☆★☆★ 電波腕時計12本目 ★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
電波腕時計について語り合うスレです。

過去スレ集:
■電波腕時計1本目■ > http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1001154630/
■  〃  2本目■ > http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037418572/
■  〃  3本目■ > http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056260200/
■  〃  4本目■ > http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1066729283/
■  〃  5本目■ > http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1076153626/
■  〃  6本目■ > http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084447328/
■  〃  7本目■ > http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1095865851/
■  〃  8本目■ > http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101293209/
■  〃  9本目■ > http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1103728175/
■  〃  10本目■ > http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111881200/
■  〃  11本目■ > http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1122472340/
関連・参考サイトは>>2以降にあり。
2Cal.7743:2006/04/09(日) 10:49:26
3Cal.7743:2006/04/09(日) 10:50:04
その他、読み物編 :

電波時計の歴史>(p)http://homepage.mac.com/ueji/radio_watch/radio_watch-history-jp.html
カシオの歴史 > (p)http://www.casio.co.jp/company/history/
シチズン腕時計の歴史 > (p)http://www.citizen.co.jp/gallery/history/history_html/20_50.html
セイコー腕時計の歴史 > (p)http://www.seiko-watch.co.jp/corporate/history/
ユンハンスの歴史 > (p)http://www.junghansusa.com/Junghans_History.htm
マルマングループの歩み > (p)http://www.maruman.co.jp/company/index.php?page=enkaku

モノマガジン電波時計特集 > (p)http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/497-001-02.asp

その他

電波時計イラネって人は下記のスレでどうぞ。

電波腕時計の必要性
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099884205/

4Cal.7743:2006/04/09(日) 11:19:46
受信しやすいのは
福島、茨城、栃木、群馬の田んぼの中の木造住宅。

受信しにくいのは、
東京都港区、渋谷区、目黒区、世田谷区、大田区
横浜などの高級マンション、鉄筋コンクリート住宅。
5Cal.7743:2006/04/09(日) 11:22:45
タイムコードの受信には1分かかる。
通常は2分間連続2回受信して、エラーを防止している。
このタイムコードから時刻を出すのに、0.1〜0.3秒かかる。
安い電波時計は1秒遅れになる。
6Cal.7743:2006/04/09(日) 11:28:58
長波JJYタイプ


修正精度 ±100ms


7Cal.7743:2006/04/09(日) 12:10:56
>>4 がどこに住んでいるのか聞きたい。
区まで指定してかなりコンプレックスみえみえ。
8Cal.7743:2006/04/09(日) 12:24:26
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
9Cal.7743:2006/04/09(日) 12:25:10
これ以降、受信状況とかを報告する場合は
設置場所の県名ぐらい書かないと何の参考にもならないかと
ttp://jjy.nict.go.jp/fs/index.html
10Cal.7743:2006/04/09(日) 12:28:02
sage
11Cal.7743:2006/04/09(日) 13:23:09
2006 年 04 月
福島県 福島市 電界強度予測値
送信所:おおたかどや山標準電波送信所

受信点緯度(Degree): 37.73 受信点経度(Degree): 140.47
おおたかどや山標準電波送信所との地表距離(km): 53

時刻(JST) 電界強度(mV/m) 電界強度(dBμV/m)
0:00 19.265 85.7


2006 年 04 月
東京都 東京 電界強度予測値
送信所:おおたかどや山標準電波送信所

受信点緯度(Degree): 35.68 受信点経度(Degree): 139.68
おおたかどや山標準電波送信所との地表距離(km): 215

時刻(JST) 電界強度(mV/m) 電界強度(dBμV/m)
0:00 5.968 75.5

やっぱ ふくづまは電波時計に有利だな
12Cal.7743:2006/04/09(日) 13:57:34
999 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/04/09(日) 09:26:50
> あと、今の電波時計には耐磁性能がないこと。(今後は耐磁性能有りの電波が順次出る)

SEIKOの電波時計にはついてるじゃん。
磁力で一時的にずれてもあとで補正する機能。
これとは別の耐磁性能がつくの?

1000 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/04/09(日) 09:32:15
>>995
というか1日0.5秒もずれる?
俺は電波使い始めてまだ数日だけど、
店頭にあってずっと電波受信できてなかった頃を除けば、
一度もずれているのを見たことがない。
117と比べてるけど、0.5秒のずれも確認できない。
ぴったりにしか見えない。



前スレのこの質問にも誰か答えてくれ。
13Cal.7743:2006/04/09(日) 14:06:14
>117と比べてるけど、0.5秒のずれも確認できない。
じゃ0.何秒ずれているのか?
0.2秒ですか?0.3秒ですか?
117と比較してそれだけのズレを人間が測定できるのか?
もしそうなら、時計なんていらない人間だろ。
14Cal.7743:2006/04/09(日) 14:09:40
電波時計の電波は1分かけて、2006/04/09(日) 14:08:14
という情報を流している。

かなりのろまな電波だな。wwww
最新の無線LANならネゴシエーションを含めても
1秒以内受信できるのにね。

電波時計って進んでいるようで、実は旧式。
価格も1000円で買える安物。
15Cal.7743:2006/04/09(日) 14:09:58
>>13
0.5秒ずれてたらさすがに分かると思うけど、
0.5秒はずれてない。
16Cal.7743:2006/04/09(日) 14:10:50
>>14
電波受信機能搭載していないクォーツはさらに旧式だけどねw
17Cal.7743:2006/04/09(日) 14:37:38
>>14
おまい技術的な知識もないくせに知ったかして恥ずかしくないの?
18Cal.7743:2006/04/09(日) 14:40:42
電波時計のクォーツは月差15秒の安物。
30万年に1秒の狂いなんて宣伝している割には、それほど正確でもなく
昼間動いていて受信することは不可能。

ひきこもりにはちょうどいいよね。
19Cal.7743:2006/04/09(日) 14:41:39
>0.5秒ずれてたらさすがに分かると思うけど、
秒以下の表示がないのに 0.5秒ってわかるのか?
20Cal.7743:2006/04/09(日) 14:49:11
>>19
わかるだろ普通に。
0.5秒ずれるってことは、時報のピッピッって音と秒針が交互に動く状態だろ。
普通に同時に動いてて誤差は確認できない。
21Cal.7743:2006/04/09(日) 14:55:36
寝る前にそこら辺においといたんだが、
今日の午前4時の自動受信は成功した。
それから今まで10時間たってるけど、今117と比べてみても全く誤差がない。
本当に月差15秒あるなら0.2秒ずれてないとおかしいんだけどね。
ちなみにドルチェの最新物でつ。
月差15秒って本当?
一応セイコーのHPには"平均月差+-15秒"とは書いてあるが・・・
当たりにあたっただけなのかな。
22Cal.7743:2006/04/09(日) 15:00:09
>本当に月差15秒あるなら0.2秒ずれてないとおかしいんだけどね
馬鹿ですか?
>今117と比べてみても全く誤差がない。
どんな計測システムを使ったのか?
まさか人間の耳ですか?
23Cal.7743:2006/04/09(日) 15:01:46
バカでしょう。
必ず15秒ずれるってわけじゃねえんだよ。
池沼か?
ひきこもりだからわかるわけねえかw
24Cal.7743:2006/04/09(日) 15:04:27
タイムコードを変換するのに0.1秒はかかっている。
100msだよ。液晶の応答速度が8msだから、随分、電波時計の
性能が悪いのがわかるだろう。
25Cal.7743:2006/04/09(日) 15:07:47
>>22
耳と目。
耳と目でも0.1〜0.2秒くらいなら普通に認識できる。
26Cal.7743:2006/04/09(日) 15:10:10
ま た 自 作 自 演 か !
27Cal.7743:2006/04/09(日) 15:11:10
電波時計っても最終的には耳と目で確認ですか?
www
28Cal.7743:2006/04/09(日) 15:14:37
時計や電話って目と耳以外で認識できるんですか?w
29Cal.7743:2006/04/09(日) 15:29:12
>耳と目でも0.1〜0.2秒くらいなら普通に認識できる。
なら電波時計なんて不要、時計さえも不要だよ。
30Cal.7743:2006/04/09(日) 15:34:33
>>29
そんな結論にはならない。
てかお前本当にコンプの塊なんだな。
31Cal.7743:2006/04/09(日) 15:39:54
電波時計反対虫は最近コテンパンにやられているので、とうとうわけの
わからない煽りばかりになってるのが笑えますね(大笑
32Cal.7743:2006/04/09(日) 16:23:20
>最近コテンパンにやられているので
笑うところですか?
33Cal.7743:2006/04/09(日) 16:54:34
>>12
前半の「耐磁性能」に関してだけど、電波時計は電波を受信しなければいけない関係で、あまりシールドができない。
防水の意味のシールド(密閉)ではなく、電磁的なシールドのこと。
従って電波時計に耐磁性能を持たせてしまうと、電波の受信感度が悪くなるので、電波時計に耐磁性能を持たせるのは困難。
今のセイコーの電波腕時計にある、「ずれたら直す」というのは、厳密な意味での「耐磁」ではない。
ズレたら直すのではなく、はじめからズレたらだめで、磁場に晒されてもズレないのが耐磁性能。
今までの電波時計には耐磁性能が無かったが(ズレたら直す機能ではなく、磁場そのものに耐える)、今年の6月にシチズンから出る電波腕時計は、電波腕時計でありながら耐磁性能を持っている。
要するに、現状の電波腕時計は正確?かもしれないが、耐磁性能がないため、「時計」としての信頼性は低いということ。

34Cal.7743:2006/04/09(日) 17:19:34
>>33
そのシチズンの新しい電波時計が出るというソース教えてくれない?
でも実際に磁力で時計が止まったりすることって限りなく0だと思うし、
セイコーのでも十分でしょ。
日常的にある磁場では全く影響なくね?
ヨドバシで磁石使ってセイコーの機能を見るためのものがおかれてるけど、
磁石を接触させるくらいのことしないと止まらないし。
35Cal.7743:2006/04/09(日) 17:23:02
セイコーのは衝撃でずれた場合も同時に修正できるんだよね。
シチズンのは衝撃でずれた場合は修正してくれるの?
実際には磁場で狂うより、衝撃でずれることのほうが多いような気がするが。
36Cal.7743:2006/04/09(日) 17:37:50
>>33
現行の電波時計は特定の環境で強い磁力線を受けると影響を受けるというだけで、
一般家庭やオフィスなどで受ける磁場では影響がほとんどない。
シチズンの電波時計に採用された1種耐磁性能は直流磁界4800A/mに耐える
性能だが、この値の磁場が発生するのは高圧電流や高磁場を発生させる装置の
至近距離等だけで、一般家庭や事務等をするオフィスでこの数値に達する媒体は
存在しない。

つまり、特定の高圧電気や高磁場発生装置を取り扱う場所での作業に従事する
人間でない限りは高耐磁性能は必要ないのである。
37Cal.7743:2006/04/09(日) 17:43:00
ソースはこれか。
http://www.citizen.co.jp/release/06/060306ed.html

日常生活用防水ってのが痛いね。
38Cal.7743:2006/04/09(日) 17:46:40
薄くしすぎたせいで日常生活用防水しかないんなら、今までの厚さでいいよ。
厚さなんて今のレベルでも全く気にならない。
それよか防水のほうが大事だ。
39Cal.7743:2006/04/09(日) 18:01:32
>>36
置時計や掛け時計の場合、時計の置かれる場所が限られるため、耐磁うんぬんはあんまり気にしなくてもいいかもしれない。
ただ、腕時計の場合、時計が接する(置かれる)環境がさまざまなため、耐磁性能は是非欲しい。
携帯プレーヤー(イヤホンの磁石部分)と一緒にかばんに入れたりとか。
正確にこだわる電波時計だからこそ、磁場に晒された程度で狂わないで欲しい。

by 雀荘の全自動卓の磁場で時計が狂った男より
40Cal.7743:2006/04/09(日) 18:04:14
>>37
>>38
防水性能については下記の規定があり、日常生活防水でも30m/3気圧の
水圧に耐え得る性能を持っている。
ダイビングや高圧水噴射でもしない限り、この数値を超えることはまずない。
日常的にこの水圧がかかる環境で使用しない人は日常生活防水で十分なのである。
ダイビングなどをする人は、高水圧に耐えられるモデルを買えばいいだけの話。

http://www.fhs.jp/Watchwords/glossarynaho.htm

<防水>
3atm、(atm=気圧)30m、100ft
日常生活用防水
日常生活での汗や洗顔の時の水滴、雨等に耐えられる。

5atm、50m、165ft
日常生活用強化防水
水泳、水仕事に耐えられるが、ダイビングやジャンプには適さない。

10atm,100m、330ft
日常生活用強化防水
素潜りとして使える最低限。

20atm,
日常生活用強化防水
水上スポーツ、素潜りなどに耐えられる。
41Cal.7743:2006/04/09(日) 18:06:29
>>39
>携帯プレーヤー(イヤホンの磁石部分)と一緒にかばんに入れたりとか。

インナーイヤホン程度の磁場では全く影響しない。

>by 雀荘の全自動卓の磁場で時計が狂った男より

雀荘の全自動卓の磁場でも影響は無い。
42Cal.7743:2006/04/09(日) 18:14:19
ttp://citizen.jp/cs/tec-joho/jiki/jiki.htm

耐磁性能のあるシチズンの電波はいいとして、耐磁性能がない一般時計や電波時計って意外と狂いやすいのでは?なんて思ってしまった
43Cal.7743:2006/04/09(日) 18:18:55
http://www.citizen.co.jp/release/06/060306ed.html
おすすめしたい層
40・50代以上の男性を中心に。

電波時計って年齢層高いんだなwww
44Cal.7743:2006/04/09(日) 18:24:27
防水性能も、日常防水よりは10気圧防水、10気圧防水よりは20気圧防水があると嬉しいように、耐磁性能も無いよりは有ったほうがありがたい。
(そういう環境に晒されるかどうかは別にして)
45Cal.7743:2006/04/09(日) 18:49:19
車と同じで、身の丈に合ったモノを買えばいいということですな。

300馬力400馬力あれば余裕は生まれるが、それに乗じて購入維持コストが増大すると。

防水性能が高いモデルは電池交換の費用コストも高くなるので、経済的にも不向き。
46Cal.7743:2006/04/09(日) 18:54:06
セイコー7B22を受信OFFで1週間使ったら誤差1秒だった。
過去に使った数個の月差クォーツも実力値は月差5秒程度だったから妥当な数値だ。
1週間に1度受信できれば年差時計より電波時計の方が正確だと思うよ。
俺の家は木造なので毎日受信できるけどな。
47Cal.7743:2006/04/09(日) 20:00:53
>>46
なんの目的で受信OFFしたのか?
1週間受信OFFして生活に困らないなら
そもそも電波時計は必要ない。
48Cal.7743:2006/04/09(日) 20:17:46
年差マンセーのバカに実証してみせるためだよ。
それに月差±15秒はあくまで最大であって、すべての時計がその精度じゃないだろ。
当たりはずれがあるだろ。
それをすべての時計が最大誤差で動作すると決めつけてかかる年差マンセーは
過去に電波腕時計を買って自分の環境でうまく受信できなかったからここで
荒らしてるんだろ。
ボロ木造アパートでも周りにビルなんかがあったら受信できないからな。
4946:2006/04/09(日) 20:29:31
>>48に感謝
俺が言いたいことを全て言ってくれた。
50Cal.7743:2006/04/09(日) 20:51:14
漏れは受信不良で変な時間表示された経験があって、それ以降は自動受信停止してる。
それでも、月の精度は9秒位。
週に一回位気が向いたら手動で受信させてる。
電波アンチではない。時間合わせが楽な電波好き。
51Cal.7743:2006/04/09(日) 21:02:31
俺は電波時計を使い始めて8年経ち、今までに10個の電波時計を使って、
家の中に6個の電波時計が現存しているが、未だ狂ったところを見たことが無い。

このスレにはどうして狂ったという人が次々とやってくるのかが疑問。
52Cal.7743:2006/04/09(日) 21:06:12
>>50
> 漏れは受信不良で変な時間表示された経験があって、
そういう話をたまに聞くけど、正直いって信じられないんだよね。
俺が電波時計のプログラムを作るとしたら、修正量が1秒以上だったら再受信して
確認するな、2回受信して2回とも同じ誤受信する確率はほとんどゼロだから。
実際の製品もそれくらいの工夫はしてると思うんだが。
ちなみに俺は電波時計を置時計も含めて4個使ってるけど誤受信の経験は無い。
53Cal.7743:2006/04/09(日) 21:36:32
>>52
実際に経験してみないと信じられないのか?
>2回受信して2回とも同じ誤受信する確率はほとんどゼロだから。
1万分の1でも30年に一度おこりえる
その1万分の1が、最近おこったのか、これから起こるかの違いだけ。

人間は絶対に死ぬが、無人島で一人で生きていれば、自分が死ぬことを理解できない
のと同じかな。
54Cal.7743:2006/04/09(日) 21:42:34
>>53
お前の脳内で狂った狂ったって騒いでるだけだろ?
55Cal.7743:2006/04/09(日) 21:43:38
>>53
誤受信の確率は完全にゼロではないだろうけど、もし2回受信して確認していれば、
他の原因で故障する確率よりずっと低いと思うんだよ。
> 1万分の1でも30年に一度おこりえる
その程度の確率なら問題視されるはずが無いだろ。
56Cal.7743:2006/04/09(日) 21:59:41
電波時計って、ほとんどの機種は1回だけではなく、2回位受信して、2回ともOKだったら「受信OKマーク」出して、その時の時間で動かしてるんだな。
俺は、受信OKマーク付いてて、ぴったり3時間位ずれてたことあった。
これは、2回ともそのずれた時間で誤って受信成功?(内部処理エラー?)ってことか?
明らかに受信できない時は、受信マーク消えて内部の精度で動くので、3時間ズレの時は驚いた。
ただ、俺は年差クオーツオタでもなければ、年差否定派でもない。これからも電波使っていく
57Cal.7743:2006/04/09(日) 22:02:15
>>55
2回(1サイクル1分×2回)受信して、その差を照合して誤差がなければ補正。
2回受信して誤差があったり受信が不安定で信号が読み取れない場合は、
その後にプラス数分受信。
それでも測定不能であれば、補正はしないはずだから、それでも狂うと
いうことはまず考えられないだろう。
58Cal.7743:2006/04/09(日) 22:03:25
トヨタの新しくでる乗用車は全部電波時計搭載車だって


59Cal.7743:2006/04/09(日) 22:06:32
>>56
アンテナマーク点灯で3時間ズレてて、他の電波時計と一緒に
写ってる写真とか無いの〜?
60Cal.7743:2006/04/09(日) 22:11:26
>>40
防水の説明でよくあるその説明をみると防水機能を過信しすぎがちだが、
蛇口から出てきた水道水が腕時計に直撃すると、10気圧防水の時計でもダメになる恐れがあるのに、
3気圧防水しかない日常生活用防水なんて、トイレいって手洗うときにちょっと水が触れてしまっただけで壊れてしまう気がする。
61Cal.7743:2006/04/09(日) 22:12:51
>>43
エクシードは高級時計だから、主にそのくらいの世代じゃないと普通は買えないってことじゃないの。
62Cal.7743:2006/04/09(日) 22:16:42
>>45
最近の電波時計はソーラー付きがデフォルトだから電池交換はいらない。
防水は最低10気圧は欲しいところ。
63Cal.7743:2006/04/09(日) 22:18:47
>>41
インナーイヤホン程度の磁場では全く影響しない。
雀荘の全自動卓の磁場でも影響は無い。

↑これって、「耐磁機能」があれば影響しないってこと?
それとも、耐磁機能がなくても、この程度なら無問題ってこと?
64Cal.7743:2006/04/09(日) 22:24:26
>>48
> それに月差±15秒はあくまで最大であって、すべての時計がその精度じゃないだろ。
> 当たりはずれがあるだろ。

でも一応セイコーHPには平均月差15秒って書いてあるんだよね・・
最大月差15秒と書いてあるわけじゃないんだよね・・・
俺のも月差15秒あるようには思えないが・・・
65Cal.7743:2006/04/09(日) 22:29:20
俺も何秒ずれてるのか確認したいんだが、時報のピッって音と秒針の動きがどのタイミングで一致すればジャストってことなのかわからない・・・
電波受信直後でも、秒針が動いた瞬間とピッって音がなるタイミングはちょっと違う気がするし。
66Cal.7743:2006/04/09(日) 22:34:46
>>63
耐磁機能が付いて無くても、そのくらいの磁場であれば影響は無いということ。
67Cal.7743:2006/04/09(日) 22:37:02
耐磁性能でもドルチェ>>エクシード
エクシードの新モデルの耐磁性能は5cmまで耐えられるが、
それ以上近づけたら狂ってしまう。
セイコーの耐磁性能は磁場に近づいたその瞬間は止まるが、どんなに近づけても後で必ず復活する。
結局エクシードは常に磁場を作るものを把握して腕時計から離しておく必要がある。
磁場に近づけながら腕時計を見る機会なんてないので、セイコーのほうが優れている。
68Cal.7743:2006/04/09(日) 22:37:15
>>62
>防水は最低10気圧は欲しいところ。

なんで10気圧も必要なの?
みんながダイビングするわけでもないのに。
69Cal.7743:2006/04/09(日) 22:39:53
>>67
>耐磁性能は5cmまで耐えられるが、
>それ以上近づけたら狂ってしまう。

これはどこから来た基準なの?
ソースは?
70Cal.7743:2006/04/09(日) 22:41:10
>>68
>>60見ろ。
10気圧でも実際にはたいした防水機能ではない。
全く動いてない水になら水面下100mまで耐えられても、流動性のある水なら水道水でもアウト。
3気圧なんて論外だろ。
71Cal.7743:2006/04/09(日) 22:41:50
72Cal.7743:2006/04/09(日) 22:42:13
>>65
ポッポッポッピーのピーが鳴り始める瞬間に秒針が12時位置に動けばジャスト。
まあ、コンマ何秒かずれていても実用上問題ない。
73Cal.7743:2006/04/09(日) 22:45:16
>>72
@秒針が12時の位置に到着した瞬間じゃなくて、
A12時の位置で停止した瞬間くらいがジャストのタイミングじゃない?
電波受信直後でもそのくらいのタイミングな気がする。
@とAでは0.何秒か差がある。
74Cal.7743:2006/04/09(日) 22:51:09
>>73
微妙な話になってきたな。
言葉では表現できないが、NHKテレビの時報で画面に時計の絵が出ることがあるでしょ。
おれはあの絵を信じているんだが。
75Cal.7743:2006/04/09(日) 22:58:30
>>70
お前がここ数年で水深100mくらいまで潜ったり、それに匹敵する水圧を受けた経験は?

ちなみに、俺はプールで泳ぐくらいしかない(w
76Cal.7743:2006/04/09(日) 23:01:06
>>62
太陽電池型は二年で要交換の報告あったような。
77Cal.7743:2006/04/09(日) 23:02:47
>>75
だから、そのレベルの水圧は受けないから10気圧あれば十分っていう話だろ。
3気圧防水じゃトイレに行くたびに心配でしょうがない。
78Cal.7743:2006/04/09(日) 23:04:19
ROはどうですか?
79Cal.7743:2006/04/09(日) 23:06:11
日常生活用防水って汗と雨にギリギリ耐えられるくらいだろ。
汚れを水洗いすることもできやしない。
80Cal.7743:2006/04/09(日) 23:12:18
>>77
3気圧って言うと、水深30mまでOKだから、別にトイレで手と一緒に洗っても、
筐体が汚れて丸洗いしても問題無い。

普通の人が水深30mまで潜るなんて、遭難した時くらいだろ。
81Cal.7743:2006/04/09(日) 23:16:03
前にヨドバシで10気圧防水の時計電池交換したら2800円も取られた。
 
日常生活用防水なら近所で800円で出来るのに。
82Cal.7743:2006/04/09(日) 23:18:25
>>64
> でも一応セイコーHPには平均月差15秒って書いてあるんだよね・・
> 最大月差15秒と書いてあるわけじゃないんだよね・・・
> 俺のも月差15秒あるようには思えないが・・・

あれ?そうだっけ、でも実際は15秒もズレないよね。
おれは主にセイコーの時計を使ってるけど、クォーツも機械式もスペックに対して
かなりマージンがある感じ。
83Cal.7743:2006/04/09(日) 23:20:21
>>14
最新の無線LANの電波はどこまで届きますか?
84Cal.7743:2006/04/09(日) 23:20:24
>>80
だから水深30mまで大丈夫というのは、完全に静止してる水の場合だろ。
実際は水深数mのところでちょっと腕動かしただけで3気圧くらいの力がかかったりするもんなんだよ。
85Cal.7743:2006/04/09(日) 23:23:05
>>80
> 別にトイレで手と一緒に洗っても、
> 筐体が汚れて丸洗いしても問題無い。

3気圧防水の時計でこんなことしたら普通にアウトだと思うわ。
俺は怖くて出来ないな。
86Cal.7743:2006/04/09(日) 23:30:11
このスレがいつになくにぎわってるなw
でも電波の話以外で盛り上がってるしww
87Cal.7743:2006/04/09(日) 23:41:30
>>85
うちの日常生活用防水の電波時計は買ってから4年間、
ほぼ毎日帰って来てから水で丸洗いしてるけど、何も問題ないよ。
88Cal.7743:2006/04/09(日) 23:44:00
電波時計反対虫はどんどん主張を潰されて、とうとう、どんな
時計にも当てはまる防水ネタしか繰り出せなくなってしまったのが笑えます(爆笑
89Cal.7743:2006/04/09(日) 23:46:39
>>87
マジっすか?
ていねいに洗えば大丈夫かもしれないけど、なぜ毎日洗う必要があるの?
90Cal.7743:2006/04/09(日) 23:51:18
>>89
汗を洗い落とさないと臭くなるし、汚れも溜まるから。
91Cal.7743:2006/04/09(日) 23:52:09
>>87
本当に?
それ強化防水じゃないのか・・・。
防水として一番性能の低いもので水洗いに耐えられるとは思えん・・・
92Cal.7743:2006/04/10(月) 00:01:02
>>91
水洗いに耐えられなきゃ豪雨に遭ったら浸水しちゃうじゃん。
93Cal.7743:2006/04/10(月) 00:09:34
>>92
3気圧防水は豪雨にさらさない方が良いと思うぞ。
94Cal.7743:2006/04/10(月) 01:25:24
>>92
日常生活防水って、基本的に傘さして時計はほとんどぬらさないのが前提だと思うが・・・
95Cal.7743:2006/04/10(月) 01:47:43
>>94
雨に濡れただけで水深30mくらいの水圧がかかると思うか?
96Cal.7743:2006/04/10(月) 01:54:35
日常生活防水というのは薄型ドレスウォッチか安物時計のどちらかだな。
ドレスウォッチなら濡らすべきではない、壊れたら痛いだろ?
安物時計は、まあ勝手にしてくれ。
97Cal.7743:2006/04/10(月) 02:03:25
日常生活防水ってのは3気圧防水だって知らない奴が以外と多いんだな。
98Cal.7743:2006/04/10(月) 02:55:16
>>95
大粒の雨が腕時計に直撃したらかかるだろうな。
99Cal.7743:2006/04/10(月) 04:11:59
>>98
雨が普通にかかるのとリューズやボタンの隙間から圧力がかかって侵入するのとは
また別の話だけどな。
100Cal.7743:2006/04/10(月) 06:12:58
何で「電波時計」のスレで「防水」の話題で盛り上がってんだよw
101Cal.7743:2006/04/10(月) 06:51:22
新しい薄型電波エクシードが気になるから。
102Cal.7743:2006/04/10(月) 10:49:17
おもちゃだろ
103Cal.7743:2006/04/10(月) 11:17:25
>>99
りゅーずに直撃したら同じこと。
それにりゅーずやボタンからだけじゃない水が浸入するのは。
104Cal.7743:2006/04/10(月) 11:44:52
年差クォーツが買えない貧乏人時計
105Cal.7743:2006/04/10(月) 12:24:14
年差クォーツは電波が入らずしかもロレックスが買えない人のための時計。
106Cal.7743:2006/04/10(月) 12:25:17
「機能」の価値観が違うから、いくら言っても堂々巡りになる。
教養の無い年差厨はスレ違いに気付き、去るべき。
107Cal.7743:2006/04/10(月) 12:38:13
てか、グランドセイコー以外の年差は電波時計より安いし
108Cal.7743:2006/04/10(月) 12:46:26
電波腕時計なんて1〜2万円
なかには4000円のもあるね。

貧乏人にはぴったり。
109Cal.7743:2006/04/10(月) 12:51:42
だから、安い高いじゃないんだってば。
110Cal.7743:2006/04/10(月) 14:14:02
>>67
http://www.citizen.co.jp/release/06/060306ed.html
もう一度読んで見ましょう
111Cal.7743:2006/04/10(月) 15:29:42
うちの6個の電波時計(掛時計2個・置時計2個・腕時計2個)は今日も
すべて正確な時間を示しております。
112Cal.7743:2006/04/10(月) 15:44:01
maruman MJW032 40,60受信 を¥880で購入したワタシは、負け組みですか?
113Cal.7743:2006/04/10(月) 16:10:15
>>112
うちの近所のロジャースでもそのくらいの価格で売ってるよ。
980円の電波腕時計も売ってる。
114Cal.7743:2006/04/10(月) 16:28:37
>>45,62,76
3つの書き込みを見てきたけど、大体電波ソーラーのアナログ時計は
どのくらいの寿命なのかなぁ〜
検索エンジン使って調べてみたけど答えが見つからないよ〜
誰か教えてください。
115Cal.7743:2006/04/10(月) 20:31:54
電波腕時計の信頼性をより高めるために
・多くの機種は、2回連続受信成功としてるが、3回連続受信成功した場合のみ受信データを使う
・JIS耐磁1種相当の耐磁性能を備える。

これで年差クオーツ以上の信頼性になるだろう。
116Cal.7743:2006/04/10(月) 20:36:47
電波時計は秒だけ合わせればいい。
誤受信しても最大1分の違いだから大丈夫。
そもそも、月に1回受信できるなら15秒以内の誤差なんだから
秒の調整だけでいい。
それとも50年くらいのフリーカレンダーをつけると原価が
高くなるからつけないのか?
117Cal.7743:2006/04/10(月) 20:40:24
強制受信で合わせるにしても、最小2分もかかるし、昼間、移動で動いている。
ときなんて無理。
年差クォーツなら1年か2年に一回気がついたときにいつでも、時刻合わせができる。
わざわざ時計合わせごときのために深夜まで待つ電波時計って、原始的だな。
118Cal.7743:2006/04/10(月) 20:44:16
また年差厨がおでましか。
お前はどの年差使ってるんだ? 言ってみろよ。

119Cal.7743:2006/04/10(月) 20:54:34
>>117
電波時計も普通の時計と同様に手動で時刻を入力設定して補正が出来るんだけど?
ひょっとして、電波時計は電波を受信するしか補正の方法が無いと思ってんの?
あと、昼間に電波の状態がよければ、歩行しながらでも補正できる時もあるんだが。
電車やバスを待って移動してない時に強制受信ボタン押せばその間にも補正できるし。
120Cal.7743:2006/04/10(月) 20:58:58
>>119
電波時計のメリットないじゃん。普通の時計買えばいい。
馬鹿ですか? 電波時計買って、手動で時刻合わせって、、

>歩行しながらでも補正できる時もある
機械としての信頼感に欠ける。
宣伝で10万年に1秒の誤差といいながら、実際は、信頼性にかける時計でしかない。
121Cal.7743:2006/04/10(月) 21:00:27
>>116
「時、分、秒」をあわせるのか、「秒だけ」合わせるのか選択できるといいな。
もし「秒」だけだったら、万一の受信不良??でも誤差59秒以内で収まるもんな。

122Cal.7743:2006/04/10(月) 21:00:52
>歩行しながらでも
>電車やバスを

社用車、ハイヤーって発想がない貧乏人ですか?
都内の超高層ビルのオフィス街じゃ受信できないけどね。
福島の田舎者ですか?工坊?
123Cal.7743:2006/04/10(月) 21:02:05
だから年差厨はどの時計持ってんだよ。
脳内年差か?

