の秒針の位置によって変わるようで…とすると、
つまりこれは、正時の時報にプッシュすれば、自動的に時刻を合わせてくれるシステムのようです。
感心するのは走るときで、これはプッシュ時から0秒まで針を走らせたラグタイムを調整した分まで針を
進めます。月差30秒以内なら、月に一度、時報に合わせてプッシュするだけでOK、ということですね。
また、秒針はクロノ針のようにホームポジションを持っていると言うことです。すごい。

これはSEIKOにはない技術のような気がします。
竜頭に触れることなくワンタッチで時刻を合わせられるというのはいいですね。

>>123 はタイガーアイの文字盤ですか…キレイですね。
126111:2006/03/24(金) 22:05:53
オークションでカタログを集める、なるほど。
いままで全く注目していませんでしたが、そういうものも手に入るんですね。
まとめて書籍化してくれたら喜んで買うのですが。

"THE SEIKO BOOK"も初めて知りました。これも絶版で古本がプレ値になってるようで…。
再販して欲しいなぁ。
127111:2006/03/26(日) 10:25:35
リコー RIQUATRZ Cal.580 の中身を撮影してみました。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20060326101831.jpg

"UN"は飾りみたいですが、
"FIVE(5)JEWELS"と"ADJUSTED"が単なる飾りでなくパターンとして
つながっているのが面白いっす。

48スーペと58キングをバラして見たい…。
128Cal.7743:2006/03/26(日) 23:45:20
GQ(ツインじゃない)が2万と、
クォーツVFA赤ランプ状態まあまあ良が3万8千円なんだが、
お買い得?
129Cal.7743:2006/03/27(月) 00:37:27
欲しかったらお買い得
いらなかったらごみ
130Cal.7743:2006/03/27(月) 06:11:28
>>127
萎えるな・・・
メカ的な「美しさ」というものが感じられん。
機械式に遠く及ばない。
131Cal.7743:2006/03/27(月) 19:50:23
>>130
そんな釣りいらないから
132Cal.7743:2006/03/29(水) 20:26:40
>>128
ちょっと高め、かな。
39は世間的には人気薄だし、おれなら普通のGQ・KQは出せて1.5万。
>>129はブッキラボーだけど、そういうもんだよ趣味の世界は。
自分の価値観を信ずるこった。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31046871
個人的にはこれが気になってる。記念彫り、最高w
1331:2006/03/29(水) 21:42:21
>>107
レス遅くなったけど、いろいろ教えてくれてサンキュです。
資料館ちとだけ遠いけど、今度時間つくって絶対行ってみたい。

>>125
リコーの580系の帰零機能はスゴイよね。
当時のリコーのカタログでは、セコンドクリア と呼んでいた。
この機能は、確かにセイコーでは無かったと思う。
シチズンだと初期の86系に同じ帰零機能のモデルがあった。
しかもLED付きで、ハックしてる間は1秒毎に点滅するから、分かりやすかった。
でもシチズンも、その帰零機能はすぐに消えていったけど。
リコーの凄い所は、その機能を備えたにもかかわらず、低料金だったという事だ!!
俺の持ってる79年カタログで、18000円という設定。
当時、クォーツの値段が下がったとは言え、
セイコーもシチズンも2万以下のクォーツが少なかった時代に、
スゴイ機能のクォーツ時計を格安設定で出したのには感心する。
ちなみに580系は帰零機能ないモデルもあったけど、それは 16800円 している。
1200円しか変わらないけど、もっと値段の差があってもいいと思うんだけどね。

ちなみに >>123 の時計は 同じリコーでセコンドクリアの時計だけど
これは 610系で、580系よりグレード高く、66000円している。
580系は月差±20秒だが、610系は月差±5秒で、当時セイコーのGQと同じレベルだった。
それにしても知名度ないとはいえ、デッドっぽいのに落札額も意外と安いな!!
1341:2006/03/29(水) 21:48:29
>>128 
39クォーツVFAはいいよね。
38000円は決して安いとは言えないけど、程度良ければいいと思う。
注意点としては、LEDの点滅はもちろん絶対条件!!
あとガラスだけはオリジナルが絶対にいい!!
オリジナルかは、白くQuartzと表記されていればOK。すぐ分かるよ。
ちなみにオクだと、もっと安く落札できると思う。
俺も >>132 の時計は、何回も再出品されていて誰も入札してないけど、いいと思う。
刻印あるのがマイナスだと思われてるんだろうけど、俺的には第二のだから逆にいいと思うし。
ガラスもオリジナルだしね。 
39VFAは 平面ガラスと山型ガラスの2種類あるけど、どっちもそれぞれ個性あっていい。
135Cal.7743:2006/03/32(土) 23:09:29
グランドクォーツ(ツインクォーツ)の程度良の中古が
55000円なんだが、お買い得か?
あと、セイコータイプ2のカットガラスのデッドストックが
4万なんだが、お買い得か?
クォーツ無知なんで、相場がよく分かりません。どなたかご教示を。
1361:2006/04/02(日) 19:29:06
オクだと、普通程度のツインGQで、2万位、
タイプ2のデッドでも、やっぱり2万位が上限だと思う。
タイプ2なんかは、普通程度ならオクでも3000円位からあるから
とりあえず、そういった物を手に入れてみるといいと思う。
137Cal.7743:2006/04/03(月) 12:07:37
>>135
どっちも5K以下だな
動いてる今はいいかもしれんが
寿命を考えるとな・・・・
数万円出す価値があるとは思えない
138Cal.7743:2006/04/04(火) 01:23:19
GQのジャンクを購入しました。
(3,000円)
一応、動いています。
今、電波時計を隣において狂いを見ています。
本当に年差なら直したいと思う。
139Cal.7743:2006/04/04(火) 06:37:59
直らない。
直せない。
ツライね。

旧型「年差時計」に発売当時の精度を求めても、、、

「雰囲気」だけ浸って下さい。
140Cal.7743:2006/04/04(火) 08:50:51
ツインクオーツでなければセイコーで完璧に直してもらえるぞ。
料金は14000円弱。
141Cal.7743:2006/04/04(火) 11:43:00
俺のタイプIIは確かに直って外見もかなりきれいになったけど、
結局非防水扱いにされたぞ。ガラスを一枚作りして交換したせいかも
知れんが、パッキンが固有のものが多く代替が利かないらしい。
142Cal.7743:2006/04/04(火) 11:45:04
別に無理して雨の中でオールドクオーツ使わなくてもいいんジャマイカ(´・ω・`)
非防水と行っても耐汗レベルはあるだろうし。
143Cal.7743:2006/04/04(火) 11:49:24
耐汗レベルでも保障できないから充分気をつけてくれ、といわれたよ。
中学のときから毎日ではないがローテーションに入ってずっと使っていた
ヤツだったが、その日以来タンスの肥やしになった。
144Cal.7743:2006/04/04(火) 12:51:28
セイコーはクレーマーを極度に恐れて予防線を張った言い方をする。
俺も古いクォーツをセイコーに出して「非防水」と言われたが
一応ゴムパッキン入ってるし、普通に使ってるよ。
さすがに雨には濡らさないが。
145Cal.7743:2006/04/04(火) 16:17:24
この板にいるセイコー厨さんやスイス嫌いさんのことを考えると
セイコーは大変な人達を相手に商売しているんだなァ
とは思います。
がんばれセイコー。
146Cal.7743:2006/04/04(火) 16:24:24
クレーマーはセイコー厨よりも極普通の一般人に多いんだよ。
147138:2006/04/05(水) 00:20:15
>>140
残念ながら、ツインクオーツなんですが。
文字盤だけでもきれいに修理することは難しいでしょうか?

>>139
やっぱり、年差は期待できないのでしょうか?

>>141-144
防水じゃ無いんですね。
顔とか洗うときは、外した方がいいんですね。
勉強になりました。
148Cal.7743:2006/04/05(水) 00:27:14
>>147
中古の時計はリューズや裏蓋やケースなどが
腐食してる場合が多く
初期の防水性は期待しない方がいい

デッド品も管理が悪いと痛んでるからね
149Cal.7743:2006/04/05(水) 01:37:27
ツインクオーツは、部品が無いため、
受け付けてもらえません。
150Cal.7743:2006/04/05(水) 11:59:17
>>147
ツインクオーツはセイコーでは修理その他は受け付けてもらえない。
万が一、半年間の保証期間に回路が逝かれた時の代替部品がないから。
融通の利く町の時計屋さんだったら分解掃除ぐらいはしてくれる。
文字盤はリダンか、移植しかないだろうね。
15199:2006/04/06(木) 06:12:41
やっと戻ってまいりました、我が43系懐中時計。
古い物なのでOVHしてもSEIKOとしては半年の保障も付けれないけどそれでもいいか?と聞かれ
できるだけおながいしますと言って約一月、長かった
技術の人がかなり頑張って治してくれたらしく、快調に動いてます
この年代のクオーツはそろそろ寿命が来る時期なので今回は治りましたが
汗や衝撃にくれぐれも気を付けて大事に使って下さい、と言われました
SEIKOさん!ありがとう!大事にするよ!本当にありがとうございました!
15299:2006/04/06(木) 06:53:20
ちなみに何度も何度も保障は付けられないけどそれで良いか?
保障は付けられない事をご了承くださいと言われた
それでもいいのでお願いしますと言う事で頑張ってもらいました
温度テスト等を繰り返していたので時間がかかったらしい
電池が1年しか持たないのがややせわしない気がしますし
懐中だから日付も曜日も無いからスーツ用に大事に使っていくつもり
153128:2006/04/09(日) 20:09:07
>>134
そのVFAのガラスは純正ですが、カットガラスではない
平面タイプです。本当はカットガラスのタイプが希望です。
ランプついてましたが、ランプの灯りがちょっと暗いような気がしました。
電球も経年劣化するから仕方ないのかな?
あのモデルはクォーツにしては相場が高いですが、なぜですか?
その良さはランプの点灯にあるのですか??

グランドクォーツのほうが値段安いですが、
飽きのこないデザインで長く重宝できる気がしました。
154Cal.7743:2006/04/09(日) 20:18:59
SEIKO BOOK欲しいんだけど、
オークションでしか買えないのかな?
オークションの相場はちょっと高杉やしないか?
1551:2006/04/09(日) 21:36:50
>>153
電池が無くなってくると、LEDも暗くなっていく。
しかしそれ以上に、青文字盤の平面ガラスのやつは、青いカラーガラスになっているので
そのせいで、余計に暗く見える。
39VFAは、オールドクォーツの中では高い方かもしれないけど
決して相場的には高くないと思う。
定価は当時で約10万だったけど、同時期発売されていた56GSの2倍してたしね。
そんな高額にもかかわらず、あのデザインだから、売れなかったと思う。
LEDも常に点滅してるやつなんか敬遠するだろうしね。
でも今となっては、逆にあのLEDが新鮮でいい!!
ムーブも手作り感がスゴイし、コストもかかっていただろうね。
クォーツとはいえ、決して大量生産出来る物には見えないわな。
 ttp://www.sato3.com/vfa.htm
実使用するなら、やっぱりGQの方が無難でいいと思うけど、
俺的には39VFAの方が持っていて楽しい。
ちなみに >>132 の時計は、1ヶ月以上は入札されないで出品されてたけど、
とうとう入札されて、今日終了したな。
 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31046871
刻印だって、個人名が入ってるわけじゃないし、いいと思うんだけど。。。
それにしても、あんな高価な物を勤続記念で渡していたのがスゴイ!!
在庫整理を兼ねた可能性もあるが。。。

15674:2006/04/09(日) 21:49:42
>>151-152
良かったっすね。父君から譲り受けた時計はプライスレスですよね。
ここんとこ、セイコーダイバーズの本スレで修理に出したらキズだらけにされたという話で
盛り上がって?ますが、修理にも当たりはずれがあるのかしらん。
(興ざめかもしれませんが)実は同じ時計がオクで出品されててチョイと興味あったんだけど
首から提げてるケータイとバッティングしそう(胸がふくらむ&磁気帯び)で
自分には無理と思いマスタ。

>>139
同感です。マターリ労(いたわ)りながら使っていきたいです。

>>111さん >>1さん
リコーも奥が深そうですね。
ちなみにオクだとどのカテゴリに出てますか? 出品者で時たま引っ掛かるんだけど。
スレ違いだけど(メカなんで)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39974128
落札者は“漢”ですなあw

>>154
ウザイかもしれませんが、
セイコー スピードマスター
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1086574667/ の514-516がおれです。
このスレ的にはあの値段で買うほどでは…。
どっかのスレに復刊ドットコムにメールしたって人のカキコがありましたね。

>>155
>在庫整理を兼ねた可能性もあるが。。。
チョットワロタw
157Cal.7743:2006/04/09(日) 22:57:33
ウチの近所に、グランドセイコーやキングセイコーのデッドを売っているところがあるんだけど、
当時の定価なんですよね。ちょっと高い・・・
158Cal.7743:2006/04/09(日) 22:59:12
157です。
すみません。グランドクォーツとキングクォーツの間違いです。
ほかにも、90年代のモノとかゴロゴロしていて、時間が止まったような店です。
159Cal.7743:2006/04/10(月) 00:44:28
うちの地元にもそういう店ある。
ハイソニックとか、39VFAとか新品で置いてある。
定価なので眺めるだけだけど…。
16099:2006/04/10(月) 08:04:04
ttp://www.clockmilk.org/watch/img-box/img20060408002200.jpg
画像上げてみました
懐中の猛者の多いウニタンの画像bbsにあげてみたけど全く反応が無い・・・_| ̄|○
ともあれこれで冠婚葬祭全てまかなえるなと考えております
>>74
ドモです、しばらく使ってみましたが懐中も悪くないッスよ
傷は増えた気配は無いですね、元々小傷だらけだったんで
動くようになっただけで大満足です
同じ物がオクに出てましたか?チョイ興味がありますね
次ぎ止ると治せる保障は無いと言われたんで
パーツ取り用の43系が1〜2個欲しいですね
何にせよ大事に使います
161Cal.7743:2006/04/10(月) 16:29:56
海胆は20世紀初頭以前限定に近いからなぁ。
むしろ国産ヴィンテージスレとかならメカマニアたんの反応があったか?
162Cal.7743:2006/04/11(火) 00:01:21
ちょっとおたずねしますが、セイコーのQRってペットネーム(?)の
オールドクォーツって、当時はどのくらいのポジションだったのでしょうか?

オクなどで、1万前後で売ってるので、オールドクォーツ入門として購入してみたい
と考えていますが、適正価格なのか気になります。

どなたか、お詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
163Cal.7743:2006/04/11(火) 00:50:55
>>162
QRというのはない。
どれのこと?もっと詳しく。
164Cal.7743:2006/04/11(火) 01:02:39
>>163
お返事ありがとございます。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55115297
です。

QZでした・・・
当時43000円って高級なのでしょうか?
物価の変動がよく分からないので。
165Cal.7743:2006/04/11(火) 05:28:09
QRはある。
QZは高級品。

クオーツのランク目安
@スーペリア
AVFA(SQ)
Bグランドクオーツ
Cキングクオーツ
DQR
EQZ
-----高級機の壁
Fロードクオーツ
Gタイプ2
Hシルバーウェーブ等
-----準高級機の壁
166Cal.7743:2006/04/11(火) 06:36:17
QZで当時の給料の2〜3か月分ぐらいだったかな
167Cal.7743:2006/04/11(火) 13:20:10
@スーペリア
にもランキングがあるワケで・・・

やはり99スーペリアが最高ってコトね。
168Cal.7743:2006/04/11(火) 14:29:17
試行錯誤していた時代だから
イマイチなんだよね
1691:2006/04/11(火) 21:17:42
>>164
QZは高級品に入る。
というより、当時はまだクォーツ自体が高級品の時代!!
ただ当時のクォーツとしてのグレードだと、QZは中の下といった所か。
でも、例えばメカのロードマーベルなんか2万以下だったから
それを考えると、時計としては充分に高級品。
デッドで1万なら、俺は安いとは思うけど。。

QZは、3機種にラインナップされていたみたいで
諏訪の 09系・48系 、第二の 08系
そのオクのは、諏訪の09系になる。
オクの説明だとクォーツ発売2作目とあるが、
09系は諏訪として、3〜4作目くらいにあたる。
市販という意味では、38系クォーツが実際の2作目になる。
ちなみにQRは、その38クォーツの廉価モデル。
廉価モデルといっても、当時の56GSと同じ価格帯だった。
170162:2006/04/11(火) 22:15:25
>>165〜169
丁寧なレスありがとうございます。

中学の時に何故か本屋で「国産時計博物館」を購入して以来、大学生の今に
至るまで、時計をちょこちょこと集めているのですが、先日、定期試験の際に
ロードマーベルが巻不足で止まってしまいものすごく焦りを感じたのを機に、
クォーツを購入してみようかと思った次第です。

今日、行きつけの時計屋のご主人(デテント脱進機の置き時計から、デジタル時計まで
直す凄腕)にオールドクォーツについて聞いてみたのですが、やはり修理が難しいみたいですね。

もうちょっと、いろいろと検討してみます・・・
171Cal.7743:2006/04/12(水) 06:19:07
>>165
価格としてはキングクオーツと同ランクのQTっていうのもあるな
172Cal.7743:2006/04/12(水) 20:41:41
QTとTYPE2の両方デッドを持ってますが、
QTのほうが精度がかなり良いです。

そのQTは値札に87,000円と書いてあるので、
相当な高級機であると見受けます。
片や、TYPE2は28,000円と書いてあります。

クォーツといえど、デッドではなく、
ボロボロに使い込んである中古は、精度がかなり落ちてます。
あと、デッドでも長期間動かしてなくて、駆動系の油が固まってる(と考えられる)物は、動かし始めは精度が出ないことがあります。

アンティーク市場でのアナログクォーツの価値は低めなので、
QRの中古が5千円で売ってたり、QZの中古が2千円で売ってたのを見たことあります。
冒頭に書いたデッドQTは3万円、デッドTYPE2は7千円で買いました。
機械式マンセーの人じゃなかったら、SEIKOの造りのいい時計が安価で手に入るという意味でオススメジャンルかも(?)
でも、機械式のシックリ感や愛着感には、かないませんけど(苦笑)
173Cal.7743:2006/04/12(水) 23:46:11
人気出て高くなっても困るなあ
1741:2006/04/13(木) 00:16:55
38QTは、72年にクォーツの普及版として発売され、
クォーツもやっと10万をきって、7万位に値下がりした。
更に翌年の73年に、廉価版の38QRが5万位で発売される。
それで、ようやくメカの56GSと同価格帯となった。
当時はクォーツ自体が高級品の時代だから、しっかり造りこまれている。
そういった物が今は安く手に入るし、
古クォーツは回路壊れたら終わり、という宿命はあるけど、
割り切れれば、いい趣味になると思う。
>>173
確かに人気出れば、集めにくくなってしまうと困るね。
でも、人気というほど出ない気もするし。。。
どうだろ??
ただ、もっとオールドクォーツが認知されてほしいとは思う。

175Cal.7743:2006/04/13(木) 04:09:25
最近時計に興味持ち始めたんですが、、
38QTの38は製造年のことですか?検索しても時計の画像が出てこなかったもんで。
176Cal.7743:2006/04/13(木) 14:03:12
>当時はクォーツ自体が高級品の時代だから、しっかり造りこまれている。
仕上げは7S並なんだがw

良かったのは
電磁テンプまでだね
177Cal.7743:2006/04/13(木) 20:03:32
>>175
38ってのはキャリバー38系のことで、38QTとかQRっていうのは
キャリバー38を搭載したクオーツQTとか、QRっていう製品名のこと。

セイコーのクオーツはアストロンの諏訪35系から始まって
亀戸36系が出た後に、諏訪の後継品として38系が出た。
38は出来がよかったため、その後は38系をベースに開発が進むことになった。
178Cal.7743:2006/04/14(金) 01:19:24
古いクオーツを手に入れて修理に出したいと思います。
近所の時計屋さんか、ヨドバシ系の大型家電ショップか
銀座の和光か、どこかに修理に出したいと思います。
結構、気に入っている時計なのですが、やっぱり出す先によって
修理の出来具合に差は出るのでしょうか?
179Cal.7743:2006/04/14(金) 04:26:02
セイコーの修理センターに送れって。
VFAでも直してくれたから。
180Cal.7743:2006/04/14(金) 08:09:48
>>179
シチズンですが、何か?
181Cal.7743:2006/04/15(土) 11:43:20
3883のスーペリアを手に入れました。
正確に動いているようですが、気をつけたほうがいい点はありますか?
182Cal.7743:2006/04/15(土) 13:25:42
俺に盗まれないようにすることだなw
183Cal.7743:2006/04/15(土) 14:45:09
>>181
定価18万円
18420世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/15(土) 14:51:34
>>181

電池蓋のパッキンがもうないから、水には気をつけてください。
185Cal.7743:2006/04/15(土) 14:55:01
水銀電池が手に入らないから使えないんじゃないのか?
18620世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/15(土) 15:09:27
私の38は御徒町の修理屋さんで電池交換してもらってますが、
電池はいつもすんなりありますよ。本当に水銀電池なんですか?
アキュトロンならわかるけど。
187Cal.7743:2006/04/15(土) 15:14:44
ハラキリまだか?
188Cal.7743:2006/04/15(土) 20:16:07
38いいよね。
電池のでっぱりがあるけど、それが魅力的。
文字盤も結構凝っているし。
クオーツブームが来そうだね
18920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/15(土) 20:39:28
>>188
文字盤はけっこう粗いですよ。
190Cal.7743:2006/04/15(土) 22:00:08
カットガラスのQTのデッドがオークションで出てきたので、欲しかったが、
スタート価格1万円だったのが、
ライバルとの入札競り合いで、とうとう3万円を越えてしまったので
落札あきらめました。

でも、デザインは格好よかったので3万以上出しても
落札しようとすればよかったのかな?
SEIKO BOOKって本見て分かったのだが、
それ当時8万5千円の時計。
今の貨幣価値に直すと、30万位?3万以上でもお値打ちか・・
191Cal.7743:2006/04/15(土) 22:01:37
グランドクォーツのツインの未使用品
(オーソドックスなセイコースタイル)が
6万で売ってて、店主に勧められたのだが、
その値段は妥当なの??
192Cal.7743:2006/04/15(土) 22:33:48
>>190
長崎の方の出品ですね
私も考えていたのですが、手を引いてしまいました。
質問も結構集まっていたし、貴重品だったのかな?
少しおしい、気もします。 
193Cal.7743:2006/04/15(土) 22:35:10
>191
買っとけ
194190:2006/04/15(土) 23:09:55
>>192
そうです。
以前から欲しいと思ってたモデルですが、
なかなか見つからず、やっと発見したモデルなので、
3万円越えても、もう少し踏ん張ればよかったのかも。
あれ以上踏ん張ると4万くらいに上がったかもしれませんが。
3万円越えた時点で、「4,5万出せば、機械式のデッドが
買えるから、クォーツにそこまで金出すのやめよう」と思い
落札をあきらめてしまいました。

カットガラス&カラーダイアル系のクォーツでは
アンティークを扱う店頭では、なかなか置いてません。
70年代前半の頃のクォーツは超高価だったので、
生産数も同時代の機械式に比べれば、はるかに少ないのかもしれません。

自分は、カットガラス&カラーダイアル系の時計ばかり
集めてますが、その手のクォーツは希少品でしょうな。
195192:2006/04/16(日) 00:36:28
>>194
カラーガラスのデットストックだしね。

あれまで状態のよいモデルはなかなか出てこないよね。
機械式のモデルは結構出ているんだけどね。
196Cal.7743:2006/04/16(日) 01:11:21
38クオーツですが、セイコーサービスセンターに
出せば、製造時の精度は取り戻せるものですか?
197Cal.7743:2006/04/16(日) 11:53:37
>>196
無理です。
部品が無いので、修理できません。
198Cal.7743:2006/04/16(日) 17:23:12
>>196
先月、38クォーツを大阪のSEIKOサービスセンターにOHに出しました。
・カレンダー不動
・時間合わせが竜頭が重くて大変
・時間遅れ

ちゃんと直って帰ってきました。
OH代金13860円(税込み)

199Cal.7743:2006/04/16(日) 17:25:44
>>196
38は、数種類あるコンデンサー自体を取り替えて緩急調整を行うから、
そのコンデンサーのストックが無いと無理。

また、コンデンサー部分の劣化は必ず生じ、それによって狂い出すんだ。
200Cal.7743:2006/04/16(日) 17:28:24
どうしても直したいのなら、電子工作が得意でその手の知識が豊富な者に頼むしかない。
普通の時計師じゃ無理。
201Cal.7743:2006/04/16(日) 21:07:05
>>198
精度はどのくらい出ていますか。
製造時の精度は出ていますか?
また、スーぺリアとグランドクオーツを、両方同時に修理に出すと、それぞれに合った精度で戻ってくるのでしょうか?
202Cal.7743:2006/04/16(日) 22:32:23
>>198
オリジナルのベルトも希望すれば付けてもらえますか?
203Cal.7743:2006/04/16(日) 22:46:03
>>196>>201>>202
SEIKOに聞け
204Cal.7743:2006/04/16(日) 23:58:35
キングクオーツが26000円で落札されていた。
なんでだろ。
クオーツも人気が出てきたのかな?
205Cal.7743:2006/04/17(月) 00:11:28
そいつが欲しかったからだろ。
人気どうこう騒ぐなよ。
206Cal.7743:2006/04/17(月) 19:46:41
クォーツとか電子時計って、耐久性の面で
機械式にかなわないわな。
アンティークのクォーツを今、大金払って買っても
数年以内にイカれてしまったら、たまらんな。
その点、自動巻きは修理不能なほどイカれるなんて稀やしな。
207Cal.7743:2006/04/17(月) 19:54:13
>>206
お前が全く知識を持ち合わせていないのはよく解ったよ。
208Cal.7743:2006/04/17(月) 19:57:25
どんな知識?
街の時計屋で、機械式修理の名人は多数いるけど、
クォーツの電子回路系いじれる人いないでしょ。
209Cal.7743:2006/04/17(月) 21:40:35
「その時」の信頼性は高く、正確だけど、ある時プッツン!がクオーツ。
「その時」の信頼性は低く、精度も低いけど、修繕したりダマシダマシ
使っていけるのが機械式。
210Cal.7743:2006/04/17(月) 21:42:11
機械式は壊れる予兆があるのがいいね。

クォーツは何年も高精度で信頼性が高いけど
ある日突然裏切られたときのショックがでかい。
211Cal.7743:2006/04/17(月) 23:46:04
38の時計が壊れたら、別の38の時計を買って、
ムーブだけ移植は出来ませんでしょうか?
識者の方、教えてください。
212Cal.7743:2006/04/18(火) 00:17:17
>>211
んな移植やってガッチャにして、時計が可哀相だよ。
いっその事寿命としてやったほうがいい。

始めに積んだムーブで時を刻み続けさせるべきだよ。
車だってエンジン積み替えとかあるけど、やっぱり
車体本号とエンジン番号合わなかったら所詮はガッチャやん。
上物をちゃんと寿命まっとうさせてあげた方がいい。
213Cal.7743:2006/04/18(火) 00:29:32
でも、スーペリアのガラがあったら、ガチャするよな。
やっぱり、もったいない。。。
214Cal.7743:2006/04/18(火) 01:13:08
>>212
半端に車の例を出して思い込みを露呈するあたりが田宮クオリティ
215Cal.7743:2006/04/18(火) 01:20:08
確かに、気に入ったガラがあったら、ガチャしても良いんだろうね。
使っている本人が気に入っているんだったら、有りだと思う。

タイプUに、ツインクオーツを積むのも、車で言うエンジン改造
みたいで、好きな人にはたまらない一品だと思うよ。
216Cal.7743:2006/04/18(火) 01:24:39
>>タイプUに、ツインクオーツを積むのも

それキモイ。
217Cal.7743:2006/04/18(火) 01:30:42
時計=機械だが、考え方を変えれば、機械が壊れて死んでしまったが
ケースが使える時計と、機械が生きているがケースがダメな時計の
補い合い。

せっかく生きている機械とケースがあるんだから、使わない手はないかと。
218Cal.7743:2006/04/18(火) 02:02:58
所詮、時計だから、時刻がわかる機能が必要。
壊れたから放置するのでもなく、ガッチャでもいいから、
再生する方向に1票。
でも、ヤフオクにそんなクオーツが溢れたらいやだな。
38のガラに、ミヨタのムーブとか適当に積んでいるやつ。
219Cal.7743:2006/04/18(火) 08:26:32
ん、、、、?
 田宮はガッチャ推奨派だろ。
22020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/18(火) 17:07:47
>>219
俺?俺はその中間派だよ。性能を保つ為の必要最低限のものなら交換は可とします。
例えば防水性維持の為の伊竜頭交換とか。流石にムーブ一式は抵抗ありますね。
クオーツなら回路ブロックの交換で済む話だし、余程の事でない限り、輪列まで
換える必要は無いんだからね。

