海外の時計ブランドを格付け順にしてみて6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中立公平審判長 ◆5me6qXky.g
2中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/11/29(木) 17:30:59
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (11月29日17時31分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】              【上下】
ジャガールクルト、ブランパン      グラスヒュッテオリジナル、ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ロンジン、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
3中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/11/29(木) 17:47:15

皆様こんばんは。当スレッドの司会進行役を務めさせて
頂いておりますランキング審判長中立公平でございます。

当該スレも早いもので6スレ目に突入でございます。

初期の頃の爆発的な勢いこそは無くなったものの
皆様の時計にかける熱い想いに支えられめでたく
新スレを立ち上げるに至った次第であります。

あらためて皆様にお礼を述べるとともに
審判長として襟を正し務めて参りたいと
考えております。

今後とも宜しくお願い申し上げます。
4ブランパンその1:2007/11/29(木) 18:40:52
前回からの流れで…

ブランパンは「格」に関してはルクルトより上ではないだろうか?
グラスヒュッテについては正直わからないが、比較対象として妥当なモデル同士で比べればブランパンの方が総合的に上であると思う。
長文でスマンが読んでくれ。

歴史:
創業270周年を超えた現存する最古の時計ブランド。
クオーツショックで一回潰れたが、
それを言うならブレゲだってランゲだって同じこと。
ヴァシュロンだって一時期は休眠状態にあった。
復興前の実績:
復興前はフランス海軍を始め各国軍隊に卸された「フィフティ・ファゾムス(ダイヴァーズウォッチの先駆け、
回転ベゼルを初めて採用した。
映画『沈黙の世界』でも使用された)」を始め、
アクアラング、エアコマンドなど。
女性物は当時では最小再薄ムーヴを開発し搭載したレディ・バード。
18世紀〜19世紀においては、
残念ながら資料が散逸してはしまっているが、
当時の時計トップブランドであったことは疑いを容れない
(パテックやヴァシュロンの資料の中に、
「目標」「ライヴァル」としてブランパンの名が記載されてあったと聞いたことがある)。
WIKIには「復興前は実用ブランド」とあるが、
晩年は確かに落ちぶれていたのかも知れない。
だからこそ潰れたのだろう。
5ブランパンその2:2007/11/29(木) 18:42:19
復興後の実績:
1980年代前半の時点で「機械式しか造らない」という宣言を出しただけでも評価に値する。
今日の機械式時計隆盛の礎を築いたといっても過言ではない。
トゥールビヨン、ミニッツリピーター、永久カレンダー、ムーンフェイズ、ウルトラスリム、スプリットセコンドクロノグラフの「6マスターピース」を当時自社で造れたのはブランパンくらいではなかったか?
また、今日では珍しくはなくなったが100時間のパワーリザーヴを誇った「2100」(現レマンウルトラスリム)は、
その後のロングリザーヴブームの布石となった。
ムーンフェイズも機械式時計の復興に与って力があったし、
FP1185も垂直クラッチの影響力も非常に大きい。
究極的には上述「6マスターピース」を全て搭載したグランド・コンプリカシオン「1735」だろう。
最近発見された(!)ブレゲの「マリーアントワネット」や「No.5」、
パテックの「スカイムーントゥールビヨン」、
ヴァシュロンの「トゥール・ドゥ・リル」、
ナルダンの「天文三部作」らと共に機械式時計の頂点に君臨するマスターピース・オブ・マスターピースであることは贅言を付すまでもないはずだ。
その後もフィフティ・ファゾムスやエアコマンドの復活、
ブレゲとの共同開発による「レマン・アラーム・GMT」、
ハバナブラウンカラーの流行を産んだ「ヴィルレ・モノ・プッシャー」などがあるが、
本年バーゼル・ジュネーヴの注目の的であった、
ブランパン自社開発ムーヴを搭載した「ル・ブラッシュ8日巻き」と5日間のパワーリザーヴと強い耐磁性を兼ね備えた「新フィフティ・ファゾムス」によって、
マニュファクチュールとしての実力を改めて見せつけた。
その他、「6マスターピース」に「ダブル・タイム・ゾーン」と「ランニング・イクエーション」を補足した「8マスターピース」の完成に向けて現在プロジェクトが進行中との現地情報もある。
6ブランパンその3:2007/11/29(木) 18:43:03
質感:
光の反射具合によって赤くなったり青くなったりする黒文字盤の美しさを是非お店で体験して欲しい。
初代ブランパンスレで須藤よしおがわりと的確にエアコマンド(当時の)のデザインと質感を評しているので確認されたし。
一方の白文字盤もオパライン仕上げで本当に美しい。
余計なギヨーシェ彫りなど一切不要なほどだ。
ブランパンはフランス語で「白いパン」の意味でこれは「聖体拝領のパン」を意味する高貴な名前だが、その名に恥じないと言えるだろう。
一部のSSモデルの白文字盤はオパラインではないが、これはこれで美しい。最近はヴィルレ、レマンともにリサイズして大きくなっているが、
ムーヴメントには変更はないものの、
質感や強度は増していると言われている(個人的にも旧レマンムーンから新レマンムーンに買い換えたが、その通りだと感じた)。
デザイン:
質感はいいがデザインは今一歩というのが伝統的なブランパン評だったが、
新フィフティやフライバッククロノ、ムーンフェイズ、
ハバナブラウンカラーのヴィルレなど、デザインもかなりよくなってきている。とは言え一過性の流行に流されるような代物では決してない。
女性物にも力を入れ始めており、徐々に認知度もアップしてきているそうだ。
ムーヴ:
ブランパン=FPポン載せというのが常套的な悪口だった。
しかしながら、ETAをポン載せしているようなブランドとブランパンとFPとの蜜月関係は一緒にしてはならないだろう。
ブランパンとFPの関係はオーデマ・ピゲとルノー・エ・パピとの関係に近いというのが実情ではないだろうか?
数年前ワールド・ウォッチフェアーなどでもブランパンの職人が複雑なムーヴをいとも簡単に組み立てていたり、技術者がかなり専門的な講釈をぶっていたりするのを聞いて、認識をかなり改めさせられた記憶がある。
100歩譲ってFPポン載せ、FP組立工房だとしても、
汎用ムーヴの実力としてはFP≧旧ヌーヴェル・レマニア(クロノグラフでは同格か)>ルクルトであることは周知の事実だろう。
最後に繰り返すが、130ROと新フィフティはFPではなく「ブランパン自社開発ムーヴ」だ。
7ブランパンその4:2007/11/29(木) 18:44:46
個人的にムーンフェイズとワールドタイムが好きで、
当然ルクルトの新マスタームーンと新マスタージオグラも所有している。
ブランパンには現在のところワールドタイムはないのでムーンフェイズ同士で比較してみると、
やっぱりブランパンの方に軍配を上げざるを得ない。
文字盤の配置はルクルトの方が好みだが、100時間のパワーリザーヴ、100m防水、インデックスの視認性、
特許取得のカレンダー月齢表示の早送りシステムなど、
客観的に見るとブランパンのメリットの方が幾つも思い浮かぶ。
両モデルともシースルーバックなのだが、
素人目ながらムーヴの仕上げと設計の美しさもやはりブランパンが優れていると思うぞ、少なくともムーンフェイズに関しては。

そもそも、並行輸入とか中古とかだと、人気があるルクルトが高かったりするが、新品の正規品だとブランパンの方が1〜4割増しくらい高い。
2年前、270周年記念の「アクアラング(ラバーストラップ)」がギリギリ100万アンダーで、
「ブランパンでこの値段はかなりお買い得」と複数の時計雑誌に書かれていた。果たしてルクルトのマスター・コンプレッサー3針が同価格の値段を付けたら「お買い得」と評価されるだろうか?
ていうか売れるだろうか?

上記の理由からブランパンを上上の末席に格上げすることを要求したい。
個人的には上上内のランクはヴァシュロン=ブレゲ=AP>>ブランパンが妥当だと思うが(ジュルヌは分からない)。
諸賢のご理解とご批判を待つ。
8Cal.7743:2007/11/29(木) 19:45:24
おい、しっかり前スレ埋めてからにしろよ
9Cal.7743:2007/11/29(木) 20:55:47
前スレにも書いたけど、流れ的にこっちにも書かせてもらう。すまん。

かつてはグループ内でブランパンはブレゲの下の位置づけだったとはよく言われる。
でも今は、上下関係はなく、少し華やかなブレゲ、スポーツモデルとシンプルなモデルの
ブランパンとの住み分けを進めていく。(よって上下の関係じゃない。)
という記事を読んだ。
なので、ブレゲと同格でよろしいかと。
ソースは、も一回探してみる。
10Cal.7743:2007/11/29(木) 23:29:55
前スレにも書いたけど、針は重要だよ。時間を読む=針を見るだから
ロレで言えば、打ちっぱなしのスポーツモデル、ペラペラのデイトジャストの針
に比較し、ターノグラフでは面取してある。デイデイトでも当然しっかり面取
デイトジャストとデイデイトの針を比べれば一目瞭然
実用面で敢えてブラス針のJLCと金針のBPの差は大きいと思う。

機械に関してもJLCはマニュファクチュールとして定評があるが、これも一種の宣伝文句
FPとBPはグループ会社である以上に会社も隣同士、「FPの自社時計ブランドがBP」とまで言われたほど。
エボシュも時計もJLC銘で出すJLCと、エボシュはFP、時計はBPと分けてるだけといったら、言い過ぎか。
ギミック満載のJLCと1735に代表されるBPに技術力に大きな差はないだろう。
機械を見ても、BPとGOと比較するのは正直論外。GOは所詮二階建てクロノを裏輔にする程度の会社。

時計業界の良心という記載も見たことがある。しかしスポーツモデル中心の展開はR社に対抗すること
になり、色々難しい。正直、現在は迷走してるとも言える。
でも、底力はあるし、頑張って欲しい。
11Cal.7743:2007/11/29(木) 23:48:40
ここ、凄い会話だよね
俺ついていけない
ちなみに、時計に詳しくなる雑誌なんてあるの?
12Cal.7743:2007/11/29(木) 23:58:23
レベル高杉
13Cal.7743:2007/11/30(金) 00:47:02
10だけど、誤解を招くといけないので
別にJLCが悪くてBPが良いなんて言ってない。JLCが自ら決めた立ち位置と思う。
古い話で恐縮だが、JLCは長らくあくまでエボシュ供給会社だった。
銘記JLC Cal920は唯一三大に採用された機械として有名。しかし、製造元のJLCは920を
搭載した時計は出していない。当時JLCの大株主だったAP等の意向。三大にすれば
JLCと一緒の機械ってんじゃ困る。一方、JLCとしても最高の機械であることは理解しつつも
自社で売るより、三大に提供するほうが利益が出るっていう結論。
今も、JLCはジオグラとか鳴り物とかギミック時計が魅力な一方、シンプルな物はなぜか冴えない。
これは、三大と被るラインで戦うのではなく、一歩下で独自路線を進むと言うことでしょう。
自ら「上下」あたりの立ち位置を選んだと。
超絶コンプリもあるけど、まあ宣伝要素が強く、BPの1735と似たような物。

一方ブランパンは三大と並んでいるとは思わない。でもFPの技術力に加え
金ロータ、金針、仕上げの素晴らしいケースで三大に近づこうと思ってるんじゃないかな。
この姿勢の差は大きい。
個人的には「上上」VC,AP, 「上中」ブレゲ、BP、 「上下」JLC,ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ
GOはロレと同じレベルって感じに思う。
14Cal.7743:2007/11/30(金) 01:00:25
ついでにJLCが外部への機械提供を減らしたあおりでIWCマークシリーズはETAポン
の道に進んだわけだ。 VCあたりでも、JLCの機械供給が止まれば苦しくなるってんで、
自社機械に力を入れだしたんだろう。
VCのOSクロノ、AP ROクロノは共にFP118系な訳だ。
FPが118系の供給を締め上げ、BPに絞っていったらどうなるんだろう。
VCもAPも値上げしていくのかな?で、自社開発するのかな?
そういう意味でもBPは面白い。
ROは時々裏輔をだすが、クロノは出さない。FPの機械と言うのが影響してるとも聞く。
一方、BPは最近、裏輔をどんどん増やして、機械のよさをアピールしてる。

結局クロノを見ても、VC、APはFPから買ってるから高くなる。
一方BPは安く出来る。
本来、技術力があるのでBPは安く出来るという、ありがたいと話なのだが、逆に安いから
質が落ちると思われるのが時計業界の常だったりもする。
15Cal.7743:2007/11/30(金) 01:04:03
>>14
ルクルトは今後IWCにムーブメント供給は行うつもりはあるのかな?
16Cal.7743:2007/11/30(金) 01:06:45
GO派の意見を読んでいる時はGO>ブランパンだったが
ブランパン派の意見を読んでみるとブランパン>GOだな。

それぞれに言い分があるのは当然だが
こんなにも人の意見に左右されてしまう自分に驚きw
17Cal.7743:2007/11/30(金) 01:09:04
>>16
GO擁護は驚いたね。
長くTime zoneあたりを読んでる人は笑ったんじゃないかな。
少し前に、GOの針はさびてる、とか品質管理がなってないってのが結構話題だったからね。
もう改善されたと思うけど、まだまだな会社だとは思う。
18Cal.7743:2007/11/30(金) 01:22:14
開発力と自社ムーブということはわかった
しかし、そこまで言うのなら、どうしてVCがBPより上になるのかね
BPの方が同格以上ということに
ドレス系の品質は明らかにBPの方が上
19Cal.7743:2007/11/30(金) 01:24:39
グループ企業内で格付けをするなら新開発の機械を一緒に乗せたりはしない
GMTアラームはブレゲ、BPともに乗せてる
これは住み分けの問題で、上下の問題ではないことの証
よって同格

グループ内格付けで良い機械を取られたパネライが良い例
20Cal.7743:2007/11/30(金) 01:26:45
>>18
VCという名をそれだけありがたがる人が多いって事。
まあ、そういうイメージは大事なんじゃない?こういう業界では。
でも、最近すこし頑張ってるんじゃない?

ブランパンをゾンビと揶揄する声も有るが、今のVCがアラブ資本なことはどうなのかね。
21Cal.7743:2007/11/30(金) 01:34:21
ブランパンはほかの御三家のみならず自グループ内との差別化が必要だから
ライン整理への緊張感がよく出ている
GOは、ドイツナンバー2という地位に安住してコンセプトがバラバラ
比較にならん
22Cal.7743:2007/11/30(金) 07:29:21
>>20
>ブランパンをゾンビと揶揄する声も有るが、今のVCがアラブ資本なことはどうなのかね。

休眠or廃業ゾンビと、運営中もしくは休眠後短期間で他に『格』を買われた所の差じゃね?
23Cal.7743:2007/11/30(金) 23:40:43
前のCEOのプレロックスよかったな
彼はスイス人
24Cal.7743:2007/12/01(土) 23:24:00
ベダ&カンパニー

歴史:たかだか10年ほど
機械:エタ
ラインナップ:数種
知名度:あるの?

こんなのが中上3かよ。ww

25Cal.7743:2007/12/02(日) 10:16:39
ベダ&カンパニーは今後だろうね。

知名度がゼロに等しいのは、時計雑誌に取り上げられていないせいかも。
中上3はどうかと思うが、中中レベルでは低すぎるかな。
26Cal.7743:2007/12/02(日) 10:58:08
中上3のトップだからマズイんじゃね?少し下げればいーべ。
27Cal.7743:2007/12/02(日) 11:52:15
>>2
最新リスト
28Cal.7743:2007/12/03(月) 10:27:04
やたらGOが叩かれているようだが

まずGOはドイツNo2として安住などしていない
本場グラスヒュッテに行けばわかるだろうが、ランゲと熾烈な争いをしている
日本では「GOごときがランゲと」と思われるだろうが
ご当地やヨーロッパではランゲに迫る勢いだ
コンセプトがばらばらとも書かれているが、それは単なる主観でしかなく
企業内、グループ内でのコンセプトははっきりしているだろう

またGOは所詮二階建てクロノの裏輔がどうのと書かれていたが、
二階建てクロノはどのタイプのことを言っているのか
寡聞にして知り及ばないので教えてほしい
GOの廉価版のクロノグラフはたしかにクロノグラフモジュールを
デボアデプラから買っているが、設計製造的に二階建てではなく
そのモジュールを搭載する専用のムーブになっているので
ムーブにクロノモジュールを上から載せる形のいわゆる二階建てとは少し違う

GOはその歴史にしても、アドルフランゲの遺志を脈々と継ぐという意味では
ランゲと従兄弟のようなものであり、決して歴史的にも浅いわけではない
29Cal.7743:2007/12/03(月) 10:28:02
またGOのムーブメントを語れば、決してブランパンに劣るものでないことがわかる
チラネジテンプにダブルスワンネック、青焼きネジに細かいところまで彫金された受け板など
装飾面においてはランゲに劣らないほどの出来である
さらにダブルスワンネックにより二本になったテンプ受けが耐衝撃性を上げており
実用面においても素晴らしい作りだと言わざるを得ない

針錆や品質管理云々にという話は実際のソースを見ていないので
なんともいえないが、少なくとも現在ではそんな話を聞くことはない
もしソースがあるなら見せてほしい程だ

たしかにブランパンも上述されているように素晴らしい時計だと思う
しかしながらFP製のエボーシュがそこまで良いかと言えば、多少の疑問が残る
さらにブランパンとFPの関係はAPとルノー・エ・パピとの関係に近いと
言っていたが、それは少し無茶だ
APの子会社であるパピと、同じグループ内だから単純に
FPからエボーシュ供給を受けているブランパンとは意味合いが全然違うだろう
どうしてもブランパンからはFPポン載せのイメージが付きまとう

それから雑誌から仕入れる情報が全てだと思い込んでいる人は
勝手にすればいいが、格付けスレではどの雑誌がどうこう言ってたからなんて
言葉は通用しないよ
雑誌はあくまで金を払ってもらえればいくらでも煽るわけで
いいところしか書かない
自分自身の目で確かめたことが主観ではあるが、一番の要素だろう
30Cal.7743:2007/12/03(月) 10:56:56
>>13
私はGO好きですから聞きたいのですが、
どうしてあなたはGOがピアジェやロジェに劣ると思うんですか?
その根拠を聞かせてください

前スレでさんざんその辺りは論戦が行われて今の結果になったんじゃないでしょうか
GOを下げようと思うなら、その辺の明確な根拠が必要だと思います
少なくとも前回の論戦で出てきた様々な要素を覆すような根拠が

ちなみに私もGO>ブランパンだと考えております
これはわざわざ私が論拠を示さなくても、さんざん既出しておりますので
割愛させていただきますが、ムーブメントマニアの主観から言わせてもらえば
GOのムーブメントは明らかに見られることを意識した素晴らしいものです
面取りの丁寧さや細かいところまで装飾を施された部品
またウラスケから見える部品の配置の美しさは、やはりランゲを彷彿とさせます
31Cal.7743:2007/12/03(月) 17:50:10
ブランパン派からGO派に提案。

ブランパンは上は「1735」から始まって、8っつのマスターピースを造れるほどのメーカーだ。
更にアラームGMTや新フィフティ、モノプッシャーなど技術力とデザイン力、質感、時計産業界を牽引してきた側面も見過ごせない。
日本の雑誌には全然載らないブランドなので正直過少評価されている感は否めない。
それはGOも同じかも知れないが。

だから、GOの歴史とか実績、デザイン、質感、ムーヴや将来の展望などをわかりやすくまとめてもらえないだろうか?
それと商品のラインナップを教えて欲しい。
ブランパンみたいにダイバーズの名品から超絶コンプリまで揃っているのだろうか?

ランゲのNO.2に甘んじているわけではない、と言うのだったら、極力「ランゲ」の名前を出さないでGOの魅力を語って欲しい。
「ランゲと熾烈な争いをしている」ブランドの魅力を語るのに「ランゲを髣髴させる」というような言い方だと、正直説得力に欠ける。

針の錆びについてはTIMEZONEのGOスレを遡っていけば見つかるはずだ。
そんなに古い記事ではなかったはず。

あとGO派の人はブランパンの新ムーヴをどう思う?
機械は弱いんだけど、スワンネックを使わないで耐久力と精度を高めるムーヴ設計をしているようなので、そのあたりもGOと対照的なのかな?



32Cal.7743:2007/12/03(月) 23:07:15
>>31
30を書いたものですが、わたしはGOとランゲが熾烈な争いをしているとは考えていません
むしろ従兄弟というか、協力とまではいきませんが、良い意味で切磋琢磨する間柄だと思っています

そもそもランゲもGOももとをたどればアドルフランゲに辿り着きます
戦後のドイツ分裂期に双方とも悲運を辿ってはいますが、お互いが共有していたドイツ時計の屋台骨の部分は今でも息づいております
ランゲが復興後に初めて出したランゲ1はアドルフの師である宮廷時計師ガトカスが作ったものであり、
あの独特のデザインは決してGOがランゲのまねをしたわけではなく、ドイツ時計の特色でもあるのです

GOの歴史は簡単にいえば、上述のようにアドルフランゲに始まってさまざまな曲折を辿り現在に行きついていると認識しており、
決して単なるゾンビブランドでもなく、また新興ブランドでもないと思います

またGOの実績はランゲ同様ドイツ時計の素晴らしさを世に広めたこと、またスイス時計というだけで、最近は特に胡坐をかくような姿勢を示し始めた
スイス時計業界と比して、本当に良い時計を作ろうとする姿勢は実績に当たると考えております
もちろんGOにもトゥールビヨンをはじめとするマスターピースシリーズは存在します
またパノシリーズの技術力も見落とせません

デザインについても代表作のパノシリーズはランゲと同じくドイツ時計の特色を十二分に出していると思われ
さらに質感においてもこれは主観になりますが、非常に存在感のある時計に仕上がっていると思われます

ムーブメントについては30でも述べましたが、とくにcal.90とcal.52がずば抜けた美しさです
ダブルスワンネックにチラネジテンプ、青焼きネジ、受け板への彫金、さらに部品の一つ一つにまで鏡面仕上げを施す手の込みようは
ほかのムーブでは見受けられません

将来の展望についてはさすがにスウォッチグループないでしかわからないことでしょうが、ただグループ内のドイツ時計トップとして十二分に今後発展していくことは想像に易いでしょう

ブランドの魅力を語るのにランゲを出すなとおっしゃいますが、GOとランゲの密接した関係上、それは少々難しいと思われます
あと、ブランパンの新ムーブですが、寡聞にして知り及びません、よろしければソースを示してください
33Cal.7743:2007/12/03(月) 23:08:43
それとこちらからのブランパン派への質問ですが、ブランパンが一般的なモデルのほとんどでFP製のエボーシュを使っている点は
どのようにお考えですか?
マニュファクチュールの定義は難しいですが、一応GOはその98%が自社製であるマニュファクチュールです
FP製のムーブに頼るブランパンとはその点で大きく違うと思われます
さらにマニュファクチュールであることはその時計ブランドにとって大きな価値であると思われます。

また32さんはデザイン力や質感など主観的な部分でブランパンを持ち上げていますが
もう少し具体的に述べてはもらえませんか
とくに時計産業界を牽引してきたという辺りはどうも納得がいきません、
どのような点で牽引してきたというのでしょうか?
3430:2007/12/03(月) 23:12:17
長文になってすみませんでした
わかりやすくまとめようと思ったのですが
あまりうまくまとめきれていませんね
すみませんでした
35Cal.7743:2007/12/04(火) 06:45:39
>>30
GO好きならGO>BPだし、BP好きならBP>GOな訳だ。俺は機械ならBPが上と思う。あんたは逆な訳だ。
(俺はJLCヲタであり、GO,BPに対しては中立と思ってる。)

そういう主観で議論したら声が大きいほうが勝つだけなので少し前の議論は静観してた。
なので、客観的な議論の一つとして針を出してみた。
フランクがETAにプラチナロータを乗せて、高級感を出す戦術を使ってたが、そういう
意図的な戦略でもない限り、「ローターや針に金を使う=時計や機械の格がある」と思う。
GOが贅を尽くした「見せる」機械というなら、あのぺらぺら針の意義を説明してくれ。
錆云々の話を持ち出さなくても、ぺらぺらで質感に欠ける。
さらにローター。贅を尽くした「見せる」機械で外周だけ金ですか?
まあ、全部を金にしても性能的にはあんまり変わらないと思うよ、実際は。
質実剛健ドイツらしい時計と思う。でも、そういう合理化ではなく、ある種の無駄も
時計の「格」には必要じゃないのかな。

GOの作りをけなす気はない。でもそういった合理的な部分にJLCに似たものを感じる。
JLCに似てるならラインナップ、歴史でJLCの下に置かざるを得ない。
此処の住民は機械にこだわる傾向があるが、宝飾ならピアジェの存在価値はある。
やはり此処にそぐわないかもしれないが、ロジェでも良質の機械にド派手なケース、文字盤
というある種、流行を消費する層の需要がある。
それなりの時計にはそういったブランドの「特色」がある。
BPも高級時計のテイストをスポーツモデルに盛り込んだレマンだったり、モノプッシャー
クロノ見たく無駄を徹底的に省いたヴィルレだったり。
GOの特色って「ランゲじゃない時計」以外にあったら教えて欲しい。
ランゲじゃなくて遭えてGOを選ぶ理由と言ってもいい。
それに、BPも知名度は低いが、GOはそれ以上だと思う。
格があるってのはある程度、マーケティング戦略含め知名度ってのも必要でしょう。

GOスレでも時計屋でも気づかれないといった自虐的話題で盛りあがったりする。
そういう知る人ぞ知る時計を楽しむってのと、時計の格という
話は相容れないと思う。
36Cal.7743:2007/12/04(火) 06:48:53
出張でドイツ、米国、英国には良く行く。時計屋も覗くが、そっちでもGOが高く評価
されているとは思ってない。
日本だけ知名度が低いってわけでもないと思う。
ランゲ抜きで語れない?他社を持ち出さないといけない一流ってのもなあ。

繰り返すが、JLCは今の立ち位置を自分で決めたと思う。
GOもランゲの下って位置を自分でわきまえてるんじゃないかなあ。
ラインナップでも廉価ー中級が主だし。

まあ、俺みたいなリーマンには手ごろなブランドと思う。
でも、手ごろ感が在るってのはやっぱり一流じゃないよなあ。
37Cal.7743:2007/12/04(火) 18:18:14
>>35
おれは30ではないが、あんたの「JLCヲタであり、GO,BPに対しては中立と思ってる」という
意見に関しては少々卑怯なんじゃないかとおもうぜ
そもそもブランパン派とかGO派とか言い出したのはあんただろ?
それが突然中立だから客観的な意見をってか?そりゃないだろ
あんたは立派なブランパン派の旗手にしか見えないよ

それと自称客観的であるあんたに尋ねたいんだが、
ブランパンのデザイン力、質感、時計産業界を牽引してきた側面
とは具体的にどういったところなんだ?
とくに時計産業界を牽引してきたって?ゾンビブランドがか?
そのあたりをソース付きで示してくれよ

それとな、出張で欧米にはよく行くようだが、ちゃんと時計屋見てるか?
おれはフランスとドイツにそれぞれ友人がいるが
彼らの話だと、ヨーロッパでのGOの評価は非常に高いそうだぞ?
たまに出張で時計屋を覗く程度のあんたと、実際に暮らしている友人の話とじゃ
その信憑性に雲泥の差があるわな
ちなみに、あんたの言う「そっちでもGOが高く評価されているとは思ってない」ってのは
もろにあんたの主観ってやつだぜ
38Cal.7743:2007/12/04(火) 19:46:06
オマエらもっと高い靴を履けよwww
39Cal.7743:2007/12/04(火) 19:49:44
お前ら海外行くとき時計だけ高くて靴安いは無しだぜwwwwwwwwww
真っ先に足元みられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

良い靴履けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トウはピカピカに光らせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40Cal.7743:2007/12/04(火) 22:45:41
>>35
30ですが、いろいろ誤解があるようなので、言っておきます
まず、ランゲを出す出さないの話ですが、GOとランゲはその特殊な歴史上、どうしても切り離せない存在だと思います
そういう意味でデザインやムーブが似通っている点からもランゲを出しているだけであって
決してランゲが良い時計だからGOも良い時計だと言っている訳ではありません
同じドイツ時計の血脈を受け継いでいるという意味のみで使っているだけです

GOの特色はわたしが書いたこと以外にもいろいろ既に書かれていると思いますので
それは過去ログを読むなりしてください
また「ランゲじゃなくて敢えてGOを選ぶ理由」とありますが、その質問はナンセンスです
別にわたしはGOがランゲより上だなどと言ってはおりません
ここで言うならばブランパンではなくGOを選ぶ理由なのではないですか?

