【ルクルト】IWC MARK12 XII 2個目【精巧繊細】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
知る人ぞ知る、通好みの1本。


前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127292520/
2Cal.7743:2006/02/21(火) 23:54:23
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原彰晃(松本智津夫)の父親が 韓 国 人 だった事は報道しません。

Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html


3Cal.7743:2006/02/22(水) 00:38:03
もうええやん12なんて。
4Cal.7743:2006/02/22(水) 00:44:15
ミリタリーもどきウォッチ
パイロットごっこウォッチ
5Cal.7743:2006/02/22(水) 00:46:31
IWC Flieger MARK12

生産年 1994(1993)〜1999
Ref.3241
キャリバーIWC 884/2(36石/28,800振動、BaseMove Jaeger889/2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/38時間パワーリザーブ
・初期ロットは、MARK XIIの表記が無くAUTOMATIC表記のみ。搭載
キャリバーがIWC 884(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger889)
との説があるが、未確認。

限定生産品
・Flieger Mk IX replica  80本 アジア向け DATE無
・Flieger Mk XII Platinum  420本 1998 DATE無
・Flieger Mk XII "Denmark"  25本 デンマーク向け
・Flieger Mk XII "Cathay Pacific" 1,000本 1996 香港向け
・Flieger Mk XII "Patrouille La Suisse" 30本

Ref.3242
キャリバーIWC 37522(21石/28,800振動、BaseMove ETA 2892-A2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/42時間パワーリザーブ
・Flieger Mk XII "Titanium GL"  100本 イタリア向け
・Flieger Mk XII "SAAB"     210本 1997
・Flieger Mk XII "Titanium EL" 100本 1998 イタリア向け


IWC Flieger MARK12 Ladies
生産年 1994〜1999
Ref.4421
キャリバーIWC 964(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger960)
YGケース等の派生モデル有り。
6Cal.7743:2006/02/22(水) 01:44:14
36石なんですか!?
その割には…。
7訂正1:2006/02/22(水) 10:50:12
IWC Flieger MARK XII
生産年 1994(1993)〜1999

Ref.3241
キャリバーIWC 884/2(36石/28,800振動、BaseMove Jaeger889/2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/38時間パワーリザーブ
・初期ロットは、MARK XIIの表記が無くAUTOMATIC表記のみ。搭載
キャリバーIWC 884(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger889)

限定生産品
・"Patrouille La Suisse" 29本 1994
ダイアルに"Patrouille La Suisse"標記

・"Cathay Pacific" 1,000本 1996 香港向け ノーマルダイアル
ケースバックに50周年彫込

・"Platinum" 500本 1998 プラチナケース 3241-007
       ブルーダイアル ブルークロコダイルストラップ

・"Asian Market"  80本 アジア向け プラチナケース
      Mark IXレプリカダイアル DATE無 3241-009

・"Danish"  25本 デンマーク向け 赤秒針
       黒赤クロコダイルストラップ 3241-010
8訂正2:2006/02/22(水) 10:52:26
      
Ref.3242
キャリバーIWC 37522(21石/28,800振動、BaseMove ETA 2892-A2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/42時間パワーリザーブ
・"SAAB"  210本 1997 △夜光無し12SAAB標記
     チタンケース イエローストラップ
     3242-001

・ "Titanium GL"  100本 イタリア向け 
       チタンケース ブルーダイアル GL標記
       3242-002

・ "Titanium EF" 100本 1998 イタリア向け
      チタンケース、△夜光無し12標記 EF標記 
       date無し 3242-003

IWC Flieger MARK12 Ladies
生産年 1994〜1999
Ref.4421
キャリバーIWC 964(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger960)
YGケース等の派生モデル有り
9Cal.7743:2006/02/23(木) 08:39:01
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38572654

これってパチ物かな?文字盤の10の位置がずれてるように見える
10:2006/02/23(木) 09:25:40
>>9
鋭い所に気が付いたね!!
これはパチ!って言いたいところだけど、
前期モデルと後期モデルで微妙にダイアル違う。
10と11の位置が微妙に違うよ。
これは前期モデルだね。
製造工場が変わったんじゃないかな。
11Cal.7743:2006/02/23(木) 09:32:21
>>9 >>10
思わず自分のと見比べてしまった。
僕のは違うみたいなので後期モデルになるのかな
つーか気付くのスゴイ
12Cal.7743:2006/02/23(木) 10:23:43
是非アップお願いできますか?
13Cal.7743:2006/02/23(木) 16:43:41
ミリタリーもどきウォッチ
パイロットごっこウォッチ
14Cal.7743:2006/02/23(木) 20:25:55
いい時計だと思うが王者とは言えないと思う。
15Cal.7743:2006/02/23(木) 20:31:37
うーん、中途半端
16Cal.7743:2006/02/23(木) 22:16:38
王者じゃない、中庸テイストの魅力だね。
17Cal.7743:2006/02/25(土) 01:54:23
マーク16見たぞ。
15と比較されそうなデザインだった。
18Cal.7743:2006/02/25(土) 22:36:46
マーク15見たぞ。
12と比較されそうなデザインだった。

マーク12見たぞ。
11と比較されそうなデザインだった。

マーク11見た(ry
19みちと ◆qYAEROVHEA :2006/02/25(土) 22:45:05
おれ、マークX今日みたぞ。
すげーカッコよかったのだ。ア/ヽア/ヽ
20Cal.7743:2006/02/26(日) 14:45:15
マーク8みたけど
まぁまぁかっこよかったかな。
21Cal.7743:2006/02/27(月) 23:23:41
>18-20
空気読め。ほかの板では16の話題が粛々進行中。 
22Cal.7743:2006/02/28(火) 00:47:43
空気読めって、、
ここ15スレじゃないんだからさ。
15はライバル的な所あるけど、16になると、
もう遠い親戚って感じ。
お好きにどうぞ。
23Cal.7743:2006/03/01(水) 19:29:19
15はライバルにならないぞ。
24Cal.7743:2006/03/01(水) 19:53:42
なんでここ荒らしが来ないの?
25Cal.7743:2006/03/01(水) 19:54:44
シラネ
26Cal.7743:2006/03/01(水) 22:53:01
16で益々おっきくなるんだね。

12が益々人気出るね。
27Cal.7743:2006/03/02(木) 10:01:15
と思ったら、34_ミッドサイズも出るのね。
中途半端だから、

12が益々人気出るね
28Cal.7743:2006/03/02(木) 12:45:11
ミッドサイズ、 いいね。
29Cal.7743:2006/03/02(木) 14:20:22
マーク12はいい。
30Cal.7743:2006/03/02(木) 17:29:05
なにがそんなに違うのか、さっぱり分かりません。
儲じゃないから中身なんてよくわからんし。
機械式なりの精度がきちんとしてれば新しいのがいい稀ガス。
実際使用面において差があるもんなのでしょうか。
31Cal.7743:2006/03/02(木) 21:44:02
>儲じゃないから中身なんてよくわからんし。
誰か翻訳キボンヌ

ついでに>30、君はクォーツ時計の方が幸せになれるよ。
32Cal.7743:2006/03/04(土) 09:36:59
>>31 儲=信者
インター信者じゃないからムーブのことは
知らないってことじゃないのかな
33Cal.7743:2006/03/04(土) 10:04:43
他のメーカーのムーブのことはわかるのかな?
34Cal.7743:2006/03/05(日) 18:59:06
世間の流行りとは隔絶されている12。
今日も不機嫌。
35Cal.7743:2006/03/06(月) 10:39:57
中古で買った時から日差プラス15秒だったのがメンテから戻ったら
プラス3秒になってた。
やればできるじゃん。
36Cal.7743:2006/03/06(月) 10:43:13
気になるならクウォーツ買え、アホ。
37Cal.7743:2006/03/06(月) 10:49:13
3秒なら気にならないけど15秒はなぁ…。
38Cal.7743:2006/03/06(月) 13:46:20
何れにしろクォーツ向きだなw
39Cal.7743:2006/03/06(月) 13:50:29
そーかな?、そーだな。
40Cal.7743:2006/03/07(火) 00:53:19
いやインターで15秒は合否ラインぎりぎり
41Cal.7743:2006/03/07(火) 22:12:29
厳し〜!!!

とりあえず君もクォーツ向きw
42Cal.7743:2006/03/10(金) 12:29:17
しかし、時間操作にコツがいる時計だな。
竜頭を引いたり戻したりする振動で長針がジャンプするし。
15から買い替えたんだけどオレは15向きだったんだなと分かった。
43Cal.7743:2006/03/10(金) 17:58:07
単体で置いてあるとなんとも色気があるねぇ。
441:2006/03/10(金) 22:35:15
>>42
慣れ。
まっすぐ竜頭を押し込めるようになると、長針は
微動だにしない。
最初は横向き(竜頭を手前に)にして両手の
親指で押し込むのを薦める。