■■年差腕時計はグランドセイコーだけだ■■
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1144411991/l50
124Cal.7743:2006/04/10(月) 21:02:34
>>121
その通り
時計は信頼感が一番
125Cal.7743:2006/04/10(月) 21:07:07
>>123
SBCJ027
年差だけではなくて、対磁2種。
正確さと同時に信頼性も持つ。
「正確さ」だけの電波とは違う。
126Cal.7743:2006/04/10(月) 21:08:30
>>120
電波時計は国内や諸外国の一部などで補正用電波が受信できない時のために
手動時刻設定補正ができるようになっている。
こういう手動入力補正が出来るって知らなかったんだろ?
127Cal.7743:2006/04/10(月) 21:08:33
>>108
電波時計のついてないクォーツなんて数千円で買える。
128Cal.7743:2006/04/10(月) 21:09:24
>>114
10年以上は持つ。
もっとも俺はそこまで使い続けるつもりはないが。
129Cal.7743:2006/04/10(月) 21:10:33
電波時計のイメージは「正確性」「信頼性」「先進性」「先端技術」といったところ でしょうか。
でも実際に購入すると、昼間は受信できない。受信のために2〜10分かかる。
なかには、受信中、時計表示が停止するものまである。
受信しなければ、月差15秒の普通の時計。最悪なのが誤受信。
深夜窓辺において、受信しやすい場所を探すという手間がかかる時計。

嘘だと思うなら都内の電気店の時計売り場で電波時計を見てみろ。
全部、時刻が違うぞ、受信していない。
130Cal.7743:2006/04/10(月) 21:14:09
>>117
いちいち待たなくても勝手に自動受信してくれますが?
ちゃんと受信出来る環境にあれば強制受信などやる必要ありませんが?
しかも年差同様電波を受信しなくても手動で合わせることが出来ますが?

あなたバカですか?
131Cal.7743:2006/04/10(月) 21:14:26
>>122
そもそも毎日深夜の自動受信で受信できる奴には電波時計ほど精度の高いものはないんだよ。
企業や学校が年差時計を使っているか?みんな電波時計だろ。
電波が受信できる奴なら電波を使うのがベスト。
電波時計を使えない環境の奴だけが年差を使えばいい。
132Cal.7743:2006/04/10(月) 21:16:21
以下、店員さんとの電波時計のQ&A

Q1.電波時計は何処でもOKなの?
A1.マンションはちょっと。。。。鉄筋が入ると。。。。
Q2.でもココの時計、全部合ってますよね(ここも鉄筋ビル)
A2.あ、ここは店内に電波を出す装置があるんです。
結び.ほほう。。。。

133Cal.7743:2006/04/10(月) 21:16:48
>>122
ほほう、君は社用車、ハイヤーで通勤しているのか、立派なもんだ。
俺は電車通勤の平リーマンだから電波時計を愛用している。
君には恐れ入ったよ。

どうだ、これで気が済んだか?
134Cal.7743:2006/04/10(月) 21:17:30
>>125
ワロスwwwwwwwww
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBCJ027/
これかwwww
プロスペックより格上のドルチェの年差10秒タイプでさえ実際には年差20秒くらいという報告もあるのに、
プロスペックなんて使いもんにならんだろw
135Cal.7743:2006/04/10(月) 21:17:55
企業学校には100個以上の時計があるから時刻合わせが面倒なだけ。
そういうところには、電波を出す特別な装置がある場合が多い。
136Cal.7743:2006/04/10(月) 21:17:57
>>129
電波腕時計には、「対磁性能」がないから、「信頼性」は違うと思う。
時計にとって、「正しい時刻」と同時に、「確実に動く」ことも重要でしょ。
せっかく電波で正確でも、磁気に晒されたら狂うって信頼性低いでしょ。
時間合わせが楽だから電波使うってのは分かる。「正しい時間」にこだわる人が対磁のない時計を平気で使うのがよくわからん。
そういう磁場に晒されるかは別として。
137Cal.7743:2006/04/10(月) 21:20:21
>>131
はがね山の方だっけか?、去年落雷の影響で停止したの。
受信できない時は月15秒の精度だから普通のクオーツでしょ。
年差を数ヶ月に一度あわせてる方が、「正確」だよ。
138Cal.7743:2006/04/10(月) 21:20:54
>>136
セイコーの電波ならすでに耐磁機能ついてるから。
139Cal.7743:2006/04/10(月) 21:22:21
209 名前: 名無しさん@揉んで〜る便座 投稿日: 02/09/25 10:03

みんな聞いて。

今朝起きたら電波時計が50分ほど進んでました。
お知らせランプを見たら、電波を正常に受信完了した状態だったのでなおさら不思議でした。
こんなこと体験した香具師、ほかにいますか?
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1032/10327/1032782395.html
100人に1人か、1000人に1人かしらないが、誤受信したケースは
ある。
140Cal.7743:2006/04/10(月) 21:23:02
>>137
合わせた直後が正確なのは当たり前。
その合わせる作業を毎日自動的にやってくれるのが電波時計。
しかも手動でやるわけじゃないからそのときの誤差も生じない。
141Cal.7743:2006/04/10(月) 21:24:02
>>134
固体差は当然ある罠
普通の国産クオーツが月差15秒とカタログにあっても、ほとんどは10秒位しか狂わないように、年差20秒のクオーツは、実際には月に1秒狂う程度。
142Cal.7743:2006/04/10(月) 21:24:58
>>125の時計の説明文
「携帯電話やパソコンなど、磁界に囲まれた現代社会の環境に適合する」だってさ。
おまいの周りは携帯やパソコンで時計が狂うくらい環境悪いの?
そりゃ電波も受信できないわな。
劣悪スラム環境暮らし乙。
143Cal.7743:2006/04/10(月) 21:24:59
>>137
そういうことがあったね。
時計合わせを外部に依存するのって信頼性がない。
世の中、思いもかけないことが起こる。

144Cal.7743:2006/04/10(月) 21:25:10
>>138
耐磁って、ずれたのを直すことじゃないから
145Cal.7743:2006/04/10(月) 21:25:28
>>141
月差15秒は性能として低いほうだから次歳にはそれより高いことが多いかもしれないが、
年差時計だとそれより低いことが多いだろうな。
146Cal.7743:2006/04/10(月) 21:26:31
>>128さん
ありがとうございました。参考になりました。
念のためですが、この10年というのは電池寿命のことですか?
それとも本体のことですか?
147Cal.7743:2006/04/10(月) 21:26:52
田舎木造、携帯電話の電波もとどかないところには
電波時計はぴったり。しかも東北、九州ならベスト。
148Cal.7743:2006/04/10(月) 21:26:55
>>144
ずれたのを直すのでも結果的には同じ。
てかプロスペックなんてつけてる奴がよく電波つけてる奴=貧乏とかいえたもんだなw
149Cal.7743:2006/04/10(月) 21:29:31
>おまいの周りは携帯やパソコンで時計が狂うくらい環境悪いの?
おめーロレックスもってないだろ。wwww
150Cal.7743:2006/04/10(月) 21:30:35
>>148
ずれたのを直すって。
ずれるってこと自体信頼性低いでしょ?
初めからずれない耐性がある方がいいっしょ。
アンチ電波じゃなくて、本当の意味の耐磁性能付きの電波が出るまでは、様子見た方がいいってだけ。
151Cal.7743:2006/04/10(月) 21:31:04
正確だと思って買った電波時計
実際には、誤受信もあるし、感度は悪く、受信に2〜10分もかかる
とんでもなく役立たず。
152Cal.7743:2006/04/10(月) 21:31:53
グチャグチャくだらないこと言ってないで勉強始めたら?
受験まであっという間だよ。
153Cal.7743:2006/04/10(月) 21:31:57
>>137
九州局が落雷で停止しても、関東からの電波が九州でも受信できるから問題無し。
うちは東京だが、置時計に40kHz(福島局)受信モードと60kHz(九州局)を選択
出来るスイッチがあり、九州局の60kHzモードにして受信してもちゃんと補正が
出来ている。
154Cal.7743:2006/04/10(月) 21:32:06
今の電波時計はアナログインターネット程度の信頼感しかない。
155Cal.7743:2006/04/10(月) 21:35:06
>>152
ニートか不登校だと思われ
156Cal.7743:2006/04/10(月) 21:36:11
携帯機器に組み込める米粒大の原子時計
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/31/news058.html
電波時計の将来性はないだろうな。
第二東京タワーから電波を飛ばすのなら、いいが
これ以上電波塔をふやさないのなら超高層のある都内では廃れる。
もっていると田舎者、木造住まいの象徴になる。
157Cal.7743:2006/04/10(月) 21:36:42
>>150
なぜ?
ずれても確実に直るなら信頼出来るでしょ。
むしろ、本当の意味の耐磁性能でも、何にも耐性のない時計よりは耐えるというだけで、
磁石を近づければ狂ってしまうんだよ。
エクシードの耐磁つきの電波は衝撃で狂った場合には自動的に修正する機能があるけど、
磁石で狂った場合は修正する機能ないんでしょ。
だったら、そっちのほうが信頼性低いと思うんだけど。
158Cal.7743:2006/04/10(月) 21:36:48
正確だと思って買った電波時計
実際には、今までに10個使って誤受信は見たこと無いし、感度は十分、受信も
夜間の寝てる間に完了してるので補正の必要無し
とんでもなく便利な媒体。
159Cal.7743:2006/04/10(月) 21:41:48
>>149 不正確なゼンマイ時計なんて持ってねーよ。
ロレックス持ってれば偉いと思ってる典型的厨房だな。
おまえのロレックスはきちんと0時きっかりに日付が変わるか?
きっと変わんないんだろうなww
160Cal.7743:2006/04/10(月) 21:50:27
>>159
やっぱりなあ。貧乏人のレスって一発で分かるよ。
金持ちと貧乏人って感覚がやっぱり違うね。
161Cal.7743:2006/04/10(月) 21:50:41
>>156
それは単に今のクォーツより正確に一秒を測るだけのもので、電源電圧の
変化や磁場の影響、振動による狂いが生じた場合に自動的に補正してくれる
ものではない。

つまり、何かの要因で1分程狂ってしまった場合、電波時計の様に正確な
時間に補正してくれないので、年差クォーツと同じように、やはり定期的
に時刻があっているかの確認が必要になる。

162Cal.7743:2006/04/10(月) 21:52:48
>年差クォーツと同じように、やはり定期的
>に時刻があっているかの確認が必要になる。
1〜2年に一回でいいんだけどね。

それより電波時計って毎日、受信してるかどうか
確認が必要になるんだろ。wwwアンテナのマークを探してね。ww

163Cal.7743:2006/04/10(月) 22:01:14
>>160 いや、本当にロレックス持ってるようなやつがこんなスレに来るはずがない。
ロレックス持ってて電波腕時計を買うとは思えないね。価値観が違うんだから。
164Cal.7743:2006/04/10(月) 22:03:47
ロレックスくらいで自慢すんなよww
パテックでも買って出直してきな。
165Cal.7743:2006/04/10(月) 22:07:19
なぜこのスレでパテックが自慢になるのか?
166Cal.7743:2006/04/10(月) 22:11:30
>>153
関東からの電波??
167Cal.7743:2006/04/10(月) 22:13:51
>>162
電波受信マークが点いてれば受信できているか確認できるし、他の時計と
毎朝比べてもいい。
俺の電波腕時計は買ってから4年経つが、2日連続受信失敗したことは無いし
今だ狂ったのを見たこともない。
168Cal.7743:2006/04/10(月) 22:28:53
>>167
どこに住んでいるんだ?
福島、栃木、群馬、茨城だろ
しかも木造
169Cal.7743:2006/04/10(月) 22:30:19
>本当にロレックス持ってるようなやつがこんなスレに来るはずがない
ここは貧乏人専用ですか?
170Cal.7743:2006/04/10(月) 22:33:20
>俺の電波腕時計は買ってから4年経つが
シチズンのフルメタルケースの電波時計は2003年
ってことは、メタルじゃないのか?www
171Cal.7743:2006/04/10(月) 22:36:38
>>168
東京都内の6階建て鉄筋コンクリマンションだよ。
福島からだと直接波だと厳しい距離だな。
多分、電離層1回反射くらいで来てる距離だろう。

ちなみにうちだと九州局の60kHzに合わせても受信が普通に出来る。
172Cal.7743:2006/04/10(月) 22:44:27
>東京都内
なんか都民には見えないなあ。
少なくとも東京生まれじゃないだろ。
三多摩か?
173Cal.7743:2006/04/10(月) 22:46:44
>>169 ロレックスは時計の形をしたアクセサリーだろ?日差何十秒のモノに俺は興味はないわけ。
でもその性能で満足して自慢しているやつが電波腕時計のスレをのぞきに来るか?
あとロレックスを持ってないと貧乏人と言うのも発想が貧弱すぎ。
価値観が違うんだってば。
174Cal.7743:2006/04/10(月) 22:47:47
何かぁ変です! 投稿者:茨城の宏 投稿日: 4月 7日(金)08時52分29秒 proxy114.docomo.ne.jp
おはようございます〜ところで、今朝自宅の電波時計が一分弱遅れ始めました!今は正常なんですが〜ちなみに茨城の土浦です!
175Cal.7743:2006/04/10(月) 22:50:02
>>170 セイコーも一時期は裏蓋がガラスだったなww
売り文句が「裏蓋がガラスだと傷がつきにくい」だったな。
時計売り場にポスターがあった。
裏蓋に傷がついても気にならないんだが。
あの頃はセイコー厨が必死だったなww
176Cal.7743:2006/04/10(月) 22:50:13
>価値観が違うんだってば。
つか電波時計なんてここ5年
それまではどんな時計をつかっていたのかと、、
177171= do213.ade2.point.ne.jp:2006/04/10(月) 22:52:59
>>172
じゃ、fusianasanしてやるから、下記のサイトでホスト名入力して地域を
調べてみればいい。
http://www.iphiroba.jp/ip-kekka.php
178Cal.7743:2006/04/10(月) 22:53:35
そろそろアンチは自分が使っている時計を晒せよ。
自分の質問に答えてもらってばかりいないで。
179Cal.7743:2006/04/10(月) 22:53:58
>でもその性能で満足して自慢しているやつが電波腕時計のスレをのぞきに来るか?
貧乏電波厨をからかいにキマスタ
180Cal.7743:2006/04/10(月) 22:55:13
222】電波に異変?
2005/12/6(火)17:57 - 愛媛松山 (女) メール送信; - family.e-catv.ne.jp 削除

只今、FM放送が入りにくくなっています。
最近、電波時計が止まる事もあります。(電池切れではありません。)
これまであまり見たことのない黒い雲も気になります。

181Cal.7743:2006/04/10(月) 22:57:09
東京ってもいろいろあるからなあ。
世田谷じゃ 窓辺に置かないと受信しないよ。
182Cal.7743:2006/04/10(月) 22:59:05
>>179
ボク、電波が受信出来なくてよっぽど悔しかったんだね。
可哀想に・・・
183Cal.7743:2006/04/10(月) 22:59:58
>>179はデジタルクォーツ時計しか持ってないとみた!
ロレ持ってるならモデルを言ってみな。興味ないけど。
184Cal.7743:2006/04/10(月) 23:03:59
>>183
デイトジャスト あとは、500万円くらいの
名前はしらないなあ 特別注文らしい
コンステ フランスに住んでいたころ(消防のころ)買ったセイコーの海外ブランド
「ラサール」ってものもってるよ
185Cal.7743:2006/04/10(月) 23:06:29
>>183
ブルガリ、ショパールもあるなあ
186Cal.7743:2006/04/10(月) 23:06:31
>>184
写真とか無いの?
187Cal.7743:2006/04/10(月) 23:08:50
>ロレ持ってるならモデルを言ってみな
これも貧乏人の発想だな
カタログモデルなんて下級グレードなんだよなあ

188Cal.7743:2006/04/10(月) 23:09:51
>>187
写真とか無いの?
189Cal.7743:2006/04/10(月) 23:10:45
写真っても、製造番号や個人特定の情報をトリミングしたり
まあ、面倒だな。

だしてもいいけど、それで納得しないだろ
いつもの展開だな。
190Cal.7743:2006/04/10(月) 23:12:23
>>189
フォトショップとかあればいくらでも修正できんでしょ?
最近のパソコンであれば画像修正ソフトなんか標準で入ってるし。
191Cal.7743:2006/04/10(月) 23:13:37
名前を知らない時計に500万円払うとは豪勢ですなあ。
総資産はどれくらいあるんだろう。
192Cal.7743:2006/04/10(月) 23:14:17
>>190
で、写真だせば、そっちは、おめーが土下座した顔写真でも
アップしてくれるのか?

193Cal.7743:2006/04/10(月) 23:16:22
>>191
ロレックスとは書いているけど
モデル名は書いてないし、カタログに載っていない。
貧乏人には想像できない世界があるんだよ。
194Cal.7743:2006/04/10(月) 23:16:43
あー、アンチが自作自演始めたw
そろそろお開きか?
195Cal.7743:2006/04/10(月) 23:18:44
>>192
俺は単純におまいが持ってる時計の写真を見たいって言ってるだけなんだけど?
196Cal.7743:2006/04/10(月) 23:18:45
貧乏人は自分が貧乏人と気づき始めたw
そろそろお開きか?
197Cal.7743:2006/04/10(月) 23:19:21
確かに俺には想像できない世界だなあ。
貧乏人の俺にもわかるように総資産額を教えてくれよ。
198Cal.7743:2006/04/10(月) 23:19:46
>>193の時計にはLOREXと書いてありますww
199Cal.7743:2006/04/10(月) 23:22:07
もういいって話題そらしはw
200Cal.7743:2006/04/10(月) 23:23:38
>>193の時計はよく見るとYOLEXと書いてあるようです。
201Cal.7743:2006/04/10(月) 23:24:29
なあロレ厨、持ってもいない時計をここで自慢して楽しいか?
もし仮に高い時計を持っててもその程度の書き込みしかできない低脳じゃ
だれもうらやましくないぞ。
やくざがベンツに乗っててもかっこいいと思わないのと一緒だ。
202Cal.7743:2006/04/10(月) 23:26:54
総資産ってもむずかしいなあ。
おいらの個人資産か? 純資産じゃないんだよね。
不動産の評価って難しいなあ。最近は上がってるらしいけど
固定資産の評価額なんて実勢の3分の1だしなあ。

まあ、金融資産で1億円以上は日本に160万人いるらしいから
おいらなんてたいしたことないよ。

不動産の評価はいつにする?
株とかも実勢?債券は金利が上がって、評価額下がってるし
外貨預金の予約付はどうやって評価するのか?
203Cal.7743:2006/04/10(月) 23:28:53
>ベンツ
ヤナセに一度でもいけば、「メルセデス」と言うようになる。
>>201
メルセデスに乗ったこともない。ヤナセに行ったこともないんだな。
貧乏人って金持ちと使う言葉が違うね。
204Cal.7743:2006/04/10(月) 23:29:27
固定資産税額と有価証券時価評価額と現金預金額で頼む。
205Cal.7743:2006/04/10(月) 23:31:57
>>204
スイスフランはいくらで計算するのですか?
206Cal.7743:2006/04/10(月) 23:32:58
ベンツがうらやましいニダ<ヽ`∀´>
207Cal.7743:2006/04/10(月) 23:33:32
今日のレートでもいいし、めんどくさければ外貨は除外してもいいよ。
208Cal.7743:2006/04/10(月) 23:36:20
>>207
今日のレートってもTTBとTTSがあるけど、どっち?
つか外貨預金もやったことないだろ。
さすが貧乏人
209Cal.7743:2006/04/10(月) 23:42:24
個人金融資産1400兆円のなぞ
富裕層が眠らせる大金
この数字、1人平均の現預金などが1100万円、4人家族なら4400万円にも上る。
http://www.be.asahi.com/20041016/W13/0044.html
210Cal.7743:2006/04/10(月) 23:42:42
技術的な煽りを次々に潰されて対抗出来なくなったので、高級品を持ち出して
貧乏人煽りしかできなくなってしまった哀れな電波時計叩き虫(爆笑

やはり知能程度が低いと、この程度の抵抗しか出来ないということですな(笑
211Cal.7743:2006/04/10(月) 23:44:10
>>208
往生際の悪いやつだな、固定資産評価額と現金預金だけでも公開してみな。
212Cal.7743:2006/04/10(月) 23:44:27
メリルリンチ日本証券は、日本の個人金融資産は人口の上位1%の126万人
が全体の3割の440兆円を保有する、と推計する。
1人平均では3億5000万円。

http://www.be.asahi.com/20041016/W13/0044.html
213Cal.7743:2006/04/10(月) 23:49:00
ここで10億、20億とかいても、証明のしようがないし
211は信じたくないようだから、意味ないなあ。
すくなくとも211は外貨預金もしたことない貧乏人であることは
事実だ。
214Cal.7743:2006/04/10(月) 23:51:30
>1人平均の現預金などが1100万円、4人家族なら4400万円にも上る。
これより下は貧乏人

これが現実
215Cal.7743:2006/04/10(月) 23:53:28
米ドルなら持ってる、ほんの1万ドルだけな。
お前は何百倍も持ってるんだろうな。
信憑性は資産の内訳で大体わかるよ。
216Cal.7743:2006/04/10(月) 23:54:07
家計調査によると、貯蓄高が4000万円以上の世帯は全体の9.9%
http://www.be.asahi.com/20041016/W13/0044.html
10人に1人は貯金4000万円以上

これが現実
217Cal.7743:2006/04/10(月) 23:56:26
個人金融資産 1500兆円初の大台突破 日銀統計
昨年末の個人金融資産の残高が 初めて1500兆円を突破して
1508兆円に達し、79年の調査開始以来、最高になった

不況は貧乏人だけ、金持ちは、絶好調で儲かっている

これが現実
218Cal.7743:2006/04/11(火) 00:23:07
久しぶりに来てみたら…何ごと?