それにGOはパノシリーズが主流であり、決して中級ではなく、高級ラインですよ
スポーツ、スポーツエボリューション、セネターなどの中級、廉価ラインも存在しますが
一番売れているのはやはりパノです
たしかにそのような中級、廉価のシリーズが存在していることはお手ごろ感が出るかもしれません
しかしそれはスウォッチグループ全体の戦略的な面で言えることであって
ブランパンにしてもそれは変わりないと思われます

さらに云うなら、GOはその中級、廉価シリーズにしても自社製ムーブを使用しております
その点でわたしはFP製ムーブを使用しているブランパンと比してGOの方が勝っていると考えているのです
41Cal.7743:2007/12/05(水) 00:22:30
このスレのレスはレベル高杉でロレなど語れないなw
42Cal.7743:2007/12/05(水) 00:30:21
>>2
最新リスト
43Cal.7743:2007/12/05(水) 01:51:46
だから前スレでGO特上にしとけって言ったんだ
44Cal.7743:2007/12/05(水) 04:02:02
ブレゲが好きなのであげてください。
45Cal.7743:2007/12/05(水) 07:31:39
ブレゲ所有者のスレ主本人乙
4635:2007/12/05(水) 08:34:39
>>40

マニュファクチュールって何?その定義を教えてくれってのは置いておきます。

まず、現在のBPの創立者ビバー(1735年設立とか言いませんからw)だけど、
FP社長の娘か親戚の元旦那だったわけだ。
で、FPは既にエボーシュブランドとして確立されていたこともあり、FPの
時計ブランドを作ろうってんで、休眠中のBPの商標を買ってブランパンが誕生したんだよね。
だから、BP社はFP社のま横に会社がある。
なので、元をたどれば現BP=FPなんです。

その後、スヲチに買収されて、ハイエック息子をBPの社長におかれたため
ビバーはBPを追い出されてしまった。
その後、FPはスヲチGの機械供給元として位置づけられた。
今はブレゲにも機械を出してる。
今だけをみれば、ブレゲもBPもFPから供給を受けてるように見えるけど、
歴史を考えれば、ブレゲはFPポンというのは言えても、BPはFPポンってのは
可笑しいと思います。
4735:2007/12/05(水) 08:41:07
>>37
>ブランパンのデザイン力、質感、時計産業界を牽引してきた側面 とは具体的にどういったところなんだ?
これは俺のカキコじゃないんで置いておきます。

とりあえず針にこだわってみた理由を書く。
JLCのマガリ女史の話を聞く機会があった。コンプの初作はメモボだったけど、機械はマスターの流用。
コンプのマッシブなケースに合う針を回すトルクがなくて、針に苦労したと。
実際、ちょっと貧弱。その後、トルクの強い975が出来て、太い針が回せると、デザインの幅が広がると。
ソースは俺の聞いた事。文書はしらない。
GSクオーツの開発コンセプトは一般的に駆動力の弱いクオーツで機械式のような見やすくて太い
針をまわすことだった。GSのHPに話が載ってる。
タイアン堂の親父が、記念モデルのクロノを出したね。一番苦労したのは針だって。
親父は太くて立派な針にしたかったが、メーカーがペラペラ針を使いたがったと。
ソースは俺の聞いた話、世界の腕時計のどっかに、ちょろっとでてる。

つづく
4835:2007/12/05(水) 08:45:47
時計の進化は最近まで、薄型小型化だったんだよね。
で、弱いぜんまいで弱いトルクでまわす方向に進んだ。
ロレみたいに強いのは例外的。
一方で、見やすくて太い針を回すバランスの良さという相反する二つの
問題を解決してきたんだよね。
パテでもデザイン上細い針は在る。でも同じ機械で太い針の物もあるので、
機械の実力はわかる。
FPは機械がヤワと言われる。薄いからね。でも2100の太い針を回すバランスもある。
FPの実力が判るところでしょう。あと、FPの機械ってのはあっさりしてる。

ランゲでもチラネジとか有難がるが、本来均一なテンプが作れない時代のものであり、
均一なテン輪が作れる今となっては、精度を落とす原因に成りかねない。
単なる懐古主義の遺物なわけだ。ただ、そういう要素を楽しむってのもありなわけで、
ランゲも評価される。

つづく
4935:2007/12/05(水) 08:50:31
一方、BPってのは当然チラネジなんど使わない。でもベリリウムを使ったり、
黙っててもしっかり抑えている。
クロノでもクラッチ式を採用したり、常に「正常進化」してる。
機械式という懐古主義的な要素を持ちつつ、道具としての正常進化をしてるのがFP
何だね。
チラネジとかスワンネックなんていらないんだよ。本当は。
車で言えば、町乗りでデカイエアダクト付けたり太いマフラー付けたり。
無駄なんだけど、単なる飾り。ある意味、ダイヤルのダイヤモンドと同じ飾りに過ぎない。
でも、趣味の時計として、需要があるし、楽しいとも言える。
ランゲはすばらしいよね。
ただ、ランゲの機械は見えない部分は徹底的に合理化が見える。この事からも
ランゲのやってることは機械式時計時計として必要だから、ではなく単なる飾り
としてやってるのは一目瞭然だと思う。
故ブルムライン氏は徹底した合理主義者でしたからね。

そういう飾り要素も良いけど、正常進化じゃない。邪道。
ならランゲ位徹底してやってほしいかなとは思う。
50Cal.7743:2007/12/05(水) 08:57:06
ブランパンなんて70 80年代はエタポンの酷い時計を出していたな

アクアラングなんか日本円定価5万くらいでラドくらいの格だったよ

雲上なんて笑わせるな
情報操作もほどほどにな

ちなみにブランパンにアンティークかヴィンテージの腕時計名品あるかい
歴史歴史うるさいわりにとんと見たこと無いが
51Cal.7743:2007/12/05(水) 09:15:24
>>50
それ言ったらGOなんて名品も糞もないぞ。
BPのアンティークフィフティファゾムスなどは
名品とは言えないが珍品として重宝されているw
52Cal.7743:2007/12/05(水) 09:24:12
ジャガールクルトとブランパンの二つは
【上中】でいいと思うがな。【上上】では荷が重過ぎる。
【上下】では役不足。雲上には届かないが、まさにその下でいい。

二つの相関関係は微妙にて
日替わりで入れ替えればいい。

今日は【上中】ジャガールクルト、ブランパン
明日は【上中】ブランパン、ジャガールクルト
53Cal.7743:2007/12/05(水) 10:34:36
JLCは高級ムーブメント会社、BPは高級時計会社

イメージ的にはの話だけどさ。
よって格付け的にはBP>JLCでも妥当だと。
54Cal.7743:2007/12/05(水) 11:14:00
ブランパンかルクルトかは命題だな。
55Cal.7743:2007/12/05(水) 13:00:31
ちょっと前ならレベルソのステンレスモデルが40万円足らずで購入出来た。

1998年頃から時計に興味を持った自分としては、最初のイメージとして
ブランパンは雲上
ジャガールクルトはムーブも自社生産出来る高級ブランドって印象。

ブランドの格としてはブランパンが上のまま今日に至っている。
5635:2007/12/06(木) 00:35:22
>>50
たしかに1735年とか「クオーツ作らない」って歌い文句は痛いけどね。

FPってのは極めて合理的って意味ではJLCに似てるかも。逆に古典を好む人には好かれない。
JLCも個人的には975は名機と思ってるし、マスホも所有してる。
でもボールベアリングで回すローターとか(時計業界としては)ハイテクを盛り込んだ
機械に賛否両論あったと記憶してる。実際に耐振動性とか、巻き上げとか極めて性能は
高いんだけど、古典的でないってだけで否定する人も居るからね。
まあ個人の好みの問題だけど。

ランゲは不要(というか精度には今となってはむしろ不利)なちらねじをつけたり、
古典を目指してると思う。低振動にこだわるのもそのせいでしょう。
個人的には、好きではないが評価されるのは判る。

つづく
5735:2007/12/06(木) 00:40:26
GOってのは古典的手法を踏襲してるようで、高振動で精度を狙ってみたり、中途半端。
スペックとして古典的手法を盛り込んで、一方、現代的な部分も何でも盛り込んで
何でも満たそうとするから、中途半端な気がする。
ランゲみたくこだわりがあるなら、それは良いけど、無駄な装飾をつけるあまり、
大事な部分を忘れてる気がする。
まさに、安物機械を金無垢ダイヤで飾り立てるのと一緒。
手法は異なれども、(時計として)無意味な装飾で飾り立てるだけの時計に感じる。

まあ俺は職人じゃないし、趣味でETAをばらす程度だし、機械の知識ってのは
懇意にしてる職人に頼んで目の前で解説して貰いながらオバホして貰う程度。
その職人の考えに影響されてる部分も有るかもしれないので話半分に。
5835:2007/12/06(木) 00:45:31
じゃあなぜGOに絡むか?パノマチックルナを購入予定だから。

何でも中途半端だけど、ちょいっと色々な要素を楽しむには面白い時計だから。
一生物とか、そういう重い時計じゃない。
複数あるうちの一本としては面白い時計と思う。
決して一流じゃない、でも面白い、そんな位置づけで良いと思ってる。
そこを勘違いすると、後々不満が出るかなあという気はしてます。

BPとGOに関しては、針の例をみても、グループ内でそういう差別化をしてる
ってことはグループとしてそういう位置づけにしてるんでしょ?
周りがなんと言おうが、会社として明らかにBP>GOなんじゃない?
だから、どうって話でもないけど。

つづく
5935:2007/12/06(木) 00:52:11
彫金とかの人件費ってのは馬鹿にならないんだよ。
当初ランゲは作りに対して割安と言われたんだけど、それはザクゼンの人件費が
安かったから。最近はそうでなくなってるらしいけど。
ランゲは見えない部分で凄く合理化してる。だから今の値段で収まってる。
彫金を施して、全て本気でやったらシンプリ超える価格になる。

GOも見える部分に金かけてる半面見えない部分の質はまあ、悪いだろうね。
見える部分に金かける代償ってのがある。
FPとかは彫金とかに金をかけないので、本質的な部分に金を回せる。
まあ、好みだけど、そういう差はあると思うよ。
6035:2007/12/06(木) 01:04:34
上でJLCとGOは有る意味似てると書いた事に気づいた
で、BPとJLCも似てるって書いた。これじゃあなんだか判らんな。

無駄を省いて、省略するところは省略するという潔さでJLCとGOは似てる。
古典にこだわらず、ハイテクでも何でも技術革新を目指す姿勢でBPと似てる。
そんな気がするということです。
失礼しました。
61Cal.7743:2007/12/06(木) 02:18:40
【中上1】  
ジャガールクルト、グラスヒュッテオリジナル、ダニエルロート ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス

ではないのか?
62Cal.7743:2007/12/06(木) 02:18:40
【上中】         
ブランパン,ジャガールクルト     

【上下】
ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート,グラスヒュッテオリジナル

で、良いと思うが、どうよ?
63Cal.7743:2007/12/06(木) 03:16:22
俺なんか良く分からんから61に1票w
64Cal.7743:2007/12/06(木) 03:20:20
良く判らないけど、35氏の言い分をまとめるとこんな感じ?

【上上】
オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン

【上中】
ブレゲ、ブランパン     

【上下】
ジャガールクルト、ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】 
グラスヒュッテオリジナル、ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス


今までで一番説得力があると思う。
6535:2007/12/06(木) 06:00:25
>>64
GO派の意見を聞くまではGOは<上下>でよろしいかと。

塩を送るわけでは有りませんが、マニュファクチュールに拘りたいならBPのケースは外注
(FPというエボーシュメーカーが基点である事の裏返しですが)であることを突っ込んだ方が・・

機械に関してなら、FP18系は素晴らしいと思います。しかし、設計コンセプトはクロノ駆動時の安定性です。
クロノを使っていないときより使ってるときの安定性を優先してます。その為、秒針を取った二つ目クロノも多いです。
フランクミュラーがコンキクロノに18系を乗せた時も、デザイン上もあるでしょうが、ユーザーにクロノを
駆動させるために二つ目にしています。でも、クロノって実際にそんなに使わないww
この設計コンセプトはどうなんでしょうね。

GOと対極を行くすっきりとした機械。機械式と言う趣味の世界ではどう捉えられるんでしょうね。
GO派にはおそらく、つまらなく写るでしょうね。

反論お待ちしてます。
66Cal.7743:2007/12/06(木) 11:31:11
>>35
30です
わたしはGOとブランパンの話をしていたつもりだったのですが、
どうしてGOが現在の位置より下がるのでしょうか?
もし下がるのであれば、ピアジェ、ロジェより下であるという明確な根拠を示していただきたい

>GOも見える部分に金かけてる半面見えない部分の質はまあ、悪いだろうね。
この意見には非常に疑問を感じます
一体何を根拠にそうおっしゃるのでしょうか
特にGOはほとんど全てのモデルで裏スケを採用している以上、
見えない部分というのはバレルや輪列のことをおっしゃっているのですか?
精度に関して言えばGOはクロノメーター並みに良いですよ
それはご自身で精度に関してGOが高精度を狙っていると書いてらっしゃいますよね

それと古典的手法(彫金)などを取り込んでいるのに、現代的な精度などを求めるという点において
中途半端だとおっしゃいますが、それはあなたの主観でしかないのではないですか?
一方の見方をすれば、古典的手法を踏襲してなおかつ現代的な精度などの技術革新を目指すという立場は
立派にそれだけで、ある種の進路として認められるべきなのではないでしょうか
いうなれば、それがGOのスタンスであると、むしろ明確化されているように感じます
そのような古典的手法を施した上に現代的技術革新を求めることが中途半端とは思えません
むしろそれこそが新しいこだわりといえませんか?

>まさに、安物機械を金無垢ダイヤで飾り立てるのと一緒。
>手法は異なれども、(時計として)無意味な装飾で飾り立てるだけの時計に感じる。
この意見に関してもわたしは反論したいと思います
そもそもGOの機械は非常に精度を求めていることはご自身が書いてらっしゃいますよね
その点で安物機械などではないことは確かですよね
さらに無意味な装飾とおっしゃいますが、GOに特徴的なダブルスワンネックなどは
装飾のみならず、メンテの行いやすさ、またテンプ受けが二重になることによる
耐衝撃性の向上など、決して無駄ばかりではありません
67Cal.7743:2007/12/06(木) 11:37:12
再び30です
しかしながらブランパン派の35氏の意見にはいくつも納得させられる点があります
わたしもブランパンが悪い時計だとは全く思いません
けれどブランパンがルクルトより上だとは全く思いませんし、
GO派のわたしからすれば、やはりGOはブランパンより上だと思います

マニュファクチュールの定義についてはわたしもはっきり答えられませんが
自社でその98%の部品を製造しているGOはマニュファクチュールと呼んでも
差し支えないかと思います
FPとブランパンの関係を述べておられましたが
いくら密接な関係であろうと、FPがブランパンの子会社でなく、
またブランパンがFPの子会社でもない限りは、やはり別の会社であり、
同グループ内にいようとも、結局はブランパンはFPからエボーシュを提供してもらって
時計を作っていると認識せざるを得ないです
わたしはその点において、ブランパンよりもGOの方が
時計を作っているメーカーとして格が上であると考えます
6835:2007/12/06(木) 14:16:41
>>30
ご意見ありがとうございます。まず、いささか挑発的であった部分をお詫びします。

私が書きなぐったこともあり、論点がずれてしまいますので、30氏に一つ質問をしますので回答下さい。
公正を期すために、その回答とともに私に一つ質問を投げてください。
このような形で話を進めたいと思いますが如何でしょうか?

では問いです。
質問1:なぜGOは貴金属をあまり使わないのか?

背景:私の針へのこだわりは書いたとおりです。金の針は錆びないという実用面に加え、格を物語る
ものでもあります。
また、ローターも高級時計では金がデフォルトと思っています。
三大は言うまでもなく、ランゲ、ショパールのLUC、高級と言われる時計は金のローターです。
パテックでもアクアノートのようなSS廉価モデルでも針、ローターは金であります。
兄弟分のランゲに至っては貴金属を多用することは高級ブランドの使命とまで言っています。
高級といわれるブランドで金のローターでないところがありますか?

金のローターには巻き上げ効率等の実用面以外で、やはり格を物語る重みがあると思っています。
グループ内を見ても、貴方のいう格下のブランパンも針、ローターは金です。
グループ内でBPより格上のGOがあのようなローターを使用するのは奇異に写ります。
安価モデルはともかく、上級モデルまでです。
如何でしょうか?

回答とともに問いをお待ちしております。
69Cal.7743:2007/12/06(木) 17:36:53
通りすがりの質問です>>35

このスレではパテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ、オーデマピゲ、
ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ジャガールクルトがGOの上にありますが
逆にGOが客観的&商品的にこれらに負けている部分とはどこでしょう
凄く詳しそうなので逆に欠点も知ってるのだろうな、と
つまらない質問と思われたら恐縮ですがでひお聞かせください
70Cal.7743:2007/12/06(木) 20:37:47
>>2
最新リスト
71Cal.7743:2007/12/06(木) 22:08:15
フランクミューラーの低さは何故ですか?
72Cal.7743:2007/12/06(木) 22:23:55
>>71
えたぽんのガワ時計のレベルで有り得ないほど高いね
もっと下げるべきだが。
73Cal.7743:2007/12/06(木) 22:34:48
ブレゲの再来フランクミュラー哀れw
74Cal.7743:2007/12/06(木) 22:38:00
一時期は天才時計師などと言われていたこともあったね。
その名残もあり格付け的には今のままでそうはおかしくない。
75Cal.7743:2007/12/06(木) 22:40:12
アイドル商法だもんなw
だが時計がカスではどもならんな。
76Cal.7743:2007/12/06(木) 22:46:16
並行輸入品は正規メンテを受けられないっつーのは
痛かったな。いくらETAポンモデルでもローターにプラチナを
使っているなんやら言われちゃ、並行品を買うにもためらいがw
77Cal.7743:2007/12/06(木) 22:53:31
安くなったら買いたいと思っていたけど
ならないねw
78Cal.7743:2007/12/06(木) 22:55:08
>>77
フランクなら50%オフだろ
79Cal.7743:2007/12/06(木) 22:56:36
エポスは頑張っているメーカーだからもう少し上にしてあげたい。

特に上位モデル(そんなに高くない)の頑張りには「ありがとう」と
言いたいよ。
80Cal.7743:2007/12/06(木) 22:58:01
>>79
あらゆるムーブのポン載せはユーザーを楽しませてくれるよね。
ポン載せってのは良い意味でね。
81Cal.7743:2007/12/06(木) 22:59:18
>>80
ユニタスやプゾーとかだよね。そういう頑張りも評価してあげたい。
82Cal.7743:2007/12/06(木) 22:59:40
エポスもフランクも中身(・ω・)えたぽんって所が凄いねw
83Cal.7743:2007/12/06(木) 23:01:45
>>78
半額w

中古でも構わないのだけど、カサブランカブレス中古底値も
40万前後じゃ手がでない。貧乏人呼ばわれされてしまうかも
しれないけど、新品でまでは欲しいとは思わない。
84Cal.7743:2007/12/06(木) 23:04:58
>>82
あ、えたぽん久し振り!俺もえたぽんやってたよ。

(・ω・)せいかくなじかんは けいたいでかくにんしてね
85Cal.7743:2007/12/06(木) 23:06:16
>>83
パチで良いんじゃね〜の?
どうせ中身はETAポンだし
単調なケースの作りはコピーの難易度低いから変わらんよ。
86Cal.7743:2007/12/06(木) 23:08:29
エポスは俺も好きだよ。好きと格付けは関係ないところだけど。
87Cal.7743:2007/12/06(木) 23:10:23
>>85
何度もオモタ。

センター街で売ってた当時1万5千円のパチを
見ては悩んだものだw
88Cal.7743:2007/12/06(木) 23:14:59
カサブランカ革ベルトあたりが中古で30万以下なら
俺も欲しい。これも格付けとは関係ないところだけど。
89Cal.7743:2007/12/06(木) 23:16:59
>>87
ETA程度の時計はパチで使い捨てにして
ちゃんとしたムーブを搭載している時計にお金を使うのが正しい庶民のあり方かとw

お金は生かした使い方しないと。
90Cal.7743:2007/12/06(木) 23:17:28
>>88
そそ。そんな感じ。できれば25万以下w
ちょっと使ってあとはコレクションとして飾っておきたい。
91Cal.7743:2007/12/06(木) 23:20:05
>>89
かなwでもフランクってマジでETAぽんなの?
多少磨きがかかっているとか、ローターがプラチナだとか
聞いたことがあるけど。

もっともその程度にしても高すぎるよね。
9230:2007/12/06(木) 23:21:35
>>35
どうも、30です
早速ご質問にお答えしたいと思います

まずローターについてですが、GOのローターにも金は使われています
ご存知かと思いますが、ローターの外周部とシースルーの中央に置かれたロゴ部です
外周部の金は断面から見ていただければわかると思いますが、非常に分厚く
一般的なローターよりも大きな造りになっております
しかも、他社のそれがほとんど18Kであるところをわざわざ21Kを使っています
これはもちろん外周部の比重を高めることによってローターの回転効率を上げるためです
ロゴ部の金もメッキではなく、地盤の上に金を載せている造りになっています
そういった点から鑑みるに、ローターを全て金にしないのはGOなりのデザインなのではないかと
推測します(さすがにGOの内部情報を知っている訳ではないので、造りからの推測になりますが)
21Kをあのようにふんだんに使うという点から、金を惜しんでの造りでないことだけは確かだと思われます

また針についてですが、これも35氏はぺらぺらと表現なさっていますが、
非常に綺麗に鏡面仕上げがなされた美しい針です
さらにさりげなく蛍光塗料が中央部に流れており、夜間の視認性において非常に優れております
たしかに金針やブルースチールは錆に強いかもしれませんが、視認性においては劣ります
また全体のデザインにおけるバランスというものもあります
そう考えると、これもまたGOなりのデザインと考えられると思います
あなたがおっしゃったように、実用性を追求している部分とも考えられるでしょう

拙文ではございますが、これが質問に対する回答です
9330:2007/12/06(木) 23:22:08
それでは、こちらから質問です
67でも述べているのですが、GOは98%の自社部品製造率を誇る、マニュファクチュールと呼んで差し支えないと思われるブランドです
一方、ブランパンはいくらFPとの親密な関係があろうとも、やはり別会社である以上、部品を供給してもらっての時計です
わたしはマニュファクチュールであることが、その時計としての格について、大きく影響を及ぼすと考えるのですが
ブランパンの機械であるFP製のエボーシュがどれほどの質なのか、よく知り及んでいません
その素晴らしさというか、良さをお教えください

ちなみに、GOの機械は上述しておりますが、やはり見られることを意識してでしょう、非常に丁寧な作りになっております
部品ひとつをとっても、面取りは当たり前、側面に鏡面仕上げまで施された徹底ぶりです
もちろん精度にしても非常に優れているという点においては35氏も認めておられるところだと思います
それでもブランパンの機械(FPの機械)の方が素晴らしいというところを聞かせていただきたいです
94Cal.7743:2007/12/06(木) 23:23:41
>>91
一部のモデルのローターがプラチナだか18kだかだろ
馬鹿にしてるって、メカニズムで売ってるんじゃないもん。
95Cal.7743:2007/12/06(木) 23:26:32
>>94
たしかにそうだね。天才の名はメカニズムなのだから
安価なデザイン時計は排除するべきだったかもね。

しかも安価じゃないしw
96Cal.7743:2007/12/06(木) 23:31:24
50万60万出す気なら、上にもあったように
まともなムーブを積んだ一端の時計が買えるよ。

単なる3針ETA改ステンレスモデルにしちゃ割高。
97Cal.7743:2007/12/06(木) 23:34:03
>>96
言われてみればごもっとも。だよね。
98Cal.7743:2007/12/07(金) 00:02:25
50万60万出すなら、中古でも良いなら雲上にも手が届く。
スポーツモデルなら尚更。
99Cal.7743:2007/12/07(金) 00:27:55
グラスVSブランパンは行きすぎじゃね?

ブランドの格付けは必ずしも理論だけじゃ計れないものも
含まれるからな。

腐っても鯛

ブランパンは鯛だろw
100Cal.7743:2007/12/07(金) 00:30:15
ブランパンは腐った鯛じゃねーよ、金八っつあん!
101Cal.7743:2007/12/07(金) 00:31:11
加藤かよ。

10235:2007/12/07(金) 00:35:08
>>30
マニュファクチュールの件ですが、FPとBPの関係は、他社と異なりより密接
であることは説明しましたが、別会社であるのは確かです。
他社との関係と異なりますが、別会社として話を進めます。

ではなぜ、マニュファクチュールが良いのか?例えはIWCはJLCの機械供給問題で
旧マーク、旧インジュの生産を中止しました。ロレックスとゼニス等も同様です。
他社の供給計画にラインナップが左右される、今後のメンテに不安が残るというのでは
一流と言えません。しかし、FPがBPに供給停止というのは現実考えにくい事ですし、
この点でBPに不利益はないと考えます。

さらに、スイス時計の歴史は分業の歴史です。三大もJLCやレマニアの機械を使ってます。
最近ではVC,APクロノはFPです。最近はパテもクラッチ式の新クロノを出しましたが、では
レマニアクロノはそれに劣るか?と言えば、そういうものでもないと思います。
マニュファクチュールであることは、会社の格を考える要素の一つとは思いますが、
安定供給がなされる限り、最終的な製品の質のほうが重要と考えます。

さらに、FPクロノはVC,APに載ってますが同じものがBPに載ってます。
これは、BPが三大に匹敵する品質である証とも言えます。

つづく
103Cal.7743:2007/12/07(金) 00:40:30
GO派の人は造りの素晴らしさを強調して
ブランパンを凌ぐと言いたいみたいだけど
それでもやっぱり格付け的にはブランパンに軍配じゃないかな。

なにも強調しなくともくるブランド力ってやつが
ブランドの格付けには大切だと思う。

世界最高峰の車、ロールスロイスはほとんどの人が
実際には見たことも乗ったこともなく、情報としては
手造りであるということくらい。

それでも車の格付けでは特上クラスでしょ。

セルシオの造り込みの良さをいくら強調しても
ロールスロイス>セルシオは変わることがないことと同じだと思う。
10435:2007/12/07(金) 00:50:41
スイス時計業界は早くから分業が進みました。
一方ドイツではどうだったか、恐縮ながら詳しくありません。
もしかしたら、このあたりに温度差があるのかもしれません。
マニュファクチュールにこだわれば、セイコー、JLCは超一流ですね。

私はBP派になってますが、本当のところJLC派ですww。もっと言えば、FPの
機械は好きでは有りませんでした、でも素晴らしいと思ってます。

現BP(JCビバー以降)の名を知らしめたのはマスター6ピースでした。
当時、デカ厚なんて言葉もなく、BPは全ての機械を33.8mmの丸型ケースに入れる
事をコンセプトに進めてきました。そのため、FPの機械は概して薄くて小型です。
そのような制約のなかでFP1180という現在でも最高級のクロノをはじめ、多くの
名品を作っています。サイズの制約いうのは大きいと思います。
例えば、JLC975は名機です。しかし、デカ厚の影響で設計にゆとりがあります。当初の計画より
最終生産物は大きくなったというおまけもあります。今だから認められることです。
しかし、FPはサイズの厳格な制約の中でアレだけの機械を作った。
これは素晴らしい技術の結晶と思います。
FPの機械は一部を除き、チラネジも凝った装飾もありません。
一見つまらないながらも、ヒゲの質を初め、特に宣伝しなくても
しっかりと高品質な物を使っている。クラッチ式クロノ、当時まだ少なかった
100hrロングリザーブなど斬新的な事をしつつ、基本性能を抑えているそんな機械
と理解しています。
繰り返しになりますが、VC,APを初め、最高級ブランドがFPの機械を採用している
ことが、一番FPの質を物語るかと思います。

私は職人では有りませんので、上記は職人の説明を私なりに消化したものであるため、
専門的な解説は省かせていただきました。
105Cal.7743:2007/12/07(金) 00:50:57
俺はGO派でもBP派でもないが
>>103に概ね胴衣

多くに知られていない時計の良さをアピールすることは
大切なことだが、それが格付けに反映されるには月日を要する
106Cal.7743:2007/12/07(金) 00:53:30
>>104
JLC派だったのか

ジャガーのムーブの素晴らしさやその歴史は特筆すべきものがあるが
ブランド力としてはどうだろう。正直ブランパン>JLC>GOと俺は考えている
10735:2007/12/07(金) 01:01:41
マニュファクチュールについてですが、某スイス時計工場を見学したことがあります。
大きな工場で流れ作業で職人が時計を組む様は、なかなか見ごたえがありました。
あれだけ分業が進めば、同じ会社といえ、自分の前に誰が組んだかなんて判らないでしょうね。

BPは確かにFPの機械です。もっと言えばケースも文字盤も外注です。
しかし、それを一人の職人が組み事は知られています。
一人の職人が責任を持って最期まで時計を組む。ロマンを感じませんか?
マニュファクチュールとは異なった大きな魅力かと思います。

では私からの次の質問です。ラインナップの問題です。
BPは格という意味で三大に並ぶとは思っていません。しかし、質では迫る物がある
と思います。レマン2100にしてもヴィルレにしても三大とは違った魅力を持ったものです。
知人でも普段使いの2100とフォーマルなパテという選択の人がいます。
ある種の共存関係です。

一方、貴方がGoの主流というパノはランゲ1とかぶりすぎませんか?共存というより
プアマンズランゲを自認しているとしか思えない部分があります。
ローターにしても針にしても、少しづつコストダウンして「ランゲはちょっと高い」という
層を狙っている気がします。BPとの比較からは離れますが、GO自らが一流でなく、
準一流の立ち位置を選んでいるように感じます。
極端に言えばロレックスとチュードルみたいな関係。
そのこと自体は全く悪いことではないと思っています。しかし「格」という事を
考えると下げざるを得ないかなとは思います。
「格」と時計の質は必ずしも一致しないでしょうし。
如何でしょうか?
108ランゲお宅:2007/12/07(金) 01:13:26
ランゲもGOも見えないところを合理化してないって

見えないところを合理化?している場合は、見えるところも合理化している
GOにはよくあることだ

BPは昔はどうでもいいと思っていたがシリーズラインを整理しだしてからの
質感は凄い。マニファクチュールにこだわりたい気持ちはわかるが、時計の価値に
占める割合は小さい。

ヨーロッパでGOが人気ってBPも人気だろうし
GP>BPなら、見る目ないだけ

やっぱりグループ内にブレゲが入って地位が脅かされている危機感が凄い
バネになっていると思う。身近に質感の凄い手本があるわけだから
10935:2007/12/07(金) 01:23:40
>>106
格って意味ではBP>JLCかもしれませんね。

好きな時計にミネルバ ピタゴラスがあります。10数万で買いました。
教科書どおりの素直な設計。飾りなんてない。「愚直」と言う言葉がある。
当時、PPの3796を持ってました。
ピタゴラスの機械を磨き上げて金ケースに入れたら3796超えるんだろうなという
印象も持っていました。当時のフレイ社長の安易な高級化路線を否定する結果の
時計だと思っています。 高級化路線を否定する、格とかとは別の次元の時計。
だから、ピタゴラスが好きだし、今も根強いファンがいると思ってます。
3796は手放しました。PPは偉くなったら買いなおします。

JLCの真面目で格という次元と別の道を進んでいる(いた?)所が好きです。
ジオグラみたいなギミックも最高です。格が全てとも思ってない。
そういうファンって多いと思う。
でも、コンプ以降は買ってませんがww。
GOにも似た匂いを感じてちょっと惹かれてたりする。
個人的には準一流、B級路線の代表格なんだけどなあ。
110Cal.7743:2007/12/07(金) 01:29:54
その点、ロレックスは凄いぜ。

自社製クロノグラフをやっと作った程度の技術力ながらも
格付け的には中上1

ぜってーオメガのほうが技術力あんべよwww
111Cal.7743:2007/12/07(金) 08:39:20
>>2
最新リスト
112Cal.7743:2007/12/07(金) 08:44:40
中上位以上のメーカーにとって、自社ムーヴを造ること自体はおそらく難しい話ではない。
難しいのは他社と比較してオリジナリティがあって且つキワモノではないきちんとしたものを造るのが難しいのだろうし、そこがポイントになると思う。
ブランパンの新開発のムーヴはそのあたりはさすがの出来栄えだと思ったね。
113Cal.7743:2007/12/07(金) 08:48:05
つーかお前らヲタがロレ以上と評する時計付けてても誰も気づかないってw
114Cal.7743:2007/12/07(金) 10:04:27
ここの格付けって2人くらいでやりあってるんじゃないのw
115Cal.7743:2007/12/07(金) 10:10:09
少なくともメインは5人いるな
116Cal.7743:2007/12/07(金) 10:10:16
sage進行で地味にやりあってる方がよさそうだな
117Cal.7743:2007/12/07(金) 10:28:12
5人もいるワケないだろww
118Cal.7743:2007/12/07(金) 12:00:44
>>最新リスト
119Cal.7743:2007/12/07(金) 17:33:34
JLC、BP、GOの序列は難しいけど
いずれにしても上下より下に下がることはない高級ブランド

一方、ロレやオメガの待遇のほうが議論に値すると思うが
いかがか?
120Cal.7743:2007/12/07(金) 17:35:33
>>118
それをやるなら

>>119
最新リスト
だろw
121Cal.7743:2007/12/07(金) 17:36:38
間違えた

>>2
最新リスト
122Cal.7743:2007/12/07(金) 17:38:57
俺が考えるにはロレックスは中上2が妥当。

【中上1】のワンランク上は【上下】である以上
中上1は将来的に上下を狙えるブランドが名を連ねるべきだと考える。
123Cal.7743:2007/12/07(金) 17:42:22
ジラールペルゴやゼニスの開発力には期待ができるうえに
今までの実績も考慮すると【中上1】で問題はない。

だが、ロレックスはどうだろうか。

オメガが【中中1】であるのであれば
その上あたり、つまりは【中上3】や【中上2】が妥当ではないか?