某所でも夜光の再処理、防水検査、リダン程度は整備の範疇と言ったまでで、
何の躊躇も無くムーブ一式交換するのは、私もナンセンスだと思う。

22120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/18(火) 17:10:15
38でもなんでも、上物の部品取りを手に入れたとしても、
必要な部品だけ換えればいい話だという事です。
222Cal.7743:2006/04/18(火) 17:10:28
回路のブロック交換って出来るのあるのか?
22320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/18(火) 17:14:38
>>222
ありますよ。
224Cal.7743:2006/04/18(火) 21:23:47
田宮ウザイ
225Cal.7743:2006/04/19(水) 01:02:03
形式が同じなら積み替え可能ですか?
48で動かない時計があります。
226Cal.7743:2006/04/19(水) 01:40:39
最近、ヤフオクでツインクオーツの出品が減ったね。
227Cal.7743:2006/04/19(水) 10:58:06
田宮ホラバカリ
228Cal.7743:2006/04/19(水) 15:54:09
>>223
詳細おねがいします。
22920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/19(水) 23:09:35
>>228
基本的に、どのクオーツムーブも、回路ブロックと輪列でできています。
ご希望があれば画像UPしましょうか?
230Cal.7743:2006/04/19(水) 23:44:07
>>229
そんなことはバカでも知ってますが、だからといって互換性のあるものなんて
そう簡単にあるものなのか、確証があって言ってるのかと聞いてるの。
23120世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/19(水) 23:47:53
>>230 部品取りから回路ブロックなどの必要な部品だけ取れって意味ですよ。
23220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/19(水) 23:53:22
追記

38・48なんてタマ数多いんだから、部品取りなんかその気で探せば
簡単に幾らでも見つかりますでしょ。で、そこから、回路ブロック・
コイル・水晶ケースなどの生きてるパーツを最小限に取ればいいのです。
233Cal.7743:2006/04/19(水) 23:55:27
田宮ホラバカリ
234Cal.7743:2006/04/20(木) 01:53:52
>>232
実際に、部品の交換をして生き返った時計はありますか?
写真ももしよかったら、アップしてください。
235Cal.7743:2006/04/20(木) 09:08:19
ブロックごとに分解して再組み立ての経験と画像でもいいがな。
236Cal.7743:2006/04/20(木) 13:35:35
そんな事しないでムーブ丸ごと交換でしょ。普通。
237Cal.7743:2006/04/20(木) 14:01:26
何処の普通だ(プッ
238Cal.7743:2006/04/20(木) 15:43:42
田宮は早く切腹しなよ。
23920世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/20(木) 20:33:50
>>234
HO時の画像ならあります。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/groria85/32411711.html

24020世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/20(木) 20:35:19
失礼。

HO→OHです。 鉄道模型じゃないんだから(汗。
241Cal.7743:2006/04/20(木) 21:55:03
>>232
だったら自分でOHしたのか?
聞きかじりの知識で偉そうにいうんじゃねえ
ヴォケ
242Cal.7743:2006/04/21(金) 01:34:05
>>239
あれは、どのCalですか?
243Cal.7743:2006/04/21(金) 02:21:49
どうも、メンテ費用が上がるらしい。
244Cal.7743:2006/04/21(金) 05:48:47
>>239
見て来た
デカイキャリバーだなー
24520世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/21(金) 15:39:12
>>241
掛け時計('79年製)なら自分でOHした事ありまつ。

>>242
>>244
3803です。
246Cal.7743:2006/04/21(金) 17:57:05
つまり無いんだろw

禿丸だねww
247Cal.7743:2006/04/21(金) 20:31:44
田宮ウザイ
24820世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/21(金) 21:32:30
物理的に可能なのは明らかです。
249Cal.7743:2006/04/22(土) 00:52:01
>>248
実際にやってみたことも、成功したということも無いのですか?
なんか、がっかりです。
250Cal.7743:2006/04/22(土) 11:19:34
>>248
嘘ばっかだな
やった事ないんじゃ話にならないw

黙ってろ禿。
251Cal.7743:2006/04/22(土) 11:34:59
ガタガタだから
直して使うモンでもないよ

何故、目の前にあるか考えてみな

「誰も買わなかったから」
「誰かが手放したから」

歴史的という意味で
35ぐらいだと思うが
252181:2006/04/22(土) 14:10:28
38のスーペリアですが、セイコーに修理に出しました。
3〜4週間、時間がかかるみたいです。
でも、直ってくるのが楽しみです。
25320世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/22(土) 15:02:12
実際修理出して回路ブロック交換で直ったって話は山ほど聞くが。
254Cal.7743:2006/04/22(土) 15:21:02
田宮ウザイ
255Cal.7743:2006/04/22(土) 17:26:44
>>253
経験ないのに偉そうですね

童貞がセックス語るようなもんだw
256Cal.7743:2006/04/22(土) 18:03:47
田宮をソープに蹴り込むオフやろうぜ
25720世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/04/22(土) 19:39:34
じゃあ、ク○ナにでも行ってみたらどうですか?
控えの部品交換のチェック欄に回路ブロックって欄が
ありますから。つまり、回路ブロックを交換する修理は
実際に行われているんですよ。
258Cal.7743:2006/04/22(土) 19:50:54
ヒヒヒ・・・
259Cal.7743:2006/04/22(土) 21:31:55
スーぺリアのファースト、しかもカラー文字盤のが欲しいんだが、
なかなか見つけられないですね。

今グランドクォーツ買おうか検討中です。
THE SEIKO BOOKで読んだんだが、セイコースタイルのケース
って、かなりコストかかってるんですってね。
だとしたら、GQはお買い得ですかね。

あと、70年代末期のSEIKOデジタルで、メタルブレスついてるやつが、
今見ると格好良いですね。
アラームクロノやワールドタイムなどなど。
自動巻きアンティークと大差ない相場なのはネックですけど。
現在SEIKOからメタルブレスのデジタル時計って発売されてないですしね。
260Cal.7743:2006/04/23(日) 00:05:25
>>259
今、オクでそういうデジタルが出ているよ。
結構、高いけど。
261Cal.7743:2006/04/23(日) 01:27:42
>>256
そんな事したら奴の事だから暴れて大変。あんな所で殺傷事件にでもなったら大変だよ。
262Cal.7743:2006/04/23(日) 02:36:47
どうでもいいから、田宮抜きで落ち着いて時計の話をしたい。
263Cal.7743:2006/04/23(日) 09:32:27
田宮ウザイ
264Cal.7743:2006/04/23(日) 19:56:51
>>259
スーペリアのファーストって38かな?
僕も探しているけど、なかなか出てこないね。
265Cal.7743:2006/04/24(月) 00:44:01
俺の親父のキングクオーツが動かなくなったんで、セイコーに修理に出したら
回路の交換とオーバーホールされてピカピカになって帰ってきた。マジ感動した。
266Cal.7743:2006/04/24(月) 01:11:25
>>265
おお!良かったですね。セイコーグッジョブ!
267Cal.7743:2006/04/24(月) 01:26:04
>>265
詳細、アップキボンヌ。
いくらくらいですか?
268Cal.7743:2006/04/24(月) 02:28:34
08と38は、ほぼ同じと考えていいですか?
269Cal.7743:2006/04/24(月) 07:54:31
THE SEIKO BOOKは
セイコースタイルやオールドクオーツをこの上なく見直すためにある。
270Cal.7743:2006/04/27(木) 03:23:16
ザラツ研磨のグランドクオーツがオクに出ているね。

入札しても良いかな?
271Cal.7743:2006/04/27(木) 08:46:47
勝手にしろ。
272Cal.7743:2006/04/28(金) 21:14:48
GW中にグランドクォーツでも買おうかな。
機械式GSは値が張るので、セイコースタイルの
気分だけ味わうなら、十分でしょう。
56GSにケースの形状めちゃ似てるし。
273272:2006/04/30(日) 23:49:04
今日店に行ったらGQ売れてた。結構人気あるのね。
274Cal.7743:2006/04/30(日) 23:56:42
ヤフオクの、クオーツアストロンに入札している人いますか?
50万円を超えたので、入札をやめました。
欲しかったんですが。。。
275Cal.7743:2006/05/01(月) 00:44:09
>>274
いくらまで行くかな、今60超え
276Cal.7743:2006/05/01(月) 01:09:25
>>274
62万円か。
277Cal.7743:2006/05/01(月) 01:52:15
結局、64万円だったね。
今の中途半端な時計を購入するよりは良いかも知れないね。
278272:2006/05/01(月) 12:49:37
店員がGQより、クォーツVFA(赤く点灯するやつ)が
希少だからオススメだよと言ってた。
クォーツVFA3万円台だったら、お買い得なのかな?
279Cal.7743:2006/05/01(月) 12:51:57
高杉。
280272:2006/05/01(月) 12:53:48
>>279
VFAだよ。じゃあ適正価格はいくら?
281Cal.7743:2006/05/01(月) 13:04:06
適正価格なんて存在しない
個人の判断
282Cal.7743:2006/05/01(月) 14:08:29
まずオーソドックスなセイコースタイルのGQを買ったほうがいいんでないか?
283Cal.7743:2006/05/01(月) 14:09:17
あ、もう売れてたのか。
284272:2006/05/01(月) 14:09:29
>>282
GQは売り切れてしまったから、その店にはVFAとデジタル
しか、もう売っていないのです。
285Cal.7743:2006/05/01(月) 14:11:49
クオーツVFAはデザインがキワモノだから希少というより売れ残りを避けて早く捌きたいだけだと思う。
俺が店員でもそういうセールストーク使うと思う。
286Cal.7743:2006/05/01(月) 14:14:33
デジタルのデールドタイム アトラスって
結構レア物?
287Cal.7743:2006/05/01(月) 22:36:35
38QTと48GQ(シングルクリスタル)と
どっちがいい時計なんだ?おしえて
288Cal.7743:2006/05/01(月) 23:06:47
小学校の頃の担任の先生が付けてたクォーツが見つからない。
1980年頃の時点で既に結構使い込んでた感じがしてたな。

国産デジタル(セイコーかカシオかシチズン)でメタルバンドで
ボタンの一つが黄色のプラスチック。

どなたが「これじゃね?」ってなのがあったら教えて。
289Cal.7743:2006/05/01(月) 23:07:20
どなたがじゃなくてどなたか、です。訂正。
290Cal.7743:2006/05/01(月) 23:07:50
>>288
たぶんシチズン。
291Cal.7743:2006/05/02(火) 01:04:42
KQって悪くないな。GQとの違いは精度だけでしょ。
292Cal.7743:2006/05/02(火) 01:28:58
>>291
私も、普段は、KQを使用しています。
GQのツインクオーツも持っていますが、KQの方がバランスがいい。
たまたま、僕の持っている組み合わせのせいかも知れませんが。

字の配列とかが、KQの方が格好良いと思うんだけど
どうかな?
293Cal.7743:2006/05/02(火) 01:33:29
>>292
ツインは性能いいけど、修理できないらしいね。
シングルクォーツのGQとKQの区別があまり付かない
というか、ログがGRANDとKINGの違いだけでは?

あと、ツインGQは相場が高いので手が出ないな。
KQの外観劣化の少ないのを探すとしますか。
294Cal.7743:2006/05/02(火) 01:49:33
>>293
クオーツマークはシングルの方が格好良いと思うよ。
295293:2006/05/02(火) 02:01:40
ログじゃなくてロゴの間違いでした。

>>294
あんまり気にしたことないけど。そうかな。
296Cal.7743:2006/05/02(火) 02:02:20
グランドクォーツ=グランドセイコーと
見て良いのか?
297Cal.7743:2006/05/02(火) 11:19:24
>>296
GSがクオーツで復活した事を考慮すると違うだろうね
298Cal.7743:2006/05/02(火) 13:34:53
オールドクォーツって、オクじゃなくて店で
買おうとしたら、どこ行けばいい?
川崎のスイートロードもそんなに品揃えなかったしな。
岐阜の商店街の時計屋は、クォーツデッドたくさんあったけど、
当時の定価だと言われ、高杉るので見送った。
299Cal.7743:2006/05/02(火) 13:45:36
岐阜の商店街って、やながせで、当たっていますか。?
駅裏ではないと思いますがwww
300Cal.7743:2006/05/02(火) 13:59:01
>>298
単に売れ残ってるだけなのに最近はどこの店でも強気だよね。
でもデザインが良ければ定価でも買っちゃうかな。
あと革ベルトに替えられるタイプだったら買いだね。
301298:2006/05/02(火) 23:54:50
>>299
島屋の近くだった気がす。

>>300
街の時計屋はヒマだから、ネットとか見て
それなりに値をつけれるものだということを知ってる。
302Cal.7743:2006/05/03(水) 00:00:10
昔っから街の時計屋さんは基本的に定価です
303Cal.7743:2006/05/03(水) 00:03:11
町の時計屋でも多少は割り引いてくれてたよ。
なじみの客には大幅値引きとか。
新型が出たら旧型は半額とか。

今は何でもかんでもサービスが一律化、コンビニ化して寂しい。
304Cal.7743:2006/05/03(水) 00:07:08
人情味を出しても客の方が裏切るからさ。
たかりクレームという形で。
305Cal.7743:2006/05/03(水) 00:11:35
極端に値切るマニアは嫌われるわな。
大したお得意さんってわけでもないし。
306Cal.7743:2006/05/03(水) 00:46:23
>>298
GWに名古屋に帰るから、ついでに見に行こうかな?

>>274
クオーツアストロンか。64万円でも惜しくないなあ。
307Cal.7743:2006/05/03(水) 00:55:17
「高くなった」と喜ぶのはどうかと思う。
4Sつり上げ隊みたいで情けない。
308Cal.7743:2006/05/03(水) 09:59:56
>>274>>306

このアストロンの出品者って名前晒してるうえアドレスも、、、
おまけに社外品とは言えブレスまで金無垢でまとめるとは。
キチャってるねw
俺ならセーゼー金色レザーバンド止まりだな(金無垢は嫌いではないが)。

職人の手作業によるコイル巻き、ハンダ付け、、、
萌萌だな。
俺も欲しいよ初代クォーツ「アストロン(月差±3秒)」。
309Cal.7743:2006/05/03(水) 10:43:16
>>308
でも、このアストロンの出品者っていろんなレアな時計を出品しているね。
何者なんだろうか?
310Cal.7743:2006/05/03(水) 10:50:12
とけいオタ
311Cal.7743:2006/05/03(水) 13:18:43
38クォーツで、QTのロゴが入っていない
白文字盤のシンプルなやつが売っている。
ログ無しは希少ですか?
312Cal.7743:2006/05/03(水) 13:20:48
38クォーツで、QTのロゴが入っていない
白文字盤のシンプルなやつが売っている。
ロゴ無しは希少ですか?

313Cal.7743:2006/05/04(木) 02:38:28
希少じゃない。
314Cal.7743:2006/05/04(木) 12:18:30
38ぐらいでは
価値もないしね
315Cal.7743:2006/05/04(木) 20:16:32
38は意味無いな。
316Cal.7743:2006/05/04(木) 22:36:22
ツインは?
317312:2006/05/04(木) 22:47:56
38クォーツ買いました。
セイコー純正のシッカリした皮バンドつけてもらったけど、
1万2千円で得した気持ちです。
ケースはセイコースタイルなので、GSやKSに近い感じです。
当時の値段はGSよりグンと高い7万円台のものでし。
318Cal.7743:2006/05/04(木) 22:58:59
写真をアップしてよ
319312:2006/05/05(金) 01:11:09
http://ime.st/nakahiro.parfait.ne.jp/tokinokinen/19711975.html
↑のページの
昭和48年6月10日 15段というところの
皮バンドのやつに近いです。
厳密には違うモデルですが
3201:2006/05/05(金) 01:28:51
>>317
38QTのロゴ有無は、モデルの種類的にはロゴ有の方が多い。
ただロゴ無も数的にはそれなりにあるし、
ロゴ有も種類が多いといっても、数的には多くはない。

38QT発売当初は、QTがクォーツ最安だったが、
その後、もっと安い38QRが出現した事によって、QRとQTの
区別の為に、文字盤にQTのロゴをつけたと推測される。
(38QTが発売された時も、同じ様な事があった)

当時セイコーでもクォーツは38と39しか売っていなかった中、
38QTは、VFAやスーペリアという超高級モデルと、
最安38QRとの間という、中途半端?なグレード位置になってしまい
38QTロゴ有モデルは売上げは低かったと思う。



321312:2006/05/05(金) 01:41:04
>>320
最安とか中途半端とか言っても、
機械式GSより高価格帯での比較なので、
クォーツってだけで最安でも精度面は十分だと思います。

スーペリアやVFAは中古でも立派な値段がついており、
小遣いで気楽に買う雰囲気ではないので、
なかなか手が出ませんねえ。

といいながら、スーペリアとGQツインは
金に余裕あれば欲しいですねえ。
3221:2006/05/05(金) 01:54:27
>>321
最安って言っても、それはクォーツの中での話しで
当時はクォーツ自体が高級品の時代だし、
時計としては、充分に最高級品。
造りはしっかりしてるし。
俺も38QTは何本か持ってるけど、もちろん気に入ってるよ。

スーペリアは最近、なかなか見ないね。あっても物凄く高いし。
323312:2006/05/05(金) 02:06:29
>>322
時計屋が「38(中古)は値段安いし、ねらい目だよ。
1万前後で買えるなら損は無いよ。
クォーツも意外と面白いんだから」と言ってました。

とはいいながら、38が同年代の自動巻きみたく
たくさん売ってるわけでもありません。
最高級品だから、機械式に比べると、あんまり売れなかったのかもしれません。
3241:2006/05/05(金) 02:28:02
>>323
時計屋で38を1万位で売ってるなら、良心的だと思う。
もちろんオクだと、安く手に入る物もあるけど、ハズレもあるしね。

38はクォーツとしては、最初の量産品モデルだし
高かったといっても、数十万本売れたらしい。
ただ海外で売ったのも多いだろうし、
クォーツの悲しさか、回路が逝っちゃえば終わりという事もあり、
今では完動品レベルが、そんな数十万も残ってるとは思えないけどね。
325Cal.7743:2006/05/05(金) 02:52:21
38もピンキリだからなあ。
程度のいいやつなら、欲しい。
勿論、電池のふたがボコッと盛り上がっているやつ。
326Cal.7743:2006/05/06(土) 00:09:14
セイコー デジタル ワールドタイム アトラス
って、いくらぐらいが相場ですか?
安ければ買っておくべきコレクションアイテムですか?
327Cal.7743:2006/05/06(土) 06:53:06
いいから、買っておけ。
328Cal.7743:2006/05/06(土) 08:23:56
欲しけりゃ、買え。
必要なければ、買うな。
相場とか気にするな。
基準を自分に持て。
329Cal.7743:2006/05/06(土) 08:34:51
38はカレンダーの文字がいまいち。
330Cal.7743:2006/05/06(土) 11:30:46
38?39?
何でオマエらそんなに初期クォーツに萌てるんだ?
どーせなら「月差±5秒」とかじゃなく「月差±1秒」モデルに萌な。
331Cal.7743:2006/05/06(土) 12:04:34
年差プラスマイナス5秒のツインクオーツですが何か?
332Cal.7743:2006/05/06(土) 13:46:30
セイコーオタですが、自動巻きにちょいと
飽きてきたので、初期クォーツ萌えになっとりますばい!
クォーツのステップ運針が新鮮に思えるとですばい。
333Cal.7743:2006/05/06(土) 15:57:06
>>331

あ〜ら残念。
そりゃー温度調整機能ポシャルまでの運命ね。
月差±15秒のそこら辺のクオーツになるまで時間の問題だな、、、
334Cal.7743:2006/05/06(土) 17:14:13
温度調整機能は絶好調ですが何か?
335Cal.7743:2006/05/06(土) 20:08:22
お前の金玉の話か?
336321:2006/05/06(土) 21:03:51
さきほど38クォーツが急に止まってしまった。
単なる電池切れならば、いいけどなあ。
クォーツはいつ壊れても、おかしくないのが怖い。
やぱ機械式がいいな。
337321:2006/05/06(土) 22:18:38
PCの近くに置いたから
磁力の影響を受けたのだろうか。
オールドクォーツに帯磁性能はあるの?
338Cal.7743:2006/05/06(土) 22:20:42
さすがにねーだろ。
339Cal.7743:2006/05/06(土) 22:22:22
耐磁だろ。
ねーよ。

今のアルバにもついてねーよ。
340Cal.7743:2006/05/07(日) 00:24:24
貴重な38クオーツが。。。
セイコーサービスに出したら直してくれるのかな?
341Cal.7743:2006/05/07(日) 00:56:10
最近思うんたが「大事に」「毎日」「使い続ける」コトこそ長持ちの秘訣。
ではないか?と。
クルマやバイクなんかでもそーだけど、、、
近所に昭和ヒトケタ生まれの人が二十年近くノーメンテでカシオのデジタルを使い続けている。

移り気な俺には「一本」の腕時計を何十年もハメ続けるなんて無理な話だがw
342Cal.7743:2006/05/07(日) 02:41:34
>>341
そんな人がいても、時計板には来ないだろうね。
343Cal.7743:2006/05/07(日) 23:55:15
キングクオーツのいいやつがオフに出ていたね。
知らない間に終わっていた。
orz
344Cal.7743:2006/05/08(月) 01:45:09
スーペリアのツインクオーツがオクに9万円で出ています。
購入すべきでしょうか?
345Cal.7743:2006/05/08(月) 02:14:55
>>344
俺的スーペリア注意点

・分目盛りの植字が外れてないかチェック。
 今は外れてなくても、接着剤で貼り付けてあるだけらしくすぐ取れる可能性がある。

・文字板、カレンダーの日焼け具合をチェック。
 透明度の高いガラス上面無反射コーティングや文字板の処理があだとなって日焼けしやすい。

・ブレスがオリジナルかどうかチェック。
 薄っぺらいブレスは壊れやすく、錆びやすい。

・当時の薄型クォーツに防水性は無いと思うこと。セイコーも防水保証しません。
・分解掃除は可能だが、部品交換が必要な場合はアウトかも。外装パーツの在庫はほぼ全滅。

これらに注意した上で出せる金額とリスクとの相談だな。
発売当時高嶺の花だったが、今なら買えるという感激を味わえる余裕のある人ならいいが
高級クォーツとしての実用品を期待して買うと後悔すると思う。
汗すら危うい防水性の無さとブレスの耐久性が問題になるからね。
346Cal.7743:2006/05/08(月) 03:08:04
>>344

アリャー駄目だろ?
肝心の温度調整機能逝っちゃってる(月差±15秒)。
なのに出品者は「9万円」と強気。
あれならセーゼー5万円止まりだな。
347Cal.7743:2006/05/08(月) 06:46:56
348344:2006/05/09(火) 02:01:14
やっぱり、やめます。

アドバイスありがとうございました。
349Cal.7743:2006/05/09(火) 03:07:00
シチズン、アバロン18年前親に進学祝いで買ってもらった、これの評価ってどうなのですか?
350Cal.7743:2006/05/10(水) 00:58:20
>>349
セイコーで言う、アルバクラスかな。
好きなら、大切にしてください。
351Cal.7743:2006/05/10(水) 02:40:01
38クオーツのデッドが出ています。
2万円くらいでは高いですか?
352Cal.7743:2006/05/10(水) 02:48:37
>>351
4マソぐらいにまでいくんじゃないの?
353Cal.7743:2006/05/11(木) 02:44:14
オールドクオーツ良いねえ。
354Cal.7743:2006/05/11(木) 13:30:42
メリットがないな
355Cal.7743:2006/05/12(金) 00:28:59
ダブルクオーツが修理できないとの話を確認するためにSEIKOお客様相談室にメールしてみた。
自分の持ってる9943グランドクオーツについて尋ねた結果...
*オリジナルの部品在庫はほとんど残っとらん
*オーバーホールは15000くらい
*修理するかは一旦見てから判断
*購入時の精度をだすのは不可能、防水性も難あり
とのことでした。
356Cal.7743:2006/05/12(金) 01:42:53
>>355
シングルクオーツでも部品は残ってなさそうですね。
357Cal.7743:2006/05/12(金) 01:44:18
>>355
シングルクオーツでも部品は残ってなさそうですね。
358Cal.7743:2006/05/12(金) 10:01:48
ふるーい時計は、完全に直しますなんて言い切ってしまったら
陰湿で粘着な輩からの、クレームのはじまりになるからね。
現実では直せても、その前の表現は控えめにするのさ。

俺のクオーツVFA、ガラ箱出身だけど、セイコーに送って
スペックそのままの精度で現在二年動いてるよ。
料金は13600円ぐらいだった。
359Cal.7743:2006/05/12(金) 11:37:33
完成度が低いからな
360Cal.7743:2006/05/12(金) 13:25:28
>>359
自己紹介乙
361Cal.7743:2006/05/12(金) 19:18:19
今から中古で買うならツインクオーツよりシングルクオーツだな。
今ヲクに出てる「スーペリア」48と99。

いくらデッドストックとは言え4883の12万は高すぎ!
362Cal.7743:2006/05/12(金) 20:38:36
キングのデッドが出て来ないかな?
先日、出て来たけど入札出来なかった四。
363336:2006/05/12(金) 23:01:32
電池交換したら動いたので
一安心。

364Cal.7743:2006/05/12(金) 23:18:43
>>362
紺色文字盤のやつか?
365Cal.7743:2006/05/12(金) 23:49:10
デジアナ ハイブリッドSPのデッド落札したかったけど、
2万超えたから、あきらめた。
366362:2006/05/13(土) 00:53:37
>>364
そうです。文字盤が青いやつです。
仕事していたら、オークションが終わっていました。
367Cal.7743:2006/05/13(土) 11:16:17
>>362,364
みんな、結構見ているね。www
368Cal.7743:2006/05/13(土) 13:20:50
どんなのダっけ?丸文字盤と角形のやつのどっち?
369Cal.7743:2006/05/13(土) 21:22:55
丸いやつでそ。
370Cal.7743:2006/05/13(土) 21:31:09
>>368
丸だったよね。38だったと思う。

>>361
12万円は高いよな。5万なら買う。
371Cal.7743:2006/05/13(土) 21:47:51
今でてる38クォーツ気になるんだけど他に狙ってる人いる?デッドじゃ普段使うのは無理かな?
372Cal.7743:2006/05/13(土) 22:02:11
38とかキングのデッドクォーツ買っても、結局使う勇気なく
飾りになってしまいます。

今でてる38クォーツと同じ中古を
1万円で買いました。ガンガン使ってます。
373Cal.7743:2006/05/14(日) 00:06:39
>>372
38クオーツをがんがん使うなんてうらやましいです。
374Cal.7743:2006/05/14(日) 13:15:39
38が欲しくなってきました。
38と08って似ているようですが、同じものでしょうか?
375Cal.7743:2006/05/14(日) 16:39:17
オクできれいなタイプ2が出ています。
ただ、15000円は高いと思うのですが購入すべきでしょうか?
376Cal.7743:2006/05/14(日) 20:36:58
>>375
いつも言っているが、欲しかったら買い
いらなかったらゴミ
377Cal.7743:2006/05/15(月) 01:05:52
http://en.wikipedia.org/wiki/Seiko

写真のモデルがセイコーを代表してしまっていいのだろうか
378Cal.7743:2006/05/15(月) 01:52:50
グランドクオーツの文字盤と、タイプ2を、ガチャするのは
可能でしょうか?
379Cal.7743:2006/05/15(月) 23:29:18
キングクオーツは安かったね。
入札すれば、良かった。
38074:2006/05/18(木) 22:47:57
>>377
まあ、彼らとしたらセイコー=クォーツウォッチという認識なんだろうね。
その中でもこのセイコースタイルのGQを選んでるのはひとつの見識なのかな。
ただ、6日・月曜・10時8分42秒にして欲しかったw

>>379
これ? ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39521614
安かったなあ。おれも入札すれば良かった。

4のKQ、社外ブレスなのが惜しい。
(もとは横線がブレスに連続してるデザインなの)
 |||||[○]||||| ←こんな感じ
381Cal.7743:2006/05/20(土) 20:26:45
スーペリアがオクで出てるけど、
結構、使用感と文字盤の劣化ありそう。
写真だけじゃ分からないけど、
これ以上値が上がらなければ欲しいかも。
382Cal.7743:2006/05/20(土) 21:36:52
ヲクのツインクオーツスーペリア。
99なのか?94なのか?すら分からん。

質問0となってる所を見るとコノ出品者はソートー食えんヤツだなw
そーなると「年差15秒」も妖しいモンだ。

俺は手を出さんよ。
383Cal.7743:2006/05/20(土) 21:42:19
写真もいまいちだし、見送るのが吉かな?
384Cal.7743:2006/05/20(土) 21:47:36
ボヤけた写真のものは怪しいよね。
劣化が目立たないようにするために
わざと写真がボヤけてるんだろうか?
385Cal.7743:2006/05/20(土) 22:02:08
あのスーペリアは99ツイン
純正バンドだし、3万は超えるだろう
386Cal.7743:2006/05/20(土) 22:05:13
3万超えての入札は冒険だなー。
結構傷が多そうに見えるのだが。
相場がよく分からんが、あの程度で
3万円台なら買い得なのか?
387Cal.7743:2006/05/20(土) 22:39:12
スーペリアは数少ないし、本当に欲しければ3万台でも高くない。
でも精度とか外観を気にするなら、避けるのが無難
388Cal.7743:2006/05/20(土) 23:12:28
精度が劣化してるなら、スーペリアの意味がないような
気がする。
スーペリアは確かに超希少ではある。
グランドクォーツのツインや、VFAはちょくちょく見かけるが、
スーペリアを店頭で見かけたことがありません。
389Cal.7743:2006/05/21(日) 19:20:21
ヲクの9万からの99スーペリア、とうとう入札入ってるな
高いし、肝心の精度は?だし、でも状態はいいし
今日のオークスさえ当たってたら欲しかったけど
390Cal.7743:2006/05/21(日) 20:22:57
俺の99グランドクオーツは年差1分弱(本来の性能は年差10秒)、、、
ツインクオーツの宿命。
完調の99スーペリアだったとしても、いずれは、、、
391Cal.7743:2006/05/22(月) 00:27:53
キングクオーツが、最近やすいね。
シングルのオリジナルベルトが2,100円。
ツインクオーツで6,000円