ていうか、そこら辺のデリケートさを楽しめるように
なると、手放せなくなるんだな。
45Cal.7743:2006/03/10(金) 23:17:36
44
サンクス
46Cal.7743:2006/03/12(日) 23:13:50
一日の中で嫌いになったり好きになったりを何回も繰り返す。
三日に一回は時間を調整。
非常に手がかかる。
日野の当たる所ではドーム風防に景色が反射して時間が読み取りにくい。
これが味というものなのか?
47Cal.7743:2006/03/13(月) 01:24:19
>>46
そこまで狂うのは味じゃなくて故障
48Cal.7743:2006/03/13(月) 09:07:14
>>47
いや、三日で10秒狂うから一々調整してるのかもしれんぞ。
なんで数十万もだして機械式時計買うんだろこういう人。
クォーツ時計数十本持ってる方が幸せになれるだろw
49Cal.7743:2006/03/13(月) 09:24:14
44
半信半疑でしたが、
教えて貰った通りに両方の親指で押しこんだら
あっけなく針飛びのトラブル解消しました。
ありがとうございます。
50Cal.7743:2006/03/13(月) 09:33:20
必死だなww
51Cal.7743:2006/03/13(月) 10:24:54
1人>50が必死な件について
52Cal.7743:2006/03/13(月) 16:05:28
文字盤交換したことある人いますか?
トリチウムが大分黄ばんできたので
そろそろ蓄光型に換えようかなと思っているのですが。
53Cal.7743:2006/03/14(火) 01:34:19
>>52
いや、あの黄ばみがいい味だと思う。ビンテージテイスト増す感じで好ましい
さすがに剥げ落ちてきたら変えると思うが
54Cal.7743:2006/03/14(火) 09:52:04
シミ、黄ばみは男の永遠の(ry
55Cal.7743:2006/03/14(火) 13:53:09
うーん、部分的に黄ばむのがイヤなんだよね。
外周全部トリチウムにしてくれりゃよかったのに。
56Cal.7743:2006/03/14(火) 14:53:09
全て分かった上で楽しむ時計。
なんか玄人っぽいな。
57Cal.7743:2006/03/14(火) 15:28:46
> なんか玄人っぽいな。
なんか素人っぽいな。
5854:2006/03/14(火) 17:06:24
>>55
黄ばみは部分的に決まってるだろ君!
59Cal.7743:2006/03/14(火) 20:34:30
58
あんた上手いな。
60Cal.7743:2006/03/15(水) 00:57:06
>>54
いや、女の方が遥かに壮絶w
61Cal.7743:2006/03/15(水) 14:28:27
丸っこい。女向けみたいだ。
62Cal.7743:2006/03/15(水) 16:43:32
12はレディースをターゲットに開発された時計ですよ。
当時ミッドサイズと二種類出ていましたね。
63Cal.7743:2006/03/15(水) 20:10:11
僕の12は家に置いておくと日差プラス15秒ですが、
腕に着けて使っているとプラス5秒以内におさまります。
これもルクルトムーブの癖ですか?
64Cal.7743:2006/03/15(水) 20:55:35
>>62
残念ながら、絶対市場の小さいレディースをメインに
開発するほど暇じゃない。
デジタルじゃないんだから。
65Cal.7743:2006/03/15(水) 21:42:40
メインにしろメインでないにしろ、ミッドサイズと二種類出てたね。
66Cal.7743:2006/03/15(水) 21:54:38
>>65

>>8
67Cal.7743:2006/03/15(水) 22:00:20
ついでに、ミッドサイズと言うより、29mmレディースサイズ。
68Cal.7743:2006/03/15(水) 23:45:30
29o、イイ!
69Cal.7743:2006/03/16(木) 01:46:21
>>63
腕時計じゃ珍しくないだろ
そんなに気に入らないならオクで叩き売ったら?
70Cal.7743:2006/03/16(木) 13:47:21
オノで叩き割ったほうがいいかもしんない
71Cal.7743:2006/03/16(木) 14:35:00
いい時計ですね、毎日着けてます。
革ベルトもいい具合いにヘタってきました。
新品に換える度にユーウツになります。
72Cal.7743:2006/03/16(木) 15:44:18
62
へー、そうなんや。
73Cal.7743:2006/03/16(木) 16:26:13
しつこい
74Cal.7743:2006/03/16(木) 22:14:44
12はベルトラグ幅何ミリですか?
75Cal.7743:2006/03/16(木) 22:16:21
18ミリ
76Cal.7743:2006/03/16(木) 22:35:25
トンクス
77Cal.7743:2006/03/17(金) 23:39:45
今朝も選んでしまった。
着けてないとすねるから。
78Cal.7743:2006/03/20(月) 09:55:50
精度も安定していて良い時計。
79Cal.7743:2006/03/20(月) 17:02:34
ETAじゃないと言う意味ではいい。
80Cal.7743:2006/03/21(火) 16:19:38
今からデート。
二回目だから緊張してる。普段あんまりモテないオレだし。
12着けてがんばってきます。
81Cal.7743:2006/03/21(火) 22:45:15
>>80
正直、そういう用途には一番向かない時計のようなw
8280:2006/03/21(火) 23:17:45
…帰宅した。やっぱりオレ、ダメだわ。
喫茶店で三時間も長話してただけ。
次につなげる約束も切り出せなかったし。
普段営業してて人に接するのは慣れてるのに
相手が女の子だと丸っきりダメだ…。
83Cal.7743:2006/03/21(火) 23:27:55
茶店で三時間も話しなんかするなよ。
商品を無理矢理売りつけるセールスマンの乗りだな。
普通、しゃれた割烹とか行って1.5〜2時間で切り上げて
次にバーなんかで1時間程度お話してその日は帰宅させて
メールか電話で次の約束とるだろうに。
84Cal.7743:2006/03/21(火) 23:38:12
いや、どちらかというとビクターのマークみたいに
蓄音機に聞き入っている犬状態。
気の利いた相槌すら浮かばず彼女の話を聞いていただけのような…。
85Cal.7743:2006/03/21(火) 23:48:22
女の話を聞き続けて3時間というのは
かなりポイント高いです。
普通そこまで長く話しなどしてこないので
良い線に持ち込めるかもです。
ただ、押しも必要かと。
86Cal.7743:2006/03/21(火) 23:56:03
マーク12なんかしてるから駄目なんだよ
8780:2006/03/22(水) 00:06:50
そうかな、そうなんだろうか?
ちなみに彼女、普通の女の子なんだけど、
裏のなさそうな生き生きとした表情で一生懸命話すんだよ。
介護か何かの仕事やってるみたいで純粋なのかな。
普段いる営業の世界なんてサギ師のたまり場みたいなもんだから
ヨゴレのオレは何を話していいやら困ってしまう。
8880:2006/03/22(水) 00:17:41
85
そうかもな。
わざわざこういうひっそりした時計を愛用している時点で
オレがひねくれ者だって分かるだろ?
8980:2006/03/22(水) 00:19:11
ごめん86だった。
まあ、いい加減な奴だから勘弁しておいて。
90みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/22(水) 00:22:44
>>82
女がダメじゃ営業もダメだって。
お前は普段営業は大丈夫だと思っているかもしれないけど、
女ごときダメなヤツは営業もここぞという時にだめなんだよ。ア/ヽア/ヽ
誰でも出来る普通の事して出来ると思ったら大間違いだぞ!コノヤロウ!
エヘエヘ
9180:2006/03/22(水) 00:27:35
90
わかっていますよ、もう十年も続けてしまったから。
何とかやってこれたけど、オレは営業には向いていない。
寝る時にたまーに、
このまま明日の朝になっても目が覚めなかったらいいなとか
思ってしまうんだ。
92みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/22(水) 00:33:39
>>91
お前には是非、みちと流、女のくどき方&仕事のやり方を
レクチャーしてやりたいのだ。エヘエヘ
女なんて難しくない。簡単なのだ。キャ/ヽ
仕事も同じで営業なんていくつかのポイントを抑えればトップセールスなのだ。キャ/ヽ
この簡単な事は実は女も仕事も、なかなか出来ない、気付かない、ついいつもの自分になってしまう
っていうのがあるから話が進まないのだ。テヘテヘ
9380:2006/03/22(水) 00:38:32
92
いいこというね。
よくは把握できなかったけど、
後半の所に何か光る部分あるような。
自分を作れということなのかな?
94Cal.7743:2006/03/22(水) 10:30:47
自作自演か?
みちとの話しに納得する>>80って.......逝ってヨシ。
9580:2006/03/22(水) 15:47:13
営業なんていくつかのポイントを抑えればトップセールスなのだと語る
本人の年収がなぜ300万円台なのか疑問です。
女のくどき方&仕事のやり方をこの人から教わってもだいじょうぶ?
96Cal.7743:2006/03/22(水) 17:33:03
いい所突いてるね!
9780:2006/03/22(水) 17:42:44
95はオレじゃねえです。
とはいえ、こんなくだらねえ愚痴をこぼしていたことは皆様にお詫び致します。
98Cal.7743:2006/03/23(木) 00:56:57
はいどーも。
てな訳でMARK12談義の再開です。
mark16があんなダサいことになってしまったから
このスレッドも早いとこ消化してしまって
今後は15との連合軍ということでスレ統合してしまおうよ。
99Cal.7743:2006/03/23(木) 10:52:29
統合?とんでもない。
紆余曲折、折角別居して平和に暮らしてるのに、なにを今更w
100Cal.7743:2006/03/23(木) 21:36:00
15と統合は嫌だ。
絶対無理。
駄目。
101Cal.7743:2006/03/23(木) 21:38:30
ひっそりこっそり、15、16とは違う世界が12の魅力だね。
15出たときは12叩き酷かったねぇ

16vs15で勝手にやってろw
102Cal.7743:2006/03/23(木) 22:07:13
16はちと痛いね。
15が良く見えてくるから不思議だわ。
103みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/23(木) 22:13:33
>>101
16が出たとき、15が叩かれず、
15が出たときは、12が叩かれて、

結局15は完成度が非常に高い時計と言えるのだ。ウッホウッホ
104Cal.7743:2006/03/23(木) 22:19:18
下らなさすぎてレスする必要も無いけど、とりあえず

はいはいワロスワロス
105Cal.7743:2006/03/23(木) 22:40:40
12も15も非常に良い時計だったね(遠い目)…。
106Cal.7743:2006/03/23(木) 22:51:33
15はホントにいいよ。
マジで。
でも12もいい。
どちらも革ベルトが粋。
107Cal.7743:2006/03/23(木) 22:57:11
おれ15も買おうかと本気で考え中。
12はやっぱ少し気を使うかも。
108Cal.7743:2006/03/23(木) 23:19:59
ガンガン使う気なら、間違いなく15が良いと思うよ。
ポン、ってバカにされるけど、実用には最強。
と15をかばってみるw

だって、気を遣いたくないなら、幾らでも他の時計あるでしょ。
109Cal.7743:2006/03/24(金) 00:40:36
12をガンガン使え。
壊れても壊れても何度でも修理して死ぬまで使え!
110Cal.7743:2006/03/24(金) 00:42:47
ケースサイズが少し小さいなと思えてきた。
その意味では15の方が現代的ではある。
昔15を使っていた時は
ちょっとでかいなと思っていたオレだけどね。
111Cal.7743:2006/03/24(金) 00:46:39
12。死ぬまで12、これ一本だけで上等、て奴、
正直いないだろ?
そういう時計なんだって。
112Cal.7743:2006/03/24(金) 09:20:59
確かに。この先の人生で一本だけ選べと言われたら15をチョイスする。
12は危ういんだよな、イマイチ信用できねえ。
113Cal.7743:2006/03/24(金) 09:29:58
数遊びはゾロゾロする
114Cal.7743:2006/03/24(金) 10:55:56
今日もこいつを着けて営業まわり。
それにしてもうちの業界はIWCユーザーが少ないな…。
この八年間で二人しか見ていない。
115Cal.7743:2006/03/24(金) 17:49:29
>>112
そりゃポンを選んで間違いなく正解でしょうw
116Cal.7743:2006/03/24(金) 20:41:24
>>111
いや正直そのつもりですが何か?
もちろん1本だけじゃ無理なのはあたりまえとして、
メインの1本として。