見た目の進化しか期待できないブランドに高い格付けは不要。
124Cal.7743:2007/12/07(金) 18:26:53
>>123
ゼニスは40年位大したムーヴ開発して無いし
オメガは8500系などの新型ムーヴ出してる
今までの実績を見てもオメガの上位は当然だと思うが。
125Cal.7743:2007/12/07(金) 18:28:46
>>123
見た目の進化しか期待出来ないのはゼニスですよ。
12630:2007/12/07(金) 18:57:27
>>35
どうも30です
早速お答えしたいと思います

まずパノとランゲ1の類似についてですが、これは以前にも述べたと思いますが
ランゲ1のあの独特のデザインはランゲの創始者であるルドルフの師、宮廷時計師ガトカスがすでに作っていたものです
ドイツが東西に分かれ、東ドイツの時計製造所として東ドイツ時計会社となった時点で、ランゲもグラスヒュッテもなくなり、
全ては一緒くたになってしまったのです
その時に技術者や設計書などが共有されていたのは当たり前といえば当たり前の話です
そしてドイツ統一後、ランゲは社名を買われて一躍時計界に躍り出ます
少し遅れてGOもまた時計界へと進出を果たすのですが
特にランゲ1のデザインと作りに関して言えば、この分裂以前の時点で共有していたものでしょう(技術、設計ともに)
それゆえの酷似であり、決してGOがランゲをまねているわけでも、またその逆でもないわけです
いうなれば、ドイツの血脈を受け継いだ時計というスタンスだと考えられます

またプアマンズランゲとたまに揶揄されますが、それは宝飾系のカルティエが中心にいるリシュモングループに属するランゲが
金やPtのガワしか作っていないのに対して、スウォッチグループのGOがSSモデルも用意していることは、グループの方針であり、
これはGOを一概に責めることはできないと思われます
それどころか、見方によっては、金、PtのみならずSSまで用意するGOの方が戦略的に勝っているとも考えられます
一応、言っておきたいのですが、「ランゲはちょっと高いからGOに」などという購入層は非常に少ないと思われます
これはGOの知名度もさることながら、GOの金、Ptモデルはランゲに劣らない値段をつけられているからです
もちろんわたしは値段で時計の価値を判断することはできないとは思いますが
GOは決してプアマンズランゲではないと主張しておきたいのです

ちなみに言っておきたいのですが、ランゲの弟分としてGOを捕らえたとしても、
超一流であるランゲの弟なら一流と呼んでも差し支えないのではないでしょうか
わたしは決してGOが準一流だとかB級だとは思いません
12730:2007/12/07(金) 19:00:34
連投もうしわけない

35氏に質問なのですが、あなたはFP製のエボーシュをえらく褒めてらっしゃるが
オメガが今大量にFP製のエボーシュを使用していることはご存知ですよね
(おもにブロードアローに載っています)
それならば、コーアクシャルという技術革新をFP製のエボーシュにのせたオメガは
今の位置より遥かに上に行くべきだと考えはしませんか?
考えるなら、その理由を、考えないなら、またその理由をお聞かせいただきたい
128Cal.7743:2007/12/07(金) 21:26:11
しつこいな。
スレとしてはBP>GOで落ち着いて話題変わったんだから自重しなよ。
まだやりたいなら30と35は個人的にメールするかホテルで落ち合って話せ。
129Cal.7743:2007/12/07(金) 21:36:09
そうだそうだ!この話題永いぞ!
でも俺はGO>BPと思うがな。(ネタじゃなく真面目に)
130Cal.7743:2007/12/07(金) 21:39:59
マジにGOスレでやってくれませんか?
131Cal.7743:2007/12/07(金) 21:45:14
>>128
どこでBP>GOで落ち着いたんだ?
しつこいと思うならこんな板くんなよカスが
そんなつまらんレスしかできない馬鹿が時計を語るんじゃねぇよ
氏ね
132Cal.7743:2007/12/07(金) 21:50:41
ブランパンが上でもグラスヒュッテオリジナルが上でもどっちでもいいです。

「そんなの関係ネェ〜」
133Cal.7743:2007/12/07(金) 21:52:08
それって格付け全否定に近いぞw
134Cal.7743:2007/12/07(金) 21:52:40
>>130
格付けについての議論をなぜGOスレでやるのですか?
頭大丈夫ですか?
135Cal.7743:2007/12/07(金) 21:54:52
怖い
136Cal.7743:2007/12/07(金) 21:56:50
GO=BPでいいんじゃないの?
137Cal.7743:2007/12/07(金) 21:57:41
>>134
同意。ただ一つのレスが長いし、やりとりも永い。
嫌気がさすのも、わからんではない。
でも、基本的にはここで論議すべきだな。
138Cal.7743:2007/12/07(金) 22:01:22
>>131
GO派は諦めない模様。
139Cal.7743:2007/12/07(金) 22:02:19
ていうか、もう一つ格付けスレッドではGOが上じゃなった?
140Cal.7743:2007/12/07(金) 22:05:43
BP派もGO派もたまには土俵を変えてアンナスレに出向いてみてはいかがでしょうか。
141Cal.7743:2007/12/07(金) 22:09:50
>>140
アンナスレはGO>BPになってるから行く必要がない
頭大丈夫ですか?
142Cal.7743:2007/12/07(金) 22:14:42
なぬ、じゃあBPが下で良いというのか!!(どっちでも良いけど)
143Cal.7743:2007/12/07(金) 22:16:38
>>141
明日、脳神経外科にでも出向いて精密検査でもしてもらいますよ
おやすみなさい
(-.-)zzZ
144Cal.7743:2007/12/07(金) 22:17:43
>>128

>ホテルで落ち合って…

ワロタwww
145Cal.7743:2007/12/07(金) 22:27:51
手持ちのGOとBP並べて、裏見せ合って、あーでもないこーでもないと、
一夜をともに過ごす。
146Cal.7743:2007/12/07(金) 22:28:19
ブランパンvsGOはお互いの思いが熱く語られて面白いじゃないか
俺の中じゃブランパン=GOだけどね
どっちもどっち
正直ルクルト>ブランパン=GOだね

ただ、GOを擁護するつもりはないがブランパンの自演?
やけにブランパン>GOみたいに横槍入れてくるバカがいるのが
もったいない
147Cal.7743:2007/12/07(金) 22:29:49
ルクルトが上ですと!?まぁ技術力では一番かもね。
でもブランドの格だとBPやGOより下に感じる。
148Cal.7743:2007/12/07(金) 22:31:10
>>35、この肛門の締まりついて貴方のご意見をお聞かせ下さい」

「ハァァァッー!>>30さんイッちゃうぅぅーっ!」
149Cal.7743:2007/12/07(金) 22:32:52
アナルにGOとBPを交互に挿入してウォッチアクメ!
150Cal.7743:2007/12/07(金) 22:33:46
>>148
「この肛門締まり具合は雲上に匹敵す…」ってどアホォ!!
151Cal.7743:2007/12/07(金) 22:36:22
俄に糞スレの様相を呈してきました。
ホモ自粛!
15235:2007/12/07(金) 23:38:11
>>30
長くなってきましたので、そろそろ少し本質に迫りましょうか。
108氏にも誤解を招いているようなので、「合理化」の解説を。長文すまん。

ランゲマテックの機械を見ましょう。美しい仕上げですね、でも少し引いて見てみましょう。
あれれ、違和感を感じませんか?そうですか、では1815と並べてみましょう。
違和感ありませんか?
ランゲには小ぶり手巻き1815、自動巻き、ランゲ1のちょっと大きな手巻きと
ラインナップがありますが、最大限部品の共有を図っているように見えます。
小さな機械に大きな機械は入りません。 無理に共有を図るというのは、大きい機械に
小さな部品を入れることになります。 ですから香箱やテンプが不自然に小さい。
そのために、全体に(私は)違和感を感じる。

チラネジを使うことで慣性を高めることは理論上可能です。
しかし、空気抵抗や現在のテンワ工作技術を考えれば、必要性は怪しい。
慣性を高めるなら、そもそも小さい部品の共有ではなく、大きなテンワを置けばいい。
スペースはあるんですから。

部品の彫金とか面取より、まさに本質的な(好ましくない)合理化ではないでしょうか?
ランゲは工芸品敵魅力はあります。しかし、機械本質の出来について魅力を語られると、
私は???となります。 カバレットはJLC822に似てて好きですが。

つづく
15335:2007/12/07(金) 23:45:59
計器としての完成度ではない、貴金属をふんだんに使い、彫金を見せる。
ある意味、手法は違うけどピアジェとかと一緒で、時計のついたブレスレットとして
価値があると考えます。海外板でもパテの精度は話題に出ても、ランゲの精度を語ると
無粋などといわれます。判ってるんですよね、皆さん。
機械云々は軽く受け流し、美しさを楽しむすばらしい時計、それがランゲと思ってます。

GOにも似たような合理化を感じます(まだランゲほど理解してないので感じ程度)
針やローターに拘ったのもそのためです。
ランゲ同様、計器としてより工芸品としての魅力のはずが、変な所をケチってるように感じるんです。
GOが機械開発において上記のような合理化をしてないなら、説明願います。
これを私の次の質問とさせてください。

今のところ、30氏がGOの機械を絶賛するほど、GOのまやかしが成功してるんだなあ
と微笑んでしまう自分が居ます。
スワンネックや彫金に手を掛ければ掛けるほど本質的な合理化を隠そうとする本心が
すすけて見えるといったら言い過ぎでしょうか?
工芸品だから、貴金属を使ったランゲは価値があると思っています。

つづく
15435:2007/12/07(金) 23:53:36
オメガはすばらしい時計と思います。しかし安価モデルはドンキに並んでるwww
コーアキシャルはメンテ回数が減らせるすばらしい機械です。
元はエタですが。あと、仕上げは良くないし、私の見た固体はオイルがべたーと
塗ってありました。メンテ期間が延びるからでしょうか?本末転倒にも感じました。
ブロアの機械はFPベースですし、すばらしい機械と思います。
でも、実用面で不要な磨き等はあっさりしています。

高い技術を持ってるのは確かでも、「格」というのを考えると、あまり高く出来ない
のではないでしょうか。
個人的には技術面ではJLC>VCと思います。でも格はVCでしょう。
単に技術面で片付かないから面白いとも思います。

実用品と工芸品とのバランス。個人的にそのバランスがうまく取れてるのが
JLC,BPあたりかなと思ってます。オメガは実用品臭が強い気がします。
155Cal.7743:2007/12/08(土) 00:02:11
誰か>>2をメンテしてくれないか?
156Cal.7743:2007/12/08(土) 00:11:23
>>30>>35のどちらかがスレ主本人だよ
15735:2007/12/08(土) 00:15:55
スレ主じゃないです。ただの通りすがり。

158Cal.7743:2007/12/08(土) 00:21:23
他スレの格付けスレは頻繁に更新されているのに
このスレといったら・・・
159Cal.7743:2007/12/08(土) 00:23:13
35ってN?時計雑誌に投稿始めてから消えたみたいだけど。
160Cal.7743:2007/12/08(土) 00:29:45
>>154
横から失礼
このブロードアローの実用面で不要な磨き等はあっさりしてますか?

まぁ装飾が重要だと考えられているようなので
彫金が行われているムーブに比べればそうかも知れないですが。
http://nakahiro.parfait.ne.jp/moji/broad.html

上の画像は旧型だがオメガのコーアクシャルはFPムーブにも搭載されていますよ。
161Cal.7743:2007/12/08(土) 00:58:38
>>2
最新ランク
162Cal.7743:2007/12/08(土) 01:36:53
すみません。皆さん
ここの板って”海外時計ブランド格付け”の板とは
なにが違うんでしょうか。
ランクも若干違うし、別の視点から見てるのでしょうか?
163Cal.7743:2007/12/08(土) 01:38:18
>>154
ブランパンのFPムーブの画像を見せて下さい。
164Cal.7743:2007/12/08(土) 01:40:57
>>162
スレ主が違うのだから、当然ランクも違うし、視点も違う。
パソコン専門雑誌でも雑誌によって評価が違うことと同じこと。
165Cal.7743:2007/12/08(土) 01:58:48
GOとBPの件だが、今まではBP、これからはGOだろ。
ちょっと良いものをこさえただけでBPを今の時点で抜いたというのは
早合点というもの。
166Cal.7743:2007/12/08(土) 02:03:53
>>154の「個人的には技術面ではJLC>VCと思います。でも格はVCでしょう。
単に技術面で片付かないから面白いとも思います。」に同意する。

バセロンも落ちるところまで落ちたかのような風潮が
時計板でもあったが、バセロンの格までをもが落ちたわけではない。

血筋は血筋だから。
167Cal.7743:2007/12/08(土) 02:06:57
仮に末端ブランドが驚くような自社製ムーブを作製したとしても
格が驚くほど上がるわけではない。

評価は上がっても
格が上がるには時間がかかる。
168Cal.7743:2007/12/08(土) 02:14:42
>>167
ムーブオタにはそれが分からんのよw
磨いてありゃいいと思ってるのだから始末におえん。
169Cal.7743:2007/12/08(土) 02:16:50
結局は、長年生き残ってきたブランドは、
長期間生き残ってきたこと=良品提供=商売上手
ってことになるから、新興メーカーは太刀打ちできない。

どんなに画期的な時計を作ったとしても
会社が潰れてしまっては、アフターケアに心配が残る。

だから、上位ブランドは、安心しやすいってことじゃない?
170Cal.7743:2007/12/08(土) 02:17:45
>>168
ムーブオタはムーブオタで拘りがあるのだろうから
それはそれで良いのだが、その傾向はあながち否定できないな。

磨きまくられたETAムーブをETA改と言い張る輩もいる現実。
171Cal.7743:2007/12/08(土) 02:19:24
>>169
そこでETAですよ!
172Cal.7743:2007/12/08(土) 02:20:43
(・ω・)えたぽん
173Cal.7743:2007/12/08(土) 02:20:57
たしかに新興ブランドでもムーブがETAだとある意味安心感はある。

ありがたみはないがw
174Cal.7743:2007/12/08(土) 02:22:05
(・ω・)いつか ぜったい ぱてに のってやるからな
175Cal.7743:2007/12/08(土) 02:22:13
というか、新興メーカーがムーブメントからケースからゼンマイ、全てを
自社生産した上で、利益を生み出すほど、うまみのある業界ではない。
176Cal.7743:2007/12/08(土) 02:24:23
>>169
独立系はそういう意味でも怖いね。
独立系はブランド品を越えた贅沢品かな。大金持ちの。
177Cal.7743:2007/12/08(土) 02:24:25
(・ω・)クオーツの えたぽんはパテにのっているんだよ
178Cal.7743:2007/12/08(土) 02:25:55
>>176
独立系ってただのETAをいじってるだけでずぜ、旦那さん
179Cal.7743:2007/12/08(土) 02:27:28
(;^ω^)おっ おっ おっ パテのクォーツは エタぽんかお
180Cal.7743:2007/12/08(土) 02:29:32
(・ω・)えたぽん
これからは ぼくの じだいだよ
181Cal.7743:2007/12/08(土) 02:42:10
2010年問題が起これば、いやでもETA以外を手に入れることができるからいいじゃん。
182Cal.7743:2007/12/08(土) 02:48:02
709 名前:Cal.7743 投稿日:2007/11/23(金) 14:13:19
ETAによる2010年問題に対する解答がウオッチナビに載ってたね
2010年以降は半完成品(エボーシュ)での供給を終了するが
完成品ムーブメントなら供給するそうだ。

これは従来から言われていた事だが間違い無いそうだ。
スオッチグループ内ではETAから部品を安く買って組み立てる程度で
一流の時計ブランドを気取っている所が問題視されている事が読み取れる。

タグホイヤーは社長が公式に安全宣言を出したぞ、
タグホイヤーはETAの完成品ムーブメントを使用しているので大丈夫だそうだ
だが他のブランドでは相当な打撃を受ける所もあるだろうとの事。
183Cal.7743:2007/12/08(土) 09:14:53
完成品を仕入れ、バラして、磨いて、組み立て直して
「自称自社ムーブの一丁あがり」

手間暇から考えるとコスト高になるが、今まで通りの商売ができないことも
ないような・・・。
184Cal.7743:2007/12/08(土) 09:33:49
>>182
それって自らポン載せを認めているってことじゃん
まー分かりきっていることだから問題は無いが
ブラの社長が同じ宣言をしたら大変なことになるなw
185Cal.7743:2007/12/08(土) 11:09:12
>>183
ETAがそれを認めるかどうかだな・・・契約書に「調整以外の分解・加工は認めない」とか書かれていたら
自社製ムーブを謳うための小細工が出来なくなるね。
186Cal.7743:2007/12/08(土) 11:11:01
アカン、BPの良さがあまり見当たらない。
ケースや針の質感以外大したことが無い。
超絶モデルは外注設計だし。ムーブメントはFPまかせ。
しかもFPはブランパン専属の開発部門でもない。
組み立ては一人一人の時計職人が…って言うけど、
町の時計屋でオーバーホールして一人の時計職人の手で組みあげて調整される。
針に貴金属使っている事である種の格を感じさせるとかあったけど、
それそこどこぞにあった、”安物機械を金無垢…”だし、
腐食のことを思ってならチタンの方が軽くてより合理的なわけだし。
金無垢ローターもGOのローターより、回転軸の硬度が低いため、回転の効率性に劣るし。
同一素材のため外周側との比重を、厚みで作らなければならなくなり
ムーブ自体の系をあまり大きく出来ない。手間のかかることが一概に良い事とは言わないが、
GOのローターの方がよほど手間がかかっている。

オメガのFPベースクロノはコーアクシャルへの変更だけでなく、
振動数も変えてある。ただのポン載せとは全く違う。
後オイルがベターってあるけど、いつから時計のオイルが固形油脂になったんだ。
187Cal.7743:2007/12/08(土) 12:50:52
>>185
ローターに『ETA』と彫ったものを出荷したりして
188Cal.7743:2007/12/08(土) 13:00:52
>>187
どうせ彫るなら『(・ω・)えたぽん 』
これなら売れる!w
189Cal.7743:2007/12/08(土) 13:04:50
>>188
それいい!
文字盤に「(・ω・)えたぽんMADE」の表記で
ローターに(・ω・)えたぽんの刻印をw
190Cal.7743:2007/12/08(土) 13:15:01
(・ω・)えたぽん うらスケなら グルグルまわる ボクがみれるよ
191Cal.7743:2007/12/08(土) 13:26:32
(・ω・)
ぐるぐるまわってる まわってる まわってる
やっぱりあなたがすき
192Cal.7743:2007/12/08(土) 13:27:30
(・ω・)
ぐるぐるまわってる まわってる まわってる
やっぱりあなたがすき
193Cal.7743:2007/12/08(土) 14:23:36
ピアジェのランクはこれでいいのか?
194Cal.7743:2007/12/08(土) 14:35:23
>>2
最新リスト
195Cal.7743:2007/12/08(土) 14:37:30
>>186
GOもJLCと同じような技術系を突き進むなら
それは悪いことじゃないかな。

スイスのJLC
ドイツのGO
196Cal.7743:2007/12/08(土) 14:42:12
>>193
意味を汲み取るのが難儀な疑問形だな。

個人的には今の【上下】で相応と思う。
少なくとも【中上1】に下げられるブランドではないはず。

今議論されているGOやBP、JLCと同様に上に進むことはあっても
下げるべきブランドではないね。ピアジェは宝飾系になってしまう
のかも知れないが、時計の世界においてもその地位は確立されている。
197Cal.7743:2007/12/08(土) 14:46:42
>>196
言葉が足りなかったか。素材に高級なものが使われているだけの
ピアジェは格下げが当然じゃないか。ピアジェが嫌いなわけでは
ないが、あまりに高すぎる。他の上下はそうそうたるメンツだけにね。
198Cal.7743:2007/12/08(土) 14:51:54
>>197
たしかにピアジェは宝飾時計だが、ムーブは自社もので
その技術力はJLCにも決して劣るわけではないぞ。

薄型手巻きを作らせたら右に出るものはいないと言っても
過言ではないほどに、時計ブランドとしての力量は強い。

たしかに宝石を散りばめて作られた時計が多いせいか
中身が無さそうに見られてしまうのかもしれないが
ムーブメント会社としても十分に上下。

むしろ上下では低すぎる。
199Cal.7743:2007/12/08(土) 14:53:39
ブライトリングは中中2のビリレベルだと思われ。
200Cal.7743:2007/12/08(土) 14:55:32
>>199
宣伝に宣伝を重ねて築き上げたネームバリューは他を圧巻w

ロレやオメガとは違った独自の世界を作り出した
努力だけはかってあげたいw
201Cal.7743:2007/12/08(土) 14:56:14
いやいやピアジェは十分そこに並ぶ格があるだろー
自社ムーブメントも100年前からムーブメントを製造してきた歴史も軽視して
高級素材のガワ時計と言いきるのはいかがか
202Cal.7743:2007/12/08(土) 14:57:46
>>200
ブラはネームバリューなんて無いよ
宣伝止めたら忘れられる存在。
203Cal.7743:2007/12/08(土) 14:58:00
>>200
だからこそ中中2のビリに下げたい。
ブラを中中1に置くことは、ガワ時計を認めることに繋がる。
204Cal.7743:2007/12/08(土) 14:58:14
>>201>>197へのレス

アンカー忘れたうえに198さんとかぶっちった
205Cal.7743:2007/12/08(土) 14:59:15
ピアジェもブライトリングも同じガワ時計ってこと?
206Cal.7743:2007/12/08(土) 14:59:59
いつもは自社ムーブだマニファクチュアールだと五月蠅いのに
ピアジェを宝飾ガワ時計なんて書く奴がいまだにいるとはねw
まあ普通に生きてたら縁のない時計かもしれんが
207Cal.7743:2007/12/08(土) 15:00:48
>>201
その程度で上下に居られるなら
もっと多くの時計メーカーは上下は確定なのだが。
208Cal.7743:2007/12/08(土) 15:01:15
>>205
バチがあたる発言だぞw
209Cal.7743:2007/12/08(土) 15:08:11
エクストラフラット・ムーブメントの名作「Cal.9P」を開発したのは
ピアジェだぞ。当時のギネスに載っている。
「Cal.800P」とか自社で高級ムーブを作り続けてるのにカワイソス
210Cal.7743:2007/12/08(土) 15:09:17
>>207
> もっと多くの時計メーカー

例示
211Cal.7743:2007/12/08(土) 15:10:05
>>210
RXW
212Cal.7743:2007/12/08(土) 15:10:42
>>207
>>197と同じ人?恥ずかしいぞ。無知もいいとこ。
213Cal.7743:2007/12/08(土) 15:12:13
>>211
健さんw
214Cal.7743:2007/12/08(土) 15:13:56
>>207

もっとたくさんのよいとけいをみてさわってつけてみてからこようね

おにいさんとやくそくだよ
215Cal.7743:2007/12/08(土) 15:17:42
宝飾時計の評価は分かれるところだけど
少なくともピアジェは上下より下げるべきものじゃないよ。

SSモデルのアップストリームもなかなか渋いよ。
216Cal.7743:2007/12/08(土) 15:20:29
>>210
ロレックス、オメガ、バルカン、
今自社ムーブでは無い所を入れたらもっと多いだろ。
217Cal.7743:2007/12/08(土) 15:21:03
KYですまないが、NOMOSはどう考える?

ランクはどうでもいいが、購入を考えているものでw
そこそこ安くそこそこの質感でそこそこのムーブ。

決め手のドイツ。

ここでの評価を聞きたい。
218Cal.7743:2007/12/08(土) 15:26:26
>>216
オメガwバルカンwの下にまでピアジェを落としたいのかw
なんか恨みでもあるのか?
219Cal.7743:2007/12/08(土) 15:27:16
>>218
どの様に優れているのですか?
220Cal.7743:2007/12/08(土) 15:31:51
>>218
説明出来ないブランドが何故上位なのですか?
221Cal.7743:2007/12/08(土) 15:31:55
>>217
10万以下で変えた一昔前なら黙って買い。
今は少し考えたほうが無難かと。
222Cal.7743:2007/12/08(土) 15:35:20
218です。
>>221
それは言わない約束です、
223Cal.7743:2007/12/08(土) 15:37:14
つーか、ノモスのケースは今も昔もステン無垢?
昔のオリスみたいにメッキのイメージがあんだけど
8万や9万のやつには
224Cal.7743:2007/12/08(土) 15:38:44
ピアジェはロレやオメよかずっと上だっちゅーの!
それこそ、格が違うの一言で片付けられるぜ
225Cal.7743:2007/12/08(土) 15:39:24
>>224
脳内でですか?
226Cal.7743:2007/12/08(土) 15:40:34
>>223
さすがに無垢でしょ。メッキオリスとは時代が違う。
セイコー5でも無垢だよ。輝きがメッキっぽかったのかな。
227Cal.7743:2007/12/08(土) 15:42:14
>>224
いや、脳内もなんもピアジェは持ってない
ピアジェが買えるような金持ちでもねーし、無理して買っても
服装と似合わないからさ
228Cal.7743:2007/12/08(土) 15:42:46
>>219
俺が>>209で書いた自社ムーブ開発力と創業以来のマニファクチュアール、
改良を続けた手巻きの名機「9P2」自動巻の「504P」そして
クォーツも「7P」以降自社開発、これらムーブはカルティエを中心に
いくつかのスイスブランド(ボーム&メルシエ等)に供給している&された
そしてゾンビでもなく脈々と受け継がれた歴史、裏付けされたブランド力
あとはケーシングの美しさ、ただ金でございじゃない、優れた鋳金技術
というかピアジェ持ったことある&試着とかしたことある?
逆にそれがないなら君も食わず嫌いの脳内じゃない?
229Cal.7743:2007/12/08(土) 15:43:47
>>227
なんだすねてるだけか
230Cal.7743:2007/12/08(土) 15:48:59
>>228
その手の話ならロレやオメガに腐るほどありますよね?
231Cal.7743:2007/12/08(土) 15:49:21
ノモスも一時期は時計の優等生みたいなノリで
色々と紹介されてたけど、いつの間にか高くなったね。
232Cal.7743:2007/12/08(土) 15:51:50
>>231
グラスヒュッテの中堅ブランドでは満足できなくかったのか
はたまた、日本では高く売れることに気付いて
儲けに走ったのかは知らないけど、安い時買っておけば良かった。
233Cal.7743:2007/12/08(土) 15:55:38
>>232
昔は安かったもんな
234Cal.7743:2007/12/08(土) 16:06:22
つーか、自社ムーブに切り替えた分
高くなっただけじゃん
235Cal.7743:2007/12/08(土) 16:14:31
>>234
そこが問題なわけよ。すべてのユーザーが自社化を
望んでいたわけじゃないからな。
236Cal.7743:2007/12/08(土) 16:39:19
>>234
マーケティングなんだから逆w
高く売りつけたいから自社に切り替えたんでしょ。
とは言ってもスイス勢は軒並みバブル価格だし、
ドイツ時計に着眼してるけどね。
23730:2007/12/08(土) 17:49:13
>>35
30です
なにやらKYな感じなので、これを最後にしたいと思います
まずご質問に対してですが、GOはしっかり合理化を図っていると思いますよ
それはcal.35などを見てもらえばすぐにわかることです
しかしながらパノなどにのるcal.90などは工芸的な魅力をたっぷり残しています
とくにcal.52などは明らかに芸術品としての仕上がりです
ここでいいたいのは、GOはそのように、合理化するモデルと芸術品的魅力を見せるモデルとを
作り分ける技術力があり、またそのような方針をとっているということです
会社の方針がそうである以上、それを中途半端と見るのは主観でしかありませんよ

それと非常に不思議なのですが、なぜあなたはすぐにランゲと比較するのでしょうか?
わたしはあくまでもGOがブランパンより勝っていると主張しているだけで
ランゲに勝っているなどとは一言も書いておりません
しかしながら、今回の質問にせよ、以前のレスにせよ、やたらランゲを出してきますよね
それはなぜなのでしょうか?わたしからの最後の質問はそれにさせていただきます
ちなみにGOがランゲと似てるからとか、歴史が同一だからだとかいう筋から外れた回答は無しにしてくださいね

最後に、この板の皆様に大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びします
そして最後の主張として、わたしはあくまでGO>ブランパンですが
その同意を得られないとしても、せめてGOを上中の末席に加えてやってほしいと思います
理由は今まで長々と書いてきた点によるものです
何卒御高察をお願いします
238Cal.7743:2007/12/08(土) 21:03:44
>>2
最新リスト
239Cal.7743:2007/12/08(土) 21:51:37
>>237
上中には一歩及ばないな。

