シチズン☆オルタナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
エコドライブの充電は光に当てるだけでok?
2Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:17
>>1
3Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:22
>>1
4Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:26
>>1
5Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:31
>>1
6Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:35
>>1
7Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:40
>>1
8Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:45
>>1
9Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:50
>>1
10Cal.7743:2006/09/19(火) 21:21:54
>>1
11Cal.7743:2006/09/19(火) 21:22:16
>>1
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167151/
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167183/
12Cal.7743:2006/09/19(火) 21:22:22
>>1
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167151/
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167183/
13Cal.7743:2006/09/19(火) 21:22:26
>>1
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167151/
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167183/
14Cal.7743:2006/09/19(火) 21:22:30
>>1
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167151/
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167183/
15Cal.7743:2006/09/19(火) 21:22:34
>>1
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167151/
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part28☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1158167183/
16越前:2006/09/19(火) 21:26:30
まだまだだね
17Cal.7743:2006/09/25(月) 19:55:41
そんな
18Cal.7743:2006/09/26(火) 02:32:34
オルタナ購入予定age
時計とかあんま詳しくないし興味ないが
久々に欲しいと思った物だ。
19Cal.7743:2006/09/26(火) 14:10:12
こんな中学生時計じゃなくてもっといい時計買えよ
2018:2006/09/27(水) 08:34:01
>>19
じゃ教えてくれ。
オルタナみたいに四角型で、いいデザインの腕時計を。
おれが気に入るようなのね。

21Cal.7743:2006/09/27(水) 11:00:57
オルタナのデザインはなんか変わってるよな
22Cal.7743:2006/09/28(木) 00:36:24
俺の周りの女の子には人気っつーか、いい!ってのがそこそこ。
四角でシルバー×茶色のカラーリング。
23Cal.7743:2006/09/28(木) 00:45:42
どんな女だよ
安時計なんて誰も見向きもしないだろ
24Cal.7743:2006/09/28(木) 07:46:54
俺は値段教えてないけどねw
写真見せただけだし。
25Cal.7743:2006/09/28(木) 11:47:01
それ、気を遣ってくれてるだけだよ
26Cal.7743:2006/09/28(木) 17:22:52
気を使うような仲じゃないんだけどな。
まぁ何言っても無駄か。
27Cal.7743:2006/09/29(金) 00:11:04
無駄だよ

だって普通の人にとってはダサいただのシチズン時計だもん
28Cal.7743:2006/09/29(金) 00:12:26
また鮮人の業者サマかよ('A`)

そんなにシチズンが売れたらこまるのか?
29Cal.7743:2006/09/29(金) 00:13:40
シチズンが若い女にウケるわけないニダ<丶`Д´>
そうに決まってるニダ<丶`Д´>
30Cal.7743:2006/09/29(金) 00:14:09
売れてねーじゃん
31Cal.7743:2006/09/29(金) 00:14:38
チョン扱いする奴って在日なんだろうな
32Cal.7743:2006/09/29(金) 00:16:18
シンパシーを感じるんだろ
33Cal.7743:2006/09/29(金) 00:18:39
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 < `∀´>  < `∀´>   < `∀´>  <  `∀>    <∀´  > 彡│ || |
⊂ ⊂  >  < U  つ  ⊂__へ つ  < ○  つ   ⊂ ○ >   <∧_∧⊃
 < < <    > > >     <_>|   \\ \   / //    < `∀´>
 <_<_>  <__>_>    彡<__>   <_<__>  <_<_>     ∪
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´>     <, `∀´>∩ <`∀´∩> <,, `∀´>    < `∀´ >っ
   <( < つ  ~つ )> <( <つ    ~ノ  <つ  丿 <つ  つ )> ( つ  /
     乂  ((⌒) )> + ヽ (⌒ノ   ,< ヽノ     > > >    |  <⌒>
     <__> ̄      <_>U   し<_>    <_>_>     レ'⌒^ミ
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧        l |  | l
   ◯< `∀´ >◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     < `∀´ >      ∩ `∀´>  ○< `∀´ >○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    <_> ノ     / /\ \     < < ノ )>  ミ,< ヽノ
      レ'     .<__>  <__>     レ'レ'     し<_>
34Cal.7743:2006/09/29(金) 00:22:42
シチズンはカシオよりはまし
35Cal.7743:2006/09/29(金) 00:26:56
一般人にはどっちもどっち
36Cal.7743:2006/09/29(金) 00:27:20
>>34
目糞鼻糞を笑う、ですか
37在日ネラーの一日:2006/09/29(金) 00:28:18
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかスクランブルを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    得意分野の板で適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり)
38Cal.7743:2006/09/29(金) 00:28:18
肝心の時計に関しての書き込みが皆無なんだが
39Cal.7743:2006/09/29(金) 01:14:53
オルタマxちて何?
40Cal.7743:2006/10/02(月) 23:57:50
>>38
買うから待ってな。黒の方。
いや、銀も買うかな。
41Cal.7743:2006/10/09(月) 00:41:08
銀買った
42Cal.7743:2006/10/09(月) 23:56:38
あーあ
43Cal.7743:2006/10/15(日) 12:34:06
なぜ あ〜あ なんだ?
44Cal.7743:2006/10/15(日) 15:16:33
買って「あーあ」な時計
45Cal.7743:2006/10/15(日) 20:51:02
それは個人の価値観で違うだろw
46Cal.7743:2006/10/16(月) 12:18:58
価値観語る程の時計じゃあるまい
47Cal.7743:2006/10/17(火) 08:18:50
さて価値のある時計を教えてもらおうか。
48Cal.7743:2006/10/18(水) 02:08:43
わからない程池沼なのか
49Cal.7743:2006/11/03(金) 22:57:24
http://zozo.jp/_news/1856/1856.html 最高。買うぜ。
50夜神:2006/11/09(木) 02:43:34
デスノート時計はこれですか?
51Cal.7743:2006/11/09(木) 02:44:40
>>50
ノートの切れ端等を仕込める仕掛けはありませんよ。
52Cal.7743:2006/11/09(木) 22:13:15
この時計いいと思うけどなぁ。
電波・太陽電池付きでこのデザイン。
変にゴツくないし、メカメカしてないし。
53Cal.7743:2006/11/12(日) 14:58:54
いいね。デザインとエコ・ドライブ。
ただ防水をもう少し強化してほしい。
54Cal.7743:2006/11/16(木) 19:44:43
若者向けウオッチ「ALTERNA(オルタナ)」
おしゃれに着こなす電波時計の登場
http://www.citizen.co.jp/release/06/061116al.html

シチズン時計株式会社は、若者向けウオッチ『オルタナ』の新製品として、
“スモークシリーズ電波時計” 第2弾(4モデル)を、11月18日から発売します。
55Cal.7743:2006/11/17(金) 20:29:56
>>54
ダダダダダダサ・・・

持ってて良かった前の型。
56Cal.7743:2006/11/19(日) 11:36:40
こういうのは着こなし次第
57Cal.7743:2006/11/19(日) 17:06:28
デスノートの時計が売れてるらしい。
ヲタが買うのかね。原作はオメガのスピマスなのに。
58Cal.7743:2006/11/19(日) 21:17:00
デスノートの時計って?
59Cal.7743:2006/11/19(日) 21:33:19
超人気♪
映画 DEATH NOTEで月(ライト)が着用している時計

シチズン オルタナ エコドライブ VO10-5995F
ttp://www.syohbido.co.jp/citizenwatch/alterna/vo10-5995f.htm
60Cal.7743:2006/11/19(日) 21:41:45
こういうので売り上げが左右されるってのもなぁ。

ちょっと前だと踊る大走査線って映画のウェンガーってのが流行った。
61Cal.7743:2006/11/19(日) 21:58:47
>原作はオメガのスピマスなのに。


クロノグラフの原作はみんなこれかよ?(チガウダロ)
62Cal.7743:2006/11/19(日) 22:25:47
原作はオメガだ
無知はカエレ
63Cal.7743:2006/11/19(日) 22:31:55
ぶっちゃけ、デスノ映画で初めて「オルタナ」ってシリーズを知った。
おまいらが大事につけてる時計の価値は俺にとっちゃそんなもん。
ま、せいぜい大事にしろや。映画にも感謝しとけ。
64Cal.7743:2006/11/20(月) 07:01:13
どこがいいのか分からんな>デスノのオルタナ
65Cal.7743:2006/11/20(月) 20:28:30
ヨドバシ言ったら思いっきり宣伝してた。
デスノートの絵と映画の一部が飾られ、その下にオルタナ。
「月愛用の時計です。売れてます!」だって。
66Cal.7743:2006/11/20(月) 20:29:57
ドクン・ドクン・う・心臓が・・・
67Cal.7743:2006/11/21(火) 00:58:35
一般人が時計を買う動機なんてそんなもんだ
68Cal.7743:2006/11/21(火) 18:34:36
デスノートのせいでオルタナの価値が下がりました
69Cal.7743:2006/11/22(水) 00:05:28
価値なんてあったっけ?
70Cal.7743:2006/11/22(水) 00:30:45
あるよ、人それぞれに。
それを「ない」って言う奴がおかしいだけで。
71Cal.7743:2006/11/22(水) 00:33:00
安物時計に価値求める奴って可哀想
72Cal.7743:2006/11/22(水) 01:14:54
高い時計に価値があるとでも?
73Cal.7743:2006/11/22(水) 01:19:42
価格に見合った価値があるからお金出すんでしょ

オマエは価値が見出せないんじゃなくて、単純に金がないだけだろうけどw
持てるようにならないとわからないと思う
74Cal.7743:2006/11/22(水) 01:40:53
いや、その理屈はおかしい(AA略)
75Cal.7743:2006/11/22(水) 01:47:14
価値なんて人それぞれだから、高い時計に価値を見出さないのは別に構わないんじゃないの

安物時計に価値とか言ってるのは馬鹿にしか見えんってだけ
76Cal.7743:2006/11/22(水) 12:21:03
デスノートのせいでこのスレにバカが増えました
77Cal.7743:2006/11/22(水) 12:22:18
元々馬鹿しか買ってないだろうに
78Cal.7743:2006/11/22(水) 12:32:57
デスノ時計、映画館で売ってた。
変なブレスレット付きで。
影響されたバカが買ってたよ
その辺の電気屋の方が安いのに…
79Cal.7743:2006/11/23(木) 10:58:23
気分上々↑オルタナ下降↓
80Cal.7743:2006/11/23(木) 11:29:38
>>78
映画館は一種の洗脳空間。
興奮が冷めないうちにいろいろ買わせる。

この商法は「なんとかセミナー」とか「○○説明会」とか、いろいろ応用できる。
しかしお前も映画観に行ってるじゃねーか。
81Cal.7743:2006/11/23(木) 13:35:11
サブリミナル効果に引っ掛かった口です
デスノオルタナ(マニアではデスオルと言うらしい)を買ったが激しく後悔
グランドセイコーがあるし、いらねぇよ
82Cal.7743:2006/11/23(木) 14:03:16
引っ掛かるなよw
83Cal.7743:2006/11/23(木) 14:19:25
デスオル売れまくり!
まぁ映画が続く限りは売れていくだろうよ
84Cal.7743:2006/11/23(木) 14:35:40
いーじゃねーか若者が時計に興味を持つようになれば。

再び市場が活発化するかも試練。
85Cal.7743:2006/11/23(木) 19:32:30
買ってるのは元気な若者ではなくアキバちゃ…
86Cal.7743:2006/11/23(木) 19:44:35
デスノートってアキバ系に人気があるのか?
87Cal.7743:2006/11/23(木) 21:38:51
ヒント:ミサミサ
88Cal.7743:2006/11/24(金) 01:01:38
デスオルをデスノート関係なく買って使ってたけど
デスノートのせいで会社で笑い者にされてる。
「絶対影響されたのよ」などヒソヒソ話…
彼女にもフラれて失うものは何もなくなった
89Cal.7743:2006/11/24(金) 01:41:32
デスのオルタナ、オシャレだが針も文字盤も白で見づらいな。
90Cal.7743:2006/11/25(土) 03:50:41
ブレスレットだと思えば問題なし
91Cal.7743:2006/11/25(土) 03:59:22
>>88
作り話乙。
92Cal.7743:2006/11/25(土) 14:10:04
突っ込む方がどうかしてる
93Cal.7743:2006/11/25(土) 14:12:42
何でデスノオルタナを否定する意見が続くんだろう?
この時計の人気が面白くないのかな?
94Cal.7743:2006/11/25(土) 17:40:17
面白くないと言うか迷惑
95Cal.7743:2006/11/25(土) 19:05:34
量販店で1万円台の時計にふさわしい安っぽさが敗因だろう。
特に白の文字盤はエコドラ特有の薄っぺらなのが致命的で、他のカラーはまだマシ。
あと少々高くなっても、電波時計にすればよかったのにな。
96Cal.7743:2006/11/25(土) 19:23:23
映画見て興奮した帰りに買えないだろ電波時計じゃ。
この程度の価格帯でギリなんだよ。
97Cal.7743:2006/11/26(日) 01:08:24
なにもデスノオルタナだけがオルタナじゃないだろに。
が、語るよーなこともないなw
98Cal.7743:2006/11/26(日) 01:45:40
映画見て、おっシチズンのオルタナ白フェイスだな! 帰りに量販店だ!
なんていう奴は皆無だと思われ。
デスノファンはとっくにスピマス買っていますが、
悲しいことにバリエを知らないので違うモデルを買っているんだよね。
99Cal.7743:2006/11/26(日) 02:53:46
んなこたぁない
100Cal.7743:2006/11/26(日) 03:07:25
アンチオルタナの俺が100ゲット
101Cal.7743:2006/11/26(日) 23:43:31
今日姉貴と電気屋巡りしてたんだけど、どこの店も銀だけ売り切れだた。
あきらかにデスノ効(ry
102Cal.7743:2006/11/27(月) 02:31:45
>>99
連載時のデスノファンページでは、
ノーマルのスピマス、3570-50だと書いていた人が相当多かった。
スピマス、デイデイトもあったなw

かろうじてグランプリダイヤルと気づいても、2000年のオートマだったり。
最近は時計板で、俺だけでも5回くらい質問に答えているから、
ほとんど修正され、3570-40はなかなか中古が出ないんだよね。
103Cal.7743:2006/11/28(火) 02:54:35
あのギミックがあって初めてデスノ仕様
ヲタの間じゃギミック付きを販売してるらしいがな
104Cal.7743:2006/12/03(日) 17:53:00
神あげ
105Cal.7743:2006/12/06(水) 23:15:00
大人気age
106Cal.7743:2006/12/06(水) 23:18:37
クレドールはめて電車乗るなよ

ま、パシフィークレベルじゃ仕方がないか(苦笑)
107Cal.7743:2006/12/07(木) 00:34:09
ちくしょー
108106:2006/12/07(木) 00:39:24
俺なんでこんなところに誤爆してるんだろう
素直にゴメンw
109Cal.7743:2006/12/07(木) 01:10:51
チェッカーズかよ?
110Cal.7743:2006/12/07(木) 01:12:14
古っ
111Cal.7743:2006/12/16(土) 02:02:31
売れ行きNO.1!
112Cal.7743:2006/12/16(土) 02:06:34
例の時計だけだろ?
113Cal.7743:2006/12/24(日) 04:08:33
確かにな
114Cal.7743:2006/12/29(金) 17:59:38
デスノモデルは品切れ続いてるな
115Cal.7743:2006/12/29(金) 21:11:10
どこでだ?w
116Cal.7743:2006/12/31(日) 15:02:40
秋葉で
117Cal.7743:2006/12/31(日) 17:21:56
いや、本当は
0610-K005141
がかっこいい!
118Cal.7743:2007/01/27(土) 16:59:49
デスノート効果
119Cal.7743:2007/01/27(土) 17:03:18
はまったく影響していない模様。

スウォッチもスピマス マークUもオルタナも奴らは買わない。
基本的に時計とか興味ないんだろう。
120Cal.7743:2007/01/28(日) 12:46:29
やっぱこの時計って20歳代まで?
121Cal.7743:2007/01/28(日) 19:23:00
20後半くらいのリーマンがしてたのを見た。
ブルーダイヤルだからデスノと関係なく買ったんだろうが、
スウォッチのアイロニーしている人からすれば全然マシ。
122Cal.7743:2007/01/29(月) 14:13:28
>>54
コレってダサいほうなの?俺は好きだけど(当方20代)
どれがイケててどれがダサいの?
なんかよくわからなくなってきた(><)
123Cal.7743:2007/01/30(火) 16:29:09
量販店などでいろいろな時計を見れば分かってくるかと。
出来れば、試しに触らせてもらえばなお分かりやすい。
値段なりといはいえ、安っぽさがにじみ出ているのが分かると思うよ。
124Cal.7743:2007/02/02(金) 11:43:46
>>54のはダサく感じる。
1世代?前のただ四角いオルタナはカッコイイ。(つか持ってる)
125Cal.7743:2007/02/03(土) 21:52:58
DEATH NOTE時計が絶版だとよ。
白だけ生産が追い付かず終了。
この時計のデザイン手掛けた奴はビミョーだな。
まさか映画の効果で売り上げるとは…
126Cal.7743:2007/02/04(日) 00:50:34
デスノ時計の白は確かに品薄だな
ヨドバシ店員に聞いたら「入荷未定」だとよ。
127Cal.7743:2007/02/04(日) 01:15:04
オルタナ=デスノのイメージが嫌だ
128Cal.7743:2007/02/04(日) 03:26:34
>>125
白も大量に店頭にたるんだけどなぁ。。。しかもソーラーで一番効率のいい白文字盤が生産中止とはな。
確かにカタログから白だけ落ちている。
売れて生産中止なら、シチズンの担当は氏んだほうがいいね。

>>127
おまいだけだw
129Cal.7743:2007/02/04(日) 22:11:32
生産終了はシチズンのプライドが許さなかったのか?
品質じゃなくて…映画で売り上げちゃうようじゃ時計メーカーとしては…
しかも白だけ
130Cal.7743:2007/02/05(月) 10:58:48
どうせもう作ってなかったんでしょ。
売り切れたヤツから終了ってことで。
131Cal.7743:2007/02/07(水) 17:00:40
>>54
いいね。シチズンなのになんか少しオシャレで落ち着いてる。
でも、この真っ黒なやつじゃなくてこの形のシルバーが1番いいな。
シチズンではNo.1のデザイン性かも。
このモデルはデスノは関係ないよ、これは売れる。
132Cal.7743:2007/02/14(水) 19:26:43
実際、売れてませんよ
デスノモデルしかヒットがない
133Cal.7743:2007/03/11(日) 08:15:09
しかし四角い電波時計はかっこいい。
134Cal.7743 :2007/04/02(月) 19:18:27
VO10−5992Fを買おうと思っているのですが
作りはどうでしょう?安っぽいですか?
135Cal.7743:2007/04/03(火) 14:57:16
デスノモデルゲット。
セイコーのワイヤードよりもいいと思う。
136Cal.7743 :2007/04/03(火) 15:10:08
何処で買いましたか?
137Cal.7743:2007/04/03(火) 23:17:31
浦和駅前のさくらや。
138Cal.7743 :2007/04/03(火) 23:46:36
いくらでしたか?宜しければ、
139Cal.7743:2007/04/04(水) 00:16:24
18300。まだ在庫あった。
140Cal.7743 :2007/04/04(水) 03:50:00
どもです。
141レイ:2007/04/07(土) 16:36:47
ホームセンターで1万以下で売ってたら
買いたいな。
142Cal.7743 :2007/04/07(土) 19:08:30
すみません
VO10-5995Fを買った方
裏蓋に保護シールって貼ってありましたか??
あと、ベルトにも保護シール貼ってありましたか??
143Cal.7743:2007/04/07(土) 23:20:02
分からん。
基本セイコーとシチズンは貼ってないと思うけど、店員が調整してくれた時にはがしたのかも。
144Cal.7743 :2007/04/09(月) 00:06:09
解決しました。
誰かの返品した商品かと思ったので;
145Cal.7743:2007/04/25(水) 17:43:41
 