ハードさ、ゴツさ、繊細さのバランスが取れてるモデルは
少ないですよ。
117Cal.7743:2006/03/25(土) 02:17:13
116
六十億分の一の確率。
少ないな。
118Cal.7743:2006/03/25(土) 08:09:40
IWCユーザーは余り使わないでしまってあるんじゃないのか、
古いインター見ると程度の良い、余り使われていなかったみたい
なのが多いからね。ここの書き込みでこんなこと言うの悪いが
IWCだったらムーブはやっぱり852系が良いんじゃないかな。
外観は15のスピットでムーブが852で100M防水で帯磁になって
いるのが出たら嬉しいけど今のモデルをみると出るわけないか。
119Cal.7743:2006/03/25(土) 09:57:34
>>118
Cal.85系は、ムーブの大きさ、特に厚さがネック。
たぶん12・15のデザインバランスを崩す。
防水に関しては、満たしていないが、Cal.85系ムーブで耐磁
かつミリタリー風というのなら、ミリタリーインジュあたりはいかが?
http://www.frizzellweb.com/larry/ingenieur/Ingenieur3.html#Military
120Cal.7743:2006/03/25(土) 10:25:11
15売って12買うやつ→たくさん
12売って15買うやつ→皆無、否、絶無

ま、そういうこったw
121Cal.7743:2006/03/25(土) 10:48:24
>>120
>15売って12買うやつ→たくさん

たくさんの人が買えるほど、結局は手放される時計「MarkXII」
122Cal.7743:2006/03/25(土) 15:54:54
>>121
半島並みの言い訳だね

結局言い訳にすらなってなくて自爆してるだけだしw
123Cal.7743:2006/03/25(土) 17:53:32
なんかそこまで必死にならんでも・・・・。
12も15もいい時計だよ。
もう止めなって。
124Cal.7743:2006/03/25(土) 23:18:26
うひひ…。
125みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/25(土) 23:44:41
12、一本君は、所詮3流。
ギャ/ヽギャ/ヽ
126Cal.7743:2006/03/25(土) 23:47:19
12はいい。
押出しの無さが非常に大好き。
サイズといい、仕上げといい。
自己満足度大

で自己顕示欲を満たしたい人は止めといてね。
誰も注目してくれないよ。知らないよ。
40万の時計に見えないよ。

この路線で目立ちたいなら、とりあえずサイズの
大きい15か16を買いましょうね。
127みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/25(土) 23:48:56
>>119
ミリタリーインジュいいのだ。ウッホウッホ
128Cal.7743:2006/03/25(土) 23:49:52
15を買うと>125みたいなバカが漏れなく
付いてくるという、諸刃の剣w
129Cal.7743:2006/03/26(日) 03:20:16
でか厚ブームはなんか定着しちゃったね。

50年代から90年代前半まで約半世紀に渡って、
男性用腕時計は34mm〜37mmぐらいが主流だったんだよな。
ロレの1601は50年間36mmで作り続けられてるし。

ダイバー系でも40mmぐらい。
それも回転ベゼルがあるからで、文字盤のサイズはほぼ同じ。

スーツに付ける時計が40mmとかあると目立つし謙抑の美に欠ける。
そもそも文字盤が間延びしてしまって、間抜け極まりない。

一過性のものであってくれと願い続けたが、一向に改まらない。
普通の三針で38mm以上の時計は買わないようにしてるが、
選択対象が減るばかりだ。

Mark XIIとアクアタイマー、それとロレ1601を揃えたのがもう7年前ぐらいか。
それから現行の時計は買ったことがない。
Mark XVもぎりぎりで駄目ぽ。XVIは論外になりそうだ。
130Cal.7743:2006/03/26(日) 09:11:54
数字だけ見ないで、腕に乗せたときのバランスや、服との相性も考えてくださいね
131Cal.7743:2006/03/26(日) 10:17:52
>>129
マーク16が印綬より小さいという事はないだろう。つまり…
印綬も日本人の手首には物理的に合わないサイズだろあれ
袖口にはとても収まらないサイズ、ワイシャツには合わせらない。
袖口のボタン開けっ放しにしておかなくてはいけないから

132Cal.7743:2006/03/26(日) 10:49:57
16はミッドサイズも出るんだろ?解決じゃん。
34oいいじゃない。
あとはデザイン変えてほしいな。
133Cal.7743:2006/03/26(日) 12:36:58
人それぞれ、体格、腕の太さもあるだろうから、
似合うサイズはマチマチだと思う。

漏れは間違いなく36mm前後(腕周り17cm弱)
ベゼルの薄い、ノーマルな3針の40mmなんか
着けただけで笑える。
小学生がお父さんの腕時計着けたような感じw
ただし、デカイ欧米人にはバランス取れるかも。

と言うことで、12以上のサイズが要らない、
>129に禿げしく尿意の漏れですた
134みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/26(日) 22:36:42
オールドインジュがいいのだ。ウッホウッホ
135Cal.7743:2006/03/27(月) 16:35:41
マジレス希望ですが、
ランニングに自動巻きはヤバいですかね?
巻き上げしすぎてゼンマイ切れたりとか…。
ガンガン使ってるとかいう猛者いませんかー?
136Cal.7743:2006/03/27(月) 16:41:44
>>135
機械式時計しかなかったウン十年前ならまだしも、
今時、わざわざ数十万の時計つけてランニングする?
まあ本人の勝手だけど。
あ、いやセイコー5あたりなら尚更お好きにどうぞ。
137Cal.7743:2006/03/27(月) 16:49:41
136
ごめんなさい、誤爆です。でもごもっともですね。
138Cal.7743:2006/03/29(水) 23:08:19
ダメダロー、12。
すぐ壊れるぞ、ウォッチアウト!
139Cal.7743:2006/03/29(水) 23:11:55
ドイツ人ゲイの為の時計だろ。
140みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/29(水) 23:49:59
おれは、フルマラソンでセイコー5の金時計して走った。
141Cal.7743:2006/03/30(木) 00:32:39
最近15も欲しくなってきた。
両方持ってるバカいる?
142Cal.7743:2006/03/30(木) 01:19:31
>>139
それはちょー初耳

KWSK!!!
143Cal.7743:2006/03/30(木) 09:33:43
普段は12の革仕様
休日&ハードユースに15。
144Cal.7743:2006/03/30(木) 09:39:52
44のアドバイスを取り入れてから針飛びしなくなり、不満点がゼロになりました。
サンキューベリマッチ。
1451:2006/03/30(木) 09:46:03
どういたしまして。
慣れると、普通に片手で押し込んでもズレなくなるよ。

あと、機械式時計だから、多少の誤差は脳内で調整して、
あまり竜頭を弄らないのが機械を長持ちさせる秘訣。
水に濡らすのも避けましょう。

なんだこの素早いレスはw
146Cal.7743:2006/03/30(木) 13:09:48
十二。
147Cal.7743:2006/03/30(木) 15:11:22
単衣
148Cal.7743:2006/03/30(木) 16:49:30
ありふれたデザイン。
149Cal.7743:2006/03/31(金) 02:33:47
ありふれた煽り。
150Cal.7743:2006/03/31(金) 04:24:03
>>142
ただの煽り
151Cal.7743:2006/03/31(金) 14:42:57
>>148
Gショックと区別はつくかい??
152Cal.7743:2006/03/31(金) 20:41:54
中古mark12のプラチナ89万って安い?
153Cal.7743:2006/03/31(金) 20:47:45
>>119
ミリタリー文字盤のインジュニアがあったんだ!
知識が増えたよ。サンクス
154みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/31(金) 23:01:31
>>152
89万なら50個限定の方のプラチナモデルだったら買いだな。エヘエヘ
155Cal.7743:2006/03/31(金) 23:02:38
>>152
ちょっと高めかな

>>153
ミリタリー文字盤のポートフィノはポピュラーだね。
156Cal.7743:2006/03/32(土) 00:12:24
結局持ってない為、『うp』すらできないポールサイモンって・・・m9(^3^)  プギャーーー   逃げちゃ駄目だぞ!わかった!?
もしや『うp』の方法すらも実は知らないポールサイモンって・・・m9(^3^)  プギャーーー   逃げちゃ駄目だぞ!わかった!?
『うp』について書かれると逃げる癖のあるポールサイモンってw・・・m9(^3^)  プギャーーー   逃げちゃ駄目だぞ!わかった!?
『うp』と書かれると少々話題を摩り替える癖を覚えてしまったポールサイモンって・・・m9(^3^)  プギャーーー  逃げちゃ駄目だぞ!わかった!?
    ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|          ほほう それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、 理由あって『うpだけはできない』ポールサイモンたんはもう終わりかい?
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |  WWW「ぜぃぃぃ」!! WWWWW
    ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
    ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(ポール__,,,-く
         iサイモン  _../   i
         `ー--‐ "´        |
おじいちゃんは強い人だから逃げてなんかないよね!ねぇ、ポールおじいちゃん!答えてよ!
ポールおじいちゃん!なんか皆がパクッてんじゃねーよ!って言ってるよ‥違うよね!『うpできる』手巻欲しいだけだよね!
なんか皆がおじいちゃん嫉妬すんなよ!って言ってるよ‥嫉妬なんかしてないよね!!『うpできる』手巻欲しいだけだよね!
なんか皆がおじいちゃん逃げたって言ってるよ‥逃げてないよね!『うpできる』手巻欲しいだけだよね!
ねぇ、ポールおじいちゃん!アップしたら何してくれんの?今度は逃げないよね!
今日もちみのポールサイモンは素敵だったぜ wwwwwwwwwwww
157Cal.7743:2006/04/03(月) 00:29:08
12に恋して六年目。
ますます好きになる。
もう他にはいらない。
まあハードユース用にサブも持ってるけど。
158Cal.7743:2006/04/03(月) 13:07:09
十六が出たら十二は話題にものぼらなくなるね、
もうこのスレいらないね。さようなら。
159Cal.7743:2006/04/03(月) 16:14:37
>>158
そうそう。
お前みたいなバカが16スレ必死に荒らすだろうから、
こっちはマターリで良い感じだよw
160Cal.7743:2006/04/04(火) 00:32:56
152です。
みちとさん、155さんレスありがとん。
某店で見かけたんですが、ちょっと前に出た15のスピットファイアみたいな針と文字盤がかっこよかったもので。
小さい癖にずしりとした重みのある時計ですた。
161ルクルトムーブは死ね ◆ncKvmqq0Bs :2006/04/04(火) 01:25:31