決定的に「知名度」が低すぎる。
出来栄えは実に素晴らしいのだが
ブランド力に欠けてしまっている面は否めない。
240Cal.7743:2007/12/08(土) 21:56:31
同感だな。ブランパンもジャガールクルトも
長年をかけて培ったネームバリューがある。

一度は途絶えたブランパンかもしれないが
再興するに価するそれはやはりネームバリューだろう。

時計の機構そのものはGOに軍配アリだ。
241Cal.7743:2007/12/08(土) 21:59:36
>>234
だね。高く売る為の自社製ムーブ。
ところでムーブそのものの評価はどうなのよ?
242Cal.7743:2007/12/08(土) 22:01:20
このスレ主は某雑誌編集部の人間w
243Cal.7743:2007/12/08(土) 22:07:21
>>242
じゃぁ、サブマリーナが一番人気なことに
スレとして異論を立てようぜ。
244Cal.7743:2007/12/08(土) 22:09:58
時計雑誌ってやつは当たり前だが、販売収入と広告収入の
二本立てなのだろうから、どうしても偏りがあるよな。

・ロレックスをやたらと持ち上げる雑誌
・パネライをやたらと持ち上げる雑誌
・ブライトリングをやたらと持ち上げる雑誌

そんなところかw
245Cal.7743:2007/12/08(土) 22:11:49
>>244
それにフランクを加えて、四天王扱いをやっていた雑誌も
昔あったような気がする。

時計に興味の無い人はあれを読んだら勘違いするよな。
246Cal.7743:2007/12/08(土) 22:13:25
すごい四天王だなwww
247Cal.7743:2007/12/08(土) 22:13:34
ここで調査したネタを元にランキングを作って来年の本にするのがオチ
248Cal.7743:2007/12/08(土) 22:16:06
ここのスレに近いランキングの本が出たらそこの編集部が作ったスレと判明する

今頃編集部担当は顔真っ赤
249Cal.7743:2007/12/08(土) 22:16:11
よし!ねらーの意見を反映させた熱い雑誌を発行してもらおうぜ!w
250Cal.7743:2007/12/08(土) 22:17:56
ホモ時計四天王特集をおながいします。
251Cal.7743:2007/12/08(土) 22:18:33
スレ主が大人しくなったらバレて引っ込んだ証拠

今月が鍵だ
252Cal.7743:2007/12/08(土) 22:19:07
>>249
ランキングは広告料に応じて作られるものだろ。
どうあがいても人気1にパテやランゲが名を連ねるとは思えない。

1位はロレックス
2位はブライトリング
3位はオメガ

そんなとこじゃねw
253Cal.7743:2007/12/08(土) 22:20:43
>>252
リアル

そのランキングにはもう秋田よな。
254Cal.7743:2007/12/08(土) 22:20:46
>>252
雑誌の掲載率低いのがロレなんだけど
どの雑誌で日ロレが出してる?
255Cal.7743:2007/12/08(土) 22:21:43
>>254
日ロレは一切出さないだろ。
出すのは並行輸入店。
256Cal.7743:2007/12/08(土) 22:22:13
>>252
だなっ
何処の雑誌で日ロレが出してるんだ
お前頭可笑しいだろ?
257Cal.7743:2007/12/08(土) 22:23:18
>>252
こいつ顔真っ赤にして話誤魔化そうとしてる編集部己w
258Cal.7743:2007/12/08(土) 22:23:41
ロレが売れなくなったら並行輸入店の多くは経営難に
陥るよな。本来広告を出さなくとも売れる並行のロレも
同業者が増えすぎて飽和状態と思われる。
259Cal.7743:2007/12/08(土) 22:25:07
ロレのランキングを上げているのは並行輸入店だよ。
そこからの広告料ってことも知らないの?
260Cal.7743:2007/12/08(土) 22:27:10
>>259
編集部己w
261Cal.7743:2007/12/08(土) 22:27:47
>>259
安い靴履いて言いたいことそれだけかよw
262Cal.7743:2007/12/08(土) 22:28:55
>>259
広告料金人質にして無理やりランキングさせてたのか?
263Cal.7743:2007/12/08(土) 22:30:09
>>259
さあ関係者は自分ですと吐いちゃよ楽になれよ編集部員w
264Cal.7743:2007/12/08(土) 22:37:28
編集部ばれて逃亡してやんの
265Cal.7743:2007/12/08(土) 22:37:45
>>262
ランキングどころか記事の有無や持ち上げる内容さえも広告料で決まる。

だからブラみたいに人件費の安い国で作って宣伝広告に金を掛け
さもご立派な時計だと消費者を騙す記事を書く事も平気で行う。

最近はブランドに広告料を出してもらう為に
時計ライターになりたい駆け出しを使ったりして
ネットで工作する書き込みを行う事も半ば公然と行われている。
266Cal.7743:2007/12/08(土) 22:41:55
>>265
お前何処の編集部?
裏事情知ってるのは明らかに関係者己w
267Cal.7743:2007/12/08(土) 22:43:26
>>265
そうやってほとぼり冷めてからランキングするんだろ?
268Cal.7743:2007/12/08(土) 22:45:51
>>265
関係者ばればれの書き込みw
269Cal.7743:2007/12/08(土) 22:47:09
>>265
無理すんなよ吐いちゃえよ私は関係者ですと・・・
270Cal.7743:2007/12/08(土) 22:47:55
>>267
そんな事は中立に言いな
あいつは時計雑誌に雇って欲しくて上の詐欺ライターに
点数稼ぎする為にランキング操作やってんだから。
271Cal.7743:2007/12/08(土) 22:48:22
俺はもろウォッチアゴーゴー世代w

あの頃にもてはやされたリダンロレやボーイズサイズロレは
今どうなっているのだろうか。当時は若くて欲しくても
買えなかったが、紫や黄色の文字盤のDJの写真を見てはドキドキ
したものだった。

若かったw
272Cal.7743:2007/12/08(土) 22:49:02
>>270
他人を装ってるけど本人とばれてるよ♪
273Cal.7743:2007/12/08(土) 22:50:06
>>271
誤魔化すなよ吐けよ自分がランキングを操作しましたと?
274Cal.7743:2007/12/08(土) 22:51:40
>>271
ナツカシス

同世代と思われ。団塊ジュニア。受験では苦労したね。
275Cal.7743:2007/12/08(土) 22:53:04
>>274
自作自演己
276Cal.7743:2007/12/08(土) 22:54:17
>>274
かなり苦労したw

すべての大学が偏差値50以上あった時代だったから
今の受験生は恵まれてる。私大の4割が定員割れとか。
277Cal.7743:2007/12/08(土) 22:55:33
>>276
自作自演己w
話を誤魔化しても情報操作したランキングは全て無効
278Cal.7743:2007/12/08(土) 22:56:02
関東上流江戸桜なんつーのもあったな
279Cal.7743:2007/12/08(土) 22:57:32
このスレのランキングは全て無効と判断されました。
280Cal.7743:2007/12/08(土) 22:59:40
関東上流江戸桜の関東に行った友人がいるw
281Cal.7743:2007/12/08(土) 23:00:17
学歴の話はスレ違いも甚だしい
よそでやれ
282Cal.7743:2007/12/08(土) 23:00:17
>>280
どこの組織?
283Cal.7743:2007/12/08(土) 23:00:50
>>280
裏社会?
284Cal.7743:2007/12/08(土) 23:01:03
>>281
すまんかった
285Cal.7743:2007/12/08(土) 23:01:29
>>281
編集部己w
ランキングは無効
286Cal.7743:2007/12/08(土) 23:02:16
>>284
何処の組員?
287Cal.7743:2007/12/08(土) 23:03:45
無効と騒いでいるのはGO厨しかいないな。
正論を話したつもりが最後まで相手にされなかったからな。
288Cal.7743:2007/12/08(土) 23:04:32
>>287
編集部己w
安リーマンの掃き溜めスレ
289Cal.7743:2007/12/08(土) 23:05:39
過去スレを読めば、GOの今の位置にも納得いくと思うがな。
誰一人として上中には推挙してないぞ。
290Cal.7743:2007/12/08(土) 23:07:04
>>289
編集部員己w
とうとうバラしやがったよ
291Cal.7743:2007/12/08(土) 23:07:27
>>288
上下なら威張れるのだから暴れるなよ
292Cal.7743:2007/12/08(土) 23:08:26
>>291
ランキングが無効になって慌てだした己w
293Cal.7743:2007/12/08(土) 23:09:40
>>2
最新リスト
294Cal.7743:2007/12/08(土) 23:10:34
もうランキングは必要ないな
情報操作されたランキングに意味がない
295Cal.7743:2007/12/08(土) 23:13:16
こんな格付け糞食らえだわ!
296Cal.7743:2007/12/08(土) 23:14:19
雑誌社の陰謀明らかになったな!
297Cal.7743:2007/12/08(土) 23:20:35
オメガ下げようぜ。安売り店の目玉激安商品のイメージしかない。
298Cal.7743:2007/12/08(土) 23:24:23
>>297
編集部己w
299Cal.7743:2007/12/08(土) 23:25:08
ノモスが値上げの為に自社製ムーブを作った話には同意するが
ETAから供給されていたムーブにチューンをかけて
自社製ムーブをなのることをETAから許されていたはず。
300Cal.7743:2007/12/08(土) 23:26:58
>>299
編集部己w
301Cal.7743:2007/12/08(土) 23:29:40
あのムーブで上等だったな。4分の3プレートで高級感が
あった上に安かった。高くして完全自社にしたところで
客が減っちゃ意味がない。薄利多売で行くべきだった。
302Cal.7743:2007/12/08(土) 23:31:16
>>299
社員己w
30335:2007/12/08(土) 23:45:44
>>30
時計を時間を図る計器と捕らえるとBP>>壁>>GOと思ってます。
懐古主義者に受けると思ったのか、高振動機にチラネジを載せるような会社ですし、
そもそも機械にはあまり拘りもないのでしょう。
本場スイスでも機械開発は難しい問題です。現BPの今があるのは正にFPの技術力のおかげです。
ランゲ復興にもIWC,JLCのバックアップがありました。
それでもパテとガチンコ勝負ではなく、工芸的道を進んだ。
そういう困難な状況でGOが十分な後ろ盾もなく、自社というのは難しい話。
過度の期待するのもかわいそうと思います。長い目で見てあげないと。

時計を時間を図る計器と捕らえるとBP>>壁>>GOと思ってます。
ではGOとBPを比較してBPに対抗できる魅力は何か、BPは実用的に正常進化してます
ので、GOのような工芸的魅力が乏しいです。なので、GOの付加価値はそこにあると思ってます。
BPに乏しい工芸的魅力がGOにどの程度あるのか?BPに乏しい点なので直接比較できず、おのずと
兄弟のランゲになってしまいました。でも、工芸的魅力も乏しいと感じてます。
であれば、計器として優れるBPに歯が立たないので葉はないでしょうか。

正直、私はGOのPtを買うならランゲに行きます。今度パノを購入予定ですが、SSです。
プアマンズランゲが最大の魅力と思ってます。
もう止めましょうね。
304Cal.7743:2007/12/08(土) 23:56:34
>>303
編集部の回し者己W
305Cal.7743:2007/12/09(日) 00:46:29
ブランパンもGOもJLCも【上中】トリオにすれば問題解決
306Cal.7743:2007/12/09(日) 00:50:00
>>305
編集部の回し者己W
307Cal.7743:2007/12/09(日) 00:56:27
GOは限りなく上中クラスって言っていいと思うけど、
BPやJLCと肩を並べられられるかと言うと微妙。

BPやJCLは雲上クラスだけど雲上未満の雲中時計って言われてるのと、
似てる気がする。

ほぼ同じだけど、格付け的には半歩下みたいな。
308Cal.7743:2007/12/09(日) 00:58:52
>>307
編集己W
309Cal.7743:2007/12/09(日) 00:59:35
>>307
ランキングが無効になって慌てだした己w
310Cal.7743:2007/12/09(日) 01:04:25
>>303
具体的な例も中身も無いな。
高級とはいえエボーシュ任せで、自ら進化も出来ないメーカーが、
正常進化など甚だしいな。
311Cal.7743:2007/12/09(日) 01:05:39
>>310
編集部員己w
このスレも終わったなwww
312Cal.7743:2007/12/09(日) 01:10:22
ブランパンってだけで高く売れてしまうブランドより、
グラスヒュッテオリジナルのような本当に手の入った時計のほうが、
買うなら得でしょ。

グラスヒュッテオリジナルは今のうちに買っておかないと
将来的にスォッチグループの手を離れた時には
恐ろしいほどの価格アップも考えられるよ。

お買い得感は高い。
313Cal.7743:2007/12/09(日) 01:12:06
グループでのランキングはたしかにあるけど
ブレゲがある中でのブランパンはどうだろうね?
314Cal.7743:2007/12/09(日) 01:12:53
>>312-313
編集部員己w
自作自演ばればれ
315Cal.7743:2007/12/09(日) 01:14:27
312と313は俺だよ。

ちなみにGOがルイヴィトングループに入ったら
ド偉いことになるよなw
316Cal.7743:2007/12/09(日) 01:15:17
>>315
編集部員己w
317Cal.7743:2007/12/09(日) 01:19:30
>>316
自演なんかじゃありません。そこまでしてGOのランクを
上げたいとは思ってません。買うならGOでも格付けはグラスが
上でいいですよ。
318Cal.7743:2007/12/09(日) 01:20:23
>>317
ランキングが無効になって慌てだした己w
319Cal.7743:2007/12/09(日) 01:21:35
ランキングが無効ってどういう意味?
320Cal.7743:2007/12/09(日) 01:22:37
無効にしたい人が一人だけいるようです。
321Cal.7743:2007/12/09(日) 01:22:42
編集部のヤラセランキグ
322Cal.7743:2007/12/09(日) 01:23:20
>>320
編集部員己w
323Cal.7743:2007/12/09(日) 01:24:45
このスレは不変
ランキングはやらせ
324Cal.7743:2007/12/09(日) 01:26:40
有限に広がる大宇宙
ガミラスと地球の戦いも広い宇宙では小さなこと
325Cal.7743:2007/12/09(日) 01:29:25
ランキングに納得できないからって、それを無効に
しようってのは心が狭すぎるね。

自分の意見を正々堂々と話せば、同意も得られたり
異論を唱えられたり、それが面白いのだけどね。
326Cal.7743:2007/12/09(日) 01:30:37
>>325
編集者必死だなw
もうこのスレのランキング信じる者はいないよ
327Cal.7743:2007/12/09(日) 01:31:31
カネ貰って作ったやらせランキングなんてイラネ・・・
328Cal.7743:2007/12/09(日) 01:33:27
>>326
>>327
いらないなら無視してれば
329Cal.7743:2007/12/09(日) 01:34:53
アンナのとこで十分
ここはイラネ
330Cal.7743:2007/12/09(日) 01:40:25
>>328
編集部員カネ貰ってるから必死だなw
ここ潰れたら雑誌の企画倒れで左遷させられるんだろ?
331Cal.7743:2007/12/09(日) 01:41:18
だいたいランキング決めるのに何スレも作る事自体おかしいw
332Cal.7743:2007/12/09(日) 01:42:31
>>330
病院行ったほうがいいよ。編集部員ってなに?
どの雑誌にこのスレが紹介されてるの?されるわけないでしょ。
333Cal.7743:2007/12/09(日) 01:42:57
すごいなぁ。これで面白いと感じる人がいるんだから。
ただしつこいだけで、全然面白くないネタだなぁ。
334Cal.7743:2007/12/09(日) 01:43:35
>>332
ここのランキングに近い記事が使われてる雑誌がここの編集部員w
335Cal.7743:2007/12/09(日) 01:44:56
>>333
ホントだよね。編集部員とか雑誌とか意味不明。
336Cal.7743:2007/12/09(日) 01:45:48
>>335
やばくなって必死だな編集部員己w
337Cal.7743:2007/12/09(日) 01:45:58
>>332
同意する。てかこの人が本気で「編集部のヤラセ…」って思ってないよ、
ただこういうのが面白いと思ってやってるんでしょ。
その感覚が信じられないし、大変失礼だけど可哀想に感じる。
ホント申し訳ない。
338Cal.7743:2007/12/09(日) 01:47:15
>>337
次スレがあれば編集部員のやらせが発覚した証明になる
339Cal.7743:2007/12/09(日) 01:50:36
>>338
もういいよ。ずっと続いてきたスレッドですでに6個目。
編集部もなにもある分けない、あれば時間かけすぎ意味が無い。
特に面白いツボないので、次のネタを見つければいいよ。
340Cal.7743:2007/12/09(日) 01:51:20
>>337
単なる嫌がらせってやつだろね。わざわざこのスレに
張り付いて誰かが書くたびに「編集部員乙」って危ないよ。

いきなり編集部員って書かれてビビったよ。
341Cal.7743:2007/12/09(日) 01:51:25
>>339
編集部員まだスレ作る気かよwwww
342Cal.7743:2007/12/09(日) 01:52:05
>>340
雑誌社社員己w
343Cal.7743:2007/12/09(日) 01:55:23
>>340
まぁ色々な人がいて当然言えば当然。仕方ないね。
では自分はひとまず落ちます。失礼します。
344Cal.7743:2007/12/09(日) 01:57:02
ランキングスレでもありながら、思うがままに時計ブランドを
話してみて人の意見を聞くことが面白いんだけどね。

それを中立が更新して、その更新に対して意見を出し合う。
普通のスレだと思うがな。
345Cal.7743:2007/12/09(日) 01:57:04
>>343
編集部は明日も休日出勤ご苦労さん己w
346Cal.7743:2007/12/09(日) 01:58:37
>>344
中立は編集長だから纏まったらランキングを記載してカネ貰ってる
347Cal.7743:2007/12/09(日) 02:53:57
先ほど332殿に可哀想と言った者ですが、訂正します。
全然可哀想じゃない、それどころか良い才能を持っている。
嫌味でも何でもなく。複数の書き込みに対しずべてにちゃんとレスが出来ている。
しかも同じ文章の貼り付けや、意味不明な書き込みではなく、
相手の書き込みに即した内容で、且つ自分のもって行きたいネタにつながる書き方をしている。
実に頭の回転が速い。ブライトリングのスレッドにいる靴連呼の人とよく似ている。
あるいは同一人物かもしれない。
あれだけ律儀にすべてにレスをし、内容も個々に合わせている。
それでいて書き方も統一している。結構まじめな性格ですね。
ボケよりツッコミが会っていると思う。そうすればいい形での盛上げが出来ると思いますよ。
では場違いで長い書き込みを終わります。
348Cal.7743:2007/12/09(日) 10:28:05
>>347
呼んだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安い靴履きやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい靴履いて出直してこいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレに参加する前に良い靴履いて出直して来いよwwwwwwwww
足元見られてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
靴磨けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
靴は大事だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349Cal.7743:2007/12/09(日) 10:33:25
おはようございます横物探訪です
今日は時計ランキングスレにお邪魔いたします
さあどんな内容のスレなのか非常に楽しみです
350Cal.7743:2007/12/09(日) 12:25:06
>>2
最新リスト
351Cal.7743:2007/12/09(日) 12:26:13
>>350
関係者必死だなw
352>>2最新リスト:2007/12/09(日) 12:31:40
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (11月29日17時31分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】              【上下】
ジャガールクルト、ブランパン      グラスヒュッテオリジナル、ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ロンジン、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
353Cal.7743:2007/12/09(日) 12:33:47
>>352
何の役にも立たないリスト書き込んで編集者必死だなw
354Cal.7743:2007/12/09(日) 12:36:16

なにこの人?
355Cal.7743:2007/12/09(日) 12:38:29
>>354
関係者必死だな己w
356Cal.7743:2007/12/09(日) 12:40:51
ティソの評価がかなり低いようだけど
150周年記念モデルはなかなか渋いよ。

ま、下位ブランドの最高級モデルってとこか。
357Cal.7743:2007/12/09(日) 12:41:22
>>356
編集者己w
358Cal.7743:2007/12/09(日) 13:04:03
ティソはティソットと呼ばれていて、昔は高級時計だった。
ラドーもそうだけどw
359Cal.7743:2007/12/09(日) 13:04:47
>>358
編集者己w
360Cal.7743:2007/12/09(日) 13:09:07
>>303
えらく主観的な理論だな、おい
ブランパンが時計という計器としてGOより上回っている根拠もない
FP製のエボーシュに頼ってるという点だけがわかる程度だぞ
これじゃGOの方がブランパンより上だと言われても仕方ない
361Cal.7743:2007/12/09(日) 13:14:39
>>360
編集必死だなw
362Cal.7743:2007/12/09(日) 13:42:44
【上中】              【上下】
ジャガールクルト、ブランパン      グラスヒュッテオリジナル、ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート

BPとGOは隣同士、いがみ合う必要もなかろう。
363Cal.7743:2007/12/09(日) 13:48:44
>>362
編集者涙目で書き込みw
364Cal.7743:2007/12/09(日) 13:57:38
>>362
そこに越えられない壁があるかどうかの議論なのだが
365Cal.7743:2007/12/09(日) 14:03:16
>>364
編集部員己w
366Cal.7743:2007/12/09(日) 14:09:00
当たり前だが、【上中】は【上上(雲上)】のすぐ下。
【上下】は【中上1】のすぐ上。その壁は多少あるよね。
367Cal.7743:2007/12/09(日) 14:13:00
>>366
関係者必死己w
368Cal.7743:2007/12/09(日) 14:33:01
パネライは格付け的には中上3のトップが相応しいと思う。
初登場第1位のインパクトさが現実的にあった。

デカ厚ブームの申し子のように言われているが
国内外でのブレイク状況から考えてその価値はある。
369Cal.7743:2007/12/09(日) 14:36:16
>>368
編集者必死己w
370Cal.7743:2007/12/09(日) 15:08:27
>>369

                      /⌒ ヽ
                       /´・ω・`ヽ   あまり私を怒らせないほうがいい    
                    ,ノ      ヽ、_,,,      
                  /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ    
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l    
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ    
                  ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'      
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l        
                   ./         ;ヽ       .
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l    
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|    
371Cal.7743:2007/12/09(日) 15:13:19
>>370
安い靴履いて言いたいことそれだけかよ
372Cal.7743:2007/12/09(日) 16:06:13
>>371wwwwww
373Cal.7743:2007/12/09(日) 16:08:26
>>372
靴も買えないのかよ
374Cal.7743:2007/12/09(日) 16:42:11
WATCH NEET2月号 
「特集 ポスト雲上系メーカーの挑戦 ブランパン・グラスヒュッテ・オリジナル・ピアジェ・ジャガー・ルクルト・ブライトリング」
375Cal.7743:2007/12/09(日) 16:44:46
>>374
詐欺ビギンの特集記事じゃないのかwww
376Cal.7743:2007/12/09(日) 17:42:12
>>352
最新利すと
377Cal.7743:2007/12/09(日) 17:45:03
WATCH NEET2月号 
「特集 ETA2010問題への挑戦 ブライトリング」
378Cal.7743:2007/12/09(日) 17:50:25
WATCH NEET2月号 
「特集 サブマリーナの熱き武勇伝」
379Cal.7743:2007/12/09(日) 17:54:31
WATCH NEET2月号 
「特集 肛門への熱き挿入の挑戦 ブライトリング」
380Cal.7743:2007/12/09(日) 17:54:46
【中中2】と【中中3】の差がよく分からん。
381Cal.7743:2007/12/09(日) 17:55:39
ブラはどこいっても叩かれる呪われた定めなのか。
382Cal.7743:2007/12/09(日) 17:56:30
なんてったって、ブラを売るには資格が必要だからなw
383Cal.7743:2007/12/09(日) 17:58:44
詐欺ビギン 2月号
「特集 詐欺の技法と製造国の誤魔化し方 ブライトリング」
384Cal.7743:2007/12/09(日) 18:00:20
WATCH NEET2月号 
「特集 あの人は今 犬さん」
385Cal.7743:2007/12/09(日) 18:01:53
WATCH NEET12月号 
「特集 冬のボーナス額100社調査」
386Cal.7743:2007/12/09(日) 18:04:30
>>385
時計と関係ないし
387Cal.7743:2007/12/09(日) 18:06:40
いや、冬のボーナス特集はぜひ組んでもらいたいものだ。
金額別購入おすすめ時計特集とは違うシュールなものとして。
388Cal.7743:2007/12/09(日) 18:06:42
詐欺ビギン 2月号
「特集 ETAは自社ムーブだ! ブライトリング」
389Cal.7743:2007/12/09(日) 18:07:17
>>388
開き直りかよ!w
390Cal.7743:2007/12/09(日) 18:09:53
詐欺ビギン 2月号
「特集 今こそぼったくれ!えたぽん四天王を語る ブライトリング・IWC・パネライ・フランク」
391Cal.7743:2007/12/09(日) 18:48:05
編集部も開き直りで広告かよwwww
392Cal.7743:2007/12/09(日) 18:51:26
WATCH NEET1月号 
「特集 時計高額 靴は安い調査」
393Cal.7743:2007/12/09(日) 18:57:17
WATCH NEET2月号 
「特集 時計の金額 靴の金額大調査」
394Cal.7743:2007/12/09(日) 19:04:53
詐欺ビギン 2月号
「特集 噂の聖域、新宿2丁目のNo1時計はどれだ! ブライトリング・パネライ・シャネルJ12」
395Cal.7743:2007/12/09(日) 19:29:22
WATCH NEET2月号 
「特集 国産2大雲上ブラメーカー ワコールVSトリンプ」

396Cal.7743:2007/12/09(日) 19:39:36
詐欺ビギン 2月号
「特集 駆け巡る妄想、 なんちゃってパイロットのすべて! ブライトリング・IWC」
397中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/09(日) 21:03:19
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月9日21時03分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ロンジン、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
398中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/09(日) 21:05:30

最新ランキングは>>397となります。
移動内訳は以下の通りです。

グラスヒュッテ・オリジナルを【上下】から【上中】へ昇格!

以上
399Cal.7743:2007/12/09(日) 21:06:30
>>398
編集長必死w
400中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/09(日) 21:09:45

皆様永らくお待たせ致しました。久し振りの最新ランキングの発表です。
皆様からのレスにはすべて目を通させて頂いた中、GO【上中】昇格へと
相成ったことをご報告申し上げます。
401Cal.7743:2007/12/09(日) 21:12:12
>>400
編集長幾ら貰ってこのランキング作ってるんだ?
402中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/09(日) 21:15:25

審判長所感と致しましては、【特上】【上上】が雲上の横綱であれば
【上中】は准雲上の大関であり、特上・上上・上中は三役であります。

ブランパン派の方、グラスヒュッテ派の双方のご意見は
実に理論的でありツボを突いたものであると感じました。
403Cal.7743:2007/12/09(日) 21:16:12
鉛筆乞食必死すぎw
404Cal.7743:2007/12/09(日) 21:16:17
>>402
編集長幾ら貰ってこのランキング作ってるんだ?
405中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/09(日) 21:18:29

>>401
ランキングはお金では作れませぬ。皆様の時計にかける熱い想いを
でき得るだけ活かした最大公約数的なものであります。

異論・反論もあることでしょう。審判長とは嫌われ者。
その中でのランキング作製はなかなかどうして苦難であります。
406Cal.7743:2007/12/09(日) 21:20:20
>>405
某雑誌編集長己w
407Cal.7743:2007/12/09(日) 22:29:22
中立キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
408Cal.7743:2007/12/09(日) 23:31:08
中立久しぶりだなw
GOを上中に上げたのはナイス判断だと思う

409Cal.7743:2007/12/09(日) 23:33:31
スポンサーからの要望でGOを上中に上げたのは
410中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/10(月) 00:38:55

いやいやいやいや 皆様 どうも 司会の中立公平です(高田純二調)

今年のインフルエンザはAロシア型らしいですから
皆様も十分にご留意の上、お気をつけ下さいね。

って、ロシア型とか香港型とか、しまいにはソ連型とか
色々あるようですが、全くもって意味不明ですよねw
411中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/10(月) 00:40:12

最新ランキングは>>397となります。
移動内訳は以下の通りです。

グラスヒュッテ・オリジナルを【上下】から【上中】へ昇格!