146Cal.7743:2007/05/03(木) 16:00:13
ヨドバシにDEATH NOTE時計[白]がたくさんあった。
店員が必死にマイク持って宣伝してたよ。
時計の横にはDEATH NOTEキャラクターが貼られてた。
たかが2万くらいの時計なのにすごい影響だな…
147Cal.7743:2007/05/03(木) 19:11:23
今の10代後半〜20代前半には時計に2万円は大金。
148Cal.7743:2007/05/03(木) 20:10:49
アウトレットでB品だったけど半額で買えました。

傷もどこにあるのかわかんないし。

149Cal.7743:2007/05/04(金) 01:50:06
なんだ若者向けなのか、しかもデストートってアニメが絡んでるとは。
当方32歳、すこし感性を変えねばな…
150Cal.7743:2007/05/04(金) 07:48:11
オルタナのワールドタイムっての買った。けっこうイカス
151Cal.7743:2007/05/04(金) 23:11:00
なにそれ
152Cal.7743:2007/05/22(火) 06:24:30
デストートに出てこなければ買ったのに
デスノのせいで買う気なくした
153Cal.7743:2007/05/25(金) 20:39:32
天邪鬼
154Cal.7743:2007/05/26(土) 16:30:36
ライトははめているだけで、時間を合わせていないか、中身がないのかも。
DVDのメイキングを見ると分かるが、時計を外しながらスタッフに時間聞いていた。
155Cal.7743:2007/05/26(土) 20:37:10
映画内の時間とリアルの時間は違うから
スタッフにはリアルの時間聞いていただけだろ
156Cal.7743:2007/05/27(日) 12:36:07
>>155
「映画内の時間とリアルの時間は違うから」

だから「時間を合わせていないか」と書いてるじゃん
157Cal.7743:2007/05/27(日) 23:03:51
デスノと同じのしてたら、普通にバレるものかな?
バレるとなんか恥ずかしいんだが、
デスノ見た人間でも、時計が何かまで覚えてないよな・・・
158Cal.7743:2007/05/28(月) 06:05:19
漫画バージョン swatch→スピマス
劇場バージョン シチズンオルタナ
この板では既出だが、ファンサイト行くとノーマルプロとか書いている人も多い。

それはそうと、オルタナはパンフなどで着用モデルとして通販されているから、
デスノ好きがいたらすぐに分かるね。
159Cal.7743:2007/05/29(火) 23:13:02
オルタナって軽い?
160Cal.7743:2007/05/30(水) 00:08:08
着用モデルってw
そこで儲けようと考える経営陣はマヌケだなw
161Cal.7743:2007/05/30(水) 13:52:07
スポンサーしているから、回収させたいのであれば普通かと。
MI:Vだって、カシオが同じことしているし。
スピマス着けるから金出せ、とswatchグループに持ち込んだら、飴あげるから帰れでしょ。
162Cal.7743:2007/06/03(日) 04:34:38
結局三流か
163Cal.7743:2007/06/04(月) 16:50:45
時計ヲタの尺度で三流なんです
164Cal.7743:2007/06/19(火) 22:09:11
四角い電波時計がそこそこかっこいい件
165Cal.7743:2007/06/20(水) 22:12:59
オルタナがダメならワンクラス上げてフォルマでOK?
166Cal.7743:2007/06/21(木) 00:36:27
オルタナだけは好きだなぁ。
デスノ効果なんていらない。
「あ、これデスノで使われてたやつ?」
嬉しくないです。
167Cal.7743:2007/07/31(火) 17:23:35
<<54
は、上にほめてるレスあるとおり、とてもデザイン良い。
個人的には、国産時計で現在売られているもので一番センスあると思う。
いわゆるNixon的。Nixonのセンスも、欧米メーカーにだいぶ取り入れられ
(パクられ)て来ているが、国産時計ではまだまだ少ない。(Gショック
シリーズの初期GIEZも良かったが)
168Cal.7743:2007/08/02(木) 09:06:39
今日、朝起きて仕事行くときに時計見たら、秒針の所のガラスに擦り傷のようなものが…
朝から憂欝だ orz
このガラスって交換だといくらくらいかかるものですか?
買って一ヵ月くらいですが保障は効かないだろうし、値段に関係なく好きな形だから他のに変えたりしたくないです。
初心者なので、どうすればいいのか?いくらかかるのか?全く分かりません。
169Cal.7743:2007/08/02(木) 14:38:49
今スレ見返したらデスノで着用されてたんだな。
全く知らなかったよ。
自分で軽く調べたらガラス研磨って方法もあるらしいね。
でもコーティングがなくなるから止めた方がいいとか…
やっぱり風防のみ交換かな。
170Cal.7743:2007/08/03(金) 00:19:26
>>168
モデルや材質・形状によって値段が変わります。
6000円くらいかかると思っておいた方が良いかと。
171Cal.7743:2007/08/18(土) 17:39:02
>>166
禿しく同意。
また一から時計探さないと…
172Cal.7743:2007/08/28(火) 03:13:55
なんかさぁ。新作はまた保守的な路線だな。
んもぉ。車で言えば、オルタナはBbなの!カローラのにおいはいらないんだって
173Cal.7743:2007/09/01(土) 14:43:53
まあデザイン性では、国産ではダントツだったけど、日本国民はついていけ
なくなってんのよ
174Cal.7743:2007/09/04(火) 18:16:04
セイコーに、オルタナのようなラインってあるの?
175Cal.7743:2007/09/15(土) 17:27:22
待ち
176Cal.7743:2007/09/16(日) 00:32:49
>>174
よくわかんねぇけどROOXとかWIREDじゃねーの?
177Cal.7743:2007/09/26(水) 13:37:11
狙えキムタク効果
178Cal.7743:2007/09/27(木) 18:19:16
デスノートのオルタナってタグホイヤーのリンクに似てる?
179Cal.7743:2007/09/27(木) 22:43:31
age
180Cal.7743:2007/09/27(木) 23:16:28
織田ユージがしてたモデルの紺色がエエよん
181Cal.7743:2007/10/19(金) 01:00:01
新型見たか?ラリーカスタムをオマージュらしいぞ
個人的には04年くらいの裏ブタがベークライト製のが好きだった
182Cal.7743:2007/10/19(金) 01:10:42
183Cal.7743:2007/10/31(水) 01:00:44
CITIZEN ALTERNA×4大セレクトショップ
ttp://zozo.jp/_news/3462/3462.html
184Cal.7743:2007/10/31(水) 10:28:14
ナノのラリーカスタムがいちばんカッコいいな。
気付いた時にはZOZOで売り切れになってた。

ナノGみたいに量販でも売らないかな
185Cal.7743:2007/10/31(水) 21:14:11
高い
中身いっしょなのに
186Cal.7743:2007/11/01(木) 18:02:05
中身と同じ定価だぞ
187Cal.7743:2007/11/01(木) 18:20:05
量販でSHIPSモデル売るなら即買ってやる
188Cal.7743:2007/11/05(月) 22:02:25
>>183にある時計ってやっぱそのブランドの店行かないと買えないの?
ヨドバシあたりににまとめてポーンと置いてくれると、見比べ出来てうれしいんだけど。
189Cal.7743:2007/11/07(水) 19:04:07
4大セレクトショップとのコラボのやつは、ネットではやはりzozotownでしか買えないんですか?
190Cal.7743:2007/11/09(金) 03:07:20
UNITED ARROWS欲しいんだけどZOZOで売切れ・・
ARROWSの各Shopに電話すればどこかしらに在庫あるかな?
191Cal.7743:2007/11/09(金) 03:57:23
今回のオルタナは気合入りまくりだなガリレオモデルやら
セレクトショップとコラボやら・・・どーしちゃったんだ?w

まさかこれで売れなかったらこのシリーズ(オルタナ)廃止くらいなんだろうか
192Cal.7743:2007/11/09(金) 19:02:04
>>187-190
コラボじゃないベースモデルじゃだめなの?
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/rcw.html

nano Model.2
ttp://zozo.jp/news/20071101_153368.html
193187:2007/11/09(金) 19:05:36
>>192
そんなのとっくに見比べてる。
その結果コラボモデルが欲しいと思ったんだよ。
194Cal.7743:2007/11/09(金) 23:43:07
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
195Cal.7743:2007/11/10(土) 00:20:05
>>190だが、Shopじゃ発売前の商品なだけに予約や在庫情報は扱ってないらしい。

二番目に気に入ったBEAMSのチャレンジャーをZOZOで予約しちまった。
後悔はしていない。
196Cal.7743:2007/11/10(土) 02:46:35
そんな事いってるが結局ダブルネームがいいだけだろ?>>193
197Cal.7743:2007/11/10(土) 17:10:23
>>196
お前の目が節穴だってことはよくわかったから黙ってろ
198Cal.7743:2007/11/10(土) 23:06:42
これと
http://citizen.jp/alterna/lineup/rcw/106601.html
これだったら
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=231527&cid=885
どうみても下のほうが良くないか?
199Cal.7743:2007/11/11(日) 02:19:00
これと
ttp://citizen.jp/watch-pop/alterna/106591_l02.jpg
これだったら
ttp://img4.zozo.jp/goodsimages/1232921/1232921_b_5.jpg
SHIPSロゴ以外違いがないだろ?
200Cal.7743:2007/11/12(月) 02:39:08
>197
図星かよ・・・所詮は名前がいいんだな
201Cal.7743:2007/11/12(月) 02:41:51
筆記体の文字がイマイチだな・・・普通のブロック体で書いて欲しい
202Cal.7743:2007/11/12(月) 13:24:17
SHIPSごときで名前がいいとか脳味噌腐ってるんじゃね?

キモオタはすっこんでろ
203Cal.7743:2007/11/13(火) 01:43:02
そんなに当たっててイヤなのか・・・田舎モン向け時計だな
204Cal.7743:2007/11/13(火) 12:34:17
11月下旬て・・
細かくわからないのかな?
205Cal.7743:2007/11/16(金) 12:22:14
アマゾンじゃ20日発売になってるから限定版も同じぐらいじゃない?

俺も文字盤が青赤二色より赤系の方がよさげだからアローズの買うかもね。
それだけで値段が一万以上変わるのがちょっと悩むけど。
206Cal.7743:2007/11/16(金) 17:14:25
ガリレオも通常版も既に実店舗で売られてる件

通常版の文字盤が黒、白、グレーの三色はちょっと寂しい。
赤なり青なり黄色の差し色が欲しかったな。
207Cal.7743:2007/11/17(土) 04:42:30
オルタナのターゲットは大学生くらい
208Cal.7743:2007/11/19(月) 21:58:27
んなわきゃねーだろ。
209Cal.7743:2007/11/20(火) 03:20:00
なら、スーツ着たルーキーが似合うのか?
どうみてもカジュアル過ぎて学生向け・・・。
210Cal.7743:2007/11/20(火) 21:33:51
http://citizen.jp/alterna/lineup/rcw/106601.html
これの実物見てきたけど思ってたより小さいね。
211Cal.7743:2007/11/20(火) 22:40:23
>>210
そうそう、数世代前の↓これずっと使ってるんだけど、
http://www.watch-shop.co.jp/watch_img/10-5932.html
ついに俺好みの次世代機が来たぜ!と実物見たら小さくてちょっとがっかり。
212Cal.7743:2007/11/20(火) 23:03:02
SHIPSはもう店頭においてあったね。UAはまだ入荷未定みたい。 
213210:2007/11/21(水) 00:43:08
>>211
うは、新モデル出る前はそれ買おうかと思ってたよ。
好みが似てるなw
214Cal.7743:2007/11/21(水) 01:25:17
>211
それの赤が欲しい・・・新型が出るたびに比較してきたけど
それを買えばよかったと今思う・・・。在庫ないかな・・・
215Cal.7743:2007/11/21(水) 01:27:05
216Cal.7743:2007/11/21(水) 20:30:40
>>214
ヤフオクに安いの結構あるよ、赤か紫かよくわかんないけど。
217Cal.7743:2007/11/21(水) 23:57:18
218Cal.7743:2007/11/22(木) 00:29:18
>217
もはや色だけだな・・・そこまでデザインが言い訳でもないのに
こぞってショップ限定出すまでに・・・
219Cal.7743:2007/11/26(月) 02:00:53
アローズのコラボマダー?
220Cal.7743:2007/11/28(水) 14:04:15
セレショのコラボモデルで
唯一アローズだけがほしいと思った
221Cal.7743:2007/11/28(水) 14:06:40
しかしコラボするだけで1万アップとか
高杉
222Cal.7743:2007/11/28(水) 21:02:45
オルタナのVO10-6581Hってやつ買った。デザインもシンプルで悪くないし安かった。大事に使おう。
223Cal.7743:2007/11/29(木) 01:02:48
デザインの段階(レギュラーモデルの)で各ショップが意見を出したらしいがホントかな?
224Cal.7743:2007/11/29(木) 01:46:16
>>222
それをスーツに合わせようと思うんだけどどうだろう
225Cal.7743:2007/11/29(木) 06:20:58
>>224
俺はスーツにも合うかと思って買ったけどね。全然悪くないと思う。
226Cal.7743:2007/11/29(木) 12:12:42
>>225
じゃあ黒いの買っちゃおうかな
ありがとう
227Cal.7743:2007/11/29(木) 23:06:50
VO10-6601H買いました!
重いです。
228Cal.7743:2007/11/30(金) 11:09:03
>>223
正直、そんな口出し出来る程の選択肢はなかったと思う
パーツの色と各ショップのロゴ配置だけでしょ…

○○(タレント)デザインモデルみたいなもんだな
229Cal.7743:2007/12/01(土) 00:32:48
アローズのってもう品切れ?それとも売る気なし?
ここ数日毎日店まで見に行ってるけど、全くみかけない。
230Cal.7743:2007/12/01(土) 01:02:01
俺もだ。雑誌にものってるしゾゾだけってことはないと思うけどなぁ
231Cal.7743:2007/12/01(土) 13:40:00
zozoいつまで待たせるんじゃボケェ
232Cal.7743:2007/12/07(金) 12:16:26
>「nano・universe Mens(Good's)/E&R Limited Model.1/」

>お客様にご予約頂いた上記の商品ですが、
>ブランドの生産都合により納期が12月中旬頃に遅延しております。

UAも一緒かな?
233Cal.7743:2007/12/07(金) 17:29:07
んでもナノのは元から12月発売だったよな
234Cal.7743:2007/12/07(金) 21:21:01
ラリーカスタムのshipsモデルほしいけど、あのチョビっと青い部分のために
1,0000強余計に払うのは馬鹿らしいな
235Cal.7743:2007/12/08(土) 14:12:50
同じ値段なら迷わず即買いするのにな。
236Cal.7743:2007/12/08(土) 16:33:49
スタンダード(?)モデルやめてコラボのみ大量生産ってことにすればいいじゃん。
そうすればコラボが量販店に流れて安く買えるようになって万々歳と。
237Cal.7743:2007/12/09(日) 01:03:33
ダブルネームがそんなに魅力か?
238Cal.7743:2007/12/09(日) 01:05:13
文盲乙
239Cal.7743:2007/12/09(日) 14:11:30
アローズの昨日から店頭に置き始めたみたいだから早速買ってきたぜ。
結構人気があるようですでに品薄みたい。
240Cal.7743:2007/12/09(日) 15:05:20
通常版は色がな・・・
ダブルネーム云々よりカッコイイから欲しい
定価で買わないといけないのはイヤだけどな・・・

俺も来週アローズ行こうかな
241Cal.7743:2007/12/09(日) 20:40:12
ガリレオモデル買っちゃった♪
242Cal.7743:2007/12/09(日) 20:56:52
ガリレオモデルのガリレオって
ドラマのガリレオのことだったんだな。
それを聞いて冷めた
243Cal.7743:2007/12/09(日) 23:54:33
名前じゃないと言うが、やはりダブルネームに意義があるんだろーな
244Cal.7743:2007/12/11(火) 01:37:06
up
245Cal.7743:2007/12/11(火) 02:51:44
>>242
ドラマとのコラボだと聞いて急に安っぽい感じがして醒めるのはわかるがでもこれ普通にカッコよくない?
やっぱ赤系の色だからかな?普通の色のは特にカッコいいとは思わんがwデザインも一見すればガリレオコラボだなんて一般人にはわかんないよ?ロゴが彫ってあるのは裏蓋だから。

ただ多少高くなってもいいからやっぱサファイアガラスが良かったな・・・今更クリスタルは一万程度以下の安物以外には入らない気がする。
246Cal.7743:2007/12/11(火) 08:27:34
アローズ都内まだ売ってる?
247Cal.7743:2007/12/13(木) 20:09:01
ラリーカスタム カッコよすぎ
オリジナルに近い標準ステンレスにしました
ラリーって、車の競技のラリーってことだよね?
まあコパイロットウオッチには使えないだろうけど
248Cal.7743:2007/12/14(金) 12:39:50
俺はシップスのラリー買ったよ。
青いインデックスが気に入ってコレにしたけど
シップスのロゴは要らないので
コラボとかはどうでもいいっす。
でも、どうせなら、ダイヤルを青にしたモデルを出してくれよと言いたい。
249Cal.7743:2007/12/14(金) 22:32:48
ネイビーでもいい
250Cal.7743:2007/12/15(土) 10:33:07
らりカス、いいねー。
べセルの計算尺 実際使って役立ってる人いる?
見た目レトロなふいんきでかっこいいからいいけど。
オレにとってはオリジナル(機械式)より、電波・ソーラーはありがたい。
251Cal.7743:2007/12/16(日) 23:48:38
いらねー
と読み間違えて批判してるのかと思った
252Cal.7743:2007/12/22(土) 23:14:37
ガリレオがヨドバシで人気No.1になってた。
普通モデルは3〜4割引き。
でも、セレクトコラボを定価で買っちゃったよ。
電波ソーラは普段使いにかなり良いですね。
253Cal.7743:2007/12/23(日) 17:21:07
クリスマスプレゼントに如何でしょうか?
254Cal.7743:2007/12/24(月) 22:00:09
>>252
どことのコラボのモデル?
ここでも意見が割れるよね。
255Cal.7743:2007/12/25(火) 17:42:47
プレゼントにちょうどお手ごろな値段だな
俺も自分へのクリスマスプレゼントに買ってきたよorz
256Cal.7743:2007/12/25(火) 19:31:07
悩んだ挙句、シップスのラリカス買った!
でも、ビームスがかっこよく思えてきた。
257252:2007/12/25(火) 19:49:13
>>254
私はナノのE&R Limited1を買った。
ブレスが写真で見るよりもメタルがかった風合いで
つい衝動買いしてしまった。
258Cal.7743:2007/12/26(水) 19:28:55
彼女にアローズのもらったお
259Cal.7743:2007/12/27(木) 08:39:05
>>258
貴様・・・「くりすますぷれぜんと」とか申すか
260Cal.7743:2007/12/29(土) 13:48:20
>>258
大変だな…10万くらいのお返しになるのか
261Cal.7743:2007/12/31(月) 03:31:51
262Cal.7743:2008/01/03(木) 21:05:51
新年初上げ
263Cal.7743:2008/01/08(火) 19:15:19
子供でいいと思った
264Cal.7743:2008/01/08(火) 20:35:49