電波時計が嫌いなら寄り付かなければよいのに。
嫌なことでもあったんですか?
219Cal.7743:2006/04/11(火) 00:24:16
てか今の電波時計でも最大で誤差0.数秒の世界なんだから十分。
もう時計としてはほぼ完璧。
電波受信できない奴のことなんてどうでもいい。
220Cal.7743:2006/04/11(火) 00:26:50
>>162
この場所では受信できるのかという確認は必要だけど、毎日同じ時間に同じ場所においておくんだからそんな必要はない。
221Cal.7743:2006/04/11(火) 00:30:10
>>172
てかお前なんでそんな都民ということにプライド持ってるの?w
高層ビルで働いてることが凄いと思ってるようだけど、今時高層ビルで働くことなんて誰にでも出来るよ。
職業は何?
どーせたいした職業じゃないんでしょう プッ
222Cal.7743:2006/04/11(火) 00:31:02
>>157
>衝撃で狂った場合には自動的に修正する機能があるけど、
>磁石で狂った場合は修正する機能ないんでしょ。
「万が一衝撃などを受けて針位置がずれても自動的に修正する針補正機能」
から、どうして磁石で狂った場合は修正されないとか言う電波が飛ばせるんだ。

まぁ、セイコーの二番煎じ・モノマネであることは否めんが、先発メーカーの
意地は見せてもらったと思うけどね。<新型エクシード
223Cal.7743:2006/04/11(火) 00:31:45
>>178
晒してたよ。
実売価格4万円台のプロスペックだってw
224Cal.7743:2006/04/11(火) 00:33:44
>>190
今の時刻を書いた紙と一緒にうpすれば済むこと
早くうp
225Cal.7743:2006/04/11(火) 00:35:58
>この場所では受信できるのかという確認は必要
面倒だな。時計ごときでそこまでするのは趣味の世界だよ。
1秒までこだわるのは精神異常者かも。
226Cal.7743:2006/04/11(火) 00:39:02
>>222
だって、シチズンの腕時計も"磁石で狂ってもあとで修正される"としたら、
ヨドバシとかで"セイコーの新技術 耐磁にできない電波時計の弱点を克服!"みたいに宣伝してるのはおかしいでしょ。
つまりシチズンの時計では修正されないってことでしょこれは。
ヨドバシカメラでセイコーの修正機能を実験できるようになってるのは知ってるよね?
227Cal.7743:2006/04/11(火) 00:41:08
>>225
まあ毎日深夜に自動受信するから、昼間いったところで受信できるかどうかを確認するのは趣味の世界だね。
やりたくなければやらなくてもいい。
どうせ毎日夜中には電波受信してるんだから。
228Cal.7743:2006/04/11(火) 00:53:35
電波と銘打つだけにこのスレはすぐ学歴・年収の話題にそれていくんだね。
229Cal.7743:2006/04/11(火) 00:56:40
>>226
今一何が言いたいのかわからん。
シチズンの耐磁時計は普通の時計に比べて磁力線による影響を受けにくいが、
万が一狂ったとしても、その後磁力線を受けない場所に置いて補正電波を受信
できればそれで補正される。
230Cal.7743:2006/04/11(火) 00:58:39
>>228
電波の話題に触れられたら困るアンチがそうしている。
231Cal.7743:2006/04/11(火) 00:59:50
>>227
電波時計買ったばかりの頃はよくやったけどな。
ここでも受信できる!ここでも受信できる!ここはダメだ・・・とかな。

今は面倒臭くて自動受信のみだが。
232Cal.7743:2006/04/11(火) 01:16:09
>>117
暇人だなww
233Cal.7743:2006/04/11(火) 02:21:55
>>229
> シチズンの耐磁時計は普通の時計に比べて磁力線による影響を受けにくいが、
> 万が一狂ったとしても、その後磁力線を受けない場所に置いて補正電波を受信
> できればそれで補正される。

これは嘘だろ。
電波を受信しても、磁力や衝撃によってずれたものは、電波を受信することでは直らないはず。
磁力や衝撃でずれたものを直すには専用のシステムが必要。
セイコーは針位置自動修正機能がこれにあたる。
シチズンは針補正機能が衝撃でずれたものを直すのに当たる。
磁力では狂いにくいようになったモデルがでるが、狂ってしまったものを直すシステムはついてない。
234Cal.7743:2006/04/11(火) 02:23:27
>>117
1年や2年に1回しか直さないんじゃ、年差2秒とかの業界No.1クラスじゃないとずれまくりだろ。
235Cal.7743:2006/04/11(火) 03:56:16
一秒二秒で煽ってる奴が日差ズレまくりの機械式填めてたら

俺は・・・・


俺は・・・・・・・








超ワロス
236テクノス:2006/04/11(火) 04:36:46
昨年の夏くらいにネットオークション等でよく見かけたテクノスの9面カットガラスの自動巻きで文字盤が黒でシルバーブレスの時計がすごくほしいのですが手に入れられないでしょうか?
237Cal.7743:2006/04/11(火) 06:58:45
電波アンチではなく、耐磁の関係ないデジタルタイプを愛用している。本当に便利だ
「時間合わせをしなくていい」というのは分かるが、「正確だから使う」というのは違うだろう。
・受信不良?等による誤表示(機種によるあたり、はずれ??)
・電波送信塔の送信停止(落雷等)
・耐磁性能がない(一部の機種は耐磁性能や、針を補正する機能あり)

磁気ズレ等の針位置修正機能のある電波を使うのはまだわかるが、耐磁のない現行のほとんどの電波時計を「正確だから」って使うのはよくわからん。
置時計の電波を使ってる俺だが、腕時計タイプはもう少し様子みたい。

受信不良などを防ぐ仕組みがもう少し進歩し、JIS耐磁2種レベルが装備されたら、電波が一番だろう。
238Cal.7743:2006/04/11(火) 07:09:51
相当特殊な環境じゃないと磁力では狂う事など無いし、
万一狂っても針位置自動修正機能が付いてれば1分以内に修正される。
これでも不安と言うなら、どんな時計が安心なのか教えてほしい。
239Cal.7743:2006/04/11(火) 07:39:43
電波時計に対磁シールドすると電波を受信しないから
電波時計は耐磁性能が悪いってこと。
>針位置自動修正機能が付いてれば1分以内に修正される。
秒針だけ、持分針は12時間後
たとえ1分の間でも、10秒ずれれば困る場合もあるから
本当に正確な時間が必要なところには電波時計を使ってない。
240Cal.7743:2006/04/11(火) 07:41:17
>相当特殊な環境じゃないと磁力では狂う事など無いし、
http://www.seiko-watch.co.jp/special/solar.html
幅2cmくらいの小さい磁石で簡単に狂ってるけどね
241Cal.7743:2006/04/11(火) 07:49:10
電波時計花盛りの昨今だけど、実は思ったほど電波の受信は簡単では無いようだ。
 元々そんなに強力な電波ではないし、受信する側の感度も飛びぬけているとは言いがたい。
 また肝心の電波も数秒でデータが送られる訳ではなく、約2分かけて1つのデータが送られるために、その間に移動やノイズが入ると受信エラーとなり、自動修正されない。
 ノイズの問題は結構大きくて、テレビ・パソコン・蛍光灯等はもちろん、道路を走る車からも発生しているので、閑静な環境でないと昼間では正常受信しないと思う。
242Cal.7743:2006/04/11(火) 07:49:58
また、鉄筋の建物内や金属物が近くにあっても、上手く受信出来ないようだ。
 殆どの電波時計は夜中に自動受信する設定になっているが、うちの店は夜間にシャッターが閉まっているために、店頭に並んでいる時計はほぼ受信が出来ていない状況なのだから、困ったものだ。
http://yasubee.way-nifty.com/jtokeicom/2006/01/index.html
243Cal.7743:2006/04/11(火) 08:09:52
屋内だと夜間に窓際に置いて2日に1度受信できるくらいかな。なぜかはめたまま
寝ると受信する確率が飛躍的に高まるのだけど、AMラジオのアンテナ触ると感度が
上がるのと同じ理屈?(←いいかげんな推測)

野外だと動かさずに置いておけば昼間でも割とスムーズに受信できる。でも駅まで
10分かけて歩く間に受信しようとすると失敗する確率が高い。

生活環境によっては自動ではほとんど受信できないことが多いと思われるので、電波
時計はいまのところデジタルか受信インジケータ付きでないと、知らないうちに狂って
いくだろうね。
244Cal.7743:2006/04/11(火) 08:33:00
こんなオモちゃを使ってるのは福島群馬栃木茨城の田舎者
245Cal.7743:2006/04/11(火) 09:27:03
>>237
seikoのは全部は針位置修正ついてるんだが。

>>239
お前ヨドバシで磁石の実験してこいよw
磁石をガラスの表面まで近づけて、やっと秒針が止まるくらいだ。
というか常に腕につけているものなのに、どういう状況で磁力を帯びたものが腕に近づくのか。
246Cal.7743:2006/04/11(火) 10:27:22

◆標準電波・長波JJYを出してる「独立行政法人・情報通信研究機構」 のサイトより

> 標準電波に関するQ&A

> Q マンション内での受信は、可能ですか?
>   壁掛け電波時計の購入を考えております。
>
> A 受信地点がどちらか不明ですが、一般的に言って鉄筋の建物内では電波が大きく
>   減衰されてしまうため、電波時計の受信は難しくなるケースが多くなります。

> Q 電波時計の標準電波が受信できない場所はどの様なところになりますか?
>   例えば、ビル中・地下街など対応方法も教えていただけますか?
>
> A 鉄筋のビル内や地下街など、電波を遮蔽する建物内では受信が困難です。
>   このような場所では、1日1回程度電波時計を外へ出して強制的に受信させる
>   など以外の対処方法はございません。
>   その他受信がしにくいところとしては、近くにノイズの発生源がある場所などです。
>   ノイズ源には、テレビ、エアコン、蛍光灯、パソコンなど 多種あります。
>   対処方法は出来るだけノイズ源から電波時計を離すこと です。

> Q 1時間進んでいませんか?
>   自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?
>
> A 電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
>   エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。電波時計の説明書を
>   ご覧になって、ご確認願います。


要するに電波時計なんてのは信頼性の乏しい不完全な代物ってことだな。
電波を出してる側(情報通信研究機構)が事実そう認めてるわけであり。
247Cal.7743:2006/04/11(火) 10:59:01
受信できない環境の奴は使わなければいいだけの話。
俺は受信できるから使い続けるけど。
248Cal.7743:2006/04/11(火) 11:14:15
受信に2〜10分もかかるようじゃ
実用性にかける。

時計合わせに何分かかってるんだ?よっぽどひまな人間だろ。
249Cal.7743:2006/04/11(火) 11:15:26
俺の環境では自動受信でかってにやってくれるから。
250Cal.7743:2006/04/11(火) 11:17:36
携帯電話くらい受信できないと信頼性がない。
第一世代だから、所詮廃れるだろう。



251Cal.7743:2006/04/11(火) 11:18:39
>俺の環境
福島の田舎木造ですか?
252Cal.7743:2006/04/11(火) 11:20:00
外部調整なんて信頼性にかける。
253Cal.7743:2006/04/11(火) 11:23:05

> Q 1時間進んでいませんか?
>   自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?
>
> A 電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
>   エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。電波時計の説明書を
>   ご覧になって、ご確認願います。

これ見たら、電波が強い/弱い(発信局に近い/遠い)とは別に、
家電製品に囲まれた文化的生活を送ってる限りは誤動作の可能性が
あるってことじゃないか。いきなり1時間進んだりする時計なんか
信用できるかっての。

・・・・まあ生活環境にそれらのものが一切無く藁葺き屋根の民家に住み
カマドでメシ炊いて食ってる>>247>>249には関係ないんだろうけどなw
254Cal.7743:2006/04/11(火) 11:24:51
1999年に電波塔ができたときは、電波腕時計なんて想定してなかった。
電波置き時計を想定した電波塔なんだよ。
そこに無理やり腕時計にしたから、いろいろ不具合がでている。

長波を2〜3cmのコイルアンテナで受信しようとするのが
無理がある。

ワンセグだって極超短波を使っているからアンテナが小さくできる。
電波腕時計は素性の悪い時計。
255Cal.7743:2006/04/11(火) 11:26:36

情報通信研究機構が 「テレビ、エアコン、蛍光灯、パソコン等が発する

電磁波ノイズによって電波時計が狂うことがある」 と認めてる件について
256Cal.7743:2006/04/11(火) 11:26:46
昼より夜の方が電波を受信しやすい
とか、窓際が感度がいいなんて、
50年前のラジオを同じだな。かなりレトロな趣味だな。
257Cal.7743:2006/04/11(火) 11:28:22
裸電球、エアコンなし、土間にカマドがある
という福島の農家にとっては、電波時計はいい買い物。
258Cal.7743:2006/04/11(火) 11:30:26
衛星携帯ってのを会社で使っていたが
大手町の道路の真中でしか受信できなかったよ。
一回、破産して
今では発展途上国でしか使われない代物。
電波時計も同じだろうな。
259Cal.7743:2006/04/11(火) 11:31:57
249 :Cal.7743:2006/04/11(火) 11:15:26
俺の環境では自動受信でかってにやってくれるから。

251 :Cal.7743:2006/04/11(火) 11:18:39
>俺の環境
福島の田舎木造ですか?
------------------
で、田舎だから住んでる所も言えないのか?
260Cal.7743:2006/04/11(火) 11:32:26
>>254
> 長波を2〜3cmのコイルアンテナで受信しようとするのが
> 無理がある。
>
> 電波腕時計は素性の悪い時計。

だな。波長を計算するまでもなく。
仮にコイルアンテナで受信するにしてももっと大きなループ径が必要であり、
あのミニミニコイルではまともに受信できんわな。
261Cal.7743:2006/04/11(火) 11:38:07
TV、パソコン、蛍光灯、 エアコン、、、
きょう日どんな田舎でも付けてるよ。

「ある日突然、間違った時刻を表示していた」とノタマウやつの家は
「怨霊」にでも獲り憑かれてんじゃないの?
262Cal.7743:2006/04/11(火) 11:38:10
東京じゃワンセグが始まったから、携帯電話でもテレビが見れる。
当然時刻も放送されるから、ワンセグ対応の第二世代電波時計がでるだろう。

田舎は第一世代の長波電波時計のまま、
田舎者の象徴になるよ。
263Cal.7743:2006/04/11(火) 11:39:31
>>261
で、どこの田舎に住んでるの?
264Cal.7743:2006/04/11(火) 11:40:24
結局、機械式好きが機械式時計を貶されたので、その腹いせで荒らしてるということでよろしいか?

このスレに限って言えば、持ってる本人が満足してたら、それでいいだろ。
お前らにも評価してほしいなんて頼んじゃいねーよってことなんだがなぁ。
265Cal.7743:2006/04/11(火) 11:41:05
>>261
おまえのタワゴトよりは情報通信研究機構のサイトの記述内容の方が
はるかに信用できるわけだが
266Cal.7743:2006/04/11(火) 11:43:34
>>264
外来電磁波ノイズで簡単に1時間とか狂うような信頼性の低いシロモノを、
さも正確無比・信頼性抜群のように吹聴して回っている馬鹿がいるから
それに対して言ってるだけw
267Cal.7743:2006/04/11(火) 11:44:33
裸電球、エアコンなし、土間にカマドがある
という福島の農家にとっては、電波時計はいい買い物。
268Cal.7743:2006/04/11(火) 11:48:14
電波を自動受信できる環境の奴にある選択肢→電波時計・年差時計どちらでも

電波を自動受信できない環境の奴にある選択肢→年差時計


こういうことでしょ。
それを電波受信できる奴なんて糞田舎に住んでる奴だけ!とか言って年差使ってる自分を納得させたいようだが。
269Cal.7743:2006/04/11(火) 11:49:16
270Cal.7743:2006/04/11(火) 11:49:26
電波を受信出来なくて悔しいんです。
電波を受信出来ている人が憎いんです。
だから荒らしているんです(><)
271Cal.7743:2006/04/11(火) 11:50:34

情報通信研究機構が 「テレビ、エアコン、蛍光灯、パソコン等が発する

電磁波ノイズによって電波時計が狂うことがある」 と認めてる件について
272Cal.7743:2006/04/11(火) 11:52:52
そもそも福島の田舎じゃないと受信できないとか言ってることが間違ってるんだよな。
俺千葉に住んで東京まで毎日通ってるけど普通に受信出来るし。
273Cal.7743:2006/04/11(火) 11:53:13
んな些細なことで狂うようなクソ時計なんか付けたくねーなw
仕事してる奴なら誰しもそう思う
274Cal.7743:2006/04/11(火) 11:54:05
ニートなら別にいきなり1時間狂っても支障ないでそ
275Cal.7743:2006/04/11(火) 11:55:01
時刻調整を外部依存するのは、本当は、時刻が重要でない生活をしている
人間。

276Cal.7743:2006/04/11(火) 11:56:04
>>273
電波時計の選択肢もある奴は、自分で判断してどっちか好きなほうを選べる。
277Cal.7743:2006/04/11(火) 11:58:03
ニートは電波時計もクォーツ式時計も機械式時計も不要
腹時計だから
278Cal.7743:2006/04/11(火) 11:58:06
受信できるても昼間、移動しながらは無理。
そういうのが信頼感に欠ける。
受信時間も2〜10分。
アナログインターネットで写真をダウンロードするみたいな
旧式。
279Cal.7743:2006/04/11(火) 11:59:42
>>265
情報通信研究機構のサイト
http://www.nict.go.jp/about/message.html

「天下り」機関が勝手に情報流してるだけ・・・タワゴト。

こーいった輩のするコトときたら
「PSEマーク」表示があればリサイクル販売しても良し無いと駄目。
「PSEマーク」付きのヒーター勝って事故が起きたとしても
何ら「責任は負わない」というものだぞ。

消費者の不安を煽る情報(いい加減な)流すことだけで存在価値のある機関だよ。
280Cal.7743:2006/04/11(火) 12:00:47
千葉なんて田舎だろ。
大手町の超高層ビルでは受信不可能。
好きなときに時刻も合わせられないなんて考えられないなあ。
時刻合わせに深夜までまって、感度のいい窓際にもっていって、、
馬鹿らしいなあ。
281Cal.7743:2006/04/11(火) 12:01:05
誤差0秒の心地よさ、これは電波時計を持ってる奴じゃなきゃ味わえない。
一度つけたら他の時計はつけれない。
282Cal.7743:2006/04/11(火) 12:02:32
>>279
なんべんも言わせるなよ

「オマエの言ってること」 よりは 「情報通信研究機構」 の言ってることの方が信用できるって話だ

何と何を比較してるのかよく見ろヴォケw
283Cal.7743:2006/04/11(火) 12:04:22
>誤差0秒の心地よさ、これは電波時計を持ってる奴じゃなきゃ味わえない。
テレビの時報のたびに時計で確認しているだけだろ。
なんか実用性があるのか?
趣味か精神病の域だろ。

284Cal.7743:2006/04/11(火) 12:04:38
俺は年差10秒の時計も電波時計も持っているが、電波を使っている。
電波のほうが便利だから。
285Cal.7743:2006/04/11(火) 12:06:14
>>283
んなこといったって時計は元々趣味だろ。
機械式の機能でも気にならないならそれ使ってる人もいるし。
286Cal.7743:2006/04/11(火) 12:06:44
わずか一秒二秒のズレでこんなにも熱くなれるオマイラに乾杯ー☆

俺は日差時計でも月差時計でもじゅうぶん。
電波時計はクロックだけ。
287Cal.7743:2006/04/11(火) 12:07:04
低価格時計は中国製の安い時計に負け
高級時計はスイス製に負け

最後の砦が電波時計

高性能を謳うが、実際は中国製と同じ安物ムーブメントに
電波受信機をつけただけ。コストは1000円〜2000円程度だが
田舎の馬鹿は、1万円〜2万円で買う。
288Cal.7743:2006/04/11(火) 12:07:42
俺も「年差」持ってるけどデジタル「電波」使ってる。
アラーム機能とかあるし「正確」だからな。
289Cal.7743:2006/04/11(火) 12:07:44
>>279
オマエすっごくバカそうだから分かりやすく説明してやるよw
だからちゃんとよく読めよ、な?

Q.自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?

A1.電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
    エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。
   (情報通信研究機構の回答)

A2.「怨霊」にでも獲り憑かれてんじゃないの?
   (オマエ(>>261)の回答)

さて、A1とA2のどちらの回答が信用できるでしょう?w
290Cal.7743:2006/04/11(火) 12:09:42
ワロタ
291Cal.7743:2006/04/11(火) 12:11:45
基地外じみた電波時計原理主義者がとうとう怨霊説を唱え始めた模様w
292Cal.7743:2006/04/11(火) 12:14:02
正確で間違いない電波時計が狂う原因なんてもはや霊障以外には考えられない。
293Cal.7743:2006/04/11(火) 12:15:01
外部電磁波ノイズで1時間も狂うような時計は仕事には使えん
294Cal.7743:2006/04/11(火) 12:15:11
295Cal.7743:2006/04/11(火) 12:17:01
俺は欲しかった時計にたまたま電波がついていて、使う前は全然期待して
いなかったけど実際に使ってみると凄く便利だった。
296Cal.7743:2006/04/11(火) 12:17:49
>>294
どうやら電波時計は霊障で狂うらしいから近所の神社でお祓いしてもらった方がいいよ。
297261:2006/04/11(火) 12:18:21
>>289
冗談も通じんとはw

俺は279ではないぞ。
298Cal.7743:2006/04/11(火) 12:19:50
冗談でしか返せないとはw

つまり正論では返せないからですな
299Cal.7743:2006/04/11(火) 12:21:35
電波時計原理主義者の負け
300Cal.7743:2006/04/11(火) 12:22:35
なんか荒れてんだか盛り上がってんだか。

都内の超高層ビルで受信できないとボヤいてるヤシは週に一度くらいは
地上に下りてくるヒマがないのか?

>>256
50年前のラジオって・・
今のラジオだって基本的に同じだが。
301これ重要:2006/04/11(火) 12:22:41

> Q 1時間進んでいませんか?
>   自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?
>
> A 電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
>   エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。電波時計の説明書を
>   ご覧になって、ご確認願います。

これ見たら、電波が強い/弱い(発信局に近い/遠い)とは別に、
家電製品に囲まれた文化的生活を送ってる限りは誤動作の可能性が
あるってことじゃないか。いきなり1時間進んだりする時計なんか
信用できるかっての。
302Cal.7743:2006/04/11(火) 12:23:27
おい、アンチ落ち着けよ。
スレの流れの速さでおまえのファビョりぶりがよくわかるぞw
303Cal.7743:2006/04/11(火) 12:24:37
俺は無知だけど、例え年差2秒の世界であっても、それ以上の技術的進歩はありうるの?
ナンセンスな疑問なのかな。

俺はまだまだ技術を取り入れて進歩しそうな電波やソーラーが単純に興味深くおもしろくて、電波を使ってるんだけど。
このスレを読むと、もちろん今の電波時計の在り方が根底から覆される可能性もあるのかな?とか思う。
いずれにしろ年差も電波も両方チャレンジングな技術だとは認めるべきだ。でも指向性はかなり違う。
そこがおもしろい。時計の技術はおもしろい方向に向かっていると感じる。
俺は長い目で楽しんでいきたいな。
304Cal.7743:2006/04/11(火) 12:24:45
>>302
そりゃ電波時計フェチがいまオマエ1人しか居ないからスレの流れがやたらと早く感じるだけなのでは?w
305Cal.7743:2006/04/11(火) 12:26:01
>>304
わぁ、また自分の手口晒しちやったw
306Cal.7743:2006/04/11(火) 12:27:59
要は、今の電波時計のシステム(つまり発信側も受信側(時計)も)が不完全だってことだよ。
それを認めようとしない原理主義者の言い分がイタいだけ。

将来的には、一部の趣味時計を除いては電波時計が主流を占めるであろうことは間違いない。
(そうなるまでにはまだまだ改善が必要だけどね)
307Cal.7743:2006/04/11(火) 12:29:49
>>301
その可能性も気にする必要のあるほどの可能性なのかの判断が必要だがな。
万が一の可能性なんて言っていたら、
@腕時計をつけていたせいで転んだときに腕時計を引っ掛けて手首周りを大怪我してしまうから腕時計はつけない
A年差10秒と書いてあるクォーツでも実際は30秒くらいかもしれないから買わない
B耐磁ついてても狂うかもしれないからアナログはつけない
とかになってくる。

そこんところを総合的に判断して自分の一番気に入ったのをつければいい。
それで俺は電波時計。
308Cal.7743:2006/04/11(火) 12:31:29
てかそもそも長波でJJYって妥当なの? 回折性が高いから?
309Cal.7743:2006/04/11(火) 12:31:59
>>300
普通の人間の生活なら24時間いつでも機能するのが
実用品。

電波時計は、そういう意味で不完全。
310Cal.7743:2006/04/11(火) 12:32:43
>>306
認めようとしないも何も、どの時計をつけるかは個人の自由だろ。
それを電波つけれない奴が悔しくて批判してるって流れだと思うけど。
311Cal.7743:2006/04/11(火) 12:33:50
>>308
短波にすると電波塔がたくさん必要になるから
精度の悪い長波を使う。
312Cal.7743:2006/04/11(火) 12:33:57
>>306
>不完全だってことだよ
>それを認めようとしない原理主義者の言い分がイタいだけ
電波時計は完全だと主張してる「原理主義者」のレスってどれよ?w

仮に居たとしても、放っておけないのはなぜよ?w
313Cal.7743:2006/04/11(火) 12:34:30
>>308
そう、回折性が高くて障害物の背後にも回りこむからだろうな・・・。
でも地表波と空間波との位相干渉によって生じる、周期性のある
減衰が今度は問題になってくる。
電波時計は受信に数分の時間が掛かるからなおさらだな。
314Cal.7743:2006/04/11(火) 12:34:37
電波はこれからも進化して逝くからな。
まだ発展途上段階。いろんな問題をクリアにして逝くよ。
315Cal.7743:2006/04/11(火) 12:34:56
>>308
俺もその点興味がある。
専門家の意見でも聞いてみたいね。
誰か詳しい人教えてください。
316Cal.7743:2006/04/11(火) 12:35:27
>>312
で、オマエは電波時計の不完全性を指摘されると
放っておけないのはなぜよ?w
317Cal.7743:2006/04/11(火) 12:36:38
流れ早!>>313他の人ありがとう。
318Cal.7743:2006/04/11(火) 12:39:31
メーカーが「誤受信の可能性がある言い訳」と取説に書いている
間は、不完全。

テレビの取説に「昼間は映りません」って書いてあったら
買うか?
319Cal.7743:2006/04/11(火) 12:40:11
>>312
>>306はアンチの意見ではないんでないかい?
320Cal.7743:2006/04/11(火) 12:40:37
>電波時計は受信に数分の時間が掛かるからなおさらだな。

自己フォローだけどこれポイント。超短波帯を使ってれば情報量多いから
ほんの数秒で済むので位相干渉による時間軸方向のレベル変動は殆ど
問題にならない。ところが回折性を重視して長波を使ってるからこのレベル
変動により受信する数分の間に電界強度がスレッショルドを割って受信が
途絶えたりすることがある・・・。

まだまだ改良が必要だ。
321Cal.7743:2006/04/11(火) 12:40:44
受信感度はセイコーとシチズンどっちがいいの?
322Cal.7743:2006/04/11(火) 12:43:39
国内の時計大手では、シチズン時計とカシオ計算機が電波腕時計で先行しています。
両社は自社で開発したムーブメントをもち、福島局と九州局の双方から受信しやすい
ほうを自動的に選択するなど機能を向上させています。セイコーとオリエント時計
は、2003年の春から電波時計に参入しました。セイコーは独社製のムーブメントを
オリエント時計はマルマンプロダクツ製のムーブメントを採用しています。
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_736/catalog_0504130173_1.htm
323Cal.7743:2006/04/11(火) 12:43:58
>>316
無駄レスで、うざいんだよw
電波時計ユーザーの情報交換スレだったらいいなあと思うわけ。
だから、電波が気に入らないってレスは、いらないんだよ。
IDでまとめてあぼーんもできないしな。

>>319 そうだったな。
>>306 ゴメン
324Cal.7743:2006/04/11(火) 12:44:12
>>320
ポケベルの周波数帯は? いま使ってないから空いてるんだろ? 280MHz帯。
そこそこ回折するし既存のアンテナ(まだ撤去してなきゃ)施設転用できるし。
325Cal.7743:2006/04/11(火) 12:44:59
普及の火付け役は40〜50代のビジネスマンでしたが
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_736/catalog_0504130173_1.htm
電波時計って中高年が好きそうだな。
326Cal.7743:2006/04/11(火) 12:46:54
電波時計の購入者

福島、茨城、栃木、埼玉、千葉の田舎木造
年齢40〜50才

うひゃああああ
327Cal.7743:2006/04/11(火) 12:48:36
「電波」好きな奴も今の電波時計が完璧と思ってるワケではない。
「年差」は完全に進化止まっちゃってるし。
ちょっと前に話題になった「300年で1秒しか狂わない超小型原子時計」に
したところで何年かに「閏秒」とかあるワケで

電波時計の進化に期待したい。
328Cal.7743:2006/04/11(火) 12:48:46
>>324
どうなんだろ・・・、DoCoMoを始めとする各社がまだ各施設を残してるか
否かは知らんw まあ転用できればかなりコスト削減できるかも知れない
けどな。(ただ遠隔地、山間部などに増設は必要)

280MHz帯を利用するってこと自体は良いアイデアと思うが。
329Cal.7743:2006/04/11(火) 12:49:20
そろそろ落ち着いて、頭のおかしいやつはスルーしようよ。
荒らし目的だし、きりがない。
330Cal.7743:2006/04/11(火) 12:49:47
>>327
同意。
331Cal.7743:2006/04/11(火) 12:50:11
お持ちのウオッチで、電波時計はありますか?

20代     7.2%
50代    15%

http://www.citizen.co.jp/research/radio/20040913/02.html
うひゃああ
高齢者は、目が悪くなって、時計合わせができないんじゃないのか?