以上、再掲まで
412Cal.7743:2007/12/10(月) 02:29:26
中立はあの議論をどう理解してGOを上げたか示すべきだろ?
「時計」ブランド格付けである以上、彫金とかより時計の出来を加味しろよ。ガワ会社認定だろ?
高振動機のチラネジの是非とか言っても、GO派からはレスは得られんだろうけど。

まあ、このスレが出来レースってのが判ったという意味では有用な議論だったなww
413Cal.7743:2007/12/10(月) 07:49:48
>>412
本質を見抜ける人ばかりじゃないから雑誌も売れる。
チラネジがなぜ必要か、なんてことを理解してる人は少ないから違和感なんて感じない。
まあそういうことだ。
必死なGO派を見ると、格がわかる。
414Cal.7743:2007/12/10(月) 09:16:26
>>397
最新リスト
415Cal.7743:2007/12/10(月) 12:29:21
やめろよまたあの気持ち悪いGO教原理が来るだろ
416Cal.7743:2007/12/10(月) 13:16:57
中立の意図は判らんが、荒れていたし、「大人の対応」だろ?
GO狂の振る舞いに対し、此処が荒れた事に、スレの良心を感じたよ。

でさ、カルティエはどうよ?
高級ラインの存在を忘れてない?
417Cal.7743:2007/12/10(月) 15:39:11
あのさ、普通に読んでたんだけど
何も理論的なこと云わずにGO教だのGO狂だの云ってるやつは馬鹿か?
論破したいなら、ちゃんと議論に加わって云えばいいじゃん
あとから遠吠えみたいにぐちゃぐちゃ云わずにさ
この板は議論するための板だろ? それを議論してたら気持ち悪い?
お前らは一体何がしたいんだ?
まあこんなこと云うとまたGO教だとか云って片付けるんだろw
ちなみに俺はGO教じゃないよw
お前らみたいな負け犬ばっかじゃないから、このスレは成り立ってるんだろうけど
中立もいい判断だよ、お前らみたいな理論も何もない馬鹿の意見はスルーしてるもんな
418Cal.7743:2007/12/10(月) 18:05:58
>>417
ほぼ同意だな
まあほざいているのは一部だろ
中立、気にするなよ
この板ではあんたの裁量が全てだ
いやならこなきゃいい、それだけだ
419Cal.7743:2007/12/10(月) 18:10:50
中立様、自演お疲れ様です!
420Cal.7743:2007/12/10(月) 20:28:35
>>419
馬鹿じゃねぇの
俺は中立じゃねえよw
そんな糞なレスしかつけれねぇならくんなカス
421Cal.7743:2007/12/10(月) 21:03:41
ここって3人くらいだよな?
まともにレス交換やりあってるのって。
422Cal.7743:2007/12/10(月) 21:17:14
まじで?そんな少ないの?
423Cal.7743:2007/12/10(月) 21:51:44
>>397
最新リスト
424Cal.7743:2007/12/10(月) 21:57:43
GOが中下から中上へはアリだろ。

JLC>BP>GOの並びは変わっていないが、
同じ上中に肩を並べることは不自然ではない。
425Cal.7743:2007/12/10(月) 22:02:13
十人程参加してるように見せかけているが、
実際は自作自演が多数あるので、実質は2、3人てとこ。
スレ主(中立)で3人くらいの役どころを担っている。
426Cal.7743:2007/12/10(月) 22:02:32
>>424
ならば、ピアジェも上中が自然だと思われ。
427Cal.7743:2007/12/10(月) 22:08:20
なんだかアンナが必死だな。
428Cal.7743:2007/12/10(月) 22:11:36
表の中でチュードルが浮いてる。
下げて当然の位置にいる。

ETAぽんだからじゃなく、ハナから格は存在していない。
アンティーク品に価値が出ているのは一部のマニア内に留まる。
429Cal.7743:2007/12/10(月) 22:13:51
>>424
GOに中上は重荷。

三役を中立が述べているなら、なおのこと重荷。
JLCやBPと違い、未だ手探り状態で方向性を見出したばかり。
430Cal.7743:2007/12/10(月) 22:19:19
俺ならGOは中上1まで下げる。

ゼニスと競わせてナンボのブランド。
ジラールペルゴ>ゼニス≧GO

そしてロレはグッと下げる。中中1の頭がオメガならその後。
431Cal.7743:2007/12/10(月) 22:24:03
【中上1】       
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス

【中上2】      
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC

これを見て、板の住人ならロレが不当に高いと思うだろ。
ロレは人気はある。スレ数も圧倒的に多い。売買件数も同様に。

けど、格付けとなるとユリスナルダンやIWCより
果たして高くていいのか?

独自性を歩んでいるブライトリングやパネライと同様なブランドで
あることをロレックス信者は理解する必要がある。  
432Cal.7743:2007/12/10(月) 22:32:15
>ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC
この辺りはもっと下げるのが適切
433Cal.7743:2007/12/10(月) 22:35:20
>>429
>>430
プ
自演乙
中身がない意見が全く同じでバレバレだよw
434Cal.7743:2007/12/10(月) 22:39:32
本当にそうか?

格は ジラール=ゼニス=ユリス>IWC>フランクミュラー≧ロレックス

だと思うのだが。無論意見は様々で俺の意見のその一つに過ぎないが。
435Cal.7743:2007/12/10(月) 22:41:10
>>434
真面目にありえないと思う
436Cal.7743:2007/12/10(月) 22:42:53
>>434
かなり無理があると思う。
437Cal.7743:2007/12/10(月) 22:44:37
ロレを下げることのみに徹する意見なら通りもするが
434のそれはなw
438Cal.7743:2007/12/10(月) 22:46:01
439Cal.7743:2007/12/10(月) 22:47:52
>>438
korosuかよw
フラグが立ちそうな時計か?w
440Cal.7743:2007/12/10(月) 22:49:14
>>438
ガチホモの多田野の時計見てみろよw
441Cal.7743:2007/12/10(月) 22:51:42
>>428
なんとかしてチュードルを引きずり落とそうとする悪意が見え見えだな。
残念ながらチュードルはタグホイヤーより格上
442Cal.7743:2007/12/10(月) 23:07:52
>>417
>>418
ネタにマジレスもなんだが、何処をどう読めばGO派が理論的に説明してる?
彫金が見てて楽しい、雲上のランゲの弟だから俺も上って意見だけだろ?
まあ、こういうスレ主は「ある種の意図」を持ってやってる事は多々ある。
でも、今回はひどいと思うがね。
少なくとも、GOも現状維持で変更なしだろ?

GO派は中立のしかけなんだろうけど。
443Cal.7743:2007/12/10(月) 23:14:35
今回の議論で興味を持ってBPとGOを週末見てきたわけだ。

BPの2100レマンのSSとGOのルナSSを比べれば作り込みの差は一目瞭然。
金の上級モデルでもその作りこみの差は同様。
針の質感は確かに違う。
機械の彫金はたしかに、GO独自。でもBPも装飾はないが綺麗だった。

ごめん、本当に真面目にGOのどこが良いのか判らない。
見る目のない俺に、どういう視点で見るべきか教えてくれないか?
マジで知りたい、今後のために。
444Cal.7743:2007/12/10(月) 23:21:02
アンチロレがロレをこき下ろしたい気持ちは理解できる。
漏れ自身がアンチロレだからw

でも格付けとなると別。マーケティング戦略に長けたロレが、
低い格付けってのも無理がある。事実、世界的に見ても
ロレは高級時計の代名詞。最低、中上1はキープすべき。
445Cal.7743:2007/12/10(月) 23:56:40
>>442
ネタにマジレスもなんだが、どこをどう読めばそんな読み方ができるんだ?
日本語でおk? それとも日本語は苦手ですか?
あとからぐだぐだ言うんだったら、議論してるときに言ったらよかったじゃん
少なくとも、GOが現状維持で変更なしってのの理由を理論的に述べてみろよ?

まあ、お前みたいなカスは世の中にたくさんいるけど
446442:2007/12/11(火) 00:06:19
>>445
じゃあ、理論的にGO派がGOの素晴らしさを説明してる所を教えてくれ。
カスだからさ、判んないんだよ。
ぐだぐだ言う前に、そうやって「理論的に」俺の間違いを正して欲しいかな。

まあ、何も出来ないカスは俺だけじゃなさそうだけど。
447Cal.7743:2007/12/11(火) 00:16:33
>>446
カスだってわかってんならいちいちしゃべんなカス
教えてくれ?正して欲しいかな?馬鹿かお前、ゆとりかよ、キモイんだよ
そんなの自分で見つけろカス
だからカスだっていわれるんだよカス
ぐたぐた言ってんのはお前だカス
氏ねよウザいから
448442:2007/12/11(火) 00:18:42
BPとGOの機械に関する考察

BP(FP)の利点
FPからの供給とはいえ、グループ企業として機械は安定供給
ベリリウム素材等、必要な質は確保
クラッチ式クロノ、100hrリザーブ等斬新なアイデアも採用
AP,VC等に採用されている同等機械がBPに積まれている
上記意見に、GO派から特に反論はなし。

GOの利点
マニュファクチュール
(BP派より最終製品の質で議論すべきとの反論)
彫金が施され、チラねじなどの古典的な魅力も満載
(BP派より現在の工作技術ではチラねじは空気抵抗等の面で不利との反論)
さらに、過度の本質的な合理化を指摘されGO派も認めている。

どのように、GO派が理論的に反論してるってんだ?
449Cal.7743:2007/12/11(火) 00:21:05
中立が審判の機能を果たしてないからな
普通のエリートがここで議論を読めば、GOはワンランク下げにゃならん
となるのに、ならないんだから
よく暴動が起きないもんだ
450Cal.7743:2007/12/11(火) 00:22:16
またウザイのがわいてきたな・・・
451Cal.7743:2007/12/11(火) 00:22:58
要はGOを上げないといけない理由がある
452中立不公平裁判長 ◆tsQRBnY96M :2007/12/11(火) 00:27:54
あのさ、ボランティアじゃないんだからさ、こんなスレの管理をタダでやると思うか?
考えろよ。
気にいらないならアンナの所に行ってくれよ。
GOの格を上げないと困るんだよ。
細かい議論なんて読まない香具師も多いし、ランキング表さえ変えれば良いんだよ、俺は。
453中立不公平裁判長 ◆tsQRBnY96M :2007/12/11(火) 00:31:01
でも、社員なんだからもう少しGOの魅力を理論的に語って欲しかったよ。
社員の宣伝能力なんてこんな物なんだな。
がっかりだよ。
454Cal.7743:2007/12/11(火) 00:33:24
>>453

GO派=中立
455Cal.7743:2007/12/11(火) 00:33:33
中立の文句ばかり言ってる香具師って普通にアンナだろ。
456Cal.7743:2007/12/11(火) 00:35:47
>>455
あの議論でGOを上げるってのは無理があると、普通に思うだろ、誰でも。
457Cal.7743:2007/12/11(火) 00:35:50
>>448
だから馬鹿は嫌いなんだよ
あんたの見ているのは単純にその小さい脳で理解できた部分だけだろ
はあ、じゃあ聞くが、そのAPやらVCやらが積んでる機械を
BPが積んでると主張している点で、じつはオメガも同じFPのエボーシュを積んでると
反論されて、結局出来がどうやら何やらでうやむやになったのはどう説明するんだ?
オメガもガツンと格が上がるのか?
最終製品の質についてもすでに議論されているじゃん
さらにチラネジについては空気抵抗云々じゃなくランゲとの比較に終始してたじゃん
それと過度のってのは文面にないね、勝手につけるなよ
合理化については全く問題ないだろ、なんで反論の必要がある?
BPがFPのエボーシュを使うのは合理化じゃないのか?

それと一つ言っておきたいのは、GOは決してBPより上位になったわけじゃないぞ
BPより劣っていると最終的に見なされてんじゃん
あんたはそれ以上なにが言いたいんだ?
458Cal.7743:2007/12/11(火) 00:40:28
>>456
偽中立コテを出してまでGO派をバカにすることはないだろ。
459Cal.7743:2007/12/11(火) 00:41:01
>>457
オメガは磨き等が甘いと書いてあるぞ。
あと、ローターとかに貴金属を使うのも「格」には重要と繰り返されている。
ブロアのローターは金か?違うだろ。オメガの技術は評価しつつも、
技術力=格ではないとも言ってるようだが?

チラねじは、過去に均一なテンワが出来なかった時代の遺物ある、空気抵抗上
不利ってのも上にあるぞ。俺はその意味するところは判らんが。

BP派はGOを下げるべきと主張してた。その上で上記の反論をしてたようだが?
GO派がまともに反論できない以上、下げるか現状維持だろ?
460Cal.7743:2007/12/11(火) 00:45:36
中立は更新毎に叩かれるがアンナの更新は叩かれたことがない

なぜなら、アンナスレはアンナの一人自演だから
一人自演をする訳は、中立スレに負けたくないから

アンナが自演でスレを伸ばしているものだから
中立スレのレスまでが自演に見えてしまうアンナ不憫な人
461Cal.7743:2007/12/11(火) 00:47:52
>>457
昔、かあちゃんに言われたな「人を馬鹿という奴が本当の馬鹿だと」
462Cal.7743:2007/12/11(火) 00:49:14
>>460
暗黙の了解事項w
463Cal.7743:2007/12/11(火) 00:49:33
>>459
>>160でも指摘されているがオメガの何処の磨きが甘いのかと言う質問に>>154は回答していない
さらに言うなら金のローターよりもFPにコーアクシャルを搭載している事の方が重要だと思われるし
OMEGAでもブロードアローの限定モデルには金のローターも使われているが?


以下>>160からの引用


>>>154
>横から失礼
>このブロードアローの実用面で不要な磨き等はあっさりしてますか?

>まぁ装飾が重要だと考えられているようなので
>彫金が行われているムーブに比べればそうかも知れないですが。
>http://nakahiro.parfait.ne.jp/moji/broad.html


464Cal.7743:2007/12/11(火) 00:50:12
GO派が中立の意図なんだから不毛な議論だ 寝るポ
465Cal.7743:2007/12/11(火) 00:50:57
限定ブロア持ってくるのは違くねw
466Cal.7743:2007/12/11(火) 00:52:09
>>465
BPが全モデル金のローターならなw
467Cal.7743:2007/12/11(火) 00:52:36
中立の肩を持つ気はサラサラないが、
GOを上げたのは大人の対応
468Cal.7743:2007/12/11(火) 00:55:21
>>463
そんなの知らんよwww。
ちょっとBPの画像を見てきたよ。
上手く言えないが、BPには丸くクルクルって磨きが入ってるようだ。
オメガにはないようだな。
ローターも限定のみ採用と全モデルってのは差が有るんじゃね?
コーアクシャル?ごめん、俺は判らない。

オメガってのは良いんだな。俺もスピマスプロ持ってるよ。
で、GOが上がる根拠を教えてくれ。
469Cal.7743:2007/12/11(火) 00:57:14
>>466
BPは全モデル金。最近のはWG。

470Cal.7743:2007/12/11(火) 00:57:28
>>457
口は悪いようだが、最後の三行はそのままだ
若干の移動にムキになることもあるまい>BP派
471Cal.7743:2007/12/11(火) 00:58:43
どう考えても金のローターよりコーアクシャルの方が上だわな。
472Cal.7743:2007/12/11(火) 00:59:10
>>470
ならBPが上上の末席になっても関係は変わらんから上上で良いか?違うだろ?
473Cal.7743:2007/12/11(火) 01:00:57
雲中同士は何故仲が悪いw

>>472
それはもっともだがw
474Cal.7743:2007/12/11(火) 01:04:07
オールド老人ラブな俺は中中3であきらめとるがな(´・ω・`)ショボーン
おまいらプライド高いな。
475Cal.7743:2007/12/11(火) 01:06:53
>>474
(´・ω・`)カワイソス
476Cal.7743:2007/12/11(火) 01:09:44
>>452
>>453
>>454

判るだろ?
477Cal.7743:2007/12/11(火) 01:13:03
>>474
12,68あたりを例に出された日には中中3から一気に中上1に
ランクアップものだけど、オールドもので語っちゃ
インターヲタも黙ってまいw
478Cal.7743:2007/12/11(火) 01:14:17
こうやって過疎化してくんだよ、此処も。 GOの社員も下手だな。

俺にもあったよ、一般人の書き込みで2chが成り立ってると思った頃が。
479Cal.7743:2007/12/11(火) 01:15:10
>>477
わかっとるがな(´・ω・`)ショボーン
480Cal.7743:2007/12/11(火) 01:18:44
ロンジン上げてやってくれw
かわいそうだから
481Cal.7743:2007/12/11(火) 01:19:40
>>480
うれしいが説明になってないがな(´・ω・`)ショボーン
482Cal.7743:2007/12/11(火) 01:21:18
>>481
すまんかったw
483Cal.7743:2007/12/11(火) 01:22:17
ブローバ アキュトロン持ちが来ましたよ。呼んだ?

484Cal.7743:2007/12/11(火) 01:22:26
>>481
気持ちだけ受け取っとくがな(´・ω・`)ノシ サイナラ
485Cal.7743:2007/12/11(火) 01:24:53
>>483
最たる被害者だなw
486Cal.7743:2007/12/11(火) 01:32:11





で、GOが上がる根拠を教えてくれ。
社員さんよ、







487Cal.7743:2007/12/11(火) 02:49:42
祭りの悪寒  ワクワク
488GO餅:2007/12/11(火) 04:46:34
>> 中立公平裁判長殿

前スレでゼニスについては相反する意見が出された為、移動据え置きという処置を取られましたね。
GOも、一度元に戻された上で、議論を続けるべきではないでしょうか?
遊びだからこそ、真面目にやりましょうよ。

GOが好きだから、今の流れに耐えられない。
489Cal.7743:2007/12/11(火) 08:36:39
>>397
最新リスト
490Cal.7743:2007/12/11(火) 13:35:00
ていうか、GOが上がる根拠とか言ってる奴が多いが

中立が上げた以上、一応GOの上中は決定だろ

異議があるならGOが上下に下がる根拠を持ってきて議論すればいいなじゃないの?
491Cal.7743:2007/12/11(火) 13:59:21
>>490

>中立が上げた以上、

そうだね、議論でなく中立の都合で動くスレだからね。
もう議論にならないね。

下がる根拠の前に上がる根拠がないのに上がったのは良いのかwww

俺はカメラ板もうろついてるが、C社が工作員を使ってN社の評判を落とそうとしてたのがばれたって事
があって、しばらく祭だった。
どこにも似たような事があるんだな。

492Cal.7743:2007/12/11(火) 14:02:00
以前も、「意図」があるから何スレもスレ主してるんだ、って話があった。
冷静に考えれば気づかない俺が悪かったのか・・・
世知辛いのう・・・



493Cal.7743:2007/12/11(火) 14:11:26
>>491
あんた馬鹿?

>下がる根拠の前に上がる根拠がないのに上がったのは良いのかwww

今までの議論でそれなりの根拠があったんじゃないの
どうしても納得いかないなら、それは中立に聞けば?

そもそもここは中立が色んなレスみて格付けする板だろ
嫌ならこなきゃいいじゃん、粘着キモイよ

それと本気で2chの板なんかで格なんか決まると思ってるの?
もう少し現実社会に出た方がいいよ
494Cal.7743:2007/12/11(火) 14:36:07
>>30>>35がもう一度来ればいいんだよ
ってゆーかもう来てるw?
495Cal.7743:2007/12/11(火) 15:23:42
たかが2chのランキングで何ムキになってんの?
496Cal.7743:2007/12/11(火) 15:33:48
↑GO厨w
497Cal.7743:2007/12/11(火) 17:41:05
>>397
最新リスト
498Cal.7743:2007/12/11(火) 17:43:58

                ∧_∧   从从   
                < `∀´ >     ビシッ|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   <セイコーはアウトオブ眼中!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ


【セイコーはアウトオブ眼中】とは?

アンチセイコー、アンチGSの初老ダサオヤジがセイコーを叩く目的で
思わず堂々とカキコってしまった、今時見るも恥ずかしい死語www

異常なスイスマンセー厨であり、書き込みの内容からうかがえる人物像は
日本文化を共有しない、日本人ではない50代ではないかと考えられている。
499Cal.7743:2007/12/11(火) 18:22:54
9月に注文した新フィフティ・ファゾムスはいつになったら手元に
届くのだろうか?年内中は無理か?
500Cal.7743:2007/12/11(火) 21:03:46
>>499
スゲー正規買いかよ。クリスマスに届くといいな。
501Cal.7743:2007/12/11(火) 21:53:43
>>499
オレの買ったヴェルヌは、クリスマスに届くみたいです。
50235:2007/12/11(火) 23:02:26
>>494
荒れているようなので静観中。
上がっても下がっても良いけど、判断根拠は欲しいかな。
まあ、BP>GOなので良いとも思うが、「時計」の格なら、なぜピアジェよりGOが上か
という議論の方が良かったかも。俺はピアジェに一票。
また荒れるかな。
503Cal.7743:2007/12/11(火) 23:37:04
凄いなここ 
戻して議論再開で良いと思うが

>>493
そもそも中途半端に議論を止めようって言い出したのはG0派
上がるということが既成事実だったんだろうな
確かにハングルで書いてないから判らなくてもしかたないか
504Cal.7743:2007/12/12(水) 00:02:27
ピアジェは由緒正しいブランドだけど、ねらーには縁がないから評価が低い
505Cal.7743:2007/12/12(水) 00:04:20
506Cal.7743:2007/12/12(水) 00:45:44
ピアジェはハッとするようなのを出してないからな
5年に一回くらいは、インパクトがないと見捨てられる
今月号のビギン推薦のロンジンはどうなんだろう
周回遅れの感じ
507Cal.7743:2007/12/12(水) 10:10:47
>>503
お前みたいな空気嫁ない馬鹿がいるから荒れるんだな
議論を止めようとなったのは、まわりがえらい荒れてきたからだろうが
ハングル?なんでもチョンにしたいのか
氏ねよ低脳
508Cal.7743:2007/12/12(水) 10:12:47
>>506
わしゃあ、長年ロンジンを使こうとるが
そりゃあ良い時計じゃよ
老い先短いわしにもそっと夢をみさせてはくれんかのぅ
ということでロンジンの格上げに一票じゃ
509Cal.7743:2007/12/12(水) 10:59:44
具体的にいうなら
中中3のトップにロンジンを上げてはくれんかのぅ
わしゃぷるぷる震えながら打っとるから
そのへんも加味してもらえんかのぅ
510Cal.7743:2007/12/12(水) 12:10:40
IWCマンセーですがなにか?
511Cal.7743:2007/12/12(水) 12:17:13
(・ω・)えたぽん
512Cal.7743:2007/12/12(水) 14:25:15
ロンジンはただのエタポンじゃないぞよ
ロンジン用にわざわざ作られとるんじゃ
さすがスウォッチグループの古参じゃの
というわけでロンジンを上げてはくれんかのぅ
513Cal.7743:2007/12/12(水) 15:01:47
歴史も伝統も継続性も品格もあるブランドだから、
現状の苦しさを加味しても、中中3のアタマあたりで妥当かも。
仮にダイバークロノをノモスが出しても、それがノモスらしさを維持した上で
ユーザーの支持を得られるかは微妙だが、
ロンジンならまだ受け入れられる、というか人気の新定番になったし。
そういうブランドの懐の深さを考えれば、ノモスと逆転もありでは?
514Cal.7743:2007/12/12(水) 15:04:35
>>513
おおお、お若いのに話がわかる方じゃのぅ
ロンジンはいい時計じゃよ、本当に
515Cal.7743:2007/12/12(水) 17:00:41
ぶっちゃけロンジン爺ではないが
ロンジンが中中3のトップに格上げは賛同
ロンジンの歴史的背景は無視できない
516Cal.7743:2007/12/12(水) 17:07:11
ちょっと待ってくれ
VCがブレゲより下ってのはどういうこった!?
APより下でもおいおいって話だぞ
なぜブレゲなんかにVCが負けるっつうんだ?
517Cal.7743:2007/12/12(水) 17:17:34
商品比較じゃなくてブランド格付けだから
VC>ブレゲに一票
518Cal.7743:2007/12/12(水) 17:26:21
ロンジンはイマイチだな。俺も持ってるけどパチンコの景品と間違えられた。10万以上したのに。俺は悲しい。
519Cal.7743:2007/12/12(水) 17:29:40
ノモス房w
520Cal.7743:2007/12/12(水) 17:47:41
ロンジンを景品と間違えるとな
嘆かわしい世の中になってしもうたもんじゃなぁ
わしが若いころはロンジンは憧れの的じゃったよ
あの有翼の砂時計のエンブレムがかっこよくてのぅ
ロンジンをもう少し上げてやってはもらえんかのぅ
521Cal.7743:2007/12/12(水) 17:48:47
ブレゲなんてゾンビだろ
VCは一応マニュファクチュールだしね
VC>ブレゲでいいんじゃね
522Cal.7743:2007/12/12(水) 17:55:16
それ言ったら俺のAPは吊るし雑貨と間違えられた。80万したのに。俺も悲しい。
世の中の安物雑貨のデキをここは素直に褒めておこうw
523Cal.7743:2007/12/12(水) 18:54:51
>>508
却下
524Cal.7743:2007/12/12(水) 18:57:20
>>520

爺さん諦めなよ
見苦しい
525Cal.7743:2007/12/12(水) 18:59:13
>>397
最新リスト
526Cal.7743:2007/12/12(水) 19:02:13
アンナにカエレ 駄レスでアゲンナ ヴォケ
527Cal.7743:2007/12/12(水) 19:04:51
いや、爺さん。こんな荒んだ世の中だが諦めなければいいことあるよ。ロンジンのマークは確かにかっこいい。あのマークは全ブランド中一番と言ってもよかろう。砂時計。
528Cal.7743:2007/12/12(水) 19:19:59
いやいや、爺さん。諦めが肝心ってこともあるよ。
529Cal.7743:2007/12/12(水) 20:02:52
>>528

お前は顔、岩尾やねんから人生あきらめろや!
530Cal.7743:2007/12/12(水) 20:25:19
諦めは肝心じゃが
まだ諦め時ではないぞよ
なんとかロンジンを上げてくれんか
有翼の砂時計じゃよ
若かりし日の栄光じゃよ
531Cal.7743:2007/12/12(水) 20:52:34
アンティーク三銃士

IWC、オメガ、ロンジン
532Cal.7743:2007/12/12(水) 21:04:24
中中3のトップにロンジンは賛成。

でもロンジンはまだマシな方、ブローバやエルジンなども
アンティーク角金じゃ由緒正しい血統書付き商品扱いなのに
現行品はワケワカメな会社が商権持ってるでしょ。

現行ロンジンはETAぽんが多いのかもしれないけど、
まともな路線を歩ませてもらえているから幸せな方。
533Cal.7743:2007/12/12(水) 21:12:01
>>532
新しくリリースされたダイバーズはいかがなものかと思わない?
安く叩き売られているドレスラインは許せるが、ダイバーズはいかんとも
534Cal.7743:2007/12/12(水) 21:14:22
>>532
先月ブローバを買収したシチズンにあやまれ!
535Cal.7743:2007/12/12(水) 21:15:09
>>533
ロンジンが復刻ものをちょこちょこ発売してるのは知ってるけど
ダイバーズは初耳だよ。

ちょっと調べてみます!
536Cal.7743:2007/12/12(水) 21:19:43
ロンジン ダイバーズ で調べてみますた。

かなりの衝撃でしたw
なによこれ、ハイドロコンクエストって、、、

しかも7750のクロノもの

ロンジンのキワモノ、いやんw
537Cal.7743:2007/12/12(水) 21:20:59
>>535
ちょ、おま

また調べてみます!釣りか?
538Cal.7743:2007/12/12(水) 21:23:22
そういう復刻の引き出しが大きいのも、ロンジンの格と言わざるを得ない。
悔しいがw
もしコメット復刻して定価30マン以下なら、物欲に負けないでいる自信がない。
539Cal.7743:2007/12/12(水) 21:23:44
シチズン ブローバ で調べてみますた。

かなりの衝撃でしたw
288億円で買収って、、、

288億円も出せるならセイコーを買収できそうなw
540Cal.7743:2007/12/12(水) 21:28:24
>>536
今まではダイバーズでの選択肢があるようでなかったから
俺はハイドロロンジンも悪くないと思う。

ロレ、オメ、タグ、まあ他にあるけど
一般人に理解されるブランドものでは意外と少なかった。

デザイン的にはロゴがロンジンなだけで
今までのロンジンさの欠片もないが、悪くない。

プライスもほどほどだから、半額で買えるなら俺は買うぞ。
541Cal.7743:2007/12/12(水) 21:30:12
( ^ω^) 半額なら俺も買うお

( ^ω^) でも本当に半額で売ってたらひくお
542Cal.7743:2007/12/12(水) 21:36:07
たまには時計雑誌も立ち読みしないとついていけなくなるね。

ロンジンダイバーとかシチズンブローバなんて今日初めて知ったw
543Cal.7743:2007/12/12(水) 21:37:38
ハイドロコンクェストシリーズイイネ。
これも80〜90年代半ばの、アドミラルダイバーの復刻と言えなくもないw
544Cal.7743:2007/12/12(水) 21:38:46
>>539
おいおいセイコーエプソンHDの時価総額は5000億だぞw

そういえばセイコーも昔ハミルトン傘下のパルサー買ったな
販路付きで
ブローバ買収も時計はどうでもよくてシチズンは北米販路を
充実させたいんだろうな
545Cal.7743:2007/12/12(水) 21:46:26
>>543
ソレダ!w

ハイドロ悪くないよ。半額は言いすぎたが
旬を過ぎれば叩き売られる運命。ドンキで松。
546Cal.7743:2007/12/12(水) 21:48:51
今月の時計ビギン見たら、巻頭がロンジンの新キャリバー、レトログラードだった。
ロンジンネタが多いっぽいので追加燃料
547Cal.7743:2007/12/12(水) 22:05:06
ハイドロコンクエストはコストパフォーマンスの点でも優れてるね
あれは結構いいと思う
548Cal.7743:2007/12/12(水) 22:06:19
ついにビギソもブラを見捨てたか?
549Cal.7743:2007/12/12(水) 22:16:26
オールドロンジンはいいが、今のロンジンはダメダメだ。
550Cal.7743:2007/12/12(水) 22:17:40
>>544
まじでつか?

