【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
938Cal.7743:2007/12/18(火) 00:01:00
>>915
>>933
ありがとうございます。大変参考になりました。
購入しようと思います。
939935:2007/12/18(火) 00:05:15
>>937
レスありがとうございます。

シンプルながらなかなかカッコイイですね

知らないとseikoだとは気づかないですし。

クレドールも候補の中の一つにさせて頂きました。

欲を言うともう少しカジュアルな感じのはないでしょうか?

有名どころの時計しか知らないもので・・・
他にクレドールみたいなマイナーな感じの時計があれば教えていただきたいです。

940Cal.7743:2007/12/18(火) 08:54:59
>>935
マイナーと言えば
ボーム&メルシエ
http://www.session.ne.jp/baume_mercier/
941Cal.7743:2007/12/18(火) 09:02:02
>>935
IWC ポートフィノ
942Cal.7743:2007/12/18(火) 11:42:09
>>939
クレドールにマイナーなんて失礼な
943Cal.7743:2007/12/18(火) 12:20:20
一般人はクレドールなんて普通に知らないだろ。
944Cal.7743:2007/12/18(火) 16:40:55
親父に聞いてみた。
「は?クレゾール?」元林野官僚(林野庁時代に退官したから)
945Cal.7743:2007/12/18(火) 21:13:12
クレドールはマイナーなのかあ
去年WBSをみていてソヌリをみたときは感動したけどなあ
946935:2007/12/18(火) 23:42:59
>>942-945
マイナーは失礼でしたね。

僕みたくあまり時計を知らない人にとってはマイナーかなと思いました

>>941
情報ありがたいです

調べてみたらジワジワときました。
今度直接実物を見に行きたいと思います。

レスくれたみなさんありがとうございました
947Cal.7743:2007/12/19(水) 00:10:42
●【年齢層】 20代前半
●【性別】 女
●【予算】(おおよその目安でOK) 3万円

●【手首サイズ】 普通か少し細い
●【シチュエーション】遊び用・カジュアル向け(女らしい格好もします)
●【ムーブメント】問いません

●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】(文字盤の色:パープルかピンク
金属バンド
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
スタンダード
もしくは少し凝っているもの。ドレスウォッチの要素も入っているもの。

チュードルのように見る人が見れば「なるほど…」と思うブランドがいいなと思うんですが…
この予算ではパチモノブランドしかないですかね?(´・ω・`)

デザイン的には
ロレックスのオイスターパーペチュアルが可愛いなと思いました
本当に時計詳しくないので…喩えがイマイチだったら申し訳ないです。

オススメってありますでしょうか?
よろしくお願いします!!
948Cal.7743:2007/12/19(水) 00:38:49
●【年齢層】22歳
●【性別】 男
●【予算】10万ぐらい

●【手首サイズ】 やや細め
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】とくになし

●【欲しい機能】とくになし
●【デザイン】シンプルなもの
●【過去使っていた時計】なし

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
初めて時計を買うのですが、
時計初心者にも使いやすいものがあれば教えてください
949Cal.7743:2007/12/19(水) 00:58:31
>>948
もうすこしガンガってスピマスオート
機械式の入門にはうってつけだな
950Cal.7743:2007/12/19(水) 01:09:05
>948
今後時計に興味は出そう?
その手始めとしてなにか選びたいわけ?

それとも10万も出すんだからそれなりに実用的なのを一本買って
できればずーっとそれで済ましたい?
951948:2007/12/19(水) 01:23:58
>>950
できれば20代の間は今回の一本を使い続けたいと思っているんですが、
10万ぐらいの時計では厳しいでしょうか?
952Cal.7743:2007/12/19(水) 02:27:04
>>951
いやいや丁寧に扱ってメンテをきちんとすれば
クォーツでも機械式でも余裕でもつよ。

聞きたかったのは今後ヲタ的に時計の造形や中身に凝りそうか
それともそういうのとは無縁で実用重視でいきたいのか
どっちよりなのかなと。思ったけど多分どちらでもないのかな。

ヲタでもないし一本でずうっとなんてケチでもないか。
シンプルってだけじゃあ好みがわからないからとりあえずクォーツから適当に選ぶよ。
セイコーのスピリットのSCDP038 
写真でみるほど実物の金色は濃くないから嫌味はないよ。

いきなり十万も張り込まなくても実際これくらいの価格帯のやつで
十分20代の間くらいはもつと思うよ。

953Cal.7743:2007/12/19(水) 08:22:19
>>947
CITIZEN ウィッカ ムーンフェイズ
http://citizen.jp/wicca/lineup/moon.html
954Cal.7743:2007/12/19(水) 08:27:02
>>948
クレドール GCZA015
シンプルかつ上質な時計だ
これなら貴方が管理職になっても大丈夫。
955Cal.7743:2007/12/19(水) 08:48:46
>>948
これなら使い易いと言うか
何もしなくて良い。

http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw-pair.html
956947:2007/12/19(水) 09:57:52
>>953