入札すればよかった。
392Cal.7743:2006/05/22(月) 10:57:07
中古時計なんだから
そんなもんだよ

393Cal.7743:2006/05/23(火) 07:02:07
またヤフオクに新たな4883スーペリア出てるね(ブレス社外品)。

ここ最近のスーペリアは開始価格高すぎ、程度悪すぎでスルーしてたけど、、、
久々にハッてみるかな。
394Cal.7743:2006/05/24(水) 23:26:33
395Cal.7743:2006/05/26(金) 12:52:00
このVFA内側の枠が歪んでるよーに見えるけどモトモトソー言うものなのか?
396Cal.7743:2006/05/27(土) 08:45:48
>>394
この時計をスーツに合わせる勇気がありません(笑)。

あ、でも茶の革ベルトに替えたら、結構いけるかな?
397Cal.7743:2006/05/27(土) 13:57:22
スーペリアが修理から、戻りました。
398Cal.7743:2006/05/27(土) 19:04:25
>>396
男前???
あのウレタンベルト趣味悪〜っ!
出品者のセンスの悪さに脱帽。
399Cal.7743:2006/05/28(日) 21:35:57
シングル スーペリア、
オクで2万円台後半まで行っちゃってるから
あきらめたほうがいいかな。
純正ブレスじゃないしな。
2万円台前半なら出す気あったけど。
400393:2006/05/28(日) 21:49:45
同位。諦めたよ。
バンド、オリジナルではないし、、、
アレ2.5万までだよな〜?
401399:2006/05/28(日) 21:59:40
純正ブレス付なら3万程度の価値有りだけどね。
純正ブレスだけをあとから見つけようもないしね。
402Cal.7743:2006/05/29(月) 01:04:12
欲しいタイプのスーペリアだね。

それより、44年のクオーツがうざいのですが。
403Cal.7743:2006/06/01(木) 22:12:55
>>402
これ? ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57694679
突っ込みどころ満載だなw
404Cal.7743:2006/06/02(金) 21:20:02
先日、Yahoo!!オクで48スーペリア(4883-8100)を
12万で落札しました。この時計、超鋼ケースという
ことですが、これはどのようなものなんでしょうか。
ちなみにブレスの方は、普通のステンレスです。

それと、ケースが他の48スーペリアよりも薄い気が
します。まさかとは思いますが、偽物とかではあり
ませんよね?ご存知であれば教えて下さい。
405Cal.7743:2006/06/02(金) 23:14:42
>>404
超硬質ケースはステンレスよりチョッと固いんだそーな。

それよりアンタそんな書き込みして大丈夫なのか?
ヤフーID丸分かりナンだが、、、
406Cal.7743:2006/06/03(土) 00:15:25
>>404
あのスーペリアですね。
あの型のスーペリアは良いですよね。

本物なら12万円でも惜しくないんだけどね。
407Cal.7743:2006/06/03(土) 08:33:39
>>405
>>406
有難うございます。
48スーペリアでも幾つか型があるんですね。
408Cal.7743:2006/06/03(土) 14:08:55
>>404は、>>361 と同じ物かな?
409Cal.7743:2006/06/04(日) 04:03:30
最近、スーペリアの出品が多いよね。
買おうかな?
410Cal.7743:2006/06/08(木) 22:35:04
48グランドクォーツ、オクでそこそこ安く買えたんだけど、修理が不能だった(涙)。

やっぱりオールドクォーツは、高い金出して買う物じゃないね。

部品が全くと言っていい程無い・・・・。

機械式と違って、街の時計屋さんで部品を単品で作ってもらうことも困難だし。
411Cal.7743:2006/06/09(金) 00:02:43
>>410



ちなみにいくらで購入したのですか?
412Cal.7743:2006/06/09(金) 00:05:50
クオーツ は セイコー と カシオ が 強い
413Cal.7743:2006/06/09(金) 00:21:28
>>411
5000円未満だよ。

それでも、一杯飲めたよね(涙)。

2万とかで買っている人、さらに、OH代としてそれくらいかかるの知ってるのか?
しかも不可能な可能性高いのに。

2万で買って、2万でOHして合計4万も出せば、そこそこ良い機械式のアンティークが
買えちゃうよね(国産で)。
414Cal.7743:2006/06/09(金) 06:42:08
・・・だから、、、

結局は現行のGSやザ・シチズンの選択肢しか残されてないよね・・・
415Cal.7743:2006/06/09(金) 11:03:49
70年前後のクオーツは防水弱いからな
湿気って
イカれてるの多いし

416410:2006/06/09(金) 21:10:02
>>414
そうそう。

俺のグランドクォーツ、ケースがザラツ研磨なんだけど、それが故に再研磨が困難で、
結局「ケースがゆがむおそれが大きい」って、セイコーサービスセンター断られた。

>>415
うん。俺のも「一応、OHは出来ますが、非防水と言うことにして下さい」
「部品がありませんので、交換した方が良いと思われる部品があっても、そのまま
になります」って言われて、それでもOH代として2万かかるって言われたのでやめた。

って言うか、クォーツのOHって機械式と違うのに、何故値段が一緒なんだ(SEIKO正規の場合)?


417Cal.7743:2006/06/09(金) 21:22:47
>>416
セイコーの修理料金体系はだいたい「一律」方式だよ。
例えば現行品なら売価のランクである程度区切って、
機械式とかクオーツとかクロノグラフとかの違いを区別しないで均一料金でOH。

古い機械式、古いクオーツはグレードを問わず一律料金でOH。
(除くGS)
418410:2006/06/09(金) 22:14:42
>>417
うん、神田の窓口にOHの料金表があって、確かにそうだった。

しかし、OHの内容も、クォーツと機械式では違うだろうし、なんで両者のOH料金が
一緒なんだ・・・。
どちらかが割高だって事だろうね。
419Cal.7743:2006/06/09(金) 22:34:25
「修理しようにも部品がありません〜十年前のものですので、、、」

なら
「また作れよ!」
「せめてパッキン(防水)くらい作れ!」

流石に「当時の電子回路をまた作れ!」
とは、よー言いませんがなw
420Cal.7743:2006/06/10(土) 01:06:16
>>410
どういう断り文句だったの?
先日、38クオーツを修理に出したけど、無事帰ってきました。
特に、断りはありませんでした。

今度、48のKQを修理に出したいと考えておりますので
どういう断り方だったのか、教えていただけると助かります。
421410:2006/06/10(土) 01:56:10
>>420
修理って言うか、OHね。

以下、やりとり。

Q.風防がキズだらけなので交換はできるか?→A.当たり前だが、当時の部品は無い。
代替品を探してみるが、相当時間がかかると思われる(早くて7月後半)。

Q.ケースは再研磨できるか?→A.上記の通り。

SEIKOから「OH後も防水は無い物と考えてください」「部品が無いので、交換が必要な物も
そのままになります」「当時の精度は出ないとお考え下さい」「以上の内容で、価格は19250円です」

5000円以下で買った時計、しかも外観は再研磨不可な以上、ボロボロのまま・・・
そんな物に2万も出せ無いな、と考えて、こっちから断ったよ。

他の時計でお世話になってる地元の時計店のオヤジが、研磨の達人なんで、近いうちに
相談してみるつもり。
何故か、当時のデッドの風防とかも持ってるし(笑)。
422Cal.7743:2006/06/10(土) 11:58:02
>>421
断ったのお前やん・・・

クレーマー乙。
423Cal.7743:2006/06/10(土) 12:33:00
>>421
手巻き時計屋さんですか?
424Cal.7743 :2006/06/10(土) 12:36:19
Q.ケースは再研磨できるか?→A.上記の通り。
問いと答えが合致してない。
ケース交換を問うて上記のとおりなら納得だが
ケースの研磨(再研磨も意味不明だが)の可否が
ケースの予備品の有無になってるのは全くわからん。
425Cal.7743:2006/06/10(土) 12:40:47
セイコーのオーバーホールで研磨はメニューになかったのような
426Cal.7743:2006/06/10(土) 13:05:47
やっぱり、手巻き時計屋のネタですか。
427Cal.7743:2006/06/10(土) 13:26:29
風防なんぞ、眼鏡のレンズ作るよりも簡単だろ作れYA!!って感じ。

428Cal.7743:2006/06/10(土) 13:26:40
オールドクオーツの修理料金値上げしたの?
ちょい前は14000円弱じゃなかった?
429Cal.7743:2006/06/10(土) 13:32:22
実際問題、回路ってそんなに壊れない。だいたい、接続部分が剥げたり
錆びたりしてやられる。ただ、そういう時計はダメージが大きい場合が
多いから、メーカーとしては修理したくないのだろうね。ハードに使わ
傷の多い時計も、大概ダメージがあるからね。浸水してたりする場合が多い。
430Cal.7743:2006/06/10(土) 13:36:26
油切れや、極僅かな埃の進入程度で止まった様子の時計なら、
修理する側も、そんな抵抗感は無いだろうね。

特にメーカーってのは、修理業者や町の時計屋と違って、
もっと大きな責任が生じるからね。

そりゃ部品製作やジャンク漁る事も不可能じゃないけど、
人件費も考慮しないといけない。勿論信頼性も。
431Cal.7743:2006/06/10(土) 15:24:57
>>428
OH代+風防交換+送料じゃね?

何十年も昔の時計で状態も不明なのに
バラしてみないとワカランだろ
それにしたって

中古を5000円以下で買って
たった2万も出せないって
貧乏と懐の問題じゃん

それなら捨てればいいのに
研摩は要求するのかね(カコワルイ
432Cal.7743:2006/06/10(土) 15:33:52
結局、貧しいクオーツオタがセイコーを悪く言って騒いでいた、ってことでok?

セイコーの中の人に同情します。
433Cal.7743:2006/06/10(土) 16:11:41
5000円で買ったものに20000円の修理費は払いたくないなんてのは言い訳にしか思えない。
「ショップで買えば50000円もするところがトータル25000円で済んだ、お買い得」って考えないか?
ヴィンテージに限らず中古品買うときってふつう修理費は織り込んで買うよな?
434Cal.7743:2006/06/10(土) 16:25:49
余裕がないなら、スピリッツでも購入すればいいのにね。

5000円の予算なら他の趣味探したら。
435Cal.7743:2006/06/10(土) 16:28:50
中古なんだから
整備代考えて買うけどね
デッド買ったって
点検は必要だし(油切れ、液漏れ、パッキン劣化等
436Cal.7743:2006/06/10(土) 19:36:23
この問題は「根」が深いな。
修理代が高くつくのは仕方ないにしても一部の機種を除いて修理不可能とは。
437Cal.7743:2006/06/10(土) 20:28:12
セイコーは業務威力妨害で訴えるべきではないだろうか
複数の時計を修理に出したけど、こういうことはないよ。
438Cal.7743:2006/06/10(土) 21:13:59
>>437
>複数の時計、、、
具体的に機種教えてチョ。
>業務威力妨害、、、
間違って理解してないか?
439410:2006/06/10(土) 21:27:41
>>431
うーん、研磨が出来ないのに、2万ってのが・・・って思ったってこと。
言葉足らずだった。

クォーツ修理に対する批判じゃなくて、ザラツ研磨は再研磨が難しいって事を
言うべきだった(SEIKO談)。

で、きちんとオクで「OH済み」である程度の価格の商品を買うべきだったと
反省してます。

それと、ケース研磨は、SEIKO正規ではしてもしなくても価格は同じだよ。

>>437
うん、俺も1000円で買ったロードマチックを、15000円出し、SEIKOで
OHしてもらい、ものすごくピカピカにしてもらった記憶があったから、そのつもりで
行ったんだけどね。
440Cal.7743:2006/06/11(日) 22:09:50
キングクォーツのデッドストックを
持っているのだが、使うのを
ためらっている。
キングクォーツはデッドのまま
置いておくと価値のある時計か?
441Cal.7743:2006/06/11(日) 22:35:34
>>440
俺に売ってくれ。

今日、クオーツの結構いい、デットストックが出ていたね。
気が付いたら、終わっていたよ。
442440:2006/06/11(日) 22:41:03
>>441
いくらなら買う?

デッドって、ためらい無しに
腕にハメて使うのが普通なのか?
443441:2006/06/11(日) 22:53:41
>>442
キングクオーツって言っても、結構種類があるからね。
calとデザインによるかな。

オク見ていても、全く触手が動かないものもあるし。
444440:2006/06/11(日) 23:03:12
>>443
シングルクォーツの紺色文字盤。
値札は5万6千円と書いてあるよ。
裏蓋と電池蓋が独立してるタイプだよ。
裏蓋の品番から76年製と読み取れるから
割と初期のやつじゃないかな。
445440:2006/06/11(日) 23:05:59
光の当たる角度で色目が変わって見えるような
独特の凝った文字盤だよ。
70年代のセイコーは色が凝ってるから好きだな。
446440:2006/06/11(日) 23:09:12
今オクで、ツインのデッドが出てるけど、
それに雰囲気は近い。
ツインのデッドで3万5千円か・・・
好きな人にはいいんだろうけど、ちと高いな。
447Cal.7743:2006/06/12(月) 01:29:07
>>440
いくらで購入したの?
448Cal.7743:2006/06/13(火) 20:14:04
449440:2006/06/14(水) 21:32:29
>>447
2万円台前半
450Cal.7743:2006/06/17(土) 20:25:29
クォーツじゃないけど、
電磁テンプでエルニクスが出る前の
エレクトロニックってやつはレア物なの?
この辺、価値がよう分からん
451Cal.7743:2006/06/18(日) 15:59:09
>>450
レアだが人気がないから価値もなし
452Cal.7743:2006/06/18(日) 23:24:13
電磁テンプって、結構出ているけど
人気ないの?
結構、興味あるんだけどね。
453Cal.7743:2006/06/18(日) 23:26:11
この地球にクォーツ好きはすでに存在しない
454Cal.7743:2006/06/18(日) 23:54:38
電磁テンプは電池が生産中止
455Cal.7743:2006/06/19(月) 00:15:17
>>454
電磁テンプを持っている人はどうしたらいいの?
456Cal.7743:2006/06/19(月) 01:06:00
>>455
今売ってる似たような電池を入れりゃ
とりあえずは動く
457Cal.7743:2006/06/19(月) 17:41:44
水銀電池復活しないかな?
458Cal.7743:2006/06/20(火) 23:06:10
ヤフオクで48スーペリア(4883-8100)が出とる。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67098128
459Cal.7743:2006/07/04(火) 21:43:45
age
460Cal.7743:2006/07/07(金) 18:25:05
今、オクで初代スーペリアのカラーダイアルでてるね。
めちゃレアだから、相当値が上がると予想してまつ。
461Cal.7743:2006/07/07(金) 18:38:06
くおーつw
糞ムーブの何がいいんだw
原価しってんのかw
462Cal.7743:2006/07/07(金) 23:32:14
>>460
どこよ?
463Cal.7743:2006/07/07(金) 23:51:12
>>460
そんなにレアなの?
モルファ蝶って珍しいのかな?
464Cal.7743:2006/07/09(日) 23:04:43
>>463
結局、6万円で終わったね。
こんなに高いんだ。
465Cal.7743:2006/07/10(月) 00:02:29
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27903662
付属品完備の38クォーツ、6万2千円。こっちも結構逝ったね。
466Cal.7743:2006/07/10(月) 00:42:10
467Cal.7743:2006/07/13(木) 21:38:39
大阪の心斎橋に国産クオーツ専門店があると聞いたのですが、どこなのか知ってる方いますか?
468Cal.7743:2006/07/14(金) 20:07:57
古いRIQUARTZの電池を抜いたら60.4.4って時計屋が毛書いた
文字が入っていた。ずいぶん古い電池だけど今でも手に入るだろうか。
他に301の刻印が入っていました。ソニー製。
469Cal.7743:2006/07/14(金) 23:26:57
301だったら、SR43SWかも。
田舎だと手に入りにくい…。

http://www.maxell.co.jp/products/materials/button_battery.html
470Cal.7743:2006/07/15(土) 00:29:05
>>469
おぉ、これは有り難うございます。大変よく分かる対応表。
古いクォーツは電池の心配がまずありますね。あとは動く
ことを願って入れてみます。幸い液漏れはありませんでした。
471Cal.7743:2006/07/18(火) 21:48:58
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d64442357

すげえことになってるな
472Cal.7743:2006/07/18(火) 23:11:45
もっと値段いくかな、と思っていたが
さすがに完動かも分からなんから、10万で落ち着いたな
でも、よくこんな貴重な物がヲクに出てきたと思う。
出品者は、この時計の価値が分かってなかったのか??
もしGSのカテゴリで出せば、もっと値段が上がっただろうな
473Cal.7743:2006/07/19(水) 01:55:44
欲しかった。
30万円まで出す。
474unidasu:2006/07/26(水) 03:00:55
471>それ カナリレアですよ?
475Cal.7743:2006/07/27(木) 03:06:39
>>467 詳細希望
>>472 クォーツの故郷・長野からはいろいろ発掘されそうな雰囲気 「微」妙に「旧」い人が落札か…

70年代セイコーの楽しみ方としては、デザインの元ネタを探すってのがあるね
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26520123 とか
「あ、これ、古いセイコーですよ」って笑っていられるのが、通?w
コンステに似てるKQとかちょっと欲しかったりする
476Cal.7743:2006/07/27(木) 03:14:17
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43422626
以前、>>1さんも書いてたと思ったけど、今回も引き合い多かったね>ソーラーQ

最近何でも「ツインクォーツ」ってタイトルに付けたがる出品者が多いなあ
477Cal.7743:2006/07/31(月) 21:21:12
ハイブリッドのデジアナを1個買ってみたら、
すごい馴染んだので、
違うデザインのやつも買ってしまった。
478Cal.7743:2006/07/31(月) 21:27:39
クォーツはVFAやスーぺリアみたいな有名モデルを
中古で高く買うより、
地味なモデルのデッドを2万前後で落札する
のがお勧め。
GQやKQのネームは入ってないけど、
GS風デザインのクォーツ買ってみたが、
ピシッとして、なかなか良いよ。
479Cal.7743:2006/07/31(月) 22:17:16
70年代のクオーツはタイプUなどの廉価版でもピシッとしてる。
ただしデッドで買う場合のみ。

文字板も凝ってるし。
今のスピリットとかケースも文字板もコストダウンされすぎてちゃちいw
480Cal.7743:2006/07/31(月) 23:04:14
ケースが厚くてベルトが薄い
防水も弱くてそうは思わないんだがw
481Cal.7743:2006/08/01(火) 22:00:27

48GQのデッドを、帰省先(地元)の時計屋さんで発見。
YGキャップで定価73000円のタグがついてたが、半値でOKとのこと。
SSのTYPEIIも5本くらいあって全部50%OFFだった。
嬉しいが、金が無くて買えない…。
482Cal.7743:2006/08/02(水) 19:22:21
>>481
どこの街ですか?俺も金ないけど、
見るだけ見てみたい。
483グランドロレックス:2006/08/02(水) 19:53:40
>>480
同意せざるを得ません。
しかしキレイなのがあるとつい欲しくなっちゃうんですよねェ。
484Cal.7743:2006/08/02(水) 19:56:20
>>480
全般的に夏はオールドQは休ませてる。泳いだりw、顔洗ったりしなきゃ大丈夫だろうけど、念のため。

OHに出してたタイプUを受け取りに行って来た。チョト嬉しい。
出すときに時計屋の親父さんが部品カタログとかパッキンの現物を見せてくれたんだけど、
パッキンの種類が無数と言っていいほどあるのには驚いた。断面が半円とか、△とか。
(そういう昔のパッキンを状態保ってストックしてることにも驚いたが。リュウズ用とか小○の電池蓋用とか)

こういったことも進化の途上(薄型化や防水性能向上)だから…ということだね。
普及価格帯でねじ込みリュウズ無しに10気圧防水が可能になったのは80年代半ば以降だから。

店に行くと、38Qの電池交換に来てたご老人がいて、和んだw

>>481
羨ましいね。財布と相談してwガンガレ。
485Cal.7743:2006/08/04(金) 16:24:02
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48642147
このLEDタイプのクリストロンのデッド、欲しいです〜
でも文字盤にクリストロンの名前は無い
486Cal.7743:2006/08/05(土) 23:22:59
>>485
あの0秒リセットは感動するね。

初期は文字盤にクリストロンの表記は無いよね。
LEDナシの廉価モデルが出た頃に、クリストロンの名前が出たと思う。
487481:2006/08/06(日) 11:10:40
結局、オールドQは買わず、
今回は自分の思い出の時計、SCFF001だけ頂いてきました。(スレ違いですが)
次に訪れたときには財布と相談してGQいっちゃうかも。なので、場所はナイショです。>>482 スマソ

>>484
俺が店に行ったときは、シルバーウェーブの電池交換に来てたご老人がw

昨日クルマで首都圏に戻る途中、とある町の時計店で箱付き99スーペのデッドを
見つけたときはガクブルしました。眼福眼福…。
488Cal.7743:2006/08/09(水) 01:24:08
>>486
逆じゃないの?シチズンのHPだとLEDの方が発売が後みたいだが
『当初は「シチズン クオーツ クリストロン」と呼んでいたが、後に、「シチズン クオーツ」に改称。』と、あるけど
489Cal.7743:2006/08/10(木) 21:02:36
>>488
あのシチズンのHPは逆の事が書いてあるね。
実際は、シチズンクォーツ → クリストロン
>>485 の時計は、シチズンの2代目クォーツ(86系)で、
最初はLEDモデルのみで、その後、廉価版のLEDナシが出た。
490Cal.7743:2006/08/12(土) 09:47:38
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60399623
もっと逝くかと思ってた。デザインもイイネ。

ttp://www.epson.jp/ms/1963_9_2.htm
エプソンで修理出来るのかな。
491Cal.7743:2006/08/13(日) 18:48:36
誰か、>>274の出品URL貼ってください…
いろいろ検索かけてみたけど全く引っかからず。
492Cal.7743:2006/08/16(水) 21:44:48
493Cal.7743:2006/08/20(日) 23:26:56
>>489
ある人のブログにも同じことが書かれてて、気になってたんだ
古物はメーカーよりも、マニアの方が詳しいって話は聞くが、実際に目の前にすると凄いもんだ
これからもお話、楽しませてもらいます
494Cal.7743:2006/09/01(金) 20:24:30
495Cal.7743:2006/09/01(金) 20:35:10
イラネ
496Cal.7743:2006/09/05(火) 20:28:43
ちょっと綺麗な38クォーツ(3803-7030)を手に入れたんですけど、
シリアル28xxxxは1972年か1982年か、どっちでしょうか?

ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20060905202605.jpg

シルバーウェーブは1980年(00xxxx)だと思うのですが…。
497Cal.7743:2006/09/05(火) 21:24:49
>>496
72年。バンド似合ってる。
2本ともキレイだね。

「火」がぱっと見、おでんくんの顔に見えたw (おでんくんは鼻無いけど)
疲れてんのかな。
498Cal.7743:2006/09/05(火) 22:26:01
72年なんだ…かなり古いんですね。
今まで持ってたのでは1976年製の08クォーツが最古参だったんですが、それより古いとは。

ベルトは超適当なものなんだけど(ステッチほつれてるし)、似合うって
言われると嬉しいです。

この38、秒針に違和感を感じる(剣先に太い長方形がついてる) んですけど、
オリジナルかどうか分かる方います?
49974=497:2006/09/05(火) 23:39:00
>>498
文字盤には無いけど、QTだね(>>174ほかのレス)
当時定価7万6千円の高級品。
(56GSが4万円台後半、ロードマーベル36000が1万4千円の時代)
秒針はそれでOK。38は他にも長方形のモデルがあるよ。

文字盤のカラーも70年代の魅力だよね。角度によって印象が変わる。
当方も青系の文字盤には茶系のバンドの組み合わせが多いよ。

デジタルのシルバーウェーブはちょうど過渡期のモデルだね。
それまで曜日表示が▲の移動方式だったのが、この後のモデルになると液晶の表示(MO、TU、とか)に変わる。
ソーラー併用電源のシルバーウェーブは特に人気あるね。
あの「また買っちゃいました。」ブログの人も好きみたいだしw
500Cal.7743:2006/09/06(水) 20:18:11
>>499
詳しい情報、ありがとうございます。

秒針はあれがオリジナルなんですね。インデックスや長短針が極めてベーシックなデザインなので、
違和感を感じていましたが、オリジナルと聞いて、クォーツのステップ運針を強調するための
アクセントなのかも知れないな、と思いました。

ブルーの文字盤はとても綺麗です。シルバーダイヤルだったら買わなかったかも。

デジタルについては詳しくないんですが、確かにA159 (>>119のときupしたもの) やALBAのY749を
見てみると━が移動する方式ですね。

話がそれますが、Y749ムーブは、ボタン操作で緩急がいじれるというのに驚きました。
1.3秒/月の単位で、デジタル表示部で+15〜-15まで調整できます。
カウンター機能、数字記憶機能、乱数表示機能など、マニュアルがないと完全に意味不明なものばかり…。
50174:2006/09/07(木) 23:33:17
>>111さんだったのね。順調にオールドQの世界にハマってるようで、ご同慶の限り。
同好の士がいるってのはうれしいね。

デジタルの曜日表示はいろいろあるね。時代やその時計の大きさ、値段によりけり。

・▲や━の移動 ボディ(ベゼルとは言わないんだろう)上にSU、MO、TU、…と書いてある その下に点く
・(同↑) 液晶上に予めSU、MO、TU、…が書いてある(常時見える) その上か下に点く
・SU、MO、TU、…が液晶にあって、点く場所が変わっていく(点いているのはその日の曜日だけ。例えばSUだけ)
・液晶を利用して表示 MOのMが ┌┬┐ みたいに表示される

改めてカタログ見たら、予め1〜31の小さな数字が表示してあって、日曜の「S」の■が移動するという
オリエントの万カレみたいのもあったよw (セイコーデジタル アラーム・カレンダー cal.A354)

以上、セイコーでの話。
50274:2006/09/07(木) 23:34:25
デジタルは集めてないけど、自分が初めて買ってもらったのが
MOのMが ┌┬┐ みたいに表示される 出始めのモデルだったんで(80年)懐かしいね。

70年代末から80年代初めのデジタルはまさしく日進月歩だったようだから、
誰か好きな人がカキコしてくれると嬉しい。てか、読みたい(特にカシオについて)
オク見てるとデジボーグとかシルバーウェーブ、アトラスあたりは人気あるし、好きな人いるんだろうね。
液晶もよく(寿命)もってるなあ。

>1.3秒/月の単位で、デジタル表示部で+15〜-15まで調整できます。
カウンター機能、数字記憶機能、乱数表示機能など、マニュアルがないと完全に意味不明なものばかり…。

こういうの、好きw 亀戸(→SII)のDNAなのかな>ヘンな機能。スプーンWEBにも通じるような。
50374:2006/09/07(木) 23:35:28
38の秒針先っちょの件だけど、クォーツ出始めの頃、ステップ運針を逆手にとった
「あなたは1秒を見たことがありますか」(うろ覚え)という広告コピーがあったようだから、
あえて秒針を強調したのかもしれない。
また、運針トルクの面から軽くて細い、薄っぺらい針が多くて(メカと比べると)
「クォーツは針が読みにくい」という声があったのかもしれない。
(これは分らないけど)
504Cal.7743:2006/09/09(土) 21:12:21
良スレage
505Cal.7743:2006/09/17(日) 19:33:08
オールドクオーツってどこで買えるの?
オク以外で。
506Cal.7743:2006/09/17(日) 20:27:52
骨董市おすすめです。
オールドクォーツは投げ売りされてます。
まともに動かないのも多いですけど…。

件の38(QT)は3000円を2500円に値切りました。(一応動作品)
シルバーウェーブのデジタルは100円でした。(電池切れジャンク)

最近は、、08QTの動作品を見つけました。
ラウンドケースで38/48みたいなポコッと電池蓋が出ているタイプです。
2500円がさらっと出せず買ってない自分が悲しい…。
08系って38系の径を小さくしたバージョン、みたいな認識でOKでしょうか?(こっそり>>74さん)

拾った物は、
1. 全然年代は新しい物ですが、カシオのダイバーズで黒文字盤なのに全面ELで
 光る3針デイデイト。日本語も出るのが嬉しい。
2. "SHOCK SENSOR"という妙な機能の付いたカシオのデジタルウォッチ。
 パワーとスピードが測定できるらしいが、どこまで時計に衝撃を与えて良いのか分からない…。
3. 5933-700Aのシルバーウェーブ・・針の動きがおかしいジャンク
 黒文字盤に黒背景のデイデイトでカッコイイのに、惜しい!
4. シチズンのCRYSTRON SOLAR CELL(文字盤に4(8?)枚のソーラーパネルが配置されてるもの。
 見た目にインパクトがありますが、まったく不動です。

それぞれ一つ200円くらいでした。
507Cal.7743:2006/09/17(日) 20:29:30
あ、5933のシリアルは2Nなんですが、これは82年でOKですよね?
最近だんだん分かってきて嬉しいです。
508Cal.7743:2006/09/17(日) 22:58:19
>>506
セイコーの修理に出せば、セイコー製のものは直るよ。
ぜひ、修理に出して、インプレを書いて欲しい。
50974:2006/09/17(日) 23:08:14
80年あたりまでのセイコーの主なクォーツcal.の流れです。
(叩き台です。加筆・訂正よろしくです。女持ち除く)

(中〜高級機) … >>165での「高級機」に相当
諏訪 35 → 35(改) → 38 → 09 → 48
亀戸 36 → 39 → 08 → 58

(ツインクォーツ) … スーペリアツインクォーツ、グランド/キング ツインクォーツ
諏訪 99
亀戸 92、97
※ツインクォーツは94、96もあり。
※シャリオやドルチェ、シルバーウェーブなどにも搭載モデルあります。クレは詳細不明(カタログが別なので)

(薄型) … シャリオ、エンブレム、シーガル、ドルチェ、など
諏訪 41 → 78 → 60
亀戸 43 → 26、59

(普及価格帯) … タイプU、シルバーウェーブ、など
諏訪 75 → 82
亀戸 46 → 43 → 71 (72:アラーム機能付き)

ダブリあります。例えば、初代のタイプUが09だったり。
ロードクォーツは初期78、後期71。26や59はいろんな時計に載ってます。
以前レスのやりとりありましたが、43は初期のドレス用薄型とタイプU用とは別物です。

cal.の進歩はサイズ、電池寿命、精度、生産性向上、コストダウン、等々いろいろでしょうね。
51074:2006/09/17(日) 23:09:20
5933シルバーウェーブ、黒文字盤の-701A持ってますよw
(-700Aはラグが隠れている形、-701Aはフラッシュフィット併用タイプ)
カレンダーが黒地に白抜きなのがイイですね。NATOでナンチャッテ軍モノしてます。
82年でおkです。

クリストロン・ソーラーセルは『世界の腕時計』no.50 「クォーツウォッチ開発秘話」第6回に載ってる時計でしょうね。
確かにインパクトありますw

カシオはデータバンクのスレがためになりますよ(リンク先のHP)

>>505
あとはフリマかな。業者が出店してたり。メカが多いけど、クォーツも若干あり。
昔、大井競馬場のフリマでKQ買ったことアリマス。
過去レスに何度も出てるけど、現行品から見れば「すごく良い物」ではないけど、
「それなりに良い物」で「楽しい物」だと思いますよ。
511Cal.7743:2006/09/17(日) 23:42:31
>>510
大井競馬場のフリマって最近も開催していますか?
51274:2006/09/18(月) 00:36:02
>>511
う〜ん、定期的にやってると思うけど。競馬場の駐車場ね。
あとは明治公園かなあ。
とりあえず、 フリーマーケットへ行こう! http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/ でも見て。

モンナカ(門前仲町)の骨董市、ビッグサイトとか東京ドームでの骨董イベントではクォーツは少なかったと思う。

まあ、オールドクォーツなんて、時計趣味の中では「脱力系(?)」のカテゴリだと思うから、のんびり探してみては。
都内じゃ厳しいと思うけど、>>481さんみたいにひょっこり遭遇することもあるだろうし。

中野や川崎、御徒町方面の常設店舗はよく分らないんで、どなたか補足よろしくです。
(当方中古安物好きなので、縁がナイw)
513506:2006/09/18(月) 01:06:36
>>74さん、いつもありがとう。
ラグはフラッシュフィット併用のほうが、革に替えたとき見栄えがいいですよね。

自分は現行の時計を買うときは、必ず革に替えた時をイメージしてから買います。
ツナ缶1000Mダイバーズはさすがに無理がありましたが…。

>>508
>諏訪 35 → 35(改) → 38 → 09 → 48
細かい突っ込みで申し訳ないですが、ここは 09じゃなくて 08ですね?