たぶんセイコー分が10億円でエプソン分が4990億円くらいだから
時計部門だけなら、288億円でお釣りがくるよ。
551Cal.7743:2007/12/12(水) 22:29:15
服部さんが今頃泣いているぞw
552Cal.7743:2007/12/12(水) 23:07:37
ロンジンはリンドバークもいいぞ
553Cal.7743:2007/12/12(水) 23:09:12
VC>ブレゲには俺も賛同
ブレゲはたしかにアブラアン・ルイ・ブレゲの功績はあると思うが
ブランドの格としてはVCに勝るとは思えない
554Cal.7743:2007/12/12(水) 23:13:33
ヴァシュロンはなあ
一応スイス三大でもパテック、ヴァシュロン、オーデマだからなあ
やっぱとりあえずブレゲより上なんじゃない?
555中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:02:48
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月13日0時03分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
556中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:07:16

最新ランキングは>>555となります。
移動内訳は以下の通りです。

【上上】の同一ランク内順位入れ替え(バセロン⇔ブレゲ)
【中中3】の同一ランク内順位入れ替え(ロンジン⇔ノモス)

以上
557Cal.7743:2007/12/13(木) 00:08:03
ロンジン爺ちゃん、よかったね♪
558Cal.7743:2007/12/13(木) 00:12:11
やったぞえ
ロンジン爺はやったぞえ
世のロンジンファンの皆皆様、見ていてくれたかえ
わしゃあお迎えが近いがロンジンは不滅じゃ
559中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:16:16

皆様こんばんは、皆様の中立公平です(?)
12月も半ばを迎え寒さが募る毎日ではありますが
わたくしの時計にかける熱い想いには何ら変わりがありません。

少しばかり遅くなってしまいましたが、皆様のご意見ご希望
には斜め読みながらも、すべてに目を通させて頂いております。

それでは引き続き、お楽しみ下さい。
560Cal.7743:2007/12/13(木) 00:23:46
ロンジン中中3トップはしっくりくるな。
伝統歴史、それらにとらわれることにないチャレンジ精神時計ブランド。

12,68Zの名声からも入れ替えで差し支えなかろう。
561Cal.7743:2007/12/13(木) 00:26:10
アンティークの季節だしな。
オールドもんに革クロコが映える映える。

汗ばむ季節は使えない俺のシーマスクロノメーター最高w
562Cal.7743:2007/12/13(木) 00:33:07
>>559
もっと専念汁!スレ主を本業に汁!
563中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:40:15

>>562
そ、そ、そんな、無茶言わないで下さいよ。
しかしながら気持ちは「職業スレ主」です。

業種は?と尋ねられたなら、「ん〜ネット関係かな?」みたいな。

ホントかよ。
564Cal.7743:2007/12/13(木) 00:42:26
中立かわゆすw
565中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:46:43

そうそう、職業と言えば「自宅警備員」これって誰が考えついた
ものなのでしょうね?リーマンスレだったかな?あそこで面白い
ものを読んだことがあります。

ニートさんが就職面接の際、履歴書職歴欄に自宅警備員と書いた話です。

面接官「この自宅警備員というのは?」
警備員「はい、無給で24時間自宅を警備するとても厳しい仕事です。」

みたいな。
566中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 00:58:40

雑談ついでですが、話の流れの中で私が時計雑誌編集長や
時計ブランド社員と勘違い?された方がいらっしゃいましたが
そのような仕事も面白そうですよね。

仕事ってやつは星の数ほどあるにも関わらず、人生の中で経験
できるそれは限りなく少ないですからね。転職をどんなに繰り返した
としても数社がいいところでしょうし、同業種のそれもありますもんね。

時計雑誌の編集は余り面白くなさそうですね。当たり前の話ですが
辛口コメントは書けませんし、結局はパンフの代行業みたいなもの
かもしれませんもんね。

時計ブランド社員。これはどうなんでしょうね。他ブランドの時計を
身に着けられないとなると厳しいものもありますよね。日ロレ社員が
オメガをして勤務するわけにはいきませんもんね。

余談すみません。
567中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 01:06:16

ただアレですね。もし仮にSGJに入社?し、ブランパン事業部に
新卒で配属されたとしましょう。

新人さんは時計どうするのでしょうね?
社員割引もしくは社員着用で安く買えるとしても
部署の異動もありますよね。その都度買っていたら、、、

立派なコレクションができますよ。
これはいい話だ。
568Cal.7743:2007/12/13(木) 01:14:34
>>567
CKに配属されたらどう責任取ってくれんだよ!
569中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 01:16:26

>>568
そこまでは考えてませんでした。
570Cal.7743:2007/12/13(木) 01:22:28
基本的に自分のお店のブランドの時計を付けます。
もちろんそれは自腹です。
まだ入店して日の浅い人なんかに店長が気を利かせて
販売している時計を貸してあげているということもありました。
一種の試着という扱いみたいですが
購入する側としてはいい気はしませんね。
でもそういう店はごくわずかで、普通は購入です。
店員はいわゆる七掛け、つまり70%オフで購入できるというところが多いです。
でも人気のある商品はお客様優先なので購入できず
店員は発売後しばらくしないと(それで売れ残っていたら)
買えなかったりというところもあります。
それでも季節ごとに、給料の大半はそれで吹っ飛んでしまうようです。
月賦で給料から天引きというところもあります。
この間某店員さんとお話したら、給料の前借の連続だと言っていました。
ちなみに、某ブランドの直営は店員でも定価で購入しているんだそうです。
ピアジェやハリーなどの特殊な店は裕福なとこの子を優先的に採用するようです
外商やお得意さんの娘さんなどが多いようですね(社会勉強?)
親がお金持ちか、本当にそのブランドが好きな人しか続かないでしょうね。
571Cal.7743:2007/12/13(木) 01:23:50
福本電機は取締役以下全社員がエルジンやってんのか?w
572570:2007/12/13(木) 01:26:00
すいません三割引、70%の価格で購入できるところの間違いです。
ただ少ないですが6割引き、7割引で買える場合もあります
(長い売れ残りやその間に傷が入ってしまったもの等)
573Cal.7743:2007/12/13(木) 01:26:32
今丁度採用面接してるけど
自宅警備員はまだ来ないなあw
一度は会ってみたいけどね
特技イオナズンとか
574Cal.7743:2007/12/13(木) 01:27:39
7掛けで買えるってのはおいしい話だけど
季節毎に買い続けるのはちょっとなぁ
しかも同じブランドばかりじゃ飽きちゃうよなぁ
575中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/13(木) 01:30:38

>>570
メチャメチャ興味深い話をありがとうございます。(特に特殊なお店話)
なるほどなって感じです。たしかに私がピアジェに入社したとしましょう。

買えませんもんね・・・。

ヨレヨレボンビースーツでは店頭には立てませんし
たしかに金持ちじゃないと就職できませんね。

最終手段としてもパチをして本物を売るわけにもいかないでしょうし。

おいおい。
576Cal.7743:2007/12/13(木) 02:04:05

粘着厨は嫌だけど、中立は入れ変え理由を一言書いた方が判りやすくない?
例えば、「機械式時計は趣味の粋なので、装飾を評価の上、GOを昇格!」
とか。
判断基準が判れば議論も進めやすいと思う。
そうじゃないと、機械派からすればGOの機械は昇格に値しないとなるみたいだし。
577Cal.7743:2007/12/13(木) 08:23:27
>粘着厨は嫌だけど

お前が最も粘着してるんだがw
578Cal.7743:2007/12/13(木) 09:32:36
>>555

> ■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月13日0時03分現在最新)

> 【特上】              【上上】
> パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ
> 【上中】                           【上下】
> ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
>  
> 【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
> ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

> 【中上2】             【中上3】
> ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

> 【中中1】
> オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

> 【中中2】
> タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

> 【中中3】
> ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

> 【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

> 【中
579Cal.7743:2007/12/13(木) 09:37:17
>>555
最新リスト
580Cal.7743:2007/12/13(木) 13:16:08
オーデマピゲとヴァシュロンコンスタンタンも入れ替えが妥当
理由はスイス二大ならパテとバセが通説の為
581Cal.7743:2007/12/13(木) 13:33:32
VC>APに一票
582Cal.7743:2007/12/13(木) 14:10:59
どちらが好きちゃ訳ではないが
パテとバセがブランドとしては二大勢力

5〜6年前までは特上そのものがパテとバセだっただろ
583Cal.7743:2007/12/13(木) 17:26:37
バセロンコンスタンチンは時計を愛する男にとって永遠の憧れ。
スイス時計ブランドの最高峰
584Cal.7743:2007/12/13(木) 17:30:51
オーデマピゲはロイヤルオークに憧れてたけど、最近は時計誌以外でも時計特集組まれてれば目にするようになったね。
なんとなく行間から言いたいこと分かるでしょ?
585Cal.7743:2007/12/13(木) 17:46:34
ヴァシュロン欲しい…
2大雲上はなんかもう理屈じゃない気がする
586Cal.7743:2007/12/14(金) 07:21:58
歴史の重み

この一言だけでヴァシュロンがスイス時計ブランドの頂点である事を証明できる。
587Cal.7743:2007/12/14(金) 08:19:03
・・・などと言う言葉の重みに見合うひとになってね。
588Cal.7743:2007/12/14(金) 09:13:55
過去に浸るもいいが、現行はパテックとランゲだろ!
589Cal.7743:2007/12/14(金) 09:14:54
タンタンオタが必死だな(^^)
590Cal.7743:2007/12/14(金) 10:17:05
オタの何が悪い?
591Cal.7743:2007/12/14(金) 10:27:37
携帯があれば時間が簡単にわかる今は機械式時計なんて完全に趣味のものだからな。
機種やブランドに対する思い入れがなければ産業として成立しない世界だ。
592Cal.7743:2007/12/14(金) 11:11:18
昨日初めてトウルビヨンの詳しい仕組みをまともに読んで感動したから
ヴァシュロンとブレゲランクうpしてAP下げよう
593Cal.7743:2007/12/14(金) 12:14:25
>>591
その通り。
日本製のquartzによって壊滅状態になった分野だ。
機械式が復興した最大の理由は時計が無くても正確な時間を知る事が簡単に出来るようになった事だと思う。
アクセサリーとしての要素が強いからこそ、ブランドに対する思い入れはことのほか重要だと思う。
594Cal.7743:2007/12/14(金) 12:27:47
ヴァシュロンが好きな自分としても格上げをお願いします。
初めてオーバーシーズを手にした時、ルクルトのムーヴではありましたが、ヴァシュロンのクロノであるということだけで最高の宝物を手にした感動に浸れました。
595Cal.7743:2007/12/14(金) 12:28:52
>>592
なぜ!?量産モデルとして腕時計にトゥルビヨンを初めて載せたのはAPなのに。
596Cal.7743:2007/12/14(金) 12:37:04
中立公平様、ブランド格付けNO.3の位置にヴァシュロンの昇格を希望します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
597Cal.7743:2007/12/14(金) 17:09:51
>>555
最新リスト
598Cal.7743:2007/12/14(金) 17:14:42
こんにちは

クリスマスの祝日に着きました

このウェブサイトが商品を選んで友達にプレゼントすると思い付きます

何に送るのは良いです

意見をあげます

http://www.tc530.com
599Cal.7743:2007/12/14(金) 18:03:53
同率表記があるとしっくりくるんだけどね
さすがにAPとVCは順位付けられないよ

しかしVCをタンタンって呼ぶのは違和感あるな
正直ニワカくさい
600Cal.7743:2007/12/14(金) 19:14:15
>>599
そう? バセロン・コンスタンチンよりスマートに聞こえるよ、俺は。
601Cal.7743:2007/12/14(金) 19:18:11
ヴァシュロン・コンスタンタンをタンタンと略すとこがニワカくさいということなのでは?
602Cal.7743:2007/12/14(金) 19:23:04
>>591>>593

思い入れと言えば聞こえはいいが、
過度の思い入れ(思い込み)は傍から見れば間抜け。
603Cal.7743:2007/12/14(金) 20:36:05
>>602
趣味性の高い、半ば嗜好品なんて、総じて端から見たら間抜けなものじゃないか?
604Cal.7743:2007/12/14(金) 20:42:23
>>603
そうだね。よく女性がヴィトンやエルメスのバッグなんかに夢中になってるけど、正直ヴァカじゃねって印象だもんね。
時計好きも興味の無い人にすれば馬鹿間抜け丸出しなんだろうね。
605Cal.7743:2007/12/14(金) 20:47:43
>>602
万年筆に50万出す奴とか
チャリに100万出す奴とか
オーディオに300万出す奴とか
興味ない奴にとっては時計も一緒
606Cal.7743:2007/12/15(土) 09:23:41
>>555
最新リスト
607Cal.7743:2007/12/15(土) 10:21:43
「時計」という形でしか抽象化できない外野は放っておくとして

特上、上上はまだしも、【上中】と【上下】の並び具合は
ブランパンとグラスヒュッテだけに限らず、
人によってかなり違和感あるんじゃないか?
あえて俺の意見は言わないけど、だいぶ違う。
608Cal.7743:2007/12/15(土) 21:25:59
>>607
大筋同意
609Cal.7743:2007/12/15(土) 21:31:26
趣味の世界は怖いよな。生涯で時計にいくら費やすやら
今までのもので計算しても300万近くになる。
610Cal.7743:2007/12/15(土) 21:34:49
>>609
上には上がいるだろうから、その額は平均値辺りと思われ。
俺も200万は使ってる。

ヤバイよなw
611Cal.7743:2007/12/15(土) 21:43:36
VCは今の場所で落ち着かせてヨシ。
過去の名声のみにぶら下がるVCには上等。AP>VC。
612Cal.7743:2007/12/15(土) 21:48:42
今更だけどランゲの特上ってどうなのよ?
パテックの特上は分かるが、10年前に同じことをやっていたら、
特上はパテックとヴァセロンで、上上はオーデマとブレゲとブランパン
あたりとなったと思われる。

本当に今、ランゲは特上でいいのか?
613中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:20:10
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月15日11時20分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
614中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:20:57
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月15日11時20分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
615中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:21:33
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月15日23時21分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
616中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:23:46

最新ランキングは>>615となります。(更新時間誤りにて重複致しました)
移動内訳は以下の通りです。

・特にありません。

以上
617中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:28:36

皆様こんばんは、【職業】スレ主の中立公平です。
【業種】はネット関係【職種】はパンチャーと相成ります。

ある種のセカンドライフです。

おいおい
618中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:36:55

皆々様のレスを拝見するに、私自身も「いくら時計に費やしたものか?」
そのような考えに捉われるに到りまして、電卓を片手に計算をしてみました。

結果は200万弱でした。先の先輩方のお話から判断するに「平均的?」
なのでしょうか。もっともそれには「時計歴」「本数」等の要素も
踏まえたものでは何とも言えませんので、今から何本あるかを改めて
数えてみますので、お楽しみ下さい(?)
619中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/15(土) 23:46:18

計算過程に含まれた時計はちょうど20本でした。
1本あたりジャスト10万円の計算ですね。

計算過程に含まなかった時計はたぶん10数本。
それらを計算過程に含んでも200万弱には変わりがありませんが
1本あたりの金額は6万円にまで引き下がる計算に相成ります。
それらを踏まえ、次は平均偏差の計算をしてみることにしましょう。

・・・。

計算方法を忘れてしまいましたので
またの機会に発表する次第であります。
620中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/16(日) 00:02:37

「高いのはもったいないから、安いのでガマンするとしよう。」

安物買いの銭失いではありませんが、チリも積もるとなんとやら
200万もの大金を時計に使ってしまったわけですね(トホホ・・・)

どうせなら200万で3本が理想かな?100万1本と50万2本。
って、数ヶ月おきに発症する「時計が買いたい病」の発作を
抑えるには合計3本なんてものでは無理だったことでしょうけど。

そう意味でも当たり前の話ですが、すべては「時計歴」に
左右されるものかもしれまんね。「今年は1本も買わなかった!」
そんな人はまずいないでしょうから。
621中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/16(日) 00:20:26

【特上】パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ これって強烈ですよね。
なにが強烈って「金額ですよ!金額!」さすがは特上 って
感じですね。

時計屋で手首に乗せたことはありますが
私みたいなボンビーには買える訳がありませんからね。

あまりに口惜しいので、「オリャ!」とベルトを巻いて
バックルにはめてしまおうかと思ったことも一度や二度じゃ
ありません。

「アーッ!」

そんな店員さんが想像できます。
  
622Cal.7743:2007/12/16(日) 01:22:58
中立30本所有かよw
俺は使わなくなったものは売って、次の購入資金に充ててるけどな。
機械式時計ブームも下り坂、売るなら早いうちに。
623中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/16(日) 10:42:42

>>622
30分くらい待っていたのですが、寝てしまい遅くなりました。

売ることは考えたことがないといえば嘘になりますが
それぞれ買うに至った思い入れのようなものがありますので。

もっとも買った時を上回る買い取りをしてくれるのであれば
売ってしまってもいいかなとは思わないこともありませんけどね。

こらこら


624Cal.7743:2007/12/16(日) 14:09:34
>>615
最新リスト
625Cal.7743:2007/12/16(日) 14:37:50
中上1のトップはロレがしっくりくるお

世界一有名な時計はロレックスだお
626Cal.7743:2007/12/16(日) 14:42:49
猿でも知ってるロレックス
627Cal.7743:2007/12/16(日) 15:01:08
機械式ブームだったんですか?
買うのはいつまで待ったら安くなりますか?
628Cal.7743:2007/12/16(日) 16:59:51
新品はユーロ高が続く限りは安く買えないが、
中古はすでに安くなってる。
629Cal.7743:2007/12/16(日) 21:30:38
つカカを特上に追加
630Cal.7743:2007/12/16(日) 21:44:27
>>629
ACミランの許可取ったのか?
631Cal.7743:2007/12/16(日) 23:44:16
つか中立出すぎ。
マジでこのスレお前一人の自演にしか見えない。
バシュロンを上げない理由、ランゲが特上の理由なんて
とっくに語りつくされてるだろうに。

ヴァシュロンのここ10年ぐらいのモデルに人をひきつける
ものがねえってんだよ
歴史だってブレゲのほうがよっぽど上だろうに
時計に対する取り組みかただったら迷うことなくAPだろうに

開いた口がふさがらねえわ 結局自分の好きなブランドを理由なく
上に上げたいだけじゃねえか 
な、中立さん
632Cal.7743:2007/12/16(日) 23:51:31
自演スレなんだから当たり前だろう!
633Cal.7743:2007/12/16(日) 23:51:33
>ヴァシュロンのここ10年ぐらいのモデルに人をひきつける
>ものがねえってんだよ

それと格付けは別物

VCの歴史を無視できるか?
634Cal.7743:2007/12/16(日) 23:52:54
しょっぱ!
635Cal.7743:2007/12/16(日) 23:53:46
>>631
概ね同意する。

AP>ブレゲ>VCに戻した方が実情に合っている。
636Cal.7743:2007/12/16(日) 23:55:27
>>635
ゾンビブレゲに高い格は感じられない

高い時計=高い格付けとは異なるのだろ?
637中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:04:31
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月17日00時05分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ロンジン、ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
638Cal.7743:2007/12/17(月) 00:04:52
>>633
だから、ここ最近の評価なんかも入れてのランゲ特上、バシュロン上上末席だろうが。
それもこのスレの1〜3あたりでしっかり論議されてんだよ。
VCの歴史をって言うが、歴史だけじゃないってのもわかってるだろ?
歴史だけならVCかもしれないが、過去の偉業で言ったらブレゲぶっちぎりだろ。

ランゲがここまで評価されるのはここ10年ぐらいのがんばりだろ。

>>636
ブレゲはパテックやランゲに比べれば高くはないだろ?
ゾンビブレゲ?それで十分元が取れる時計だよ。あ〜欲しい。
639中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:06:30

最新ランキングは>>637となります。
移動内訳は以下の通りです。

【上上】同一ランキング内順位移動(ブレゲ⇔ヴァシュロン)
640中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:09:58

皆様コンバンハ、総合司会の中立公平です(?)

ここしばらくは仕事の方もようやく落ち着きまして
スレにちょくちょく顔を出している次第であります。

それでは皆様引き続きお楽しみ下さい。
641中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:15:06

それでは極めて異例ではありますが
審判長所感を述べさせて頂きます。

【特上】につきましてはランキング表にもありますように
 パテックフィリップとランゲ&ゾーネの2つにて、そしてその順位も  
 その並びにて以降の変動予定は一切ございません。
 
642Cal.7743:2007/12/17(月) 00:16:59
>>641
ランゲを特上にした理由は?
643中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:17:51

引き続きまして【上上】につきましては現在の3つのブランドにて
ほぼ固定であると考えております。しかしながら、その順位につき
ましては変動の余地があるものであると述べさせて頂く次第です。

以上、審判長所感となります。
644Cal.7743:2007/12/17(月) 00:19:15
>>643
その3つのブランドで固定、しかし順位に変動の余地アリの理由は?
645中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:24:45

>>642
かたやスイス時計の最高峰であり、かたやドイツ時計の最高峰である
両雄に【特上】は相応であるとの判断もありますが、皆々様のご意見
ご希望、そして過去のスレッドに遡ること、それらは不偏であると
捉えております。

>>644
皆々様から度々とまではいきませんが、その順位には疑問であるとの
ご意見を賜ることがありますので、これら3つのブランドの順位には
変動の余地があると考えております。
646中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/17(月) 00:26:50

おっと!審判長所感は極めて異例であるにも関わらず
ついつい調子に乗ってしまい多く?を語ってしまいました。

それでは皆様引き続きお楽しみ下さい。
647Cal.7743:2007/12/17(月) 00:30:00
>>645
つか、上上の3ブランドは同順位にしないと
荒れるもとになるだけだよ。
648Cal.7743:2007/12/17(月) 00:37:10
荒れるから同順位では説明になっていないと思われ
649Cal.7743:2007/12/17(月) 00:40:12
>>648
大人の対応も時には必要
650Cal.7743:2007/12/17(月) 01:11:26
中立起きてるか?
651Cal.7743:2007/12/17(月) 01:13:24
>>637
最新リスト
652Cal.7743:2007/12/17(月) 01:59:18
特上とかに疑問符をつける奴は、己の氏素性を名乗ってからにしなさい
いちいち帝脳の相手できんし
653Cal.7743:2007/12/17(月) 07:25:35
結局、このスレは現在の格付けに満足しているか自分が所持しているブランドが世間一般のそれより高い位置にある人達のある意味オナニースレなんだろうね。
GOやロンジンやVCの評価を上げようとしても意見を聞き入れる懐の深さをまるで感じないし。
過去スレで議論され尽くしているのならこんなスレは削除すればいい。
654Cal.7743:2007/12/17(月) 07:40:07
ここの住人は今の格付けを眺めながらハアハア言ってる奴らなんだろww
655Cal.7743:2007/12/17(月) 09:06:35
とブラヲタが申しております
656Cal.7743:2007/12/17(月) 09:54:56
>>653
ロンジンとGOとVCは上がったよ。
VCは反対勢力により一日で撤退を余儀なくされたみたいw
657Cal.7743:2007/12/17(月) 10:22:29
VCはなw
658Cal.7743:2007/12/17(月) 20:56:53
>>652
その通り。特上に不満があるならコテで書き込むべし。
まともに答えている中立もあれだぞw
659Cal.7743:2007/12/17(月) 20:59:50
VCで意見が割れていることは自然なこと。
歴史を重んじるか今を重んじるのどちらかで評価は分かれる。
660Cal.7743:2007/12/17(月) 21:08:56
中中3の筆頭に上がったばかりのロンジンのランクを
中中2に上げることを提案する。
クォーツモデルが量販店で売られている面も否めないが
格としては優れものだろ。

グループ内での取り扱いが低い為に損をしている気もする。
戦略が悪いだけで時計の格は決して低くないと思うがいかがか?
中中1にまで上げようとは言わないが、オメガと同等の歴史ある由緒
正しきブランドであることに異論を唱える者はいまい。
661Cal.7743:2007/12/17(月) 21:20:28
>>658
お前、偉そうに何様のつもりだ。
お前こそコテ着けてろよ。お前なんかと議論する気は無いがな。
662Cal.7743:2007/12/17(月) 21:27:07
俺は地味なところでジンを少し前に移動して欲しいな。
ユニバーサルジュネーブとは畑が違うから厳密には
前も後ろもないところだがw
663Cal.7743:2007/12/17(月) 21:28:19
ジンはどうでもいいよ。
664Cal.7743:2007/12/17(月) 21:31:24
>>663
元も子もないこと言うなよw
畑違いだから前にしろってことも無理を承知の上での発言だよ。
古豪ユニジュネのすぐ後ろってのが解せないだけ。
665Cal.7743:2007/12/17(月) 21:34:31
>>664
名誉なことじゃないか。
666Cal.7743:2007/12/17(月) 21:38:32
>>659
今を重んじるが吉。
歴史を重んじるならエルジンはずっと上になるだろ.
667Cal.7743:2007/12/17(月) 21:41:05
>>665
名誉と言えるか?w
俺のイメージだとユニバーサルジュネーブってほとんど
化石なわけよ。ジンは現役バリバリだからできれば前にと。
668660:2007/12/17(月) 21:45:52
(´・ω・`)ショボーン シカトカヨ
669Cal.7743:2007/12/17(月) 21:56:41
>>660
ベルロスと入れ替えでもいいとは個人的には思う。
ていうか、2010年以降は、バルカンから下は放っておいても下落するだろうし、
ロンジンのブランディングはスウォッチグループの戦略からして
下がる要素は無い。
低価格帯の並行流通が、重ね重ね癌なんだよな。
670660:2007/12/17(月) 22:08:02
(`・ω・´)シャキーン ベスロス カクゴ!
671660:2007/12/17(月) 22:15:42
>>670
マジレスだけど、その低価格帯の並行流通ってのは
まさにその通り。ドルチェビータあたりは半額当たり前に
なってる。安くしなくても売れる時計なのに。
672Cal.7743:2007/12/17(月) 22:44:28
>>660
わたしもロンジンの中中2への格上げは賛成です
今グループ内でもロンジンへ力を入れ始めているのは
新モデルを出してきたあたりからも見て取れます
またさすがグループの古参、ETAモジュールにしても
ロンジンは特別にロンジン専用ETAムーブが載っているという点からも
ロンジンの価値的な面は大きいと言えます
今までの歴史も軽視できるものでないとくれば
これは中中2への格上げもあながち冗談とは言えないと思えます
673Cal.7743:2007/12/17(月) 23:53:29
まーいいじゃん、ロンジンのここでの格がどうだって。
そりゃ、少しでも格が上がりゃうれしいけどさ、
ロンジンの真価は英米独あたりに仕事に行ったときに出るわけよ。
日本で3マンちょいのクォーツでも、あっちの契約担当とかは
驚き崇めてくれるぜ。これがあるんで、ロンジンはやめられない。
ちなみにグランドセイコーも向こうの時計ファンは欲しがるよ。
674Cal.7743:2007/12/18(火) 00:02:36
しかしみんなマジメに研究してるなあ
時計好きなんだなあ
675Cal.7743:2007/12/18(火) 08:42:11
>>637
最新リスト
676Cal.7743:2007/12/18(火) 12:15:09
このスレに居る方々は皆さん本当に時計に詳しく凄いですね!
これだけ詳しい方々がブランドの格付けをしているんですからここの格付けは正確且つ完璧な評価をしてるんでしょうね。
677Cal.7743:2007/12/18(火) 15:52:23
アンナ格付けにくらべたらずいぶん真っ当だよな
678Cal.7743:2007/12/18(火) 16:29:22
    ξミミミミミミミミミミミミミ    
   ξξミミミミミミミミミミミミミ    
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ    394 しす ◆YLErRQrAOE New! 2007/12/18(火) 16:01:17.91 ID:o8bqNz+EO
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ  高級時計っていくらぐらい?
   ミミlミ メ   __    l;;;|ミ  2億以下のしょっぱい安欧州時計買ってもなぁ・・・
    ミlミ::: ー===-' ../彡  
     ヽ::   ̄  ./     
      |ヽ::    ./|     
     //│    │ |\  
    / / \___/  | │

679Cal.7743:2007/12/18(火) 20:55:05
>>677
パネライ厨お久〜
('-^*)/
680Cal.7743:2007/12/18(火) 21:00:07
>>637
最新リスト
681中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/18(火) 22:52:31
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月18日22時51分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、ロンジン、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
682Cal.7743:2007/12/18(火) 22:55:41
ケレックはムーブに組み込むモジュール専門のメーカーだよ。デュボアデプラみたいな。
ホント、ブラヲタはカス野郎ばっかだな
ついでにいうと、ケースやブレスも子会社が製造。ブラ本社ではそれらの各パーツの組み込みすらやっていない。本社では組上がった製品の検品をしているのみ。そしてケレック他の子会社や契約工場にケチ付けているだけ。
683中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/18(火) 22:57:21

最新ランキングは>>681となります。
移動内訳は以下の通りです。

・ロンジン格上げ【中中3】→【中中2】
684中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/18(火) 23:00:01

>>682
ん?
685Cal.7743:2007/12/19(水) 00:26:12
いきなり中中2の二番目かよ!

つか、ロンジンはタグより上でもいいかと思うw
686Cal.7743:2007/12/19(水) 00:31:02
>>685
それは許さないw
687Cal.7743:2007/12/19(水) 00:35:38
安いけど格が高いブランド代表例だな。
格付けランキングも気付くと値段が高い順になりがちなことは
表を見ても一目瞭然、ロンジンは良い警笛を鳴らしてくれた。
688Cal.7743:2007/12/19(水) 00:39:11
格ねぇ...
ホイヤーの方がよっぽど実績有るんだがね
689Cal.7743:2007/12/19(水) 00:39:59
>>687
その気になればクォーツだと29,800円で買えるw

が、たしかに格は低くない。
690Cal.7743:2007/12/19(水) 00:41:01
>>686
もちろんネタ

さすがにタグを追い抜くのはそうかと思うw
691Cal.7743:2007/12/19(水) 00:41:41

どうかと思うの間違いw
692Cal.7743:2007/12/19(水) 00:43:56
タグホなんかと一緒にするな、バカ。
693Cal.7743:2007/12/19(水) 00:46:05
中中2筆頭のタグは固定すべきだろ。中立は中中1筆頭のオメガを固定に
して、それより上か下かを基準にしていたが、中中2筆頭のタグも第二の
基準として考えるべき。
694Cal.7743:2007/12/19(水) 00:46:39
ロンジン?
マニア受けしかしないガラクタが出しゃばんなよwww
695Cal.7743:2007/12/19(水) 00:49:26
タグを中中1の末席に上げて、ロンジンを中中2の筆頭にしよう!
っつたら、怒られる?w
696Cal.7743:2007/12/19(水) 00:50:50
タグの評価はもっと高くて良いんじゃない?
トレンドメーカーの一つだし、どこぞのガラクタは枠外にでも捨てるとして。
697Cal.7743:2007/12/19(水) 00:51:31
ロンジン?
マニア受けしかしないガラクタが出しゃばんなよwww
698Cal.7743:2007/12/19(水) 00:53:14
>>695
却下
699Cal.7743:2007/12/19(水) 00:56:05
こうなると中中3の指標をどうするかだけど
現状の中中3メンバーはいい意味でも悪い意味でも
指標的キャラじゃないことに気づく……
どいつもこいつもキャラが立ち過ぎだ(笑
700Cal.7743:2007/12/19(水) 00:56:50
昔F1の公式トケイやっていたな、ロンジン
それしか印象ない
701Cal.7743:2007/12/19(水) 00:57:01
>>681
最新リスト
702Cal.7743:2007/12/19(水) 01:01:31
>>699
ワロタ

そもそも中中3内で序列をつけることにも無理を感じる
濃いラインナップ。ピエロみたいなもの混じってる。
703Cal.7743:2007/12/19(水) 01:02:34
>>700
リンドバーグがあんだろ!w
704Cal.7743:2007/12/19(水) 01:07:48
【中中3】それは行くところがないから、ここに居ます的カテゴリー。
705Cal.7743:2007/12/19(水) 01:09:42
>>704
説得力あるなw
706Cal.7743:2007/12/19(水) 01:35:15
ノモス、ジン、フレコンは頑張ってるから伸びる見込みがある。
その他は落ちる一方。
707Cal.7743:2007/12/19(水) 01:39:27
ロンジンの主な実績
1)有名人の使用 (アインシュタイン、西郷隆盛、リンドバーグetc)
2)オリンピック、F-1、陸上、テニスなどのスポーツイベントオフィシャル
3)軍用としての採用・納入(日本、米国、英国、ドイツ、チェコetc)
4)歴史的自社製ムーブメントの数々(世界初のクロノグラフ、年差クォーツ含む)
5)各種探検行での使用
6)天文台コンテストでの成績
あたりかな。他にあったらよろしく。
正直、このレベルの実績は他にはオメガくらいしか思いつかない。
708Cal.7743:2007/12/19(水) 03:47:43
>>707 
だから、どうした?(笑)
ロンジン君、くだらん昔話と役に立たん実績はどうでもいいよw
おまえの頭ん中は夢見がちなスピマスNASA馬鹿クンと変わらんな。
現在どうか?ってのが重要だろうが。ロンジンは中中3の頭でいいじゃん。
709Cal.7743:2007/12/19(水) 07:08:44
>>708
アンナに帰れよオリス厨
オマエの芸風は超臭ってくるんだよ、腐敗臭野郎
710Cal.7743:2007/12/19(水) 07:40:33
ロンジンって中下2くらいと同じ匂いがするんだよな。
711Cal.7743:2007/12/19(水) 08:22:58
タグホイヤーのSELシリーズは最強のデザインじゃないか…?つや消しのシルバーしているんだけど爽やかで、昔は川口能活がCMやってたし、今でも女ウケ抜群だよ。オメガと同列でもいいな。
712Cal.7743:2007/12/19(水) 08:26:31
素直に、主流モデルの実勢価格順にランクを付ければいいじゃん。

思い入れとか伝統とか、資本主義の世界でどれほどの意味があるの?