332Cal.7743:2006/04/11(火) 12:51:56
「300年で1秒しか狂わない超小型原子時計」に
したところで何年かに「閏秒」とかあるワケで
---------------------------------------
物理の知識もないのか?
時計が地球の自転よりも正確になったから
333Cal.7743:2006/04/11(火) 12:53:43
>>327が現状での暫定的結論でしょ

・・・「うひゃああああ」とか言ってるバカはスルーでw
334Cal.7743:2006/04/11(火) 12:55:53
>>332
後で大恥をかかないように、今のうちにググって訂正or撤退した方がいいよw
335Cal.7743:2006/04/11(火) 12:55:55
きちんとしたソースで電波時計は高齢者が多く購入している事実があるのに
自分の都合の悪いことは無視ですか?

そうやって、自分と違う意見を排除してきたから、高齢引き篭もりになったんだろ。
336Cal.7743:2006/04/11(火) 12:57:45
電波時計の売上が好調だ。東京駅のさくらや店によると、「電波時計の売上
は昨年の倍くらい勢いで売れています。中高年の方が多いですね」という
http://www.keizaishinpo.jp/news/040615/040615c.htm
中高年の方が多いですね
中高年の方が多いですね
中高年の方が多いですね
337Cal.7743:2006/04/11(火) 12:58:42
>>332
ヒント: 「時刻」の定義と「時間」の定義とは異なる
338Cal.7743:2006/04/11(火) 12:59:38
すべてに完璧さを求める中高年世代の要望に応え、シチズンが粋を結集して開発したソーラー電波腕時計。
http://store.yahoo.co.jp/uushop2/y26438.html

通りで頑固だと思ったら、電波厨って中高年ひきこもりだったのかよ。
カラログスペックだけを信じる世代だよね。
339Cal.7743:2006/04/11(火) 13:00:33
>>254
>長波を2〜3cmのコイルアンテナで受信しようとするのが
>無理がある。
>ワンセグだって極超短波を使っているからアンテナが小さくできる。
>電波腕時計は素性の悪い時計。

電波時計用の電波出力は50kW(50000W)
携帯の電波出力は基地局25W(端末0.8W)
その差はなんと2000倍の出力差
その上、電離層反射という特性を利用して日本全国に強力に電波が飛んで行く

ちなみに短波帯での通信では、たった10Wの出力でも日本全国に強力に電波が飛んでいきます。
昔、3.5MHzと7MHzの短波帯でたった1Wで九州と普通に通信できました。

だから、50kWの高出力があれば、小型のコイルアンテナでも受信が可能なんですな。
この辺の知識が無い人は、アンテナが小さいと受信性能が悪いと思い込みたがるようで(笑

無教養無知は困ったもんです。
340Cal.7743:2006/04/11(火) 13:02:40
「カラログ」スペックなんて信じたことないけどな・・・・・・
341Cal.7743:2006/04/11(火) 13:03:38
>>339
アンテナ以外の要素を同一にしなと比較できないだろ。
そもそも、深夜しか使えない携帯なんてないぞ。
携帯もってない人?携帯の電波は入らないが
電波時計の電波は入るんだね。www
342Cal.7743:2006/04/11(火) 13:04:39
電波時計の売上 は昨年の倍くらい勢いで売れています。中高年の方が多いですね
343Cal.7743:2006/04/11(火) 13:06:21
>>339
勉強になります。電波派の俺もまだまだ無知です。
344Cal.7743:2006/04/11(火) 13:11:50
そもそも若い年代は時計をはめない人が多いからなぁ。
年差とか電波はもちろん、機械、クォーツとか言っても、は?て感じじゃん。
時計購入層自体が中高年なんだよ。
345Cal.7743:2006/04/11(火) 13:12:52
ホロン部乙
346Cal.7743:2006/04/11(火) 13:13:30
電波時計購入は老眼で時計合わせができない中高年なんだよ。
347Cal.7743:2006/04/11(火) 13:15:28
時間を見るという実用性から言うと携帯で基地局からの
時刻情報で調整している方が正確。
348Cal.7743:2006/04/11(火) 13:15:30
ホロン部て何?
349Cal.7743:2006/04/11(火) 13:21:12
>>339
> その上、電離層反射という特性を利用して日本全国に強力に電波が飛んで行く
> ちなみに短波帯での通信では、たった10Wの出力でも日本全国に強力に電波が飛んでいきます。
> 昔、3.5MHzと7MHzの短波帯でたった1Wで九州と普通に通信できました。

アフォかオマイはw
そんなEスポ狙いみたいな時間限定・地域限定のやり方はそれこそ
アマチュア無線の遠距離狙いくらいしか使えんだろオイw
24時間・365日定常的に使えなきゃ困るJJYがそれじゃ実用にならん
のは明々白々
それともそんな話を出せば電波に詳しくないシロウトはころっと騙せる
とでも思ってたか? ん?

無教養無知は困ったもんですなw
350Cal.7743:2006/04/11(火) 13:21:26
351Cal.7743:2006/04/11(火) 13:26:13
・電波時計は正確な日本標準時を受信していますが、
時計内部の時刻演算処理等により、時刻表示に1秒未満のタイムラグが生じます。

http://casio.jp/wat/waveceptor/

10万年に1秒の誤差じゃなくて、常に1秒未満のタイムラグがある。
わかった?電波厨ども。
352Cal.7743:2006/04/11(火) 13:26:31
>>349
> 24時間・365日定常的に使えなきゃ困るJJYが

この部分もう少し詳しく
353Cal.7743:2006/04/11(火) 13:27:02
携帯は頻繁に電池切れが起きる可能性があるから絶対ではない。
仕事していると携帯が取り出せないケースも多い。
354Cal.7743:2006/04/11(火) 13:28:00
>>351
常に1秒未満のタイムラグと分かっているのなら問題ないのでは?
タイムラグがあったり無かったりバラバラだったら問題だが。
355Cal.7743:2006/04/11(火) 13:28:33
標準電波は、保守作業や雷対策等で一時送信が中断されることがあります。
356Cal.7743:2006/04/11(火) 13:29:56
もし標準電波がEスポ頼みだったら面白いなw
「あ、今日は受信できたよ!」とか
「ここ1週間くらい受信できねーな・・・」とかなw
357Cal.7743:2006/04/11(火) 13:30:43
標準電波は、保守作業や雷対策等で一時送信が中断されることがあるから絶対ではない。

358Cal.7743:2006/04/11(火) 13:32:05
標準電波は、保守作業や雷対策等で一時送信が中断されることがあるが
基本的には連続して送信され続けることが求められている
359Cal.7743:2006/04/11(火) 13:32:15
>>349 >>351 >>355
 

  だ か ら な に ? 
360Cal.7743:2006/04/11(火) 13:32:32
電波時計は10万年に1秒の誤差の電波を受信するのであって
電波時計が10万年に1秒の誤差で時刻を表示するのではない。
分かった?中高年電波厨。
361Cal.7743:2006/04/11(火) 13:33:08
>>360
で、それが何か?
362Cal.7743:2006/04/11(火) 13:34:50
>>349 >>351 >>355 >>360


 だ か ら な に ?
363Cal.7743:2006/04/11(火) 13:35:52
反論できず言葉に詰まった馬鹿が独り言を繰り返し始めた件について
364Cal.7743:2006/04/11(火) 13:35:56
>>360ここにいる人には基本知識ですな。
365Cal.7743:2006/04/11(火) 13:36:39
電波時計なんて買うのは、10万年に1秒の誤差を信じた馬鹿だろ。
366Cal.7743:2006/04/11(火) 13:37:13
もう電波が受信出来なくて悔しいんです(><)
367Cal.7743:2006/04/11(火) 13:37:34
電波時計の売上が好調だ。東京駅のさくらや店によると、「電波時計の売上
は昨年の倍くらい勢いで売れています。中高年の方が多いですね」という
http://www.keizaishinpo.jp/news/040615/040615c.htm
ここにいる人には基本知識ですな。
368Cal.7743:2006/04/11(火) 13:39:03
>>358
一日一回受信できれば誤差は0.5秒以内で必要上十分だから、連続送信は特に求められていない。
3日でも1.5秒の誤差。
保守状況を見ても1日のうち数時間で終わることが多く、福島局と九州局が同時に停波することは
無いので問題無し。
369Cal.7743:2006/04/11(火) 13:39:10
10万年に1秒の誤差を信じたけど、実際は1秒未満のタイムラグ
があって、悔しいんです(><)
370Cal.7743:2006/04/11(火) 13:40:06
これからはブランドより電波時計か
371Cal.7743:2006/04/11(火) 13:40:22
10万年に1秒の誤差を信じたけど、実際は3日受信しないと1.5秒の誤差
があって、悔しいんです(><)
372Cal.7743:2006/04/11(火) 13:41:33
なんかアンチもデムパも、とっくに結論は出たのにいつまでも懲りないなぁ・・・

俺飽きたから昼飯食いに行くよ。蕎麦でも食うか。
夕方大事な仕事の待ち合わせがあるけど、電波時計は安心だなぁ。
じゃあ!
373Cal.7743:2006/04/11(火) 13:41:41
世間的には電波時計へとシフトして行くが
このスレは電波系が毒電波飛ばして逝く
374Cal.7743:2006/04/11(火) 13:42:15
>>363
いやいや。
事実なんでしょ?反論の余地無いじゃん。
で、その事実を書いて、だからなんなの?って話。

電波時計が駄目だと主張したいなら↓で書けば?
電波腕時計の必要性
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099884205/l50

ここは、まだまだ不完全な仕組みの電波腕時計を語る人柱スレということでいいじゃん。
375Cal.7743:2006/04/11(火) 13:42:25
>>372
・・・てことは今までずっと粘着してたの?
さすがニートはヒマなんだねぇw
376Cal.7743:2006/04/11(火) 13:43:30
>>373
誰がうまいこと言えといった?w
377Cal.7743:2006/04/11(火) 13:44:04
年差はいちいち時計合わせしないと年に10秒も進んでしまうので悔しいんです。
電波が受信出来る人がうらやましくて仕方ないんです(><)
378Cal.7743:2006/04/11(火) 13:44:45
>>375
ニート同士仲良くいこうぜ!
379Cal.7743:2006/04/11(火) 13:45:22
今日は電波時計の現状の問題点がいろいろと判ったので勉強になりますた
あと3〜4年経てばまともになる?
380Cal.7743:2006/04/11(火) 13:54:38
>>379
長波を使っているかぎり無理でしょう。
E層下面で屈折させる限り、昼間の感度が上がることはない。
381Cal.7743:2006/04/11(火) 13:56:15
「電波時計」は現行のでもかなり「まとも」な時計。
問題のない時計なんてこの世に存在しません。

ココにはやたら電波時計の批判している「厨」がいるだけ。
「厨」は「電波は駄目」と言ってるだけで「代替時計」を提示しないDQN。
382Cal.7743:2006/04/11(火) 13:56:25
タイムコードの演算速度を上げると消費電力が大きくなって
電池寿命が短くなるから、1秒未満のタイムラグは改善する予定はないだろう。

383Cal.7743:2006/04/11(火) 13:58:16
パソコン、携帯、蛍光灯で誤差のでる時計のどこがまともなのか?
384Cal.7743:2006/04/11(火) 14:00:04
>>383
オマエの「信奉」している時計は何だ?

話はそれからだ。
385Cal.7743:2006/04/11(火) 14:01:58
「10万年に1秒の誤差の電波を受信しますが
お客様のご購入された電波時計が10万年に1秒の誤差とは言ってません。」

こういう売り方をしている時計のどこがまともなのか?
386Cal.7743:2006/04/11(火) 14:07:08
ケナすだけなら誰でも出来る。
電波時計の批判は誰でも出来る。

じゃーお勧め時計は何?
その時計は壊れないし一秒の狂いも出ないんだろーな。
387Cal.7743:2006/04/11(火) 14:15:16
毎日電波修正出来る環境に居るのなら月差15秒だろうが年差5秒だろうが関係ありません。
万札1〜2枚程度で買える電波時計に他に何望んでいるんですか?
388Cal.7743:2006/04/11(火) 14:17:57
世の中に完璧なんてない。
389Cal.7743:2006/04/11(火) 14:22:13
>>388
そのとおり。
だが電波時計批判してる奴はこの世に存在しない「完璧時計」と比較してる。
390Cal.7743:2006/04/11(火) 14:24:19
電波が受信出来ないのが悔しくて叩いてしまった。
今は反省している・・・。
391Cal.7743:2006/04/11(火) 14:35:14
昼間に自動受信する設定にはなってない。
これが不完全時計の証拠。
392Cal.7743:2006/04/11(火) 14:37:42
老眼で時計合わせが出来なくなった中高年に最適。
393Cal.7743:2006/04/11(火) 14:41:15
>この世に存在しない「完璧時計」と比較・・・

この世に比較できる時計は存在しない。
これはモー「神の領域」だね。

電波時計マンセー!
394Cal.7743:2006/04/11(火) 14:48:15
消えるNHKの時計時報 デジタル放送では4秒の遅れに
放送局が電波を送出してから、テレビ画面に表示されるまで、約4秒もの
遅れが生じ、正確な時刻を伝えることが不可能になるからだ。
地上波のデジタル放送では、放送局が映像や音声などの情報をいったん
圧縮して送り出し、各家庭のテレビ受像機で元に戻す作業が必要なため、
送信から受信までに数秒かかる。
電波時計も基本的にはこれと同じ、情報量がすくないぶん1秒未満だが
タイムラグはある。


395Cal.7743:2006/04/11(火) 15:44:22
ウチじゃ一秒程度だけどな>テレビと電波時計(もしくはラジオ)


なんにせよ、ラジオの時報と同時に腕時計の時報が鳴るのはキモチイイ
396Cal.7743:2006/04/11(火) 16:29:56
>>395
時間中毒です
397Cal.7743:2006/04/11(火) 16:36:00
>>396
普段はそんなこと意識しないよ。
持ってみて初めて分かる感覚だ。
398Cal.7743:2006/04/11(火) 18:01:26
電波時計でなくても時報と合う。
電波時計の前はどんな時計を使っていたのか?
>腕時計の時報が鳴る
ビジネスマンはそいう設定はしないよ
そんなことするのは無職だろ
399Cal.7743:2006/04/11(火) 18:03:35
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。 同社では、過酷な環境でも使用可能としており、
仕事や趣味で過酷な環境に身を置かなければならないユーザでも利用できそうだ。
ラリー向きの機能としては、1,000時間計ストップウオッチ機能を搭載している(G-9000-1JF/-8JFには2つ搭載)。
また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
ソースのソース:CASIO ニュースリリース http://www.casio.co.jp/release/2006/gw9000_g9000.html
400Cal.7743:2006/04/11(火) 19:10:59
>>394
電波時計はタイムコードをモールスコードで送信しており、1分を1サイクルとして
送信し、それを2〜3回繰り返して受信して時間を計測し、数回の受信データが一致
した場合に時計が今まで刻み続けて来た時間と照合して補正を行う。
そのため、順次送られて来るデジタルデータをコンバートするデジタル放送の様な
タイムラグは発生しない。
401Cal.7743:2006/04/11(火) 19:31:32
>>400
変換のタイムラグは同様にある
402Cal.7743:2006/04/11(火) 19:34:32
電波を受信できない厨はまず年差マンセーと大騒ぎ。
ところが持ってる年差は±20秒の安物。(大藁)

次に高級腕時計自慢(持ってるのか不明)&金持ちぶっても結局証拠すら提示できず。

そのうち完璧な理想時計と電波を比べる始末。

さらに時刻あわせができない中高年向きと騒ぐ(時刻合わせができなかったら
そもそも時間も読めないだろ。そんなことにも気がつかない低脳)

哀れなやつだ。
403Cal.7743:2006/04/11(火) 19:40:06
>>401
時刻データの乗っているモールスコードはあくまで補正参考値とし捉えているに過ぎない。
データを復調してコーバートして、その出力値をそのまま画像データとして
使用するデジタル放送とは根本的に異なる。
404Cal.7743:2006/04/11(火) 19:46:57
>>403
電波時計でタイムコードを変換するのに
タイムラグがないとでも?
405Cal.7743:2006/04/11(火) 19:51:37
カシオのカタログには
1秒未満のタイムラグが生じます
と書いてあるけどなあ
406Cal.7743:2006/04/11(火) 20:02:56
>>404
タイムコードを変換する時にタイムラグが生じても、そこから得られたデータは
単に照合するために用いられるので、タイムラグが生じても関係が無い。
1分かけて送られて来たFAXで来た文章を読んで、今の時刻を確認して何月何日
何時何分キッカリに何々をしなさいという命令で行動を起こすのと同じこと。
407Cal.7743:2006/04/11(火) 20:09:23
>>406
時計の仕事をしてない馬鹿だろ。
408Cal.7743:2006/04/11(火) 20:17:13
>>407
はい、次の煽り叩きカキコをどんどんどうぞ〜?
409Cal.7743:2006/04/11(火) 21:15:31
次は何と比べるつもり〜?
410Cal.7743:2006/04/11(火) 21:30:52
おっ!久々にすごい伸びてるなと思って来てみたら、ぽまえらwwwww
411Cal.7743:2006/04/11(火) 21:31:40
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。 同社では、過酷な環境でも使用可能としており、
仕事や趣味で過酷な環境に身を置かなければならないユーザでも利用できそうだ。
ラリー向きの機能としては、1,000時間計ストップウオッチ機能を搭載している(G-9000-1JF/-8JFには2つ搭載)。
また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
ソースのソース:CASIO ニュースリリース http://www.casio.co.jp/release/2006/gw9000_g9000.html
412Cal.7743:2006/04/11(火) 21:40:06
>>405
セイコー>シチズン>>>>>>>>>>>>>カシオ
413Cal.7743:2006/04/11(火) 21:41:00
>>404
タイムラグがあったとしても、出るのが分かってたらタイムラグの分を進めればいいだけだろ
414Cal.7743:2006/04/11(火) 21:42:14
てか、実際に電波時計を時報と比べてみればわかること。
寸分の狂いもない。
これは年差じゃ味わえない。
415Cal.7743:2006/04/11(火) 21:53:51
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計“マッドマン”
今回の“マッドマン”は、砂塵やオイルの飛び散りを防ぐ、防塵・防泥構造と、
耐久レース用の1,000時間計ストップウオッチを装備。過酷なオフロードラリーのフィールドで、
持てる性能を十分に発揮するG-SHOCKです。電波ソーラー機能を搭載した『GW-9000』は、
光で駆動し続ける大容量ソーラー充電システム“タフソーラー”によりレース中も安心して使用できます。
また、日本の標準電波2局とドイツ、イギリス、アメリカ合衆国の計5局の標準電波を受信可能で、
日・欧・米で、常に正確な時刻を把握してレースに挑めます。
・世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ)
・タフソーラー
・砂塵などを防ぐマッドレジスト構造
製品の主な特徴
□電波受信機能(世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ))
□タフソーラー(大容量ソーラー充電システム)
□駆動時間9ヶ月(パワーセービング状態で約25ヶ月)
□20気圧防水
□耐衝撃構造
□防塵・防泥構造
□世界時計48都市(サマータイム設定機能)
□ストップウオッチ(1/100秒、1000時間計、スプリット付き)
□タイマー
□アラーム5本
□フルオートELライト
□大きさ 52.0mm×46.3mm×16.3mm・56g
416Cal.7743:2006/04/12(水) 00:04:13
>>406を読むと根本的に間違ってる件について








てかバカだろオマエw
417Cal.7743:2006/04/12(水) 00:42:15
>>406
間違ってるというなら、どこが間違ってて、何が正しいかをお前が説明すればいい。

さて、できるかな?(笑
418Cal.7743:2006/04/12(水) 00:48:53
タイムコードを変換する時にタイムラグが生じても、そこから得られたデータは
単に照合するために用いられるので、タイムラグが生じても関係が無い。
この2行が間違い

1分かけて送られて来たFAXで来た文章を読んで、今の時刻を確認して何月何日
何時何分キッカリに何々をしなさいという命令で行動を起こすのと同じこと。


この2行が間違い

406のレスって内容なさ過ぎ
419Cal.7743:2006/04/12(水) 01:12:29
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計“マッドマン”
今回の“マッドマン”は、砂塵やオイルの飛び散りを防ぐ、防塵・防泥構造と、
耐久レース用の1,000時間計ストップウオッチを装備。過酷なオフロードラリーのフィールドで、
持てる性能を十分に発揮するG-SHOCKです。電波ソーラー機能を搭載した『GW-9000』は、
光で駆動し続ける大容量ソーラー充電システム“タフソーラー”によりレース中も安心して使用できます。
また、日本の標準電波2局とドイツ、イギリス、アメリカ合衆国の計5局の標準電波を受信可能で、
日・欧・米で、常に正確な時刻を把握してレースに挑めます。
・世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ)
・タフソーラー
・砂塵などを防ぐマッドレジスト構造
製品の主な特徴
□電波受信機能(世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ))
□タフソーラー(大容量ソーラー充電システム)
□駆動時間9ヶ月(パワーセービング状態で約25ヶ月)
□20気圧防水
□耐衝撃構造
□防塵・防泥構造
□世界時計48都市(サマータイム設定機能)
□ストップウオッチ(1/100秒、1000時間計、スプリット付き)
□タイマー
□アラーム5本
□フルオートELライト
□大きさ 52.0mm×46.3mm×16.3mm・56g
420Cal.7743:2006/04/12(水) 01:43:06
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
421Cal.7743:2006/04/12(水) 02:47:33
>>418
んで、正しい補正方法は?
この部分が一番肝心だから、早く正しい補正方法の説明を頼むよ。
422Cal.7743:2006/04/12(水) 07:05:45
>>414

てか、実際に電波時計を時報と比べてみればわかること。
朝起きたら数時間狂ってた。
これは年差じゃ味わえない。
423Cal.7743:2006/04/12(水) 07:36:03
電波時計は10万年に1秒という精度はない。
単に、電波で時計合わせするだけ
しかも時々狂う
送信電波も時々とまる

そういう不完全な時計
424Cal.7743:2006/04/12(水) 08:07:23
>>423
必死に考えたわりには実用上全く困らない
デメリットばかりだな。
425Cal.7743:2006/04/12(水) 08:27:36
よく「突然、狂った時間を表示」とか書いてるヤツいるけどソース教えてチョ。
俺を含め周りに居るヤツでそんな「憂き目」に遭った人間いないんだが、、、
俺はナニも「そんなコトあり得ない!」と言いたいワケではなく
「いったい何処の誰がどの機種でそーなったのか?」
「100個の電波時計の内何十パーセントが誤表示してるのか?」知りたいワケよ。
426Cal.7743:2006/04/12(水) 09:33:07
環境さえ整っていれば全く何も操作しなくても、
常に"それなりに"時刻が正確で誤差が蓄積※しない。

この「時刻合わせについて気を掛ける必要が全くない」
という点が電波時計の最大のメリットであって、
極端な高精度を求めるものではない。

※普通の時計は1日に1秒狂うと
理論上は最悪で1年に365秒狂う可能性があるが、
電波時計は1年でも1秒。
427Cal.7743:2006/04/12(水) 10:01:11
電波時計は受信感度をよくするため
磁気シールドが弱い。

当然普通の時計より狂いやすい。そういう運命の時計。
428Cal.7743:2006/04/12(水) 10:03:52
メーカーは「絶対に狂いません」とは言ってないぞ。
そういう不完全な時計。
429Cal.7743:2006/04/12(水) 10:45:54
>>428
それは電波に限った話ではない。
全ての時計に対して言えるコトだろw
430Cal.7743:2006/04/12(水) 10:55:46
電波時計は受信感度をよくするため
磁気シールドが弱い。

当然普通の時計より狂いやすい。そういう運命の時計

馬鹿は1レス前しか読めないようだな。
431Cal.7743:2006/04/12(水) 11:01:40
電波を正しく受信しても、受信環境や時計内部処理によって時刻表示にわずかなずれが生じます。
http://watch.citizen.co.jp/cs/faq/ans/m_ans.htm

10万年に1秒の誤差ってのは、電波だけ。
電波時計は、その数百倍、数千倍精度が悪い。
432Cal.7743:2006/04/12(水) 11:07:14
10万年に1秒の誤差ってのは、電波だけ。
電波時計は、その100万倍精度が悪い。

433Cal.7743:2006/04/12(水) 12:26:42
>>431=>>432
たいへんだなW
「電波」の精度を年差10秒までに落としめるのも。
434Cal.7743:2006/04/12(水) 12:50:33
つーか、電波時計は時計内の時刻と電波受信してはじき出した時刻が
数時間も開いていた場合には補正しない設定になってるから、何時間も
狂うということが有り得ない。

うちの電波時計時計6個も今までに狂ったところを見たこと無いし。
435Cal.7743:2006/04/12(水) 13:36:13
>電波時計時計6個も
なんで6個も買うんだ?
全部腕時計か?
安物ばっかり集めるのが趣味かよ
436Cal.7743:2006/04/12(水) 13:42:11
たった6個の標本で数百万個すべてを判断するとは
統計学の知識ゼロだな。
中学数学もできなかった馬鹿だろ。
437Cal.7743:2006/04/12(水) 13:58:02
>>435
掛時計2個、置時計2個、腕時計2個の計6個。
438Cal.7743:2006/04/12(水) 14:05:50
>>436
横レスで悪いが・・・・・・
貴様が一番馬鹿に見えるのだが・・・・・
439Cal.7743:2006/04/12(水) 14:07:49
>掛時計2個、置時計2個、腕時計2個の計6個。
腕時計と掛け時計を同列で語るとは
小学生の理科の実験よりひどいなあ。
440Cal.7743:2006/04/12(水) 14:29:32
>掛時計2個、置時計2個
部屋4つしかないのか?
さすが貧乏人はいいね。
441Cal.7743:2006/04/12(水) 14:31:12
オレも横から悪いが、掛け時計や置き時計って室内で受信してる?

ウチのは全然だよorz
442Cal.7743:2006/04/12(水) 14:31:58
>>436
電波受信表示が出て、なおかつ狂っている時間表示が
出ている 画像が何もアップされず、ただ数時間狂った
狂ったと言い張る主張と、6個の電波時計を所持していて
狂ったところを見たことが 無いという主張と、統計学的に
読者はどっちの言うことを信じるかな?