> オールドクォーツなんて、時計趣味の中では「脱力系(?)」のカテゴリだと思う
言い得て妙です。
以前は古いクォーツ時計なんて見向きもしなかった自分ですが、機械式については
なんとなく解脱(?)してしまいました。以来、手頃な予算で手に入り、実は蘊蓄もある
クォーツ時計が好きになってきてます。

最近ジャンクなクォーツを拾ってくるのが楽しいのは、自分の場合、
酸化銀電池が100均で手に入るということもあります。
ダメもとで買ってきた時計が完動だと嬉しい!

クリストロン・ソーラーは、カンカン照りの日に日光に晒してみます。きょうは雨でしたので。
ちょっとでも動くと嬉しんですが、難しいかな?



実は>>481=>>487も自分だったりします…
514Cal.7743:2006/09/18(月) 02:02:38
>>513
ソーラーは、もう二次電池がダメだろうから、日光では無理
俺も2本持ってるが、両方、二次電池ダメ
でもSR43SWで動くから、試してみたら

俺は74さんじゃないけど、08は亀戸、09は諏訪でOK
初期の頃は、諏訪のは秒針規制に特徴あって
35は奇数秒ごと、38・09は偶数秒ごと、48が10秒ごとだった。


515Cal.7743:2006/09/18(月) 02:07:58
亀戸の08・58なんかは逆に、リューズで秒修正が出来たけどね
516506:2006/09/18(月) 10:29:00
>>514-515
SR43SWで動くとは…朗報です。
しかし裏蓋の開け方が分からないや…やたらと頑強なスナップバックなのかなぁ。

> 08は亀戸、09は諏訪でOK
無知で申し訳ないです。x8が諏訪でx9が亀戸かと勝手に脳内補完してました。
よく見たら手持ちの08(不動T_T)がちゃんと亀戸でした。

自分は48スーペの10秒規制がきっかけでOLDクォーツに興味を持ちました。
リコーの30秒送りも面白かったし、58の0.5sec単位で秒を送れるのもイカしてる。
38が偶数秒規制なのは >>514 のカキコで初めて知りました。やってみたら、確かに!

しかし、奇数秒ごとの規制って、どういう使い道があるんでしょうか…
517Cal.7743:2006/09/18(月) 11:53:52
09と08は普及機じゃね?
仕上げも良くないし
518Cal.7743:2006/09/18(月) 21:57:43
>>516
ソーラーはポコ蓋だから、−ドライバーとかで開けられるけど
閉めるのは相当力がいるから、閉め工具でも無いと閉められない。
とりあえず時計屋で電池交換してもらうのがいいと思う。

リコーの30秒送りってやつは、580/610系の事かな?
シチズンでも同じようなのがあるけど、この機能は感動物だね

35の奇数秒規制は、俺も現物なんか見た事もないけど
おそらく、リュウズを押し込んだ時に1秒進んで偶数秒スタートするものと思われる。
初代リクォーツも、そんな感じだから。

>>517
確かに当時、普及クォーツ的に発売されたけど、値段的には、充分高級品
519506:2006/09/18(月) 22:30:25
>>518 さん
リクォーツは、>>119 >>125 >>133 に書いてあるもので、Cal.580です。
この動きは本当に感心します。
時計を止めなくてもワンプッシュで時刻修正ができるとは、感動です。

クリストロンソーラーはポコ蓋なんですね。それを読んですぐにこじ開けで開けてしまいました。
SR43SW入れたらすぐに動きだし。やった。
日付曜日のクイックチェンジもOKでした。あとは精度ですね。

圧入器は持ってないので、ちょっと力が要りましたが、なんとか蓋も閉まりました。
(しかしホントに固かった…。)

中身は、やたらと大きなコイルが目につくキャリバー(8620A/7石)でした。地金も分厚い金属で、
こういうのを見るとオールドクォーツいいなぁ、と思います。

キャリバーのコイル脇に"X64"という刻印があったのですが、これの意味は何でしょう?
520Cal.7743:2006/09/18(月) 23:44:01
64回、離婚したんだよ。
その記念。
521Cal.7743:2006/09/19(火) 21:39:18
>>519
ソーラー、電池で動いて良かったね。

地板の刻印、よく分からない。
俺の86系も何個か見たが、一桁目はXで同じだった。
二桁目は、ケースにあるような製造年だと思う。
ケースが74年のは4、75年は5、76年は6がほとんどだった。
もちろんケースと地板は別だから、76年1月のケースに、地板の二桁目は5というのもあったけど。
3桁目ももしかしたら製造月かなとも思ったけど、Yというのもあったから不明
522517:2006/09/20(水) 12:53:30
>>518
だからな
値段ほど良くないんだよ質が。
523Cal.7743:2006/09/20(水) 21:20:59
すばらしいコンディションの48スーペリアを
親戚からタダでゲットしました!
ものすごい重厚感です!
特に文字盤が凄すぎる!!
ケースの迫力・仕上げの感じも叔父が退職金で買った現行
ロイヤルオークと比べても勝るとも劣らない感じ。
ただ、若干ベルトが薄くて不釣り合いなような?
524Cal.7743:2006/10/03(火) 00:05:11
日付なし99スーペリア
3万なら欲しかったけど
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t14565290
525Cal.7743:2006/10/03(火) 23:24:52
>>524
良い状態だね。
日付無しの高級クォーツは「大人の余裕」って感じで憧れる。
スーペツインの中ではこのモデルが好きだな。

>>523
この時代、ブレスが薄いのは仕方無いよね。
48スーペは革バンドのモデルもあったから、革に変えても似合うのでは。
526523:2006/10/04(水) 22:57:04
>>525
試しに黒い型押を付けてみたら、なかなか精悍でいい感じです。
アドバイスありがとうございます。

ところで、上にもありますが、オク以外でオールドクォーツをみなさん何処で入手されてますか?
上にあるようにフリマに通っているのですが、なかなか無くて。
セイコー5とかは沢山あるんですけど、やはりクォーツは人気無いのかな。。。
527Cal.7743:2006/10/04(水) 23:14:58
>>526
クオーツは安物というイメージと
高く売れない=粗利が少ないので業者が仕入れない
528Cal.7743:2006/10/05(木) 00:04:57
どこで入手できるのだろう?
俺も知りたい。
529523:2006/10/05(木) 01:42:31
>>527
やはりそういう事なのでしょうか。
母校の近くの時計屋さんに、実はセイコーのデッドが大量に眠っていたのですが、
当時は気にもとめませんでした。
そういう店から購入するしかないのかな・・・。
530Cal.7743:2006/10/06(金) 02:45:55
修理できないリスクを考えるとツインクオーツは手が出せないな?

シングルのスーペリアが狙い目だな。おれ的には。
531Cal.7743:2006/10/06(金) 11:14:53
明日壊れてもおかしくないからな
機械式も含めて
古い時計に何万も出すのもどうかと思う
532Cal.7743:2006/10/06(金) 17:50:09
ずっと探していた「THE SEIKO BOOK」、地元のブックオフで発見しました。
やったー!!週末にじっくり読んでみよう!

>>521
いままでSEIKOばっかり集めてたのは、ネット上にキャリバーの資料が多いのと、
ケースref、ダイヤルrefから簡単にムーブが分かること、
シリアルナンバーから簡単に製造年月が判別できるから、でした。

シチズンの裏蓋の刻印は、読み方が良く分かりません。シチズンは
シチズンには裏に4段に渡って数字記号がありますよね。件のソーラー(Cal.8620A)では、
「4-861060 Y」→たぶんケースref (86、というのはCal."86"02が符合している?)
「70101548」→たぶんシリアルナンバー
「50-0038」→謎
「GN-3-U」→謎
これらの読み解き方、もし分かりましたら教えて下さい。
533Cal.7743:2006/10/06(金) 20:42:39
そこそこ高級なデイデイトが現行品にあふれていれば
オールドに手を出す必要はないのだが。
534Cal.7743:2006/10/06(金) 21:28:25
THE SEIKO BOOKに載ってるセイコースタイルのクオーツの奴が欲しいのだが。
535523:2006/10/06(金) 22:52:26
>>530
ツインクォーツの温度調節機能(でしたっけ?)って、
相当デリケートなんですよね、確か。
ちなみに、私の48スーペリア(シングル)は、外観はキレイですが、
何故か一週間に1秒も進みます。。。

>>531
クォーツの場合は特にそうですね。
機械式なら部品を作ってくれる職人さんはけっこういますが、
クォーツの部品は作りようがないですし。
536530:2006/10/07(土) 02:34:35
>>535

1週間に1秒なら、非常に優秀だよ。
僕の38スーペリアはもっと進む。
文字盤がきれいで飽きないから、目をつぶっているよ。
537Cal.7743:2006/10/08(日) 00:29:23
58とか、ツインの少し後のやつは、質が落ちているような気がする。

48だとガラスに傷がないんだけど、58は傷だらけ。
ガラスが違うのかな?
538Cal.7743:2006/10/09(月) 06:14:16
>>537
確かに48系の方が、ガラスの質は良いよ。
値段が高かったからかな。
539Cal.7743:2006/10/09(月) 10:14:43
age
540523:2006/10/09(月) 21:06:40
明治公園のフリマに行って来ましたが、めぼしい物は発見できず・・・

ところで、古道具やゲームソフト、時計のジャンクを大量に持っている人たち
って、いわゆる香具師の方々でしょうか?
541Cal.7743:2006/10/09(月) 22:02:22
>>538
48系は、サファイアガラスだからね。
542Cal.7743:2006/10/09(月) 22:08:41
今日のグランドのツインクオーツは2万円台前半だったね。

最近は高いなあ。
543523:2006/10/09(月) 23:56:01
>>542
そうですね。
524のスーペリアツインも4万円もしますし。

544Cal.7743:2006/10/10(火) 23:29:44
>>542
2万前半なら、まだマシかも
これなんか、違うブレスで約5万
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5330406

今日は珍しい06LCがジャンクだけど2本出てた。
チタンは、さすがにいった。想像以上だったけど。
ステンのは、デッドらしかったけど、それなりだったね。
稼動品なら、これも10万以上いってただろ





545Cal.7743:2006/10/11(水) 00:28:22
>>544
安いデッドが出てこないかな?
546Cal.7743:2006/10/12(木) 20:35:34
>>508
以前39(角の赤ランプ点滅モデル)をセイコーにだしたけど
きっちり直って戻ってきたよ。
547Cal.7743:2006/10/13(金) 21:09:48
>>546
いろんなケースがあるんだろうけど(ツインQの件とか)、
全般的にセイコーはよくやってくれてると思う。

たまに新品も買ってあげなきゃな…って思うんだけどねえw
548Cal.7743:2006/10/14(土) 00:54:52
セイコーの38系の時計を持っています。
(電池のところが出っ張っているやつです。)

裏蓋の6桁の数字を見たら、「89××××」という数字でした。
68年はないだろうし、78年というのも、38系の時期から外れているような気がします。

誰か、製造時期のヒントを教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
549Cal.7743:2006/10/14(土) 01:02:19
確かに78年は無いと思うな
8じゃなくて、3の間違いでは??
550Cal.7743:2006/10/14(土) 01:28:14
>>549
僕もそう思ったけど、どうみても8なんだよ。
ガッチャというのも、考えにくいし、非常に疑問。
551548:2006/10/14(土) 01:37:30
ちなみに、8桁の番号の方は、
3883−7000です。

誰か教えてください。
552Cal.7743:2006/10/14(土) 01:57:09
>>547
シチズンの修理体制は大変すばらしいと聞いたことがあります。

>>548
3883-7000って、38スーペリアです。
3883は、1973年に登場してますが、翌年1974年に48スーペリアが出てますので、
1978年は確かにあり得ないと思われます。
1978年と言えば、99の時代。

で、疑問に対する仮の答えですが、復刻とかでは?
38スーペリアは、きれいな文字盤で人気のあった機種ですから。
我ながら苦しい仮説だ・・・

写真アップできませんか?
553548:2006/10/14(土) 02:12:20
>>552

確かにスーペリアです。

でも復刻だからといって、古い機械をわざわざ付けるかな?
文字盤はきれいだけど、出っ張りはない方が楽なような気がします。

写真のアップは方法が良くわかりません。
すいません。


554Cal.7743:2006/10/14(土) 02:51:32
アップできないけど、写真だけは撮ってみようと挑戦してみた。
ただ、撮れなかった。

理由は他のセイコーの時計は数字がはっきりしているんだけど、
このモデルはザラツ研磨で反射がすごいのと
文字が薄くてほとんど見えないような文字でした。

参考にならずすいません。
555547:2006/10/14(土) 10:32:15
>>552
クォーツウォッチの祖であること、当時のシェア、現在出回ってるタマ数や資料類からして
オールドQを語る≒セイコーを語る、みたいになってるところは仕方無いけど、
他のメーカーのことをもっと知りたいよね。

シチズンは以前どっかのスレで、ハーフサイズのブレスのコマを特別に作ってくれたというレスを
読んだことがある(価格的に上のクラスの話だろうけど)
個人的にも旧ザのユーザーなんで、シチの企業姿勢には共感するところが多い。
(社名の由来も含めて)

ただ、オールドQ趣味にハマるということは、現行品に魅力を感じなくなることが難点かな…。
556Cal.7743:2006/10/14(土) 18:37:06
リコーのリクォーツはQでは後発だが、つくりがよく、長持ちしたと
時計屋の親父がいってた。クォーツテスターも同様リコーのものが丈夫らしい。
557Cal.7743:2006/10/14(土) 20:22:47
38デッドが壊れた。
秒針が1秒ごとに前に進もうと頑張ってるのだが、
微妙に振動するだけで、前にジャンプできない。
何か引っかかってるのかな?
クォーツって修理可能か?
558Cal.7743:2006/10/14(土) 20:40:33
>>557
そういう症状ならオーバーホールすれば多分直るよ。安心しる。
559Cal.7743:2006/10/15(日) 01:11:23
>>557
デッドのままで壊れるなんて、意味ないじゃん。
使えば良いのにね。
560Cal.7743:2006/10/15(日) 02:02:49
>>555
クォーツに限らず、オールドウォッチにはまる人の中には、僕も含めて
現行品(特に輸入品)の欺瞞に辟易している人が多数いるのではないでしょうか。
>>557
おそらく油切れかゴミつまり。
動いている以上、クォーツの中枢たる回路部分の故障は考えにくいですね。
561557:2006/10/15(日) 02:36:26
むかついたので、風呂に沈めてアボーンしました。

皆さん、ありがとうございました。
562Cal.7743:2006/10/15(日) 03:03:17
Q&Qはいつからオールドになるの?
563なんか‥:2006/10/15(日) 03:16:50
>562
26系/16系の手巻だったらオールドだが、クォーツはまだだと思うな。

ところでENICARのスーパークォーツを探しています。情報求む!
564Cal.7743:2006/10/15(日) 15:31:54
QQなんて、100年経っても趣味の時計にはならんだろ。

昔、ゲームセンターの景品で、がらの悪いやつが売りさばいていたことを思い出す。
565Cal.7743:2006/10/15(日) 20:19:34
きょうは電池切れジャンク5本をゲットしてきました。
ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20061015201024.jpg

【セイコー ハイブリッドアナデジ Cal.H449】
→裏蓋の内側に、時計屋さんが電池交換した時のサインがびっしり、9回ぶんくらい。
 なんか感動してしまった。残念ながらデジタル部不動。アナログ部は動作。

【セイコー シルバーウェーブ、ソーラーデジタル Cal.A557】
→二次電池(XR9527W)が干からびてて動作させられず。是非復活させたいと思っています。
 シチズンソーラーのように、一次電池で代用できるんでしょうか?

【シチズン CRYSTRON Cal.8550A】 3針+デイデイト、ホワイトローマンダイヤル
→電池室が空で、種類が分からず。SR721で径はあってるようだが、高さが少し足りない。

【シチズン デジタル Cal.9183A】
→電池交換しても表示せず。古い電池の液漏れ跡があったので回路ごと壊れてるか…
 黒ダイヤル×金文字でけっこうカッコイイのに、残念。

【カシオ デジタル M4512 クロノ機能あり】
→本日唯一の完動品。少し小振りで、ボーイズサイズ(?)。
 秒表示桁がなくて、曜日(SU MO TU WE TH FR SA)のインジケーターと、
 10秒単位の秒表示インジケーターを兼用しているアイデアが面白いです。
 通常の時刻表示時には秒が出て、日付表示ボタンを押すと、曜日表示になります。
 (説明がヘタですみません。)
 時刻日付の設定方法が分からず苦戦しています。

>>532ではレスがつかなかったですが、シチズンとカシオは年代特定が難しいですね。
566Cal.7743:2006/10/15(日) 20:23:57
>>555
私は現行品もオールドも、なんでもかんでも好きです。

以前どなたかも書かれていましたが、
オールドクォーツは技術の進歩と共に、その技術をどう生かすか、
という試行錯誤や挑戦を目の当たりに出来る醍醐味が楽しいです。

あと、現実問題として、安くて楽しめますしね。
567Cal.7743:2006/10/15(日) 22:45:15
>>565
渋い選択ですね!
もしかして、300円のジャンクの山からゲットしてきたものですか?

>>532
ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/moji/square.html
にシチズンの年代特定方法が載ってます。
568Cal.7743:2006/10/16(月) 00:25:59
569Cal.7743:2006/10/16(月) 00:55:48
>>567
シチズンの数字の見方、ありがとうございます。とっても参考になりました。
製造年月の残り5桁はシリアルナンバーでしょうかね。

> もしかして、300円のジャンクの山からゲットしてきたものですか?
あはは。あたりです。自分はいつもそんな買い物が多いです。(オールドクォーツ)

今回は、右上のスポーツマチックDXを買って、オマケにジャンクを3本もらいました。
あと2本も別の店で2〜300円ですね。
時々完動品があるという感じで、くじ引き感覚で集めています。
570Cal.7743:2006/10/16(月) 01:26:12
>>569
やはりそうでしたか(笑)。
僕も、フリマでそうやって探してます。

でも、なかなかSEIKOやシチズンのアナログクォーツは見つからないですね。
ホントに無名メーカーのジャンクばっかり。

あの人達は、どうやってあんなに大量の時計を入手するんでしょうね。
571Cal.7743:2006/10/16(月) 01:48:31
300円のジャンクってどこですか?
都内なら、覗いてみたいです。
572Cal.7743:2006/10/16(月) 22:55:19
そんなガラクタ集めて前の持ち主の不運が寄って来ない?
573Cal.7743:2006/10/16(月) 23:21:25
300円だと触るのが汚い
574Cal.7743:2006/10/17(火) 09:26:09
最近、クオーツの落札価格が微妙に上がっているよ
575Cal.7743:2006/10/19(木) 01:48:53
70年代のツインクオーツが欲しい。
80年代のツインクオーツは要らない。なんか欲しくない。

こういう人、いませんか?
576Cal.7743:2006/10/19(木) 11:58:49
部品が無いから要らない
何時ゴミになるかわからんし
577Cal.7743:2006/10/21(土) 14:14:01
確かに80年代クオーツは貧弱。

趣味の対象ではない、
578Cal.7743:2006/10/21(土) 14:18:58
ケースが弱くてな
ポコ蓋は要らない
579Cal.7743:2006/10/23(月) 00:37:00
オクの38スーペリア、高すぎて手が出なかった
 ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37224681
580Cal.7743:2006/10/23(月) 00:56:41
>>577

・80年代初頭の段階で「商品」として完成の域に達したこと (あとはコストダウン/生産性向上に)
・スーペリアやツインQなど、ハイエンド・フラッグシップ的なモデルが消えたこと
・「セイコースタイル」的なモデルが消えたこと
・クォーツマーク、諏訪/亀戸マークが消えたこと (83〜84年くらいから)
・カラー文字盤が少なくなったこと (おとなしく≒つまらなく?なった)
・薄型やドレスウォッチが多いこと (流行?)

…というところかな、時計オタ的には(セイコーの場合)

ツインQ→cal.90(TM振動子)になるんだけど、主な搭載モデルのマジェスタってどうも印象が薄い。
いい時計なんだろうけど。
そのマジェスタとドルチェが高価格帯の2枚看板で、88年のクォーツGS(cal.95)登場まで続く。
模索(もしくは迷走の始まり?)の時期なんだろうね。

ただ、cal.7A(クォーツクロノ、83年)やオートクォーツ(88年)には根強いファンがいる。
昔読んだ『世界の腕時計』に杵を20〜30本集めた人がいるって書いてあった。
(エプソンの中の人のコメント。クォーツも趣味の対象になるんですね、という驚きの意味合いで話してた)
ハイブリッドも80年代前半が全盛期。

個人的には、いまスカーゲンが人気あるみたいだけど、あれ買うなら70〜80年代の薄型クォーツを
バンド変えたりして着けてた方が安くて楽しい、と思う(スレ違い)
581Cal.7743:2006/10/23(月) 01:55:50
>>579
これのモルファ蝶を持っているけど、そんなに高くなかったなあ。
最近はクオーツも高いね。

>>580
80年代ものは、針が貧弱だよ。
582Cal.7743:2006/10/23(月) 22:42:07
>>580
確かに80年代になったら、クオーツなんて普通だから
高いクオーツなんて売れなくなったからね。
今と、状況は同じだよ。
583Cal.7743:2006/10/24(火) 00:33:43
>>581
モルファ蝶の文字盤、いいよね。
以前、そのやつの箱・保証書付きデッドが10万で出てて
迷っていたら、先を越され悔しい思いをしたな
584Cal.7743:2006/10/24(火) 00:45:43
あの文字板って本当に蝶の羽なの?
羽っぽい模様をつけたとかじゃなくて?
585Cal.7743:2006/10/24(火) 02:06:19
>>583
いつごろの話???
モルファ蝶文字盤が出てこなくて、困っています。
今回のスペリアもモルファ蝶仕様じゃないしね。

デッドが出てきたら、10万円は出すよ。
586Cal.7743:2006/10/24(火) 21:03:40
最近、48グランド・キング系統の値上がりが凄まじい・・・

1万円で買えれば安いって感じだね。
587Cal.7743:2006/10/24(火) 23:45:25
>>584
本当の羽じゃないと思う
当時のカタログには、そういった事はうたってないし
オクとかで見たやつも、カタログの物と同じ模様に見える。
値段もノーマル文字盤と同じだしね。

>>585
2年は前だね。
最初、オクで15万位のスタートで誰も入札なく、何ヶ月か再出品の連続だったな。
その後、13万位にスタート価格が下がっても同じ
最後に即決10万になって、2日位で落ちた

>>586
48に限らず、最近高いね。
さすがに手が出せない
588Cal.7743:2006/10/25(水) 22:29:20
>>586
48系は、普段使いには一番良い時計だと思うよ。
589Cal.7743:2006/11/01(水) 22:44:41
シチズンのファーストLCデジタル
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6318261
セイコーの1stは、超高値になるけど
シチズンだと液晶がハッキリしてても、こんなもんで落ち着くね。
16000円で何年も落札されずにいる半ジャンク物もあるしな
590Cal.7743:2006/11/03(金) 21:29:13
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41407858
入札し忘れ、気が付いたら終わってた。

591Cal.7743:2006/11/03(金) 23:04:22
>>590
9983−7000のスーペリアツイン、一本持ってますが、あの文字盤を
リダンするとなると、相当お値段が行きそうな気がして、結局入札しませんでした。

最近、オクのクォーツ小バブルも落ち着いたみたいですね。
592Cal.7743:2006/11/04(土) 16:19:55
何時、使えなくなるかワカランからな
593Cal.7743:2006/11/10(金) 20:39:55
86クリストロンのジャンクをさがしています
リューズがぐるぐる空回りでさい車がほしいので、、
時間があわせられんとです

お持ちの方はオクにだしてくださいな〜
ちなみにチズンのファーストデジタル落札したのはあっしでヤス
594Cal.7743:2006/11/11(土) 00:34:31
>>590
安いね。
595Cal.7743:2006/11/11(土) 23:41:23
デッドのツインクオーツが来ないかな?
596Cal.7743:2006/11/13(月) 00:21:03
>>590
こういう時計をきっちり直して使ってみたい。
でも、スーペリアの植毛文字盤は、リダンもすごく高いのだろうか?
597Cal.7743:2006/11/13(月) 01:33:54
>>593
ジャンクでなくてもLEDモデルじゃなければ、それなり安いのは、たまにある
あのシチズンファースト、そうだったんだ^^重厚感がいいよね。
何より液晶が無事なのがいい
俺はデッド持ってるけど、液晶が極薄。。。
セグメント欠けとか液晶がダメなの多いからな

96スーペリアツイン、思ったより安かったな
この値段なら、いっても良かったかも
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34885830
598Cal.7743:2006/11/13(月) 02:07:37
>>597
そのスーペリアはどうも触手が動かんかった。
599Cal.7743:2006/11/13(月) 02:38:33
>>598
セイコースタイルと離れてるしな。
当時は20万もしたやつだけど
600Cal.7743:2006/11/13(月) 06:53:39
発売当時は「年差±5秒」を豪語していた「ツインクオーツ」
が、今やタダの並みクオーツと化してる、、、興味ないな。
601Cal.7743:2006/11/13(月) 14:13:02
>>600
うちの99スーペはいまだに月差1秒くらいだよ。
OHしたこと無いらしい(前主曰く)から、すればもっと精度出るかも。
ちなみに、デッドの48グランドに注油だけして使ってるんだけど、月差2秒くらい。
48系、実は総合すれば史上最強クォーツかも(笑)。
602Cal.7743:2006/11/13(月) 16:16:40
48系、実は総合すれば史上最強クォーツかも?(プッw
603Cal.7743:2006/11/13(月) 18:07:48
それなら俺のSBDW015は年差+4秒だ
604Cal.7743:2006/11/13(月) 22:09:59
>>601
48系は非常に良いと思いますよ。
その前の38系とか、09系だと文字盤がなんか小さいし、38系は裏の出っ張りが邪魔。
でも、48系だと非常にすっきりして普段使いが非常にしやすい。
セイコースタイルもあるしね。
それ以降だと、コスト削減の関係でケースがチープな感じがあるな。
こういうことを総合的に勘案すると、48系かな。
605Cal.7743:2006/11/13(月) 22:29:38
99とか94、96とか高精度(年差±5秒)のまで持ち出さずともコワいよね〜、
ツインクオーツはW