 
713Cal.7743:2007/12/19(水) 09:12:04
( ゚∀゚) → ←( ゚∀゚ )
コレクライ
714Cal.7743:2007/12/19(水) 10:33:03
>>712
馬鹿は書き込むな。
資本主義社会だからこそ付加価値に意味がある。
実勢価格なんぞは正規主体と並行主体のブランドでは比較すらできん。
歴史や思い入れに大枚を注ぎ込む人間が少なくないのが機械式時計の世界だ。
715Cal.7743:2007/12/19(水) 11:54:38
確かに、S&ELは、90年代のタグの看板売れ線モデルだったのに、なんで廃番になったんだろ?
あのバンドはヨカッタネ。こんなケース、かなり珍しいと思うんだけど。
716Cal.7743:2007/12/19(水) 20:34:43
TAGは今のままでいい
IWCよりフランクが上なのが許せない
717Cal.7743:2007/12/19(水) 23:50:37
タグがチュードルより下ってのが分からん。
エルプリ積んでんだぜ?
718Cal.7743:2007/12/20(木) 01:20:23
全モデルが積んでるなら考えてやらんことも無いが
積んでるモデルもある、程度じゃ話にならんww
719Cal.7743:2007/12/20(木) 06:59:57
>>681
最新リスト
720Cal.7743:2007/12/20(木) 07:19:12
タグは今のままでいいよ。動かすとまた混乱するだけだ
721Cal.7743:2007/12/20(木) 08:05:57
>>717
エルプリ積んでるタグが果たして本当に売れているのか?単なるショーモデルだろ。タグは現状位置でよい。
722Cal.7743:2007/12/20(木) 17:17:34
タグを上げても中中1のブービーをチューと争うだけなら
指標としての中中2筆頭が好ましい。
723Cal.7743:2007/12/20(木) 17:20:31
エポスは中下2の末尾にいるけど、中下2の筆頭でもおかしくはない。

気がするw
724Cal.7743:2007/12/20(木) 17:28:53
>>714

同意だな。機械式時計ほど歴史から来る付加価値が重要なものは他に見当たらないぐらいだ。
725Cal.7743:2007/12/20(木) 19:35:41
>>723
同感
726Cal.7743:2007/12/20(木) 19:38:31
>>717
タグなんて実際売れてるのはクォーツばっかりだろ。自分のタグとエルプリモデル比べてみろよ


727Cal.7743:2007/12/20(木) 20:30:03
SINNってだめなの?
決行キライじゃないんだが
728Cal.7743:2007/12/21(金) 00:17:24
>>714 >>724

歴史から来る付加価値に実勢価格が反映されているのでは??

よくわからないので具体例挙げてください。
729Cal.7743:2007/12/21(金) 00:36:46
>>726
あいにくHEUER時代のモナコしか持ってないんだがな。
タグのエルプリモデルなら買ってもいいぞ。
チュードルは欲しいとすら思わん。


730Cal.7743:2007/12/21(金) 00:38:05
チュードル買うぐらいなら我慢してロレいくから存在価値がない
731Cal.7743:2007/12/21(金) 00:40:49
実勢価格に反映されてないから難しいんだろ。
スイス時計バブルで新興メーカーも中堅メーカーも軒並み
ムチャな値上げしてるしな。案外歴史と実績のあるメーカー
はどちらかというと良心的な価格だ。
732Cal.7743:2007/12/21(金) 00:48:55
歴史と実績ならホイヤーがオメガに劣るとは思っていない。
タグはV4やキャリバー360LSなど溜息モンのコンセプトモデルを作成できるが、
オメガはスヌーピーを文字盤に書くくらいのことしか出来ない。
733Cal.7743:2007/12/21(金) 00:49:32
マイケルシューマッカーだっているぞ?
734Cal.7743:2007/12/21(金) 08:40:40
>>731

定価と実勢価格は違う。たとえ定価の値上げによって
実勢価格が上がったとしてもその値段で売買が成立している以上は
その実勢価格の価値があると考えるべき。

結局この格付けは、実勢価格がこうあって欲しいという希望にすぎない。
ちょっと言いすぎだけど。
735Cal.7743:2007/12/21(金) 17:43:54
>>732
いや、どう見ても『いくらか』劣るだろ。
ホイヤーの自社ムーブなんて、懐中時代と時計じゃないストップウォッチくらいしかなかったぞ。

あとあくまで個人的な疑問なんだが
キャリバー360は大したものと思うが、あれのモジュールってオーバーホール可能なものなのか?
736Cal.7743:2007/12/21(金) 22:30:41
>>681
最新リスト
737Cal.7743:2007/12/21(金) 22:37:56
実売価格ってのもよく分からんよ。並行で安く売ってるものの
ことを言ってるのだろうが一方で正規店では割引はあるにしても
定価に近い価格で実際に売ってるのだからな。
738Cal.7743:2007/12/21(金) 23:27:57
>>735
世界初の自動巻きクロノグラフを開発したのはホイヤー。
739Cal.7743:2007/12/21(金) 23:33:39
>>738
ないないw
740Cal.7743:2007/12/21(金) 23:37:32
ビューレンその他も参加してますが。
741Cal.7743:2007/12/21(金) 23:38:59
あくまで並行品は並行品だろ。それは実売価格とは違うような・・・・・
ま、正規品と物は同じだけどね。こういうブランド物は並行品が出まわるから
複雑だよね。
742Cal.7743:2007/12/21(金) 23:40:28
クロノマチックはハミルトン・ビューレン等数社の共同開発だよ。
743Cal.7743:2007/12/21(金) 23:58:12
並行とか正規とかホント歪と言うかわかりにくい業界だよなあ
もっとわかりやすくしてほしい
744中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 01:17:18

日付けは12月22日、時刻は午前1時15分になりました。
3連休前夜、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

わたくしは忘年会を終え帰宅をし、カップメンラーをすすり終わったところ
で御座います。ランキングの更新は酔いもありますので明日以降になります。

それでは皆様、引き続きお楽しみ下さい。
745Cal.7743:2007/12/22(土) 01:28:38
クロノマチックはホイヤー、ブライトリング、ハミルトン、ビューレンが
開発資金と要求仕様をデュボアデプラに突きつけて作らせたムーブメント
ベースムーブはビューレン
開発はあくまでデュボアデプラ
あと、発表は69年の3月だが発売は7月。
セイコーの6139は5月発売
プリメロは9月発表
クロノマチックは、ホイヤーの功績でも世界初でもなんでもない
746Cal.7743:2007/12/22(土) 01:30:55
>>745
ヲタ知識乙
747中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 01:52:17

番外編「中立公平のこんなものいらない!〜忘年会〜」

まぁそれってのは極論で行き着くところメンツ次第ですよね。
学生時代の友人達との忘年会ならこれは最高に楽しいでしょうね。
互いの近況報告や職場でのあんなことこんなこと好き勝手話せますから。

部署単位、支社(支店)単位の忘年会はキツイですね。
本心なんてのは話せる訳がありません。上司や部下の手前発言に
終始してしまいますし、皆が皆、役者に見えてしまう今日この頃です。

それでは同僚とのそれはどうでしょうか。
チクリ魔がいないとも限りません。本心は伏せてのそれになります。

今日の格言『忘年会も仕事のうち』

チャンチャン
748Cal.7743:2007/12/22(土) 01:59:37
>>746
バカ自慢は他でやんな
749中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 02:06:01

飲み会にも色々ありますが、大雑把に捉えますと4つですかね。
「新年会」「歓送迎会」「暑気払い」そして「忘年会」

その中で一番苦手なものが忘年会です。ただでさえ忙しくなる師走
忘年会のある日の日中はそれは必死です。残業で行けませんとか
残業で遅れますでは、KY扱いされてしまいますからね。

一番好きなのは暑気払いです。ノドが単純に渇きますからね。
汗もかいていますし、ビールが苦い炭酸飲料に感じられてしまう
くらいにグイグイ飲めます。冬の忘年会と新年会はその点でも
大変です。ノド渇かないですからね。温かい鍋(大きい)を一人
一鍋+緑茶でやっちゃって欲しいくらいです。

んで、食べ終わった順に各自解散とかw
750Cal.7743:2007/12/22(土) 02:08:23
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
751Cal.7743:2007/12/22(土) 02:10:23
忘年会は醤油一気飲みが流行る
752Cal.7743:2007/12/22(土) 02:11:36
ロマネコンティよりしょうゆだろ?
753中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 02:18:49

なんて言うのかな。我々世代(幅は知りませんが)ってのは
昔の人と異なって『自分の世界を持っている』と思うんですよ。
(昔の人が自分の世界を持っていないとは言いませんが)

そのせいかな、昔話やそれに付随する武勇伝を聞いても
ピンとこないんですよね。ためになる話も多く学ぶことも多いのですが
それとは異なるオリジナルの道(漠然とはしてますが)をそれぞれが
持ってしまっているんですよね。
754Cal.7743:2007/12/22(土) 02:20:13
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
755Cal.7743:2007/12/22(土) 02:20:29
249 :Cal.7743:2007/12/22(土) 02:02:33
いやいやw
もううざいからあまり相手にしたくないんだがw
お前、俺の質問にちゃんと答えられてないのに、俺のに対しては一々うるさいのね
お前こそほとんどちゃんと答えてないって自分でわかってるか?
それとも本当にアレな人でわかってないのか?
どちらにせよかなり粘着質できもいんですがw
756Cal.7743:2007/12/22(土) 02:21:48
中立ってもう少し時計に詳しいと思ってた
757中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 02:23:50

そうそう、今年の忘年会のトレンドは醤油のイッキ飲みですよね。

醤油の一升瓶を高らかに、そして誇らしげに右腕に掲げ上げ
左手は腰に添え、それはまるで銭湯でコーヒー牛乳を飲み干す
オッサンのようにイッキに醤油を飲み干す姿はまさに日本男児。

殺す気かよ!
758Cal.7743:2007/12/22(土) 02:24:34
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
759中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/22(土) 02:26:59

それでは皆様、お休みなさいです。
また明日、日付けでは今日になりますがお会いしましょう。
760Cal.7743:2007/12/22(土) 02:27:37
中立はGO板に来てみたらww
761Cal.7743:2007/12/22(土) 02:29:54
中立、そんだけ語れるなら更新汁!
762Cal.7743:2007/12/22(土) 02:34:05
>>758
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
763Cal.7743:2007/12/22(土) 10:10:29
>>758
面白い事してんなw
加勢してやろうか?
764Cal.7743:2007/12/22(土) 10:35:18
456 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 16:58:17
過去ログ

★★退治 インヂュニア  ペラトン ★★AMG
http://hobby9.2ch.net/watch/dat/1112770747.dat

詐欺発覚!IWC新インジュはETA改だった
http://hobby9.2ch.net/watch/dat/1118101146.dat

【何だETAか】IWC新インジュニア2【ポンジュニア】
http://hobby9.2ch.net/watch/dat/1118670430.dat

★ETA★IWC新インヂュニア(手錠の様に重い)
http://hobby9.2ch.net/watch/dat/1121677209.dat

【IWC】ニュー インヂュニア 再考【80110】
http://hobby9.2ch.net/watch/dat/1150354536.dat

765Cal.7743:2007/12/22(土) 12:29:02
>>681
最新リスト
766Cal.7743:2007/12/22(土) 12:30:56
505 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 02:15:23
>>503
とっくの昔に潰れた会社
今のIWCはETAのムーブ見て自社製と思い込みたいボケ老人向けの時計を出してるだけだ。


506 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 03:31:36
>>502
>>505
同意。
さすがにマーケティングは上手だけどねぇ。
消費者に錯覚を起こさせる技術は超一流。
付加価値つけるためにわざわざETAいじって、
ややこしいことしなくてもポンのせで素直に売ればいいのに。
767Cal.7743:2007/12/22(土) 12:36:58
673 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/25(日) 21:07:23
インヂュ二アが壊れました

ぺラトン、耐衝撃をキャッチフレーズに2005年に発売されたインヂュ二アが先日
壊れました。購入した正規店を通じてリシュモンで修理したところ、テンプ軸が
衝撃により曲がってしまったためとのことでした。私としては特別強い衝撃を
与えた記憶が無いのですが…。

http://www.tokeifan.net/cgi-bin/msb_read.cgi?load=40497



675 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:21
リシュモンによると、耐衝撃処置は一番重くて衝撃で壊れやすいローター部分のみで、
テンプ軸には何の処置も施されていないとの事でした。
保障期間中なので無償で修理して貰いましたが、発売当時のパンフレットや雑誌での
広告などに在ったパフォーマンス的?な試検の状況写真を見ていたのでがっかりしま
した。
購入後約三ヶ月間毎日オンオフで使用していました、勿論腕に付けたままスポーツを
したりとかバイクを運転したりとかの、機械式時計を付けていてタブーとされている
事はしていません。
768Cal.7743:2007/12/22(土) 12:41:45
435 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:20:43
>>427
IWCはETA7750改のムーブを自社製と偽り販売し
壊れやすいのに強靭な耐衝撃性だと広告を行い
消費者を騙す営業活動を行った。

詐欺を行うブランドに格など無いです。


436 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:24:15
IWCは機械はETA、ブランドは詐欺ブランド
宣伝広告のみ力を入れて消費者を騙す信用の置けないブランドです。


437 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:40:28
詐欺商法を行うブランドは下下でいいよ。
769Cal.7743:2007/12/22(土) 13:16:51
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
770Cal.7743:2007/12/22(土) 14:13:22
中立さんっておいくつですか?

まさか禿ていたりしないですよね?
771 ◆piTRDVv5MY :2007/12/22(土) 15:28:41
>>673
>ロンジンの真価は英米独あたりに仕事に行ったときに出るわけよ。
>>707
ロンジンは日本以外ではまだ高級ブランドだよ。
歴史は申し分ないし。
ここの人たちは日本の量販店しか知らないんだろうけど。
772Cal.7743:2007/12/22(土) 18:09:58
そうか?
ほとんどロレとオメガだぞ。
ロンジン?見たことないな
773Cal.7743:2007/12/22(土) 18:14:47
ロン爺の涙ぐましい工作活動は置いといて・・・

再々放送やってたハゲタカ見たらアメリカ帰りのエリートPMが
モンブランしてたな
これまた素晴らしきリシュモンの広報活動っすわ
774Cal.7743:2007/12/22(土) 18:29:27
オメガは必死一本君が多いが
タグは金持ちのセカンドウォッチというイメージ。
それ故安く見られがちなんだよな。
775Cal.7743:2007/12/22(土) 18:30:31
おめこって変換しようとするとダードってなるわ
776Cal.7743:2007/12/22(土) 18:49:37
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
777Cal.7743:2007/12/22(土) 20:38:33
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
778Cal.7743:2007/12/22(土) 21:41:04
673 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/25(日) 21:07:23
インヂュ二アが壊れました

ぺラトン、耐衝撃をキャッチフレーズに2005年に発売されたインヂュ二アが先日
壊れました。購入した正規店を通じてリシュモンで修理したところ、テンプ軸が
衝撃により曲がってしまったためとのことでした。私としては特別強い衝撃を
与えた記憶が無いのですが…。

http://www.tokeifan.net/cgi-bin/msb_read.cgi?load=40497



675 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:21
リシュモンによると、耐衝撃処置は一番重くて衝撃で壊れやすいローター部分のみで、
テンプ軸には何の処置も施されていないとの事でした。
保障期間中なので無償で修理して貰いましたが、発売当時のパンフレットや雑誌での
広告などに在ったパフォーマンス的?な試検の状況写真を見ていたのでがっかりしま
した。
購入後約三ヶ月間毎日オンオフで使用していました、勿論腕に付けたままスポーツを
したりとかバイクを運転したりとかの、機械式時計を付けていてタブーとされている
事はしていません。
779口レ王:2007/12/23(日) 02:15:38
安い靴履いた貧乏人が
wwwwwwwwwww
ブラは完全自社製ムーブだよ
wwwwwwwww
もし自社製でなければ俺のスレ全て畳んでやるよ
wwwwwwwwwwwwww
オシャレにも気を使えよ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
780Cal.7743:2007/12/23(日) 02:19:26
必死だね
781Cal.7743:2007/12/23(日) 07:26:23
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
782中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 11:46:42
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (12月23日11時46分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、ロンジン、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
783中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 11:47:52

最新ランキングは>>782となります。
移動内訳は以下の通りです。

・特にありません!
784Cal.7743:2007/12/23(日) 11:53:08
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
785中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 11:54:50

皆様おはようございます。三連休中日いかがお過ごしでしょうか。
明日はクリスマスイブ、明後日は良い子の楽しいクリスマスです。

三角の帽子をかぶって、クラッカーをパーン!と鳴らしての
ジングルベルジングルベル鈴が鳴るでしょうか(?)

そんな中わたくし中立公平は皆様のサンタクロースになるべく
ランキングの更新に余念の無い日々を過ごしております(?2)
786Cal.7743:2007/12/23(日) 11:57:58
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
787中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 12:01:42

>>786
なるほど、IWC降格ご意見ですね。熱いご要望として承りました。
ランキングへの反映は皆々様方の様々なご意見をもとにして
おりますので、宜しくお願い致します。
788Cal.7743:2007/12/23(日) 12:01:58
435 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:20:43
>>427
IWCはETA7750改のムーブを自社製と偽り販売し
壊れやすいのに強靭な耐衝撃性だと広告を行い
消費者を騙す営業活動を行った。

詐欺を行うブランドに格など無いです。
789中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 12:03:05

>>788
なるほど、IWC降格ご意見ですね。熱いご要望として承りました。
ランキングへの反映は皆々様方の様々なご意見をもとにして
おりますので、宜しくお願い致します。
790Cal.7743:2007/12/23(日) 12:03:54
435 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:20:43
>>427
IWCはETA7750改のムーブを自社製と偽り販売し
壊れやすいのに強靭な耐衝撃性だと広告を行い
消費者を騙す営業活動を行った。

詐欺を行うブランドに格など無いです。
791中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 12:06:57

しかしながら、さすがはクリスマスイブイブ?ですね。
皆様、彼女さん達とのデートに勤しんでいるのでしょうか?
はたまた、真昼間からホテルでちちくりあっているのでしょうか?

お父さんは許しませんよ!

おいおい
792Cal.7743:2007/12/23(日) 12:10:32
673 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/25(日) 21:07:23
インヂュ二アが壊れました

ぺラトン、耐衝撃をキャッチフレーズに2005年に発売されたインヂュ二アが先日
壊れました。購入した正規店を通じてリシュモンで修理したところ、テンプ軸が
衝撃により曲がってしまったためとのことでした。私としては特別強い衝撃を
与えた記憶が無いのですが…。

http://www.tokeifan.net/cgi-bin/msb_read.cgi?load=40497



675 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:21
リシュモンによると、耐衝撃処置は一番重くて衝撃で壊れやすいローター部分のみで、
テンプ軸には何の処置も施されていないとの事でした。
保障期間中なので無償で修理して貰いましたが、発売当時のパンフレットや雑誌での
広告などに在ったパフォーマンス的?な試検の状況写真を見ていたのでがっかりしま
した。
購入後約三ヶ月間毎日オンオフで使用していました、勿論腕に付けたままスポーツを
したりとかバイクを運転したりとかの、機械式時計を付けていてタブーとされている
事はしていません。
793Cal.7743:2007/12/23(日) 12:11:53
eta載せてる イコール ダメ かw

エタぽんマンセーも馬鹿だが、
これも充分に馬鹿だよな
794Cal.7743:2007/12/23(日) 12:12:24
<ヽ`∀´>  ETAの起源はIWCニダ
795中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/23(日) 12:13:11

>>792
クリスマスイブイブなのに
お互い寂しい限りですな。

クゥーッ、、、
796Cal.7743:2007/12/23(日) 12:14:25
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
797Cal.7743:2007/12/23(日) 13:22:27
435 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:20:43
>>427
IWCはETA7750改のムーブを自社製と偽り販売し
壊れやすいのに強靭な耐衝撃性だと広告を行い
消費者を騙す営業活動を行った。

詐欺を行うブランドに格など無いです。
798Cal.7743:2007/12/23(日) 14:48:48
最近アンチIWCの書き込みがすごいが、なんかあったのか?
俺もIWCは好きじゃないが、ここまで来るとIWCがかわいそうに
なってきたよ・・・
つまりはIWCが中上2にあるのがイヤなのか?
ブラと同じ中中1にしろと?

・・・大賛成w
799Cal.7743:2007/12/23(日) 15:02:13
正直言って騙される消費者が可哀想。
800Cal.7743:2007/12/23(日) 15:26:53
「さあ行ってくるか」
兄はブライトリング・ウィンドライダーを右腕に嵌め、バーガンディの
ジョンロブフィリップUの靴に足を入れた。
俺はその背中をじっと見詰めていた。兄貴の背中ってこんなに小さかったけ・・・
と思いながら。

俺たちが吊り革バトルに参加し始めたのはもう3年前になる。
兄はブライトリングウィンドライダーを、俺はIWCのマーク15を買っていつも
右手に時計を嵌め通勤電車でサラリーマン相手に戦い続けた。
時にはランゲ1に惨敗し、時にはパネライルミノールと激闘を繰り広げた。
デイトナに買い換えようと思った日もあった。パテックカラトラバをヤフオクで探す
日もあった。でも俺たちはブラとIWCで戦い続けた。

しかし、俺はある日恥ずかしいことに会社の忘年会でマーク15をなくした。
外して同僚に自慢していた時か、帰りの電車で外してベゼルを拭いていた時かはもう思い出せない。
俺はその日は絶望に打ちひしがれたが、兄はそんな俺を見てこう言ってくれた。
「お前の分は俺が戦うよ」それからというもの兄はブライトリングウィンドライダーで通勤電車のライバルたちと戦い続けた。

そんなある日、俺は「2ちゃんねる」と出会う。きっかけは大学時代の友人の一言だった。
「俺、パネ買おうと思ったんだけど、2ちゃん見たらほとんどエタポンってあった。
だからルクルトのレベルソにしたよ。」
俺はそれまで時計はガワしか興味がなかったが、友人の“エタポン”“2ちゃんねる”
という言葉が引っかかってすぐに家に帰って2ちゃんねる時計板を見た。
そこで俺は見た・・・ブライトリングがホモ時計、エタポン詐欺と罵られていることを
そしてIWCも同様に新生IWCはエタポン、ゴミと書き連ねられているのを・・・

兄は傷だらけなったブライトリングに目をチラッとやりながら立ち上がった。
俺の代わりに戦ってくれている兄貴、しかし今までの戦いはほとんど負けていたんだ。
兄貴はこれ以上恥をさらしに行くのか。俺は耐えられなかった。
そして俺は兄がドアに手を掛けた瞬間、こう言った

「ガチホモ時計エタポン詐欺のブラ、プギャーwwwwwwwww」
801Cal.7743:2007/12/23(日) 15:36:17
ふぁ〜
802Cal.7743:2007/12/23(日) 15:48:24
<ヽ`∀´>  インチキな商売は得意のIWCニダ
803Cal.7743:2007/12/23(日) 16:16:06
けっこうおもろい。
804Cal.7743:2007/12/23(日) 16:32:27
435 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 11:20:43
>>427
IWCはETA7750改のムーブを自社製と偽り販売し
壊れやすいのに強靭な耐衝撃性だと広告を行い
消費者を騙す営業活動を行った。

詐欺を行うブランドに格など無いです。
805Cal.7743:2007/12/23(日) 16:46:26
>>800
キリ番にナイスファイト。ワロタw
806Cal.7743:2007/12/23(日) 17:47:00
つり革スレのコピペじゃん
807Cal.7743:2007/12/23(日) 19:26:39
インチキインターw
808Cal.7743:2007/12/23(日) 19:35:20
I(インチキ)・W(ウォッチ)・C(カンパニー)
809Cal.7743:2007/12/23(日) 19:41:26
またの名を国際便所w
810Cal.7743:2007/12/23(日) 19:56:39
菊門のブラと便所のIWCを仲良く並べてやったらどうだw
811Cal.7743:2007/12/23(日) 19:59:20
^^
812Cal.7743:2007/12/23(日) 19:59:39
この板は本当に下品だな
813Cal.7743:2007/12/23(日) 20:17:46
お互い臭い仲でお似合いだろw
814Cal.7743:2007/12/23(日) 21:08:53
<ヽ`∀´>  インチキな商売は得意のIWCニダ
815Cal.7743:2007/12/23(日) 21:09:18
なるほど中中2はセカンドウォッチのカテゴリだな。
816Cal.7743:2007/12/23(日) 21:19:06
セカンドは同ランクの上と中もしくは下で揃えたい
例えば上上が一本目 上下が二本目など
817Cal.7743:2007/12/23(日) 21:20:20
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
818Cal.7743:2007/12/23(日) 22:24:30
451 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 15:58:58
>>449
IWCはETA7750改のムーブメントを自社製と詐称し販売しています
819Cal.7743:2007/12/23(日) 22:51:45
審判長はもう年賀状は書きましたか?
あるいは、年賀状を出す習慣はありますか?
820Cal.7743:2007/12/23(日) 23:21:23
I(インチキ)・W(ウォッチ)・C(カンパニー)
821Cal.7743:2007/12/23(日) 23:26:14
2007年クリスマス中止のお知らせ
http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html
822Cal.7743:2007/12/23(日) 23:33:40
www
823Cal.7743:2007/12/23(日) 23:52:08
「さあ行ってくるか」
兄はブライトリング・ウィンドライダーを右腕に嵌め、バーガンディの
ジョンロブフィリップUの靴に足を入れた。
俺はその背中をじっと見詰めていた。兄貴の背中ってこんなに小さかったけ・・・
と思いながら。

俺たちが吊り革バトルに参加し始めたのはもう3年前になる。
兄はブライトリングウィンドライダーを、俺はIWCのマーク15を買っていつも
右手に時計を嵌め通勤電車でサラリーマン相手に戦い続けた。
時にはランゲ1に惨敗し、時にはパネライルミノールと激闘を繰り広げた。
デイトナに買い換えようと思った日もあった。パテックカラトラバをヤフオクで探す
日もあった。でも俺たちはブラとIWCで戦い続けた。

しかし、俺はある日恥ずかしいことに会社の忘年会でマーク15をなくした。
外して同僚に自慢していた時か、帰りの電車で外してベゼルを拭いていた時かはもう思い出せない。
俺はその日は絶望に打ちひしがれたが、兄はそんな俺を見てこう言ってくれた。
「お前の分は俺が戦うよ」それからというもの兄はブライトリングウィンドライダーで通勤電車のライバルたちと戦い続けた。

そんなある日、俺は「2ちゃんねる」と出会う。きっかけは大学時代の友人の一言だった。
「俺、パネ買おうと思ったんだけど、2ちゃん見たらほとんどエタポンってあった。
だからルクルトのレベルソにしたよ。」
俺はそれまで時計はガワしか興味がなかったが、友人の“エタポン”“2ちゃんねる”
という言葉が引っかかってすぐに家に帰って2ちゃんねる時計板を見た。
そこで俺は見た・・・ブライトリングがホモ時計、エタポン詐欺と罵られていることを
そしてIWCも同様に新生IWCはエタポン、ゴミと書き連ねられているのを・・・

兄は傷だらけなったブライトリングに目をチラッとやりながら立ち上がった。
俺の代わりに戦ってくれている兄貴、しかし今までの戦いはほとんど負けていたんだ。
兄貴はこれ以上恥をさらしに行くのか。俺は耐えられなかった。
そして俺は兄がドアに手を掛けた瞬間、こう言った

「ガチホモ時計エタポン詐欺のブラ、プギャーwwwwwwwww」
824中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 01:00:07
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (クリスマスイブ01時00分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、ロンジン、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
825中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 01:01:09

最新ランキングは>>824となります。
移動内訳は以下の通りです。

・特にありません!
826Cal.7743:2007/12/24(月) 01:31:04
「さあ行ってくるか」
兄はブライトリング・ウィンドライダーを右腕に嵌め、バーガンディの
ジョンロブフィリップUの靴に足を入れた。
俺はその背中をじっと見詰めていた。兄貴の背中ってこんなに小さかったけ・・・
と思いながら。

俺たちが吊り革バトルに参加し始めたのはもう3年前になる。
兄はブライトリングウィンドライダーを、俺はIWCのマーク15を買っていつも
右手に時計を嵌め通勤電車でサラリーマン相手に戦い続けた。
時にはランゲ1に惨敗し、時にはパネライルミノールと激闘を繰り広げた。
デイトナに買い換えようと思った日もあった。パテックカラトラバをヤフオクで探す
日もあった。でも俺たちはブラとIWCで戦い続けた。

しかし、俺はある日恥ずかしいことに会社の忘年会でマーク15をなくした。
外して同僚に自慢していた時か、帰りの電車で外してベゼルを拭いていた時かはもう思い出せない。
俺はその日は絶望に打ちひしがれたが、兄はそんな俺を見てこう言ってくれた。
「お前の分は俺が戦うよ」それからというもの兄はブライトリングウィンドライダーで通勤電車のライバルたちと戦い続けた。