    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( ) もうどうでもいい  オレをキティガイと呼んでくれ〜
   / u J ━  ━ |   ジャガールクルトォ〜〜〜  最高〜
  | J J  (・) (・)| ハア   ハア  愛用〜   ハア
( )(6   J J つJ ) よぉーーー
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <ルクルト最高だ〜 ルクルトの写真でイ、イクッ、ハァハァ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| 特集   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \JLCの|       /⌒⌒ヽ  ハア      /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
  J      \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
   L       \   |;;  ;;;  |/         |     |
    命       \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
162Cal.7743:2006/04/05(水) 21:03:34
もう、だめか!?
163Cal.7743:2006/04/05(水) 21:31:54
いいねぇ、12。
最近はずっとこれ一本だわ。
まあ好みの問題なんだろうけど。
164Cal.7743:2006/04/06(木) 11:45:09
地味さが良いね
165Cal.7743:2006/04/06(木) 15:49:05
スナックのママさんが、漏れの12をチラ見しながら、
「先輩は良い時計してるよね。」
ロレのエアキンです。
「いやですから先輩の時計は半gylるあl下手すry1/3のneだjhnedakjaf]a 」
などとは答えず、ニッコリ笑って「そうですね!」と
爽やかに答えた漏れは実にカコイイと思いますた。
166Cal.7743:2006/04/06(木) 23:30:57
まあ、説明すんのは面倒だよな。
話題になることすらほとんどないが。
167Cal.7743:2006/04/07(金) 02:29:56
私は、超不思議に思うことがある。それは、リーマンがロレばっかを使ってること。
私は年収低いし、マンションのローンも残ってる。
だけど、時計を買うと、なんだか楽しい気分になる・ストレスかいしょうにもなる。
リーマンにとって時計は楽しくないの?別に知られてない時計でもEじゃん。付けてて楽しくなればVery Good☆

リーマンの人ロレばっか付けないで下さい。時計ヲタだけ非ロレ時計付けてもはくりょくでんから、ロレ以外使って下さい!
やる気はあるんですか?ロレの中身まで分かって付けている人まで、まきぞいにしないで下さい。本ト(ム)(カ)(ツ)(キ)ます。
 ↑
 時計通ぶってんのかしらんけど。

ちゃんとオーバーホール出してけっこうマジメなときもあるけど、、、、フザケてて、使いつぶしちゃう時もあるし・・・
cal.1570のOH受付終了時期、もうすぐなのに、だいじょうぶなのかな?

こらー!!リーマン、ロレ買うなよ!!もう時計ヲタはイカってます。みんな時計好きのハーモニーを楽しみにしてるのに。
吊革にドリュンブリュート、IWC、クロノスイス、ベルロスが思いっきり並んだりしたら気持ちいいんだから。

時計ヲタのほとんどの子が思ってることを書きます。リーマン、ロレ止めなよ!ありきたりなロレより、非ロレの方がカッコEよ
168Cal.7743:2006/04/07(金) 22:10:37
いやいや、飲み屋のネーちゃんに受けるのを考えたら、
ロレ以外無理だ。
第一、自分がロレ以外の高い時計なんか知らないんだ
から。
ちょっと高い時計買ったんだから、誰かに認めて欲しく
なるのは、まあ自然と言えば自然な欲求。
そう意味ではロレは偉大。

本当の腕時計ヲタとは別次元。
169Cal.7743:2006/04/08(土) 20:29:10
Mark12、独特のクセがあるけれど、
使っているとROLEXはどうでも良くなるな。
次から次へと買い替える
オレの時計趣味をストップさせてくれた稀有な存在。
170Cal.7743:2006/04/08(土) 23:53:15
俺漏れも ノシ
171Cal.7743:2006/04/09(日) 00:39:17
マーク12、ブレスだけ買うといくらだっけ。
やっぱ革ベルトだろ〜と思ってたんだけど、
夏場使い続けてると、みちとのワキみたく
酸っぱ臭い香りがセクシャルでヴァイオレットNo.1なので困るのだ。
172Cal.7743:2006/04/09(日) 14:22:29
>>171
たしか15マソ
173Cal.7743:2006/04/09(日) 21:11:08
革でも汗を吸いやすいのとなかなか吸わないのがあるよね。
オレは夏でも革だよ。
汗を吸いにくいのを何セットか揃えてある。
あと、今年は違う素材にもトライしてみたいな。洗えたりするようなのとか。
いいのが見つかったら報告しますね。
174Cal.7743:2006/04/11(火) 22:55:49
なあ。
なんか12ユーザーって無理して開き直ってる奴多くね?
なんか傷の舐め合いみたいな流れだし。
ある意味虚しさを感じるな。




175Cal.7743:2006/04/11(火) 23:17:34
>174
はあ??
傷舐め合う??なんで??
そんな虚しくなるほど人気無いとでも??

買えない君に哀れみを感じるよw
176Cal.7743:2006/04/12(水) 10:24:59
12に付いてた尾錠を億にだしたら、6000円で売れたけど、こんなもの?
177Cal.7743:2006/04/12(水) 12:00:56
176
オレに一万円で売ってくれ!
178Cal.7743:2006/04/12(水) 12:19:37
>>176
バカだな〜売れる前にここで宣伝しとけよ。
179Cal.7743:2006/04/12(水) 12:42:53
おお、残念。
みんなも事前に教えてね。
180Cal.7743:2006/04/12(水) 15:33:02
以前TTのHPで尾錠幅16mmが6000円
18mmが8000円ぐらいの定価だったのを見た記憶がある。
今見に行ったらそのページがなくなってたけど。
181Cal.7743:2006/04/12(水) 18:49:08
12に恋して六年目。
16が出て醒めてしまった。
もう他にはいらない。
16いのち。
182Cal.7743:2006/04/12(水) 22:17:20
デカイ。
ちっこい方は小さい。
183Cal.7743:2006/04/12(水) 22:45:29
革ベルト愛用の皆様方。
純正のバッファロー革がボロボロになったら
どうしていますか?
やはりよく似たのを購入されていますか?
それとも純正をお買い求めですか?
お勧めのメーカーとか教えて下さいまし。
184Cal.7743:2006/04/12(水) 23:14:06
純正って12000円だっけ。質を考えるとちょっと高いよね。
自分はブレスと併用してるのでまだ使えるのですが
今はなんとなくヒルシュのベルトにしてますよ。
185みちと ◆qYAEROVHEA :2006/04/12(水) 23:23:33
個人的には15
186pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/04/13(木) 19:41:44
>>182
ん?1ミリしか変わってないんじゃねぇ〜〜の??
187Cal.7743:2006/04/13(木) 21:00:22
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
188182:2006/04/13(木) 21:52:08
みっちーとパンツお揃いかよw

12:36_
15:38_
16:39_

16のちっこいの:34_

_dj
結構な違いだろ??
189182:2006/04/13(木) 21:55:01
ついでに16のミッドサイズにはブレス無いんだよ。
190Cal.7743:2006/04/15(土) 10:51:28
デッドストックの12。
いくらで売れるかな?ブレス(ビニールも巻いたまま)のやつ。
定価は43だったな確か。
デパートで買ってそのまま使ってない。
ときどき揺らしてムーブは動かしていたけど、
めんどくなったんで売ろうと思ってる!

できれば、プレ値を期待しているんだが、無理か?
45じゃ売れんかなぁ?
191Cal.7743:2006/04/15(土) 11:29:48
>>190
売れるんじゃね?
192Cal.7743:2006/04/15(土) 11:30:36
俺なら50万出すよ。
193Cal.7743:2006/04/15(土) 11:53:56
どこに出せばいいかな?

ヤフオク?
新宿のカメラやの委託にだそうかな?
194Cal.7743:2006/04/15(土) 13:38:29
実際に売るとなると、40万+αだろ。50万は高杉。
早く現金化したいなら己の買値で売りに出すべし。
195Cal.7743:2006/04/15(土) 13:57:22
190
勿体ない、使ってやんなさいよ。
196Cal.7743:2006/04/15(土) 22:56:24
奥で40万位からスタートかな。
197Cal.7743:2006/04/16(日) 02:04:32
>190
慌てて売ろうとしない方がいい。
とりあえず未使用デッドであることを強調して
60万スタートで半年ぐらい回転させろ。
未使用なら買うやつが現れる可能性が高い。
198Cal.7743:2006/04/16(日) 17:06:22
ありがとう! でも、45ぐらいでいいや。
近々、出すんでだれか買ってチョ。
199Cal.7743:2006/04/17(月) 04:03:12
早めに処分したいなら1円スタートにして希望落札価格を高めに設定とかがいいかもな
そこそこ高い開始価格だと、様子見に走って誰も入札しないまま終了とか、
スナイプで入札一件で終了とか、高値になりにくい。
200Cal.7743:2006/04/17(月) 21:11:12
売るなよ、もったいないからさぁ。
201Cal.7743:2006/04/17(月) 22:26:19
いや、使ってくれる人に買われる方が幸せだと思う。

コレクター向きの時計じゃないべ。
202Cal.7743:2006/04/17(月) 22:53:55
使ってくれるのか?
そうやって転がされて、
どんどん高値で・・・使われなくなっちまうんじゃ?

実際、もう一波くるだろ 12!
現行の時計と比べて、性能や持ち味から言って、定価43は安すぎ!

デッドなら、きっとすぐに50越えが当たり前になる。
今春の銀座のフェスタでも50で出てたしな。

でも、冷静に考えて12が50だったら安いよ。
現行50で何かが買える?

愛着のもてる時計って、50じゃそんなにないって!
203Cal.7743:2006/04/17(月) 23:50:07
なぜそんなに必死なのw
204Cal.7743:2006/04/18(火) 00:10:49
別に必死じゃね〜〜っ!