俺も48系に一票。
とは言え35アストロンは「別格」!
これは欲しいよ、、、
606ブンタ:2006/11/14(火) 22:38:13
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63651673

これは06LC VFAでしょうか?
607Cal.7743:2006/11/14(火) 23:27:22
>>605
意味が理解できないんだけど。。。
608Cal.7743:2006/11/15(水) 00:15:25
>>606
諏訪ファーストデジタルの 06LC VFAでなく、
後継のセカンドデジタル 06LCAだね
これ、俺もいこうかなと思ったけど
ブレスは純正でないし、ライトも点くか?だからやめてしまった。
でも、この値段なら安かったと思う

前レスでも書いたけど
ファーストの06LCVFAは1ヵ月くらい前に、オクでジャンク品が2本出てた。
確かチタンが10万位、ステンのはデッドだけど4万位だったかな。
もうページ分からなくなってしまった。リンク貼っとけば良かった。。
609Cal.7743:2006/11/15(水) 01:17:16
48系が実用的。
610601:2006/11/15(水) 01:37:08
48系の良さに賛同してもらえてうれしいです。

48を誉めた直後になんですが、箱付き超美品の38QRを地元の知り合いから買いたたきました(笑)。
彼の父が買って、あまりの高価さに一度も付けて外出した事が無いとか。

当然、電池も交換したことなく、当時の「WATCH303 UNION CARBIDE」なる電池が入ってました。

SR44SWに交換後、問題なく動いていますが、日差プラス2秒・・・
611ブンタ:2006/11/15(水) 15:15:48
>>608ありがとうございます

これはセカンドのLCA06ですね。ブレスになやむトコロです

ファーストはチタンですか、、なかなかオクにはでませんでしようね
612Cal.7743:2006/11/16(木) 00:19:39
>>610
38はいくらでしたか?
613610:2006/11/16(木) 00:42:53
>>612
友達割引&ジャンク扱いって事で、2500円っす。

動かなかったら、タダのゴミですから。

彼の親父さんも、もはや大して思い入れは無いみたいでしたし。

ちなみに、その親父さんは今はバセロンとロレを愛用。
614Cal.7743:2006/11/17(金) 01:25:09
>>610
うらやましいです。
615Cal.7743:2006/11/23(木) 18:42:12
7Aはオールドクォーツに入りますか?
以前取引があった時計屋から、エイリアンのデッドがあるんだけど$400で買わ
ないって持ちかけられてつい買ってしまいました。

早ければ来週に届くはずなのでちょっと楽しみです。
でも会社行くのに着けるのはちょっと無理があるかな。
616Cal.7743:2006/11/24(金) 22:57:31
>>615
7Aのエイリアンって、あの出っ張りがあるタイプですか?
617Cal.7743:2006/11/24(金) 23:49:12
>>615
エイリアンってなに?
エイリアンの両手がぐるぐる回って、時間を指す時計なら欲しい。
618Cal.7743:2006/11/26(日) 11:47:40
>>615
いい買い物しましたね。
オールドかどうかは人それぞれの見方があると思いますが、
「クォーツウォッチの進化に希望が持てた頃」だと思いますよ>7A

>>616-617
ttp://www.tokunaga.ne.jp/doc/monogatari/11.html
ttp://www.tokunaga.ne.jp/museum/026.html
ttp://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/alien.html

セイコー スピードマスター
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1086574667/
619616:2006/11/28(火) 22:12:29
>>618
やっぱりアレですね。サンクスです。

615さん、デッドでしたらけっこう安い買い物じゃないんでしょうか?
5万くらいですよね。

ところで、地元の骨董品店で38−7030なる38クォーツのQTを
ゲットしました(1200円を1000円に値切る)。

全数字、日付曜日無しのザラザラした文字盤のモデルですが、初めて見ましたが、
もしかして結構レアなのでしょうか?

店の親父さんはクォーツに興味が無いみたいで、よく分からないみたいです・・・
620Cal.7743:2006/11/29(水) 12:32:54
中古クオーツ=1000エソ
これ相場w

38はかなり市場に出回ったからな
文字盤と防水が弱い
621Cal.7743:2006/11/29(水) 14:36:40
>>620
ヤフオク高杉
622Cal.7743:2006/11/30(木) 00:43:37
>>619
ロードマーベル36000、56ロードマチック全数字と同じ書体だね。
写真で見る限り、ケースがずんぐりしてるんで好みは別れるかも。
やはりセイコー=バーインデックスだから(この頃はバナックっぽいインデックスもあるけど)
少数派ではあるね。

KQでもザラザラした文字盤が多いね。

最近のオクでは39デッド10マン越えがすごかったな。
623Cal.7743:2006/11/30(木) 01:06:14
624616:2006/11/30(木) 01:38:23
>>622
そうそう、それです!
写真って、カタログか何かをお持ちなのですか?

結構オールドクォーツは見てきたつもりなのですが、始めた見たので
衝動買いしてしまいました(値段も値段だけど)。

ロードマーベル36000の全数字も持っているのですが、あの字体が
好きなんです。

>>620
38や48は、もはや電池交換口の小さいパッキンが在庫無しらしいので、
防水は全く期待できないみたいです(骨董屋の話)。
625Cal.7743:2006/11/30(木) 14:49:10
>>624
大きいパッキン部がノーメンテで腐食してる場合が多い
湿気で文字盤がやられちゃう
626Cal.7743:2006/12/01(金) 00:33:52
>>624
38をセイコーに修理に出したけど、普通にパッキンを交換して戻ってきたよ。
627622:2006/12/01(金) 01:24:52
>>624
75年のカタログ見てカキコしてます。定価\69,000ですね。
同じ全数字で日付付きモデルもありますが、日付無しの方がスッキリしてます。
当方も56LM全数字持ってますが、あの書体はイイですね。

この頃の全数字文字盤と言えば
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72051879
この書体もあります。52LMシルバーウェーブ(76年)がこれと同じ書体です。
こっちはイマイチ萌えず。
628Cal.7743:2006/12/01(金) 01:38:46
>>627
セイコーは、バータイプの方が、絶対にいいと思う。
629Cal.7743:2006/12/01(金) 03:33:20
ロンジンのウルトラクォーツだけはムーブの手作り感がたまらなくイイね!
壊れても修理できそうだし。
630Cal.7743:2006/12/03(日) 03:34:14
>>624
セイコーに出せば、パッキンの交換をしてもらえるよ。
この時代の時計は今より、防水が圧倒的に弱いから、出した方が良いよ。
リューズの部分も交換してくれるしね。
631Cal.7743:2006/12/04(月) 00:05:51
文字は興味ないなあ。
63220世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/12/07(木) 01:31:13
>630
そうなんですよね。竜頭などの部品交換で気密性を維持するのは大事です。
633Cal.7743:2006/12/07(木) 21:40:25
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96356629
シチズン1stソーラー、思ったより安くおさまったな

>>629
壊れたら修理出来るかは微妙だけど、手作り感は確かにスゴイ。
欲しいけど、市場に出る事はまず無いだろうな。
634Cal.7743:2006/12/09(土) 14:32:06
635Cal.7743:2006/12/15(金) 01:16:26
スーペリア、99と48の2本オクに出してる人がいるな
7A28もある
636Cal.7743:2006/12/16(土) 00:46:34
やーん
気づいちゃダメ
637Cal.7743:2006/12/16(土) 10:36:20
>>635
開始価格は両方とも妥当だね。

しかし、5万〜6万だすなら現行9Fの中古の方が良いような気も。

今年に入り業者がオールドクォーツ人気が来ると読んで強気の値付け
と高値買い取りを始めたが
あまりの潜在的なタマの多さに売れ残っている模様。
特に38・48系。機械式GSなんかに比べ、凄まじく丈夫かつ当時はかなり売れたらしいから、眠ってる可動品がすごい量らしい。
グランド・キングの名につられる素人に最初は万単位で売れたらしいが
最近は在庫になりつつあるみたい。(骨董屋に出してたご主人の談)。

かく言う自分も、たった今某骨董市で、その人から48グランドを7000円で購入。
8000円から値切り。ブレスは既製品だけど、安いでしょ。

「赤字だよ」とか言っていたが絶対ウソ(笑)。
638Cal.7743:2006/12/16(土) 20:53:05
>>637
あんたも素人。

そこまで聞き出したのなら、もっと値切れ。

骨董屋とか古道具屋の類は、殆どタダ同然で仕入れている。
俺の親戚が、田舎でカメラ屋をやっていたが、廃品回収業の連中は
カメラや三脚を金取って引き取って、フリマや骨董市で売ってる。
639Cal.7743:2006/12/18(月) 16:36:54
禿堂
クオーツ1K〜3K
クレド−ル5K
オールドオメガシーマス8K、9K
KS4K、7K
オールドインター5K
ランマス6K

まあ、だいたいこんなもんだ
話術と1マソあれば大抵買える
640Cal.7743:2006/12/18(月) 16:50:24
ここは妄想が酷いインターネッツですねwwww
641Cal.7743:2006/12/19(火) 18:16:03
>>640
お前の買い方が下手なんだよ
642Cal.7743:2006/12/19(火) 21:36:51
オクの99スーペ、ちょっとイカれた値段。

素人が値をつり上げとる(と釣ってみる)。
643Cal.7743:2006/12/19(火) 22:02:26
99スーペリア、意地の張り合いに終わりました。
644Cal.7743:2006/12/19(火) 22:13:24
>>643
オクって、熱くなると恐いよな。

つーか、15万出すならいくらでもアンティークの良いのが買える。

99スーペは実際に手に取ると、意外なショボさに愕然とするよ。
ケースが薄く、インデックスもオニキスじゃない。

48スーペの方が迫力があって良いと思う。

もう、どちらも精度は殆ど変わらないはずだし。
645Cal.7743:2006/12/19(火) 22:36:34
なかなかどうもここで引いたらもう買えないかもしれないと焦りまして。
終了30分前に誰か割り込むと思いましたがここまでひっぱるとは。
しばらく時計は買うのやめよう(w
646Cal.7743:2006/12/20(水) 01:20:06
>>645
落札者の方?

到着したら、是非歩度を教えて下さい。
当方の9983は月差1秒とがんばっている方です。

純正の桐箱の中で、時を刻んでおります。

ただ、温度により作動クォーツを変化させる装置(?)が生きているかは不明。
あれが生きている個体はなかなか無い言う話も。

しかし、15万だったらもう10万くらい出して、バセやオーデマの中古を
買った方が良いような気も・・・。
647Cal.7743:2006/12/20(水) 01:42:32
>>646
さいです、が月差測れるかわかりません
だってそんな細かい調整したことないんだよお。
たぶんきっといつ合わせたか忘れるよお(w
一応電波時計あるので測定自体はできるんですが。

15万は自分でも失敗だったと思いますがここ逃がしたらいつ、
……とか思うとひょこっと出てくるだよなもっといいタマが。
20万クラスだと自分は懐中に走ります。そろそろ大手のミニッツ
リピータに手が届きますから。
648Cal.7743:2006/12/20(水) 06:25:51
熱くなって、、、つい、、、か?
ボーナスシーズン(気が大きくなってる)だったから、じゃねーか?
649Cal.7743:2006/12/20(水) 18:49:19
すみません、セイコーのクロノスって表に書いてあるクォーツ時計をもらったんですが、
これって、どういう位置づけの時計だったのでしょうか?
裏蓋には、7433-5080 ANTIMAGNETIC と書いてあって、とりあえず動いています。

セイコー クロノス でググっても、機械式の方ばかりですし、
婦人物か?と思う小ぶりな文字盤(角型 26mmくらい)な奴なんですが、
その頃、どういう人をターゲットにしたのか気になります。

どなたかご存知ないですか?
 
650Cal.7743:2006/12/21(木) 15:50:59
クロノス(諏訪)シルバーウェーブ(亀戸)は
ダイバー(150m〜)より下の日常生活(強化)防水のグレード

普段使い用ですな
651649:2006/12/22(金) 09:49:03
>>650
シルバーウェーブって、裏蓋に波のマークが入っている奴ですよね。
で、当時としては、防水性を売りにした時計だったんですね。

うちにある奴には波のマークはないし、デザインも典型的な実用時計
という感じですが、(角型だからか、スクリューバックですらないし)
その分、いろんな人に使われていたのかなと想像できました。

どうもありがとうございます。
652Cal.7743:2006/12/24(日) 19:02:54
>>649
クォーツのクロノスはタイプU/シルバーウェーブの後身として84年頃登場。普及価格帯の実用品。
(蛇足だけど、メカのクロノスとは単語の綴りが異なる)
防水グレードは各種あり、当初は革バンドモデルもあった。
7433-5080は金と銀の文字盤があり、それぞれ3万と2万5千円。日常生活防水。
(今の眼で見れば)珍しいデザインなので、お好きならば。

 スタンダード (高)マジェスタ - (安)クロノス
 ドレスタイプ (高)ドルチェ - (安)シャリオ

80年代はこんな図式かな。これに加えて、ポルトとかヌーヴォといった似非アンティーク風、
プレザージュのようなコルムを意識した(?)メタルブレスの若向きドレスウォッチとか。
後半になって、クォーツGS、スピリットでラインナップを立て直す感じ。

クロノスもシャリオも90年代初頭まで続くけど、残ったモデルがスピリットに編入されて終了。
653Cal.7743:2006/12/24(日) 19:04:01
「シルバーウェーブ」は「アルピニスト」と同じくらい伝統のあるセイコーの商品/仕様名だけど、
ちょっとまとめてみます。

・60年代自動巻 … 62/66マチック 詳しくはトンボ本「セイコー自動巻1」で
 内転リング付き 今見ても良いデザイン 30〜50m防水仕様 ダイバーと同じ「リアル波」マーク

・70年代自動巻 … 52ロードマチック、63アクタス 76年登場 ねじ込みリュウズ/スクリューバック 「2つ波」マーク
 52LMは約1年と短命 ケース/色違いの4モデル
 63は3年くらい続く(途中から「アクタス」銘が無くなる)
 8モデルあり、オメガ風(?)のタマゴっぽいケースのや夜光・蝿叩き秒針などバリエーションも豊富 千鳥模様の文字盤も良い
 安物実用品メカの集大成

・クォーツ … 77年登場
 (その1) 77〜79年
 ダイバーと同系列のcal.75 ごつい4時リュウズや太い針など、一番「らしい」時期のモデル cal.43も2モデルあって、比較的レア

 (その2) 80年〜
 cal.59、71、82など 3時リュウズモデルも出現、ケースも薄くなり使い勝手向上 日付なしモデルも

 (その3) 81年〜
 cal.60など、薄型のドレスタイプも登場 ツインクォーツ搭載モデルやよりスポーツ性を演出したモデルも

 (その4) … 「シルバーウェーブ Z (ゼット)」
 なにが「Z」なのかは分らないがw、78〜80年くらいに存在した、より若向きデザインのサブシリーズ
 ダイバー風デザインが多いが、ベゼルが回らない(!)ものもある
 輸出用「SQ」「SPORTS 100」もあり
 ※60年代「ファイブ」←資生堂「MG5」?、70年代「Z」←ホンダ「Z」(軽自動車)? なんか関連があるのかも…
654Cal.7743:2006/12/24(日) 19:05:37
・シルバーウェーブ「仕様」
 シルバーウェーブというのは「製品名」でもあるけれど、日常生活強化防水を意味する
 セイコー呼称の「仕様名」「機能名」でもある訳です
 8Fパーぺが登場したとき、「パーペチュアルカレンダー」という「製品名」もあったけど、
 スピリットやブライツの「搭載モデル」の文字盤にも「パーペチュアルカレンダー」(機能)と書かれてあった
 あれを思っていただければ良いと思います
 デジタルのシルバーウェーブ銘が良い例ですね

 80年代中頃まで文字盤に「シルバーウェーブ」と書かれてあり、90年代初頭までは裏蓋に2つ波のマークが入っていたけど、
 その後は「water resistant 10bar」のみに
 このあたりは潜水/防水時計規格の整備と関連があるように思う
 それと、ケースの技術が向上したのか、80年代末にはねじ込みリュウズなしで10bar防水は達成していたし、
 普遍的な機能になっていたんだろうと思う
 余談だけど、日常生活防水を意味する「1つ波」マークもあった

シルバーウェーブの魅力の1つとして、ダイバー開発の副産物っぽい面があることかな。
カタログでも当初は他の時計とは別でダイバーと同じカテゴリの扱いだったし。
諏訪・亀戸両社(工場)製があるけど、基本的には諏訪がリードしてきた感じ(諏訪製が多い)

60年代は高級スポーツウォッチという位置付けだったみたいだけど、70年代からは防水機能のある時計の代名詞に。
実用品だから良いんで(好きなんで)、アルピみたいに名称復活して欲しいとは思わない。
対するシチズンにはシャレックスのパラウォーターがあるけど、こちらはなかなか実物を見る機会が無い。
ま、いずれにせよクルマで言えば古いカローラやサニーに萌えるようなものだけどw
655649:2006/12/24(日) 22:35:18
どうもありがとうございます。

最近、セイコーのオールドクォーツに興味を持つようになったのですが
でもどうやって調べたらいいのか分からなかったので、大変参考になりました。

うちにも、7121-7010って書いてあるシルバーウェーブがありました。
3時リュウズ・日付なしで、亀戸マーク?(京浜急行みたいなマーク)入りの奴です。

そういえば、今日オークションを覗いていたら
8F32のパーペチュアルで波マーク入りのがでていました。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47184294

デジタル時計に波マークがあるのを見たときも何で?と思っていたけれど
「機能」だからだと納得できました。

それにしても、70年代のクォーツは奥が深いですね!
656Cal.7743:2006/12/26(火) 19:11:21
2代目クリストロンメガ ジャンク扱いだけど高かった
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8613449
去年もオクで1本見たけど、完動品で3万半ば位だったかな。
でも社外ブレスで、程度もこれより悪かった記憶があるけど。
657Cal.7743:2006/12/26(火) 22:43:41
>>656
メガクォーツって、なんか馬力を上げるために単純に排気量を上げた車みたいで
あんまり高度な技術を感じないのだけど、実際はどうなんだろ?
要は、燃費を気にせず馬力に特化する感じ。

ツインクォーツが23万の時代に(99スーペ)、メガクリは8万だったらしいし。
共に同じく年差5秒なのにこの価格差。

認識が誤ってたら指摘求む。
658Cal.7743:2006/12/27(水) 00:21:31
>>657
そんなような感じだと思う。電池寿命短いし。
ただ高振動化する事により、それを生かす回路は複雑らしい。

確かに8万は安かったと思う。
ベースモデルが普及クォーツだったのもあるだろうしね。
それにしても採算とれなかったと思うが。。。

2〜3年後に出たエクシード4メガの年差±5秒モデルが12万だったっけかな。
それだって同時期、同じドレスタイプで同精度だった94スーペや96スーペに比べれば
全然安いよね。
659Cal.7743:2006/12/27(水) 00:48:44
>>658
レスサンクスっす。

やっぱりそんな感じだったんだ。

確か、クォーツ開発の諸問題のなかで、諏訪にとってかなりの難関だったのが
「水晶発振器の小型化と電池を持たせることの両立」だったからそう思って。
(水晶を小型化すると、高振動化して電池がすぐ切れる)

しかし、対するツインクォーツもSEIKOは自慢げに出したが、高価格・トラブル続出で
あんまり売れなかった、との話をおととい時計屋のオヤジに聞いたのだけど・・・
660Cal.7743:2006/12/27(水) 01:44:37
この間、実家でシャリオという時計が出てきた。たぶん古い時計なんだろうけどオールドってさっぱり分からんから値打ちもさっぱり分からんw
ただやたら薄い造りで高価な感じではなさそうっていうのはハッキリしてるが。
661Cal.7743:2006/12/27(水) 02:22:21
クリストロンかあ。。。

GSと、ザ・シチズンの関係みたいだね。
そんな昔からやっていたんだ。

でも、クリストロンはセイコースタイルで格好良いね。
662Cal.7743:2006/12/27(水) 22:34:43
結局、セイコースタイルなんだね。
70年代クオーツの完成デザインは
663Cal.7743:2006/12/28(木) 09:55:11
皆さんご存じだと思いますが、現行のSEIKO 8Fは192kHzのクォーツを使ってます。 ( >>60 )
しかも電池は10年持続。

8Fは普及価格帯の製品だけど、現在の技術でハイエンドな超々高振動クォーツを作ってくれたら
面白いんだけどなぁ。年差±0.5秒とか。
664Cal.7743:2006/12/28(木) 16:25:11
セイコースタイルといっても
オールドパテのパク(ry
665Cal.7743:2006/12/28(木) 22:32:45
>>663
超々高振動かつツインクォーツ化でSUPERIOR復活とか良いよね(笑)。
666Cal.7743:2006/12/29(金) 12:14:14
そんな暇があるなら
原子腕時計のムーブ開発してホシス。
667Cal.7743:2006/12/29(金) 12:28:28
>>637
どうやら637さんの言ってた通りみたいだね。

オクで良くクォーツを分かっていない無勉強な出品者が多数投げ売り(笑)。
なんでもかんでも「ツインクォーツ」「機械式グランドに取って代わる」「VFA」
とか説明文・商品名に書いてる。

ツインクォーツか否かなんて、文字盤のマーク見りゃ一発だろ?

で、良く分からない素人が結構高値で入札・・・
668Cal.7743:2006/12/29(金) 14:50:52
38や48なんて特別良い訳でもないし
デッドが半額なら買ってもいいかなぐらい
でもあの時代はケースの気密が悪いのと
文字盤の品質が良くないから微妙w
669Cal.7743:2006/12/29(金) 16:29:30
この年代のセイコー、キチっと気をつけていないと
文字盤の外周から腐食してくるよね。
クォーツに限った話じゃないが
670Cal.7743:2006/12/29(金) 16:48:13
防水が弱いケースで
湿気が侵入したのが原因

バラすと
ケースのパッキン周辺が腐食してメタメタになってる
SSの材質もあんまり良くないんだろうな
ちょうど、大量生産期だから
しょうがないといえばしょうがない
671Cal.7743:2006/12/29(金) 17:08:15
>>670
38や48の電池交換用の小さな裏蓋が原因だよね、多分。

あそこから、思いっきり汗や水が侵入する。
672Cal.7743:2006/12/29(金) 17:11:48
あの小さな裏蓋にも一応パッキンが入っているのだが。
おそらくそのパッキンの劣化が原因だろう。

普通の電池交換だとコインで開けてグリスも塗らないからなあの部分。
673Cal.7743:2006/12/29(金) 17:12:00
いや
実は全体がポコ蓋になっていて
平パッキンがある

識別としては合わせマーク用に
ポンチ切り欠きがあって
サイドに
こじ開け用差し込みがある
674Cal.7743:2006/12/29(金) 21:07:44
>>672
あのパッキン、いままで中古で購入した物で、まともに開いたのは一つも無い。
ガビガビに劣化して、裏蓋と癒着してるのがほとんど。
で、673さんの言うように、裏蓋を開けることになるんだよね。

しかし、38も裏蓋全体がスクリューバックになってるのと、なってないのがある。
675Cal.7743:2006/12/30(土) 00:59:45
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42390067
とかって、この値段どうなのよ?
多分08キングだろうけど、最高級のわけ無いし、超レアでも無い。
つーか、08って当時の高級ラインじゃないはず。
入札履歴見ると、素人を・・・と思う。
676Cal.7743:2006/12/30(土) 11:21:19
>>675
キングクォーツの48系と08系って、
48系 > 08系 ってかんじなのでしょうか?

製造時期はほぼ同じみたいだけれど、
同じようなので比べると、48系の方が
作りがいいような気がするんだけど・・・。

キングクォーツとしては初期モデルの方なのでしょうけど
(5N・・・・って読めるし、WaterResistの文字もないし)
20,000円超えの価値があるかどうかは微妙な気がします。
677Cal.7743:2006/12/30(土) 13:27:55
>>676
48は諏訪、08は亀戸って差があるけど、48>08と一般には言われてる。
両方持っているけど、外観は確かにそっくり。
ただ、48の方が金属を多用したムーブメントを使用してる。
08は、今のETAの高級クォーツににた、青い基盤が目立つムーブ。
いずれにせよ、当時の最高級はスーペリアなわけで(20万以上)、キングが
最高級だって紹介することはマズイでしょ。
出品者は業者だから言い訳できないよ。
678Cal.7743:2006/12/30(土) 15:42:34
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s43982255

グランドクォーツでツインクォーツだそうです。
当時、こんなに薄くてかつシングルのクォーツマークが文字盤にある
ツインクォーツがあるなんて知らなかったよ。
679Cal.7743:2006/12/30(土) 17:23:05
>>678
これ(4130)ってCooの腕時計のホームページによるとEmblemのようなんですけど・・・。
http://mr-coo.com/battery/seiko/emblem4130.html

それより気になったのはキャッチコピー
上は、以前見たグランドクォーツ CAP GOLDのコピーで
下は今回のやつです。
同一人物ではなさそうだし、ここまで似るのはどうかと。

1977年に製造された高級機クオーツです。
機械式のグランドセイコーに変わって高精度で高品質の機種として発売されました。
当時は製造コストがかかりすぎた時計で短期間で姿をけしてしまいました。
特にSSケースにCAPGOLD260μm金板を表面に貼りつける等の技術は少々のキズが付いても下地が見えることも無いです。
当時の金色ケースの殆どはGP20ミクロンのメッキ加工です。
又、SSケースより製造コストも高く、現存数もかなり少ないです。
今後、国産品ではCAPGOLDは製造される事は無いと思います。

1970年代後半に作られた二針の高級機クオーツです。
機械式のグランドセイコーに変わって高精度で高品質の機種として発売されました。
当時は製造コストがかかりすぎた時計で短期間で姿を消しました。
特にSSケースにCAPGOLD260μm金板を表面に貼り付ける等の技術は少々の傷がついても下地が見える事はありません。
当時の金色ケースの大半はGP20ミクロンのメッキ加工です。
あまりにコストがかかり過ぎる為、今後製造される事は無いと思います。

でも、
この4130が売れたことで、のちのドレスウォッチ(シャリオ)に発展していく
そして4130の金無垢モデル(今回のオークションの奴か?)が現在のクレドールの出発点
なんて書き込みも見つけたし、変にグランドクォーツを名乗らなくても由所正しいところはありそうなのにね。
680Cal.7743:2006/12/30(土) 17:46:47
>>679
Cooさんとこの写真は、ペットネームが文字盤にある奴だから間違いないな。

これといい、675といい、錯誤を誘発するようなオクが業者によって為されているのは
由々しき事態だね。

これ買って「グランドじゃねーってセイコーに言われた」って言ったら、金返してくれるかな?
681Cal.7743:2007/01/01(月) 21:15:48
すみません、親父が使ってた時計がタンスの中から出てきました。
気に入ったので使い始めたのですが(ベルトと電池を交換して)
素性がわかれば興味深いのでだれか教えてください。
文字盤 SEKOの下にGRAND QUARTZ
6時の下にJAPAN4840 −8030T

裏蓋SEIKO 600395
WATER RESISTANT  CAP GOLD JAPAN A 4840−8041

それぞれの数字の意味とか当時の価格とか教えていただければ
幸いです。

あと再メッキをどこかに頼みたいのですが、お勧めのお店は
ありますか?
682Cal.7743:2007/01/01(月) 22:08:57
>>681
ご存知でしょうが一応
ttp://www.iishop.co.jp/
683Cal.7743:2007/01/01(月) 22:33:09
>>681
モデル名 グランドクォーツ
製造 76年10月
Cal.4840
初期型から4番目の小変更モデル
当時の定価 知らない
CapGold(金板張り)だからそこそこ高かったはず。

写真をUPしてくれたら、もっと詳しい人が出てくるかも
684Cal.7743:2007/01/02(火) 00:15:02
>682
>683
ありがとうm(__)m
去年死んだ親父の形見だから大事にします。
メンテなんてなんにもしてなくて、電池のゴムパッキン
さえ変えてないけど大丈夫だろうか?
(電池は自分で代えた)
685Cal.7743:2007/01/02(火) 00:38:15
>>684
大切な形見ならば、SEIKOに頼んでオーバーホールしてもらった方が良いかも。
48グランドだったら、13000円くらいでしてもらえると思う。

48は、裏の小さい電池交換用のハッチから水が侵入しやすいから、最低限パッキンの
交換だけでもしてもらった方が良いのだけど、普通の時計屋にはなかなか小さなパッキンは無い・・・

手入れさえしっかりしておけば、ずーっと動きますよ、あの時代のクォーツは。
686Cal.7743:2007/01/02(火) 00:42:43
>685
ありがとうございます、さっそくオーバーホールに持っていこう
と思います。
687Cal.7743:2007/01/02(火) 00:57:54
セイコーにOH出せば代替パッキン入れてくれるお。
非防水の注意書きも付いてくるが。
それでも少々の汗ぐらいには耐えてくれるお。
688Cal.7743:2007/01/02(火) 09:27:36
セイコーにO/H出せば再メッキしてもらえるんですかお?
689Cal.7743:2007/01/02(火) 10:38:33
>688
それはないw
690Cal.7743:2007/01/02(火) 17:59:16
>>688
CUP GOLDって、メッキじゃ無いよね?
691Cal.7743:2007/01/02(火) 18:01:14
オクで落札した電子時計(EL)が
多分回路がダメで動かないんだけど、
セイコーに出せばなんとなる?
692Cal.7743:2007/01/02(火) 18:40:47
>>691
電子回路がダメならまず無理。
クォーツも含めたオールド電子最大の泣き所。
聞くだけ聞いてみれば?