そんなある日、俺は「2ちゃんねる」と出会う。きっかけは大学時代の友人の一言だった。
「俺、パネ買おうと思ったんだけど、2ちゃん見たらほとんどエタポンってあった。
だからルクルトのレベルソにしたよ。」
俺はそれまで時計はガワしか興味がなかったが、友人の“エタポン”“2ちゃんねる”
という言葉が引っかかってすぐに家に帰って2ちゃんねる時計板を見た。
そこで俺は見た・・・ブライトリングがホモ時計、エタポン詐欺と罵られていることを
そしてIWCも同様に新生IWCはエタポン、ゴミと書き連ねられているのを・・・

兄は傷だらけなったブライトリングに目をチラッとやりながら立ち上がった。
俺の代わりに戦ってくれている兄貴、しかし今までの戦いはほとんど負けていたんだ。
兄貴はこれ以上恥をさらしに行くのか。俺は耐えられなかった。
そして俺は兄がドアに手を掛けた瞬間、こう言った

「ガチホモ時計エタポン詐欺のブラ、プギャーwwwwwwwww」
827Cal.7743:2007/12/24(月) 01:31:14
アンチインターの工作が激しいようだけど
IWCは今の中上2で良いと思う。

インジュ一つで評価を下げるには無理がある。
828Cal.7743:2007/12/24(月) 01:38:41
673 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/25(日) 21:07:23
インヂュ二アが壊れました

ぺラトン、耐衝撃をキャッチフレーズに2005年に発売されたインヂュ二アが先日
壊れました。購入した正規店を通じてリシュモンで修理したところ、テンプ軸が
衝撃により曲がってしまったためとのことでした。私としては特別強い衝撃を
与えた記憶が無いのですが…。

http://www.tokeifan.net/cgi-bin/msb_read.cgi?load=40497



675 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:21
リシュモンによると、耐衝撃処置は一番重くて衝撃で壊れやすいローター部分のみで、
テンプ軸には何の処置も施されていないとの事でした。
保障期間中なので無償で修理して貰いましたが、発売当時のパンフレットや雑誌での
広告などに在ったパフォーマンス的?な試検の状況写真を見ていたのでがっかりしま
した。
購入後約三ヶ月間毎日オンオフで使用していました、勿論腕に付けたままスポーツを
したりとかバイクを運転したりとかの、機械式時計を付けていてタブーとされている
事はしていません。



451 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 15:58:58
>>449
IWCはETA7750改のムーブメントを自社製と詐称し販売しています
829Cal.7743:2007/12/24(月) 01:50:04
>>827
同意。ETAぽんだとしても
インターの持つ格が落ちるわけではない。

むしろETAぽんでありながらも高く売れることは
格が高いからであるとも言えるw
830Cal.7743:2007/12/24(月) 01:52:23
>>829
言いえて妙な言い分だが間違いではないな。
831Cal.7743:2007/12/24(月) 01:53:07
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
832Cal.7743:2007/12/24(月) 01:53:24
>>824
最新リスト
833Cal.7743:2007/12/24(月) 01:53:46
ブランドとしての品格はないよな
ボッタクリ商売、工場をインドに移して
非熟練工に縫わせる代わりに莫大な広告費で売りまくる
まさに最近のグッチ
834Cal.7743:2007/12/24(月) 01:55:38
>>833
貼り付けアンチインターの香具師よりは品格があるw
835Cal.7743:2007/12/24(月) 01:58:12
<ヽ`∀´>  インチキな商売は得意のIWCニダ
836Cal.7743:2007/12/24(月) 02:08:59
IWCに執着せんとも
他を上げるよう頑張りたまえ。
837Cal.7743:2007/12/24(月) 02:13:39
764 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 18:53:23
何か勘違いしている様だけど
インターは高級ブランドとは違いますよ。

潰れる前は実用時計メーカー
ゾンビ復活後はなんちゃって時計メーカー

近年は詐欺ブランド化に一直線だな。



807 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:26:39
インチキインターw


808 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:35:20
I(インチキ)・W(ウォッチ)・C(カンパニー)


809 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:41:26
またの名を国際便所w


810 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:56:39
菊門のブラと便所のIWCを仲良く並べてやったらどうだw

813 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 20:17:46
お互い臭い仲でお似合いだろw
838Cal.7743:2007/12/24(月) 09:02:55
>>824
最新リスト
839Cal.7743:2007/12/24(月) 09:50:27
エポスはもう少し上じゃ駄目かな?
840Cal.7743:2007/12/24(月) 10:00:34
>>839
応援する。
バルジュー、プゾー、ユニタス等など幅広い
ムーブを積んでいるエポスは上げてあげても良いだろ。

同じETAぽんでも他のETAぽんとは意味が少し違う。
841Cal.7743:2007/12/24(月) 10:03:44
>>840
ありがとう、言葉が足らなかったけど
840さんの言うとおりです。
842Cal.7743:2007/12/24(月) 10:10:57
>>839
却下。
下げてもいいくらいだ。
843Cal.7743:2007/12/24(月) 10:24:57
多少コストパフォーマンスが良いからといって序列を改めるべきではないな。
844Cal.7743:2007/12/24(月) 10:31:13
中下2のビリより、下上1のトップに移すべし。

>>841
エポスは好きだし、下げようとしての発言でないことだけは
理解してくれ。アタマを張れるブランドっつーことでのこと。
845Cal.7743:2007/12/24(月) 10:35:29
>>844
賛成です。僕も一番下であることが不満足だった面がありますので
目からうろこのアイデア、ありがとうございます。
846Cal.7743:2007/12/24(月) 10:36:58
気が早いぞw

>>845
まだ採用されたわけでもなんでもない。
単なるレスの一つであることも理解してくれw
847Cal.7743:2007/12/24(月) 10:41:29
アランシルベスタイン
コルム
が高すぎる気がするのだが。
848Cal.7743:2007/12/24(月) 10:55:35
>>846
早合点でした。気長に待ちます。
849Cal.7743:2007/12/24(月) 10:57:25
>>847
エポスな僕からすると、その2つは雲上です。
850Cal.7743:2007/12/24(月) 11:33:21
515 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:03:30
>>514
リシュモン自体がETAポン商法の権化のような所だからな
ユダヤ人商法は好きになれんな。

IWCのブランド力の無さ、知名度の無さは、ブランドなどと言える物ではあるまい
販売能力に劣るためETAムーブを自社製だと詐称するほどのブランド力の無さ。

時計専業であるはずのメーカーが安物のムーブを載せて宣伝だけ金掛ける愚かさ
消費者を騙し安物を自社ムーブとだと売りつける技術力の無さ。

ブライトリングと同列で良い。


516 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/19(水) 14:39:10
>>515
同意する
詐欺ブランドのブライトリングとIWCは同列にすべき。
851Cal.7743:2007/12/24(月) 11:34:51
おはよう^^
852Cal.7743:2007/12/24(月) 11:46:39
アエロナバルはブレゲと呼んではいけないのですか?
853Cal.7743:2007/12/24(月) 11:59:16
<ヽ`∀´>  インチキな商売は得意のIWCニダ
854Cal.7743:2007/12/24(月) 12:29:59
>>852
逆もまた真なりだな。
アエロナを抜きに今のブレゲは語れない。
855Cal.7743:2007/12/24(月) 12:32:02
673 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/25(日) 21:07:23
インヂュ二アが壊れました

ぺラトン、耐衝撃をキャッチフレーズに2005年に発売されたインヂュ二アが先日
壊れました。購入した正規店を通じてリシュモンで修理したところ、テンプ軸が
衝撃により曲がってしまったためとのことでした。私としては特別強い衝撃を
与えた記憶が無いのですが…。

http://www.tokeifan.net/cgi-bin/msb_read.cgi?load=40497



675 名前:Cal.7743 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:21
リシュモンによると、耐衝撃処置は一番重くて衝撃で壊れやすいローター部分のみで、
テンプ軸には何の処置も施されていないとの事でした。
保障期間中なので無償で修理して貰いましたが、発売当時のパンフレットや雑誌での
広告などに在ったパフォーマンス的?な試検の状況写真を見ていたのでがっかりしま
した。
購入後約三ヶ月間毎日オンオフで使用していました、勿論腕に付けたままスポーツを
したりとかバイクを運転したりとかの、機械式時計を付けていてタブーとされている
事はしていません。



451 名前:Cal.7743 投稿日:2007/07/14(土) 15:58:58
>>449
IWCはETA7750改のムーブメントを自社製と詐称し販売しています
856Cal.7743:2007/12/24(月) 13:20:30
>>828
7750なら耐震装置は付いてるんじゃん?
857Cal.7743:2007/12/24(月) 14:11:11
でも、多くの時計ブランドのクロノが7750だと知った時は
ショックだったなぁ。中身同じかよ!みたいな。
858Cal.7743:2007/12/24(月) 14:18:35
>>857
それ分かる。ケープランドクロノグラフがバル7750だと知った時
少し寂しさを感じた。スピマスオートと同じかよ!みたいなw
859Cal.7743:2007/12/24(月) 14:39:15
>>858
それそれw
860Cal.7743:2007/12/24(月) 15:14:31
I(インチキ)・W(ウォッチ)・C(カンパニー)
861Cal.7743:2007/12/24(月) 15:46:18
764 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 18:53:23
何か勘違いしている様だけど
インターは高級ブランドとは違いますよ。

潰れる前は実用時計メーカー
ゾンビ復活後はなんちゃって時計メーカー

近年は詐欺ブランド化に一直線だな。



807 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:26:39
インチキインターw


808 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:35:20
I(インチキ)・W(ウォッチ)・C(カンパニー)


809 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:41:26
またの名を国際便所w


810 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 19:56:39
菊門のブラと便所のIWCを仲良く並べてやったらどうだw

813 名前:Cal.7743 投稿日:2007/12/23(日) 20:17:46
お互い臭い仲でお似合いだろw
862Cal.7743:2007/12/24(月) 16:40:59
たしかにスピマスオートとケープランドのムーブが同じだとなると
ボンメルなにやってんねんとツッコミたくなるわな。

スピマスオートがえたぽんであることに問題があるのかもしれないが。
863Cal.7743:2007/12/24(月) 16:46:22
そうか?(笑)
864Cal.7743:2007/12/24(月) 16:51:12
子供の頃は考えたこともないが
オメガの時計にはオメガの機械が入っていると
思うんだろなw
865Cal.7743:2007/12/24(月) 16:52:39
オメガって知名度が高いだけ?
866Cal.7743:2007/12/24(月) 16:56:28
<ヽ`∀´>  インチキな商売は得意のIWCニダ
867Cal.7743:2007/12/24(月) 17:03:52
>>862
スウォッチグループの時計にスウォッチグループの機械が入っているのに何の問題が
トヨタの車にトヨタ系列工場製のエンジンが載っていると同じだと思うが・・・
868Cal.7743:2007/12/24(月) 17:12:46
>>867
オメガほどのブランドならマニファクチュールで
行って欲しいと思っただけだよ。品格あるオメガだけに。
869Cal.7743:2007/12/24(月) 17:14:19
>>868
アワービジョン買えば?
他のブランドにあのムーブは無い。
870Cal.7743:2007/12/24(月) 17:15:55
>>869
まがりなりにもスピードマスターの称号を得た時計が
えたぽんでは悲しすぎるだろ。
871Cal.7743:2007/12/24(月) 17:18:11
>>870
レマニアもFPも有るだろう
一番安いので何言ってんの。
872Cal.7743:2007/12/24(月) 17:19:07
ちょっと待った!スピマスオートをナメんなよ!
あの価格帯であれ程の満足度を与えてくれる時計は他にないぞ!
873Cal.7743:2007/12/24(月) 17:20:05
>>871
それはプロやブロアでしょ。オートはえたぽんだよ。
874Cal.7743:2007/12/24(月) 17:20:38
エタポンでスピマス1の安物
875Cal.7743:2007/12/24(月) 17:21:52
>>873
安いから問題ないだろ
他のブランドじゃあのムーブを載せて10倍の値で売るところあるぞw
876Cal.7743:2007/12/24(月) 17:21:58
>>872
それは言えてる。バリエーションも豊富だし
選ぶ楽しさのある時計だね。

新しいやつはすべてがクロノメータ規格で結構気合が入っている割には
安く買えて、知名度による満足度なども高いね。
877Cal.7743:2007/12/24(月) 17:26:26
>>876
買ったどー

っていう報告を見たことがないw
878Cal.7743:2007/12/24(月) 17:32:35
>>870
ケースがほぼ同じだからってロレとチュードルは区別してるでしょ?
時計好きでプロとオートを同一視する奴はいないと思うよ。
879Cal.7743:2007/12/24(月) 17:34:27
>>878
ケースも違うよ
ムーブもマウント構造も全部違う。
880Cal.7743:2007/12/24(月) 17:43:17
スピマス・プロとオートマもそのくらい違うってこと
だからオートマがエタポンでもオメガではそういう位置の時計なんだから問題なし
881Cal.7743:2007/12/24(月) 17:57:41
ロレとチューは別ブランドだよ。
プロとオートマは同じオメガのスピードマスターシリーズ。
882Cal.7743:2007/12/24(月) 17:59:39
>>881
値段が違うんだから同じ物載せろと言うのも無理でしょ
883Cal.7743:2007/12/24(月) 18:00:57
まっそりゃそーだ。
884Cal.7743:2007/12/24(月) 18:04:34
クロノメータ化は悪いことじゃなかったんだが
結果としてオート全般を高くしてしまったことは
ユーザー側からすると微妙。

高く売る為のマーケティング。
885Cal.7743:2007/12/24(月) 18:07:06
>>884
それよりもプロ以外コーアクシャル化するんだろ
安い位置付けのオートをどうする気でいるのか興味しんしん。
886Cal.7743:2007/12/24(月) 18:09:09
>>885
ETA7750ながらもクロノメーターにて付加価値を付け
ミドルレンジとして販売をすると思われ。

ボトムダウンはアクアテラクォーツに任せたw
887Cal.7743:2007/12/24(月) 18:11:42
クロノメータスピマスオートは半端な位置付けになったったな
888Cal.7743:2007/12/24(月) 18:12:17
なっちゃったなの間違い
889Cal.7743:2007/12/24(月) 18:14:51
>>886
スピードマスターの安いモデル意外はオメガのクロノグラフは
今は軒並みFPかFPコーアクシャルに凄い勢いで変わって来ているが?

ETA7750はごく少数になってきた。
890Cal.7743:2007/12/24(月) 18:16:12
オートは最後まで7750だよ。スピマスの安いモデルとは
オートのことだろ?

891Cal.7743:2007/12/24(月) 18:18:20
スピマスオートにレマニア積んでフライバック機構を付けたら
プロフェッショナル以上の人気と価格になるだろうか。

なるわけないかw
892Cal.7743:2007/12/24(月) 18:19:29
>>891
やなオートだな。むちゃくちゃ高そうやん。
893Cal.7743:2007/12/24(月) 18:20:29
そんなら普通にアエロナバル買うわな
ブレスは100万超えるけど
894Cal.7743:2007/12/24(月) 18:21:26
>>890
そうそう、7750と2階立てのやつの事ね
あと3年位で生産止めるんじゃないかい?

スピードマスターは若い世代にも人気があるから極力残してるんだろうけど
オメガ全体の流れを見てるとETAから完全撤退する気でいるとしか思えん。
895Cal.7743:2007/12/24(月) 18:21:46
オメガ事業部のスローガンは打倒アエロナバルだったりして
896Cal.7743:2007/12/24(月) 18:25:25
同じグループで戦うのかよ
日清食品みたいだな
897Cal.7743:2007/12/24(月) 18:26:28
>>895
いやあのムーブは過去にスピードマスターが使ってたムーブにすぎんし(苦笑)
898Cal.7743:2007/12/24(月) 18:26:55
スヲッチGじゃ花形はオメガディビジョン
それ以外は窓際だそうだ
899Cal.7743:2007/12/24(月) 18:28:08
ニコラス爺は来年度以降ブレゲを本格的に日本に売り込んでいくそうだ
時計ビギンにアエロナとトランスが毎月載るかもw
絶対ヤダwwwwwwwwww
900Cal.7743:2007/12/24(月) 18:30:51
レオン編集部の某30代はリシュモンのAP担当のプレスのお姉さんとセックスしまくり
901Cal.7743:2007/12/24(月) 18:34:32
>>898
その花形アワービジョンのCal 8500系ムーブは今後3針でのオメガ標準として載せて行くそうな
902Cal.7743:2007/12/24(月) 18:35:09
はあ?リシュモンの社員なんて自分がこの世で一番時代の最先端に近いと思っている人種
(もともとは銀行員や百貨店のバイヤーとかが多いがw)
出版社の連中なんか糞とも思ってないよ
903Cal.7743:2007/12/24(月) 18:36:16
窓際も糞もないよ
みんな頑張ってる
904Cal.7743:2007/12/24(月) 19:23:19
>>894
2010年に自社クロノグラフムーブを出すらしいから
今のFPコーアクシャルを下位のモデルに載せて上位モデルに自社クロノを搭載

ETAは全廃で、プロは今まで通りと言うのを予想する。
905Cal.7743:2007/12/24(月) 19:37:43
オメガもエタぽんだったのか
906Cal.7743:2007/12/24(月) 19:43:08
オメガは安い物だけえたぽんだな
907Cal.7743:2007/12/24(月) 20:34:28
スピマスオートいま平行いくらぐらいなんかな
908Cal.7743:2007/12/24(月) 20:52:53
>>907
旧型は安い時で89,800円〜99,800円だったけど
新型はいくらなんだろうね?
909Cal.7743:2007/12/24(月) 21:01:39
>>908
そうなんだ
で、かんたんに旧型と新型の差をまとめてくれ

ムーヴ、スペック、価格、クロノメーター等

おながいしまつ
910Cal.7743:2007/12/24(月) 21:10:33
>>909
ムーブは変わらないと思った。デイトとデイデイトはクロノメーターに
なったけど、オートはそのままかな。

スペック的には厚さが1o増して、風防がサファイアになって
日常生活防水レベルから100M防水に。

バックルはプロと同じようなタイプになったから
ほんの少しだけど微調整が利くようになったかもしれない。

見た目的にはオートは新旧でそんなに変わらないから
買うなら旧型を安く買った方が得かも。在庫限りだから
10万以下じゃ買えないだろうけど、13〜14万も出せば買えると思う。

オートデイトとオートデイデイトはフルモデルチェンジ並みに
変わったとも言えるレベルだけど、オートは大差ないね。
911Cal.7743:2007/12/24(月) 21:23:00
フッ えてぽんの分際で
912Cal.7743:2007/12/24(月) 21:27:25
>>910
d
デイトが変わったのは知っていたけどオートも結構変わったんだ
軽いフォーマル向けほしいから選択肢にいれようかな
913中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 21:39:54
■移動 ▲審議 ●追加 ★復活 (クリスマスイブ21時39分現在最新)

【特上】              【上上】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ    オーデマピゲ、ブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタン
【上中】                           【上下】
ジャガールクルト、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル     ピアジェ、ロジェ、FPジュルヌ、ダニエルロート
 
【中上1】             【レディース中上1】   【レディース中上2】  
ジラールペルゴ、ロレックス、ゼニス  ショパール、カルティエ    ショーメ、ブルガリ、シャネル、ヴィトン

【中上2】             【中上3】
ユリスナルダン、フランクミュラ、IWC   ベダ&カンパニー、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、パネライ

【中中1】
オメガ、ボーム&メルシエ、ウブロ、ジェイコブ、モーリスラクロワ、ブライトリング、ポールピコ、クロノスイス、グラハム、チュードル

【中中2】
タグホイヤー、ロンジン、バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、エベル、ベル&ロス、エベラール、ダービー、ECW、ポルシェデザイン

【中中3】
ノモス、ユニバーサルジュネーブ、ジン、チュチマ、フレデリックコンスタント、アイクポッド、グリモルディ、ティファニー、シャリオール

【中下1】ミューレグラスヒュッテ、ボール、ジャケエトワール、ジャンリシャール、レヴュートーメン、オリス、ラドー、ハミルトン、ペルレ

【中下2】フォルティス、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、モバード、ジュベニア、ウォルサム、オーガスト、エポス

【下上1】ティソ、ルミノックス               【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ

【下上2】ラコ、セクター、ウェンガー、スウォッチ         【下上3】ゾディアック、ポレオット、タイメックス

【下中1】ブローバ、テクノス     【下中2】エルジン     【下下】RELAXその他
914中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 21:44:43

最新ランキングは>>913となります。
移動内訳は以下の通りです。

・特にありません!

なお、新スレを立てさせていただきましたので宜しくお願いします。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1198499954/
(若干早いのですが今週は残業で立てられる見込みが?な為)
915Cal.7743:2007/12/24(月) 21:46:50
ふーん。
つまりスピマスオートよりカレラクロノの方が格上ってことだなw
916Cal.7743:2007/12/24(月) 21:49:13
オメガってマニュファクチュールじゃないの?
917中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 21:51:46

Ωスピードマスターオートマティック談義に水をさして
しまいましたこと深くお詫び申し上げます。

それでは引き続きお楽しみ下さい。
918Cal.7743:2007/12/24(月) 21:52:45
えたぽんだよ
919Cal.7743:2007/12/24(月) 21:54:43
オメガなんて誰でも買える値段だから嫌いだ
920Cal.7743:2007/12/24(月) 21:55:51
オメガが完全マニュファクチュールになってしまったら
庶民には手の届かないブランドになってしまうよ。
921Cal.7743:2007/12/24(月) 22:04:43
ふと思った

完全マニュファクチュールの定義ってどこまでなんだろう
ねじ1本ばね1本まで自社で設計して製作までやっているのが完全〜ということなんだろうか
それともETA等の既製品を使わずに自分ところで設計した部品を下請けに発注してできた
パーツをくみ上げていって完成、で完全〜ということなの?

また完全〜だと最低いくらぐらいの売価がつくんだろうか?
922Cal.7743:2007/12/24(月) 22:05:17
>>844
エポスは中下2のトップでもいいだろう。
923Cal.7743:2007/12/24(月) 22:13:03
>>921
ヒゲゼンマイから時計用電池まで
グループ内製造してるスオッチグループみたいな所を言う。
924Cal.7743:2007/12/24(月) 22:19:28
スウォッチグループに真っ先に買収されたのがオメガ
925Cal.7743:2007/12/24(月) 22:22:14
だからオメガ=マニュファクチュール?
926Cal.7743:2007/12/24(月) 22:22:52
>>925
NO

927Cal.7743:2007/12/24(月) 22:23:52
>>924
スウォッチグループの前身時代からオメガはグループの長ですが?
928Cal.7743:2007/12/24(月) 22:25:47
>924
スウォッチの本体そのものな訳だが>オメガ
929Cal.7743:2007/12/24(月) 22:29:10
クォーツショックの時、日本企業に買収を持ちかけたのがオメガ。
格なんて無い。
930Cal.7743:2007/12/24(月) 22:30:25
>>928
なら、スウォッチの本体そのもののオメガ=マニュファクチュールじゃん
931Cal.7743:2007/12/24(月) 22:30:28
むずかしいなあ
932Cal.7743:2007/12/24(月) 22:34:17
結局のところオメガは誰でも買える庶民の安物時計ということじゃね
933Cal.7743:2007/12/24(月) 22:36:18
たとえばブラやIWCがマニュファクチュールって言うなら
スオッチうループに属しているブランドはすべてマニュファクチュール。

狭義的に言えばネジからゼンマイ、ひげにいたるまですべて自社製なのが
マニュファクチュールだが、正直分業がスイス時計の伝統でもあるし
実際にそこまでマニュファクチュールを絞り込んでいう必要もあるまい。
俺は設計と自社組み立てしてればマニュファクチュールと考えてる。
ただしエタポンやエタ改ポンは違うけどね。あくまで『部品』を外注までかな。
934Cal.7743:2007/12/24(月) 22:40:48
>>932
よく分からないなぁ
オメガの適切か格ってどこよ?
935Cal.7743:2007/12/24(月) 22:41:41
意外とネジあたりはパテックもランゲも
外注に出しているかもしれんよ。
想像の範囲内の話だけど。
936Cal.7743:2007/12/24(月) 22:46:38
良く分からんがネジなんかハイテク工作部品があれば削りだせるんじゃねーの?
937Cal.7743:2007/12/24(月) 22:46:50
>>935
それはないやろ〜
938Cal.7743:2007/12/24(月) 22:57:18
ジャガールクルトやグラスヒュッテは?
939Cal.7743:2007/12/24(月) 23:00:21
>>938
一般的にはマニュファクチュールに迷うことなく分類される。
940Cal.7743:2007/12/24(月) 23:01:43
>>934
この表通りの中中ってトコじゃね?

>>935
>>938
ネジあたりはどのブランドでも外注じゃないか?
けっこうどのブランドも同じ工場に発注してそう。
そういう分業はかなり進んでると思うんだ。
あくまで想像の範囲内の話だけど。
941Cal.7743:2007/12/24(月) 23:03:46
ネジは外注
そんなもんまで自社生産してもミニマムロットにならんよ
全部値段に乗ってきてリシャールミルみたいなぶっ飛んだ値段になるだけ
942Cal.7743:2007/12/24(月) 23:07:37
パテック入社以来ネジを作りつづけて35年の
ネジおじさんはいないのか・・・。
943Cal.7743:2007/12/24(月) 23:10:04
パテックだ、ランゲだ、って時計ヲタは騒いどるが、
わしが作ったネジがなきゃ組み上げられんのじゃ!!

・・・って言ってる職人気質丸出しの外注親父がいそうw
944Cal.7743:2007/12/24(月) 23:12:09
絶対工作機械だって。
945Cal.7743:2007/12/24(月) 23:13:14
>>943
逆かも分からんよw

「単価安くできないなら、もう発注しないよ。ほかの
ネジ屋でもかまわないんだぜ。」とかw
946Cal.7743:2007/12/24(月) 23:14:09
http://store.shopping.yahoo.co.jp/10keiya/17520.html

ジャガールクルト 170.81.70こちらはお取り寄せ商品となります。
納期に関しましてはお申し込み後にご連絡をさせて頂きます。
詳細・スイスの名門ジャガールクルトは自社一貫生産を貫いています。
ムーブメントのネジ・バネ、地板、歯車、全てにおいて自社内で製造され、
自分達の作りたい時計を一からプロデュースできる所がこのメーカーの強みであると言えるでしょう。
自動巻き・100m防水・アラーム・ケース素材:ステンレス・ベルト素材:レザー付属品・純正ケース・国際保証書

と書いてある。

ネジ作ってんじゃん。
947Cal.7743:2007/12/24(月) 23:16:17
某自動車メーカーの購買部みたいだな。
948Cal.7743:2007/12/24(月) 23:16:36
ルクルトすげーな
ルクルト じゃあネジ製造部とかあるんだ
949Cal.7743:2007/12/24(月) 23:17:23
>>946
ネジおじさんいるんじゃん!
950Cal.7743:2007/12/24(月) 23:17:35
>>947
トヨタ以外でも今の時代どこでもそうでしょ
ビールと携帯くらいか、代理店に丸投げでぼられてる意識もない業界は
951Cal.7743:2007/12/24(月) 23:20:36
>>950
947は945に対してのもの。購買部は下請けイジメが仕事なのねんw
952Cal.7743:2007/12/24(月) 23:22:45
>>946
ブラもそんなことビギソで言ってたよなw
まあ、ルクルトが作ってるって言うなら実際に作ってんだろうけどな。
そこがルクルトとブラの越えられない壁。
953Cal.7743:2007/12/24(月) 23:25:41
つーかブラごときをルクルトと比べるな
954Cal.7743:2007/12/24(月) 23:31:36
ルクルトって見た目がなんかやぼったい
955Cal.7743:2007/12/24(月) 23:37:37
そうか?たしかにオッサンぽいが・・・
956Cal.7743:2007/12/24(月) 23:37:57
一口にルクルトといってもレベルソとマスターとコンプレッサーがあるが?
957Cal.7743:2007/12/24(月) 23:39:20
ところがウルトラスリムあたりを見ると思わず唸るぞ!
まあマスターシリーズは・・・目を伏せてくれ。
958Cal.7743:2007/12/24(月) 23:40:09
それを越えられない壁っていうんだよ。
959Cal.7743:2007/12/24(月) 23:40:57
ジャイロトゥールビヨンもあるぜ
960Cal.7743:2007/12/24(月) 23:42:27
ウルトラスリムってマスター系じゃないの?
961Cal.7743:2007/12/24(月) 23:42:57
コンプレッサーの竜頭?の赤いのがイヤダ
962Cal.7743:2007/12/24(月) 23:47:47
>>959
買えるかよw
963Cal.7743:2007/12/24(月) 23:48:39
そうだな。
素のレベルソやビッグマスターでルクルトの良さは充分に分かるよw
964Cal.7743:2007/12/24(月) 23:50:55
四角いの好きじゃないからレベルソは除外
マスターコンプレッサーはなんかごちゃごちゃでうるさい
コントロールはつまんない

まあ、どうせ買えないから愚痴だけど
965Cal.7743:2007/12/24(月) 23:53:11
せっかくのマニュファクチュールが台無しだよな。
966Cal.7743:2007/12/24(月) 23:57:54
格はあるが品がないモデルがあることが弱みか
967Cal.7743:2007/12/25(火) 00:00:31
ルクルトが特上にいけない理由がこの辺にありそうだな
968Cal.7743:2007/12/25(火) 00:11:31
最近の強気な値上げ
リシュモンらしいや
969Cal.7743:2007/12/25(火) 00:18:44
914 :中立公平審判長 ◆5me6qXky.g :2007/12/24(月) 21:44:43

最新ランキングは>>913となります。
移動内訳は以下の通りです。

・特にありません!

なお、新スレを立てさせていただきましたので宜しくお願いします。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1198499954/
(若干早いのですが今週は残業で立てられる見込みが?な為)
970Cal.7743:2007/12/25(火) 00:31:10
トーマスプレシャーはどこ?
971Cal.7743:2007/12/25(火) 00:37:09
>>966
に共感
972Cal.7743:2007/12/25(火) 00:47:37
厳しい言い方だとキワモノ。
973Cal.7743:2007/12/25(火) 01:13:30
>>908
今はオートも高いよ
年末商戦だからよけいに高いかも知れんが。

http://item.rakuten.co.jp/bluek/3510-50/
974Cal.7743
>>913
最新ランク