「12の良さ」と「転がされるのがやだな!ということ」を言いたかっただけ〜っ。
205Cal.7743:2006/04/18(火) 01:59:25
いや実際、
36mm前後で
マットな黒文字盤で
日付あって
ETAじゃなくて
ロレじゃないのって
なくない?あったら教えて欲しいぐらい。
あと耐磁なのも一応珍しいかな。
206Cal.7743:2006/04/18(火) 07:35:48
愛着感じる事のできる良い時計だよ。
この前の日曜日に旅行先で着けたまま眠ってしまった。
目が覚めた時に夜行が4時を指していたのを見てなんてカッコイイ時計だと思った。
207Cal.7743:2006/04/18(火) 10:21:01
市販の黒革ベルトの19oを買ってきて洗剤を溶かした水に二三日漬けておきます。
真っ黒に染まった水の中からベルトを取り出してよく洗い、
陰干しすると見事な墨色に褪色した18oベルトの出来上がり。
経年変化した文字盤にマッチして何ともいえない渋い感じになりますよ。
ただし縮んでいるので着け心地は固いですが。
208Cal.7743:2006/04/18(火) 20:22:51
12。
209Cal.7743:2006/04/18(火) 20:25:04
やはり12最高!
良いムーブ!飽きないダイヤルデザイン!着け心地等、満足感が高いね!

16が出る今、改めて思うな。

ロレエクスプローラがあんなになっいゃったいま、その普遍性で盛り上がったら、
ますます手が出なくなる。それは困るね。俺も使ってるんだが、
あと、保存用(投機用?)に、一つ欲しいと思っている、ごめん。

210Cal.7743:2006/04/18(火) 22:16:33
209
同感。
オレももう一つ買おうか、と悩んだなぁ。
でも保存用というのも本筋じゃないような気がして結局買わなかった。
今はほとんど一本君状態です。
12最高!
211Cal.7743:2006/04/18(火) 22:24:45
俺ね、実はすごくたくさん時計持ってる(パテやバセ、レベルソ、ロレもあるよ)。
でも、12は良いと思うもん。最近のど派手なガワ時計の対局をいく時計ですよね。

212Cal.7743:2006/04/18(火) 22:28:45
12の純正革ベルトって一万円もするんだねorz。
213Cal.7743:2006/04/18(火) 22:35:27
純正である必要はないんじゃないかな。
今、良いメーカーが多いし、1万だせば、オーダーができますよね。

革の色とステッチの色で、よい演出をすることができると思います。

・・・でも、これからの季節、ブレスも良いと思いますよ。オススメです。
ただ値段が・・・。
214Cal.7743:2006/04/19(水) 19:46:18
最近でてくる12。以前よりも値段があがってきているのを感じる。
店もその気なのか?


215Cal.7743:2006/04/20(木) 02:18:26
多少高くても売れてくからなあ。
機械式時計ブーム自体が萎まない限り
価格が下がる要素はないだろうな。
216Cal.7743:2006/04/20(木) 08:14:12
シンプルな機械式時計好きが何本か持つと、
必ず目が向く時計だと思う。

値段のせいもあるけど、初心者は見向きもしない事が多い。
ロレより高いじゃんなんじゃこれ、みたいなw
217Cal.7743:2006/04/20(木) 10:25:59
216
オレもその口だわ。
買ってきてすぐに後悔したけど
徐々に愛着が湧いてきて今は堂々メインになってしまった。
218Cal.7743:2006/04/20(木) 23:15:02
ネームバリューあるし、結構ロレって好きなんだ。
でも、それ蹴って、「買おう!」
と思う数少ない同一価格帯の時計だわ、12ってサ!
219Cal.7743:2006/04/20(木) 23:51:47
ロレックスをハードユース用に一本だけ所有しておいてメインは12。
最強。
220Cal.7743:2006/04/21(金) 01:02:52
そうそう、買う前はマーク12買うぞ買うぞ買うぞ〜とか盛り上がりまくって
興奮状態で念のため試着、そのままお持ち帰りして、
家で改めて見ると、なんでこれが30万??とか思えてしまうんだよな。

でも使ってるとしっくり馴染んできて、
朝の陽光にしっとりきらめく針とベゼル、それとシンプルな文字盤にイキそうになる。
使えば使うほどよさが身にしみてくる。そんな時計。
221Cal.7743:2006/04/21(金) 10:28:14
>>219
そのハードユーズ用にセイコーダイバーズの漏れは
ヘタレですかそうですか (´・ω・`)ショボーン
222Cal.7743:2006/04/21(金) 11:11:37
デイリーユーズにデイトジャスト
気合い用にマスタームーン
ハードユーズにセイコーダイバー or G

なのでXIIは出番がなくてバイバイしました
223Cal.7743:2006/04/21(金) 11:24:57
221 222
まあ人それぞれ好みがあるからね。
人の数だけ嗜好が異なっていた方が面白い。
224Cal.7743:2006/04/21(金) 15:13:03
細かい傷がたくさん付いてきた。
繊細なデザインだからちょっとウツ…。
225Cal.7743:2006/04/21(金) 17:49:54
買ってげんなりする時計。
ペラペラでげんなり。
226Cal.7743:2006/04/21(金) 18:43:22
待て、その ペラペラっていう表現がよく分からない。
厚みの事か?意味が分からん。
227Cal.7743:2006/04/21(金) 20:41:00
買えもしないのに・・・。

実際に使って、その良さが分かる時計でしょ。
2本目、俺なんていこうと思ってるモンね。

でも、当時定価あたりで、買えれば超ラッキー!?
228Cal.7743:2006/04/21(金) 21:33:52
うん、使ってみないと分からない時計。
買ってみたけどあんまり…とかいう人もしばらく着けていたら気に入るかもよ。
まあどこの時計にも当て嵌まる事なんだろうけど。
そういう意味では一番分からないのが
買っても使わないで保存しておく人とかすぐに売り飛ばす人。
勿体ない。
229Cal.7743:2006/04/21(金) 23:10:56
お前ら、あからさまに釣られ杉w
230Cal.7743:2006/04/22(土) 16:35:18
だれも釣ってね〜しっ、だれも釣られてね〜しっ!

231Cal.7743:2006/04/22(土) 17:36:53
ポートフィノに12チックな文字盤のがあったと思うけど、なかなか実物おめにかかりません。あったら欲しいな
232Cal.7743:2006/04/22(土) 20:17:30
裏スケのやつ?
なかなか良いよね!
でも、12で良いんじゃない。

233Cal.7743:2006/04/22(土) 21:16:25
裏透けじゃないだろ。
ポートフィーノは端正なポリッシュトケースなので、
軍用チックな12の文字盤は似合ってなかったよ
12買うか、安くポートフィーノ買うなら通常の白文字盤がいいよ
234Cal.7743:2006/04/22(土) 23:40:27
ホワイトダイアルポートフィノ使いが、黒文字盤ポートフィノ見て、
思わず12を衝動買いしちゃった漏れが来ましたよ!!
235Cal.7743:2006/04/23(日) 12:20:42
ポートフィノは3気圧防水で、それもやや怪しい。
デザイン通り、革ストラップで上品につける時計。軍用デザインは
おかしい。
236Cal.7743:2006/04/23(日) 12:39:16
ポートフィノはすぐ錆びる。
237Cal.7743:2006/04/23(日) 14:45:40
ポートフィノを使うなら水には近づけるな。
238234:2006/04/23(日) 15:30:02
そうそう。
ポートフィノは、裏豚がねじ止めの独特の
構造だから、3気圧防水はともかく、本体と
蓋の隙間から水が浸入するのね。
多分毛細管現象だと思う。
確かに水に近づけてはいけませんな。
239Cal.7743:2006/04/24(月) 16:13:01
マーク12のプラ風防バージョンが欲しいな。
限定で出してくれないかな。
もしくはどこかの業者に作って欲しい…。
240Cal.7743:2006/04/24(月) 17:12:20
12に合わせる革ベルトの色はやっぱり黒しか似合わないのだろうか?
色々遊んでみたいのだけど、
241Cal.7743:2006/04/24(月) 19:33:43
薄い茶色とか、きなりや黄色に近い黄土色も似合うが
結局黒に戻す
242Cal.7743:2006/04/24(月) 20:53:57
241
やっぱり?
そんな気はしていました。
文字盤黒いとどうしてもそうなっちゃいますね。
243Cal.7743:2006/04/24(月) 21:42:17
カジュアルにベージュとかいいんじゃない?
244Cal.7743:2006/04/24(月) 21:54:49
プラチナ気取りのブルーも行けてる。
245Cal.7743:2006/04/24(月) 22:37:12
ブルー?
牛革で?
シャークスキン?
うーん、難しいなぁ。
246Cal.7743:2006/04/24(月) 23:59:19
しかし、みんなも飽きないね。
247Cal.7743:2006/04/25(火) 09:54:09
飽きない。
全然飽きない。
248Cal.7743:2006/04/25(火) 15:11:40
八年間という間、
今の所完全に満足している。
いつかは物足りなくなっちゃうのかな。
249Cal.7743:2006/04/25(火) 20:45:32
OEMみたいな感じ
250Cal.7743:2006/04/25(火) 23:03:46
ものたりなくなっちゃうよ、当然。
251みちと ◆qYAEROVHEA :2006/04/25(火) 23:04:51
すぐに飽きる。
やっぱりガキの時計だった。
よく分かった。
252Cal.7743:2006/04/25(火) 23:36:00
ロレオメガカルティェに始まり
マーク15、ルクルトレベルソ、マスターデイト、
ビンテージIWCの89,853,8531と渡り歩いてきたが
マーク12で落ち着いて四年になるな。
なんでこんなに満足したのかわからん。
いま手元に残ってるのは89とマーク12だけ。
あとはロレサブの5513とインヂュ666が欲しいくらいだな。
どっちもばか高くなりすぎて当分買う気はしないけど。
253Cal.7743:2006/04/26(水) 00:18:25
オレはノンデイトサブと12だけ。
15とかメカフリとかデイトジャストとかシーマスとか、
色々試したんだけどね。
ま、時計は好みで選ぶ物だとよく分かった。
254cal.7743:2006/04/26(水) 17:15:11
ところで、ブレスの耐久性はどうなのだろう?
普通に毎日付けてて、何年くらいもつのかな〜