ただ、EL320orエルニクスだと思うけど、修理に少なくとも1万数千円
(部品代があればもっと)かかるだろうから、動品をオクで落とした方が良いと思うよ。
あれは人気が無いから安い。
693Cal.7743:2007/01/02(火) 22:50:51
>>690
CAP GOLDはメッキです。
少し厚目の金メッキ。
694Cal.7743:2007/01/02(火) 22:55:06
CGはメッキじゃないよ。
金が絵の具みたいに塗ってある。
だから金被せ。
厚さがメッキの数百倍違う。
695Cal.7743:2007/01/02(火) 23:07:11
696Cal.7743:2007/01/03(水) 00:59:22
CGはメッキじゃないよ。
メッキが1〜2ミクロンの厚さなら
CGは200〜300ミクロンの厚さ。
1ミクロンで一年持つと言われてる。
697Cal.7743:2007/01/03(水) 22:13:51
グランドクォーツ買おうか迷った。
中古で3万円台だったんだが
698Cal.7743:2007/01/03(水) 22:25:24
>>697
オクかな?
はっきり言ってむちゃくちゃ高い。

デッドでそれならまあ、許容範囲だけど。
ツインかつデッドなら安いか?
48グランドで状態普通だったら、2000〜3000円くらいである。

は最近、クォーツの値上がりが激しくてバカみたい。
俺が玄人とは言わないけど、オクでは素人がハメられてるよ、マジで。
699Cal.7743:2007/01/03(水) 22:28:42
どこで買えるんだ?古道具屋?
700697:2007/01/03(水) 22:33:09
オクじゃなくて店頭だが。
デッドではなかったが、
なかなかカッコいいモデルだった。
中古で傷はついてた。
701698:2007/01/03(水) 22:42:06
>>699
あんまり教えたくないけど、骨董屋や骨董市(同じか)でよく買ってるよ。

>>700
Cal.NO分かる?しかし、傷ついて3万円台は高い。
それと、オールドクォーツは電子部品が壊れたら修理不能と言う点を
考えると、ちょっと金を出しづらい。

もう少しだして、機械式GSを・・・とかなっちゃうんだよなぁ。。。

702Cal.7743:2007/01/04(木) 00:27:35
>>698
48グランドは2〜3Kだと
奥でも状態の悪いジャンクだって厳しいだろ
普通品だったら最低でも10K〜じゃないのか
703Cal.7743:2007/01/04(木) 00:48:27
>>702
だからオクは高すぎって言ってるじゃん。
オクでも、10月くらいまでは安かったんだけど、無料入札が始まってから
「新規」の入札が異様に増えて(理由は察して)、業者出品を中心に無茶苦茶に
値が上がるようになった。

骨董屋とか骨董市とか質屋とか歩いて見てごらん、結構あるから。
アンティーク時計の店は高いけど(汗)。

つい先日、99スーペが15万つけて話題になったが、あれは異常。
ちょっと前まではこんな感じ。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t14565290
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41407858

12月に入って某地方都市の骨董市で48グランドの超美品を5800円で
入手したよ。

そこの骨董市で知り合ったマニアの初老の方は、35を2本、3501までもって
おられる凄い方なのだが曰く「クォーツなんて刺身のツマ」らしい・・・
704Cal.7743:2007/01/04(木) 01:09:04
都内の骨董市でお勧めはありませんか?
705697:2007/01/04(木) 15:30:21
型番まで知らんが、
GQ最初期では最高級モデル。
当時のカタログで定価10万の
メタルブレスのやつ。
706Cal.7743:2007/01/04(木) 19:37:25
GQが最高級だったことってあるの?
38スーペと48スーペの間の一瞬?
707697:2007/01/04(木) 19:56:51
GQの中では最高値という意味だよ。
708Cal.7743:2007/01/04(木) 22:40:02
>>705
おそらく4843だろうね。
相当高いとは思うけど、きちんとしたアンティーク店で、OH済みかつ保証が
ついていて、壊れても修理不能という点を納得できるのなら止めはしない。
3万代も出すなら、そのくらいはメリットがないと。

裏の小穴パッキン(メーカー以外の在庫がほとんどない)の交換がされているか
の確認を忘れずに。

ただ、高くなったオクでも48スーペが未だ3万台で買えるし
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45533261
ツインクォーツのグランドも3万台で出品中って考えると、積極的に
お奨めする気にはなれないね。
709Cal.7743:2007/01/04(木) 23:19:02
キングクォーツが欲しいです。
昔、親父が使っていたと同じ奴がいいな探していて、
文字盤が白くて日付のみ
裏に電池蓋があったと記憶しているから、たぶん初期型のタイプ
だと思います。

以前から、ヤフオクをチェックしているのですが、
最近のは自分が上限と考えている10,000円を大きく超えることが多くて
なかなか手が出ません。

キングクォーツって、スーペリアやグランドクォーツに比べれば
気軽に使える感じがして好きなのですが、予算が少なすぎでしょうか?
(常用目的なので、動作品であればそんなにきれいでなくてもいいのですが・・・)
710Cal.7743:2007/01/05(金) 02:07:31
大杉
所詮、普通の市販品だからな
一般的には資産価値ゼロだろ
騒いでいるのは
貧乏なオタだけ

中古のクオーツは1kこれ基本
711Cal.7743:2007/01/05(金) 11:21:15
>>710
同意。コンデンサーの寿命が近い70年代のクォーツに
万は出せない。
712Cal.7743:2007/01/05(金) 13:07:07
>>678-680
何かと「グランド」「キング」を引き合いに出して箔を付けたがるからね、オクの(あまりよろしくない)業者は。
クレやcal.4130については ttp://www.seiko-watch.co.jp/corporate/history/history1970_f.html にも触れられている。
「特選腕時計」的なもの(貴金属ガワ)自体は70年代でも4130以前からあったと思うんだけど。薄型メカの68とか。

4130(2針)、4120(3針)はある種汎用cal.で、シャリオやエンブレム、女持ちなどにも搭載。
基本的にシャリオ=革バンド、エンブレム=メタルバンド。エンブレムの方がフェイスが大きく、若向き。
いずれもクォーツ化以前からのシリーズ。>>678の時計はシャリオ。SGPだから単なる金メッキ。

メカのGSをリプレースしたという説明は正しくないけど、セイコーHPにあるように、
薄型・小型化の先鞭を付けたクォーツcal.としてこれはこれで意義があると思う。

久下春夫『スイス時計交流記』(グリーンアロー出版社/平11)には、41のドレスウォッチを見た欧州時計業界人が、
クォーツウォッチの時代が本格的に来ると確信したというくだりがある。
それまでのクォーツは大きくて厚く、一般化・大衆化はまだという認識があったみたいだね。

>>709
良いセンだと思いますよ、稼働品KQの予算1万上限。
骨董市で掘り出し物を探すのも楽しいですが、不動の場合OH費用を上乗せする必要もあるので。
(で、回路が死んでたらorzだし)
>>675みたいな値段は論外だけど、あせらずにウォッチして自分なりの相場観・価値観で買えばOK。
cal.58まで(要するにツイン化まで)電池蓋仕様なんで、ちょっと対象が広いかな。
見つかると良いですね。
713709:2007/01/06(土) 13:56:41
>>710-712
どうもありがとうございます。

とりあえず、あせらず、気長に探してみます。
資産価値というよりは、昔、親父の持っていた時計と
同タイプの奴が欲しいと言うのが主なので、いつか
これはと言うのが見つかる日を期待して・・・。

安く買えればそれに越したことはないですが、
電池蓋仕様のタイプはパッキンが弱いみたいだし、
どっちにしてもO/Hは必要なんですよね?
714Cal.7743:2007/01/06(土) 19:51:59
かなり前だが、オクでキングクォーツのデッドを
2万で買えたときは、うれしかった。
715Cal.7743:2007/01/06(土) 22:48:07
>>709さん
OHが必須という訳ではないと思いますよ、可動品なら。
常用されるなら、やっておいた方が良いとは思いますけど。
しばらく使ってみて、進み/遅れが(自分の)許容範囲を超えるor季節変動が大きいならば
分解掃除・調整の要ありです。

パッキンは交換しておいた方が良いでしょうね。
11月頃のじとじとと雨の降る日、地下鉄で移動→地上に出る を繰り返してたら
時計のガラス面にうっすらと曇りが!ということがありました。本体は濡らしていないのに、です。
気をつけなければならないのは、夏の汗だけではないです。

電池蓋用もそうですが、リュウズ用のパッキンも在庫が厳しいでしょうね。
知り合いの時計屋さんではちょっと大きめのを削って入れてくれます。
(30年物のシルバーウェーブが20bar防水クリア、感謝感謝です)

上の方の形見の48GQの人も長く使えると良いですね。
716Cal.7743:2007/01/06(土) 23:04:07
>>714
青いやつ?
717Cal.7743:2007/01/07(日) 22:18:00
TYPE2のデッドが骨董祭で7千円で売ってたりするが、
造りは安物とは思えないので
掘り出し物だ
718Cal.7743:2007/01/07(日) 22:19:37
タイプ2って、今のスピリットよりずっと作りがいい。
外装なんか特にそう思うね。
719Cal.7743:2007/01/07(日) 22:21:13
>>717
オクだと、15000円くらいだよね。

オクは高すぎ。
720Cal.7743:2007/01/07(日) 22:24:39
昔のステンレスって
今のと比べると柔らかいんじゃない?
タイプ2なんてすぐに傷だらけになっちゃった
721Cal.7743:2007/01/07(日) 22:27:54
オールドクォーツはなかなか売ってないな。
オクでマメに探すしか、あまり手は無いが、
いいやつは値がついてしまう。
722Cal.7743:2007/01/08(月) 13:30:35
タイプ2って
当時の普及品じゃん
わざわざ買うもんでもないだろ
ガタ多いし
723Cal.7743:2007/01/08(月) 18:49:35
親父のオールドクォーツが出てきたんです

SEIKOの3863-7020というやつです
シリアルナンバーが380496とあるので、もう30年位前の
物だと思います

これが壊れてて、時計屋に出したら、もう直らないと
言われたらしいんですが、
オクで同機種を落札して中身を取っ替るしか方法はないですかね?
どういった故障かは分からないんですけど



724Cal.7743:2007/01/08(月) 21:06:51
>>723
38クォーツのQRだね。1973年8月製造。
オールドクォーツは、壊れたら殆ど修理不可。
厳密に言えば、輪列部なら修理可だけど、そこはあんまり壊れない。
壊れるのは、回路部分。特に、誤ってコイルにキズを付けたり、プリント
基盤にキズを付けてしまうことが多い。
あと、水が侵入して回路が痛むことも多い。
そうなるともうダメ。部品交換しか無いが、もう無い。
中身を入れ替える手法はアリだと思うけど、費用が結構かかるよ。
あの時代の文字盤はやたらセロファンが弱いので、取り替える際に
文字盤が痛む可能性がある。
725Cal.7743:2007/01/08(月) 22:28:24
>>724
やはりそうですか。
悩むところです。
どうもありがとうございました。
726Cal.7743:2007/01/08(月) 22:50:11
>>723
とりあえず、セイコーサービスセンターに送れ。
727Cal.7743:2007/01/08(月) 23:25:29
>>726
はい、高島屋経由で送ります。

期待は殆んど持てそうにありませんが、どの部分が故障しているのか、
それだけでも知りたいです。

おそらく>>724氏の言われたように回路だと思いますが。

中身の取り替えも可能かどうか、いくら位かかるものなのかも、
その時に聞いてみようと思います。

728Cal.7743:2007/01/09(火) 22:21:10
>>727
結果が出たら、是非教えて下さい。
729Cal.7743:2007/01/11(木) 08:48:06
ここ半年ほど7A38−6020のクロノグラフを愛用しています。
針ずれ状態で7000円で購入。
電池を入れてもらった時計屋さんによると80年代の逆輸入モデルらしい。
それまではいろんな時計をとっかえひっかえしていましたが
しばらくはこの時計1本君でいきそうです。
730Cal.7743:2007/01/11(木) 21:32:51
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41635139
はいはい、またまたグランドセイコーの名を語るグランドクォーツ。

まずくないか?
731Cal.7743:2007/01/12(金) 18:26:24
セイコーだから
732Cal.7743:2007/01/12(金) 21:54:38
>>730
あわてて終了してるぞw
733Cal.7743:2007/01/13(土) 16:12:56
38クォーツのデッド見つけたら
買っておくべき?
734Cal.7743:2007/01/13(土) 17:34:44
わざわざ買うものでもない
735Cal.7743:2007/01/13(土) 19:46:39
>>733
スーペリアや「VFA」になる前の38SQなら
俺はアリだと思う
値段にもよるが。

QRやQTなら無しだと思う。
まぁ、これも値段によるけど。

クォーツのデッドって、まず油が固まってるから
使うならOH前提になるけど。

あと、38ならコンデンサーが寿命来てるかもね。
736Cal.7743:2007/01/13(土) 23:04:23
コンデンサーの寿命って見分ける方法はありますか?
737Cal.7743:2007/01/14(日) 00:04:47
>>736
30年くらい前の電解コンデンサー、大体寿命は30年前後とされている。
冷暗所で30年くらいらしいから、酷使されていればもっと短いはず。

コンデンサの寿命問題、クォーツ時計に限らず、古い電化製品マニアには
実は深刻な問題。
738737:2007/01/14(日) 00:10:35
付け加えると、38クォーツや48クォーツは、その電池の入手困難さから
オクや古道具屋では、電池をLR44やLR43を用いている事が多々ある。

これが実は非常にマズイ。

時計用のSR**SWなどと比べると、ハイペースで電流が流れて回路に負担が
かかる(表現が稚拙でスマン)。
739Cal.7743:2007/01/15(月) 09:22:57
買うか買わないか、価値が有るか無いかは各個人の価値観の問題。
ゴミのようなものでもその人にとって価値があれば大金を払っても惜しくはないだろう。

ただしオールドクォーツは前述のようにコンデンサの寿命の問題があるから投資的な価値は見込めない。
人に「買うべき?」と聞くくらいだったら手を出さない方が懸命だろう。
740Cal.7743:2007/01/15(月) 20:52:23
>>739
良いこと言うね。
741Cal.7743:2007/01/15(月) 22:53:15
安いんだから気に入ったのがあったら買って使ってあげましょう!
742Cal.7743:2007/01/17(水) 11:51:51
質問です。
知り合いが持っているのですがいくらぐらいで分けてもらったいいのか
わからずこちらに来ました。
本人いわくセイコーのジュウジアローデザインだそうです。
服の上からはめるタイプの時計です。
色はグリーン、長方形の角型みたいな感じです。
12時側にローラーみたいな物がついておりそこから6時側に布製の
バンドが出ています
12側のローラーでバンドの大きさを調整します。
程度は悪いのですが妙に気になりました。
譲ってもいいよといわれているのですが値段が少し高いので迷っています。
一応機能していますがライトがつきません。
相場を教えていただければ幸いです。
743Cal.7743:2007/01/17(水) 14:30:24
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48579856

これって、本体よりも箱の方が高そうな気がしますね。
「グランドキング」なんて書いてあって、あれっ?と思ったけれど
73年ってことは、38クォーツになるのかな?
744Cal.7743:2007/01/17(水) 21:07:02
>>743
その通り。
3803のQTだと思う。
712にあるように、業者は何でもかんでもグランド・キングでハクを付けたがる。
QTは普及機種。
38の高級機種は、言わずと知れたスーペリアとVFA。
745Cal.7743:2007/01/17(水) 21:37:05
俺の持ってる
4840-8040も普及種?

あと
7830-8000も普及種?
746Cal.7743:2007/01/17(水) 22:29:56
>>745
4840はグランドだよね?スーペ(当時20万)には劣るが、高級だと思う(当時9万前後)。
7830は薄型だよね?高級ってわけでは無いのかな。

このスレの、165や509を見ると、いろいろ分かって面白いと思う。
747Cal.7743:2007/01/17(水) 22:42:13
うぉー(泣)!
マジで詳しい人、
いるんですね。嬉すい!!
薄型はシャリオです。
実はシャリオについて、色々知りたいと思っているのですがPCもなく、この時計について、知識がまるでありません(恥)。
現行GSスレなら住民多いし、と思ったのですがスルーされたみたいで、、、。
とりあえず過去スレ読みまつ。
748Cal.7743:2007/01/18(木) 17:27:28
>>743
時計の方はともかく、箱だけ欲しいな。
749Cal.7743:2007/01/21(日) 13:03:09
>>742
セイコー スピードマスター
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1086574667/ の684〜で出てくる時計ですね。
7Aのいわゆるエイリアンモデルやデジタルライダースはジウジアーロデザインだけど、
この巻き取りデジタルのデザインもそうなのかは不明。

相場はどうなんだろ?
オクで7A・スピードマスターを高めの値段で出品してる人がいて、この時計もちょっと前に出品してた記憶があるけど、
かなり高かったような…。10万近かったかな、状態も良かったので。ちなみに当時定価35,000円。

>譲ってもいいよといわれているのですが値段が少し高いので迷っています。
そういう感覚、大切だと思います。趣味の世界だから何でもありだけど、自ずと限度もあるでしょうから。
750Cal.7743:2007/01/21(日) 13:04:21
>>745
7830-8000はバーインデックスとローマ数字、SSとSGP(金メッキ)があって当時定価50,000〜52,000円。
安い方ではないと思います。座布団型(?)のデザインがクラシカルな雰囲気で良いですね。

シャリオは80年にドルチェがスタートするまで、革バンドのドレスタイプ全般の名称だったからある程度価格幅があります。
ドルチェ出現以降は下位シリーズとして位置付けられたけど。
文字盤にシリーズ名が入らないので、タグ付きのデッドでも買ったのかな?

薄型クォーツはスーペ>GQ>KQ>…というヒエラルキーwとは別ワクなんで、
いわゆる資産的な価値(オクで値が付くとか)とは無縁だけど、気に入ったなら良いんじゃないかと思います。
現行ドルチェとか妙に貧乏くさいデザインが多いので、昔のクォーツを選ぶのもアリだと思いますよ。
バンドを良い物に替えれば印象◎です。
751Cal.7743:2007/01/21(日) 20:53:12
普段使いには、デイデイトがあるほうが便利だからなあ。
古いクオーツを購入したいと思うんだけどどれがいいかなあ。

38だと電池の出っ張りが引っかかるような気がしていや。
48がいいと思う。
99でも結局、精度が出ないんだったら、48を購入したいと思うけどどうかな?

アドバイスをお願いします。
752Cal.7743:2007/01/21(日) 22:13:25
すみません。
キングクォーツの電池についてなのですが、
下記のような電池が入っていました。

4822-8010 SR43SW
4823-8010 SR43SW
0852-8005 SR43SW

4823-8100 SR936SW

5856-8040 LR1120W

この頃の電池って、同一のシリーズでも
こんなにバラバラなものなのでしょうか?

ちなみに、「Cooの腕時計」のページで確認できたのは
4823-8000 SR43
0853-8005 LR43
でした。
753Cal.7743:2007/01/21(日) 22:13:35
>>751
48は良い時計だと思うよ。
ただ、38と同じで、やはり電池交換口から水分が入りやすいので
注意が必要。

754Cal.7743:2007/01/21(日) 22:22:00
>>752
ttp://www.bobthayerjr.com/wb5apd/Files/seiko-batteries.pdf
LRとSRはアルカリ電池と酸化銀電池で同じ番号なら互換性があるんじゃなかったっけ。
アルカリのLRの方が安いかわりにもちが悪いんだったと思う。
755Cal.7743:2007/01/21(日) 22:33:57
>>754
時計屋のおじさんの話によると、SRとLRは電圧が同じなので
動くには動くが、回路には良くないとの話を聞いたよ。
756Cal.7743:2007/01/21(日) 23:32:12
>>2
クソレスすんな!

早く死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
757742:2007/01/21(日) 23:47:15
>>749さん
ありがとうございます。
ほとんどボロ状態ですが相場よりはるかに安い?ので買うことにします。
元々こちらから振った話ですので買わなければならないな〜と思っていました。
品物もhttp://p.pita.st/?0yqfkq0mの右側の物で間違い有りません
ただライトがつかないのが残念です。
758752:2007/01/21(日) 23:57:09
>>754-755
どうもありがとうございます。
こんな便利な一覧表があったのですね!

4823が、4823Aと4823Bで分かれているとか
58系キングがSR1120SWだったりとか
99系のツインクォーツがSR927SWだとか
すごく勉強になりました。

新しい型になる毎に電池の容量が少ないタイプになっていくのに
電池寿命は維持か逆に伸びていくのが見えておもしろいです。
http://www.maxell.co.jp/jpn/industrial/battery/lineup/sr.html

LRとSRの問題は、以前ゲームウォッチの時に覚えた記憶が・・・。
でも、回路に悪そうなら早急に替えないとと思います。

>>751
これは自分の考えですが、
ツインクォーツとか、シングルでも76年以降の型とかで
裏蓋がスクリューバックになっている奴を選んだ方が
使い勝手はいいような気がします。
(電池蓋タイプの純正パッキンがもうないなんて話も聞くし)
759Cal.7743:2007/01/22(月) 22:44:18
>>751
値段的に考えると、70年代後半〜80年代前半にかけての
裏蓋スクリューバックになったタイプ2のデッドあたりが一番良いかも。

側の質も今のスピリットなんかよりずっと良いし、値段もそれほどじゃないし。
760Cal.7743:2007/01/22(月) 23:40:14
>>750
ありがとうございます。俺のはローマンです。今は安っぽいベルトだけで良いベルトに代えて大事にしたいと思います。
グランドは夜、寝る時とかに傍らに置いてます。目がド近眼なので、朝うす暗い部屋で、壁かけはメガネなしで見えないのでw
視認性最強です!!
761Cal.7743:2007/01/24(水) 13:40:24
>>754-755
腕時計にアルカリボタン電池を使わないのは常識だと思うが・・・。
762Cal.7743:2007/01/25(木) 02:20:02
38クォーツ愛用してますが、最近、電池交換したばかりなのに、止まったりしてしまいます。メンテには幾ら位かかりますか?
763Cal.7743:2007/01/25(木) 02:24:45
連投スイマセンm(__)m
SEIKOの3862-8000は、いつ製造されたか、わかる人いますか?素人なもので。詳しい方、宜しくお願いします。
764Cal.7743:2007/01/25(木) 05:23:20
>>763
73年8月
765Cal.7743:2007/01/25(木) 08:31:37
>>764
いやいやいや、ちゃうやろ。
>>763
裏蓋にその数字の他に6桁の数字が書いてあるはずだけど、その頭2桁はどうなってる?
その数字が製造年の1の位と製造月だよ。
たとえば、49で始まってれば、74年9月製造。
38で始まってれば764の言うように73年8月で、764はエスパーってことだ。
766Cal.7743:2007/01/25(木) 09:50:13
>>762
セイコーに頼めば、15000〜16000円
でやってくれると思うよ。
767Cal.7743:2007/01/25(木) 13:04:01
>>765さん 6桁の数字ですか?3D1186と2桁目が英語なんですが…。偽物でしょうか?
768Cal.7743:2007/01/25(木) 13:13:10
>>767
765では無いですが・・・。

Dは12月。
11月と12月はそれぞれN、Dとなって先頭にきます。

73年の12月製ですね。
769767:2007/01/25(木) 13:15:05
ありゃ、すんません。
先頭になってないですね。
先頭になる例もあるそうですので・・・。
そうでない方が多いのかな?
770Cal.7743:2007/01/25(木) 16:54:11

すみません。768です。
ど〜も今日はボケてるな。
771Cal.7743:2007/01/25(木) 18:34:40
>>768さん
ありがとうございました!安心しました。
772Cal.7743:2007/01/27(土) 23:44:39
99スーペリア、オリジナルベルトで無くても6万超えか・・・
 ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73958051
773Cal.7743:2007/01/28(日) 00:44:34
>>772
しかし、先日の15万に比べればマシかと(笑)。
今回はOH済みみたいだし。
774Cal.7743:2007/01/28(日) 02:00:35
やっぱ需要あるんだな。スーペリアいいんだけどなかなかその額はなぁ、、、
775Cal.7743:2007/02/06(火) 14:24:18
7767 7 7 ◆klC9tl793I :2007/02/06(火) 15:45:26

777Cal.7743:2007/02/06(火) 17:27:50
777ゲット!

俺、初めてかも。
778Cal.7743:2007/02/07(水) 14:06:44
779Cal.7743:2007/02/07(水) 23:29:33
 
780Cal.7743:2007/02/10(土) 17:03:50
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Grand_Quartz_9943-8010.jpg

ウィキペディアにのってたこのグランドクオーツって今どのくらいの価値が有るものなの?
近所の時計屋に二万円くらいで置いてあるのに先月気づいて迷い中です。
781Cal.7743:2007/02/10(土) 21:44:44
>>780
そんなもんじゃない?
最近、クオーツが欲しくてオク見てるが10000〜30000くらいだよ
782Cal.7743:2007/02/12(月) 22:50:31
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42814685
QTとQRの説明が、逆じゃない?
783Cal.7743:2007/02/15(木) 23:47:34
>>780-781
2万は安いよ、と背中押しておこうw
控えめだけど存在感のある針が良いね。ロードマーベル36000に似てる(針が)
これくらいの針が好きだな(現行GSの針は自分としては太すぎ)

>>782
38QTは96,000〜63,000円、38QRは57,000〜46,000円。(75年当時)
QTが割と正統派デザインが多いのに比べ、QRはバナック風デザインもあって若向きの印象。

後継機種として08QT(65,000〜50,000円)、09QZ(44,000〜36,000円)も載ってる。
解説文の時計屋さんのコメントは08QTに対してなのかもしれない。

このオクの時計、(たぶん)同時期のオメガやインターの影響を受けたデザインだと思うけど、
これはこれでナカナカ良いね。文字盤がプリントなのも逆にスッキリしてると思うし。
1.5万はちょっと高いかな。
784782:2007/02/19(月) 01:12:33
>>783
レスサンクスです。
自分は、08のQT持ってますよ。
文字盤が青の結晶塗装がしてある物で、凄く綺麗です。
ほぼデッドで購入したのですが、月差3秒と大変優秀です。

ところで
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38990900
って、オリジナルブレスじゃ無いですよね?
785Cal.7743:2007/02/20(火) 01:28:40
>>784
中の列が4-3で合ってるけど、V.F.Aで板バネかよ…という感じはするね。
それと、もうちょっと平べったい感じもする…。
現物見たことないからホントのところは分らないけどね。

セイコーの古い販売店用カタログ持ってる人は分ると思うけど、
76年のものから表示項目が変わって、ブレスの型番まで載るようになった。
76年にかろうじて38V.F.Aは1モデル残ってるけど、それだとブレスの型番は「XQB120」。
バネ棒部付近(弓カンあるなら弓カンの耳部分)に書いてあるはず。

このオクのV.F.Aは74/6製のようだから、その当時も型番入れていたかは分らない。

08QTの結晶文字盤ってデイトのみ、-7000ケースのローマ字インデックス? きれいな時計だね。
786782:2007/02/20(火) 01:39:57
>>785
そうそう、VFAにしてはあまりにショボいブレスなんですよね。

それと、実は38VFAってものすごく数が出てませんか?
自分の所有する38VFAは、ケース裏の番号が1032***って7桁
なんですよね。
他の38QTとか38QRとかは、みんな6桁なので、実はそれより生産量が
多いのでは?と思ったりしてます。

08QTは、ご指摘の通りです。裏蓋はスクリューバックです。
08は、他に0841と0843を持ってますが、これらは裏蓋がポコ蓋なんですよね。
で、48みたいに電池交換口がある。

08も色々あるみたいですね。
787Cal.7743:2007/02/20(火) 02:40:01
38VFAって、モルファ蝶ですか?
788Cal.7743:2007/02/20(火) 08:38:52
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47640781
コレ、去年の7月頃に出てた奴じゃないか?
789Cal.7743:2007/02/20(火) 21:29:29
この前分解掃除とケース研磨した、セイコーの 6030-7050が気になってしょうがありません。
この時代のクオーツは良いですよね。
トリマーがついているから、良い歩度が容易く出せますし。
組み立てた後、クオーツテスターで日差0.00を出す時が楽しくてしかたありません。
6030も良い機械だと思いますよ。
クレドールにも使われた事のある機械ですし。

それはそうとして、どなたか6030-7050を持っている方いらっしゃいませんか?
是非、譲っていただきたいです。
790Cal.7743:2007/02/21(水) 01:33:32
>>786
08はキャリバー一覧表を見ると
前期(?)QZ/QT用0822〜43・月差15秒 と 後期(?)初代KQ用0852〜53・月差10秒 があって
微妙にキャリバーサイズが違ってる。
KQ用は秒修正機能付き(これは58KQと同じ、リュウズで調整出来るものだと思う。亀戸伝統の機能?)