シチズンの中の人って馬鹿っぽいよね
265Cal.7743:2008/01/09(水) 13:46:16
そんなの買うならグランドコンプリケーション買うわ
266Cal.7743:2008/01/10(木) 01:25:11
どうせなら、自動巻きでやってほしい
ただの電波時計はいらん
267Cal.7743:2008/01/11(金) 09:35:39
彼氏にhttp://citizen.jp/watch-detail/alterna/106551.jpgをプレゼントしようと
思ってるんですが、男性から見てどうですか?
彼氏は25歳で、仕事はスーツとかではなく私服です。
男性が腕にはめた感じがわからないので持ってる方の感想なんかも教えてもらえると嬉しいです。
268Cal.7743:2008/01/11(金) 15:14:52
>>267
かなり個性の強いデザインだから、ファッションの好みと着こなしのセンスに寄るね。
ツボにはまればなかなかイイかも。
逆の場合は激しく時計が浮いちゃうだろうし。
あなたの彼氏がお菓子のカールのおじさんみたいな人なら、やめとく方が無難だなw。
269Cal.7743:2008/01/11(金) 15:21:48
>>267
持ってはいないけどコメント。
気持ちこもってれば、パチ物とかお粗末な造りの時計(中華時計とかw)でなければ
何でもいいとは思いますよ。(一応俺の場合ですが)
VO10-6551Hですが、後は彼氏さんの服装しだいですかね。
私服で問題ない時計ですがあまりカジュアルすぎる服装とか服装に疎い場合なら
ほかのも検討してみたらいいんじゃないでしょうか。
あなたが彼氏の服装に対して合うと思いならVO10-6551Hでいいと思いますよ。
只、時計はいろんな物ありますのでその時計と他の時計と比べて考えるのもありかな。
270267:2008/01/11(金) 17:37:39
ご回答ありがとうございます。
こんな感じhttp://citizen.jp/watch-detail/alterna/105873.jpgは既に持っていて
今回プレゼントしようとしているものは革ベルトだし、四角なのでサブで使ってもらえれば…
と思ってます。
どっちかというと中性的な感じの彼なのでこういうのもいかなーと思いました。
プレゼントして気に入らなそうだったら私が使います!
271Cal.7743:2008/01/11(金) 19:53:00
俺の上司がその四角いの付けてたから見せてもらったが、やっぱ目を引くし
面白みがあっていい時計だと思うよ。
272Cal.7743:2008/01/12(土) 18:17:44
私服用ならいいんじゃないか?
下品じゃないし
273Cal.7743:2008/01/27(日) 13:31:08
シチズン☆オワタナ
274Cal.7743:2008/01/27(日) 13:37:08
埋腹になってからろくな事が
275Cal.7743:2008/01/27(日) 22:35:35
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/18591/
就活と仕事用にこれ買おうと思ってるんだけど、どうかな?
黒ベゼルだとちょっと印象悪いかな、とか思ってるんだけど…
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/16996/
ちなみにこっちが第二希望です。
276Cal.7743:2008/01/28(月) 00:06:37
>>275
どっちも個人的には嫌いじゃないけど、スーツだと赤やオレンジに
どうしても目が行ってしまう。その程度のことで就活が不利に
なることは無いだろうけど、無難でないのは確か。
277Cal.7743:2008/02/03(日) 17:17:22
ラリーカスタムの黒金いいな。
でも高すぎる。
278Cal.7743:2008/02/03(日) 17:19:12
279Cal.7743:2008/02/05(火) 08:02:05
デスノート 2週TV放映でまたライトモデル人気復活するかな?
280Cal.7743:2008/02/11(月) 20:42:47
デスノモデルより、黒い下記の方がカッコイイと思うけどなー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216288_22995840/46232508.html
281Cal.7743:2008/02/15(金) 10:46:14
オルタナのデスノートモデルをつい買ったけど。
チタンって酸化するのか。
綺麗な銀色だったのが二日で茶色になったよ。
282Cal.7743:2008/02/15(金) 17:12:57
>>281
嘘こけ。綺麗な銀色じゃない。若干灰色がかってる。二日で茶色なんてあり得ない。
283Cal.7743:2008/02/24(日) 23:44:10
ネット通販限定とかいうVO10-6586Hとかって人気あんの?
普通のやつの色違いなだけみたいなんだけどさ。

284Cal.7743:2008/02/25(月) 00:12:40
オルタナで人気どうこうを気にする方がどうかしてる
285Cal.7743:2008/02/25(月) 04:19:33
まったくだw
文体も下手な探りを入れる感ありあり
286Cal.7743:2008/02/26(火) 02:45:48
伝説のモデルが・・・
ttp://www.e-tkb.com/imbord3/img/506.jpg

オルタナでソーラー初号機を復刻?
287Cal.7743:2008/03/07(金) 16:32:28
age
288Cal.7743:2008/03/07(金) 20:52:29
>>286
これは酷い・・・・
289Cal.7743:2008/03/08(土) 18:46:13
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/26118/
そんなに悪いかな?なんとなくアクアテラっぽいと思った。
もうちょい径が小さければ、安いから試しに買ってみたんだけどなぁ。

黒はダサすぎだが
290Cal.7743:2008/03/08(土) 22:04:01
ホーマーモデルじゃなくても安いフォルマでもいいデザインだな
291Cal.7743:2008/03/09(日) 12:17:15
ロゴ直下のECO-DRIVEの文字。小さい文字だけど
これがデザインを台無しにしてる気がする。
せめて書体を変えるとかすれば・・・・ 黒のは問題外。
こう言う些細な所で、シチズンのデザインはいつも詰めが
甘いなと感じる。ムーブ屋達はどう思ってるんだろう?
292Cal.7743:2008/03/09(日) 14:10:39
>>291
毎日取っ組み合いの喧嘩ですよ。
293Cal.7743:2008/03/09(日) 23:15:22
食指が動かんね最近のオルタナ
昔の文字盤のところから中身が見えるのがほしい
294Cal.7743:2008/03/09(日) 23:17:27
>>292
それ本当なの?
苦労して開発したムーブに悲惨な化粧施されたら
暴れたくなるだろう気持ちは理解できる。
シチズンは設計部隊が優秀で力を持ってる印象があるから
提案されたデザインや企画に対して設計部隊が納得して
そこで初めて話が前に進むのだと思ってた。
295Cal.7743:2008/03/10(月) 21:14:42
4月から新入社員なんだけど
デスノモデルしてたら変かな?
296Cal.7743:2008/03/10(月) 23:55:02
むしろピッタリ
297Cal.7743:2008/03/11(火) 22:53:58
買いました〜
298Cal.7743:2008/03/12(水) 01:22:24
>295

会社とか、周りにいるイヤな人の名前を書き込むために
ノートを持ち歩くようになったら、OK。

299Cal.7743:2008/03/13(木) 20:44:23
デスノモデル普通にデザインいいと思う。
これで電波だったら申し分なかった。
300Cal.7743:2008/03/18(火) 10:27:24
週1ペースで使用しているのだが、電池がいちばん長持ちする充電サイクルを教えて欲しい
301Cal.7743:2008/03/20(木) 08:40:43
映画ガリレオにあわせて、またコラボレーションやるんかな。
302Cal.7743:2008/03/20(木) 09:13:14
>>301
先週売れ残りの1個を買ったばかりなので、それはカンベン
303Cal.7743:2008/03/20(木) 22:14:09
すぐ人気がでると映画化かよ・・・
304Cal.7743:2008/03/21(金) 09:51:51
購入したものが展示品だったらしく、キズはないが指紋がいっぱいついていて凹んだ...orz

店員さん、ちゃんと説明してよ
305Cal.7743:2008/03/21(金) 16:34:28
デスノモデルはクロノチタンソーラーにしては安いしデザインもいいよね。
306Cal.7743:2008/03/22(土) 13:01:29
楽天市場では、18000円くらいで蛙ね。
307Cal.7743:2008/03/22(土) 23:09:45
ガリレオのバンド色を変えてみたいのだが、何色が似合う?

つなみにつやありの黒合成皮にしてみたところ、今市だった
308Cal.7743:2008/03/22(土) 23:26:56
VO10-6643Sのブレスが流用できそうな悪寒
試してみてくれ
309Cal.7743:2008/03/23(日) 08:27:55
ガリレオと、DEATH NOTEモデルは結構売れてるんだね。玉木宏モデルは、からっきしだ。
310Cal.7743:2008/03/29(土) 17:31:53
VO10-6591Hって仕事用としてはあわんかな・・・?
最初見たときなんとも思わんかったけど
ジーっと見てるとなんだか良く見えてきて困る。
311Cal.7743:2008/03/29(土) 21:04:07
>310

ビジネスでも充分イケルと思うよ。はたからは普通に格好良くも見えるはず。
少しカジュアルなところがアクセントになって、丁度よいと思います。

つ(俺はショップの店員か?)
ともかく、チョイスとしてはきっと「良」でしょう。逃した時計は・・・、結構後悔するものです。
312Cal.7743:2008/03/30(日) 13:26:25
>>311
dクス。
ちょっと実物見てくる。
313Cal.7743:2008/03/30(日) 21:49:48
ガリレオエディションを毎日使ってます。

仕事中は、外してるから見るのは、電車の時刻確認くらい。

ノーマルのラリーカスタムの方がよかったかな。
314Cal.7743:2008/03/31(月) 19:40:10
565 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/03/22(土) 11:57:44
.        ????         ???          _?
.        ?:.  ??       ?.  .?         ?:: ?
.        ?:.  ??????????.  :?        ?:: ???
.       ?? ???:.           ::?      ???????
.       ?????             ::??    ???? ???
.        ???:.  ????       ???  ::?   ??????
.       ???: .  ????       ???  ::?  ??   .:?
.     ????:.     ??   ??? ??    ::? ??   ?
.     ????: .    ???????? ??   ::????   ?
.     ????::    ??????????   ????   ?
.     ????:: : .   ????????    ::???::   .:?
.   ??? ????:: :: : .  ???? ??       ::????
. ????  .:?????::: .   ??????      ::????
315Cal.7743:2008/04/05(土) 06:38:12
福山の?ポスターは、ガリレオエディションの販促になってるな。
316Cal.7743:2008/04/16(水) 11:29:46
福山雅治
317Cal.7743:2008/04/16(水) 19:23:43
俺のシチズンのイメージは江頭とか蛭子だが。
318Cal.7743:2008/04/24(木) 01:10:54
VO10-6591Hやばいなかっこいいな
319Cal.7743:2008/04/24(木) 01:42:32
オルタナの最高傑作だと思う

YOU、安いんだから買っちゃいなYO
320Cal.7743:2008/04/24(木) 17:15:24
帰りにヨドバシで買っちゃうよ!
321Cal.7743:2008/04/24(木) 17:55:52
ナノユニバースとSHIPSを量販で売れよ
322Cal.7743:2008/05/03(土) 11:05:17
ガリレオはまだ残っているのかな?
323Cal.7743:2008/05/03(土) 12:56:08
>>322
あるよ
324Cal.7743:2008/05/11(日) 08:17:11
映画でも使ってほしいな
325Cal.7743:2008/05/19(月) 00:46:16
仕事用(スーツ)としてVO10-6581Hが気になっているんですが、
このデザインでケース径が小さいとバランスが悪いかな?と思っています。
ショップによってケース径が36ミリ〜40ミリと結構ばらついているんですが、
実測値はどの位なんでしょうか?
せめて38ミリ程度有れば良いのですが。
メーカーのサイトには厚さしか出ていないと思うんですよ。
私の居る地域では店頭で見つけられなかったので、ここで質問させていただいています。
どなたかご教示下さい。
326Cal.7743:2008/05/19(月) 00:54:30
>325

ご希望の38mmみたいだよ。
下記はオイラがよく参考にするサイト
http://www.neel.co.jp/citizen/alterna/vo10-6581h.html

ちなみにオイラは一般人。↑の中の人じゃないよ。あしからず。
327Cal.7743:2008/05/20(火) 16:12:01
VO10-6002Hいいな
328325:2008/05/25(日) 12:20:27
>326
ありがとうございました。
参考になります。
写真が多くてイメージがつかみやすいですね。
329326:2008/05/25(日) 14:26:24
>328

お役に立てたようでなにより。Have a Good Time!
330Cal.7743:2008/05/25(日) 16:21:18
しっかしいつも思うんだが、メーカー公式サイトの写真のしょぼさはなんとかならねえのかよ。
売る気ねえのかこのメーカーは…
331Cal.7743:2008/05/26(月) 04:29:14
今年の頭からえらい迷ってたのが2つあったんだが
纏まった金が入ったので2つとも買った。
最初からこうしておけば良かった…
332Cal.7743:2008/06/06(金) 00:56:29
>330
だな
333Cal.7743:2008/06/08(日) 19:49:06
俺も、ガリレオとクロスシー買った。
334Cal.7743:2008/06/16(月) 22:51:48
生産終了のVO10-5703Aか5705Aを探しているのですが、見つけることができません。もうほとんど出回ってないのでしょうか?
335Cal.7743:2008/06/17(火) 12:24:49
ガリレオのバンドを何色にするかで迷っている(皮ね)。

マルマンwの濃い赤に変えてみたけど今市だった
336Cal.7743:2008/06/17(火) 12:27:23
皮って言ってるところアレだけど、
ケースと同色のブレスにしてみるのはどうよ?
337Cal.7743:2008/06/29(日) 23:57:43
デスノートあげ
338Cal.7743:2008/06/30(月) 22:49:05
+D Style::特集:ハイセンスなソーラー電波腕時計を探せ!
:01「ファッション」として楽しめるソーラー電波ウォッチたち
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/fashion/071220/index.html

シチズン時計のラインアップでまず注目したいのは、“機能にもファッションにも
妥協しない”というコンセプトで展開されている「オルタナ」シリーズのソーラー電波腕時計。
さりげなく個性を主張できるスタイリッシュなモデルを豊富にそろえているが、なかでも
シルバーのスクエアケースにブラウンのスモーク調ガラスを組み合わせた「VO10-6551H」(写真左)は、
「高機能モデルのゴテゴテ感」を感じさせないモダンでカジュアルなデザインが魅力的だ。

+D Style::特集:ハイセンスなソーラー電波腕時計を探せ!
:02“解放”されたソーラー電波腕時計のデザイン
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/fashion/071220/page2.html
ガリレオ
339Cal.7743:2008/06/30(月) 23:21:52
タワレコとジャーナルスタンダードのコラボ腕時計、限定200本で発売
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/23/023/index.html

シチズン時計とタワーレコードならびにジャーナルスタンダードを
展開するベイクルーズは6月14日、200個限定の「CITIZEN ALTERNA」
コラボレーションモデルを発売する。男女兼用で36,750円。

光発電機能「エコ・ドライブ」を搭載したCITIZEN ALTERNA
エコ・ドライブ電波時計をもとに企画。

グリーンの文字盤にプリントされているのは、『トム・ソーヤの冒険』
の作者として知られるマーク・トゥエインの名言。「問題なのは無知ではなく、
知っているという思い込みである」という意味の英文に、「タワエコ」を
合言葉にイベントでの環境活動を行ってきたタワーレコードと、その活動に
共感したジャーナルスタンダードの思いが込められているとのこと。
340Cal.7743:2008/06/30(月) 23:31:48
>>334
がんばってみる?
売り切れてはないみたいだ。

ttp://www.primewatch.com/shop/shopdetail.html?brandcode=007000000033&search=&sort=order2
341Cal.7743:2008/06/30(月) 23:34:45
かっこいいな
342Cal.7743:2008/07/01(火) 00:04:31
かっこいいがなぜあえてハングルサイトなんだよw
意味深だなw
343Cal.7743:2008/07/08(火) 22:44:59
デスノートあげ
344Cal.7743:2008/07/15(火) 21:24:33
玉木あげ
345Cal.7743:2008/08/01(金) 16:18:48
デスノートあげ
346Cal.7743:2008/09/01(月) 23:21:17
age
347Cal.7743:2008/09/02(火) 03:14:35
シチズン

会社名 シチズンホールディングス株式会社
現在の問合せ結果 ×
現在のコメント 今後も広告掲載をする
最終更新日 2008/09/01

2008年8月31日の毎日朝刊に広告あり
9/1 ×(今後も広告掲載をする)


┌──────┐
│不買運動継続│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
348Cal.7743:2008/09/02(火) 15:02:35
持ってるよ
349Cal.7743:2008/09/02(火) 21:23:13
>>347
反日企業の正体を現したな。
350Cal.7743:2008/09/02(火) 21:25:48
┌──────┐
│在日送還運動│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
351Cal.7743:2008/09/12(金) 22:06:32
もっとがんばれオルタナ
352Cal.7743:2008/09/16(火) 23:57:32
実勢価格5万もしないオルタナ×手取り30万×美人の嫁さんがいる>ロレックス

って事らしい。

254 名前:Cal.7743 投稿日:2008/09/16(火) 21:17:19
どうなんだろうねぇ・・・
今年結婚した友人は最初就職した企業を辞めて
手取り30万くらいの中小企業へ転職したから、
付けてる時計もシチズンオルタナ(それもアウトレットでようやく買ったらしい)
家に遊びに行ったが2DKのアパート・・・。
ロレックスなんざとても買えないだろう。

でも、そいつの嫁さんはスタイル抜群のえらい美人な女だった。

俺はロレックス持ってるけど、自分は幸せとは程遠い位置にいるような気がした。
353Cal.7743:2008/09/17(水) 01:34:18
オルタナがQ&Qになっても勝てる
354Cal.7743:2008/09/18(木) 00:04:37
>>352
シチズンなら手取り30万行くのはカナーリ歳取らないと。
355Cal.7743:2008/09/28(日) 22:47:41
http://realscale.jp/special/realscale_selection/index.html
ここに載ってる10月発売のVO10-6693Fかっこいいね
356Cal.7743:2008/09/28(日) 23:01:13
そうかな・・・普通じゃない
まぁ普通がいいんだけど
357Cal.7743:2008/10/02(木) 09:32:10
藤原竜也使用のやつ結構良い
買ってよかった
358Cal.7743:2008/10/03(金) 01:45:10
30分計ってのが・・・
359Cal.7743:2008/10/05(日) 10:57:30
本スレ?でガリレオの話が出てるけど一応オルタナ所属なのね
まぁこのスレ廃れ気味だけど
360Cal.7743:2008/10/06(月) 01:59:41
自分が持っている時計はシチズンだとは知ってたけど
其がオルタナだと分かったのはついさっき。
VO10-6610Hっていう事もカタログ見て分かった。
気に入っているよ(^_^)
361Cal.7743:2008/10/06(月) 22:48:50
>>360
おめで10
362Cal.7743:2008/10/12(日) 09:39:56
買うぜ
363Cal.7743:2008/10/14(火) 22:52:03
そんなんことより、シチズンフォルマから、チタンの電波時計を希望しますよ。
実売2万円では、チタンの電波時計はないのでつか???      (どケチ)
364Cal.7743:2008/10/14(火) 22:52:40
そんなんことより、シチズンフォルマから、チタンの電波時計を希望しますよ。
実売2万円では、チタンの電波時計はないのでつか???      (どケチ)
365Cal.7743:2008/10/16(木) 18:22:38
本スレ、ガリレオで盛り上がっているね
366Cal.7743:2008/10/17(金) 19:24:01
V010-6693Fよさげ