255Cal.7743:2006/04/26(水) 20:49:47
ごめん、オレ革モデルだわ。
256Cal.7743:2006/04/26(水) 23:10:07
>>254
ビチビチにして張力を掛けてなければ、本体と良い勝負するかも。
バックルなんかもOHで調整して貰えるだろうし。
257Cal.7743:2006/04/27(木) 21:38:24
関西から関東に転勤となります。
関西では12はおろかIWCすら被る事がなかったので寂しい思いをしましたが、
関東ではどうなのか楽しみです。
258みちと ◆qYAEROVHEA :2006/04/27(木) 21:40:07
関東ってどこ?東京以外、絶対にかぶらないと思うけどwww
12つけてこれ見よがしに見せ付けてると恥ずかしいからさらりと着けてね。
キャ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ
259257:2006/04/27(木) 23:20:12
東京の木場とかいう所です。仲良くしてね。
260みちと ◆qYAEROVHEA :2006/04/28(金) 00:08:22
フーン
261Cal.7743:2006/04/28(金) 01:59:15
今日も深夜遅い激込みの中央線で、
ロレサブとGMTとを間近で見てしまった。
IWCを見ることは銀座線でも1ヶ月一度あるかないかなので
安心してつけろや。
262cal.7743:2006/04/28(金) 07:51:00
ブレスを購入しました。
12万プラス消費税、随分迷ったけど、別の時計に買い換えたと思って・・
つけ心地はとても良いです。また更に愛着が湧きそうです。
色々と渡り歩いたが、ex2とこの12に落ち着きそう。
263Cal.7743:2006/04/29(土) 00:01:39
そいでドレスウォッチがまた欲しくなると
264Cal.7743:2006/04/29(土) 02:23:16
全くならない。
265Cal.7743:2006/04/29(土) 04:19:57
買っとけ。結婚式やら改まった席で恥ずかしい思いをしてるんだぞ?
266Cal.7743:2006/04/29(土) 09:19:02
>>265
正論だがそこまで考えてる奴は非常に少ないね。高いの1個買っとけば
いいやと考える奴がほとんど。
まあ最近はそんな席でも携帯があるからいいやとしてしまう奴も多いからな。
267Cal.7743:2006/04/29(土) 16:32:25
>>265
??
ダイアルが黒で地味だから、下手なドレスウォッチより余程上品。
ま、持ってないヤシには分からんだろうけど。
268Cal.7743:2006/04/29(土) 18:37:27
>>267
ブラックダイアル自体がカジュアルだって定義になるんだけど。
269Cal.7743:2006/04/29(土) 20:06:34
確かにドレスなら白がフォーマルで、マーク12は全くドレスウォッチではないが
それほど気にする事ないだろ?

少なくともハイソ文化の根付いていない日本のセレモニー程度では
その辺のロレやらオメガやら嵌めた出席者がゴマンといるのが普通
その中でことさらマーク12だけ恥ずかしい思いするなどありえない。
寧ろスピマスだのサブマリーナだのに比べたらデザインが大人しいだけ遥かにマシ
270Cal.7743:2006/04/29(土) 21:20:47
違う
有象無象のバカチンどもと比較してマシだのと言ってどうする
基準は常に自分の内側にあるんだよ
あるべきスタイルとの乖離をお前は無神経にも見過ごすのか?
271Cal.7743 :2006/04/29(土) 22:43:51
>>265
なんだてめー、人がブレス買って何か文句あるのかタコ。
偉そうにしてんじゃねー
272Cal.7743:2006/04/29(土) 23:13:37
何はともかくワロタ てめーw
273Cal.7743:2006/04/30(日) 04:52:39
威勢のいい若造だな。
それだけ元気があるなら12とEX2で突っ走るのも悪くなかろう。
後々、若さゆえの過ちを気恥ずかしさと懐かしさと共に思い出すのもまたいいだろう。
薄型ドレスウォッチを買うのはそれからでもいい。生暖かく見守ってやるから。
274cal.7743:2006/04/30(日) 06:31:42
>>273
だから何様だよアホ
ドレスなら、ルクルトのビッグマスター持ってるわい
全然使ってなかったから書き込まなかっただけだけど・・・
ひとの心配する前に、てめえの心配しろ
あばよ、独りよがりのえらそうな情けない、じじい
275Cal.7743:2006/04/30(日) 10:56:50
さりげなくてよい時計だ。
276Cal.7743:2006/04/30(日) 12:33:26
>>274
うそ付けこのほら吹き野郎www
画像アップしてからほざけ。このボンクラ!
277Cal.7743:2006/04/30(日) 13:11:19
>>276
あーあー本性出ちゃった
人を若造呼ばわりするなら少しは大人な言葉遣いを心がけような?オッサンwww
278Cal.7743:2006/04/30(日) 13:30:53
久しぶりにベタな罵り合いを見た。
279Cal.7743:2006/04/30(日) 13:57:45
>>277
久々に出てきた煽りがいのあるバカwwwwwwwww
280Cal.7743:2006/04/30(日) 14:00:40
>>277
はぁ?おれ、19なんですけどwwwwwwwww
オメーの方がおっさんだろwwwwwwwww
281cal.7743:2006/04/30(日) 17:14:21
何か皆、ほら吹きまくりですごいですね。
それに当事者でない人が沢山出てきてる。

本人唖然・・・・・271
282Cal.7743:2006/04/30(日) 18:03:13
>>280
19wwwwwwププ

早く職見つけろよこの寄生虫がwwwwww
税金も納めてない寄生虫の癖に人間様に口をきくなよwwwwwwww
お前はスヲッチでもしてろボンクラwwwwwwwwww
283Cal.7743:2006/04/30(日) 19:19:42
>>282
はぁ?オメー時計何持ってんだよ?
どうせたいしたの持ってねぇだろ。カス
wwwwwwwww
284Cal.7743:2006/04/30(日) 19:32:23
>>282の突っ込みに対して
>>283のかえしは

 ちょっと悲しいと思う
285Cal.7743:2006/04/30(日) 19:41:27
12自体そんなにバカ高い時計ってわけじゃないからなぁ。
金持ってる持ってないって罵り合いは的外れな気がするw
286Cal.7743:2006/04/30(日) 20:20:31
>>282
はぁ?うるせーバカ!
高卒で働いてて自立してるよ。ボケ
すねかじりのお前と違うわ。カス野郎wwwwwwwww
287Cal.7743:2006/04/30(日) 20:23:16
>>284
いや280の煽りに対して282の返しは低能
288Cal.7743:2006/04/30(日) 21:28:07
wの連発してる煽り合いはどうみても自演です
本当にありがとうございました
289Cal.7743:2006/04/30(日) 23:10:21
どうしても、癖って出ちゃうからね。
290Cal.7743:2006/04/30(日) 23:53:25
>>286
テメーは何持ってるってんだよ。
どうせたいした時計なんて持ってないんだろ。
スオッチだろ?え?
ぎゃははは
291みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/01(月) 00:13:51
>>288>>289
ド素人w
292Cal.7743:2006/05/01(月) 00:19:51
>>291
まさかお前だったとは、、、
恐れ入りましたw
293Cal.7743:2006/05/01(月) 00:46:18
またみちとかwww
294Cal.7743:2006/05/01(月) 13:58:02
って言うか、おれみちとじゃないんですけどwwwwwww
295Cal.7743:2006/05/01(月) 14:29:50
またみちもおれみちもウザイ
296Cal.7743:2006/05/01(月) 15:20:30
12は当初アンチEX1の本命として、大々的にあおりまくってたな。ロレよ
り格上のブランドってことで、所有者のこだわり(自己満足)を上手にくすぐ
って、今に至るわけだ。ま、所有者の品性は別にして、いい時計だよね。12
が日本にインター人気を根付かせた功績は大きいよ。以前はインターの中古な
ら4〜5万出せば程度のいいのが簡単に手に入れられたのに、今はそうは行か
ないもんな。ただ、他のブランドでもいえるけど、インターがマニュファクチ
ュールとしてすごかったのは60年代まで。それ以降は見るとこ無し。
ギュンターブルムラインはインターの復活に大きく貢献したけど、マニュファ
クチュールとしては、未だETA頼り。12はJLムーブだからとこだわりた
いのはわかるけど、ほんとのインターは、cal.8541までだよ。
297pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/05/01(月) 17:38:36
5000系はどうなのよ??
298みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/01(月) 20:06:12
5000系はライトが個人的にはすきなのだ。ア/ヽア/ヽ
アルファロメオのブレラに通ずる物があるし結構個性的だと思うのだ。ア/ヽ
http://japan-train-db.seesaa.net/article/11452407.html
299Cal.7743:2006/05/01(月) 23:36:05
5000系もよーく調べてくださいな。ベースはエタ製のパーツを使用しながら
も、手を加えて、ペラトンくっつけて、自社生産化してる。勘違いしないで
ほしいが、エタ製だから悪いといってるわけじゃないよ。ムーブメントには
全てインターの手が入っているから、機械としては最高。エタぽんのFMな
んか目じゃない。ロレみたく、これみよがしにクロノメーターを宣伝文句に
使わないところが、大人だ。ブランド信仰の強い人ほどスペックに踊らされ
るけど、そんな輩とは決別してるのが、インターのポジションだよ。
ただ、昔のインターの凄さを知れば知るほど、今のインターにはもっと頑張
ってほしいのよ。12がJLムーブってのがいいとか話を聞けば聞くほど、
お前らほんとにインター最高って思うのか?と思う。インターとJLのダブ
ルネームだから気に入ってるとしか思えないね。ロレ+ティファニーと同じ
次元で12がもてはやされてるなら、ちょっと悲しいぞ。
300Cal.7743:2006/05/01(月) 23:43:18
12に載せてあるルクルトのあのムーブは3mmの薄型で、
インターのクラウス氏はあのムーブを色々な面で酷評していたよ。
ここのスレの人はルクルトだからいいと勘違いしてるようだね。
見てて恥ずかしいよ。ちょっとどころかすごく悲しいよ。
301Cal.7743:2006/05/02(火) 00:11:03
「12がJLCムーブってのがいい」とか言ってるのは
IWCもETAもキライな人でしょう。
それとロレックスもキライみたい。
302Cal.7743:2006/05/02(火) 00:14:21
12のJLムーブってのがいいとは思わないがETAよりマシと思う。
303みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/02(火) 00:30:29
>>300
ルクルトだからいいと勘違い、禿同w
そういうヤシに限ってETAよりはマシとか言い出したりすんだよなwア/ヽア/ヽ
304Cal.7743:2006/05/02(火) 00:37:55
いつも思うんだけど、どこがETAよりマシなんですか?
305Cal.7743:2006/05/02(火) 00:40:26
>>303
俺も長いこと12使ってるけど、今時12をルクルトムーブだから良い
なんてヤツは珍しいぞ。よほどETA積んだ15持ってるとムーブコンプレックス
になるんだな。12が好きな人は、そのサイズとカチっとした繊細な雰囲気が好きなんだと思うけど。
306Cal.7743:2006/05/02(火) 00:41:17
12と15を比べると、どうしても15が間延びして見えてしまう
307Cal.7743:2006/05/02(火) 00:42:46
12はカチッとはしてないな。
308Cal.7743:2006/05/02(火) 00:46:48
間延び?見えない見えないw
よっぽど近くで見てんのか?
それか時計1個しか持ってないか、
いや両方かw
309Cal.7743:2006/05/02(火) 00:47:42
12に載せてあるルクルトのあのムーブは3mmの薄型で、
インターのクラウス氏はあのムーブを色々な面で酷評していたよ。
ここのスレの人はルクルトだからいいと勘違いしてるようだね。
見てて恥ずかしいよ。