同時期の09を持ってます。QZと2代目のタイプU。こちらも意外と精度は良いですよ。
QZはハックが出来ないんで(スウォッチみたいだw)、OH出したいんだけど…。文字盤は深みのある青。
以前>>509で初代タイプUが09と書いたけど、2代目の間違い(初代は46)

シリアルナンバーはどうなんでしょう。
クォーツ時代になって生産体制や規模も変わったんでしょうね。

>>787
モルファ蝶は38スーペリア。
各種あります>38V.F.A。
一般的に連想するのは>>784の形の定価15万で白・黒のバー、白のローマ字だと思うけど、
6角形っぽいケースでラグつき・革バンドのもある。
あとは「特選腕時計」カテゴリで十勝石の文字盤とか、最高ではプラチナ側で385万(!)ってのも。

>>788
35SQなら不動でも安いと思う人がいるんでしょうねえ。
791Cal.7743:2007/02/21(水) 01:34:49
>>789
6030-7050ってロイヤルオークになんとなく似た雰囲気のケース/ブレスのシルバーウェーブですよね。
ttp://www.audemarspiguet.com/jp/timepieces/sport_ns6e24.html?collection=0
ブレスの中の列がもっと接近してるけど。ベゼルのネジ止め風の演出とかパクった×(インスパイアされた○)デザイン。
-7040(黒文字盤)の方、持ってます。-7050は白(銀)ですね。
なぜか見た目同じケースなのにナンバー違ってるけど(仕上げが違うのかも)
>>653での (その3) の時期になります。

中の人のことはわかりませんが、薄手の高級スポーツウォッチ(ねじ込みリュウズ)という
今後出そうにないカテゴリの時計で、良いですねえ。
クォーツテスター持ってるってことは業界の人? もしくは廃人(ry?

半年くらい前にブレス切れたのがジャンクまとめ売りでオクに出てました。
ブレス切れないか不安ですねw

60は薄型ラインの集大成ですね。キャリバーの厚さ2ミリ。35アストロンから10年でここまで来た、という。
(後に5A(ラサールとか)が出るけど、あんまり薄いってのも…)
792Cal.7743:2007/02/21(水) 13:51:31
>>791
6030-7050ってもしかしてこれ? 
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73863622
793Cal.7743:2007/02/21(水) 18:06:55
>>789
ロイヤルオークに確かに似ていますね。
僕が見た物は、ステンレスケースでベゼルが八角形、裏蓋はスナップ、竜頭はねじ込みではなかったです。
後期のエンブレムシリーズでした。
シルバーウェーブもいいですよね、電池が5年もつものもあって。
まさに今、使ってる時計がシルバーウエーブで、
7121ムーブも良い精度を出してくれていますが、作りは6030ムーブと比べると主観ですが見劣りしました。

祖父が時計職人なので、色々教えてもらいました。
クオーツテスターはそのおかげです。
始めは機械時計をいじってましたが、今はクオーツに興味があります。
時計の修理は楽しいですよね。

>>791
違いましたね。
探していたのはシルバーウェーブ系統のケースではなかったです。
でも、面白いデザインの時計ですね。



794793:2007/02/21(水) 18:11:04
間違えました。
>>789 ではなく >>791
>>791 ではなく >>792
です。


795Cal.7743:2007/02/23(金) 22:02:47
ELNIXが止まってしまったんだが、
単なる電池切れと信じたい。
でも、前、ELのデッド買ったとき、電池入れても
動かなかったことあるよ。
796Cal.7743:2007/02/23(金) 22:14:43
電磁テンプは機械式と思って扱わないとダメなんだが、
クォーツ感覚で動かし続けて摩耗が取り返しの付かないレベルに達してる個体が多いから困る。
797795:2007/02/24(土) 00:07:48
>>796
そやかて、電池入れてる限り勝手に動くしなw
使わないときはリュウズ引いとけばいいのか?
798Cal.7743:2007/02/24(土) 00:52:36
>>797
要するに摩耗しやすい部分の油を切らさなきゃ良いのさ
電池で動くだけで精度やメンテの手間は機械式のまんまだから、アレは。
799795:2007/02/24(土) 01:14:38
そやかて、しょっちゅう分解して油射せないやろ

>電池で動くだけで精度やメンテの手間は機械式のまんま
そんなもん言われんでも知っとるがなw

まぁ、あの時代やから販売できたような実用性はイマイチ時計な
わけね。電磁テンプ時計は短命に終わったしなあ。
800Cal.7743:2007/02/24(土) 09:24:45
>>799
別にしょっちゅう分解して油さす必要は無い。
機械式と同じように3〜5年に一度で充分。

実用性は問題ないと思うよ。
今でも十分通用する。
ただ電気部品の故障だけはどうしようもない。
セイコーのサービスセンターでも修理は受け付けてくれないしね。
801Cal.7743:2007/02/24(土) 10:19:10
電子テンプって、機械式時計としては、理論上最高の精度を
出すことができる仕組みなんだけど、なんか可哀想な扱いだよね。
今日はコスモトロンをして出かけようと思う…。
802782:2007/02/24(土) 21:50:00
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38402350
↑リダンって申告してるから、好感もてるけど、亀戸製造のグランドクォーツって
存在するのか?
803Cal.7743:2007/02/24(土) 23:42:41
↑それよりも、出品地域が・・
804Cal.7743:2007/02/25(日) 15:49:39
>>793
6030<706-705>(ケースno-ダイアルno)という時計が80年のカタログにあるので、これでしょうか。
ま、細かな型番の話はイイですよねw
>>97にも書きましたが、この頃のエンブレム・シーガルはなかなかつくりが良いですね。
今の時期、袖口が何かともっさりするので、薄型の時計の出番が多いです。

7121だと日付無しですね。>>655の人かな?
-7020を持ってますが、-7010もおそらく小ぶりのケースだと思います。
気楽に着けられて良いですよね。

>>792
これは6433-6000で83年頃。後期はこういった感じのものもあります。
コンビの時計は合わせるのが難しいと思うんだけど、革バンドに替えてみると落ち着いた感じになるかも。
805Cal.7743:2007/02/25(日) 23:06:25
QRのカットガラス買ったけど、
本当に分厚くて、質感あるなあ。
806Cal.7743:2007/02/26(月) 21:00:11
>>805
まあ、質感はともかく、分厚さは当時の技術力の限界を示しているのだけどね。
807805:2007/02/26(月) 21:44:28
ブレスも分厚くて、重量感あるなあ
808Cal.7743:2007/02/26(月) 22:31:11
>>807
うん、俺もあの時代の無垢ブレス大好き。
気合いの入った作りだよね。
809805:2007/02/26(月) 23:18:50
分かる人は分かるよね
810Cal.7743:2007/03/13(火) 21:36:56
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43725745
なんでこんなに高値なんだろ?
811Cal.7743:2007/03/13(火) 22:23:57
質感の無い物ってどんなの?
何語なの?
セイコー語?
812Cal.7743:2007/03/17(土) 16:03:17
>>810
レアモデルだから。
マニアにとってはヨダレもの
813Cal.7743:2007/03/17(土) 16:48:07
と、GS、KS買えない貧乏人の捌け口になってるのが痛いww
814Cal.7743:2007/03/18(日) 19:00:00
最近クォーツ値上がりしてない??
見直されてきたのかな?
815Cal.7743:2007/03/18(日) 19:25:02
してないから安心しろw
816Cal.7743:2007/03/18(日) 19:28:37
少しは景気がよくなってきて高くても売れるようになってきたからかな
高いほうがありがたがる人も多くなってきてる それをうまく利用しちゃってるのさ
817Cal.7743:2007/03/18(日) 22:24:16
>>814
いや、最近また下がった。
昨年の秋〜冬にかけてがピーク。
箱がついているわけでも無い9983が15万してた。
818Cal.7743:2007/03/19(月) 01:06:00
>>810
3万超えか。競ってたお二人さん、乙。
オクは入札者の評価(履歴)を見るのが好きなんだがw、
好きな人が自分の価値観に基づいてがんばって入札してるのは好感持てる。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42209005
これ、入札する人いないかと思ってた。
819Cal.7743:2007/03/25(日) 12:57:15
>>818

>>810のは十分競る価値があると思うけど・・・

落札価格27万て、、、
俺の価値観(当時の思い入れを含めても)を根底から覆しているなw

アンタなんでウォッチしてたの?入札者?
もし宜しければこの時計の魅力の解説をヨロ
820Cal.7743:2007/03/25(日) 14:24:16
クォーツは回路がイカれたら終わりだから
やめたほうがいいって
アンティーク専門店の人が言ってたんだけど、
イカれた経験無いから、よく分かんないや。
あと10年以内にイカれるのかな?
イカれた人いる??
821Cal.7743:2007/03/26(月) 02:39:43
そういやイカれたことないな。案外丈夫なのか。
822Cal.7743:2007/03/26(月) 18:07:26
案外丈夫です。30年以上たったクォーツでも元気なものが多いですね。
ただし確かに電子部品のストックは既に無いと思ったほうが良いので、
回路がイカれたら終わりです。
寿命は確実にあります。
823Cal.7743:2007/03/26(月) 19:33:04
機械式も痛んだら駄目だけどなw
824Cal.7743:2007/03/27(火) 00:36:42
父からSEIKOのKIND QUARTZって時計貰ってググったけど載ってなかった
30年前の物って言ってたけどどんな物か知ってる方いたら情報お願いします
825Cal.7743:2007/03/27(火) 00:42:00
>>824
一つ重要なことを教えよう。それはKINDじゃない、KINGだ。だからググっても何にも出てこなかったのさ
826Cal.7743:2007/03/27(火) 16:32:38
アンティークウォッチマンで出てた2ndスーぺリア
すぐにSOLDOUTになっちまった。
6万9千円で美品だから買いだったな。
827818:2007/03/27(火) 20:32:30
>>819
出品者でも入札者でもないよw
V.F.Aとかスーペリアとか、ある種「分りやすさ」のある時計(そのポジションとか相場とか)と違って
知る人の少ない(おれも知らなかった)この時計がどう評価されるかが気になって見てた。
スタートが16.9万、これが妥当かどうかも分らないなと思ってたら、落札27.7万…。

ちなみに、ちょっと前のオクで美品の「アシエ」(クレの前身、当時の高級品)が
スタート3万くらいで入札無かったと思う。

>もし宜しければこの時計の魅力の解説をヨロ

時計そのものについては出品者コメントに詳しいけど、個人的に思うのは

・日本企業がデザイナーとのコラボものを手掛ける場合、非常に真面目に製品化(デザインの具現化)してきた。
 例えば、ジウジアーロならセイコーの時計(スピードマスター)やいすゞの車(ピアッツアのインパネとか)
 そのデザイナーが好きなら、より一層価値が増すのでは。

・このデザインはクォーツだからこそ、可能になったと思える(軽量・薄型キャリバー)
 ブレスの工作精度もそれまでのものに比べると進歩してるみたいだし、この時期の技術的な頂点なのでは。
 (スーペ、ツインQの「精度」とは違った面の)

・クレのコレクター(そういう人がいれば)なら欲しいだろうね。
 落札者はスプリングドライブの1stモデルも落札してるから、「初物」が好きなのかもしれない。

…といったとこかなあ。
828Cal.7743:2007/03/27(火) 20:47:12
>>820
同意。
長期対応になった
モデルのGSかクレド−ルがいい

対応してないGSやクレの古いのは
壊れたら文鎮にしかならない

時計は痛むモノだから
リスクがデカ杉て買う気はしないよ
829Cal.7743:2007/03/27(火) 23:05:57
>>825
本当だ恥ずかしい
ところでキングセイコースレはあったのですがKING QUARTZとは別物ですか?
830Cal.7743:2007/03/27(火) 23:15:10
ググれば
わかるさ
831Cal.7743:2007/03/27(火) 23:32:12
グクってみました

キングセイコーのマークは KS
KING QUARTZのマークは KQ

別物でしたね
832Cal.7743:2007/04/14(土) 03:22:48
保守
833Cal.7743:2007/04/14(土) 16:13:35
ここにちょくちょくでるシルバーウェーブは、当時、幾らぐらいで売っていたのでしょうか。
86〜87年くらいだったと思います。
定価や当時の割引率が知りたいです。

それとデザインは幾つくらいあったのですか。
私の使っていたのはGSに似た、ホワイトの文字盤でした。
オクで似たのがあったら手に入れたいです。

最近、興味を持ったばかりなので知識がありません。
聞いてばかりで済みません。
834833:2007/04/14(土) 16:22:24
あと、ケースとブレスはステンレスで、デイデイトでした。
結構重くて、裏は波の模様。
誤って洗濯機でズボンごと洗ってしまいました。
3年も使ってなかったかも。
835Cal.7743:2007/04/14(土) 22:44:18
タイプUってまだセイコーSSの修理は受け付けてくれる?
836Cal.7743:2007/04/15(日) 00:42:16
>>835
OHなら受け付けてくれる。
でも、部品交換が必要な修理は無理だと思う。
部品が無いから。
837Cal.7743:2007/04/15(日) 01:51:48
>>833-834
シルバーウェーブの変遷については>>653-654に書いてあるんで、そちらも見てください。
値段は2万前後〜4.5万くらい。中心が2万台後半〜3万。
例外として94ツインクォーツモデルが5.5〜5.8万。
80年時点で ・スーペリアツインQ 18〜23.5万 ・GQツイン 8〜15万 ・KQツイン 5〜8万弱 なんで
想像してみてください。いまのスピリットのクラスだね。
当時は割引は無かったのでは(家電系量販店も無かったし)

防水性がウリの時計だから、ほぼ全てがステンブレス(末期のスポーティモデルでウレタンあり)
文字盤デザインはバー+デイデイトがほとんどだけど、デイトなしとか全数字・ローマ数字もある。
機能面ではダイバーの影響が見られるけど、価格帯や対象顧客層がタイプUと重なるから
タイプUである文字盤がシルバーウェーブでもある場合がある。

なにしろモデル数が多いので>>833さんの探してるのがどれかは分りかねるけど、半年くらいオク見てれば
イメージに近いモデルが出てくるのでは。

シルバーウェーブは実用品なんでキズが付いてる時計が多いけど、
(ある程度なら)その性格からして納得できるし、それも味と思える。
ねじ込みリュウズのおかげで文字盤自体はヤレてない場合が多いのも良い点。
ちょっと古めの感じと実用性が両立してて、古いクォーツ入門にはおすすめ。
ブレスは流石に伸びてたりキズが多いから、ヒルシュとかの防水革に替えたりするケースが多いけど。
838Cal.7743:2007/04/15(日) 01:52:57
高級品に萌えるのも良し、ある年代や特定のシリーズに凝るのも良し、時計趣味はいろいろあって良いと思う。

こないだオク見てたらcal.72のアラームクォーツ2本出品してる人がいて、
この人の評価見てみたらメモボックスとかシチズンのアラームもあって、アラームの時計が好きな人なんだなと思った。
こういう人、好きだな。


クォーツが出現しても付加機能はなかなか実現できなかった。
(ベルマチックがデザインを変えながら78年まで残っていたことからも分る。
80年に72が出るんだけど、目途が立ったからようやくベルマがディスコンになったという感じ)

個人的にはペットネームが入ってる時計が好きで、
アルピニスト(ローレル、チャンピオン850)、クロノスのシーホースなんか買ってきた。
自分の中ではクォーツのシルバーウェーブもその流れかな。実用性もあるし。

まあ、こういうヤツもいるということで。
839Cal.7743:2007/04/15(日) 01:55:52
割引率について横レスすると、
1978年にヨドバシ新宿店で購入したロードクオーツが3割引きだったのは
よく覚えてる。
キングクオーツより高級なモノについては知りません。
840Cal.7743:2007/04/15(日) 02:08:28
>>839
なるほど、もう割引販売があったんですね。

クォーツが出てきて、時計の販路や販売スタイルも変わった訳ですね。
カシオ以外は長続きしなかったけど、サンヨーとか家電メーカー(時計メーカー以外)も
参入してきた頃でしょうから。
841833:2007/04/15(日) 16:09:17
>>837
レスありがとうございます。
なるほど、やっぱり、たくさんのモデルがあったんですね。

>>653-654
スレの真ん中くらいまで読んでいたのですが、
レスを読み切る前に投稿してしまいました(^_^;)
こちらも投稿後読み、参考になりました。

腕時計の大体の価格が知りたかった理由は、それを自分が購入したのでは無く、
叔父からの高校入学祝いにいただいたものだったからです。
初めてのちゃんとした腕時計だったので嬉しかったのですが、
当時は、あの大人向けのデザインに微妙な気持ちを抱きながら使っていました。
で、今頃になってあのデザインの良さに気づくのでした。
授業中などは、重く感じてよく腕から外していました。

ここ数年、高校生だった頃のことなどを思い出すに、
どうもあの壊してしまった腕時計のことが頭に浮かびます。
なんとも後ろめたい気持ちと、懐かしさなどがあり、
ここ数日、いろいろと調べているとやっとシルバーウェーブだったと分かった訳です。
自分が腕時計の知識が疎いのと、
以前の記憶をたどって調べることなのでちょっと苦労しました。
せめて説明書や壊れてしまった現物でも残っていたら簡単だったのですが、
残っていたのはプラスチックの梱包ケースくらいで、これも数年前に捨ててしまった。
ということなのでネットが無ければお手上げだったわけです。

助かりました。
これから似たようなものを気長にオクなどで探します。
一人語りすみません(^_^;)
842リュー頭:2007/04/15(日) 19:09:51
教えて下さい。セイコー グランド クオーツ602001の電池交換に行った所、修理必要なんです。秋葉原の電気屋で\15000と言われました。相場と修理する価値あるかどうか知りたいです(^0^)よろしくですm(_ _)m
843Cal.7743:2007/04/15(日) 19:21:04
どこをどう修理するかわからないと相場なんてわからないと思わないかい?
844リュー頭:2007/04/15(日) 20:48:02
分解掃除すると言われました。10角ベゼルですが、\15000かけて動く様にする価値がある時計ですか?
845Cal.7743:2007/04/15(日) 21:51:49
>>844
分解掃除は修理じゃなくて、整備なんだけどな。
まあ、価値があるかどうかは自分が決めることなんだが、どうしても世間の評価が知りたければ、
ttp://www.aucfan.com/search1?d=1&ss=255&t=200702&c=21&q=%a5%b0%a5%e9%a5%f3%a5%c9%a5%af%a5%aa%a1%bc%a5%c4&o=t1#ya
これでも参考にしてくれ。12角ベゼルのはないがグランドクオーツはこんなもんだ。
846Cal.7743:2007/04/16(月) 23:14:59
>>833さん
86〜87年ということなら
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75285104 あたりも
対象になるのかも。クロノス(>>652)の日常生活強化防水(シルバーウェーブ仕様)
これは(たぶん)8123-7090で、86年当時2万5千円。

70〜80年代って腕時計の変化が激しかったから、その時に自分が「カコイイ」って思えたのが
数年の間に移り変わってきたんだろうね。
70年代半ばまで、5スポーツやアクタスがカッコ良く見えた(と思われる)のが、
70年代末には(値段がこなれてきて身近になった)クォーツの運針が進歩的に見えたんだろうし、
80年代に入ればデジタル…。
Gのファーストモデルが83年(カシオHPによる)、86年だと逆輸入で流行り始めた頃かもしれないし。

当方の場合、セイコーのデジタルクロノグラフを買ってもらったんだけど(「カコイイ」って思ったんだろうね)
親父は長く使えそうな3針のシンプルな時計を選べば良いのにな…と思ってたのかもしれないw
このセイコーのデジタル、無くしたけど近年オクで発見して落札。
ま、着けることは無いけど、なんとなく手元に置いておきたくて。

こちらもチラシ裏にφ(・ω・ )
見つかるといいですね。
847Cal.7743:2007/04/21(土) 20:18:49
(;´Д`) グランドクオーツホスイー
848Cal.7743:2007/04/21(土) 21:50:29
義父の形見のグランド・クォーツを義母からもらった瞬間に
嫁にあたしがもらうと言われて持っていかれたorz
849Cal.7743:2007/04/28(土) 17:13:07
カットガラスのクォーツて、なかなか売ってないな。
850Cal.7743:2007/04/30(月) 11:37:10
G-SHOCKのデジタル・・・
意外と液晶は耐久性あるよね。
「液晶は7〜8年で寿命」と言われているけど
実際はノーメンテで20年以上持つな。
851Cal.7743:2007/04/30(月) 21:10:24
>>850
お前さんの「ご自慢の」G-SHOCKのデジタルな、いま月差何秒だ?
二十年前に買ったオレのG-SHOCKのデジタルも「動いてる」よ。

月差-40秒(日差-1秒以上)でw
852Cal.7743:2007/05/03(木) 11:46:20
age
853Cal.7743:2007/05/06(日) 13:03:31
昨日グランドクォーツが売ってて、
真剣に悩んでしまった。
56GS似のシングルクォーツ。
854Cal.7743:2007/05/06(日) 16:03:39
SEIKOのA158近くの時計屋でなおしてもらったよ
855Cal.7743:2007/05/06(日) 16:09:44
>>854
昔のSEIKOで間違いないんですか?
今、カシオでA158というのが売ってますが。
856Cal.7743:2007/05/06(日) 23:43:41
>>854
A159じゃないのかな。

'77年の5月にはセイコーからアラームとクロノグラフの付いたA159が、
6月にはワールドタイム機能を搭載したM158(4万5000円)が発売となり、大ヒット商品となる。
特にA159はスピーカーを前面に掲げて強調したデザインが好評で、
4万3000円の高価格でありながら爆発的に売れた。
(『世界の腕時計』no.54 「腕時計デジタル革命」第2回 P179)

77年当時は4万3千円で3モデルだけど、後に3万7千円のも追加で発売。
857Cal.7743:2007/05/06(日) 23:44:59
>>827自己レス
TZ日本語フォーラム、2/22のレスにジェラルド・ジェンタデザインのクレドール「ロコモティブ」のカタログ写真が載ってた。
(リンクはダメらしいので)

ロイヤルオークやインジュニアからパシャへ行く途中のデザインなんだね。
いずれにせよ、個人的にはご縁が無さそうだがw
858Cal.7743:2007/05/09(水) 00:45:52
SEIKOのA158に間違いないです http://hometown.aol.de/hk8328/seiko4.html
859Cal.7743:2007/05/09(水) 02:01:55
>>858
どうも失礼。
もう一回カタログ見たら、
・77年 A159 4.3万円(SGPのは4.8万)
・78年 A158 3.7万円(同、4.3万) でした。

74年12月発売の06LCA(cal.0624)で「セレクト&セット方式」(ひとつのボタンで修正箇所を呼び出し、もう一つのボタンで修正)を採用。
75年6月のcal.0634が世界初のデジタルクロノグラフ。2つボタン、(右側で?)時刻/クロノモード切替。
A159で4つボタン化、左下のボタンで呼び出し(モード切替)方式に。

デジタルがお好きなら、前掲の「腕時計デジタル革命」をぜひ読んでみてください。

>>846で書いたの、A359(このページのとはデザインが少し違うタイプ)なんだけど、よく液晶保ってるなと思う。
>>854さんの修理はどんな内容だったんですか? その時計屋さんもすごいね。
860Cal.7743:2007/05/09(水) 23:20:22
854です 液晶パネルが大変薄くなっていたのですが 1枚だけ在庫が残っていたらしいです ガラス交換とパッキン交換と
ボタン掃除 電池交換 防水3気圧合格してますってことです 
861Cal.7743:2007/05/12(土) 21:08:07
クォーツ・アストロン最高!っすよ。
この翌年にはハミルトンからデジタルクォーツ・パルサーが出た。

この二つ欲しいんだけどヤフオクで探すもナカナカ出てこないね。
862Cal.7743:2007/05/13(日) 19:02:58
ttp://011.gamushara.net/bbs/watch/html/img_105.html

やっぱりクオーツ好きって肩身が狭いのかね?
863Cal.7743:2007/05/13(日) 21:28:29
逆でしょ 今はほとんどがクォーツなんだから ゼンマイ時計が好きっていうほうが
変わった目で見られると思うよ
864Cal.7743:2007/05/13(日) 21:34:26
>>862
実用品であまりにも普通すぎてブームにならないだけだと思うぞ。
865Cal.7743:2007/05/16(水) 09:04:51
>>861
パルサーは今でも探せば手に入るけど、アストロンはねえ。
出てきてもとても手が出せる値段じゃないな。
866Cal.7743:2007/05/16(水) 22:15:47
違うよ!欲しいのは
パルサーはパルサーでも1970年に発売された初代、金無垢(K18)のヤツだ。
因みに1974年製(後期型)のK14のは持ってる。

アストロンは2年前だったかな、ヤフオクで66万円で落札されてたな。
ベア社製の金無垢(K18)ブレスが装着されたモノだった。

欲しかったがソノ時の俺は生憎、カラッ欠で入札できなかったんだよw
867Cal.7743:2007/05/16(水) 23:03:26
目を覚ませw
国産オールドいいんだけど、ハマり始めると冷静な価値観を見失うぜw
アストロン欲しがるなんてやばい領域だ!
868Cal.7743:2007/05/17(木) 17:19:14
アストロンは俺も欲しい!
869Cal.7743:2007/05/17(木) 17:47:26
末期的だな
もうすぐ、アホらしくなって
何でもよくなる
870Cal.7743:2007/05/17(木) 20:17:47
アストロンは買いだ。


が、パルサーはタコだろw
871Cal.7743:2007/05/17(木) 23:19:51
>>860
859です。遅くなりましたが、レスサンクスです。
良い時計屋さんですね。普通だったらメーカーや問屋に部品の在庫問い合わせなんてしないかも。
手持ちのA359、スライド式のバンドなんだけど、革バンドに替えて使ってみようかな。
ちなみに、これです(出品者じゃないよ)
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74585101
872Cal.7743:2007/05/20(日) 00:31:52
ジウジアーロが欲しい。
復刻版でも高いよな。
873Cal.7743:2007/05/23(水) 21:20:16
ジウジアーロ相場高すぎ。
アナログクロノには手が届かないよ。
がんばっても、せいぜい復刻版のデジタル
874Cal.7743:2007/05/25(金) 23:07:39
タイプUってまだセイコーで回路交換とかしてくれるか?
875Cal.7743:2007/05/26(土) 13:35:08
もう無理。
876Cal.7743:2007/06/07(木) 08:41:55
えー6年前は古いクオーツの回路交換してくれたよSEIKO

マジ!?
877Cal.7743:2007/06/07(木) 08:53:14
6年前の修理で最後のパーツを使い切った、、、
という具合に在庫が無くなれば後のは修理不能となる。
国産時計メーカーは昔の時計のパーツを新たに追加生産するって事は
絶対にしない!
878Cal.7743:2007/06/07(木) 08:58:21
残念・・・
タイプUのデッドを5個ぐらい売ってる店があるのだが。
879Cal.7743:2007/06/07(木) 20:02:07
>>874-878
ケースバイケースなんだろうね。
タマ数の多いキャリバーの方が残ってる確率が高いような気がする。

オクで販売店用カタログを入手してきたけど、
中にいろいろなモノが挟まったままになってる場合があった。

そんな中に「ウォッチサービスニュース」というA4サイズのペラのものがあって、
「スペアパーツ販売中止キャリバーのご案内」という記事があった。
(98年時点のもの)

これを見ると、発売開始から優に10年以上、キャリバーによっては15年近く
パーツを供給していたことが分かる。

いまは分からないけど、良心的だなと思った。
パーツを取り寄せて修理する店も減っただろうけどね。
880Cal.7743:2007/06/07(木) 20:03:11
とあるスレを読んでたら、自分と同じ時計屋さんを利用してる人がいた。ちょっとウレシイ。
オヤジさん、元気になられて良かった。
タイプUとシャリオの電池交換してきた。φ(・ω・ )
881Cal.7743:2007/06/07(木) 20:06:19
>>878
漢なら全部まとめて十萬円で引き取って来なよ。
あれ、もしかして定価なのかな?
882Cal.7743:2007/06/13(水) 19:48:57
38クォーツの電池蓋、コインが使えないタイプのヤツ、どうやって開けようか。
100円ショップにノギス売ってたかな。
何かいいのないですかね。
883Cal.7743:2007/06/14(木) 09:05:31
>>882
極小のラジオペンチ
884Cal.7743:2007/06/15(金) 21:46:54
時計のうらぶた2点式のオープナーの横に支えてるバーをはずすと電池蓋もあけれるよ
885Cal.7743:2007/06/16(土) 09:58:16
>>882

え〜、オープナーくらいダイソーで普通に買えるよ。
ここがダイソーの巣窟東広島市だからかな?
市内の主なショップ巡れば大抵のモノが買える(ケッコー品揃え豊富です)。
886Cal.7743:2007/06/16(土) 12:45:47
>>885
fufufu。わかってないな〜。
887Cal.7743:2007/06/20(水) 18:18:00
888Cal.7743:2007/06/20(水) 23:02:37
何だ。fufufuて。
fuーfuーfuー。
埃が飛ばないな。
fu!
あ。つばが文字盤に…