下がりすぎあげ
367Cal.7743:2008/10/20(月) 16:47:23
オルタナ格好良いやね
368Cal.7743:2008/10/21(火) 00:38:37
そろそろ、70年代風なデジタルかデジアナモデルが出てもいい頃だ
369Cal.7743:2008/10/24(金) 06:26:19
アナデジテンプ作っているから、
やれるだろうね
あのままのデザインでも良いけど、オルナタで出すのは…
370Cal.7743:2008/10/24(金) 06:39:24
今シチズンはindependentに力入れてるからそのブランドで出しかねない
かと思ったら近日発売の新作は機械式中心なんだよな。
independentからアナデジ出すのもいいけど
そこは名前の通りそれはそれで、それとは別にシチズンの名を冠したオルタナからも出して欲しいな。
371Cal.7743:2008/10/24(金) 06:53:34
あ、オルナタはシチズンでインデペンデンテはサブブランド扱いか
納得
372Cal.7743:2008/10/25(土) 02:55:26
本来なら「シチズンデザイン」というツノクロノを出して一作で終わったシリーズを再発してほしい
373Cal.7743:2008/10/25(土) 21:22:32
イラネ古めのやつ

今ので良いんだぜ
374Cal.7743:2008/10/28(火) 07:13:32
VO10-6711H〜13H
12月発売告知あげ
電波
375Cal.7743:2008/10/28(火) 07:15:28
VO10-6691F〜93F発売中
電波なしクロノ
376Cal.7743:2008/10/28(火) 15:33:14
http://zozo.jp/news/20081015_757526.html
これ↑気になるんだが、どうかね?
377Cal.7743:2008/10/29(水) 01:04:08
なんでもかんでもベースモデルを黒くすればいいってもんじゃないぞ
378Cal.7743:2008/10/29(水) 21:26:20
実際に腕にしてるところを想像してみたら
379Cal.7743:2008/10/30(木) 02:14:58
分からなくは無いけど別注=黒って図式が多いのが・・・
380Cal.7743:2008/11/03(月) 12:27:14
VO10-5872Aの電波ソーラーあったらなぁ・・・

時計探しってなんか妥協できないから難しい
381Cal.7743:2008/11/19(水) 00:07:45
オルタナみたい
だが18万

ttp://www.citizen.co.jp/release/08/080930cs2.html
382Cal.7743:2008/11/19(水) 00:12:04
>>381
オルタナに謝れ
383Cal.7743:2008/11/19(水) 00:15:19
高すぎ
384Cal.7743:2008/11/19(水) 22:58:52
質感は写真だとわからんが、
見た目的にはオルタナ以下だ
385Cal.7743:2008/11/22(土) 23:56:48
http://citizen.jp/alterna/pop/106592.html
こいつ、どうかな?
ちょっとよさげ
386Cal.7743:2008/11/23(日) 00:01:15
頭デッカチバランス悪い

変だよ
387Cal.7743:2008/11/23(日) 00:17:04
>>385
量販で実物見てこい。
俺も欲しい
388Cal.7743:2008/11/23(日) 10:11:59
俺も今更ながらラリーカスタム欲しい。
ちょっとカジュアルなコラボが本当は欲しいんだけど、
一般のモデルなら7掛け位で買えるモンなア
389Cal.7743:2008/11/23(日) 19:20:39
>>385
シチズンのここ1年ぐらいの時計では最高傑作レベルだろ
10万ぐらいでもっと高品位だったらさらに良かったか
この値段だからいいのかは意見が別れるとは思うが
390Cal.7743:2008/11/23(日) 23:53:37
カッコいいけど、実用性でひ?だな〜
391Cal.7743:2008/11/24(月) 00:32:41
やっぱオリジナルがいいよ
ラリーもクリストロンソーラーも
392Cal.7743:2008/11/24(月) 10:13:03
>>391
職場で空気読めない奴って言われてるだろ
393Cal.7743:2008/11/24(月) 12:34:57
自宅警備員だから問題ない。
394Cal.7743:2008/11/24(月) 12:37:47
自宅警備に腕時計は必須だからな
395Cal.7743:2008/11/24(月) 12:54:03
オルタナのラリーカスタム
http://citizen.jp/alterna/lineup/rcw/106592.html
このモデルが凄く気になってます。
重量感やこのデザインから
所有欲が満たされそうですし。
ちょっと文字板が平板かな、って感じもしますが、この価格ではナンバー1かな。
396Cal.7743:2008/11/24(月) 22:18:59
>>392
死ね
397Cal.7743:2008/11/24(月) 22:22:05
シチズンスレに相応しくない>>392は出て行け
398Cal.7743:2008/11/25(火) 22:03:18
>>396=>>397
図星過ぎたな、悪かった悪かったw
399Cal.7743:2008/11/26(水) 14:12:35
↑死ねボケ二度と書き込むな
400Cal.7743:2008/11/26(水) 14:13:59
401Cal.7743:2008/11/27(木) 22:32:31
オルタナでいいなぁとおもうのが有ったので買ったんだけど、
他のサイト見たら「デスノートで夜神月が使ってたモデル」って書いてあったのでがっかりした。
多分、結構してる人居るんだろうなぁ。
402Cal.7743:2008/11/27(木) 22:46:14
>爆発的人気!映画「デスノート」で藤原竜也さん着用の腕時計、全種類掲載!
>デスノート着用モデル(ホワイト)は掲載後75本以上完売
って書かれてるw
http://www.syohbido.co.jp/citizenwatch/alterna/alterna-watch.htm
403Cal.7743:2008/11/29(土) 09:59:50
チタンクロノのやつだろ?
本当に良いと思ったんなら気にせずに買っちゃうのも良いと思われ。
でもせっかくシチズンのチタン製買うなら、個人的にはデュラテクト加工欲しいな。
404Cal.7743:2008/11/29(土) 10:15:56
>>402
こういう安っぽい流行に乗せられる男の人って…
405Cal.7743:2008/11/30(日) 04:42:48
俺はガリレオモデル、飾ってる。

普段はXC使ってる。デュラテクとは傷つかなくていいよね。

ホーマーの復刻版を検討中。
406Cal.7743:2008/11/30(日) 09:40:35
407Cal.7743:2008/12/09(火) 00:51:34
408Cal.7743:2008/12/10(水) 20:51:52
>>407
個人的には一番下のモデルがそそるな
409Cal.7743:2008/12/11(木) 01:52:21
そそらない、何がしたいの?
410Cal.7743:2008/12/12(金) 06:35:02
Calibre Eco Driveみたいなの売ればいいのに。日本でも
411Cal.7743:2008/12/12(金) 23:20:30
最近のシチズンの傑作は限定の角クロノぐらいじゃねーの?
412citizoon:2008/12/14(日) 18:24:56
オルタナ
VO10-6691Fはスーツに合いますかね??
413Cal.7743:2008/12/15(月) 12:20:01
VO10-6601H買ったお(^ω^)

今まで機械式メインで買ってきたけど
なかなかいい感じである。
初シチズンで当たりっぽい
414Cal.7743:2008/12/15(月) 22:29:06
チャレンジタイマーの螺旋巻き(リューズ)ってなんで2つあんだ?
2段に引けるんじゃなくて独立して日付の調節するだけなのかね
それさておき、この型番って風防はクリが多いね
415Cal.7743:2008/12/16(火) 00:31:34
>>414
ひとつはリュー頭じゃなくてボタンです
竜頭1にボタン大1小1
416Cal.7743:2008/12/19(金) 21:43:42
VO10-5760B
かっちょええ
417Cal.7743:2008/12/19(金) 23:21:51
それソーラーで出してほしい
418Cal.7743:2009/01/01(木) 00:52:00
>>413
おっさんだが俺も買った
70年代なデザインがいいね
419Cal.7743:2009/01/01(木) 11:27:01
420Cal.7743:2009/01/01(木) 17:00:09
>>419
おめ。けっこうデカそうね。俺でかいの好きなのよ。
421Cal.7743:2009/01/01(木) 20:00:35
量販店の福袋で
>217 の二つ目のやつが入っていたのですが、
これって、どこかの限定なんでしょうか?

ttp://img4.zozo.jp/goodsimages/1244832/1244832_B_5.jpg

どなたか知っていたら教えてください。
422Cal.7743:2009/01/02(金) 12:54:56
VO10-6003Hってもう売ってないんですか?
423Cal.7743:2009/01/02(金) 18:15:28
>>422
いいえ、売っています。
シチズン公式サイトにも掲載あり。
424Cal.7743:2009/01/02(金) 19:50:21
教えて下さい
425Cal.7743:2009/01/02(金) 20:03:36
>>423
失礼しました。型番間違えました。
VO10-6603Hでした。
こらはもう売ってないですよね?
426Cal.7743:2009/01/02(金) 21:34:48
セイコーのAGAV013と、シチズンのVO10-5992Fを比べてみて、シチズンにした。
427Cal.7743:2009/01/03(土) 22:26:14
>>425
売ってないですね。
各検索エンジンでもノーヒットです。
428Cal.7743:2009/01/04(日) 01:03:14
>>427
そうですか。
なんでですかね。
福袋に入ってたんですが。
429Cal.7743:2009/01/04(日) 01:11:00
>>428
オリジナルモデルという事はないですか?
ヨドバシの福袋にも入っていたみたいですが。
製造終了し、店頭在庫も売り切れたような製品でも、普通は検索でヒットしますからね。
430Cal.7743:2009/01/04(日) 01:19:45
>>429
そうなんです。淀の福袋ですw
シチズンにでも問い合わせてみようかな。
431Cal.7743:2009/01/04(日) 01:28:19
>>430
VO10-6602Hではなくて、VO10-6603Hなんですよね?
432Cal.7743:2009/01/04(日) 01:32:51
>>431
はいそうです。
タグもありますし値段も税込36750円と書いてあります。
433Cal.7743:2009/01/04(日) 01:41:40
シチズンのパンフレットにも6601Hと6602Hだけしか載っていませんから、やはりオリジナルでしょうか。
いずれにしても、1万円(?)はとてもお買い得ですね。
434Cal.7743:2009/01/05(月) 12:47:13
5995Fと6693Fで迷ったけど5995Fだなぁ
デスノさえ気にしなければ
435Cal.7743:2009/01/05(月) 12:58:57
見た目だけの話だけど
6693Fは視認性では上なんだがなんかキツイ感じがする
見やすくなった分大作りになったような気がするんだが
色使いはいいと思う
もし6693Fしか無ければこれを買っていた

436Cal.7743:2009/01/06(火) 00:12:07
オルタナって置いてる店少ないよね
437Cal.7743:2009/01/11(日) 17:42:07
ガリレオエディション 25000円でネット販売してるよ。
438名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 22:54:02
いらねー
439Cal.7743:2009/01/14(水) 09:02:25
これ全然電波受信しないね
440Cal.7743:2009/01/14(水) 21:55:55
オルタナの新作見たか?春モデル
441Cal.7743:2009/01/16(金) 17:44:24
見てない
442Cal.7743:2009/01/16(金) 19:59:12
見ません。
443Cal.7743:2009/01/18(日) 06:41:22
444Cal.7743:2009/01/18(日) 09:44:26
ロゴのダサさではカシオのがシチズンより上だな
445Cal.7743:2009/01/19(月) 02:18:24
VO10-6662が一番カッコいい。
446Cal.7743:2009/01/23(金) 22:13:53
ガリレオ売れねぇ。
447Cal.7743:2009/01/24(土) 10:07:58
ガリレオは観ても、ガリレオモデルには見向きもしないってか
448Cal.7743:2009/01/24(土) 12:03:25
ガリレオ見てないのにガリレオモデル買った俺に拍手
449Cal.7743:2009/01/24(土) 14:34:25
スピマス持ってて、必死にデスノ無関係を主張するアレですね
450Cal.7743:2009/01/25(日) 10:42:48
オルタナの新作どこでみれる?
451Cal.7743:2009/01/29(木) 12:51:29
販売店専用会報誌で確認↑
452Cal.7743:2009/01/30(金) 00:33:47
今日、これとこれ見てきた。
シチズンに興味はなかったけど、ものすごく良かった!
この価格帯なら相当イイ出来映えだと思うなぁ。
VO10-5872A
http://image.www.rakuten.co.jp/webtrade/img10532902947.jpeg
VO10-5892A
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/uushop1/cabinet/citizen/cial015.jpg
453Cal.7743:2009/01/30(金) 02:55:29
>>452
その2本はかなり昔からあるロングライフ
もはや当時リリースされた別のモデルはディスコンだけど
それだけはホントカタログ落ちしない・・・

やはりデザインも基本を押さえたからだな
454Cal.7743:2009/01/30(金) 09:53:14
>>453
レスとん。
そうなのか。たしかに余計なことせずにベーシックに撤してるのが
いい感じって思った。
やっぱどっちか買おうかな…。
455Cal.7743:2009/01/30(金) 16:46:59
>>452
下の時計のデザイン本当に好き。
流行に左右されないで長く使える感じが最高にいい。
最近のシチズンは狙いすぎでいまいち。
456453:2009/01/30(金) 23:30:03
>>454
いい選択だと思うよ
ただ買うならシチズンらしいメカにも注目だよ
下の画像の商品は1/100まで計測できるから便利だよ
ただそこまで使う事は無いと思うけど高速回転するセンターセコンドは
面白いよ
457Cal.7743:2009/02/02(月) 13:36:02
上のほうだけど俺も買うかな…
一番安いのはアマゾンかな
458Cal.7743:2009/02/02(月) 18:48:39
>>457
送料、ポイント…なんかを勘案すると密林が一番安いっぽいね。

両方持っててもいいかも(σ・∀・)σYO!!
459Cal.7743:2009/02/10(火) 19:11:34
VO10-5892Aいいな。
見映えだけなら、タグホイヤー・カレラと比べても劣らない、とは言わないけど、
価格差10数分の1、見映え2分の1って感じ。
(時計板的には叩かれそうだけど。)
460Cal.7743:2009/02/12(木) 19:01:56
シチズン オルタナ初心者ですがV010-5872Aってモデルが気になりました せっかくなら長く愛用したいのですが シンプルですがどうなんですかね?
461Cal.7743:2009/02/12(木) 21:24:19
452〜のスレみると概ね評判いいんじゃないか
アマゾンの画像見ると5872Aのベルトが無垢で
5892Aが板巻きなのね
462Cal.7743:2009/02/13(金) 17:18:59
5872A買ったとして、サイズ調節自分でやる場合何でやれば良いの?
商品名とか教えてください。
463Cal.7743:2009/02/13(金) 18:25:27
俺のオルタナは調整キットが不足してた
464Cal.7743:2009/02/13(金) 18:26:06
俺のオルタナは調整キットが付属してた
465Cal.7743:2009/02/14(土) 17:30:59
俺のオルタナは超うぜぇキットが付属してた
466Cal.7743:2009/02/16(月) 00:20:30
オルタナって3〜40年前のオメガのスピードマスターっぽい
467Cal.7743:2009/02/16(月) 00:27:03
あれは渋い
468Cal.7743:2009/02/16(月) 20:37:27
マーク2のこと?
469Cal.7743:2009/02/18(水) 15:40:25
Vo10-6701B購入
ネットで見てたら、なんてブサイクな時計だと思ってたが
店で見たら一目惚れしてしまった
470Cal.7743:2009/02/28(土) 12:29:56
ネタは尽きたな
471Cal.7743:2009/02/28(土) 21:45:51
シチズン☆オワタナ
472Cal.7743:2009/02/28(土) 22:24:29
>>471
41点
473Cal.7743:2009/03/02(月) 01:04:31
>>471
71点
474Cal.7743:2009/03/02(月) 12:34:12
オワタナ・・・
475Cal.7743:2009/03/02(月) 19:29:13
シチズン☆ヲタルナ
476Cal.7743:2009/03/02(月) 23:20:16
VO10-6591Hのデザインはクールすぎ
477Cal.7743:2009/03/19(木) 00:32:52
7年前に買ったVO10-5703A http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51607211289.jpg の
ステンレスベルトの付け根の部分が壊れました あとガラスが傷だらけ
これ二つ直したらこの時計の最新版VO10-5892A http://citizen.jp/alterna/lineup/standard/105892.html の
新品買えちゃいますかね?
デザインは5703のほうがいいような気もするんだけど・・・
みなさんのご意見お聞かせくださいませ
478Cal.7743:2009/03/19(木) 00:48:38
>>477
個人的には、安い時計だからこそ修理して長く使いたいから
ベルトの付け根部分の壊れ方が、ケースに及んでないなら
次回電池交換のときにシチズンに送って、オーバーホールと外装修理するかな
ブレスの修理するまではNATOストラップあたりはどうかな
479Cal.7743:2009/03/19(木) 23:34:53
> NATOストラップ

話は逸れるけど、センスねえなぁ。
特に縞々模様のだけは笑い死にするから勘弁。
480Cal.7743:2009/03/20(金) 00:21:01
>>478
ありがとうございます
安い時計だからこそ修理して長く使う、って視点がなかったので
なるほどと思いさっそくシチズンに電話してみました
ガラス修理が4000円ちょっとで、ベルトについては
もしベルトと時計をつないでる軸?の交換だけだったら
そのガラス修理の値段に混みでやります、と言ってくださったので
さっそくエックスパックで送りました
2週間ぐらい時計がないのはちょっと困るけど
100円ショップで捨て時計買って来ようかなw
481Cal.7743:2009/03/23(月) 02:31:14
初腕時計を買ってこのスレ開いたら買ったやつがデスノモデルだったorz
好きな小説が映画化した時の気持ちに似ているね。
金があればハミルトンとか買ってたのに。
482Cal.7743:2009/03/23(月) 22:17:05
デスノモデル
何か問題でも?
483Cal.7743:2009/03/23(月) 22:42:44
デスノモデルってどんなやつ?
どっかに写真ある??
484Cal.7743:2009/03/23(月) 22:45:57
485Cal.7743:2009/03/24(火) 11:18:58
映画とかで話題になったやつって話題だから買ったとかミーハーな感じがしない?
486Cal.7743:2009/03/24(火) 12:29:09
話題と言うほどでもないですよ
売る側は何かと書いているようですが
第一映画より前からあるわけですから
487Cal.7743:2009/03/24(火) 13:23:24
ラリーカスタムの黒買った。
落ち着いたデザインでいいねこれ。
488Cal.7743:2009/03/26(木) 05:46:16
;
489Cal.7743:2009/03/26(木) 23:32:41
クリストロンに電波がつけばなー
490480:2009/03/30(月) 00:24:21
修理に出して1週間 まだ返って来ないなー
491Cal.7743:2009/03/31(火) 01:23:28
>>490
見積もりは来たか?
492Cal.7743:2009/03/31(火) 02:49:58
>>491
ううん
電話ですでに4000円ちょっとで直します、って約束もらったから
それ以上かかるときは連絡しますって
でも連絡ないから今職人さんが直してくれてる最中だと思うw
先日飛行機乗ったんだけど時計ないと不便だった 携帯の時計使えないし
ほかに時計もってないんだ・・・
あ、ポラールの心拍計もってるけどあっちは電池切れだしww
493Cal.7743:2009/03/31(火) 03:14:06
ポラールハートレートモニターかよw
またマイナーな
494Cal.7743:2009/04/01(水) 19:42:41
495Cal.7743:2009/04/02(木) 03:51:22
496480:2009/04/02(木) 16:49:47
戻ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ガラス交換、パッキン交換、バンド軸の取替え、防水テスト、送料
全部込みで4990円 悪くないね!