310Cal.7743:2006/05/02(火) 00:54:06
他社から供給してもらってそれを積んだのはインターなのにそれを酷評するとはインターの技術者が無能だと宣伝してるに等しいです。
311Cal.7743:2006/05/02(火) 03:45:00
クラウス爺さんはガッシリした機械が好みなだけだろw
自社の5000系なんて積んだ日にはケース42mmの巨デカ時計になっちゃうじゃんw
そんなにガッシリした機械が好きなら柱時計でも腕に括り付けてろよ馬鹿www

それとルクルトだから評価してるんじゃなくてETAじゃないから評価してるんだよね。
数万から30万ぐらいの時計ってほとんどETA2892じゃん。
どいつもこいつもETAばっかでツマらん。それだけのことなのよね。
例えマーク15がインターによって徹底的な手入れ・調整がなされていても。
312Cal.7743:2006/05/02(火) 08:28:01
>>305
禿同
ここでムーブヨタ話してるの、12使ったこと無い暇人だろうね。

何年も使ってれば、ムーブなんか気にしないし、ムーブで
語る時計でもないのも十分わかるしね。
12人気に嫉妬!ですかw
313301:2006/05/02(火) 08:55:56
機械式が息を吹き返した時にETAの機械が最も優秀だったんでしょう。
他に何か理由がありますか?
JLCベースの機械もETAベースの機械もそれぞれイイ機械だと思います。
第一、オリジナルの機械を切望しているのはIWCファンなんですもちろん。
314Cal.7743:2006/05/02(火) 09:13:45
>オリジナルの機械を切望しているのはIWCファンなんです

おいおい、IWCにはまるでオリジナルの機械がないかのような口ぶりじゃないかね・・・
315Cal.7743:2006/05/02(火) 11:48:16
>>311
でた!ここの常駐野郎の本音w
12持ってるやつは心がすさんでるね。
カワイソス
316Cal.7743:2006/05/02(火) 11:55:03
12はかっこ悪いので手放してルクルトのマスホ買いました。
15は勿論かっちりしているのでそのまま継続で持っています。
12がいいか悪いかはサイズとあの汚さがいいかどうかだけですな。
くすんだグレーっぽい文字盤も黄色くなったインデックスには
釣り合わずどうも汚い時計に見えてしまい
挙句の果てはペラペラなブレスでまあいいやと思い手放しました。
ルクルトのマスターホームタイム買って正解でした。
317Cal.7743:2006/05/02(火) 11:59:39
>>316
いや〜、君みたいな人に手放された12は、
ほんと幸せものだな〜
318Cal.7743:2006/05/02(火) 12:19:01
オレのセンスにはピッタリ合うんだけどなぁ。
すごく気に入ってる。
売るなんてもったいない。
319Cal.7743:2006/05/02(火) 12:21:12
世の中には二種類の人間がいる。
12を持っている一握りの幸運な人達と
12を欲しくても買えない同情を禁じえない人達。
320Cal.7743:2006/05/02(火) 12:33:04
まあ、大体そんなもんだろ。
321Cal.7743:2006/05/02(火) 12:41:10
>>311
でたっぁ!
本音wwwwwwwwwwwwwww
カワイソス
322pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/05/02(火) 14:31:14
同じ仲間同士でケンカしないで下さい。
 マーク11を持ってる人の意見が聞きたい。。
323Cal.7743:2006/05/02(火) 15:06:22
会社のパソコン使って2チャンや個人のオークションやってる事を税務署や株主は知ってますか?
324Cal.7743:2006/05/02(火) 15:52:06
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
325Cal.7743:2006/05/02(火) 20:57:01
>>315
マーク12を持ってもいないのに、
恨めしそうに、モノ欲しそうに、
このスレに常駐してる君は君で見苦しいよ?
326Cal.7743:2006/05/02(火) 21:05:53
15使ってる人のアンビバレントな感情もよく分かるよ

つきつめると所詮ETAだし、文字盤は間延びしてるし、数字の字体には品がないし
かといって12に買い換えるには12は高くなりすぎた
10万上乗せしてまで買い換えるものじゃないからな

だから12を叩くしか道はないんだよね

よしよし、このスレで存分に12を買えない鬱憤と15への半端な思いを書き込めばいいよ
聞いてあげるから
327Cal.7743:2006/05/02(火) 22:53:41
しかも16出ちゃったら、立場無いよな〜

なんて同じインター使いは思わないから、鬱憤あるならどうぞどうぞ。
ただし、出きれば他メーカーへ向けては欲しいけどさ。12じゃなくて。
328Cal.7743:2006/05/03(水) 00:17:12
16と言えば、また15と同じETAムーブなんだね。
もっとマーク16には力入れて欲しかったよな。
ペラトン搭載の16を期待していたのに。15の側換えの16じゃ、誰も買わんて。
益々12が差別化されていくな。でも今回のミッドサイズの16は12を意識したのかね。
329Cal.7743:2006/05/03(水) 18:21:35
中身はどうあれあんまり気にしないのだけど、
デザインが非常に残念だ、マーク16。
330Cal.7743:2006/05/03(水) 19:24:41
36oでマーク15出してくれたら買ってたかも。
12はブレスが嫌いだから革仕様を使ってるんだけど、
これからの季節は頭が痛いなぁ。
331Cal.7743:2006/05/03(水) 20:23:18
カレンダーが黒ベースなのはいい。
332Cal.7743:2006/05/03(水) 23:36:52
そうか?黒ベース、カッコいいか?
オレは12、15ラインが気に入ってるがな。
333Cal.7743:2006/05/03(水) 23:44:14
ところで、今12のブレス付きの状態のいいやつだと
いくらくらいが相場なのかな。差がしているけどなかなか手に入らないんだが。
334Cal.7743:2006/05/03(水) 23:50:02
40
335Cal.7743:2006/05/04(木) 00:05:05
40万でも美品なら買いたいけど、どこで売ってる?
ネットで探したレベルだけど、どこにも無いんだよね。
336Cal.7743:2006/05/04(木) 00:11:18
>>335
そう簡単に見つかれば苦労しないよ。
タマが少ないだけに。
俺も半年位掛かった。程度良いの見つけるの。

本当に好きなら、このスレじっくり読めば判断基準分かるぞ。
とりあえずアドバイスは、針の腐食に気をつけてね。
337Cal.7743:2006/05/04(木) 00:13:20
気に入って使ってるけど40万出して買うほどの時計かなぁ・・・
その昔、定価かそれ以下で買った人達、どう思う?
338Cal.7743:2006/05/04(木) 00:22:23
完全デッドなら50でも買うぞい!
7万くらいならプレミアもokだな、俺。

でも、中古は元値定価よりは安く買いたい・・・43以下ってこと。
現行新品で50で買える良い時計は、ロレに少しあるくらい。

でも、店じゃ12の値段をどんどんつり上げている感じがする。
委託でも45以上で出す強者もいて、それが売れていたんでビックリしたよ。

339Cal.7743:2006/05/04(木) 00:31:27
たしかに最近じわじわと相場が上がってきてるな。
俺も探しているけど全然みつかんね。そうこうしているうちに
高くなるから焦る一方だよ。もう50万でもなんでも状態の
良いの手に入れて12探しを終わりにしたいよ。
340Cal.7743:2006/05/04(木) 00:46:45
あのさぁ。
オレみたいに黒革仕様で状態の良いものを20万代で買えばいいじゃん。
そんでリシュモンで新品の12用ステンブレスを12万で買えばいいじゃん。
まあ、おれは革で遊ぶタイプだから買わないけど。
文字盤の黄ばみ?交換してもらえばいいじゃん。
ただし今交換するともれなく蓄光型の白いタイプにされてしまうけど。
341Cal.7743:2006/05/04(木) 08:24:08
買う?
342Cal.7743:2006/05/04(木) 10:05:06
革も程度良いの20万円代少なくなって来たね
343cal.7743:2006/05/04(木) 14:04:48
>>340
それが正解、ブレスは耐久性にも難ありの為、
ブレスの中古を買うよりもお勧めだと思うよ。
344Cal.7743:2006/05/04(木) 14:57:02
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35946665

昨日出品されて、即日
希望落札価格で終わってるけど、大丈夫なのか?
結構インターの時計は詐欺が横行しているが。
345Cal.7743:2006/05/04(木) 20:59:42
非常に怪すぃな。
346Cal.7743:2006/05/04(木) 21:59:17
扱いに癖があるけど、まあ概ね、マーク12とてもいいよ。
愛着は確実に湧く時計だと思います。
名古屋の大須あたりでまだ普通に
店頭売り(中古だけど)している店があったと思いますよ。
ネットじゃなくて自分の足で探さないと、
レッツトライ!
347Cal.7743:2006/05/04(木) 22:16:02
都市部に住んでる人はそうだろうけど、
田舎住まいには無理ポ
348Cal.7743:2006/05/04(木) 22:26:29
あまり人気のなかった頃に30万ちょいで買った身としては
値上がりしてるというのを聞くとどうかな〜と思う。
タマ数が少ないから仕方ないんだろうけど
349Cal.7743:2006/05/05(金) 01:11:36
ブレス新品ですか?>30万
350Cal.7743:2006/05/06(土) 01:53:33
>>349
うん。並行で安かった
351Cal.7743:2006/05/06(土) 20:26:09
毎日使っているよ、マーク12。
この前チャイナガールの友達に
『時計なんて一ついいのがあったらいいよ』
と言われた瞬間、今まで時計趣味に血眼になっていたのが
フッと楽になった。
もうこれ一本でいいや。
352Cal.7743:2006/05/06(土) 20:38:00
生涯に渡って愛用し続けるなら12と15のどちらがいいだろう?
希少価値のある12か
色んな意味で使い勝手の良い15か、
これから買うんだけど迷うなぁ、皆さんどう?
353Cal.7743:2006/05/06(土) 20:46:32
そ、それはどうかな?
生涯1本のみを12で愛用するということ?