ありがとうございます!!
このシリーズ可愛いですね。参考になります。
957Cal.7743:2007/12/19(水) 14:08:20
エコドラ電波なのに3年電池?
958Cal.7743:2007/12/19(水) 14:32:50
●【年齢層】37歳
●【性別】 男
●【予算】7万ぐらい

●【手首サイズ】 細め
●【シチュエーション】仕事(スーツ)もプライベートも
●【ムーブメント】クォーツ

●【欲しい機能】とくになし
●【デザイン】年甲斐も無く、落ち着いたものよりカッコ良いもので、3針・クロノ問わず
●【過去使っていた時計】ブラ・コスモノート、モンブリラン1461、B-1 Ω◇X33、プラネットオーシャン、スピマスレジェンド
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
独身時代は好きな時計付けてたんですけど、結婚してからお小遣いも少なく、メンテ代も掛かりにくいクォーツでカッコいいのを探しています。
変わったところで、セイコー イグニッション SBHV007 に目を付けているのですが、今ひとつ購入に踏み切れず、色々と物色しています。
宜しくお願い致します。
959Cal.7743:2007/12/19(水) 14:47:13
>>958
オシアナス マンタ
シチズン  アテッサ
シチズン  プロマスター
960Cal.7743:2007/12/19(水) 14:50:30
>>958
余計なお世話だが今までそれなりの時計をしてきたのにこの先そんな安いクオーツで我慢できるの?
メンテ代というなら意外にロレが良心的だし丈夫で故障が少ないから長い目で見て安上がりと
考えてデイトジャストでもEXPでも買えばどうだろうか?
961Cal.7743:2007/12/19(水) 14:57:24
>>959
シチズンは詳しく見てませんでした、アテッサのクロノとかカッコ良いですね、有難うございます。

>>960
実はスピマスのシューマッハ2ndを持っているんですが、この間自転車に乗っていたら、ハンドルに伝わる振動で壊れちゃったんです(激しく後悔)
いずれ修理したいと思ってるんですが、自転車に乗る機会も多くなったので、クォーツのカッコいいの探しているんです。

ロレは長い目で見ても、さすがに資金が。。。。w
962Cal.7743:2007/12/19(水) 14:57:34
>>959
オシアナスの700シリーズか800シリーズ。
963Cal.7743:2007/12/19(水) 15:23:12
>>958
これまで使っていた時計から考えて
クオーツで満足出来るのは、せめてこの辺りからと思うんだが。

http://www.rakuten.co.jp/sakamoto-w/648048/750494/
964Cal.7743:2007/12/19(水) 16:22:42
>>961
同じ所帯持ちとして気持ちと状況は良く分かる。俺も似たような境遇だよ。

けど、妥協するのは、どうかと思うよ。たとえ7万でも中途半端な買い物をして後悔するぐらいなら、ちゃんと貯めてからロレあたりを買った方がいいんじゃないか?

それまではシューマッハを修理して使い、自転車用には安いスポーツタイプでも着けてればいいんじゃね?
965958:2007/12/19(水) 18:28:56
>>962 やっぱりオシアナスは、候補に入ってきますね

>>963 3人しか居ないシチズンマイスターの組み上げですか・・・・そそられるけど、予算オーバー過ぎっすw

>>964 同志ktkr それが正しいと思うんですけど、欲しいと思ったら待てない早漏boyなんでw
966Cal.7743:2007/12/19(水) 18:52:45
安い時計はいくら買っても満足できん。
結局我慢して一本いいの買っとけば・・・と後悔。
967Cal.7743:2007/12/19(水) 19:27:03
>>965
今ある時計を全部処分して資金作れないのか?
オメガを使っていた人が妥協してランク下げたら、絶対に後悔すると思うが

>>966
まさに『安物買いのゼニ失い』
968Cal.7743:2007/12/19(水) 20:33:29
●【年齢層】 18歳
●【性別】 男
●【予算】2万くらい

●【手首サイズ】 細め
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ

●【欲しい機能】できれば夜光
●【デザイン】文字盤が青
●【過去使っていた時計】なし

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 今まで時計を意識したことが無かったので、進学を期に新しい時計を
 買おうと思っています。よろしくお願いします。
969Cal.7743:2007/12/19(水) 20:33:59
>>961
どんな偏狭の地にお住まいですか?
970Cal.7743:2007/12/19(水) 20:36:50
>>968
ニクソンがいいと思うよ。
971Cal.7743:2007/12/19(水) 21:53:50
>>968
ポールスミスがいいんじゃないかな。
972Cal.7743:2007/12/19(水) 21:55:32
よろしくお願いします。