これでまた愛用するぞ〜
497491:2009/04/03(金) 03:02:15
思ったより安かったね おめでと
498Cal.7743:2009/04/09(木) 00:01:02
ありがと〜 快調です
499Cal.7743:2009/04/17(金) 21:24:47
間違ってシチズン総合の方に書いてしまった。

VO10-6751H \47,250
http://citizen.jp/watch-pop/collaboration/106751_l01.jpg
VO10-6752H \34,650
http://citizen.jp/watch-pop/collaboration/106752_l01.jpg
http://citizen.jp/collaboration/lineup/index.html
500Cal.7743:2009/04/17(金) 23:02:30
>>499
グルビコラボかw
買わなきゃな・・・金ないのに。
501Cal.7743:2009/04/18(土) 00:03:19
>>499
コラボで売る発想が古い
502Cal.7743:2009/04/26(日) 11:34:30
オルタナって安い割にコストパフォーマンスいいよね。
時間も狂わないし。
同じ頃購入したオシアナスは結構時間狂う。
503Cal.7743:2009/04/26(日) 13:10:37
カシオのオシアナス…
考えすぎて訳分からなくなっちゃって
最終的に一番変な名前付けてしまった典型だなw
親戚のガキにもいるよ。そういうのが。
カシオにしてはいい顔なのにもったいない。
504Cal.7743:2009/04/26(日) 15:45:54
オシアナス アヌス
505Cal.7743:2009/04/26(日) 15:50:36
捺しアヌスだもんな。ダサすぎる。
506Cal.7743:2009/04/26(日) 18:53:27
40過ぎのオヤジなのにデスノートモデル買っちゃった。
さすがに会社には着けていけないだろうなぁ。
507Cal.7743:2009/04/26(日) 20:50:08
誰も知りませんよ、そんなこと。
第一目立つデザインじゃないからね。
堂々と着けていきなさい。
508Cal.7743:2009/04/27(月) 21:53:18
>>507
そうだね。
まぁ今着けてるのも VO10-6561H なんであんまり変わらないかも。
VO10-6561Hも結構気に入ってるんだよな。特に緑の針と文字盤が。
509477:2009/04/27(月) 22:45:21
俺10年後もこれ使ってると断言できる
ただガラスがシチズンに在庫なくなってて表面が傷だらけになったときは捨てるかも
510Cal.7743:2009/04/28(火) 07:53:45
>>509
電池式はそれくらいの持つのか。
太陽電池だとどうなんだろ。5年くらい ?
511Cal.7743:2009/04/30(木) 18:31:23
6742格好良くて欲しいけど実物は安っぽいかな?近くの店になんでおいてないんだよー
512Cal.7743:2009/05/24(日) 14:26:15
513Cal.7743:2009/05/24(日) 18:19:45
イマイチだな・・・ベルトが舶来かぶれIWCかよw
514Cal.7743:2009/05/25(月) 00:24:40
同意。バンドが嫌だな。こういうのが流行ってんの?
515Cal.7743:2009/06/01(月) 20:29:25
VO10-674 系
格好いい
最高だ
516Cal.7743:2009/06/01(月) 21:23:46
517Cal.7743:2009/06/01(月) 22:44:45
>>516
上3つはプロマスターみたいなデザイン
オルタナじゃなくてもいいんではと思う。
518Cal.7743:2009/06/02(火) 02:43:31
>>516
そうそう
確かにデザインは下の方よさげだねw

写真眺めたりして、2日くらい悩み実際店頭行ったらすぐ買った
実売16000円(+ポイント2000くらい)で、エコドラクロノは中々

レビューも全く無いし、このスレでも話になってないからどうしたものか
個人的には凄く気に入ってるんだけどw
以前、デスノ時計良いな〜と思ってたけど、デスノモデルとやたら書いてあり
憚られてたから丁度お手頃な感じで
519Cal.7743:2009/06/02(火) 17:59:56
安いな
見てみるか
520Cal.7743:2009/06/03(水) 22:09:37
今日、時計屋行って来たら
VO10-6741F と VO10-5892A が目に留まったよ。
どっちかを思わず衝動買いしそうになったけど
あまり話題になってないんだなぁ
521Cal.7743:2009/06/04(木) 00:53:30
買おうかと思ってここ見たらデスノモデルだった・・・
でも白じゃなくて黒だからまだましか?
522Cal.7743:2009/06/04(木) 22:50:30
だからさ
デスノートとか後付けだから
つまらないこと気にするな
523Cal.7743:2009/06/06(土) 14:34:45
だからさ
デスノートとか後付けだから
つまらないこと気にするな(涙目)
524Cal.7743:2009/06/06(土) 15:54:42
分かるぞ分かるぞ。その気持ちw
後付けだから気にしちゃ駄目だよなw
525Cal.7743:2009/06/06(土) 16:37:20
6741F買った!サイコー
デスノと悩んだけど見た目も重さもこっちの方が好みだった。
あまり持ってる人いなさそうなのも逆にいいわ
526Cal.7743:2009/06/06(土) 17:30:10
非デュラテクトのチタンか。>VO10-5992F
せっかくシチズンのチタン製だからデュラテクトにあやかりたい気もするが、
他社のチタン製は無加工純チタンが当たり前なんだよな。
しかしまぁ、このまるでアンモナイトのような文字盤の雰囲気とケース・ブレスが一連となった綺麗さに惹かれる。
セイコーの逆輸入クロノと悩むなぁ・・・
527Cal.7743:2009/06/06(土) 17:35:45
>>526
VO10-6691Fはどうよ
文字盤似たような感じでガワはSS
528Cal.7743:2009/06/07(日) 11:47:08
全然違うだろw
似ても似つかない
529Cal.7743:2009/06/15(月) 01:59:29
もうチタン製は出さないのかな。VO10-5996Fは気に入っているんだが。
VO10-6693Fが欲しい。しかし、夜光が無いのが気になる。
530Cal.7743:2009/06/15(月) 10:30:55
6741Fがいいと思ったんだけど
あまり話題にないのな・・・
これのチタン製でないかなぁ
531Cal.7743:2009/06/15(月) 22:58:01
>>529
ナチュライトて夜光ちがうん?
532Cal.7743:2009/06/16(火) 17:14:08
チタンにこだわる必要あんの?
軽い、錆び難い、アレルギーが起きにくい

それだけ、色味考えたらSSだと思う
ブライトチタンとSS比べたら輝きが全然違う
533Cal.7743:2009/06/16(火) 19:25:53
>軽い、錆び難い、アレルギーが起きにくい

これだけでも十分こだわる必要があると思うんだが
534Cal.7743:2009/06/16(火) 22:31:17
なら逆に聞くが、重いとかSSだと錆びたとかアレルギーあるなら
いいけど、何の根拠もなくチタンがいいとか言ってるヤツが分からん
オルタナはデザイン重視のファッション時計なんだから安価に出来る
SSの構成になる事は仕方がないと思うしかなんだが。
535Cal.7743:2009/06/16(火) 22:49:33
なら俺はアレルギー体質だし、仕方ないな。
腕時計するなって言われても癖になってて無理な話
536Cal.7743:2009/06/17(水) 00:41:48
ドライなチタンか
シットリなSSかだな

夏場のじめじめした時季にはチタンだけしてる
537Cal.7743:2009/06/17(水) 04:52:56
日本とドイツだけかな・・・チタン採用率高いのは
スイスの老舗が何でチタンじゃないか考えてみよう
538Cal.7743:2009/06/17(水) 08:26:27
スイスも一応着々と増えつつあるけどな。

俺はシチズンのチタン製なら是非ともデュラテクトやDLCの恩恵を受けたいと思うが
オルタナのチタンクロノは非デュラテクトなんだよね。
539Cal.7743:2009/06/17(水) 09:53:16
デュラテクトは銀イオン加工らしいので
金属アレルギーでも銀にアレルギーがある人も
いるので要注意。あまり知られてない
540Cal.7743:2009/06/17(水) 13:06:15
>>537
ケチだから。
541Cal.7743:2009/06/19(金) 00:53:31
>>537
スイスの老舗が何で電波じゃないか考えてみよう
スイスの老舗が何でクオーツじゃないか考えてみよう
スイスの老舗が何でデジタルじゃないか考えてみよう
542Cal.7743:2009/06/21(日) 08:35:44
でもチタン製買うなら
プロマスターかアテッサにするよな
543Cal.7743:2009/06/22(月) 03:14:38
どっちもいんじゃね?

ステンレスは色合いと重厚感が良い
チタンは軽さと装着感が良い

これは完全に個人の好みで優劣付けれるもんでもない
544Cal.7743:2009/06/22(月) 21:24:07
話によると、かつては時計のケースは貴金属が主体だった
ステンレスが新素材として登場した時も貴金属より時計向きな素材だったけども
加工が難しくてなかなか普及しなかったそうな

次はチタンなのかね
545Cal.7743:2009/06/23(火) 03:10:59
チタンはやわらかいから
削りとか加工に粘りがあるからね
546Cal.7743:2009/06/24(水) 18:11:21
BEAMSとかアローズとかのコラボモデルはどこかに残っていませんか?
547Cal.7743:2009/06/26(金) 00:08:06
548Cal.7743:2009/07/02(木) 22:38:22
普段使いにと、VO10-5892A買ったよ。
ブレスがシャラシャラ鳴る以外は気に入ったよ。

飽きも来そうになく長く使えそうなデザイン。
549Cal.7743:2009/07/03(金) 00:57:59
俺はVO10-5873A買った。
きれいな時計で気に入っている。
ベルトは確かにシャラシャラいう。
父親にSEIKOのSND367を同時期に買ってやったが、
ほとんど同じだなと思った。親父は気に入ってる様子。
550Cal.7743:2009/07/15(水) 14:36:39
おっさんだけどレトロな雰囲気がお気に入り
http://mbup.net/d/90409.jpg
551Cal.7743:2009/07/15(水) 21:53:26
実物より赤くてよく見える
552Cal.7743:2009/07/16(木) 15:13:12
2万くらいのだっけ
553Cal.7743:2009/08/24(月) 00:15:01
ガリレイモデル
554Cal.7743:2009/09/03(木) 17:00:17
VO10-5760Bいいなーと思ってるんだけど近所に現物無くて
検索してもレビュー的なもの見つからない…

これね↓
ttp://citizen.jp/watch-pop/alterna/105760_l01.jpg

シャッターデジタルってどういう仕組みなのか、どんな見え方するのか、
持ってる人、見たことある人いませんかね?


ちなみに第二希望はVO10-6003H
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51607213948.jpg
555Cal.7743:2009/09/03(木) 23:39:59
>>554
ttp://bcimg1-a.dena.ne.jp/bc11/u3675054/VO10-5766B-b2.jpg
ケース色違いだけど表示部は同様。
556554:2009/09/04(金) 10:40:38
>>555 thx
これって普段は液晶部は黒くなることで、うっすら周りと同化してるってことなのかな?
機械的に“シャッター”してるわけじゃないだろうし・・・うっすら見えてるとしたら微妙だなぁ
557Cal.7743:2009/09/04(金) 17:03:40
Independentのシャッターデジタルを持っているけど、全く見えなくなるよ。
本当にシャッターみたいに閉まる。

表示のデザインは違うけど、メーカー同じだから一緒じゃないかな
558Cal.7743:2009/09/04(金) 17:15:03
559554:2009/09/04(金) 17:27:32
>>557 なーるほど、thx!!
560Cal.7743:2009/09/07(月) 04:55:33
シャッターデジタルはいいけど、表示したままホールド(固定)できないのが・・・惜しい
561Cal.7743:2009/09/08(火) 00:46:21
VO10 6592H 中古で購入(5980円安い!)、取説ほしいんですが
某社は無料で、コピーを送ってくれたんですが、シチズンは送ってくれるでしょうか?
562Cal.7743:2009/09/09(水) 13:33:02
つ シチズンお客様時計相談室 0120-78-4807
563554:2009/09/11(金) 19:03:11
先日大阪に行った時に「VO10-5760B」見てきた。
ttp://citizen.jp/watch-pop/alterna/105760_l01.jpg
シャッターデジタルは一定時間経てば自動的に閉じるのかと思いきやボタンプッシュしないと閉じないことと、
アナログ部分とデジタル部分の時間が同期しない(個別に会わせる必要あり)というわけで、
結局通販でこれ↓買ったよ。

VO10-6003H
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51607213948.jpg


新古で18kだった。
もう廃盤だからあんま需要なさそうだけど、あんまりネットに
詳細画像無いみたいなので到着したらレポします。
564Cal.7743:2009/09/11(金) 20:26:48
あれ閉じないんだ・・・インディペンデントは閉じるし
サービスの取り説一覧見ると閉じると書かれてたのだが・・・
565554:2009/09/15(火) 00:24:31
VO10-6003H今朝届いたので適当にうP

ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000209.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000210.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000211.jpg

今までDIESELとかNIXONのフェイスがゴツいのばかりだったので
少々小ぶりに感じるが、横幅はやや大きめな希ガス。
個人的にはスーツに合わせられるギリギリのライン。

総体的には派手さは無いけど、クラシカルな外観ながら
電波時計&エコドライブというネオクラッシックって風情がシックでカコイイw
何分?ってとこまでは読み取りづらいけど気に入った。
566Cal.7743:2009/09/15(火) 00:45:07
確かに知らないとエコ電波とは思わないだろうな。
オルタナらしい。
567Cal.7743:2009/09/17(木) 16:49:59
房くさいデザインだな
568Cal.7743:2009/09/24(木) 23:09:22
VO10-6743Fかっけーな。安いし
569Cal.7743:2009/09/25(金) 02:28:32
ぽちったw
570Cal.7743:2009/09/26(土) 09:15:22
>>568
先週買ってきた。
値段の割にいいと思った。。
571Cal.7743:2009/09/29(火) 11:54:16
>>563 新古で定価の半額か、安いな。
オレも欲しいと思って探してるが軒並み25kくらいはするもんな〜
572Cal.7743:2009/09/30(水) 14:57:48
VO10-6743F 届いた。

この色使いって本当に珍しいから即決した。
黒い時計ももってなかったしね。
自分が持ってるプロマスターよりも2mm小径で軽くてつけやすい。
573Cal.7743:2009/09/30(水) 16:38:49
シチズン-インデペンデントにシルバー×ライムってのがあった。
シチズンはこれから緑を積極的に使ってきそうな予感

>>572
ttp://independentwatch.com/collections/ita21_5071/index.html
574Cal.7743:2009/10/05(月) 01:46:19
インディペンデントは90年代モデルがよかった・・・
575Cal.7743:2009/10/05(月) 01:51:16
>>573
専用スレありますので向こうでやれ
576Cal.7743:2009/10/11(日) 21:10:25
5892A買ったけど高校生の俺にはまだ早いみたい
働いてる兄にプレゼントしようかな…
それとも大学生になるまで封印するか…あぁ大学生でもまだ早いなぁ
はぁ、
577Cal.7743:2009/10/18(日) 20:00:13
早くねーよ。可愛がれよ
578Cal.7743:2009/10/18(日) 20:10:42
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
579Cal.7743:2009/10/21(水) 02:22:02
オルタナのホムペにVO10-6591H載ってないけど生産止めちゃったの?
580Cal.7743:2009/10/24(土) 00:11:29
581Cal.7743:2009/10/24(土) 02:24:33
オルタナ シンプル いいなぁ。
黒文字盤にも飽きてきたところだし、白いっとくかなぁ。
582Cal.7743:2009/10/24(土) 08:05:10
30才でオフ用に腕時計買おうと思ってるんだけど
オルタナ シンプルで十分ですよね?
583Cal.7743:2009/10/24(土) 13:48:51
このシリーズもエコ電波追加になる予感
584Cal.7743:2009/10/24(土) 13:54:30
まもなく40になろうかというオッサンだけど
ヨドバシでVO10-5996F買ってきた。
ネット画像だとベルトがシルバーだけど現物はもっと灰色がかってるね。

重さは軽い部類だそうだが10年以上ぶりに付けた腕時計はずっしりキタね。
すぐ慣れるだろうけど。
585Cal.7743:2009/10/24(土) 14:38:52
>>584
男は定期的に時計ブームが来るから困るよな。
586Cal.7743:2009/10/25(日) 01:41:12
>>580
今更って感じだな・・・10年以上前にセイコーがSUSを出しただろ
劣化版にしか見えん・・・。
587Cal.7743:2009/10/25(日) 01:43:29
シチズンのロゴがでかすぎ・・・無印の時計かと思ったw
588Cal.7743:2009/10/25(日) 02:34:38
この手のデザインは全部バウハウスの劣化版だろ?
589Cal.7743:2009/10/25(日) 17:10:37
バウハウス言いたいだけちゃうんかと
590Cal.7743:2009/10/26(月) 01:18:45
何処がバウハウスよ?シンプルだからって理由ならアホかとw
591Cal.7743:2009/10/26(月) 02:57:06
バウバウ
592Cal.7743:2009/10/26(月) 03:48:03
高田ふみお?松村?
593Cal.7743:2009/10/26(月) 05:42:38
シンプル凄くいい!欲しいな
594Cal.7743:2009/10/26(月) 14:26:11
シンプルは黒バンド以外も自由に選べるようにして欲しい
595Cal.7743:2009/10/27(火) 03:37:37
ブレスレットも後から出るだろうね
電波搭載のモデルもないと商業的に成功するのかな?
596Cal.7743:2009/11/02(月) 18:43:35
597Cal.7743:2009/11/02(月) 23:18:17
最近は電波の表示も無いね、相変わらずエコドライブの表示だけはあるけどねw
598Cal.7743:2009/11/05(木) 01:33:27
599Cal.7743:2009/11/05(木) 01:47:31
600Cal.7743:2009/11/06(金) 05:27:04
わしの2001年のオルタナ、いつまでもつんだろ 20年ぐらいもったりしてw
601Cal.7743:2009/11/06(金) 05:47:20
ハードな水仕事しなきゃそれくらい持つ
602Cal.7743:2009/11/06(金) 14:46:09
またダイバーズ人気?しかし何故この時期w
603Cal.7743:2009/11/15(日) 14:03:22
>>596
なんかそれ、サブマリーナの劣化コピーみたいで嫌だ。
あからさまにパクリって感じがして、ロレックス買えないから仕方なく妥協して着けているみたいだ。
604Cal.7743:2009/11/16(月) 10:20:06
CITIZENの代わりにRELAXとか書きたくなる出来だ
でも実売3万切ってるから、夏のくそ暑い時期に汗まみれ用の時計としては良いかも
605Cal.7743:2009/11/16(月) 17:48:55
買うならVO10-6782Bのほうがいいな
606Cal.7743:2009/11/16(月) 18:24:06
しかしシチズンには失望したよ。
あんなにあからさまに偽者ダイバー出すって・・・
プライドないのかと思うよ。自分も本格ダイバー作ってるくせに。
セイコーはあんな馬鹿なことはしないと思う。
特殊時計は誇りが重要。劣化コピーは許せても、ダイバーの形で20気圧って。
そんなにダイバー風売りたきゃダイバーモデル出すなって感じ。
1000mダイバーも廃盤にして、何を本気で作りたいのやら・・・
607Cal.7743:2009/11/16(月) 19:13:54
つーかさ、オルタナのダイバー風時計ってどんな層を狙って出してるの?
セイコーのSBCM023(唯一の超高振動年差クオーツ、本格ダイバー200m)
を買わずにあえてこちらを選ぶ理由って何よ?
しかもオルタナの方が5000円も高いし。
時計に全く興味のない人が、店で見た目で選んでしまうパターンだな。
ハズシの時計としても、本気でスベってるよ。
608Cal.7743:2009/11/18(水) 10:10:21
服部一族嫌いとか
609Cal.7743:2009/11/22(日) 09:49:07
回転ベゼルは以外に便利、普通の時計にもどんどん付けていって欲しいね。
文字盤から余計な表記を廃したのも良い、視認性が上がった。
20気圧防水、これも良い、とても良い。