時計内時間と電波受信時間が著しく違っている場合には
補正されない設定にもなっているわけだし。
443Cal.7743:2006/04/12(水) 14:35:05

◆標準電波・長波JJYを出してる「独立行政法人・情報通信研究機構」 のサイトより

> 標準電波に関するQ&A

> Q マンション内での受信は、可能ですか?
>   壁掛け電波時計の購入を考えております。
>
> A 受信地点がどちらか不明ですが、一般的に言って鉄筋の建物内では電波が大きく
>   減衰されてしまうため、電波時計の受信は難しくなるケースが多くなります。

> Q 電波時計の標準電波が受信できない場所はどの様なところになりますか?
>   例えば、ビル中・地下街など対応方法も教えていただけますか?
>
> A 鉄筋のビル内や地下街など、電波を遮蔽する建物内では受信が困難です。
>   このような場所では、1日1回程度電波時計を外へ出して強制的に受信させる
>   など以外の対処方法はございません。
>   その他受信がしにくいところとしては、近くにノイズの発生源がある場所などです。
>   ノイズ源には、テレビ、エアコン、蛍光灯、パソコンなど 多種あります。
>   対処方法は出来るだけノイズ源から電波時計を離すこと です。

> Q 1時間進んでいませんか?
>   自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?
>
> A 電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
>   エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。電波時計の説明書を
>   ご覧になって、ご確認願います。


要するに電波時計なんてのは信頼性の乏しい不完全な代物ってことだな。
電波を出してる側(情報通信研究機構)が事実そう認めてるわけであり。
444Cal.7743:2006/04/12(水) 14:35:25
>>442
論点ずれてるよ 
命題は「個数6の標本で数百万個を判断するのは正しいか?」
わかった?中学不登校くん
やっぱ、勉強は必要だな。
445Cal.7743:2006/04/12(水) 14:38:52
>>440
あらら、また貧乏人ネタに逃げちゃったよ。
自分の高級時計や高級車、豪邸の写真もアップできない
エセ金持ちの>>440くんが・・・(笑
446Cal.7743:2006/04/12(水) 14:41:27

よく考えてみれば、自分たちが運用するシステムの欠陥とも言うべき不具合現象
(外部からの電磁波ノイズによる1時間単位の誤表示・誤動作)を、わざわざ
自分のサイトに書く、否、実際にそのような不具合が起きている以上はそれを
書かざるを得ない立場にある情報通信研究機構。

それに対して、世界中に何十万個も出荷されている電波時計のうちのたった6個が
たまたま今まで誤動作が無かったという事実のみで、「電波時計は何時間も狂う
ということは有り得ない」と断言してしまう無知蒙昧の輩。

どちらの言い分に信憑性があるかといえば、それは言うまでも無いことであり。
447Cal.7743:2006/04/12(水) 14:44:13
どこの誰かも知らん名無し(>>442)の言い分と、
標準電波を発信してる機関の言い分とじゃ
当然後者の方が信憑性あるだろオイw
448Cal.7743:2006/04/12(水) 14:44:18
ネットで写真だしても、貧乏人は納得しないだろうしなあ。
無駄無駄。
つか、自分が金持ちなら、金持ちネタで、おいらを詐称すればいいだろう。
それができないなら、おめーは貧乏人決定。

449Cal.7743:2006/04/12(水) 14:46:37
>>446
そりゃそうだよな
本来ならそんな不具合は「隠しておきたいこと」だからな・・・・・・

それを情報通信研究機構がわざわざ書かなきゃならんってのは
実際にそういうことが起きてクレームも来てるって証左だ
450Cal.7743:2006/04/12(水) 14:47:51
電波出してる機関、電波時計を作っているメーカーとも
タイムラグ、誤差、誤受信があることを認めているのに
購入者だけが、「俺の時計に誤差、誤作動はない」と言い張っているだけ。

まだまだ、未完成品だな。電波時計は、、
451Cal.7743:2006/04/12(水) 14:47:52
◆標準電波・長波JJYを出してる「独立行政法人・情報通信研究機構」 のサイトより

> 標準電波に関するQ&A

> Q 1時間進んでいませんか?
>   自宅の電波時計が夕べから1時間進んでいますが、内の時計が壊れたのでしょうか?
>
> A 電波時計の不具合の他に、電池の不足やノイズの発生源(TV、パソコン、蛍光灯、
>   エアコン等)が近くにあるといった影響がある場合があります。電波時計の説明書を
>   ご覧になって、ご確認願います。

電波キチガイは108回繰り返し読めw
452Cal.7743:2006/04/12(水) 14:52:20
>>449
> >>446
> そりゃそうだよな
> 本来ならそんな不具合は「隠しておきたいこと」だからな・・・・・・
>
> それを情報通信研究機構がわざわざ書かなきゃならんってのは
> 実際にそういうことが起きてクレームも来てるって証左だ

これポイント!
電波厨は刮目せよ!
453Cal.7743:2006/04/12(水) 14:53:44
>>452

> 電波厨は刮目せよ!
        ↑
       読めない
454Cal.7743:2006/04/12(水) 14:53:52
まっ、なんにせよ、狂った狂ったというカキコばかりで証拠が何も
アップされないので、誰も狂うとは信用しないだろう。

電波受信表示が出て狂った表示がされており、他の何か正確な
時刻表示の媒体と一緒に写ってる比較写真でもあれば信じる
だろうが、そういう証拠は一切出て来ない。

狂った!狂った!カキコを繰り返しても誰も信用しないよ?叩き虫くん?
455Cal.7743:2006/04/12(水) 14:56:29
>>454
ハイハイおまえのタワゴトよりは信頼性ありますからw
456Cal.7743:2006/04/12(水) 14:57:07
電波厨は漢字も読めないらすい・・・・
457Cal.7743:2006/04/12(水) 14:58:02
>>454
世の中の数百万個の電波時計が狂ったことないという証拠をだしてください
458Cal.7743:2006/04/12(水) 14:58:09
>>450
誤差は機械であれば、どんな時計にも発生する。
誰かさんが持っていると主張する高級時計にも発生する(笑

問題はその頻度ですな。

ちなみに、うちが今までに買った10個の電波時計は狂ったところは
見たことありませんが。
459Cal.7743:2006/04/12(水) 14:58:40
論理的に破綻した>>454が狂い始めた模様・・・・・・自分の持ってる電波時計よりも先に狂ってしまったようだw
460Cal.7743:2006/04/12(水) 15:01:44
>問題はその頻度ですな。
普通の時計は、クォーツは数十年の歴史があって耐磁性能が担保されている。
電波時計なんて耐久磁性能を上げれば、電波を受信できないから
耐磁性能は普通の時計より劣っている。だから普通お時計より誤作動しやすい。
前は6個で、今度は10個かよ、幼稚な正確だな。
461Cal.7743:2006/04/12(水) 15:13:03
>>459
んで、狂ってる画像はないのか?
腕時計であれば、昼間は十数時間補正されず、掛&置時計で
あれば最低1時間は誤表示のままなので、撮影する時間は
充分にあるはず。

ここには金持ちが多いから、まさかデジカメすら持ってないなんて
ことはないだろうしな。

さてさて、お金持ち君は狂ってる写真をアップできるでしょうか?♪
462Cal.7743:2006/04/12(水) 15:15:10
>>460
普通の人は強力な磁界中に時計をわざわざ置くなんてしないから大丈夫。
心配しなくていいよ。
463Cal.7743:2006/04/12(水) 15:19:24
>>457
世の中の1個の電波時計が狂っているという証拠写真をだしてください
464Cal.7743:2006/04/12(水) 15:47:14
電波時計叩き虫であれば、数時間も狂ってれば喜び勇んで
写真撮影するはずだが、全く狂ってる状態の写真はアップされない。
それも何人も狂ったのを見たという人間がここに来ているだろうに、
一枚も写真が出て来ないのが不自然。
465Cal.7743:2006/04/12(水) 16:16:54
本当に狂わないのであれば、情報通信研究機構がそのサイトにそんな
Q&Aを載せるはずもないわけだが、そのことを指摘されても完全無視
して証拠証拠と騒ぎ立てるだけの思考停止痴呆電波厨にはただ呆れる
ばかり・・・。
466Cal.7743:2006/04/12(水) 16:43:37
>>465
早く狂ってる写真を見せてくれよ。
狂ってるとこ写真撮ってアップする。
至極簡単なことだろ?
467Cal.7743:2006/04/12(水) 16:50:25
激しく短いタイムラグとか数100万台が狂わないとか
そういう極論に頼ってる時点で末期だな。

>>426にある通りで、現有する製品程度の正確さと
信頼性があれば、存在価値としては揺るぎないものがある。


まあ、ここまで粘着するからには、諦める前は
夢を持って何台も電波時計を買い替えたんだろうよ。
皮肉にもそれが電波時計の価値を証明しているとも
言えるな。
468Cal.7743:2006/04/12(水) 16:56:05
ここで電波時計叩いてるのは、電波時計製造できない時計メーカー職員とか、
その手の製品を取り扱ってる店舗の店員とかじゃ?

高い年差時計をやたら薦めるあたりも怪しい。
469Cal.7743:2006/04/12(水) 17:00:34
>>468
客層が全く違っていて、電波時計のせいで
年差時計が売れないということはない。
作り手や売り手はちゃんと棲み分けができてる。


問題なのは電波時計の客層なのに
電波が受信できない環境の客。
470Cal.7743:2006/04/12(水) 18:22:33
>>422
はいはい。
なんでそんなに必死なの?(笑)
電波つけれないのがよっぽど悔しいんだね。
471Cal.7743:2006/04/12(水) 18:24:09
クダラネー。

何で一時間狂った電波時計のコトで聞いた事もない独立行政法人に問い合わせる?
そんなところに聞くのはそこの関係者だよ。
フツー、時計メーカーか消費者センターに文句言うだろ?
情報通信研究機構なる団体がコマメに狂った電波時計について
現地調査並びに電波時計についても徹底的に調べあげた結果の結論とでも思ってるの?
472Cal.7743:2006/04/12(水) 18:31:27
いや、電波出してる張本人だしw
473Cal.7743:2006/04/12(水) 18:32:20
てか、東京でも木造一戸建て>>マンション
474Cal.7743:2006/04/12(水) 18:35:41
日本国内に居てもタイムゾーン設定にすれば世界各国の標準時で時間を表示して
くれる(電波受信してその国の時間に変換表示)じゃん。
475Cal.7743:2006/04/12(水) 18:37:10
>>471
> 何で一時間狂った電波時計のコトで聞いた事もない独立行政法人に問い合わせる?

標準電波送信してる機関だってーの
まさに当事者だろオイ

つーかテンプレ(>>2)にも載ってるっての! バカがw
476Cal.7743:2006/04/12(水) 18:37:18
使い捨てと思われていたものがメインテナンスフリーで長寿命低価格高機能化、
携帯電話の時間表示で間に合う人は時計を持たなくなったりで
地方の時計屋と電波ムーブメントを持てないメーカなどは
メインテナンスも新品売り上げも減り苦しくなってきた、

最後の砦である時刻の正確さに電波は如何に不利かをそんな連中が
騙っているようにしかみえない。
477Cal.7743:2006/04/12(水) 18:40:17
誰だよテンプレ作ったのは?w
478Cal.7743:2006/04/12(水) 18:46:30
とりあえず>>475はテンプレも読んだことがないくせに
偉そうに電波時計を語ってることだけはよく分かったよ
479Cal.7743:2006/04/12(水) 18:48:13
オイオイ同士討ちだろそれじゃwwwwwwwwwwwww
480Cal.7743:2006/04/12(水) 18:49:28
>>478
>>471だろ相手は
もちつけ馬鹿w
481Cal.7743:2006/04/12(水) 18:50:31
ホントだ載ってるんだねぇ、テンプレに・・・・・知らんかったよw
482Cal.7743:2006/04/12(水) 18:55:44
ホレ
馬鹿はちゃんと読んでおけ

http://www.nict.go.jp/channel/sneek/ex01.html
483Cal.7743:2006/04/12(水) 18:56:35
とりあえず
電波時計が10万年に1秒の誤差ってのは
うそっぱちだな。

しかも、普通の時計より、電波を受信する仕組みのため
耐磁性がなく、狂いやすいしい。

カスの時計は、頭の悪い人にはぴったり。


484Cal.7743:2006/04/12(水) 18:57:01
>>471 Cal.7743 2006/04/12(水) 18:24:09
>クダラネー。

>何で一時間狂った電波時計のコトで聞いた事もない独立行政法人に問い合わせる?

バカさらしage
485Cal.7743:2006/04/12(水) 19:00:24
>>483
年差時計は最高レベルでも年差5秒もあるけどね。
年差20秒とかじゃ使い物にならねぇw
おもちゃじゃん。
486Cal.7743:2006/04/12(水) 19:04:54
電波の発信元も知らずの馬鹿ハケーンw
電波厨のレベルがよ〜く分かったよwww
487Cal.7743:2006/04/12(水) 19:04:56
早く狂ったとこ見たいぞ!電波時計叩き虫!

早く画像アップしろよ!(笑
488Cal.7743:2006/04/12(水) 19:12:04
「狂った電波」
>474の手法使えばいくらだって作れるよW
489Cal.7743:2006/04/12(水) 19:16:12
ココまで読んで

やっぱり電波時計は最高!ってことですね。
490Cal.7743:2006/04/12(水) 19:22:07
>>489
お前には理解力というものはないのか?
491Cal.7743:2006/04/12(水) 19:39:13
>>489
その通り。
電波時計に勝る時計は今のところない。
492Cal.7743:2006/04/12(水) 19:43:46
メーカーがタイムコード変換のタイムラグを認めているのに
ここの電波厨だけは、否定している。

可哀想な馬鹿。
493Cal.7743:2006/04/12(水) 19:46:46
>>492
どのくらいのタイムラグが発生すんの?

日常生活に支障を来すレベル?
494Cal.7743:2006/04/12(水) 19:49:21
信じる者は皆救われます。
495Cal.7743:2006/04/12(水) 19:59:53
>>488
果たして、誤受信やその他の要因で狂った場合、最低30分の誤差で
「分秒」まできっかり狂うかね?
496Cal.7743:2006/04/12(水) 20:09:47
>>495
磁気で狂った場合は内部の基本となる1秒の長さが変化するから、
秒はピッタリ合わないな。
497Cal.7743:2006/04/12(水) 20:19:59
電波時計批判するのはいいけどさ、
これ以上の時計は今は他にないんだよね。
最高峰の年差でも年に5秒ずれるし。
5秒は公表値でもっとずれるかもしれないし。
498Cal.7743:2006/04/12(水) 20:25:54
>>497
電波腕時計を買って4年。
毎日、テレビの時報や他の電波時計と見比べてるが、
未だ狂ったとこを見たこと無し。
499Cal.7743:2006/04/12(水) 20:34:27
俺は年差をずっと使ってるけど、ソーラー電波に乗り換えるよ。
なんか欲しくなってきた。
500Cal.7743:2006/04/12(水) 20:48:49
俺なんか電波、年差、音叉、機械式と持ってるけど面白いよ。それぞれに。
501Cal.7743:2006/04/12(水) 20:50:33
>>499
年差も電波も持ってる俺から言わせてくれ。
耐磁2種レベルの耐磁搭載が可能になり、後受信があっても誤った時間表示されない電波が出るまで様子見ろ。
502Cal.7743:2006/04/12(水) 20:58:42
>>485
1年経った時に20秒の誤差って、日常生活には十分だろ。
1ヶ月で見たら1秒ちょっと位だろ。
鉄道とか放送局の人でもない限り、不都合ってないだろ?
503Cal.7743:2006/04/12(水) 21:13:47
>>499
俺も年差からの乗り換え組だけどデジタルのが無難。
アナログのは針ズレがヒドく堪えられんぞ。
504Cal.7743:2006/04/12(水) 21:21:25
>>502
新幹線の発車時刻が19時30分で、実は時計は20秒遅れており、
19時29分40秒を示していた。
この時に駅の階段を駆け上っていたA氏は、まだ20秒あるから大丈夫と
新幹線のドアの手前7〜8mで走るのをやめた瞬間、新幹線のドアは
無情にもA氏の目前で閉まってしまった。
A氏は階段の陰に居たため、確認していた駅員から見えなかったのだ。

この時に正確な時計を所持していれば、A氏はそのまま走って新幹線に
乗り込み、大事な商談に遅れることは無かっただろう。

たった20秒が明暗を分けた瞬間だった。
505Cal.7743:2006/04/12(水) 21:25:46
>>503
うちのはデジアナだけど、デジタル表示とアナログ表示はピッタリ合ってる。
506Cal.7743:2006/04/12(水) 21:27:18
ず〜っと電波使い続けるヤツにしか発見できない喜び。
突如「狂った時間」を表示する電波時計。

みんなも一緒にソノ「奇跡」の瞬間を目の当たりにしてみませんか?
俺マジに楽しみにしているよ。

あ〜、一応重大事にならないよー携帯電話で時間確認はしよーね。
507Cal.7743:2006/04/12(水) 21:36:13
>>501
耐磁2種とかいつ必要になるんだよ。
お前の仕事上の問題じゃないのかそれ?
てか1種ですら別にいらないと思うが。
腕のそばに磁力を持つものが来ることってないだろ普通。
それに誤受信なんてあったとしても滅多にあるものじゃない。
そこまで心配するのは交通事故にあいたくないから引きこもるのと同じ。
508Cal.7743:2006/04/12(水) 21:37:31
>>504
正確な時計(電波)に頼り過ぎてしまった俺の場合
電波時計がどうのではなくて、時刻表というか「発車時刻」を誤って認識してた。
時刻表に19時30分発車と書いている場合、19時30分00秒にドアを閉めるのかと思って、電波時計で正確な時間を認識し、19時29分54秒にホームに着いたらドアが閉まった。
電車は19時30分00秒に発車した。
なるほどと思った。
ところで、504のエピソードだけど、長距離の列車に乗る場合、電波時計うんぬんを別にして、10分前行動とかとらないか?
509Cal.7743:2006/04/12(水) 21:37:54
>>502
1ヶ月で1秒はかなり多い。
数ヶ月なんて忙しかったらいつの間にか過ぎてる。
ずれてるかどうかなんて心配したくないんだよ。
電池交換や時刻調整のことなんて忘れたい。
だから電波。
510Cal.7743:2006/04/12(水) 21:39:38
>>504
それ凄いよくわかるなぁ。
俺は電車の発車直前までトイレで髪セットしてることが多いけど、
誤差0秒だと本当にありがたい。
511Cal.7743:2006/04/12(水) 21:43:01
個人的格付け。

グランドセイコーの年差5秒≧ドルチェの電波>>ドルチェの年差10秒>>>>>>>プロスペックの年差20秒(笑)
512Cal.7743:2006/04/12(水) 21:48:05
地球上にいる限り磁場の影響は少なからずある、
CRT使っていた頃の思い出。
513Cal.7743:2006/04/12(水) 21:49:31
>>508
横槍を入れるつもりではないが、

>正確な時計(電波)に頼り過ぎてしまった俺の場合
>電波時計がどうのではなくて、時刻表というか「発車時刻」を誤って認識してた。
>時刻表に19時30分発車と書いている場合、19時30分00秒にドアを閉めるのかと思って、電波時計で正確な時間を認識し、19時29分54秒にホームに着いたらドアが閉まった。
>電車は19時30分00秒に発車した。
>なるほどと思った。

新幹線のような30秒の遅れでも始末書を書かされるようなものを除いては、
実際のところ中央線でも「発射時刻+20〜30秒」ほど待ってから発車するぞ。
まぁ自分の時計が狂ってたからかもしれんが、参考程度に。
514Cal.7743:2006/04/12(水) 21:52:44
>>504
それは電波時計がどうかはあまり関係ないだろう。
電波時計使ってる人が、時間に正確な人ばかりじゃないだろうし、月差15秒のクオーツでも、歩度を把握して使ってる人もいる。
時間合わせが面倒だからという理由で電波時計を使ってる人だったら、電波時計の狂いにもルーズな人だろうから。

515Cal.7743:2006/04/12(水) 21:53:39
>>513
普通の電車でも一応は時間守ろうとしてるんじゃないの?
遅れてるときはしょうがないけど。
始発とかだったらきっちり出発するはず。
516Cal.7743:2006/04/12(水) 21:55:38
>>514
関係あるだろ。
517Cal.7743:2006/04/12(水) 21:58:19
>>507
満員電車で磁気健康ブレスレットしてるオヤジと接するとか、セカンドバックに時計と携帯、ウォークマン一緒に入れるとか。
その時の磁場が具体的にどうかというのはいいとして、置時計や掛け時計と違い、どういう状況に置かれるか分からない腕時計には耐磁が欲しい。
耐磁のない電波時計ってどうだろう。
これは、使ってる人のことをどうこういうのではなくて、そういう製品を平気で売るメーカー側に言いたいことな
518Cal.7743:2006/04/12(水) 22:06:54
>>504
それ電波時計関係ないだろう。
ドアの手前8mだったら、視界は閉ざされていても、ベルが鳴り止む(止んだ)状況や、「ドアが閉まりますご注意下さい」とかのアナウンスは聞こえる。
電波時計だろうが、そうじゃなかろうが、そこでラストスパートかけるだろ。
519Cal.7743:2006/04/12(水) 22:10:57
>>504
ん?俺電波使っていてその場で一秒以上進んでいたことはないが?
520Cal.7743:2006/04/12(水) 22:19:04
秒がずれるのを「そんなの気にするやつは精神病」とか言ってるが、
「耐磁性がないから不安」とか言ってる方が精神病だと思うな。
お前の周りは強磁場だらけか?
521Cal.7743:2006/04/12(水) 22:46:56
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060412223850.jpg

うちにある電波時計を集めて写真撮ってみました。
すべて10時19分15秒を示しています。
腕時計は表示が小さいのでデジタル表示は見えませんが、同じ時刻を示しています。
安物ばかりなのですべて耐磁では無いです。

一番下のマルマンの黒い四角いモノは11年前に買ったもので、まだ動いています(笑
このマルマン製を買った頃はまだ茨城県の三和町にしか送信所がありませんでしたが、
毎日ちゃんと受信してますた。
他にもありましたが、落としたりして4点ほど壊してしまい、これだけのモデルが残ってます。
(マルマンのも何回も落下させましたが、まだ壊れません(笑 )

気持ち悪いほど、すべての時計が同じように時を刻んでいます。
522Cal.7743:2006/04/12(水) 23:11:55
電波時計なんて累計1000万個は売れているのに
10個、20個のサンプルなんて意味ないだろ。
電波厨って常識ない馬鹿だな。
523Cal.7743:2006/04/12(水) 23:15:27
>>522
お前の持ってる電波時計の写真とかアップしないのか?
524Cal.7743:2006/04/12(水) 23:31:54
>>521
見事に時間が揃ってるな。
これだけ揃ってるなら十分実用になるな。
タイムラグなんて全然気にならないような感じ。
525Cal.7743:2006/04/12(水) 23:45:34
>>517
> 満員電車で磁気健康ブレスレットしてるオヤジと接するとか、

そんな奴今まで見たことねぇ

>セカンドバックに時計と携帯、ウォークマン一緒に入れるとか。

俺腕時計いつもつけてるからw

こんなの万が一の確率だろ。
交通事故が怖いから引きこもるのとどこが違うの?
だいたいセイコーのならすでに耐磁が出てる。
526Cal.7743:2006/04/12(水) 23:48:42
>>522
年差時計は10個あれば全部ずれてるけどな。
527Cal.7743:2006/04/13(木) 00:00:21
2〜3秒ずれても、困らないが
電波は3時間狂うことがあるからなwww
528521:2006/04/13(木) 00:11:47
うちの時計がズレたのを見たのは無いけどね。
529Cal.7743:2006/04/13(木) 00:17:32
>>527
常に2〜3秒ずれてるのは困る。
530Cal.7743:2006/04/13(木) 00:18:32
やれやれ今度は耐磁厨かよ
531Cal.7743:2006/04/13(木) 00:55:21
>>529
年差クォーツなら年に1回合わせればいい。
で、具体的には、どんな時に困るのか?
秒単位の仕事している人間なら信頼性のない電波時計なんて
使いませんが・・

532Cal.7743:2006/04/13(木) 01:04:04
1種 直流持戒800A/mに耐えられる時計。すなわち、日常生活中の磁気を
発生する機器に、時計を5mまで近づけても、時計としての性能を維持している
ことが水準条件。

日常生活中の磁気発生体

テレビ 480〜800
電話(受話器) 4000
スピーカー 4000〜12000
電気カミソリ 8800〜10400
冷蔵庫 32000〜64000
磁気ネックレス 64000〜96000
保温トレイ 120000

結論、電波時計をして、保温トイレに入ると時計が狂う

つまり電波時計をして普通の生活をするのは無理




533Cal.7743:2006/04/13(木) 01:10:32
BRIGHTZ
ソーラー電波時計
耐磁 なし
534Cal.7743:2006/04/13(木) 01:28:44
ミネラルガラスって時計の素材としては硬い?
というか硬質クリスタルガラスとどっちが硬い?
535521:2006/04/13(木) 01:32:49
>>532
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060413012908.jpg

ちなみに、さっき、アマチュア無線でアンテナを車の屋根に付ける時の基台の
マグネット上(直径10cm)に直に電波置時計を乗せて30分ほど観察してみましたが、
時間は全く狂いませんでした。(この時計は耐磁対策は何もされてません)

このマグネットは長いアンテナを風圧で飛ばされないように屋根に強力に取り
付ける用途なので相当強力です。
536Cal.7743:2006/04/13(木) 01:53:08
電波時計=何もしなくても時刻が合う

その他の時計=00秒でつまみを引っ張るなりして合わせる=1分後〜数分後まで確認する。ちょっとずれてるのでまた修正ww  つまり原始的な時計
537Cal.7743:2006/04/13(木) 02:01:18
>>535
おまえさ、デジタルで帯磁の実験して意味あんの?
まあいいけど
538Cal.7743:2006/04/13(木) 02:05:40
さも得意げに実験結果を開示してる御方が約1名いらっしゃいますが
御自分の実験に全く意味がないということには気が付いてない御様子・・・
なかなか笑わせてくれます
539Cal.7743:2006/04/13(木) 02:06:35
>>537
デジタルも回路上に強い磁界が加われば、発振子やその他の各電子素子、
集積回路の特性に影響があるって知らんの?
540Cal.7743:2006/04/13(木) 02:12:56
詭弁のガイドライン

・通常ありえないような例外的条件を持ち出してきてそれがさも一般的であるかのように装う
541Cal.7743:2006/04/13(木) 02:21:30
>>538は突っ込みを入れて悦に浸るつもりが、逆に自分の電子知識の無さを露呈
してしまいました(爆笑

バカが墓穴を掘るとは正にこのことですな(大笑
542Cal.7743:2006/04/13(木) 02:28:59
教養の無い奴のツッコミはいつも滑稽でいいね♪
543Cal.7743:2006/04/13(木) 02:32:03
>>541
デジタル時計の動作や表示に支障が出る磁界強度と
アナログ時計の動作や表示に支障が出る磁界強度は
それぞれどれくらいですか? 定量的に示してよ

・・・まさかそれくらいのことさえ知らずに「鬼の首を取ったように」
勝ち誇って実験結果(?)さらしてるんじゃねーよなオイ?w
544Cal.7743:2006/04/13(木) 02:35:27

なに? デジタル時計にマグネット近付けて 「ほーら磁石の影響なんて受けないでしょ?」 なんてやってんの?

バカじゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
545Cal.7743:2006/04/13(木) 02:37:51
防磁勘違い厨にヒント: ステップモーター
546Cal.7743:2006/04/13(木) 02:39:23

そもそも防磁性能うんぬんの話をする場合にデジタルウォッチ(クロック)は最初から話に含めないっつーの


んなの常識だろ


バカじゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
547Cal.7743:2006/04/13(木) 02:43:18
>>543>>546
はい!磁気の影響がステッピングモーターにだけ作用すると思ってる無教養くんは
下記のいろんなサイトをよく読んで勉強してね?(笑

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%9B%9E%E8%B7%AF+%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
548Cal.7743:2006/04/13(木) 02:43:30
ステップモーターも歯車も入ってないデジタル時計で耐磁もクソもねーだろバカw
549Cal.7743:2006/04/13(木) 02:44:15
>>548
はい!
君も>>547をよく勉強してね?
550Cal.7743:2006/04/13(木) 02:45:00
551Cal.7743:2006/04/13(木) 02:45:57
デジタル時計の動作や表示に支障が出る磁界強度と
アナログ時計の動作や表示に支障が出る磁界強度は
それぞれどれくらいなんだよ? 

誇らしげに実験結果さらしてた厨は答えろやwwwwww
552Cal.7743:2006/04/13(木) 02:47:28
しかし、ステッピングモーターを駆動させるための基本データを作るのが
電子回路ってことも知らない奴が多いんだな(笑

どっちかっつーと、モーターより微小な信号で作動してるマイコン周辺の
回路ほど磁界の影響を受けやすいんだが、このことすら知らんのだろう。
553Cal.7743:2006/04/13(木) 02:47:46
>>547
> >>543>>546
> はい!磁気の影響がステッピングモーターにだけ作用すると思ってる無教養くんは
> 下記のいろんなサイトをよく読んで勉強してね?(笑
>
> http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%9B%9E%E8%B7%AF+%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

バカ野郎、それほとんど交流磁界に対するシールドじゃねーかよw
交流磁界と直流磁界の区別さえ付かないで生半可な知識でググって
そのまま提示か?

電気のデの字も知らん池沼がw
554Cal.7743:2006/04/13(木) 02:48:25
・・・で、

デジタル時計の動作や表示に支障が出る磁界強度と
アナログ時計の動作や表示に支障が出る磁界強度は
それぞれどれくらいなんだよ? 