●【年齢層】 36
●【性別】 男
●【予算】 15万円以内

●【手首サイズ】 普通
●【シチュエーション】 仕事・遊び兼用
●【ムーブメント】 不問

●【欲しい機能】 カレンダー、クロノグラフ、防水性
●【デザイン】 文字盤が赤 ※絶対条件
●【過去使っていた時計】 EX1

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 通販でも良いので安い場所が知りたいです。
 
973Cal.7743:2007/12/19(水) 22:22:21
シチズン以外でお願いします
974Cal.7743:2007/12/19(水) 23:07:44
>>972
どんな仕事だか知らんが仕事用で赤はなあ

とりあえずTAG F1
975958:2007/12/19(水) 23:59:27
レスくれた皆さん有難うございました。

SEIKOならSBHP025、CASIOならM700TDJ、シチズンならATP53-2702で検討したいと思います。

>>972
カレンダーと防水性がNGだけど、オメガ シューマッハ2ndの文字盤レッド(3510.61)
カッコいいと思います。
976Cal.7743:2007/12/20(木) 00:04:00
>954
ん?GCAZ015 の間違いだな。
(GCZA015だとぐぐっても何も出ない)

これは使っているけど、薄型(8mm)で腕馴染みがとても良い。
シンプルで上品なデザインで、
白文字盤に太めの青針が非常に見易い。
ケース径も小さめ(35mm)なので、細い手首にも似合う。
自慢するようなブランドではないが、
作りはいいので、安物には見えない。

電波時計ではないが、年差なので、
時刻を一度合せればそうそう調整する必要はない。
但し、フルオートカレンダーではないので、
年に5度の月末修正は必要。
電池寿命は公称3年。
977Cal.7743:2007/12/20(木) 12:41:05
●【年齢層】 28歳
●【性別】 男性
●【予算】実売で10万円位まで。

●【手首サイズ】 一般的?
●【シチュエーション】(主にスーツ仕事用。
●【デザイン】それなりにオシャレで高級感のある物
●【過去使っていた時計】良くわからないんですがオメガの紺色でシンプルな物。


うざいかも知れませんがプレゼント用の相談です。
彼が元カノに貰った時計を使い続けていて,やめてほしいとわ思わないのですが,
良い機会と思いプレゼントします。

さりげなくリサーチした所G-Shockのような物が欲しいみたいなんですが。
末永く使って欲しいのでもう少し見栄えの良い物をと思っています。

ただ男性時計などさっぱりわからないので困ってます。
お願いします。
978Cal.7743:2007/12/20(木) 12:56:06
>>977
スーツにG-Shockはどうかと思うがこの辺なら
オシアナス M700TDJ
アテッサ  ATP53-2702

薄型でシンプルな物なら。
エクシード EBG74-2402
979Cal.7743:2007/12/20(木) 13:04:19
>>977
オリスのマイルス
980968:2007/12/20(木) 14:50:56
アドバイスありがとうございます。
また検討してみます
981Cal.7743:2007/12/20(木) 14:57:08
●【年齢層】 31
●【性別】 男
●【予算】(おおよその目安でOK) 上限25万程度

●【手首サイズ】 17cm
●【シチュエーション】 スーツ、カジュアル 内勤なので多少派手でも構わない
●【ムーブメント】 自動巻き

●【欲しい機能】 生活防水程度
●【デザイン】 飽きのこないもの
●【過去使っていた時計】 SEIKO5

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
なんとなく機械式時計に興味を持って、入門としてSEIKO5を買ってみたらとても気に入りましたが
いくつか不満もあり、

・6000円では所有欲が満たせないのでブランド感があるものが欲しい
・多分数年しか使えない(メンテ費用を払うのが馬鹿馬鹿しくなるから)
・磁気を気にしすぎてしまう
・ちょっと重いかも

という点について満足できるのはどういった時計なのかということを考えています。
982Cal.7743:2007/12/20(木) 15:07:53
>>981
その値段で満足を求めるのならクオーツだけど
グランドセイコー、ザ・シチズンが最適。
983Cal.7743:2007/12/20(木) 17:28:59
>>981
重いのが嫌ならチタンモデルから選ぶしかないよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bluek/2231-50.html
984Cal.7743:2007/12/20(木) 17:32:30
>>981

>> ・多分数年しか使えない(メンテ費用を払うのが馬鹿馬鹿しくなるから)
・磁気を気にしすぎてしまう
・ちょっと重いかも


あんたには国産クォーツがおすすめ。間違っても機械式なんか買うなよw
985Cal.7743:2007/12/20(木) 19:29:26
>>981
5で重いってなぁ・・・
986Cal.7743:2007/12/20(木) 20:32:02
200gオーヴァーを毎日つけて仕事している俺参上
たしかに重くっていやでも存在を認識し続ける

それが快感になるMッ気満載でなければクォーツがいいな
987981
チタン的な方向を検討してみます……
メンテ費と磁気については我慢します。