デザイン、…('A`)
610Cal.7743:2009/11/22(日) 16:09:14
>セイコーのSBCM023(唯一の超高振動年差クオーツ、本格ダイバー200m)
デザインじゃないか?デザインと重さが気に入らなくてプロマスターを買った。
611Cal.7743:2009/11/22(日) 21:55:55
SBCM023は140gも有るからな、うちのSSザ・シチより重い
612Cal.7743:2009/11/22(日) 22:00:03
>>609
便利はわかるよ。でも形はダイバーなのにダイバー風時計ってことは、
日曜大工店やスーパーで売ってる安物のMTBみたいなもんだよ。
山道には使わないでくださいってシールの貼ってるやつ。
知ってて使うにはいいかも知れないが、知らずに使って壊れたり、命を失ったり
する可能性のある商品は出してはいけないよ、やっぱり。
プライドのあるメーカーならね。
今ダイバーズウオッチで危険なダイビングに行く人はいないだろうが、その性能を有するものが
本物であって、ツールなんだよ。
潜水用防水と日常防水では雲泥の差。昔からの伝統の技術なのにそれの冒涜だと思う。
すくなくとも本物ダイバーを作り、電波ソーラーのも開発するほどのメーカーだぞ。
ドンキでうってるようなワケわからんような時計をシチズンが作ってどうするよ。
613Cal.7743:2009/11/22(日) 22:05:41
カラビナでも「登山禁止」と英文で書いてあるのと同じだね
614Cal.7743:2009/11/24(火) 02:27:09
ダイバーって書いてないのに勝手にダイバーと思いこむような奴は
本物のダイバーズで潜っても別の原因で死ぬんじゃないかな。
615Cal.7743:2009/11/25(水) 17:01:56
何の気なしで入った家電量販店の時計売場を眺めていたら
VO10-5892Aを見つけて思わず衝動買いしちゃいました。

これって、ケースはいいんだけど軽いブレスのチープさが
否めないね。

革ベルトにでも替えよう。

・・・替えた人いる?
616Cal.7743:2009/11/26(木) 01:42:08
型番で語りすぎ、特徴か画像リンクくらい貼れ!

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=VO10-5892A&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

手間か?
617Cal.7743:2009/11/26(木) 05:17:01
VO10-6761H かっこいいじゃん
618Cal.7743:2009/11/26(木) 13:25:56
シンプルシリーズ好きだな俺は
619Cal.7743:2009/11/28(土) 16:51:28
>>617
ベンツ針は勘弁。
620Cal.7743:2009/12/05(土) 18:51:30
シンプル買うわ。
なんだかんだでいいわあれ
621Cal.7743:2009/12/21(月) 11:18:35
あげてみるわ
622Cal.7743:2009/12/21(月) 11:24:15
ここの地味にいい時計出してるよね
623Cal.7743:2009/12/21(月) 15:08:32
ありがとうございます
624Cal.7743:2009/12/21(月) 17:41:39
シンプルはメタルバンドださないのか?
625Cal.7743:2009/12/21(月) 23:33:16
シンプルのシチズンのロゴが大きすぎる・・・
626Cal.7743:2009/12/22(火) 21:34:20
>>924
アニメタルやメタリカのことか?
627Cal.7743:2009/12/22(火) 23:20:24
アンカーもミスだし、揚げ足とりだし・・・来なくていいよ

>>626
628Cal.7743:2009/12/23(水) 08:28:04
バーカw バーカw
629Cal.7743:2009/12/27(日) 02:58:05
シンプルポチった。
白文字盤
そのままだと質感が低そうなのでベルトを交換して、Dバックルつけるわ。

630Cal.7743:2009/12/30(水) 15:49:08
47歳の会社員ですが、今まで時計に興味がなくて安物(3000〜5000円程度)
ばかり身に着けていました。
オルタナのVO-10の5993Fか5996F(ブルー系の文字盤のタイプ)を購入しようと
考えていますが、この時計は若い人向けですか?
メタボ体型ではなく、髪の毛もフサフサで、見た目は30代に間違われるのですが、
オジサンが身に着けているとイタイですか?

VO-10 5993F http://citizen.jp/alterna/lineup/eco/105993.html
VO-10 5996F http://citizen.jp/alterna/lineup/eco/105996.html
631Cal.7743:2009/12/30(水) 18:17:15
何の問題もないんじゃ
632Cal.7743:2009/12/30(水) 21:49:51
>>630
http://citizen.jp/alterna/lineup/eco/105992.html
黒の方が使いやすいし落ち着いて見えるので黒のほうがいいと思います。

http://citizen.jp/alterna/lineup/eco/105996.html 
この色は止めたほうがいいと思います。
633Cal.7743:2009/12/31(木) 12:58:06
>>630 問題ありません
634Cal.7743:2009/12/31(木) 16:09:37
>>630
その歳になって、そんなことまでいちいち人にお伺い立てねば
決断できないお前は充分痛いよ…。気色悪い。

そんなに高い買い物じゃないんだし、
自分でいいと思うならサクッと買えばいいじゃん。
それが無理ならママに選んでもらったらどうだい?w
635Cal.7743:2009/12/31(木) 16:26:22
あの安っぽい黒数字を取り去って、ボタンをもう少し目立たなくすれば悪い時計じゃないのに。
シチズンのデザイナーは、いつもどこかずれてる気がする。
636Cal.7743:2009/12/31(木) 17:01:31
この時計電波時計じゃないからアテッサのクロノ買った
電波だったらこっち買ってた
637Cal.7743:2010/01/02(土) 01:10:04
>>636
その気持ち分かる
間の値段でいいモデルがあればなぁ
638Cal.7743:2010/01/02(土) 02:14:29
>>637
プロマスターのPMP56-305xシリーズ
実売3万円台
ムーブは上位機種と同じE610
639Cal.7743:2010/01/02(土) 16:25:31
>>638
サンクス!
でも、デザインがごてごてしすぎるかなぁ
残念。。
640Cal.7743:2010/01/06(水) 13:06:59
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/72726/
これかっこよくない?assembled in china?
641Cal.7743:2010/01/06(水) 18:48:52
6771F買った。18300円。
http://citizen.jp/alterna/pop/106771.html

この手にしては大きすぎず程よい。クロノとか防水とか
電波とかサファイアガラスとか、性能面での買いは一切
ないと思うが、質感と面構えがとても良い。
642Cal.7743:2010/01/07(木) 16:15:10
>>641
かこいいね!
サイズが大きそうなので俺は無理だが
643Cal.7743:2010/01/07(木) 16:18:37
調べたら40mmだた
ぎりぎりいけそうだなほすぃ
644Cal.7743:2010/01/08(金) 10:38:47
このデザインで本格ダイバーならいいのになぁ・・・
645Cal.7743:2010/01/08(金) 16:09:27
今更だけど、ヨドバシの10000円メンズ福袋買ったら6591入ってたお!
646Cal.7743:2010/01/09(土) 12:40:28
>>645
かなりお得やね
647Cal.7743:2010/01/09(土) 12:41:05



SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載


648Cal.7743:2010/01/09(土) 12:45:06



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。


649Cal.7743:2010/01/09(土) 13:12:24
はいはい。では次の方どうぞ。
650Cal.7743:2010/01/09(土) 13:12:56
>>647 >>648
でっていう・・
651Cal.7743:2010/01/09(土) 15:18:01
オルタナってほとんど中国組み立てだな
激萎え
652Cal.7743:2010/01/09(土) 15:49:57
>>651
この値段なら当たり前だと思われ。。
GSXが5万ぐらいで日本製やし
653Cal.7743:2010/01/09(土) 16:05:52
シール貼るだけにすればいいのに
刻印にされてると萎えるよ cased in chinaは
654Cal.7743:2010/01/09(土) 16:19:30
 兵庫県警飾磨署は8日、女装して銭湯の女性用脱衣室に侵入したとして、建造物侵入
の疑いで、同県加西市田原町の理学療法士田井智裕容疑者(41)を現行犯逮捕した。

 飾磨署によると、田井容疑者は小柄で細身。かつらをつけ、紫色のジャンパーにミニ
スカート姿でマスクをしていたが、銭湯の女性従業員が不審に思い110番。「女性の
肌が見たかった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は8日午後10時10分ごろ、同県姫路市飾磨区の銭湯で、女性の脱衣室に
侵入した疑い。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010901000277.html
655Cal.7743:2010/01/09(土) 16:19:53
>>653
日本製の上位モデルと差別化のためでしょ
656Cal.7743:2010/01/09(土) 17:18:57
アテッサやプロマスターは日本製か
657Cal.7743:2010/01/09(土) 17:39:24
全モデルかどうかは分からないが、検索したら両方とも日本製だったよ。
今のモデルで探してるならシチズンに電話したほうが早い
658Cal.7743:2010/01/09(土) 17:49:47
>>656
多くは日本製だけど安いモデルに中国製のがある。
PMV56-3061のシリーズとか。
659Cal.7743:2010/01/09(土) 18:37:35
白文字盤の時計を一つも持っていなかったので
シンプルシリーズの白、クロノグラフを購入。

想像通り革バンドは安っぽい。箱から出した瞬間に革バンドを処分。
白文字盤ようにと前から用意しておいたダークブルーの革バンドとDバックルを装着。
想定していた通りのモデルになってくれた。

660Cal.7743:2010/01/12(火) 00:36:45
最近のクロノ格好良いんだけど60分計しかないのか
12時間積算計付のも出してくれないかなあ
661Cal.7743:2010/01/15(金) 14:29:15
vo10-6561H買おうと思うんですが手首15.5cmだと無理ですかね?
大学生です。
662Cal.7743:2010/01/15(金) 15:25:58
大丈夫、それ位までならコマ詰め出来る。
しかし細いなぁ。

663Cal.7743:2010/01/15(金) 22:55:36
それと手首幅5cmなんですが大きすぎますかね?
664Cal.7743:2010/01/16(土) 00:31:14
>>663
俺も手首16cmしかないが、38mmの時計着けてたし(今は36mm)
手首幅はあまり気にしなくてもいいと思うバンドで調整するもんだし
40mmでギリギリと思うけど
今は小さいのなんて3針タイプのオサーン時計ぐらいしかないからな
オメガ、ロレのボーイズは除く
665Cal.7743:2010/01/16(土) 16:11:06
xCのクロノのボーイズお薦め。
http://citizen.jp/xc/lineup/eco/388922.html
666Cal.7743:2010/01/17(日) 16:14:35
>>665
サイズやスペックは申し分ないんだが、丸い女っぽいデザインがぁああああorz
667Cal.7743:2010/01/17(日) 16:33:37
>>665
xCは女物でしょ。
668Cal.7743:2010/01/17(日) 17:19:33
>>667
これはペアウォッチの男物
669Cal.7743:2010/01/17(日) 17:39:29
プロ野球の巨人、阪神で主力投手として活躍し、現在日本ハムコーチの小林繁氏が
死去した。57歳だった。
小林氏は鳥取・由良育英高から社会人の全大丸を経て1972年に巨人入団。
76年、77年に18勝を挙げて優勝に貢献。79年に阪神に移籍し、22勝を挙げて最多勝を挙げた。 
670Cal.7743:2010/01/17(日) 18:19:22
>>669
誤爆乙
671Cal.7743:2010/01/17(日) 19:12:38
時計板にプロ野球ネタが投下されまくってる…
672Cal.7743:2010/01/19(火) 07:16:34
デスノの黒買ってきた!
673Cal.7743:2010/01/19(火) 14:42:23
見やすいデジアナモデルが好きだから、シチズンを選ぶ。
VO10-5982Q 安くていい買い物でした。
674Cal.7743:2010/01/26(火) 06:29:19
オルタナ、耐磁性能ないから買うのやめた
675Cal.7743:2010/01/26(火) 12:04:59
オルタナ サッカー日本代表チーム オフィシャルライセンス ウオッチ VO10-6598H[CITIZEN-シチズン腕時計]
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/soccer/106598.html

2010年「サッカー日本代表チーム」のオフィシャルライセンスグッズとして企画されたこのモデルは、
電池交換不要の光発電エコ・ドライブ、標準電波を受信し時刻・カレンダーを自動修正する電波時計を搭載しています。
サッカーを、そしてサッカー日本代表チームをこよなく愛するファンのために熱き時を刻みます。
676Cal.7743:2010/01/26(火) 12:09:00
SAMURAI BLUE(サッカー日本代表チーム)の誇りを胸に〜
500本限定の『サッカー日本代表チーム オフィシャルライセンス ウオッチ』登場
ttp://citizen.jp/topics/2010/20100125.html

文字板は、リニューアル発表されたサッカー日本代表チームの新エンブレムから着想を得た
“青”“白”“黄”のカラーをデザイン。裏ぶたには、サッカー日本代表チームへの
想い・連帯感を高める「Japan national team」のロゴを刻印。サッカーを、
そしてサッカー日本代表チームをこよなく愛するファンのために熱き時を正確に刻みます。

スタジアム観戦に適した45分計測機能を搭載
スタジアム観戦時の時間確認に対応するべく、試合開始からハーフタイムまでの45分を計測できる機能を搭載。
8時位置のりゅうずを回すことで本体内のレジスターリングが回転し、経過時間が測定できるフットボールタイマー
機能を搭載しています。
677Cal.7743:2010/01/26(火) 12:26:55
人気声優とのコラボレーションモデル第2弾
シチズン 『池田秀一 カスタムII』 登場!!
ttp://citizen.jp/topics/2010/20100125_2.html

アニメーション「機動戦士ガンダム」に登場するキャラクター“シャア・アズナブル”役
として人気の高い声優 池田秀一氏。2008年に『池田秀一 カスタム』モデル第1弾を発売し、
インターネットを中心に話題を呼びました。

今回はその第2弾。ブラックにレッドやピンクゴールドを効果的に使用したカラーリングに、
クロノグラフ等の機能も搭載した、大人が愉しめる細部まで拘った本格派のアイテムに仕上げました。
サイン入りの裏ぶたや専用BOXなど、コレクターズアイテムとしても魅力あふれる逸品です。

オルタナ 池田秀一カスタムII VO10-6744F[CITIZEN-シチズン腕時計]
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/ikeda/106744.html

第一弾は確かアテッサのジェットセッター?だったような気がしている
678Cal.7743:2010/01/26(火) 12:50:55
)
)    l l   l l   l l   l l   l l
)   ノ \  ノ \  ノ \ .ノ \  ノ \
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー ―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
        |_ `ー ''´ _」'      ヽ、,, _; /|     iヽ、,, _;_;;ノ
679Cal.7743:2010/01/26(火) 14:16:59
               ゚∩              :ノノ ゚                し′
   ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           :∩
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      :):)                 じ           :ノノ 。
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     じ         :∩ 。                ( (
  .}::l: ゝ--イ l:: {^\      |        .       ヽヽ                  ヽj
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
   |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵         :ヽヽ
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪             し′
  ⊆, っ      とーっ



680Cal.7743:2010/01/27(水) 01:04:47
>>675
消えたラリーカスタムが・・・これは酷い
681Cal.7743:2010/01/27(水) 12:00:42
赤井秀一のポチった。
ハンパなく一目惚れしてしまった。
682Cal.7743:2010/01/27(水) 12:04:12
間違い。
池田秀一だった…。
683Cal.7743:2010/01/27(水) 18:53:22
                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  >>681-682こまかいことはいいのだよ!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
684Cal.7743:2010/01/27(水) 22:32:06
>>681
赤井英和モデルだったらウケるのにww

685Cal.7743:2010/02/07(日) 14:00:03
>>677
子どもが考えたかっこいい時計みたいだなw
686Cal.7743:2010/02/12(金) 00:30:48
6762Hが欲しい・・・・
売ってない
見ることすらできない
687Cal.7743:2010/02/12(金) 16:01:16
>>681
微妙に正解だなw

色遣い的には有りだと思うが、なぜリュ−ズとボタンがピンクゴールドなんだ
メッキはがれてきたら悲惨だぞ
688Cal.7743:2010/02/12(金) 20:37:54
ピンクゴールドは剥がれるっていうか変色しやすいよね
689Cal.7743:2010/02/17(水) 17:07:22
http://www.e-tkb.com/imbord3/tkb_n.cgi
http://www.e-tkb.com/imbord3/img/804.gif
>《シチズン時計》 “自分を表現する時計”をコンセプトにした20〜30代向けのメンズウオッチ
>『ALTERNA(オルタナ)』から新作3モデル(¥23,100〜¥25,200)を3月から発売する。
>デザインはパイロットウオッチをモチーフに、アクティブな印象を与えるナイロンバンド。
>更に発光の良いカラー夜光で視認性を高め、エコ・ドライブや10気圧の基本性能を満たしている。
690Cal.7743:2010/02/18(木) 01:57:07
seikoの逆輸入に似たのがある
691Cal.7743:2010/02/24(水) 19:01:45
そもそもsinnだろこれ。。。
692Cal.7743:2010/02/27(土) 00:56:31
しかもクロノじゃないのか?…
693Cal.7743:2010/03/01(月) 00:12:52
694Cal.7743:2010/03/01(月) 03:36:13
うわぁ・・・中学生向け
695Cal.7743:2010/03/01(月) 10:15:19
クロノならまだいいのに
でもクロノにしたらジンのパクリすぎだな
訴えられそうw
696Cal.7743:2010/03/01(月) 13:20:31
3種類っていうからクロノも出るかと思ったが。
697Cal.7743:2010/03/04(木) 17:07:56
なに、この地味な時計
698Cal.7743:2010/03/04(木) 18:18:44
699Cal.7743:2010/03/05(金) 19:32:51
シューマイみたいなリューズがきもいですw
700Cal.7743:2010/03/05(金) 21:54:45
シウマイ
701Cal.7743:2010/03/06(土) 00:57:03
崎陽軒のシウマイ弁当食べたいお〜( ^ω^)
702Cal.7743:2010/03/07(日) 15:06:07
視認性が高そうでよさげじゃん>新作
703Cal.7743:2010/03/07(日) 15:07:48
しかし長針が短いのが多いね最近のクォーツ時計。
コストダウンし過ぎてパワー不足なのか、
ガワがでかくなりすぎたのか。
704Cal.7743:2010/03/08(月) 05:04:54
>>703
多分ガワ。
705Cal.7743:2010/03/12(金) 20:09:06
>>694
1万円程度の腕時計に何を言うw
706Cal.7743:2010/03/14(日) 13:13:58
http://independentwatch.com/collections/ita21_5223/index.html