誇らしげに実験結果さらしてた厨は答えろやwwwwww
555Cal.7743:2006/04/13(木) 02:49:50
>>551
さあ?
その時計の構造によって回路が受ける磁力線の数が違うから、聞かれても判らないな〜。
筐体が金属かプラかでも違うし〜。
556Cal.7743:2006/04/13(木) 02:51:33
>>553
よくサイト内に出てる文献を読んでみな?
交流磁界だけで無く、直流磁界について書いてある文献も多数含まれている。
557Cal.7743:2006/04/13(木) 02:51:41

ホレ、アホタレ実験クンは読んでおけwwwwwwwww

>アナログクオーツ時計では、針の駆動のためにステップモーターを使用しており、
>外部から強い磁気を受けるとローターが一時的に止まってしまい、狂いが生じる
>という。特別に強い磁気でない限り影響は一時的で、磁気から遠ざけ、時刻を
>セットし直すことで正常に使用できる。

>機械式時計は磁気による影響は少ないが、時計に磁気が残りやすく、販売店など
>で脱磁を行なう必要がある。また、液晶などで表示するデジタルクオーツ時計は
>磁気の影響はほとんどない。


「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
558Cal.7743:2006/04/13(木) 02:53:24

なに? デジタル時計にマグネット近付けて 「ほーら磁石の影響なんて受けないでしょ?」 なんてやってんの?

バカじゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
559Cal.7743:2006/04/13(木) 02:54:04
560Cal.7743:2006/04/13(木) 02:54:23
・・・で、

デジタル時計の動作や表示に支障が出る磁界強度と
アナログ時計の動作や表示に支障が出る磁界強度は
それぞれどれくらいなんだよ? 

誇らしげに実験結果さらしてた厨は答えろやwwwwww
561Cal.7743:2006/04/13(木) 02:55:45

ホレ、アホタレ実験クンは目の玉ひんむいて読んでおけやwwwwwwwww
ちなみにソースはセイコーな
オマエら名無し馬鹿のタワゴトよりははるかに信憑性があるw


>アナログクオーツ時計では、針の駆動のためにステップモーターを使用しており、
>外部から強い磁気を受けるとローターが一時的に止まってしまい、狂いが生じる
>という。特別に強い磁気でない限り影響は一時的で、磁気から遠ざけ、時刻を
>セットし直すことで正常に使用できる。

>機械式時計は磁気による影響は少ないが、時計に磁気が残りやすく、販売店など
>で脱磁を行なう必要がある。また、液晶などで表示するデジタルクオーツ時計は
>磁気の影響はほとんどない。


「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
562Cal.7743:2006/04/13(木) 02:57:14

なに? デジタル時計にマグネット近付けて 「ほーら磁石の影響なんて受けないでしょ?」 なんてやってんの?


しかもそれをわざわざ写真に撮って誇らしげに得意げにネットにUP?


大バカ野郎じゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
563Cal.7743:2006/04/13(木) 02:58:14
>>535
> >>532
> http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060413012908.jpg
>
> ちなみに、さっき、アマチュア無線でアンテナを車の屋根に付ける時の基台の
> マグネット上(直径10cm)に直に電波置時計を乗せて30分ほど観察してみましたが、
> 時間は全く狂いませんでした。(この時計は耐磁対策は何もされてません)
>
> このマグネットは長いアンテナを風圧で飛ばされないように屋根に強力に取り
> 付ける用途なので相当強力です。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwWWWWWWWWWW

クソ馬鹿さらしage
564Cal.7743:2006/04/13(木) 02:59:24

えっ? なに? デジタル時計にマグネット近付けて 「ほーら磁石の影響なんて受けないでしょ?」 なんてやってんの?


しかもそれをわざわざ写真に撮って誇らしげに得意げにネットにUP?


大バカ野郎じゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
565Cal.7743:2006/04/13(木) 02:59:38
>>561
>液晶などで表示するデジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない。

上記は「ほとんど無い」と書いてあるように読めるんだが、気のせいかな?
「全く無い」とは書いてないような気がするんだが?

どう思う?
566Cal.7743:2006/04/13(木) 02:59:53

ホレ、アホタレ実験クンは目の玉ひんむいて読んでおけやwwwwwwwww
ちなみにソースはセイコーな
オマエら名無し馬鹿のタワゴトよりははるかに信憑性があるw


>アナログクオーツ時計では、針の駆動のためにステップモーターを使用しており、
>外部から強い磁気を受けるとローターが一時的に止まってしまい、狂いが生じる
>という。特別に強い磁気でない限り影響は一時的で、磁気から遠ざけ、時刻を
>セットし直すことで正常に使用できる。

>機械式時計は磁気による影響は少ないが、時計に磁気が残りやすく、販売店など
>で脱磁を行なう必要がある。また、液晶などで表示するデジタルクオーツ時計は
>磁気の影響はほとんどない。


「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
「デジタルクオーツ時計は磁気の影響はほとんどない」
567Cal.7743:2006/04/13(木) 03:01:43
無教養くんは電子回路も直流磁界の影響を受けることについては知らず、
セイコーのサイトにも磁気の影響は全く受けないとは一言も書いてない。

このことを自分から暴露して墓穴を掘ってしまいました(笑

真にバカのカキコには笑えます(爆笑
568俺もググってみたw:2006/04/13(木) 03:01:50
> 耐磁性能について
>
> アナログクオーツ時計は、ステップモーターを利用して時・分・秒をうごかしています。
> そのため、強い磁気を発生する磁気製品・電気製品に時計を近づけますと、一時的に
> 止まり、遅れ、進みを生じることがありますが、磁気から遠ざければ精度は元に戻り
> 正常に作動します。
>
> デジタルクオーツ時計は、磁気の影響を受けることはありません。
569Cal.7743:2006/04/13(木) 03:03:19
>>566
んで、「まったく影響が無い」ってどっかに書いてある?
570Cal.7743:2006/04/13(木) 03:08:20
>>566
その語句で検索してみると、一部の販売店がそう表記してるだけで、時計メーカーでは
影響は「ほとんど無い」という表記になっている。

これはどういうことかな?

影響が全くないのであれば、時計メーカーでもまったくありませんという表記に
なるだろう。
571Cal.7743:2006/04/13(木) 03:10:10


えっ? なに? デジタル時計にマグネット近付けて 「ほーら磁石の影響なんて受けないでしょ?」 なんてやってんの?


しかもそれをわざわざ写真に撮って誇らしげに得意げにネットにUP?


大バカ野郎じゃね?wwwwwwwwwWWWWWWW
572Cal.7743:2006/04/13(木) 03:11:02
>>566の語句が表示されているのは開発メーカーではなく、下記の開発知識の
無いただの販売店。

http://kawashima.org/otoriatukai.html

こんな販売するだけの販売店の語句を引用されても困るな〜(笑
573Cal.7743:2006/04/13(木) 03:11:13
アナログ: 「注意して下さい」
デジタル: 「ほとんど無い」

この差が判らんの? バカ?w
574Cal.7743:2006/04/13(木) 03:13:07
>>571
まだ負け惜しみを言ってるよ(笑

wをたくさん使うのは悔しい証拠と(爆笑
575Cal.7743:2006/04/13(木) 03:13:58
デジタルウォッチはもともと磁石の影響なんか皆無だからこそ耐磁構造にする必要がないのに・・・
そんなことさえ知らない(あるいは知っていても無視)して、何を低次元な論争してるんだろ。
576Cal.7743:2006/04/13(木) 03:14:12
>>573
「ほとんど無い」
「まったく無い」

この差が判らんの? バカ?w
577外野:2006/04/13(木) 03:16:19
>>576
・・・さすがにそのレスの返し方には無理があるw
もうちょっと考えろw
578Cal.7743:2006/04/13(木) 03:16:45
>>575
>デジタルウォッチはもともと磁石の影響なんか皆無だから
_____________________________

> 耐磁性能について

> デジタルクオーツ時計は磁気の影響は ほ と ん ど ない
> デジタルクオーツ時計は磁気の影響は ほ と ん ど ない
> デジタルクオーツ時計は磁気の影響は ほ と ん ど ない
> デジタルクオーツ時計は磁気の影響は ほ と ん ど ない
> デジタルクオーツ時計は磁気の影響は ほ と ん ど ない

なんで全く無いって書かないんだろうね〜?(笑
579Cal.7743:2006/04/13(木) 03:17:46
>>576
> >>573
> 「ほとんど無い」
> 「まったく無い」
>
> この差が判らんの? バカ?w

つまり外部磁界の影響は無いか無きに等しいってことだろ
580Cal.7743:2006/04/13(木) 03:18:24
>>577
ほとんど無い:可能性がある
まったく無い:可能性が無い

この日本語の確率の違いがわからないお馬鹿さんが居ります様で(笑
581Cal.7743:2006/04/13(木) 03:18:44
582Cal.7743:2006/04/13(木) 03:19:36
>>580
> >>577
> ほとんど無い:可能性がある
> まったく無い:可能性が無い
>
> この日本語の確率の違いがわからないお馬鹿さんが居ります様で(笑

詭弁のガイドライン :
通常ありえないような例外的条件を持ち出してきてそれがさも一般的であるかのように装う
583Cal.7743:2006/04/13(木) 03:20:25
だからデジタル時計が狂うような磁界の強さってどれくらいだよ?
そんなに言うなら出せって
584Cal.7743:2006/04/13(木) 03:22:37
>>583
さあ?
数百種類のデジタル時計で実験したことがないから、俺に聞かれてもわからないな〜。

でも、セイコーのサイトでは「ほとんど無い」と表記して、影響を受ける可能性が
あると書いてあるのは確かだが(笑
メーカーが影響を受ける確率があると書いてるくらいだから、影響は当然あるんだろう。
585Cal.7743:2006/04/13(木) 03:23:30
デジタル時計が誤動作起こす強磁界ってどんなんだ?
MRIの中とか?w
586Cal.7743:2006/04/13(木) 03:31:25
さて、デジタル時計にも磁気は影響すると結論が出たところで、そろそろ寝ることにしよう。
期待通りのツッコミを入れて貰えて世は満足だよ(笑
587Cal.7743:2006/04/13(木) 03:31:59

お前ら、まあもちつけ・・・。

電子回路も強力な磁界の中ではその影響を受けるのは確かだし、
だからこそ磁気遮蔽する場合もあるわけだ。 例えば核爆発時に
生じる極めて強烈な磁界(電磁波)により軒並みコンピュータが
狂うという危惧に備えて、アメリカの軍事・政府関連施設の
コンピュータが軒並み電磁シールドを施してるってのも、
その1つの顕われ。

ただしデジタル時計の動作に支障を及ぼすだけの磁界強度は、
アナログ時計のステップモーターの回転に支障が出る磁界強度
とは桁違いだって話だよ。それくらいは分かってるんだろう?

それを認めないならそりゃ単に 「相手を言い負かす為に意地に
なってるだけ」 だ。 というかすでにそういう状態になってる
ようにしか見えないんだが・・・。
他の誰かも書いてるようにデジタル時計は原理的に外来磁界の
影響を極めて受けにくいからこそ、わざわざ耐磁構造設計に
なってる時計が無いんだしな・・・。(前述の、核爆発時の
電磁波にも耐えるような特殊軍事用途の時計ならあるかも
知れないが・・・)

これ読んで判らないようならもう処置なし。
それはもう「論争の為の論争」なんだろうから好きにしれくれ。
588Cal.7743:2006/04/13(木) 03:34:28
>>587
デジタル時計に影響が出る磁束密度はアナログ時計の磁束密度の何倍なの?
589Cal.7743:2006/04/13(木) 03:35:33
> 核爆発時の電磁波にも耐えるような特殊軍事用途の時計ならあるかも知れないが・・・

それってルミノックス?
590Cal.7743:2006/04/13(木) 03:36:31
>>589
アレはただのオモチャw
591Cal.7743:2006/04/13(木) 03:37:46
>>589
ワロタw
592Cal.7743:2006/04/13(木) 03:41:03
ルミノクスなんてのはただの安物アナログクォーツだよ
ただ針に放射能カプセル仕込んで下品に光るだけw
593Cal.7743:2006/04/13(木) 03:42:21
ポマエらルミの話は専用隔離スレでやれw
ただでさえ荒れてるこのスレにこれ以上荒らす要素を持ち込んでどーする?wwwwwwwww
594Cal.7743:2006/04/13(木) 03:45:57
>>592
> ただ針に放射能カプセル仕込んで下品に光るだけw

「放射能カプセル」だなんて誤解を招くような書き方はやめて下さい。
ちゃんと国の基準を満たした安全なマイクロ・ガス・カプセルを使用
しています。
595Cal.7743:2006/04/13(木) 03:47:58
核爆発には日時計が最強
596誘導係のオッチャン:2006/04/13(木) 03:48:43
ハイハイ、ルミ厨はこっちねー

「【トリチウム】 ルミノックス総合スレ 【放射性】」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1140885369/
597Cal.7743:2006/04/13(木) 03:49:52
てか核爆発のときの電磁波ってそんなに強烈なのか? 知らなかった・・・
598Cal.7743:2006/04/13(木) 03:51:45
>>597
「核爆発 電磁波セキュリティ」でググれ
599Cal.7743:2006/04/13(木) 03:53:34
>>594
過剰反応ルミ厨乙
600Cal.7743:2006/04/13(木) 03:54:42
六百いらんのか?
601Cal.7743:2006/04/13(木) 04:02:05
みんな死んじゃうんだからどーでもイイよ。
602Cal.7743:2006/04/13(木) 04:12:56
前はあったよな。
「年差VS電波」とか、、、
「電波時計」は今や敵無し状態なのね(競合するべき時計なし)。

まだまだ改善し進化して行くんだろうな。

今買うならカシオのデジタル電波ってコトだね。
603Cal.7743:2006/04/13(木) 06:40:32
電波のデジタルはいいと思う。
アナログタイプは、置き時計タイプはいいけど、腕時計タイプは耐磁関係がしっかりするまで、
もう少し様子見た方がいいと思う。
604Cal.7743:2006/04/13(木) 06:54:22
カシオのデジタルソーラー電波「G-SHOCK GW-700BTJ-1JF」。
一番高いやつ。
チタンでIPコーティング軽くて丈夫なんだが反転液晶のため視認性ワルいんだよなー。
605Cal.7743:2006/04/13(木) 07:37:09
電波時計が1つあると他の時計の時刻合わせが便利だ
606Cal.7743:2006/04/13(木) 08:10:22
カツオのデジタル電波使ってまつが、まぁ「117に電話して時刻合わせするのを
自動的にやってくれるクォーツ時計」くらいの感覚。でも充分便利。

自動受信に失敗した日は強制受信。んでもって家の他の時計合わせたり、自動巻
合わせたりしてるw
607Cal.7743:2006/04/13(木) 09:32:35
まあ使えないとほざいているのは電波を受信出来ないやつぐらいだろう。
608Cal.7743:2006/04/13(木) 10:12:54
>>606
オレも電波で他の時計の時刻修正している。
その点便利だね。
わさわさ117かけなくて済むし。
コンマ何秒かの誤差なら問題無し!
609Cal.7743:2006/04/13(木) 10:42:09
総合的に見て年差クォーツより精度が悪い。
耐磁性がなく、冷蔵庫の5m以内に近づけば、狂う可能性がある
(JIS基準)
温水便座に座れば狂う可能性がある
(JIS基準)

安いし、時刻合わせが面倒な人向け、老眼の人には便利
中高生と中高年が買うんだろうな
610Cal.7743:2006/04/13(木) 10:54:50
>>609
アンタ腕時計持ってるの?
年差クオーツ?フツーのクオーツ?機械式?

どーやって時間合わせしてんの?
611Cal.7743:2006/04/13(木) 11:15:39
携帯だって基地局からの時刻情報で合っているし
テレビ、ビデオだってNHKの時報で自動的に合っている。
電波置時計はあるぞ。
もともと電波時計は「置き時計、掛け時計」を想定したもの。
電波腕時計なんて規格外に無理やりつくったおもちゃ。
電波発信時にまともな電波腕時計なんてなかったぞ。
612Cal.7743:2006/04/13(木) 11:44:36
時計と時期の関係

 ttp://citizen.jp/cs/tec-joho/jiki/jiki.htm

ここによれば、「耐磁時計以外の時計でも、ほとんどは直流磁界1,600A/mに耐えられる
水準です」らしい。
613Cal.7743:2006/04/13(木) 11:53:41
ほとんどに電波時計は入っているのか?
肝心なところが抜けている。
やっぱ電波時計厨は馬鹿だよ。
614Cal.7743:2006/04/13(木) 12:22:37
アナログなら、時計用ステップモーターコイル は必ずはいっているから
磁気の影響を受けることになるわな、電波うんぬんは関係ない
>>612 のサイトはそれをいっているんだろう。
デジタルはアラーム付き(電磁スピーカー)あたりはやばそうだが
615Cal.7743:2006/04/13(木) 12:30:15
>>611
電波置き時計と電波腕時計の違いは何?
電波置き時計には磁気対策してあるの?
616Cal.7743:2006/04/13(木) 12:37:49
こーしてみると自分は電波(腕)時計使ってなくても色んなトコで使われている。

電波時計って凄いよね!
617Cal.7743:2006/04/13(木) 14:11:59
耐磁がなされていない。
耐磁が、耐磁が、耐磁が、耐磁が、耐磁が、耐磁が、

と言ってるうちに「時代」にとり残されてしまうんダローな。
きっと。
618Cal.7743:2006/04/13(木) 15:06:44
電波時計を持っていることが時代の最先端の象徴ですか?
さすが田舎者の発想だな。

電波時計を自慢する田舎者の様子が目に浮かぶなあ。
619Cal.7743:2006/04/13(木) 15:18:05
電波が入りにくいPHSは衰退。
電波時計も同じだろうな。
都会では第二世代ワンセグ電波時計ができるだろうが
田舎は現行の電波時計のまま。
まさに田舎者の象徴。
620Cal.7743:2006/04/13(木) 15:23:07
2006/04/08
電波時計が…

母に就職(転職)祝いで買ってもらった電波時計。今日、早速職場で使ってみましたが、なんとJJYの標準電波が受信できないのです。つまり、電波時計のくせに精度は普通のクォーツ並に(涙

同室の同僚に聞いてみたところ、職場は電磁シールドがされているので、電波時計は使えないとの事。仕方がないので、週末に家へ持って帰って調整してから、ふたたび月曜に持って行く事にします。これを毎週繰り返せば、まあ、ちょっとはマシですね。
http://circle-aurore.blogspot.com/
621Cal.7743:2006/04/13(木) 16:08:07
622Cal.7743:2006/04/13(木) 17:10:36
>>620
君の職場は建物すべてに電磁シールドがされてるの?
すごい環境だね。
資材置き場とか更衣室、事務所とかにまで電磁シールドがされてるんだ?w

普通は電磁波を防ぐ必要がある部屋にだけ施すのが普通だけどねw
623Cal.7743:2006/04/13(木) 17:28:57
>>622みたいなのは、帰る時に電波が受信できるところに時計を置いて
帰るってことすら考えつかない低知能者なんだろう(笑
624Cal.7743:2006/04/13(木) 17:34:24
>>623
時刻合わせに必死だな。そんなひまあるのは、中高年と
中高生くらい、あとは無職だろ。
625Cal.7743:2006/04/13(木) 17:36:10
今日も快調。ほったらかしにしても毎日受信してくれるから
欠点が全然見あたらないや。
626Cal.7743:2006/04/13(木) 17:46:14
今日も快調。ほったらかしにしても毎日受信してくれるから
欠点が全然見あたらないや。
やっぱり電波時計は田舎木造住宅、職場は田んぼという環境に
ぴったり。
627Cal.7743:2006/04/13(木) 17:55:20
>>626
残念ながら千葉の都市部だよ。田舎じゃないと受信できないとか
必死になってるみたいだけど。
628Cal.7743:2006/04/13(木) 17:58:48
次スレ
「怪電波蔓延中の腕時計スレ13本目」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1144547309/
629Cal.7743:2006/04/13(木) 18:05:42
今日も電波受信OK。快調、絶好調!
電波時計のある楽しい毎日♪

電波時計持ってないヒト、受信できないヒト、正しく時間表示されないヒト、、、

カワイソ過ぎ!
もー、哀れとしか言いよーがないよネ。
630Cal.7743:2006/04/13(木) 18:05:52
>千葉の都市部
はあ?千葉に都市部なんてありましたか?
631Cal.7743:2006/04/13(木) 18:10:30
>>630
やっぱりそう来ると思った。残念ながらあるよ。
話しをそらしてばかりいないで現実をちゃんと見ようね。
632Cal.7743:2006/04/13(木) 18:11:25
1万〜2万円の安物時計で幸福感を味わえるなんて
よっぽど貧乏なんだろうな。

で、人生の楽しみが「電波時計」ですか・・・

カワイソ過ぎ!
もー、哀れとしか言いよーがないよネ。
633Cal.7743:2006/04/13(木) 18:12:40
これだから田舎者は困るんだよな〜
634Cal.7743:2006/04/13(木) 18:13:34
世田谷から車で、房総までドライブしたが、5時間もかかった。
工場地帯を抜けると、海岸と山の細い道、途中からは
山の中、日本の秘境でした。
635Cal.7743:2006/04/13(木) 18:14:51
>>632

えー!
そんなに羨ましーの?
636Cal.7743:2006/04/13(木) 18:15:18
>>632
君よっぽど不幸なんだね。これだけ必死にカキコしながら
電波が受信出来ないなんてw
637Cal.7743:2006/04/13(木) 18:17:17
>>624
精度的に一週間に一回電波が受信できるところに置いて補正できれば必要充分。
それすら出来ない奴はモノグサタロ〜ということだろうw
638Cal.7743:2006/04/13(木) 18:19:17
>>634
また話しそらしてるよ。千葉の都市部って書いてあるじゃん。東京まで20分のところ。
千葉県に都市部はあるし、まさか房総しか知らない訳じゃないよな。
639Cal.7743:2006/04/13(木) 18:21:08
年差クォーツなら精度的に1年に一回時刻合わせすればいい。
それすら出来ない奴はモノグサタロ〜ということだろうw
640Cal.7743:2006/04/13(木) 18:25:35
>>639
電波時計なら精度的に1年に一度も時刻合わせしなくてよいですね。
出来ないんじゃなくてわざわざやる必要ないですね(プッ
641Cal.7743:2006/04/13(木) 18:30:25
>>639
電波時計で時刻合わせするのが面倒くさい人が、他の時報媒体を
確認して年差時計でシコシコ時刻合わせですか?

なんか矛盾してますな〜w
642Cal.7743:2006/04/13(木) 18:37:41
>>632
持ってない高級時計を持ってるとかハッタリカキコしてる奴が
一番哀れだと思われ(爆笑

持ってる持ってるというカキコだけで、現物写真は全くうpできないのも哀れ(笑
643Cal.7743:2006/04/13(木) 18:46:57
>>632
アンタは気付いてないだろうけど文面に「悔しさ」が滲み出てるよ。
644Cal.7743:2006/04/13(木) 19:01:31
>>643
高級時計も電波時計も持っておらず、持ってるのは安物クォーツ時計wだけの
>>643くんに「悔しさ」を持つ人はいないでしょうな〜w

 哀 れ み を持つ人はたくさん居るでしょうが〜w
645Cal.7743:2006/04/13(木) 19:08:24
632=644
646Cal.7743:2006/04/13(木) 19:09:32
>>644
おまえやっぱり文面に「悔しさ」が滲み出てるよ。
特にスペースと〜wの辺り。
647Cal.7743:2006/04/13(木) 19:23:38
648Cal.7743:2006/04/13(木) 19:34:37
632=644=647
649Cal.7743:2006/04/13(木) 20:02:21
電波時計叩き虫は早く次の燃料投下しろよ。

つまんないぞ!
650Cal.7743:2006/04/13(木) 20:36:16
>>425の返レスまだ〜かな?
651Cal.7743:2006/04/13(木) 21:03:49
さすがに飽きる頃だろうよ。
652Cal.7743:2006/04/13(木) 21:10:42
電波腕時計を一度は買ったが受信できなくて年差マンセーなんだろ。
プロスペックの安物年差±20秒のくせに?
おまけに磁気だらけの環境でお暮らしのようで耐磁耐磁とわめいてる。

もしかしたら土地代の安い鉄塔下に家があるんじゃないの?
電波も受信できない、耐磁にこだわる理由もそれで説明がつくな。

ガンになる前に早く引っ越した方がいいんじゃないのかww

653Cal.7743:2006/04/13(木) 21:40:11
セイコーもシチズンにしてもデジタル電波には「力」入れてないよね。

電波時計=磁気に弱い

ならモー少しデジタル電波モデルを作るはずだ。
両社の姿勢を見るとあんまり磁気の影響はないって事だよな。

まっ、カシオのデジタル使ってる俺には関係ない事だけど。
654Cal.7743:2006/04/13(木) 21:49:04
だからこれが結論

グランドセイコー年差5秒≧ドルチェ電波>ドルチェ年差10秒>>>>プロスペック年差20秒

ぐらんどせいこーレベルの年差なら電波よりやや優勢かもしれない
ただ、年差20秒じゃ話にならないです。
年差20秒とか年差時計じゃないだろ。
655Cal.7743:2006/04/13(木) 21:49:15
>もしかしたら土地代の安い鉄塔下に家があるんじゃないの?
へえー、初めて知った。都会じゃ鉄塔なんてないからなあ。
田舎者らしい いいレスだな。
656Cal.7743:2006/04/13(木) 21:54:05
>>652
アンチ電波はプロスペックのタイジ2種モデルつけてるらしいから、
磁気の強いところで仕事してる肉体労働に近い特殊な職業なんじゃない?
だから電波時計みたいな耐磁2種のでない時計はつけれないから色々理由をつけて叩いてるんだと思う。
もちろん受信できなかったという理由もあるのかもしれないが。
657Cal.7743:2006/04/13(木) 22:10:43
23区内でも普通に鉄塔はあるんだが。
お前こそ田舎にしか鉄塔がないとでも思ってるの?
どこの田舎モノ?
658Cal.7743:2006/04/13(木) 22:11:55
659Cal.7743:2006/04/13(木) 22:12:51
アンチは身体が磁気に反応する特異体質なんじゃないの?
スカラー波が身体に悪いとか言ってる某集団の仲間とか?