民明書房刊
「全裸で時計をイジる午後」より。
889Cal.7743:2007/06/22(金) 11:18:27
昨日は暑かった・・・。
38QTをはめていたんだが、ハッと見るとなんと文字盤のガラスが曇ってる!
しかも止まってる!!
どうやら汗が浸入したらしい。
その後、曇りがとれたら無事に動き出したけど、一瞬もうダメかと思ったよ。
やっぱり夏に使用するのは危険だな。
890Cal.7743:2007/06/28(木) 02:47:01
>>889
電池蓋仕様のは特に気を遣いますね。

古いメカも好きなんだけど、夏はNATO着けてたりしますよ。時計と腕の間に一層入るので。
古いクォーツにはNATOは似合わないけど…w

重い時計は夏はちょっと煩わしく感じる時があるので、80年代に入ってからの比較的薄手・スクリューバックのが
最近は多いかな。
891Cal.7743:2007/06/30(土) 04:50:00
 
892Cal.7743:2007/07/01(日) 23:00:21
>>889 竜頭のぱっきんと電池蓋のぱっきんだけでも交換しといたほうがいいよ
多分結構痛んでると思う
893Cal.7743:2007/07/16(月) 20:34:53
ぱっきんぐby磯
894Cal.7743:2007/07/30(月) 20:09:21
デッドストックのタイプUを大人買い
895Cal.7743:2007/08/07(火) 13:22:07
         , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ  
       |i │ l |リ        }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N  
       |i (|  i ●    ● li|ノ   今日もスモチ食べながら       
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|    自宅を警備する仕事が始まるにょろ…
       |  l  x>、 __, イl |       
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
896Cal.7743:2007/08/09(木) 21:24:36
>>894
店の在庫全部、定価で?
文字盤の色が3〜4色揃うと毎日楽しいよ、きっとw

こう暑くなってくると流石に革バンドの時計は避けたい…。
ちょっと伸び気味のブレスwを緩めに調節して着用。
古いブレスだとバックルで調節出来るんで良いね。
タイプUでエクステンションが付いてるのなんか重宝してる。

ところで、本体とブレスが凹凸の形になってる時計でブレスをオーダーした人っている?
弓カンのオーダーまではあるけど…。
金属で1コマ目だけ付けて、あと革バンド付けられるとさらに良いんだけどなあ。
897Cal.7743:2007/08/24(金) 17:30:15
898Cal.7743:2007/09/02(日) 00:01:10
自宅警備してる暇も無かった夏だったけどw、ようやく涼しくなりそう。
革バンドの時計を着用できるのが楽しみ。

オクで購入したシチのクォーツ(85系)、外見キレイだしタグ付きデッドみたいな口上だったけど
時計屋さんに持っていって中開けてもらったら結構サビてた。
まさか中の人を入替えしてる訳じゃないだろうけど(安いもので割に合わない)、保管状態が良くなかったのかね。
外見だけじゃ分からないなあ。

驚いたのは、その時計屋さんにドナーがあったこと(客の買い換え分?)
メーカーじゃもう部品在庫無いし、ひょっとして…と保管してあったとのこと。びっくり。
オバホ&そこから使える部品を移植してもらうことに。
シチはもともと部品少ないみたいね。

電池切れたままにしてた数本も交換頼んできた。φ(・ω・ )
899Cal.7743:2007/09/07(金) 10:09:33
デッド級といって出品されていた77年のシチズンクォーツ、まあ中身も美品でした。
82年のもある。どちらもWATER RESIST 100mというヤツ。
シルバーウェーブに相当するのかな。一応ネジ込みリューズ。
ガンガン使っちゃってます。
900Cal.7743:2007/09/08(土) 22:44:51
1年半で900まで来ました。

シチのクォーツも独特の趣がありますね。
初期の12時ロゴのCからNまで下が繋がってるのとか、斜体デザインCQマークとか。
曜日部分がセイコーよりも横長で。

メカ時代からの各社の防水仕様名
(セイコー=シルバーウェーブ、シチ=パラウォーター、オリエント=スイマー)
クォーツになってもセイコーとオリエントは受け継がれたんですが、
シチはカタログでは謳われているものの、時計自体に名称表記やマークは無いみたいですね。

SWは例の2つ波、オリ・スイマーはあんまり可愛くないwシャチが裏蓋に。

>>898の時計、オバホ上がってきました。
77年の防水仕様クリストロン。ロードマーベルの全数字に似た書体のデイデイト。
セイコー(SW)に比べるとリュウズのネジが長いような気がします。
いつもながら時計屋さんに感謝。φ(・ω・ )
901Cal.7743:2007/09/08(土) 22:46:03
SWのこと、これまでも書いてきてるんで多いんでウザイかもしれませんが…。
こういう防水仕様クォーツ、実用時計としてのほぼ完成形なんで惹かれるんですね。

時計は精度と防水という機能の向上がテーマとしてあったと思いますが、
(対磁や軽量化、アラームなどの付加機能もありますが、もう少し先)
防水クォーツは比較的安価にそれらを実現化してます。
実用性とチョイ古な雰囲気が同居してて、良いですね。
セイコーマチックのHPの人と感覚が近いかな。あちらはもうちょっと前の時代だけど。

シャリオやエンブレムといった薄型、90年代までの比較的新しいもの、あとメカもそれぞれ好きなんで
織り交ぜて着用してます。
902Cal.7743:2007/09/15(土) 07:55:22
sagsagesagee
903Cal.7743:2007/09/17(月) 10:35:10
良スレage
904Cal.7743:2007/09/17(月) 11:50:57
デッドでも動かないのがオクに出てるんだけど
SEIKOに出せば動くのかな
油が固まってるだけなら暖めて動くかも?
905Cal.7743:2007/09/17(月) 12:01:34
>>904
暖めて動くことはないと思うよ
メーカー修理も古いクォーツとかでは受けてくれない物もあるよ
町の時計修理屋さんで修理可能なものもあれば
パーツが手に入らないものもあるし
安易に手は出さないほうがいいよ
906Cal.7743:2007/09/17(月) 17:49:27
デッドQZがオクに。
907Cal.7743:2007/09/18(火) 07:23:04
クリストロンならもっとたくさん出とる。
買える値段じゃないが。
908Cal.7743:2007/09/21(金) 20:44:30
>>906
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76349784
おそらくcal.09のQZだと思うけど、文字盤イイ色してる。
曜日の英語書体が2種類あるから気分次第で替えても良いかも。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105578993
同じQZでもこっちは安かった。ケースデザインの差だろうね。これはこれで好きだけど。

>>907
デッドとは言え、普及品クラスのオールドクォーツに3万はちょっとね…。
こないだアンティー…でクォーツ特集と銘打って別ページで集めてたけど、タイプUデッド3万とかで
さすがに買ってる人はいなかった。

>>904
そういう過程が楽しめる人、OH金額が許容出来る人なら。
>>905さんもそうだと思うけど、(自分は好きだけど)安易に他人に勧められないよね。
でも、ハマってみるのも良いかもよ。
909Cal.7743:2007/09/22(土) 19:09:14
>>908
一番上のヤツ、国産デッドを次々かっさらっていくend〇ってのが入札した時は思わず
2位の人ガンガレ!って観察してたら逆転してホッとした。
910Cal.7743:2007/09/23(日) 18:01:21
オクで、30年前のSEIKOの不動品を落札。蓋を開け電池を抜いたら
+端子を電池の下に挟んでて、起こしたら折れますた。( ´・ω・`)
これ、メーカーで直るのかな。
911ど素人:2007/09/24(月) 07:37:33
セイコーの初期グランドクオーツ 金ばりが\15000でアンティーク店で販売されてました!風防 文字盤も割りときれい 買いでしょうか?
912Cal.7743:2007/09/24(月) 15:57:43
もう、部品無いから壊れたらどうしようもないが
ほしけりゃ買えばいいんじゃね
913Cal.7743:2007/09/25(火) 00:00:57
>>909
時計自体はイイナーと思っても、
・先立つモノが無い ・手持ちの時計とダブる(色や形、シリーズなど) ・着用の面で自分には似合わないと思う …時は
ウオッチのみ。高見の見物w
特定のメーカー/シリーズの時、「キター!」みたいな入札者いるよねw

>>910
ぜひ人柱にw 報告ヨロ。
メーカーではダメなような気がする。融通の利く時計屋さんではどうかな…。
914Cal.7743:2007/09/25(火) 02:25:12
915Cal.7743:2007/09/25(火) 02:26:16
オールドかどうか不明だが100円でリクォーツをゲト
こんど電池交換してみる
916Cal.7743:2007/09/26(水) 00:58:08
始めまして。教えて下さい。
8123-6130と裏ブタに書いてあるのですが、
これはいつ頃の時計でしょうか?
波のマークも付いています。
917Cal.7743:2007/09/26(水) 04:46:31
80年代前半。
6桁の数字の刻印の先頭が3なら83年。
918Cal.7743:2007/09/26(水) 05:23:16
>>917
有難うございます。
919Cal.7743:2007/09/26(水) 05:26:02
6桁の数字の刻印の先頭は7です。
これは87年製ですね。
まだまだ新しい部類ですね。
920Cal.7743:2007/09/26(水) 08:18:32
ここ1年半ほど近所の古物屋さんで購入した7A38−6020を愛用しています。
汗のせいなのか回転ベゼルがまわらくなり、
クロノのプッシャーの動きもぎこちなくなってきました。
今後も長年使いたいので一度オーバーホールに出そうと思います。
921Cal.7743:2007/09/26(水) 08:23:09
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK6(・○・ ) [鉄道路線・車両]

昭和なスレだなw なんかイイ感じ。
922洗車男:2007/09/26(水) 11:47:22
>>921
洗車男の書き込みは私なんです。
923Cal.7743:2007/09/26(水) 20:14:57
すいません。
もう1つ教えて下さい。
5933-7010で6桁の数字の刻印が120395なのですが
こちらはいつ頃の物でしょうか?
924Cal.7743:2007/09/26(水) 22:33:53
>>922
いつもは専ブラなんだけど、今朝出張先でノートPC+IEで見たら(朝から見るな>自分)目に入ったんでカキコしました。

+(0゚・○・) + テカテカ +(←気に入ったんで借用)にするお仕事なんですね。乙。
ちなみに時計何ですか? 75クォーツダイバーなんかだと萌え。
( ・○・)にはリレー号時代からお世話になりました。時の流れとは言え寂しいですね。スレ違いなんで、この辺で。
925Cal.7743:2007/09/26(水) 22:35:33
>>916 >>923
8123-6130 シルバーウェーブ(日常生活強化防水)仕様の「クロノス」 87年、当時定価2万。針が夜光。
5933-7010 「シルバーウェーブ」 81年、当時定価3万。文字盤が白(銀)と黒の2種。ダイアルリングに10…20…の表記あり。

5933の黒、持ってますよ。薄くて使い勝手良いですね。
バンドのミラーっぽい仕上げが自分にはちょっと派手なんで、NATOか革バンドで使用してます。

>>920
7A38だとデイデイト付き?
クロノのボタンが渋くなるのはよく聞きますね。
(防水仕様なんでパッキンが入ってる→そこにゴミが詰まる。キャリバー自体の不具合も考えられると思いますが)
この頃のスポーツモデルは出た当時は派手な感じだったんでしょうが、今ではなんか落ち着いた印象がありますね。
926920:2007/09/27(木) 01:13:58
>925
海外仕様のデイトです。
昨年近所の古物やで見つけて以来ほとんどこれ1本です。
それまでは持っている機械式をとっかえひっかえ使っていましたが、
妙に腕になじみ使っています。
昨日ケースの洗浄に出しました。
回転ベゼルも完全に固着してしまったので。
ムーブ、文字盤を取り出して洗ってもらいます。
なんか左腕が寂しくてたまりません。
927Cal.7743:2007/09/29(土) 12:14:09
7Aシリーズはいい時計だね 文字盤が直接ねじで止めてあって落としてもずれることはないし
928Cal.7743:2007/09/30(日) 09:00:13
最近(1〜2年以内)オールドクオーツをメーカーにOHに出した人いる?
929Cal.7743:2007/10/02(火) 00:23:20
>>928
3〜4年前なんで今は変わってるかもしれないけど、セイコーの普通の3針クォーツで1万4千円弱。

>>926-927
7A、1本欲しいんだけど、高くて…。>>926さんはいくらでした?
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/chrono_quartz/7A38-6010.html これに近いのかな。
素っ気ない、「道具感」がありますね。今のイグニッションとかデザインくどすぎ。

他のスレでデイデイトの時計(特に一体窓)はオッサンくさいという書き込みがあり、それは別に否定しないんだけどw、
こういうデイ/デイト別窓の時計ってまた出ないのかな。

日付と言えば、1日は恒例の早送り作業。
普通12時側へ回すんだけど、なぜか手持ちの時計ではセイコーのcal.46、71、シチの86は6時方向。
回した後でいつも「しまった」と思う。φ(・ω・ )
930Cal.7743:2007/10/02(火) 21:53:10
931Cal.7743:2007/10/03(水) 09:36:13
>928
昨日帰ってきたのでよくみたらデイデイトでした。
すんません。
去年近所の古物屋さんで電池切れ、針ずれした状態で3000円でした。
行きつけの時計屋で2000円で洗浄、電池交換、パッキン交換してもらいました。
画像はこちらです。
ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20071003092916.jpg
ガラスにコ傷がどんどんついていきますが気にせずバンバン使っています。
932Cal.7743:2007/10/03(水) 13:08:09
>>929>>931
勇者は混乱している。
933Cal.7743:2007/10/03(水) 18:14:08
>932
どうしたの?
934Cal.7743:2007/10/03(水) 19:19:34
>>933
やっと分かりました。
>>931は昨日帰宅した、という意味ですね。
帰ってきた=OHから戻ってきたと断定していました。
935Cal.7743:2007/10/03(水) 20:06:05
>934
OHじゃないよ。ただの洗浄から帰ってきたのだよ。
936Cal.7743:2007/10/05(金) 17:48:30
>>930
アストロン、終了してる。直接交渉で決まったのか?
937Cal.7743:2007/10/09(火) 23:52:56
>>931
良い買い物されましたね。
オレンジの針が良い感じ。黒文字盤にオレンジ(赤)針ってクルマやバイクのメーターを連想しますね。
7A≒ジウジアーロみたいに語られることが多いですが、デザイン的にも一つの転機だったのかもしれません。
(その後のスポーツウォッチの展開を考えるに)

7Aの輸出用ってそれなりにオクで見るので、里帰りさせてる業者もいるんでしょうね。
国内用と比べてデザインが自由な感じがします。
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/chrono_quartz/index.html
輸出用は「クロノグラフ」の文字が筆記体になるんだったかな。

オレンジ(赤)針、当方の手持ちだとライト(豆球)付きの75タイプUがありますが
お堅いイメージの当時のセイコーが精一杯デザインしたという感じwでこれはこれで趣があります。
こっちは70年代のスピードタイマーからの系譜なんでしょうね。
938Cal.7743:2007/10/11(木) 00:27:47
T-1500をデットで購入。
液晶薄いけど、満足。
液晶もココでぽk_?
939Cal.7743:2007/10/13(土) 09:28:28
>>938
データバンクのスレもあるけど、古いの詳しい人いるかな?
当方もカシオはサッパリ…。むしろ>>938さんが語ってよ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46669679
デザイン、良いね。
この頃の時計はアナログ/デジタル問わずベゼル部分がスマートだよねえ。
940Cal.7743:2007/10/14(日) 03:10:02
反応ども、ですw
偶然古着屋さんのワンコーナーに置いてあって知ってて買いました。
使い方とかはサッパリですが、カシオに問い合わせてみようかと

今のモノと違いプラにメッキのケースじゃなくてステンレスだし
前面の風防もガラスでした。ウラブタもステンレスの厚めのものがはめてあります。

液晶は薄いけど、視覚性に殆ど問題無いですね。

詳しいことはわかり次第ということで・・・
941Cal.7743:2007/10/14(日) 19:56:45
レスどうもです。今後の展開期待してマス。

http://hometown.aol.de/vintagelcdwatch/homepage/hobby.html
どんな分野にもスゲー人がいるわけで。
そういった人の世界を垣間見るのが楽しい。

オールドクォーツって、ステンレスケースの質感や重さが好きな人が多いんじゃないかな。
942Cal.7743:2007/10/15(月) 02:50:42
>>941
面白いねw
アナログ以上に個性的かも
943Cal.7743:2007/10/22(月) 22:04:12
あげ
944Cal.7743:2007/10/22(月) 23:11:55
保守

945Cal.7743:2007/10/27(土) 12:59:25
守護
946Cal.7743:2007/10/27(土) 14:39:39
このスレ1000までいかないな
947Cal.7743:2007/10/27(土) 15:41:53
復刻アストロンを、走行中の車から道路に落としてしまい、ガワがボロボロに…
ケース交換となったら、幾らくらいするもんなんでしょーかね?
948Cal.7743:2007/10/29(月) 20:41:02
聞く前から自分でも分かっている事を誰かに断定して欲しいと?愚かな…

同じ時計を買う以外ひとつも方法はない。
949Cal.7743:2007/11/04(日) 22:18:13
>>947
(−人−)ナムー
もとの定価70万だっけ。金属ブレスは定価の2〜3割相当ってのは聞くけど、ケース自体はどうだろうねえ。
中の人は無事? セイコーダイバーズ(4000m上空から落下→1年後に稼働状態で発見)に続く新たな伝説誕生?

>>946
ま、ボチボチ逝けばいいんじゃね?
一時期から見てオクでの古クオーツ出品が減ってるような気がしてるけど、新しくこの分野に入ってくる人もいるだろうし。
ちょっとageてみますか。
950Cal.7743:2007/11/05(月) 12:14:27
オリエントのスレは荒れてるので…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79966835
↑これいつ頃の製造ですか?
ペットネームはcassyというらしいです。
951Cal.7743:2007/11/05(月) 22:01:26
>>950
全く同じの持ってるよ。10年ぐらい前に購入したが発売もその頃だと思う。
カットガラスとジャガーフォーカスがレトロな魅力的だったな。ブルーのほか、グレーやブラウンも出てたと思う。
今でも夏にはよくつかってるお気に入りだよ、最近出たセイコーのメカニカルに似てるよな。
952Cal.7743:2007/11/06(火) 06:45:28
>>951
おお、情報ありがとごさいます。
せっかくイイなと思っても10年前のモデルがないのがこの業界
とは言ってもこういう事は日本だけなんですよね
953Cal.7743:2007/11/09(金) 04:00:23
>950
うわ、なつかしい・・・これ売ってるの覚えてる
当時、これが自動巻きならと思い買わなかったよ
今見てもデザインはいいねw
954Cal.7743:2007/11/10(土) 23:07:22
「匠の時代 第2巻」 内橋克人 講談社文庫 昭和57年 を読んでる。
「セイコー・クオーツの世界」「電卓戦争の軌跡〜シャープとカシオ」の2章からなる。

プロX等で諏訪のアストロンへの道筋は語られることが多いけど、
亀戸や精工舎(クロック)のクオーツ開発・商品化については少ないように思う。
この本はその辺りも触れているのが目新しかった。

アストロン発売の「クオーツショック」で一番打撃を受けたのが「身内(親)」の第二(亀戸)であったこと、
諏訪と異なって生産現場と開発・基礎研究部門の交流が無かったこと、
クオーツ開発のために時計技術部という新規部署を立ち上げたこと、
戦時中の仙台への疎開から始まる東北大との関係、等々。

cal.43、08でようやく諏訪に追い付いた。
36についての詳細は無いけど、そこで思い切って方向転換したのが良かったと文中にある。
43は成功作で、婦人用だけで300万個作ったらしい。

興味ある人は図書館orブックオフで探してみてください。読み応えあります。
「夕刊フジ」連載→単行本化が昭和53(1978)年なので、それを加味して読まれると感慨深いと思います。φ(・ω・ )
955Cal.7743:2007/11/19(月) 07:06:49
 
956Cal.7743:2007/11/23(金) 02:16:03
海外セイコーより77年からオールドクォーツCMが見れます
ttp://www.seikowatches.com/heritage/heritage.html
957Cal.7743:2007/11/28(水) 19:41:09
>>956
見ました。情報サンクス。

「SEIKO QUARTZ , Someday all watches will be made this way」
(いつの日かすべての時計はこの方式で作られるだろう) 82年まで使用されたコピー

このキャッチコピーを映像で見ると感慨深いね。
割とデジタルの紹介が多いように思うけど、アメリカ人は機能本位でデジタルとの親和性が高かったのかな。
アストロンってティファニーでも売ってたんだね。
958Cal.7743:2007/11/28(水) 19:42:15
寒くなってきて、遅れだしたり、2秒運針になった時計がチラホラと。
OH考えないとなあ。どれから出そうか…。

SUSの7T27クロノ(ちょっと新しめでスレ違いかな)はまだキャリバーあるだろうからポン載せかと思ってたらOHで復活、
反面58KQは回路が死んでたとの事でthe end。
オーソドックスなデザインで気に入ってたのになあorz また探すか。φ(・ω・ )
959Cal.7743:2007/11/29(木) 01:08:40
>957
実は・・・・1997年のアークチュラ・キネティックでも使われたコピーなんですよw
960Cal.7743:2007/11/29(木) 01:15:21
訂正
1992年のキネティック特許編で再使用されてますw
961Cal.7743:2007/11/30(金) 00:47:29
>>959-960
ありましたね、見ました。
TVCMも初めは時計そのものの紹介が大半だったのに、この頃になるとラグジュアリーさと言うか、
ライフシーンの中での時計、みたいな打ち出しになっていて興味深いです。
国内だとタレント(イメージキャラクター)が出てるものが多いけど。

余談ですが、11月号の『クロノス』、「1970年代以降、30年の“時計コマーシャリズム”の変遷」という文章内で、
スプドラが「Someday all watches 〜」になるのか?と外人ジャーナリストが書いててワロタ。
ひょっとしてスプドラでも使ってるのかな。
「Someday 〜」はなかなか世の中思うように行かないもんだナという、(今から思えば)意味深なコピーですよね。

それはそうと、アークチュラって今見ると結構魅力的に思えますね。
ピピンとかマッキナスポルティーバとか、この時期のデザインチャレンジは個人的に許容できる範囲。
将来的にはこの辺も「オールドクォーツ」になるのかな。
962Cal.7743:2007/12/01(土) 01:43:16
今から見ると十分いけてるデザインですよね初期アークチュラ
当時は斬新過ぎてか短命に終わりましたね・・・J・イゼックデザインですし
彼は今、自身の名前で時計ブランド出すまでになるとはね・・・w

CFと同じアークチュラキネクロ所有してますけど、使いやすいしイケテルデザインですよね
963Cal.7743:2007/12/05(水) 21:40:29
 
964Cal.7743:2007/12/11(火) 20:49:04
>>962
最近のキネのスレ、6ヶ月キャパシタに交換する(される)となかなかフル充電にならないという話が出てますが、
複数本所有だと厳しいですね。充電器買ってまでとは(個人的には)行かないし。
キネのコンセプトも好きだし、良いデザインの時計があるだけに残念。
965Cal.7743:2007/12/11(火) 20:50:14
オクネタでもφ(・ω・ )

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77152072
セイコー フィールドマスター
落札者がGショックコレクター。次点入札者は既に1本落札済。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62213931 (画像なし)
V.F.Aジャンク
使用電池が分らず、可動かどうか未確認との事だけど、けっこう逝ったなあ。動いたのか気になるw

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20006704
セイコー 09QZ
これ、入札しようと思ってたんだけど、仕事してる内に終了orz
スタンダードな物が揃うと、色物に目が行くのが趣味の道なのか(自嘲)
QZはけっこう良いデザインあります。
色やケース・インデックス形状で「遊んでいる」ように見えても、
所詮デイデイトの時計なので一定の「節度」みたいなものが感じられるのが良いところですね。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55860667
セイコー 58KQ
KQは48かツインでしょ、58だとなあ…という人もいるだろうけど、3,100円は安かった(落札者に非ず)
一時期のアホみたいな相場も治まり、新たにこの分野に入ってくる人には良い時期になったと思う。
966499:2007/12/14(金) 21:13:36
昨日会社の人と会議していたら、古そうな時計和していたので見せてもらった。
「KING QUALTZ」だった。30年使っているとのこと。

その日は48の「GRAND QUALTZ」付けていたので話が盛り上がった。
特に電池交換蓋のパッキンで・・・
967Cal.7743:2007/12/15(土) 00:39:23
>>965
 VFAは39ピカピカLEDのやつ?
 38VFAじゃ、あの値段までいかないと思うし、、
 39ならジャンクの可能性も大

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62699927
38クォーツQR
グラデーションのデッド、あの値段なら買いかも

その前に、こっちが気になる
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52279577
1本以外は未確認と質問にあるけど、おそらく全部ジャンクだろな。
値段次第では欲しい
968Cal.7743:2007/12/15(土) 01:44:37
NOS買うと勿体無くて使わない可能性があるから中古で程度のいいのが欲しい
969Cal.7743:2007/12/15(土) 01:49:04
怪しい紙タグ付いてるね5本セットw
セイコーウォッチのロゴが新しいし・・・どういう経路なんだろ
税抜き、税込み表示だし・・・。

エルニクスもあるね
970Cal.7743:2007/12/15(土) 11:44:50
今、70年代クオーツって
SEIKOにOHに出しても受け付けてくれる?

TYPEUとかシルバーウェーブとか。
971Cal.7743:2007/12/15(土) 23:28:36
単純にOHならおkじゃないかな?
部品交換が必要な程度の状態だと修理不可だろうね

止まりでOHなのはNOSくらいだろうね
完全に動かなくなってからじゃ不可
97274:2007/12/16(日) 08:16:59
>>1さん
そろそろ次スレ立てた方が…。確か980くらいで落ちると思います。
すぐにとは行かないけど、このスレでの引き継ぎたい情報やテンプレみたいなの、そのうちこちらでまとめますけど。

>>967
V.F.Aは38でした。びっくり。
38QRは出品者の人、良心的ですね。以前QRかQZのカットガラスの状態良いので3万越えてたから。
5本組のは時計店の在庫漁ってきたんでしょう。値札はセイコーで販売店用に準備している汎用のやつっぽいですね。
つい最近まで店頭に並べていたのでは。

>>966
良いですね。なかなか着用してる人とは出会わないけど、時計屋さんでいろいろ話を聞くのが好きです。

>>970
とりあえず出してみればどうでしょう。(予防線張って)いろいろと条件付けてくるかもしれないけど(非防水になるとか)
対応自体は良心的だと思います、日本のメーカーは。1.5万くらいかな。
973970:2007/12/16(日) 11:46:37
ありがとうございます。
サービスで回路まで替えてくれるとうれしいのですが。
974Cal.7743:2007/12/17(月) 01:18:45
>>972
38VFAで、あんなに高く・・・

5本組は、俺の許容範囲を超えてしまった。

38QRの出品者、今度は39VFAのNOSジャンク出してる
39はピカピカしてくれないのが多いみたいだけど、あれならOHで復活するかも。
でもOHやってもらえるかが問題だけど。
97574:2007/12/18(火) 23:39:15
次スレ

オールドクォーツ好きな奴いる? 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1197987170/
976Cal.7743:2007/12/19(水) 23:21:00
次スレ、少し早かったかもしれませんが、立てさせてもらいマスタ。

珍しく荒れなかったし、なかなかクォーツの話出来るところ無くて。
関連スレ・過去スレを貼ろうにも無いんだから…。

FAQ長くてすみませんw 修理関係の話は残しておきたかったので。
977Cal.7743:2007/12/19(水) 23:22:07
今出てる雑誌「TIME SCENE」、オメガ特集なんだけど
クォーツもホンの少しだけ載ってる。メガクォーツ・マリンクロノメーターとか。
「THE OMEGA BOOK」でもエレキ物は見開き2ページだけだったもんなあ。
あまり目立たせたくないのかもしれない、メーカー的に。

マリンクロノメーターとセイコー39V.F.Aってほぼ同時期だと思うんだけど、
なんとなく似てる(ケース形状とか)
この辺りのイメージを「借用」したのがアルバA.K.Aの四角いのだったりする訳か、などと考えたり。φ(・ω・ )
978Cal.7743:2007/12/19(水) 23:23:23
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50798865
84年 セイコースポーツのチラシ 落札価格800円

 少数意見がつくった時計、ですが、
 なぜか絶対多数が
 支持しています。 (スピードマスター)

 つくる側に快感があった程ですから、
 つかう側にはもっと快感が
 あるはずです。 (ダイバー)

今見るとちょっと恥ずかしいけど、これは確か糸井重里作のコピーのはず。
いい時代だったんだなと思う。
(ペラのチラシに金出す気はしなかったけどw)

日経読んでるけど、時計メーカーの巨大な広告がよく載ってる。
最近だとウブロとか。ひと月に1回は載ってる感じ。そんなに儲かるのかなあ。φ(・ω・ )
979Cal.7743:2007/12/19(水) 23:24:28
埋め立て。φ(・ω・ )
980Cal.7743
次スレ

オールドクォーツ好きな奴いる? 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1197987170/