インディペンデントの新作。
おまえら的にはどうよ?
707Cal.7743:2010/03/14(日) 15:35:14
どこかで見たような、真新しさの無い平凡なデザインの時計…

まぁ買おうとは思わないw
708Cal.7743:2010/03/14(日) 16:08:11
一見平凡だけど針とかベルトとか細部のディテールが
インディペンデントらしくておしゃれじゃない?
709Cal.7743:2010/03/14(日) 16:50:01
シンプルでよいと思う。
710Cal.7743:2010/03/14(日) 17:31:53
死に体・・・
エコドライブのバカ・・・

ソーラー充電させようと車で休むときに日当たりの良い運転席側のドアの上に置いておいた
うっかり八平して、時計を置いてあるのを忘れて勢い良くドアを開けたら・・・・

ちくしょー俺の2万返せよ糞ソーラー発電
711Cal.7743:2010/03/14(日) 17:50:47
完全に自分のミスやんw
712Cal.7743:2010/03/14(日) 18:36:09
オルタナにもあるタイプがなぜ・・・

http://independentwatch.com/collections/ita21_5222/index.html
713Cal.7743:2010/03/14(日) 18:52:45
>>710
バカなのはオマエww
714Cal.7743:2010/03/14(日) 19:02:19
>>710
写真うpしる
715Cal.7743:2010/04/11(日) 01:55:06
VO10-683xTを見てきた。
思った以上にでかかったのもあるが、海外の安時計みたいに秒針
がインデックスとずれるのが猛烈に萎えた(個体差かも?)。
値段考えれば仕方ないのかもしれないが・・・
716Cal.7743:2010/05/01(土) 20:31:18
先週美容院で雑誌見て池田秀一モデルの存在を知ったんだけど
一週間都内の量販店とか時計屋さん結構まわったけどどこにも売ってなかった
出遅れちゃったかな…
717Cal.7743:2010/05/01(土) 21:32:56
あんなダセーの探す必要無いだろwww
718Cal.7743:2010/05/01(土) 21:52:25
ダサいかな?(汗
写真で見た感じ結構良さそうに見えました。
写真で良さそうに見えても実物見るとチープだったりすることが多いから
実物確認してかいたかったんだけど
通販でも殆ど売り切れてるねぇ
困ったな
719Cal.7743:2010/05/01(土) 23:34:18
>>718
ヤフオク
720Cal.7743:2010/05/02(日) 00:20:49
普通に店に聞いて取り寄せたら?
721Cal.7743:2010/05/02(日) 02:03:04
ヤフオクには出てないみたいです

取り寄せ可能なのかな?
ネットショップ全般では完売になってて取り寄せ不可能っぽいんですよね
ビックやヨドバシ、ヤマダなども商品リストから消えてるっぽいなぁ

明日お店いって取り寄せ可能か聞いてみます

何か他に情報あったらよろしくお願いします。
722Cal.7743:2010/06/01(火) 15:40:26
723Cal.7743:2010/06/01(火) 15:59:26
触手の沸かないデザインだな。
724Cal.7743:2010/06/02(水) 08:47:34
725Cal.7743:2010/06/02(水) 23:57:39
どうせなら、クロノで・・・それ以前にダイバーはあるだろw
もっとレトロ路線復活しないかな・・・
726Cal.7743:2010/06/06(日) 07:04:32
VO10-6742F 実物見た方どうでしたか?
727Cal.7743:2010/06/30(水) 01:58:48
新作
VO10-6851B
VO10-6852B
728Cal.7743:2010/06/30(水) 06:16:18
検索したけど出てこないぞ
729Cal.7743:2010/07/01(木) 14:33:49
VO10-6598Hの方が良いな
730Cal.7743:2010/07/04(日) 09:55:56
フリーガータイプのV010-6831T購入。実用的で、安物だけど結構気にいってます。
731Cal.7743:2010/07/04(日) 18:25:26
おめ
安くてもカッコイイやん。
好きだなぁ
732Cal.7743:2010/07/04(日) 19:34:40
>>730
ソーラーセルがわかりにくい?
733Cal.7743:2010/07/04(日) 19:37:23
>>727
これ、中身はシリーズ8と同じキャリバーなんだな…。
734Cal.7743:2010/07/04(日) 19:50:33
>>732 from730
ソーラーセルがどこにあるのか分からない位、普通の黒です。ただ曜日が切り替わるのは朝4時すぎになります、この価格とキャリバーでは仕方なしで納得。
735Cal.7743:2010/07/21(水) 14:37:47
>>727
分針の先端がインデックスの目盛としっかり重なる時計って意外と無いんだけど、やっと見つけた。
シンプルなデザインと13時とか14時とかも意識しやすくていい。
あとデイデイトだったらな。。。
736Cal.7743:2010/07/29(木) 11:01:01
それ現物見たけどなんか文字盤がカシオっぽいから買う気失せた
737Cal.7743:2010/08/07(土) 09:45:05
カシオ買え
738Cal.7743:2010/08/11(水) 01:47:09
>>736
今日見てきたけど、ちゃっちい感じはした。高級感まるでなし
ソーラー電波なことだけが売り。

>>735
竜頭がアレだが、SEIKOブライツ フェニックスSAGQ003はハンドの感じは凄く良い。
白塗りだから視認性も良い。

機械式だけど
739Cal.7743:2010/08/12(木) 15:03:19
オメガ風のオルタナ、衝動買い。

機能は100%。一応japanの刻印もフェイスにあるし、ややガタイがでかくて、シンプル
すぎるけど、逆に末永く愛用できそうです。
コスパが良い。
740Cal.7743:2010/08/12(木) 20:57:10
VO10-5892Aだろ。
俺も同じ理由で衝動買いした。

でも、1週間位使い続けて・・何だろ
飽きちゃった。

今は箱に収め直して使いたい気分に
なるまで放置している。

741Cal.7743:2010/08/12(木) 22:57:23
シャッターデジタルもきえたし、そろそろVO10-5892Aも消えるのか?
ムーブだけエコドラになるかも
742Cal.7743:2010/08/13(金) 11:47:07
VO10-6762H買いました。

値段相応かなあ。
安っぽくはないけど、そこまで毎日付ける気分じゃない・・・。

追加でフレデリックコンスタント買います。
743Cal.7743:2010/08/21(土) 01:39:36
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs7PXAQw.jpg
デザインはALTERNAのSIMPLE seriesのVO10-6791Bぐらいシンプルなやつがほしい。惜しいことにオルタナのこれは電波時計ではないから買わなかった。盤面のロゴはCITIZENのロゴだけでいいではないかと思うが。
744Cal.7743:2010/09/02(木) 01:16:23
オルタナ、シンプルで中身は日本製だから気に入ってるんだが、さすがにオメガとか
とんでもないのと比較すると・・・。
でも、5m離れたら分からん。

あれ?つまり
745Cal.7743:2010/09/06(月) 02:12:00
ワイアードが変なデザイン化していく中、オルタナはシンプル路線だから買いやすいよな。
文字盤をでかいシチズンロゴだけにしたのも高級感があっていい。
ザ・シチズンっぽいから空港ラウンジでも堂々と見せ付けてるよ。
746Cal.7743:2010/09/07(火) 01:22:54
性能や価格はバランス最強。
デザインもシンプルで買いやすい。

今、30歳の記念日にオルタナを買うとしたらオススメのはどれですか?
747Cal.7743:2010/09/10(金) 22:29:23
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/rcw/106761.html
↑20気圧で電波だしガンガン使えそう

ただ30歳記念ならアテッサか
エクシードくらい奮発しても罰はあたらないんじゃ…。

748Cal.7743:2010/09/12(日) 16:24:05
>>747
あ、そういうデザインのはダメです。
好みじゃないので。
淵に数字がデカデカと描かれてるのって、
いかにも馬鹿っぽくてカッコ悪いでしょ?
恥ずかしくて、身に付けれません。
749Cal.7743:2010/09/12(日) 17:44:40
オルタナは基本的に馬鹿っぽいのが売りだよ。
750Cal.7743:2010/09/12(日) 18:22:15
つーか本人じゃねーべ
751Cal.7743:2010/09/15(水) 01:03:10
レトロフューチャーデザインが無いのがなぁ・・・
今のオルタナはトレンド寄りで面白くない
752746:2010/09/17(金) 00:23:13
>>747
ありがとうございます!
さっそく、30歳になったので、独り身ですが、クレジットで買います。
これからはソーラーですよね。
753Cal.7743:2010/09/17(金) 08:36:59
いえ、既に電波ソーラーです。
754Cal.7743:2010/09/17(金) 17:25:14
電波+ソーラーで、20気圧防水なら最強じゃん。

信じられない。本物なの?
奇跡だ。
一生、日本文明がある限り動くの?
デザインはオメガのパクりなの?
755Cal.7743:2010/09/17(金) 20:25:32
ただしクリスタルガラス。
すり傷上等で使い込むにはいいと思うが。
756Cal.7743:2010/09/17(金) 22:22:23
アテッサなら同じようなスペックでサファイアのがあるんだが
757Cal.7743:2010/09/18(土) 00:21:02
買いました!
自動で時間と電池が続くなんて、すてき!
ああ!

デザインは?これはオメガのシーマスに似せてるの?
758Cal.7743:2010/09/18(土) 07:22:26
で、何買ったのよ?
759Cal.7743:2010/09/18(土) 12:02:17
シーマスっぽいやつです。
ダイバーモデルでシンプルな!
紺色にしてみました。

しっくりきます。
これは…。

オメガ風ですか?
760Cal.7743:2010/09/18(土) 15:37:50
>>757
二次電池にも寿命はあるけどな
7-10年で交換になるんじゃね?
761Cal.7743:2010/09/18(土) 23:07:34
98年製造のエコドライブのアテッサ持ってるけどまだ動いてるよ
どのくらい容量が残ってるのはわからないけど仕舞いっぱなしで過放電とか
しなければ10年は行けそう
762Cal.7743:2010/09/19(日) 20:22:41
>>698
この時計の日付、フルオート?
大の月・小の月で合わせる必要あり?
763Cal.7743:2010/09/19(日) 21:24:20
>>762
フルオートだったらパーペチュアルカレンダーのマークがあるはず。
764グッドデザイン賞を受賞:2010/10/04(月) 21:44:55
『シチズン ステレット』 『シチズン オルタナ』がグッドデザイン賞を受賞
ttp://citizen.jp/topics/2010/20100930.html

財団法人日本産業デザイン振興会が主催しているGOOD DESIGN AWARD 2010において、
『シチズン ステレット』と『シチズン オルタナ』がグッドデザイン賞を受賞しました。

シチズン ステレット
AR3010-65A AR3010-65E
受賞理由
薄さに挑戦する、という日本らしいコンセプトが、腕時計というサイズの商品で実現された時に、
その精緻さと洗練されたデザインが今日的な表情を持っていると思われる。日本が世界に誇れる、
ひとつの「姿勢」を体現している。

シチズン オルタナ シンプルシリーズ
VO10-6791B VO10-6792B VO10-6801T
VO10-6802T VO10-6811F VO10-6812F

受賞理由
低価格に抑えつつも使い勝手を最大限に考えられた「基本に立ち返る姿勢」、
そして時代の求める少しでも環境に配慮した商品、という2つの方向性が、
小さな商品に反映されていることを評価したい。
765Cal.7743:2010/10/04(月) 22:25:18
> シチズン オルタナ シンプルシリーズ 


セイコーSUSのパクリのくせに。

766Cal.7743:2010/10/05(火) 02:19:35
セイコーはGSで受賞してる
767Cal.7743:2010/10/17(日) 20:56:32
オルタナのオメガシーマスター風の青いの買いましたが
裏目にChinaの刻印…

支那ダメ!NO!China!

アアアアアアアアア!!!
768Cal.7743:2010/10/17(日) 22:36:33
あ〜あ
769Cal.7743:2010/10/18(月) 01:30:37
大日本帝国の優良種製造じゃないのか?
人類の穢れ、支那畜と関わってる?
オルタナは支那反日の手先の製品?
または愛国心溢れる皇國の民の神器?
どっち??!

ああ?
770Cal.7743:2010/10/18(月) 02:10:33
ブレスモデルのIWCマーク16を持っているが、その交換用革ベルト
として購入したモレラートの黒クロコをVO10-6831Tに付けてみた。
パッと見はインターのパイロットクロノだぞ。安時計に見えん。
まあ、時計本体よりクロコが3倍くらいの値段だけどなw
771Cal.7743:2010/10/23(土) 11:59:17
772Cal.7743:2010/10/24(日) 14:19:47
ファクトタムだろうね。
773Cal.7743:2010/10/25(月) 00:01:11
どっちも無しだな・・・
774Cal.7743:2010/10/25(月) 01:14:01
ファクトタムのベースモデルってVO10-6661?
色変えるだけじゃなくてハンドや竜頭(ちょっと大きい)の形まで
変えてるコラボって今まであったっけ?
それとも新型がベース?
775Cal.7743:2010/10/27(水) 19:52:22
えっ?
776Cal.7743:2010/10/28(木) 01:24:22
う?

ううううう?

おるたな?ああ?
777Cal.7743:2010/10/28(木) 01:24:54
777
778Cal.7743:2010/11/17(水) 00:18:34
あばばあああ!あははははだった?

1220が日本人?だろ?

うふふ

記念
779Cal.7743:2010/11/17(水) 01:11:44
780Cal.7743:2010/11/20(土) 23:18:45
俺の腕時計経歴だが、
カシオデジタル1000円→アルバ3000円→G-SHOCK→フォルマ5000円
ときて、今日オルタナの電波ソーラーGN-4W-Sを25000円で買った。

やっぱオルタナクラスまでくると高級感が出てくるね。
781Cal.7743:2010/11/20(土) 23:29:15
フォルマ5000円って、中古か?
782Cal.7743:2010/11/21(日) 01:56:20
俺の時計履歴
ホームセンターの安物

swatch

G-SHOCKやPaul Smith

オリエント

フレデリックコンスタント

オシアナス・マンタ

オルタナ

満足感は
オリエント≒オシアナス>オルタナ≒フレデリックコンスタント

オルタナは使いやすい。
783Cal.7743:2010/11/21(日) 04:14:31
オシアナスマンタって7〜10万しなかったっけ?
そこまで出すなら俺はエクシード買うけどな。
本当は金さえあれば、オルタナじゃなくてエクシード欲しい奴結構いるんじゃ?
周りからみれば外観差は分からないとは思うけど、
試着した感じではやはり高級感のランクが違う。
784Cal.7743:2010/11/21(日) 11:48:23
オルタナは重いのが特長。
785Cal.7743:2010/11/22(月) 01:38:21
オシアナス・マンタは158000円だった。
普段は25000のオルタナかオリエントスター。

フォーマルではフレデリック・コンスタントかCASIOのオシアナス。
オルタナは重いけど、安価で高性能でベゼルが良い。
シーマスターに似てる?
786Cal.7743:2010/11/22(月) 17:12:44
どのオルタナだよw?
787Cal.7743:2010/11/23(火) 02:56:21
電波ソーラーオルタナの電池が切れたから一日日光浴させたがまだ動かない。
取説見たら、くもりだと14時間必要とある・・
さらに、電池切れ状態だと日付が変更できないから、
例えば時計の日付が1日で止まってて、実際の日付が2日だとすると、
充電完了して電波自動受信して長針が30日×24回転するまで待たないと使えない。

なんでこんな糞仕様なんだよ
788Cal.7743:2010/11/23(火) 12:40:44
オルタナ6762Hのベゼルに傷がついてしまった。コーティングがないって、そういうこと。重いから、着用回数も減っている。
自分の手首の細さとか考えて、身の丈にあった時計を買うんだった。
結局、アテッサのチタンに目が行くことに。
789477:2010/11/24(水) 09:40:45
このスレとさよならする 20年は使う ノシ
790Cal.7743:2011/01/01(土) 03:49:21
>>771
このVO10-6803Tのコラボモデルじゃないものって無いです?
元ネタというか
791Cal.7743:2011/01/03(月) 01:50:57
792Cal.7743:2011/01/03(月) 07:00:23
>>791
う〜ん・・・・
793Cal.7743:2011/01/03(月) 09:37:13
壁掛け時計にバンドをつけたって感じだな
794Cal.7743:2011/01/03(月) 13:19:12
革バンドをブレスレットに変えただけかと思ったが、
ベゼルすこし細くなってる?
795Cal.7743:2011/01/03(月) 19:23:39
>>791
有難う御座います
796Cal.7743:2011/01/04(火) 02:59:20
グッドデザイン賞受賞したシチズンオルタナのクロノモデルにブレスバンドを装着してみた。
どうも純正の革バンドでは物足りないかんじがしたので。
797Cal.7743:2011/01/04(火) 22:40:27
>>791
セールスが言ってたのはコレか・・・酷い
798Cal.7743:2011/01/04(火) 22:55:28
>>793
無印にそんなのあるね
799Cal.7743:2011/01/06(木) 23:55:34
VO10-6596Hを買ったんだけど電波を全然受信できない。
マンションってことが悪いのかなぁ・・・
800Cal.7743:2011/01/07(金) 00:35:53
今更だけど、5994F買う!
801Cal.7743:2011/01/08(土) 17:12:30
5994F買った!かっこいいわ〜
802Cal.7743:2011/01/08(土) 17:43:53
>>799
メーカーに言うと受信用スタンドくれるらしいよ。
803Cal.7743:2011/01/08(土) 21:01:50
>>802
電波時計使った事がないんだけど、結構不便なんだな
804Cal.7743:2011/01/09(日) 02:52:15
腕時計は窓際に置けるからまだマシ。
マンションで電波掛け時計とか悲惨。
805Cal.7743:2011/01/09(日) 08:10:48
>>803
そう。君は使うな。
間違っても使っちゃいけない。
絶対に使うな。
806Cal.7743:2011/01/10(月) 00:23:17
便利だと思い込みすぎ
807Cal.7743:2011/01/10(月) 20:37:38
>>802
それってお金かかるの?
808Cal.7743:2011/01/10(月) 23:18:00
>>807
自分はもらったことはないが無料だそうだよ。
809Cal.7743:2011/01/10(月) 23:38:36
>>808
ありがとう
明日にでも電話してみるよ。
810Cal.7743:2011/01/11(火) 19:53:12
シンプルシリーズにメタルブレスを合わせてみたんだが需要あればうpる
811Cal.7743:2011/01/11(火) 21:37:38
809だけど電話したら貰えることになった。
みんなありがとう。
812Cal.7743:2011/01/12(水) 00:32:29
>>810
してして!!
813Cal.7743:2011/01/12(水) 01:38:53
810です。

今ウpしても見れる人少なそうなんで明日の夕方にでも
814812:2011/01/12(水) 06:54:48
>>813
もう興味なくなった
815Cal.7743:2011/01/12(水) 07:47:13
↑ニセ物発見
816Cal.7743:2011/01/12(水) 19:51:17
ttp://ipod.mine.nu/src/ipod_0950.jpg

携帯で取ったやつなので画質は悪いがねw
817Cal.7743:2011/01/12(水) 19:54:43
タバコで幻滅。
全て台無し。
818Cal.7743:2011/01/12(水) 20:19:11
>>816
ん〜、ケースとベルトがマッチしないね。
自分的にはどうなのよ?