660Cal.7743:2006/04/13(木) 22:14:24
>>658 それはずばり「売れてないから」「売れないから」

661Cal.7743:2006/04/13(木) 22:46:14
アンチの劣勢は確定したみたいだから、建設的な話を始めようよ。
俺は竜頭レスのソーラー電波腕時計がほしい。
竜頭が無いと時差設定も出来ないから不便はあるけど、そん時は別の時計
を使えばいいし、デザインや防水性能でメリットはあると思う。
662Cal.7743:2006/04/13(木) 23:03:43
電波時計にタイムラグがあるけど、ないと思いこんで寝よう

BY 電波厨
663Cal.7743:2006/04/13(木) 23:04:21
竜頭レスになれば防水性も上がりそうだね。
デザインもすっきりしそうだし。
ただいざというときに針を動かせないのにちょっと不安が残るけど...
まだ俺の頭がカタイのかなあ。
664Cal.7743:2006/04/13(木) 23:13:23
電波が受信出来なくて悔しいから、電波時計はタイムラグがあると思いこんで寝よう。

BY アンチ電波厨
665Cal.7743:2006/04/13(木) 23:14:25
RADOのクォーツ時計にリューズ無しのモデルがあって、それはバンドの端の
小さな磁石を裏蓋の特定箇所に接触させることによって時刻合わせをする仕組み。
そんなのを導入すればリューズなしの電波時計も実現可能。

(・・・このスレに居る 「磁界に過敏に反応する一部の方々」 には着けられないけどw)
666Cal.7743:2006/04/13(木) 23:21:38
へえ、RADOの竜頭レスモデルは知らなかった。
年差時計が登場した頃、国産の竜頭レスモデルがあったのは知ってたが。
どちらも結局売れなかったわけだが、原因は竜頭レスにするには精度が
不足だったからだと思う。
電波時計なら売れるんじゃないかな。
667Cal.7743:2006/04/13(木) 23:36:01
電波時計の精度が10万年に1秒と思ってるんだろうな。
どこにでも馬鹿はいる。
668Cal.7743:2006/04/13(木) 23:40:26
>>667
おまえだけ。年差と比較して必死になってんでしょw
669Cal.7743:2006/04/13(木) 23:54:14
だからこれが結論

グランドセイコー年差5秒≧ドルチェ電波>ドルチェ年差10秒>>>>プロスペック年差20秒
670Cal.7743:2006/04/14(金) 00:00:49
電波時計は1000円の安物ムーブメントに電波受信をつけただけ。
原価1500〜2000円
しかも1種類のムーブメント、つまり1万円も5万円もムーブメントは同じ。
671Cal.7743:2006/04/14(金) 00:10:23
>>670
だからなぁに?
672Cal.7743:2006/04/14(金) 00:11:49
年差のムーブメントは電波より高いのか?
673Cal.7743:2006/04/14(金) 00:14:30
>>671
電波を叩かないと眠れないと思われ
674Cal.7743:2006/04/14(金) 00:48:59
さ、電波叩いたから寝よ。
実は俺何の根拠もなくて、単に悔しくて電波叩いてるから。
675Cal.7743:2006/04/14(金) 00:56:40
精密な年差ムーブメント至上主義者ですか?
格安廉価版クオーツそれを補う電波受信補正。
コストと正確さで言えば電波時計が一番機能性優位だと思う。
それともあれだ、年差時計持って優越感に浸って他はゴミ、オモチャ、とか蔑むのが趣味だとか?
哀れですね。


676Cal.7743:2006/04/14(金) 00:57:32
温度補正ムーブメントの方が、感度のわるい電波受信ムーブメントより
洗練されているなあ。

年差クォーツなら、緩急スイッチがあって年5秒の誤差も調整できる。
677Cal.7743:2006/04/14(金) 00:59:31
>格安廉価版クオーツそれを補う電波受信補正。
素性が悪いムーブメントを強引に補正
やりかたが荒っぽいね
朝鮮人の発想だろ
678Cal.7743:2006/04/14(金) 01:05:06
受信しやすい環境と受信しにくい環境って?
■受信しやすい環境

木造家屋

周りに高い建物の無い、見晴らしの良い場所

要するに「田舎木造農家用」時計
679Cal.7743:2006/04/14(金) 02:41:17
>>678
鉄筋でも窓の近くは受信可能なんだけど?
長波帯の電波は建物内部にも侵入しやすいし。
680Cal.7743:2006/04/14(金) 03:26:41
さっき都内で受信出来たぞ。
受信出来ない人は年差がいいかもね。
681Cal.7743:2006/04/14(金) 04:34:41
都内と言っても広いからなー。
三宅島や小笠原諸島なんかも都内でしょ?

でも俺は年差クオーツは嫌いではないよ。
682Cal.7743:2006/04/14(金) 07:01:41
誤受信?で数時間ずれる。それだけで正確じゃないだろ。強制手動受信や次の自動受信で直るけど。
年差は一年後に20秒狂うだけで、いきなり数時間ずれてたとか無い(もちろん故障は除く)
アンチ電波じゃないよ。電波便利だし。受信エラーが起きた事ない人なら「正確」だし
「便利な時計」だけど、「正確な時計」じゃないよ。
683Cal.7743:2006/04/14(金) 07:05:20
>>677
>格安廉価版自動車それを補うブースト圧。
素性が悪いエンジンを強引に過給
やりかたが荒っぽいね
朝鮮人の発想だろ


朝鮮人には電波時計のシステムを発想すること自体無理!
ユングハンス社だから考えたのはドイツ人じゃないの?
684Cal.7743:2006/04/14(金) 07:57:04
電波時計を買う人
1 1年に1回の時刻合わせができない池沼、
2 老眼中高年
3 「10万年に1秒の誤差」に騙された中高生」
4 時計の信頼性がなくても困らない無職 ニート
685Cal.7743:2006/04/14(金) 08:14:03
電波の受信ですが,窓辺に置いておかないと辛いかもしれません.
1日でそうそう遅れるわけではないので,気づいたときに手動で受信し
とけば問題ないでしょう.受信はけっこう時間が掛かり,3分〜15分か
かります.


686Cal.7743:2006/04/14(金) 08:15:19
電波時計は消費電力が多く、ソーラーでも充電に時間がかかりすぎます。
一度止まると,再度動き出すにはかなりの光が必要になります
(屋内照明で40時間,蛍光灯の下60cm〜70cmで17時間.夏の直射日光で45分).
687Cal.7743:2006/04/14(金) 08:18:51
電波時計ではなく、、、
「ソーラー電波」時計のコトだね。

ソーラーの問題ね?
688Cal.7743:2006/04/14(金) 08:20:09
この3年ほどずっとソーラー電力&電波時計を使ってきたのですが、実際、
袖に隠れて太陽で充電ってなかなかできないじゃないですか。とうとう、
二次電池まで電力を食い尽くし、この冬で止まってしまいました。針は
0時0分で待機。
 こうなると、電池交換が出来ないというのがかえってあだになり、
もう、ひと月以上、窓辺で日向乾ししています。日照時間が足りないらしく、
充電できていません。

こんな不完全な時計も、馬鹿は買うんだろうな。
スーツも着ない無職にはぴったりだ。
689Cal.7743:2006/04/14(金) 08:25:34
ソーラー電波時計
充電時間の目安
500 一般オフィス内   約220時間

はあ?使えない時計だな
690Cal.7743:2006/04/14(金) 08:28:11
ご愁傷様

負け組みの人カワウソw
691Cal.7743:2006/04/14(金) 08:37:52
ソーラー充電と電波受信機能が付いてるから面倒なメンテナンスともおさらば!!」
と思えば、、

実は、受信のために窓際にもっていったり
充電のために窓際にもっていったり

ああ、窓際族時計ですか?
やることのない無職が時計合わせに3〜15分も時間をつぶす道具ですか?
692Cal.7743:2006/04/14(金) 08:51:48
今日も快調
693Cal.7743:2006/04/14(金) 09:46:05
>>691
> 充電のために窓際にもっていったり

引き籠もりの発想だな。
694Cal.7743:2006/04/14(金) 10:01:05
>>693
肉体労働者?

朝はスーツで出勤
昼はオフィス
帰宅は日が落ちてから

君は、太陽に時計を向けて歩いているのか?
おかしい人?
それとも、スーツを着ない職業?
695Cal.7743:2006/04/14(金) 10:04:01
>>694
電波時計を使ったことがないと
こうなってしまうんだな…

痛々しさだけが際だつ。
696Cal.7743:2006/04/14(金) 10:05:32
スーツを着てると充電不足になると思ってる訳か。ww

脳内って悲しい。
697Cal.7743:2006/04/14(金) 10:09:26
>>695-696
>スーツを着ない職業?
に反論できず

無職ニートって惨めだな
698Cal.7743:2006/04/14(金) 10:14:58
>>619
>>電波が入りにくいPHSは衰退。

実はいまWillcomにいたってはピーク時よりもユーザが増えてるという事実。
女子高生の間じゃにわかにウィル友なんぞという言葉が流行ってるらしい。
通話放題のおかげだけど。
699Cal.7743:2006/04/14(金) 10:27:25
>>698
週刊プレイボーイを読んでる40代おっさん無職
彼女いない暦40年以上だろ
700Cal.7743:2006/04/14(金) 10:41:34
>>697
しっかり論破されてることに気付け。
701Cal.7743:2006/04/14(金) 10:51:20
電波叩けないからってソーラー叩きに、、、

って大変ですねw
702Cal.7743:2006/04/14(金) 10:57:41
蛍光灯の光でも充電されるお。
703Cal.7743:2006/04/14(金) 11:37:07
>>686
>電波時計は消費電力が多く、ソーラーでも充電に時間がかかりすぎます。

消費電力が多い?
1日3〜6回/1回3〜5分受信するだけで消費電力が多いですか〜?
ちなみに、電波時計はA1電波というモールス信号の電波を受信する簡単な復調
回路なので、消費電力は大きくありません。
FM放送受信や端末が電波を発する携帯通信とは全く消費電力が違います。
704Cal.7743:2006/04/14(金) 11:43:20
>>688
>実際、袖に隠れて太陽で充電ってなかなかできないじゃないですか。

ほ〜、>>688は一日中直立して歩いているか立ってる人の様ですな。
袖に隠れているのは、直立して腕を下げて立ってる時で、交通機関に乗っている時、
車を運転している時、オフィスで仕事をしている時、座って食事をしている時、
自転車に乗っている時、立って本や新聞を読んでいる時等々、袖から露出されて
いる時はいくらでもありますが。

705Cal.7743:2006/04/14(金) 11:48:43
>>691
>やることのない無職が時計合わせに3〜15分も時間をつぶす道具ですか?

はて?
窓際に持って行って受信ボタンを一回押すだけで3〜15分もかかる人がいるんですかね?
ボタンを一回押すだけで15分もかかるとすると、>>691は社会生活に相当支障を来す障害レベルなんでしょうw

ちなみにうちは夜間に部屋の窓際に時計を置いとくだけで自動的に補正されるので
強制受信すらしませんがね。
たまに昼間に遊びで交通機関で待ってる時間に受信したりはしますがw
706Cal.7743:2006/04/14(金) 12:28:57
電波受信に15分もかかるモデルがあんのかな?
うちのは受信できない場合は5分くらいで受信がストップするが。
良好に受信できてる場合は2分で補正されるし。
707Cal.7743:2006/04/14(金) 12:34:20
>>705
はて?
窓際に3〜15分も時計を置いといて、仕事に支障のない人間は
そもそも電波時計なんていらない。普通のクォーツで十分ってことだな。
708Cal.7743:2006/04/14(金) 12:37:29
>交通機関に乗っている時、 袖から露出されて
いる時はいくらでもありますが。

はいはい田舎では電車はがらがら、田んぼの中を走っているね。
都内では、充電は無理だよ。東京に来たこともないのか?
一生に一回くらい東京にこいよ。TDLも行ったことなさそうだな。

709Cal.7743:2006/04/14(金) 12:43:36
>ちなみにうちは夜間に部屋の窓際に時計を置いとくだけで
毎日、窓際に時計を置くのって面倒だろ。
毎日1分かかるとして1年で360分 6時間も無駄にしている。
それとも狭い部屋に住んでるのか?
東京だと日当たりの悪い北向きの窓だけですか?
710Cal.7743:2006/04/14(金) 12:51:03
 「腕時計の場合、電池の容量が小さいので、消費電力を節約するために、電波の状況がよい夜間に計数分間だけ受信して時刻を合わせています」とカシオ計算機時計事業部の岡本哲史さん
http://be.asahi.com/be_s/20060115/20051114TKAI0018A.html
開発者が消費電力を節約して受信回数を減らしているって言ってるのに
ここの電波厨だけは、理解してないなあ。
711Cal.7743:2006/04/14(金) 12:53:43
一日平均500ルクスの光の下(オフィスの蛍光灯下)で8時間あれば時計は
常に動き続けます

毎日8時間は蛍光灯に当てないと、動かなくなるね。www
712Cal.7743:2006/04/14(金) 13:00:08
ここは「電波時計」をまともに使えないヤツの「嘆きのスレ」ですか?

夏場、半袖シャツの時に数年分充電される。
寝てる間に受信する。

これが普通。
713Cal.7743:2006/04/14(金) 13:06:13
ここは電波時計を完全と思い込みスレですか?
頭悪すぎ。
毎日毎日いちいち電波の受信しやすいところに置いたり
暇人無職にはぴったり。
714Cal.7743:2006/04/14(金) 13:25:26
電波時計を買って、時刻合わせの手間はなくなったが
受信する場所、角度を調整する手間が増えた。

昼間、強制受信するなら3〜15分必要。窓際にその時間放置しないといけない。
急に会議にでたり、外出すると、忘れたり、受信中断。

まあ、10分も15分も机に座っている暇人はいかもね。
715Cal.7743:2006/04/14(金) 13:29:28
新しい携帯なら自動で時刻合わせしてくれるから
そっちの方が便利。

電波時計なんて、古い携帯しかもってない田舎者
携帯の電波も入らない田舎者にぴったり。
716Cal.7743:2006/04/14(金) 13:45:01
>>708
>はいはい田舎では電車はがらがら、田んぼの中を走っているね。
>内では、充電は無理だよ。東京に来たこともないのか?

都内でも電車が混んでる時は吊り革につかまってる間は袖から出てるから
充電されるし、地下鉄も蛍光灯が点いてるから充電されるしで、>>708
言いたいことがよくわからんね。

717Cal.7743:2006/04/14(金) 13:46:40
>都内でも電車が混んでる時は吊り革につかまってる
さすが田舎者だな


718eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55
>>717
俺が田舎者かどうかは上記のホスト名を下記のサイトで入力して地域を
調べてみればわかるだろう。
http://www.iphiroba.jp/ip-kekka.php

ちなみに>>717のホスト名もfusianasanして出してくれるとありがたいな。
719Cal.7743:2006/04/14(金) 13:57:10
177 :171= do213.ade2.point.ne.jp:2006/04/10(月) 22:52:59
718 :eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55

ふーん、月曜の夜も、金曜の午後も同じIPですか?
無職?www
720Cal.7743:2006/04/14(金) 13:58:55
東京ってもいろいろあるけどね。
秩父の山の中も東京だし、、
で、
>>718
職場は何階建てですか?
いつもいく赤坂のレストランを一つあげてください。

721Cal.7743:2006/04/14(金) 14:06:51
電波厨はやっぱり無職だった件について
722Cal.7743:2006/04/14(金) 14:33:33
fusianasanできないとこを見ると、やはり電波時計叩き虫は
補正電波が受信出来ない田舎虫かw
723Cal.7743:2006/04/14(金) 15:58:31
724Cal.7743:2006/04/14(金) 16:43:47
>>720
>職場は何階建てですか?
>いつもいく赤坂のレストランを一つあげてください。

田舎者は東京は高いビルばかりだと思ってるから、
こういう質問がよく出てくるんだよな。
東京はレストランなんかそこら中に有るのに、
赤坂なんて言ってる辺りがまた笑えるw
725Cal.7743:2006/04/14(金) 17:08:21
>東京はレストランなんかそこら中に有るのに、
んじゃ、どこでもいいから、いきつけのレストランを一つ言ってみろよ

726Cal.7743:2006/04/14(金) 17:23:52
このスレ、1ヶ月後には日時計を巡って論争してそうだな。
727Cal.7743:2006/04/14(金) 17:24:40
177 :171= do213.ade2.point.ne.jp:2006/04/10(月) 22:52:59
718 :eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55
ふーん、月曜の夜も、金曜の午後も同じIPですか?
無職?www
職場は何階建てですか?
いつもいく赤坂のレストランを一つあげてください。

なんにも答えられない田舎無職

728Cal.7743:2006/04/14(金) 17:27:04
ちょい外出して、23区内の電気屋に行ったが
電波時計はみんな時刻がばらばらですた。
山手線近辺でビルの中は受信してないようだ。

729Cal.7743:2006/04/14(金) 17:42:17
>>727は世の中にはいろんな勤務体系があるって知らない
田舎ニートなんだろうなw

自分のIPも晒せないようだしw

IP晒したら田舎者だって一発でバレるから、恐くて晒せない
チンぽコ野郎なんだろう(爆w
730Cal.7743:2006/04/14(金) 18:35:42
>>726
ナイスつっこみ。
731Cal.7743:2006/04/14(金) 18:53:01
いつもいく赤坂のレストランを一つあげてください。

なんにも答えられない田舎無職

ファミレスの田舎者だって一発でバレるから、恐くて晒せない
チンぽコ野郎なんだろう(爆w
732Cal.7743:2006/04/14(金) 18:55:35
177 :171= do213.ade2.point.ne.jp:2006/04/10(月) 22:52:59
718 :eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55
ふーん、月曜の夜も、金曜の午後も同じIPですか?
無職?www
733EATcf-740p94.ppp15.odn.ne.jp:2006/04/14(金) 19:00:20
電波時計叩き虫はすっかりおとなしくなっちゃったなw

fusianasanも出来ないみたいだし。
734Cal.7743:2006/04/14(金) 19:00:42
IPさらして、熱くなってるのって田舎者だろ。
今、東京でも生まれは、ふくづま、しかも木造アパート。
都内に不動産もっていれば、例のやつが来たかどうか?
言って見ろよ。
735Cal.7743:2006/04/14(金) 19:01:27
>>693-732
ニート乙
736Cal.7743:2006/04/14(金) 19:10:30
>>734
お前はIP晒さないのか?
まっ、IP出したら田舎者だってばれちゃうから、晒せないか・・・w
737Cal.7743:2006/04/14(金) 19:12:00
>>735
今週、全国的にショッピングモール、スーパーでキャンペーンやってる
商品はなにか?
赤いやつだよ。ニート以外は答えられるはず。
738Cal.7743:2006/04/14(金) 19:12:04
せっかく買った電波時計。でも「電波を受信できない」
唯一慰めが「ここは都会だから・・・」かw

それで電波時計叩いてんのか?
だが通勤途上でも電波受信できるエリアがあるハズだ。
頑張って探せよ。
739Cal.7743:2006/04/14(金) 19:19:38
自宅で夜、窓際は受信できるが、
そんなんじゃ実用性がないって言ってるだけ。
わかんないのかな?
デパートでも量販店でも時計売場に行ってみろよ、電波時計なんて
全部、違う時間だよ。
740Cal.7743:2006/04/14(金) 19:25:17
オマエ電波時計叩いて持ってネーだろ。
販売店のは「受信完了」になってないじゃないか。
741Cal.7743:2006/04/14(金) 19:29:44
>だが通勤途上でも電波受信できるエリアがあるハズだ。
無職ニートの発想だな。そんな暇あるか、アホニート。
742Cal.7743:2006/04/14(金) 19:35:33
>>739
新宿ヨドの時計売り場の電波時計はみんな電波受信出来てるので
同じ時刻表示。
743Cal.7743:2006/04/14(金) 19:38:31
へ〜。
このスレ見たり、書いたりする暇人なのにね。
744Cal.7743:2006/04/14(金) 19:41:33
>>741
地上でのバス待ち・電車待ち・徒歩等々、いくらでも受信する時間は
あるはずだが、>>741みたいな無職は通勤したことがないから想像
すら出来ないんだろうw
745Cal.7743:2006/04/14(金) 20:13:38
> デパートでも量販店でも時計売場に行ってみろよ、電波時計なんて
> 全部、違う時間だよ。

おまえの家はデパート並に広いのかよ。都心の豪邸にお住まいでww
ちなみに何区に住んでんの?
都心に住んでいて田舎にお勤め?
746Cal.7743:2006/04/14(金) 20:15:32
あっ、違った、ニートだから都心の豪邸から一歩も外に出ないんだね。
だからいつまで経っても電波を受信できないと。
747Cal.7743:2006/04/14(金) 20:39:38
豪邸の年差厨ニートかぁ
748Cal.7743:2006/04/14(金) 20:48:44
あれだろ、電波受信出来ないアンチって常にPCの前に居て電磁波まみれの粘着ヲタニートだろ
749fisianasan:2006/04/14(金) 20:49:11
電波時計叩きは全くIP晒さないな。

よほどの田舎者なんだろう。
750Cal.7743:2006/04/14(金) 20:54:47
所詮は貶すことしか知らない負け犬の遠吠えさ
751Cal.7743:2006/04/14(金) 20:57:27
この板にもID要望しとくよ。
あぼ〜ん出来なくて不便だから。
752Cal.7743:2006/04/14(金) 21:01:23
高級時計を持っていると言いつつ、その写真はうpできず、
高級車に乗っていると言いつつ、その写真はうpできず、
豪邸に住んでいると言いつつ、その写真はうpできず、
都会に住んでいると言いつつ、fusianasanできず。

これが電波時計叩きクォリティ(w
753Cal.7743:2006/04/14(金) 21:01:54
>地上でのバス待ち・電車待ち・徒歩等々、いくらでも受信する時間は
>あるはずだ
どこの田舎だよ
都内なら2〜3分で電車はくる
754Cal.7743:2006/04/14(金) 21:06:50
携帯の時刻補正もシステムこそ違えど電波時計だよ。
安いクオーツムーブメントに電波補正機能を持たせお手軽な価格で商品化する。
商法的に見てもとても優れた商品だと思う。
少なくとも本州在住ならなんとか受信できる環境も確立されてるし、仮に日差1秒でも毎日受信すれば稼動している限り誤差1秒。
実用道具としては電波時計は明らかにスグレモノだと思う。
電波叩きは穴倉で生活してるのですか?それとも鉛でシールドされた核シェルターで監禁状態?
755p1102-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/14(金) 21:09:40
>>753
2〜3分で来るのは山手線のラッシュ時くらい。
その他は5〜10分。
バスも10分間隔。
田舎者はこれくらいは覚えとくようにな?
都会のことを知ったかぶりすると恥じかくぞ?w
756Cal.7743:2006/04/14(金) 21:10:12
いや、家中に電磁波を発生するPCやゲーム機、温水便座がいっぱいの環境です。
近くに高圧線も通ってます。
757Cal.7743:2006/04/14(金) 21:13:02
電磁波御殿住まいですww
758Cal.7743:2006/04/14(金) 21:16:20
ちなみにオレは電波の置時計と電波の腕時計持っていますけど。
ほぼ毎日受信出来てます。
ただ置時計TVの上に置いていますがは毎時受信なので夜中に必ず受信成功出来ています。
腕時計の方も常に受信成功しています。
つーか電波受信出来ない環境に常にいるのか?
たとえばマンションの自室に篭ってPCの前で粘着してるとか?
それってヒッキーとか呼ばれる非社会的人種のこと?
普通はあちこち移動するよな、通勤とか通学とか営業とか買い物とか持ち込みとか(笑)

759Cal.7743:2006/04/14(金) 21:18:08
もー、ホッといてやれよ。
ダンダンこいつがカワイそーになってきた。

「都会の豪邸に住んでいてタダ一つの悩みのタネが電波受信できないコト」

そーゆーコトにしといてやれよ。
760Cal.7743:2006/04/14(金) 21:18:50
耐磁性とソーラーにも難癖つけてたから、磁界がいっぱいでろくに光が当たらない
環境にずっといると思われ。
761Cal.7743:2006/04/14(金) 21:24:01
>>759
昔友人と笑い話したの思い出したぁ。
皇居は敷地が広いから近くにアンテナが無いんで天皇はPHS使えないとか。
762Cal.7743:2006/04/14(金) 21:25:41
>>760
鉛でコーティングされた座敷牢
763Cal.7743:2006/04/14(金) 21:26:01
>>759 でもそういうことにしておいても本人は相変わらず他の住人を田舎モノ
呼ばわりして次々に論点を変えてここがダメしか言わないじゃん。
かわいそうとは思わないな。このスレからいなくなれば別だけど。
764Cal.7743:2006/04/14(金) 21:31:44
今夜も窓際に時計を置くのか?
面倒なことしてるなあ。暇人だろ。
一日1分として年間365分 6時間も時計あわせのために使ってるのか?
無職ニートは時間がありままってるからな。
765Cal.7743:2006/04/14(金) 21:33:02
通勤途中で強制受信っても、地下なら無理
地上でも3〜15分も同じポーズをしてるなんて
あやしい人だな。
766Cal.7743:2006/04/14(金) 21:33:21
>>763
電波時計も持って無ければ都会にも住んでない。
その上「電波時計」の知識マルデ無し。
消防じゃないのか?
寄って集って叩くほどのまともな書き込みしてないし。

「バカ晒しアゲ」ってコトで・・・
767Cal.7743:2006/04/14(金) 21:33:40
そうそう、今までの書き込み見ると彼は電波も受信できない、
日の光にも当たらないじめじめした暗闇に生息する蟲みたいな環境が好みでそれが全てなんだろうよ。
ただ、唯一、分不相応な年差5秒の腕時計とネット回線があるだけ。
所詮は闇の住人ってこと、日の光は彼には眩し過ぎて毒なんだろうよ、きっと。
768Cal.7743:2006/04/14(金) 21:33:58
>ちなみにオレは電波の置時計と電波の腕時計持っていますけど
たった2個で一般化するのは馬鹿だろ。
統計学の単位もとってないようだな。
769Cal.7743:2006/04/14(金) 21:34:17
ありままってるからな。
ありままってるからな。
ありままってるからな。

どこの方言?
770Cal.7743:2006/04/14(金) 21:35:11
>>767 年差5秒じゃないよ。20秒ww
771Cal.7743:2006/04/14(金) 21:35:30
金曜の夜に彼女のいないブ男が必死だな
もてないブ男が電波時計をするんだなあ。
772Cal.7743:2006/04/14(金) 21:38:47
> 統計学の単位もとってないようだな。

別に統計学なんて単位を取らなくても大学院修士課程修了ですが何か?
773Cal.7743:2006/04/14(金) 21:39:26
>>771

僕ちゃん、そろそろオヤスミタイムでつよ〜。
774Cal.7743:2006/04/14(金) 21:39:55
>>771 自分も金曜の夜に2ちゃんに張り付いていることを忘れてないかい?
775Cal.7743:2006/04/14(金) 21:40:48
>>772
旧帝大理系なら8割はマスターだろ、
普通だけどなあ。それが自慢?
院進20%の三流私大か?
776Cal.7743:2006/04/14(金) 21:40:58
普通の人は24時間鉄筋の建物の中には居ません。
普通の人は24時間地下鉄には乗っていません。
普通の人は24時間地下街や地下道に居ません。
普通の人は24時間PCの電磁波浴びていません。
どこかで受信可能なポイントはあります。
別に同じポーズで居なくても十分受信出来ます。

オレは寝ている間も時計してるけど毎日受信出来てる。
時計取るのは風呂入るときくらい。
777Cal.7743:2006/04/14(金) 21:41:29
また朝鮮人が「金曜の夜に云々」発言かよ?
あまりにワンパターンすぎる。
778Cal.7743:2006/04/14(金) 21:41:48
金曜の夜に彼女のいないブ男が必死だな
もてないブ男が電波時計をするんだなあ。

これは、反論はなしかよ
しかも数分の沈黙

みじめな電波厨だな

779Cal.7743:2006/04/14(金) 21:43:35
秒まで合わさないと納得しない
精神異常者に彼女はできないよ

秒針なしの高級時計も買っとけよ
500万円くらいのをなあ
780Cal.7743:2006/04/14(金) 21:44:06
>>778
確かに彼女は居ない。
でもカミさんならいる。
781Cal.7743:2006/04/14(金) 21:44:50
合コンで電波時計なんて1万〜2万の安物って評価
いくら10万年に1秒の誤差っても、負け犬の言い訳にしか聞こえない
782Cal.7743:2006/04/14(金) 21:47:42
>>781
だから?
電波時計を合コンの小道具なんかにしないよ。
他にもっと面白いアイテムいっぱいあるし。
つーかあれだろ、>>781は一点豪華主義? ワラカシテくれるねぇ。
783Cal.7743:2006/04/14(金) 21:51:36
>>781
なんで電波時計ってカテゴリで評価しようとするの?
普通はグランドセイコーやドルチェなどのクラスで評価するんだが?
電波時計に相対するとしたら、「機械式」や「クオーツのみの時計」。
これらの最低価格ラインでは、機械式>電波時計>>>>>>クオーツのみだろうな。
784Cal.7743:2006/04/14(金) 21:52:43
過去、最低のアンチ電波カキコミだなw
レベル「低ー」のヤツ。

「キレ」たガキのカキコミだよな・・・
785Cal.7743:2006/04/14(金) 21:54:43
だよな、これじゃぁまるで電波時計が欠陥商品じゃん。
786Cal.7743:2006/04/14(金) 21:54:44
>>783に付けたし

「電波時計」ってのは時計がどう動くかというものを表す言葉。
つまり、機械式とかクオーツとかそういうことね。
クオーツの中で特に精度の高いものが年差クオーツ。
電波時計にも精度の違いがあるだろ。
なんで電波ってひとくくりにしようとするんだこの馬鹿は。

電波時計なんて安物ってのは、クオーツ(年差含む)なんて安物といってると同じ。
787Cal.7743:2006/04/14(金) 21:56:32
確かに。時計と関係ないつまらん煽りが多すぎ。
逆に言うとそれらは全部自分のコンプレックスを晒しているんだろうな。
788Cal.7743:2006/04/14(金) 22:05:21
オレ基本的にアナログ派だから機械式時計は妙に惹きつけられるものがある。
ありゃ工業製品の極みだね。
しかし電波時計だってスグレモノだと思う。
さらにはお手軽価格だし。
普通のクオーツ買うよか電波買うよ俺はね。
ただし、ホームセンターの数千円のプラケースの奴はカンベンな。
789Cal.7743:2006/04/14(金) 22:19:55
腕時計が目指してきた方向性として、ファッションや機能美としての方向と、もともと
時を正確に刻む方向があると思うんだよね。

電波腕時計は時を正確に刻む方向に近づこうとしたひとつの答え。
年差クォーツもひとつの答えだろう。

いまの世界の標準時が原子で刻まれている限り、腕時計型の原子時計が出なければ
最終解にはならないだろう。

だから現段階で電波はダメで年差が唯一の解だとか言ってる時点で視野が狭いやつ
と思われてもしょうがないね。

790Cal.7743:2006/04/14(金) 22:24:15
>>767
>ただ、唯一、分不相応な年差5秒の腕時計とネット回線があるだけ。

年差時計も指針うpできないので、持って無いと思われ。
791Cal.7743:2006/04/14(金) 22:30:59
>>789
>いまの世界の標準時が原子で刻まれている限り、、、にはならないだろう。

え〜?

その他の部分は同意です。
792Cal.7743:2006/04/14(金) 22:38:55
年差クォーツの欠点はユーザーが自分で補正しないといつまでも正確な時間に
補正されないところ。
衝撃やその他の要因で狂ってしまった場合、ユーザーが気付くまで時計は狂ったまま。
年差だから狂うはずがないと思ってると、この辺の過信でいざという時に狂った
時間に惑わされることになると。

電波時計の場合は何かの要因で狂ったとしても、一定時間が経てば自動的に補正されて
正しい時間を表示するようになる。
793Cal.7743:2006/04/14(金) 22:49:24
あれ、世界標準時って原子時計じゃないのか?
794Cal.7743:2006/04/14(金) 22:50:58
>>789
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%94%E5%AE%9A%E6%99%82

これを踏まえると、、、「電波が唯一の解」って事になっちゃうんだけど。
795Cal.7743:2006/04/14(金) 22:51:09
>>793
原子時計は一秒を正確に測るだけだよ。
796Cal.7743:2006/04/14(金) 22:51:24
電波腕時計はやっと普通の大きさになったが、オレの好みではまだでかい。
現状では薄型年差時計がベストだな。
近い将来電波時計が主流になることには同意。
797Cal.7743:2006/04/14(金) 22:59:43
でも確かに受信の精度はまだそんなによくないな。
うちは寝る間にあるところ(別に窓際というわけではない)においておけば毎日受信成功するが、
テーブルにおいておくと受信成功しない。
これはなぜだろう。
798Cal.7743:2006/04/14(金) 23:05:18
テーブルの近くにノイズ源は無いか?
799Cal.7743:2006/04/14(金) 23:10:32
テーブルは金属製とか金属が含まれてるとかない?
800Cal.7743:2006/04/14(金) 23:22:15
年差と電波持ってるが、実際いつ見てもぴったり合ってるのは電波。
これは事実だしょうがない。
801Cal.7743:2006/04/14(金) 23:24:27
>>797
あるところ(特定の場所)に金属線が這っていてアンテナになってるかもしれない。
802Cal.7743:2006/04/14(金) 23:26:27
ところで年差クオーツ至上主義粘着ニートまだ居るのか?
それともベソかいて逃げ出したか?
803Cal.7743:2006/04/14(金) 23:37:03
>>770
年差時計って、100年くらい合わせ忘れてると20秒×100年で33.3分も狂うんだよな。
33分も狂ったら使えね〜って。
804Cal.7743:2006/04/14(金) 23:42:36
>>794
そそ、電波だと閏秒の補正も自動でやってくれるしね。
年差だとその時点で1秒の誤差発生
805Cal.7743:2006/04/15(土) 01:05:59
久しぶりに来てみたら、時報セットしてるだけで無職と言われてたorz

世の中に無職がどれだけいるのか分かってるのかと小一時間(ry
806Cal.7743:2006/04/15(土) 01:10:47
電波時計を買わない理由=使い物にならないからです
807Cal.7743:2006/04/15(土) 01:12:28
× 使い物にならないからです

○ バカなので使い方がわからない
808Cal.7743:2006/04/15(土) 01:14:23
電波時計を買ってきた
ただ、説明書には、「電気製品の近くに置くと誤動作する」「窓際に置かないと電波を受信しない」と書いてあった。不便だなぁ。
809Cal.7743:2006/04/15(土) 01:18:05
家の電波時計*1が度々狂う。30万年に1秒の誤差しか出ないはずだが、
時々数時間ずれていることがある。
 どうも電波の受信が上手くいかず誤動作しているようだ。電波が届か
なければ内臓の水晶振動子*2だけで時を刻むので精度はぐっと落ちるが、
月差±20秒以内である。一日に数時間は狂わない。
 注意書きをよく読むと作動中の電気製品、コンピュータのそばに時計
を設置しないでくれと書いてある。そのような場所に設置すると電波が
受信され難くなり時刻調整が機能しないことがあるらしい。電波雑音の
影響で「極稀に」正常な時刻表示がされないことがある、
[極稀」ではない頻度で誤動作が起こっている。

810Cal.7743:2006/04/15(土) 01:20:34
電波時計、1時間進む
半年ほど前から使っている目覚ましの電波時計なんですが、同じものを2つ買って使っていたところ、数日前の朝、片方が大幅に狂っているのを発見しました。

ひとつが7時半、もうひとつが8時半です。
分・秒は同じようでした。片方が、まるまる1時間進んでいたようです。

http://hidex.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/post_14.html
811Cal.7743:2006/04/15(土) 01:22:20
会社の後輩で、電波時計のみを目覚ましに使用している人がいるんですが、ある日その時計が2時間ほど遅れていて、ひどい目にあったそうです。
うぅむ・・・過信は禁物ですな。
http://www.orcaland.gr.jp/~shogun/july01.html
812Cal.7743:2006/04/15(土) 01:24:33
電波腕時計の購入考えてたけど、このスレ見たらなんか買う気失せたよ
電波時計は時刻合わせしなくても、いつでも時刻は正確無比という触れ込みだった筈なのに。。。
無難にクォーツ時計買います。。。
813Cal.7743:2006/04/15(土) 01:26:12
受信に失敗すると、30分〜1時間くらい豪快に狂うものなのでしょうか?
今まで、完璧なくらい正確だったのですが、
ここ1〜2ヶ月間位、ある朝、突然に狂っています。

デジタル表示の電波時計は、受信に失敗しても数秒ずつしか、
誤差が出ませんが、私のアナログ表示の電波時計の方は、
実用に問題が出るほど狂います。
814Cal.7743:2006/04/15(土) 01:31:59
電波時計誤作動
先月号でもお伝えしたが信濃千曲川通信社に新しく導入された電波時計であったが、各地でコンピューターの誤動作の心配されていた2月29日に3月0日を表示するという誤作動が発生した。
http://www2.mnx.jp/~jrw1738/news/00-4/news2.html
写真あり
815Cal.7743:2006/04/15(土) 01:34:02
うちで使ってる電波時計が最近誤動作しまくりで困っているのだが
http://yennew.g.hatena.ne.jp/c-heater/20050530
816Cal.7743:2006/04/15(土) 01:49:42
どうもこのごろ目覚まし時計[1]が指定した時刻に鳴っていないような気がすると思えば。とんでもなく時計の指す時刻がズレてました。そりゃぁ、鳴ってくれるワケないさ。それにしても、「1月1日午後01時28分」って。。。。え〜っと、え〜っと。どうしちゃったんですか?

彼は電波時計クンなので、
http://www.ceres.dti.ne.jp/~macoto/tpm5/d2002/0248.html
817Cal.7743:2006/04/15(土) 01:51:44
電波時計表示エラー(誤作動・故障)状況表
http://tenjin.coara.or.jp/~chacocue/denpaerrorhyo.htm
23時台に時刻に表示エラー確認
818Cal.7743:2006/04/15(土) 02:24:09
電波時計は良いのだが受信時に時計が停まってしまうのは使い勝手が良くないので最近は使っていない。
夜中に仕事をしていて時間を知りたい時に停まったままでは困ってしまうので、電波時計は家の目覚ましだけで良
いと思うようになってきた。それよりも誤差の少なく調整されたクオーツの方がマシと思うようになった。
http://www.ne.jp/asahi/ji1jci/kuromiya/ham/attesa.html
819Cal.7743:2006/04/15(土) 02:27:35
>>809>>817はどれもこれも、狂ってるという証拠になる他の時計との
比較写真などの媒体が全くなし。

電波時計叩き虫は、早く狂ったという証拠を持ってくるように。
820Cal.7743:2006/04/15(土) 03:16:20
>>819
て言うか「電波腕時計」スレに置時計・掛時計が「誤表示」したのを
見せてくるだけで話にならんだろ。

「3月0日」ってどんな構造を持ったメカなんだ?
2月28日の次は2月29日か3月1日なんだよ。
「誤受信」した結果のものかどーかすら分からん。
そこの近辺の電波時計は全て「3月0日」と表示したとでも言うのか?
どこのメーカー製?
メイドイン北朝鮮か?
821Cal.7743:2006/04/15(土) 03:17:29
>>809-811

うわ〜、こいつ必死だなw
822Cal.7743:2006/04/15(土) 03:30:38
最強の時計とは、日時計・腹時計である。

タイマーとしては原子時計。
823Cal.7743:2006/04/15(土) 07:00:41
電波腕時計はだいたいが夜間1,2回だけの受信で時刻を合わせるので
エラーなど起こさぬよう受信信号と時刻合わせの処理がしっかりしているが、
置き時計や掛け時計は1時間に1回と受信頻度が多いのと内蔵アンテナが大きく
電波の受信感度がよいのでエラーチェックが甘い場合があるとか。
824Cal.7743:2006/04/15(土) 09:59:45
>813
アナログ表示の電波時計は
強い衝撃や磁気を帯びた場合
針の表示と内部のメカがずれる事があるよ。
取説に修正方法が載っているから
修正してみれば?

時刻については
http://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/timecode1.html
http://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/index.html
を見てみれば判ると思うけど
時・分にはパリティビットがあるので
誤った時刻を受け取る可能性はかなり低いと思う。

年・日付(JJYでは1月1日からの通算で送信)曜日は
パリティなしで送信されているのでそっちのほうが
狂っている場合が多そうなもんだけどカキコみると
逆なんだよなぁ。
825Cal.7743:2006/04/15(土) 10:01:49
>誤った時刻を受け取る可能性はかなり低いと思う。
具体的な数字を言え
そうでないと話にならない

無職ですか?ビジネスの会議にでたことないだろ。笑い者だよ。
826Cal.7743:2006/04/15(土) 10:09:17
>>825
定量化が困難な時は他と比較する事も十分意味がある。
>>824は時・分と年・日付を比較しカキコとの相違を考察しているのだ。

無職はおまえだろ
827Cal.7743:2006/04/15(土) 10:11:53
電波時計は受信しないときも受信回路で電気を消費している。
そのため電池の持ちが悪い。ソーラー電波なんて
どうしょうもなく使えない。
都内だと11月〜3月はコートに手袋
これでどうやって通勤中にソーラー充電するのか?
蛍光灯なら一日8時間は500ルクス程度のところに置かないといけない。
普通に仕事していたら無理。意識的に時計を蛍光灯に向けるようにしないといけない。

二次電池まで放電するとフル受電までに蛍光灯なら220時間、一日8時間とすると28日間も
かかる。

昼間強制受信すると、その間、針が停止する時計もある。
2分〜10分も時計が停止。それでも支障がない人は1秒の遅れなんて
まったく関係ない仕事をしているか、無職。

本当に時間に正確な仕事をしている人は電波時計なんて使わない。
828Cal.7743:2006/04/15(土) 10:15:26
>>826
仕事しているなら、制度が変わったから
確定拠出年金て説明受けたろ。で、給料の何%を確定拠出年金に
している?
829Cal.7743:2006/04/15(土) 10:17:56
電波時計なんて無知無職が買うんだろうな
830Cal.7743:2006/04/15(土) 10:20:29
確定拠出年金を知らないのは無職、ニート、フリーター
負け組の証拠
831Cal.7743:2006/04/15(土) 10:29:27
>>827
ずいぶん詳しいようだが、実際に使ったこと無いだろ。
フル充電すれば半年以上動くのでヒキコモリ以外は充電の心配など要らん。
832Cal.7743:2006/04/15(土) 10:46:06
ソーラー電波について無知なヤツ多いな。
きょう日の「蓄電能力」をしらないで叩いてるんだから、、、

ただの「馬鹿晒し」じゃないか?
833Cal.7743:2006/04/15(土) 11:01:09
土日や休みの日にまとめて充電すればいいのにな。
袖の中で着けながら充電するという発想はなかったよ。

真っ暗でも普通に半年は持つただのソーラー時計すら
使ったことのないヤツの発想だな>>827
834Cal.7743:2006/04/15(土) 11:06:15
夏「半袖」の時季に知らず、知らずのうちにフル充電される。
それだけで一年以上駆動する。
835Cal.7743:2006/04/15(土) 11:15:38
>蛍光灯なら一日8時間は500ルクス程度のところに置かないといけない。



この件に限らないけど、半端なインテリに限って妙なデータを引用して
自説をもっともらしく根拠付けるのっているよな。特にサヨク系と高卒。
バカが知らず知らずにやってるならまぁご愛嬌だが、
頭のいいヤツがわかっててわざとやっている場合は本当に要注意だ。

個別としては正しいデータを持ち出していても、文脈全体としてはおかしい話はゴマンとある。
気をつけよう。
836Cal.7743:2006/04/15(土) 11:38:04
確定拠出年金を知らないのは無職、ニート、フリーター
負け組の証拠

反論まだですか?
837Cal.7743:2006/04/15(土) 11:39:45
>土日や休みの日にまとめて充電すればいいのにな。
>袖の中で着けながら充電するという発想はなかったよ。
ビジネス用の時計と遊びの時計と別にするという発想はないのか?
服と時計のコーディネイトもできないから
彼女ができないんだよ
838Cal.7743:2006/04/15(土) 12:11:04
>>827
>電波時計は受信しないときも受信回路で電気を消費している。
>そのため電池の持ちが悪い。

受信して無い時は受信回路はオフですな。
受信してないのに受信回路をオンにしてたら、A1モールス電波を受信する回路なので、
電池が1〜2ヶ月で無くなります。
839Cal.7743:2006/04/15(土) 12:14:20
>受信して無い時は受信回路はオフですな。
回路設計したこともない中学生ですか?
オンオフなんて物理的に切断しないかぎり
完全に電流を遮断することは不可能。
結局、電波厨は、無知、無職。
840Cal.7743:2006/04/15(土) 12:26:16
イオンプレーティングが施された銀色に輝くチタンのボディーは
洗練された中に頼れる重厚さを感じさせる。手にするだけで、
無職の私でもデキル男に一歩近づいた気にさせてくれる。
それが電波時計の魅力なんだろう。
841Cal.7743:2006/04/15(土) 12:37:14
>>839
受信回路に流れるアイドル電流を完全に遮断することは可能です。
既にいろいろな分野の電子機器でパワーセーブ機能として活用されています。
携帯用ハンディトランシーバーでは、1〜5秒ごとに受信回路の電源をオートで
オンオフして使用時間を延ばすことも可能です。

http://watch.citizen.co.jp/cs/faq/ans/l_ans.htm
ソーラー発電の時計では一定時間発電がされないと針やカレンダーを止めて
自動的に節電状態になる機能を備えています。

このくらいは回路設計をしたことがある人間であれば常識的に知っている分野
だと思いますがね?w
842Cal.7743:2006/04/15(土) 12:39:00
回路設計したことがないと無職扱いか、世の中無職だらけだな。
843Cal.7743:2006/04/15(土) 12:42:59
教養の無さそうなやつだらけだな。ここw
844Cal.7743:2006/04/15(土) 12:46:03
>受信回路に流れるアイドル電流を完全に遮断することは可能です。
馬鹿ですか?
完全なんてありえない。受信回路に通電しなくても、
その前の処理で電流を消費する。
だから、完全にゼロにする方法を具体的に書いてみろ。
845Cal.7743:2006/04/15(土) 12:47:26
>ソーラー発電の時計では一定時間発電がされないと針やカレンダーを止めて
>自動的に節電状態になる機能を備えています。
節電ということは、消費電力がゼロではない。
理系の頭も文系の読解力もない馬鹿無職かよ。

846Cal.7743:2006/04/15(土) 12:50:00
電波時計1つしかもってないのか?
5〜10個もってたら毎日同じ時計なんてしないだろ。

で、気がついたら放電して動かない状態になる。

時計1本の貧乏人肉体労働者ならいつもフル充電だろうな。
847Cal.7743:2006/04/15(土) 12:54:30
(午前2〜5時の時間帯)電波受信しにくい「環境」にあるなら自動受信設定をOFF
にしておいて受信し易い所に移動してから手動受信すればイイだけじゃん。
848Cal.7743:2006/04/15(土) 12:55:07
>>844
>839 :Cal.7743:2006/04/15(土) 12:14:20
 >オンオフなんて物理的に切断しないかぎり
 >完全に電流を遮断することは不可能。

>844 :Cal.7743:2006/04/15(土) 12:46:03
> >受信回路に流れるアイドル電流を完全に遮断することは可能です。
 >馬鹿ですか?
 >完全なんてありえない。受信回路に通電しなくても、
 >その前の処理で電流を消費する。

おや?
>>839で受信回路に流れる電流をオフにはできないといっておいて、>>844では
「受信回路に通電しなくても」ですか?w
矛盾したことを平気でカキコしてもらっちゃ困りますな〜。

849Cal.7743:2006/04/15(土) 12:59:01
>>845
>節電ということは、消費電力がゼロではない。

そうですね。
確かに高学歴の貴方様のおっしゃる通りですね。









すべての機能の電源をオフにしてしまったら、時間も計れなくなりますからね(爆w
850Cal.7743:2006/04/15(土) 13:03:48
ちなみに、>>849はどちかの大学のご出身なんでしょうか?
卒業証書の写真アップとか、いつ大学に在学していて、その時の講師名と
その講師が行った教室名と校舎の場所などを具体的に上げて頂けると嬉しいですね。

学歴板に行って、偽証喚問してもらいますからw
851850:2006/04/15(土) 13:05:45
>>850の「ちなみに、>>849はどちかの大学のご出身なんでしょうか? 」は
「ちなみに、>>845はどちかの大学のご出身なんでしょうか? 」に訂正
しておいてください。

>>845の学歴についての質問です。

852Cal.7743:2006/04/15(土) 13:06:10
849は学歴自慢などしていないと思うが。
853852:2006/04/15(土) 13:08:19
スマン、ミスった。
854Cal.7743:2006/04/15(土) 13:12:12
電波時計つけれないとここまでコンプになっちゃうのか。
GS以外の年差なんてますます使いたくなくなるわ。
855Cal.7743:2006/04/15(土) 13:13:03
>>841
アンチ電波は回路設計なんてしてるのか。
負け組みじゃねーのそれって?w
856Cal.7743:2006/04/15(土) 13:16:11
年差もいいなと思うんだけど、衝撃とかいろんな要因で狂ってしまった場合に
ユーザーが気付かないといつまでも狂ったままってのと、値段が高いのが
ネックだな。
俺は時計は消耗品だと思ってるから、だいたい5年も使えばいい方。
傷がある程度増えたら捨てて新しいのを買うから、あまり高いのはちょっと頂けない。

傷つけないようにとか気を使うのもイヤだしな。
やはり2〜3万くらいのを5年周期くらいで買い替えて使うのが一番いい。
857Cal.7743:2006/04/15(土) 13:26:10
>>土日や休みの日にまとめて充電すればいいのにな。
>>袖の中で着けながら充電するという発想はなかったよ。
>ビジネス用の時計と遊びの時計と別にするという発想はないのか?
>服と時計のコーディネイトもできないから
>彼女ができないんだよ


>>837のツッコミの意味が分からない。

ビジネス用の時計と遊びの時計と別にするという発想だからこそ、
土日は別の時計を着けてその間にデンパソーラー時計は充電してれば
月〜金にオンタイムで電波時計着けても、たとえ全く充電しなくてもいいって
話なんじゃないのか。
電波時計否定しているヤツが「袖の中じゃ充電されないからデンパソーラーはダメ」
と不満漏らしてるから
「一度フル充電させれば土日に充電させるだけで月〜金は無充電でもじゅうぶん」
ってレスを返したのに。
電波否定派>>837は何かポイントがずれてるぞ。
858Cal.7743:2006/04/15(土) 13:35:35
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=50786033&p=y#body

カシオ プロトレック PRW-1000TJ-7JR

フル充電時の駆動時間(ソーラー発電無しの状態)
機能使用の場合:約5ヶ月 
パワーセービング状態の場合:約20ヶ月

フル充電すれば、その後発電できなくても5ヶ月持つし、夜間に6時間程度
節電モードになるとすると8ヶ月くらいは持つだろう。
このくらい持つなら、半年に一回くらいフル充電すれば問題なく使えると
いうことだな。

誰だ?
充電されないとすぐに電池が無くなるとかデマ流してる奴は?w
859Cal.7743:2006/04/15(土) 13:42:45
電波時計叩き虫は今、必死に叩きネタを探し中の模様です。

もうしばらくお待ちください(笑
860Cal.7743:2006/04/15(土) 13:46:52
過疎化著しい時計板で何で電波時計のスレだけ短期間に伸びるのか?

それは、商売あがったりの並行輸入業者が必死に電波ソーラー時計を叩いているからです。
861Cal.7743:2006/04/15(土) 13:52:54
>夜間に6時間程度節電モードになるとすると
馬鹿ですか?
電波時計は深夜に受信するのに節電モードになるわけないだろ
おめー電波時計もってないのか?
それとも馬鹿ですか?
862Cal.7743:2006/04/15(土) 13:56:34
718 :eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55
733 :EATcf-740p94.ppp15.odn.ne.jp:2006/04/14(金) 19:00:20
755 :p1102-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/14(金) 21:09:40

http://www.iphiroba.jp/ip-kekka.php

電波時計叩き虫が田舎者とバカにしていたのはすべて東京都民だと判明。
対して、叩き虫は全くIPを晒せない田舎者という情けなさ(笑
863Cal.7743:2006/04/15(土) 13:58:22
過疎化著しい時計板で何で電波時計のスレだけ短期間に伸びるのか?

それは、電波時計が使えないという真実を否定する人がいるからです。

価格では中国に負け、ブランドではスイス製に負ける国産メーカーの
下請けと、無職だけど電波時計を持っているとデキル男になった気になっている
無職が必死だからです。


864またバカ=861が出てきたw:2006/04/15(土) 14:01:08
>>861
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=50786033&p=y
節電機能
第一段階節電:液晶表示オフ
第ニ段階節電:さらに6〜7日程度暗所に放置し続けると、自動受信、
       センサー計測もOFFとなり節電
865Cal.7743:2006/04/15(土) 14:03:05
不用意にIPなど晒す必要もない。
東京だって全員が東京生まれってことでもない。
田舎者は永遠に田舎者。足立、葛飾、三多摩でも東京だからなあ。
とりあえず、東京と言うなら、トゥールダルジャンのナンバーでも
言ってみろよ。
866Cal.7743:2006/04/15(土) 14:04:48
>>865=IPも晒せない田舎者(爆笑
867Cal.7743:2006/04/15(土) 14:06:03
>自動受信、センサー計測もOFFとなり節電
だから、それだけ機能をOFFしても完全に消費電力をゼロにできない
馬鹿になんど説明しても節電の意味を理解してないから無理だな。
マジ、中学不登校だろ。

868Cal.7743:2006/04/15(土) 14:09:26
>>866
>東京と言うなら、トゥールダルジャンのナンバーでも
>言ってみろよ。
これは無視ですか? 貧乏人?
都内の何区に住んでいるんだ?
世田谷、渋谷、大田区辺りなら、なんでも答えてやるぞ
質問してみろ、おめーら田舎モンは中原街道でさえ迷子になるんだろ。

869Cal.7743:2006/04/15(土) 14:12:25
dqnくさい争いはやめて!
870Cal.7743:2006/04/15(土) 14:13:27
↓電波ソーラー時計の欠点
871Cal.7743:2006/04/15(土) 14:14:06
東京のIP晒してもトゥールダルジャンも行ったことなく
中原街道もしらない?
田舎生まれですか?
車も持ってないんだろ。

872Cal.7743:2006/04/15(土) 14:15:34
東京は金が有れば、最高にいい街だけど、
トゥールダルジャンも行ったことなく
車も持ってない貧乏人には惨めな生活だね。
873Cal.7743:2006/04/15(土) 14:16:50
718 :eh15.ade2.point.ne.jp:2006/04/14(金) 13:52:55
733 :EATcf-740p94.ppp15.odn.ne.jp:2006/04/14(金) 19:00:20
無職必死だなww
874Cal.7743:2006/04/15(土) 14:19:15
>>868は、>>862に「p1102-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp」と都内の
場所まで出ているのに、田舎者だから気付かないようです。

marunouchiがどこだからわからない程の田舎者のようです(爆笑
875Cal.7743:2006/04/15(土) 14:22:06
>>871
トゥールダルジャンにはよく行かれるんですか?
876p5070-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/15(土) 14:26:21
>>875
何それ?
聞いたことないなぁ。
877Cal.7743:2006/04/15(土) 14:27:05
>>874
アクセスポイントだろ、丸ノ内に住んでるってことじゃない。
馬鹿ですか? OCNは区よりも細かい住所ごとにIPアドレスを表示するのか?
頭悪そうだな。
878Cal.7743:2006/04/15(土) 14:29:58
OCNのアクセスポイントについては、全国どこからでもそのままの番号でご利用いただける「全国統一番号」になりました。
田舎からでも電話回線つなげば、東京のIPになるかもなあ。
>>876
田舎者、貧乏人のどちらかだろ。
で、何区に住んでいるんだ?
879Cal.7743:2006/04/15(土) 14:33:50
東京の金持ちでトゥールダルジャンも知らないのはいない。
880Cal.7743:2006/04/15(土) 14:35:11
OCNのアクセスポイントについては、全国どこからでもそのままの番号でご利用いただける「全国統一番号」になりました。
田舎からでも電話回線つなげば、東京のIPになるかもなあ。
-----------------------
反論はまだですか?
881Cal.7743:2006/04/15(土) 14:36:43
>p5070-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
東京の桜の名所を言ってください。
引き篭もり以外は花見に行くだろ。
質問させていただきます。
882Cal.7743:2006/04/15(土) 14:36:51
>>878
人にものを聞くときは、まず自分のIP紹介からしなくちゃ?
話はそれからだろ?

>田舎からでも電話回線つなげば、東京のIPになるかもなあ。

とすると、回線種別はDSLでは無く、ダイヤルアップになるだろうね。
883Cal.7743:2006/04/15(土) 14:39:27
>>882
DSLでも光でもアナログ接続はできるだろ。
馬鹿ですか?
884Cal.7743:2006/04/15(土) 14:40:59
>>881は東京に住んでいることが自慢のようです。
885p5070-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/04/15(土) 14:41:39
>>880
>反論はまだですか?

反論?ADSLにも全国共通番号ってあんの?

あるなら教えてけろ?

ちなみにうちの回線種別はIPから検索するとxDSLって表示になってるけど。
886Cal.7743
>p5070-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
東京の桜の名所を言ってください。
引き篭もり以外は花見に行くだろ。
質問させていただきます。

これは無視ですか?
IPさらすなら、こんな簡単な質問に答えるなんて容易だろ。