819Cal.7743:2011/01/12(水) 21:48:47
ベルトが輪をかけて安っぽいな
これは参考にならない
帰って良いよ
820Cal.7743:2011/01/12(水) 22:06:23
もともと安物時計なんだし安っぽいとかw頭おかしいんじゃねーの?
821Cal.7743:2011/01/12(水) 22:36:59
輪をかけて頭おかしいな
822Cal.7743:2011/01/12(水) 23:44:19
>>817
同意
823Cal.7743:2011/01/16(日) 01:48:58
>>816
いいねぇ。
白のモンブリランみたいだ。
824Cal.7743:2011/01/25(火) 20:19:27
オルタナ買ったよ(=・ω・)ノ
スピマスの、オーバーホール代に耐え切れなくて買ってしまった。
こりゃ電波ソラー売れるわw

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga10/src/1295954287328.jpg
825Cal.7743:2011/01/25(火) 20:41:31
いろんな時計がちゃんぽんされて
もぅナニがなんやらってカンジだな。


826Cal.7743:2011/01/25(火) 21:29:43
>>824
見やすくて良さそうな時計だ…
827Cal.7743:2011/01/26(水) 00:28:13
今のラインナップじゃオルタナの意味が無い・・・
828Cal.7743:2011/01/27(木) 05:27:12
>>824おめ。
カタログ見てちょっと気になってたんだけど、画像を見る限りではちょっとションボリな感じだなw
観音開きのDバックルって事と、意外と夜光が効いているって事が評価点。
コインベゼルと竜頭の感じがなんかちょっと期待はずれ。
829824:2011/01/27(木) 23:23:39
>>826
サンクス

>>828
実物でわベゼルはそんなに気にならないよ、竜頭と電波ボタンはガッカリデザインだけどw
Dバックルは、後付でし。
830Cal.7743:2011/02/01(火) 20:20:07
まー実物見てみないとなんとも言えんかもね。俺はもうちょっとモッコリというかムッチリしたベゼルを想像してたもんで。
竜頭とボタンがガッカリなのは・・・やっぱりという感じか。
Dバックルは残念だったw
831Cal.7743:2011/02/07(月) 02:32:48
今更だけど、デスノ時計の黒を買ってきた。
いいじゃないかコレ。
安っぽくないね。
832Cal.7743:2011/02/08(火) 16:41:50
デイ・デイトタイプのシンプルシリーズ衝動買いw 電波付いてりゃ良かったかな。
デザインは良いかな。文字通りシンプル。

833Cal.7743:2011/03/07(月) 14:44:32.65
かっこよかったからVO10-6761H買ったんだけど
疑似3連ベルトだた・・・
実際疑似3連ってどう思う?
834Cal.7743:2011/03/07(月) 17:07:03.23
その価格帯で擬似じゃないモデルって何があるの?
835Cal.7743:2011/03/09(水) 16:17:45.56
834
メーカー価格4万だったら
普通にあるっしょ
836Cal.7743:2011/03/15(火) 03:37:53.29
>>835
ソーラー電波モデルではほとんどないよ。

俺が知ってるのはカシオの LCW-M150Dくらい
837Cal.7743:2011/03/20(日) 03:10:02.31
今更だけど、ブラウンのデスノ時計買った。
いいねこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJrfAww.jpg
838Cal.7743:2011/03/30(水) 12:55:39.64
ブラウンでチタンって希少だよね
839816:2011/04/21(木) 20:28:00.62
なかなか反響があった用で嬉しい限り

今度はNATOストラップにしてみたw
タバコもやめたぜw

画像?前回反響ありすぎたんで自重するわ
840Cal.7743:2011/04/29(金) 07:07:41.49
シチズンのサイトから消えてる。
今後はオルタナとして出ない様子
841Cal.7743:2011/05/12(木) 13:38:51.41
ステレット共々シチズンコレクションにまとめられたみたいだね。
842Cal.7743:2011/05/13(金) 04:26:10.51
クレティア、ステレット、オルタナ、フォルマ全て同じって・・・
ステレットは高級薄型じゃなかったのかよ・・・
843Cal.7743:2011/05/13(金) 21:04:09.01
競争力のあるブランドを選別して
残りは全部まとめときました。
844Cal.7743:2011/05/14(土) 00:41:01.05
もうベガブランドでいいやw
845Cal.7743:2011/06/09(木) 21:05:49.83
ステレット
高級薄型

オルタナ
カジュアル

フォルマ
フォーマル

クレティアなによ
846Cal.7743:2011/06/25(土) 19:46:19.69
VO10-6771FかVO10-5992Fで悩んでる
問題は重さなんだけど、142gってやっぱりずっしりくる重さかな?
847Cal.7743:2011/06/28(火) 01:26:06.38
エクシード買えなくて僻みレスをシチズン関連スレで繰り返してる
粘着古事記はこのスレも見張ってんの?w
見張ってたら例のマルチコピペここでもするんだろうなw
848Cal.7743:2011/08/01(月) 02:06:42.54
やっぱ通販とかよりアウトレットとかの方が安いのかな?
アウトレットて店舗の現物しかないんだろうか?
849Cal.7743:2011/08/04(木) 17:18:20.67
アウトレットだと欲しいのがあるとは限らないぞ。
あと、買う時はベルトや裏蓋をよく見る事だね。案外傷がついてたりする時もある。
まぁ安さには勝てないかもしれないけど
850Cal.7743:2011/08/15(月) 18:19:06.21
6771買ったよ

前機がフォッシルツイストだったから
重さは気にならない。

気に入ってます
851Cal.7743:2011/08/19(金) 16:42:12.24
VO10-6761H 6762H
買おうか迷い中・・・ どなかた購入した方いますか?
852Cal.7743:2011/08/23(火) 16:28:42.63
>>851
同じ様なデザインがアチコチから出てるんだし
ようは電波+ソーラーにこだわらなければもっと安く買えるんじゃないの?
853Cal.7743:2011/08/26(金) 11:44:06.04
>824

これの型番は?
854Cal.7743:2011/08/27(土) 07:57:03.17
ここのサバは生きてるのかな?
>>824
VO10-6851B か VO10-6852B かな
これベルト違うよね?
855Cal.7743:2011/08/31(水) 15:24:39.61
ズンシチはコンプリケーションと
オルタナのダイバークロノに興味があるな
856Cal.7743:2011/09/20(火) 16:33:55.95
VO10-5892A購入記念かきこ!まだあった!!
857Cal.7743:2011/10/13(木) 23:15:22.39
以前のようにオルタナシンプルシリーズとか出ればいいのにな。
今のシンプル?シリーズ(VO10-6761H 6762H)はどうも好きになれない。
オルタナに光あれ
858Cal.7743:2011/10/14(金) 05:23:24.57
70年代のレトロ路線も好きだったけど・・・今はシリーズが消滅しちゃった
859Cal.7743:2011/10/21(金) 20:18:15.88
オルタナ、ステレット、フォルマは名前消えて
「CITIZEN コレクション」ってわけわからん括りになったのね。
ついでに保証書は統一でエクシードでも一緒
コスト削減なんだろうけど統一しすぎで面白みが無いかんじ
860Cal.7743:2011/10/21(金) 21:51:47.96
ボックスも統一されたのかな・・・
深緑のハード仕様がエクシード用なんだけど
861Cal.7743:2011/11/08(火) 01:11:24.86
今更ながら、ガリレオエディションが欲しい。
862Cal.7743:2011/11/08(火) 17:47:28.48
これに一目ぼれしちゃって購入しようと思うんですが
初めてのエコドライブ&腕時計を買うのが11年ぶりなので使い勝手や注意点とか教えてもらえませんか?
863862:2011/11/08(火) 17:49:01.14
864Cal.7743:2011/11/08(火) 20:20:19.92
>>863
生意気にもパーフェックス入ってる。
アテッサやエクシードとかから入った機能だから
シチズンの電波受信機能としては文句無いんじゃない?
ベゼルにキズ入っちゃったら目立つかもね
865Cal.7743:2011/11/08(火) 21:46:25.22
本格的にガリレオエディション欲しくなった。
でも、ネットじゃどこも売り切れ。
一体、何処で売ってるんだ?
くまなく時計屋探せないとダメなのか?
866Cal.7743:2011/11/09(水) 06:12:30.26
>>864
ありがとうございます!
文句ないって事で、購入したいと思います
867Cal.7743:2011/11/09(水) 06:20:59.73
文句ある!!
カッコワルイ。
868Cal.7743:2011/11/09(水) 08:32:54.77
だから?
869Cal.7743:2011/11/09(水) 12:42:36.82
だから?
870Cal.7743:2011/11/09(水) 13:34:32.88
誰に文句言ってるんだ?
871Cal.7743:2011/11/09(水) 13:53:17.44
誰に?
872Cal.7743:2011/11/09(水) 14:14:34.70
誰だろうね
873Cal.7743:2011/11/09(水) 14:43:42.47
文句を?
874Cal.7743:2011/11/09(水) 19:00:24.86
イエ〜イ☆
875Cal.7743:2011/11/10(木) 23:29:53.62
かんぺいちゃんのCM思い出した
876Cal.7743:2011/11/11(金) 00:13:06.97
今更ガリレオって・・・何年前の商品だと思ってるので?
2007年ですよ・・・メーカーにも在庫無いですし
人気あったので即売れましたけどね、当時
877Cal.7743:2011/11/11(金) 00:26:15.53
いや、当時はお金かなかったから、買えなかったんですよ。ガリレオ。
最近、色々と時計見てますけど、
赤であれだけいいデザインのやつは他に見つからないんですよね。
中古じゃないと難しいんですかね?
878Cal.7743:2011/11/11(金) 01:21:23.39
ほぼ当時完売状態だったからねぇ・・・
ネットオクションで探すしかないね。
879Cal.7743:2011/11/11(金) 01:27:49.09
やっぱりそうですか。
気長に待つとします。
880Cal.7743:2011/11/11(金) 02:40:12.35
ガリレオのどこが気に入ってるの?
881Cal.7743:2011/11/11(金) 23:30:59.32
やっぱりデザインですよね。
かっこいいし、高級感もある。
全身赤っていう時計も少ないし、あっても大概プラスチックのケースだったりして、安っぽい。
ケースがシルバーだと?赤と喧嘩しちゃうし。

金や黒がいい感じで赤のサポートしてるんですよ。
文字盤の装飾もなかなかいい感じ。

赤を全面に押し出して、高級感あって、デザインもよく、トータルでかっこいい時計は、
ガリレオ以外に見当たらないんですよね。今のところ。

赤好きにはたまりません。
882Cal.7743:2011/11/12(土) 00:07:34.86
奇抜で俺敵には受け入れられないデザイン。
時計の種類がなんでこんなに多いのかがよく解ったよ。
人の価値観てほんと十人十色だな。
自分が良いと思うものを他人も良いと思ってくれるといいな。
883Cal.7743:2011/11/12(土) 01:03:00.33
ラリーカスタムを現代風にアレンジした
レトロモダンデザインだった頃のオルタナ
こそオルタナらしくかっこよかったなぁ。。。
884Cal.7743:2011/11/12(土) 09:32:24.14
どんなのかと調べたら70年代のスピードマスターのパクリじゃないか
そこまで騒ぎまくるようなもんじゃないと思うけど。。。
885Cal.7743:2011/11/12(土) 20:52:41.78
町田のBookoffスーパーバザーに38000円で売ってたよ。
問い合わせてみれば?
886Cal.7743:2011/11/12(土) 23:49:41.51
>>885
情報ありがとうございます。
38,000円ですか。
限定品だけあって、なかなかいい値段しますね。
中古の時計は買ったことありませんが、
品質的に問題ないんですかね?
887Cal.7743:2011/11/13(日) 00:40:51.76
うるせぇよボケ
何でもいいからさっさと買って消えろカス
888Cal.7743:2011/11/13(日) 23:22:27.31
品質は問題なしって言われたらどんな店でもホイホイ買うのかよボケ
買い物ぐらい自分で責任もってやれ粕
889Cal.7743:2011/11/14(月) 09:34:44.27
お陰さまで購入できました。
ありがとうございます。
890Cal.7743:2011/11/16(水) 00:20:39.77
ガリレオ、革バンドが物凄くちゃっちい。
ラバー辺りに替えるかな。
891Cal.7743:2011/11/16(水) 15:36:39.75
ガリレオモデルかぁw
恥ずかし過ぎるなww 友達が着けてて皆にシャア専用と言われてから着けてるの見た事ないwww
892Cal.7743:2011/11/16(水) 20:23:47.93
シャー上等
893Cal.7743:2011/11/17(木) 21:49:52.10
>>885
オワコン作品コラボにその値段って・・・さすがボッタクリw
894Cal.7743:2011/11/29(火) 01:03:54.87
最近どう?
895Cal.7743:2011/12/12(月) 23:36:47.56
あげ
896Cal.7743:2011/12/16(金) 02:03:45.01
VO10-5934を買おうと思ってるけど、皆さんの中での評価はどうですかー?
897Cal.7743:2011/12/16(金) 02:16:56.58
それなり
898Cal.7743:2011/12/29(木) 17:58:55.77
VO10-6741Fを買おうかと思ってるんですけど、どうなんでしょうか?
来年から大学生です。あと6742と6743の方も視野に入れてるんですけど
899Cal.7743:2012/01/12(木) 12:19:06.92
わーお
2年前に買ったエコドライブ過放電だ
多分修理だと新品買ったほうがいいんだろうな
900Cal.7743:2012/02/04(土) 06:32:26.39
アローズとかセレショとコラボした奴って
どこに行けば手に入るかなぁ。
復刻セブンスターが欲しい
901Cal.7743:2012/02/08(水) 17:44:48.18
902Cal.7743:2012/04/21(土) 23:11:54.46
ここのソーラーはどうなの、オン時計は安物クォーツ使うから
技術面を知りたい。
903Cal.7743:2012/04/21(土) 23:41:16.66
>>902
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <最高にいいぜ ベイべェェエー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   エコドライブの技術は世界一いぃぃいいいぃぃぃおぇうぇぇぇえ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  電池交換しなくていいなんてなんてラッキーなんだ!! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
904Cal.7743:2012/04/22(日) 01:57:22.00
ダイバーで良いのある?
905Cal.7743:2012/04/22(日) 12:54:35.28
>>902
自分の感想だけど、安いのに普通に使う分には全然壊れ無さそうだし時間も正確。
たぶんこれから何年も買い替える必要ない。逆にそれでシチズンは売れ行きが減ってしまって
自分の首を絞めてるんじゃないかと思うくらいに良く出来てる。
ずっと前にソーラーじゃないシチズンの買ってもらったけど、それと比べると今のは
同じくらいの値段なのに、ガラスとか金属本体の仕上げの感じが断然高級になってる風に感じる。
もし不安なら通販じゃなくて、店で直接店員に他のメーカー品と比較説明してもらってから買った方がいいよ。
906Cal.7743:2012/04/22(日) 21:02:12.62
>>905
なるほど、さんくすb
907Cal.7743:2012/04/29(日) 21:57:51.06
ガリレオ、絶好調。
やっぱ、あのデザインと色合いは惚れ惚れするわ。
あれから、色々探したけど、
やっぱり赤地に黒とゴールドはないな。
無理してでもゲットした甲斐あったわ。
908Cal.7743:2012/04/30(月) 01:36:22.11
変態降臨!!!
909保守:2012/05/15(火) 00:04:01.67
 
910Cal.7743:2012/06/01(金) 13:18:31.79
重たい時計はいやずら
オルタナのステンレスバンドどんだけ重量あんだボケ
911Cal.7743:2012/06/01(金) 23:19:22.61
チタンないのかい?
912Cal.7743:2012/06/01(金) 23:21:56.66
ledでも充電できますか?
913Cal.7743:2012/06/02(土) 02:20:15.09
うちのエコドラはもう10年使ってるが、今だに月差10秒
コンクリに10回くらい落としてるが、一度も壊れてない
15本時計持ってて、うち5本シチズン
本当に信頼できるメーカーやで
914Cal.7743:2012/06/02(土) 20:06:35.88
俺のエコドライブはもう16年も使えてる。
シチズンのソーラー技術は本当にスゴイ。
915Cal.7743:2012/06/03(日) 13:28:26.55
セコはいくらからあるの?
916Cal.7743:2012/06/03(日) 23:49:42.55
昔からクオーツ時計なんてそんなにぶっ壊れるものじゃないだろう。
917Cal.7743:2012/06/04(月) 10:25:15.06
舶来クオーツはけっこう壊れますよ
918Cal.7743:2012/07/15(日) 10:07:13.41
舶来クォーツは国産だと30年位前のレベルだよね…
919Cal.7743:2012/07/20(金) 12:01:34.68
6643Sを調べてたら、シチズンは30年以上も前に太陽電池の腕時計を発売していた事が解った。
日本企業に敬意を表して6641Sを購入するわ。シチズン買うのは20年ぶり。
920Cal.7743:2012/07/21(土) 14:14:11.93
>>919
その程度で敬意を払ってしまう人って…当時からアナクロ仙人だったり?
921Cal.7743:2012/08/03(金) 11:42:13.07
>>920
その程度ってゆーけど36年前だと革新的。

ところでアナクロ仙人ってどういう意味?
922Cal.7743:2012/08/09(木) 01:36:53.38
最近カシオのG-SHOCKが有名だけど、CITIZENは30M上空からの落下実験を
しているパラショックというものを出しているので頑丈さでは筋金入り
923Cal.7743:2012/08/09(木) 15:03:42.32
これの6762Hと、シチズンオートマチックのダイバーと迷ってます。

924Cal.7743:2012/08/09(木) 15:29:55.62
ダイバーのほうがいいよ。
925Cal.7743:2012/08/10(金) 01:21:51.65
えっ
926Cal.7743:2012/08/10(金) 05:02:10.00
>>922
出してるって紛らわしい書き方だな。何十年前のモデルでとっくにディスコンのアンティーク。
だいたいあの話は、たくさん落下させて打ち所の良かったのだけがたまたま生き残ってたって話だろ。
それに「最近カシオのG-SHOCKが有名だけど」って、お前どこか感覚がズレてね?w
927Cal.7743:2012/11/30(金) 21:54:29.69
とりあえす、ガリレオの映画やるんで上げときます。
928Cal.7743:2013/06/08(土) 23:48:50.53
シチズンコレクション メンズ エコ・ドライブ VO10-6662B
これ好きすぎてつらい
再販してくんないかな
929Cal.7743:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
エコドライブ ホーマーか
930Cal.7743:2013/10/20(日) NY:AN:NY.AN
2012/07/032013/05/282013/07/31☆安立直一一根哲也黒木洋山田洋行西野亮廣田中直樹南原清隆富永龍太郎
931Cal.7743:2013/12/27(金) 00:17:51.84
ガリレオ絶好調。
この間「カッコいい時計ですね」って言われちゃったよ。
932Cal.7743:2014/03/24(月) 21:30:53.71
ですの
933Cal.7743
俺のガリレオ、何時まで使えるんだろう?
孫の代まで使いたいんだけど。