はやまるな。
パテは一度、腕にのせろ!
その良さも知った方が良い。

12もいいことは認める!俺も持ってる!!

いつも腕に巻いている時計として、12を選ぶのには賛成だよ。
354Cal.7743:2006/05/06(土) 20:55:33
両方持っていた人間からマジレスすると12でも15でもどっちでもいいと思うよ。
ちなみにおれは12を残した。
サイズが少し違うから腕に載せてしっくりくる方にすればいい。
12はそこら中にあるわけじゃないので15で決め打ちしてしまってもいんじゃないか。
大事なことは、いったん買ったら時計に関する情報をシャットアウトすること。
2ちゃん時計板などもっての他。
355Cal.7743:2006/05/06(土) 21:10:52
353
パテなんて買えないよ、一介の営業課長だし。
よしんば買えても人様の前に着けて出るシチュエーションなんて見当たらないorz。
リシュモンのオバホ代五万円だってどうやって捻出しようか、頭が痛いな。
356Cal.7743:2006/05/06(土) 21:13:07
確かにリシュモンのOH費用は高すぎる。
部品に支障がない限りは国内で信用のおける業者に
メンテしてもらおうかと思ってる。
357Cal.7743:2006/05/06(土) 21:21:36
パテは、だれもきづかんぞ!
でも、自分を、この時計に似合う自分にしていくぞ!という気持ちを持てば、
気合いが入る!まあ、先々考えてみては!

12いいぞ!
358Cal.7743:2006/05/06(土) 21:56:18
なんだこのスレはww
時計を複数持てない、OHも出せない貧乏人が選択する時計か。
大したことない12がベストだと思ってる野郎ばかりwwwwwwwwwワロス
カワイソス
359Cal.7743:2006/05/06(土) 22:01:09
ちみたち、15はダメなのか?
360Cal.7743:2006/05/06(土) 22:12:31
別に悪くないだろ。

ただ一部に変なオーナーは多そうだぞ15w
361Cal.7743:2006/05/06(土) 22:15:31
生涯に渡って愛用し続けるなら11でしょう。
12や15を生涯通して愛するなんてできない。
362Cal.7743:2006/05/07(日) 03:53:27
>>361
11は完全にアンティークだろ。プラ風防だわ、雨がふったら外すでは
日常的に生涯使うと考えたら実用的ではない。キャリバー89自体が
それほど珍しいムーブではないからパーツ確保ができても地盤が逝かれるとアウトだし。

>>352
その点、これから生涯を通してパーツ供給やメンテの安定性を考えれば15かもしれないが、
やはり時計ってメンテの安定性だけで選ぶ物ではないので、12と15どちらが好きか
だと思う。おれは散々迷って12を選んだけど正解だと思っている。もちろん15も
良い時計だったが。
363Cal.7743:2006/05/07(日) 04:37:15
>>362
そこでIWC自慢のパーツ100年保証のスイスメンテですよ。
ただしOHで10万コースだけど。

でも地板が逝かれることはまずないんじゃない?
ズタボロの89手に入れたけど、秒針カナ押さえだけ交換したら
とりあえずあと30年は大丈夫と時計士に太鼓判押されたよ。
89のOH頼んだらなんか嬉しそうにしてた。
364Cal.7743:2006/05/07(日) 10:52:21
>>362
11のCal.89はハック付なので、意外に珍しいムーブだったり。
むしろ、革ベルトである方が1本で生涯愛用するのに問題あり。

結局のところ、こういうのは自分が愛しつづけられると言う相性の問題っしょ。
12だ15だと言うものでもないし、ましてや11を持ち出されてもなあ。
365Cal.7743:2006/05/07(日) 21:16:35
ところで、前スレでも質問が出ていたけど、
12の文字盤と針の夜光の色ってみんなのは合ってる?
俺のは針の方が濃いアイボリーで針の方は薄いアイボリーで
なんともちぐはぐなんだけど、皆のはどう?
366Cal.7743:2006/05/07(日) 21:46:45
一つの時計を生涯愛し続ける・・・
俺には無理だ〜
367Cal.7743:2006/05/07(日) 22:02:26
おれのもちぐはぐです。
どうにもみっともなくて格好悪いさまが気になります。
368Cal.7743:2006/05/07(日) 23:18:43
マーク15とUTCって厚み違うんですか?
369みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/07(日) 23:24:58
違うのだ。ア/ヽア/ヽ
UTCのが厚いのだ。
ブレスも幅が1mm広いのだ。ウッホウッホ。
UTCの方がより剛性感があるのだ。かなり頑丈なのだ。キャァアッァ
15は小さくカッチリしてる感じでそれもかなりいいのだ。ウッホウッホ
370Cal.7743:2006/05/09(火) 12:02:15
マーク12の革仕様25万で売ります。
お互いの為手渡し希望。
大阪市です。

[email protected]まで。
本日1時までの受付でーす。
371Cal.7743:2006/05/09(火) 21:32:04
中古で買って、3年目。
こんなに飽きないの初めてだ。
つーか初めはあんまり気に入らなかったんだけどね。
ブレスの着け心地も今一だったし。
もう売れないね。
飽きる事があったら、その頃大人になっている息子に
あげようと思う。

で、値段を知った息子が売っ払う悪寒。
いま2万円で納得してるw
372みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/09(火) 22:48:25
飽きないっつったらオリエントの万カレとかも6年使ってて全く飽きないのだ。
373Cal.7743:2006/05/10(水) 00:34:45
このスレでこんな質問するのは場違いかもしれないが、
マーク12、マーク15、UTCでどれを買おうが悩んでいる。全部ブレスモデル。
どれが一番お薦め?それぞれの魅力と欠点を知識としては持っているが、
具体的に持ってる人の意見を聞きたいおで、よろしくです。
374みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/10(水) 01:26:07
時計何本か持ってんの??持ってるならどこの部分が気に入って
買ったのか分かれば教えて欲しいのだ。ウッホウッホ
一応全部持ってた事はあるのだ。エヘエヘ
その時、その時で結構どれがいいのか変わったりするのだ。キャ/ヽ
375373:2006/05/10(水) 01:59:26
おお、みちとじゃん。みちとが12持ってたなんて初耳だよ。
実物を腕に乗せた感じだと今のところ12が一番好みかな。
ところでインターつながりでちょうど聞きたいことあったんだけど、GSTアラームも
実は候補だったりするんだよ。希望は黒文字盤のチタン。フリーガーシリーズとは
テイストが全く違うし同列にするのも何だけど、GSTアラームって良い?
もう売っちゃったか?

376みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/10(水) 22:46:00
個人的にはGSTアラームかなりいいのだ。まだ持ってるのだ。キャぁァ
これ付けてるとGSTクロノも欲しくなるのだ。チタソね。エヘエヘ
ただ腕に乗せた感じはフリーガーのが収まりがいいのだ。エヘエヘ
と思ったけど今GSTアラームつけたら乗せた感じとか収まりとか結構いいのだ。エヘエヘ
リューズが2個付いてて風防の面積が大きくていいのだ。ア/ヽ
さらにチタンケースのエッジ感ブレスのエッジ感はSSにはないカッコ良さがあるのだ。エヘエヘ
12はフラッシュフィットが好きなのだ。あれはカッコいいね。テヘテヘ
377370:2006/05/11(木) 09:00:05
結局、誰一人連絡なかったですわ。
378Cal.7743:2006/05/11(木) 10:59:53
>>370=377
俺は気になってたけど、手渡しできる場所に住んでないんだよ。
かといって、返品有りでの取引は無理だろ?
379370:2006/05/11(木) 12:47:39
いや、本物だけどマーク12って癖があるから
説明しつつ実物を見て判断してもらおうと思って…。
380Cal.7743:2006/05/11(木) 14:27:36
25じゃ高杉
381370:2006/05/11(木) 15:12:03
そうか、25じゃ高すぎたか…。そうは思わないがなぁ。
382Cal.7743:2006/05/11(木) 15:18:34
状態が良いなら妥当な線
383370:2006/05/11(木) 19:52:02
状態は良いけど、付属品がないのよねぇ。
当然買った店の保証書はあるんだけど。
384Cal.7743:2006/05/12(金) 03:18:06
ヤフオクにでも出せ。
状態がよければ30ぐらいにはなる。
385Cal.7743:2006/05/12(金) 08:28:43
そゆこと
386Cal.7743:2006/05/12(金) 09:37:31
夏とかに革ベルトずっとしてるとやっぱり臭くなる?
387Cal.7743:2006/05/12(金) 09:38:59
なる
388Cal.7743:2006/05/12(金) 09:52:20
>>386
裏地を皮にしなければならない。
389Cal.7743:2006/05/13(土) 15:34:18
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120640059

このショップの自作自演入札も露骨だよな。
プロの業者としてのレベルがわかるな。一瞬買おうかと
思ったけどバカらしいから止めたよ。
390Cal.7743:2006/05/13(土) 21:43:25
メカフリ持ってますが、
12か15が欲しいです。
サイズ的には12のほうが魅力的です。
12の耐久性などはどうなんでしょう?
391Cal.7743:2006/05/13(土) 22:09:44
>>389
結局店頭価格並で終了でしたね。
392Cal.7743:2006/05/13(土) 22:10:13
耐久性、問題ないと思うよ。ただしブレスに関しては疑問。
僕も15から12に乗り換えたクチだけど、どっちも好きだな。
革で使うなら12、ブレスで使うなら15、
ぐらいのノリで選んでいいと思うな。
393Cal.7743:2006/05/13(土) 22:31:52
12、もう長いこと使っているのに、全然飽きねー!
今でもホレボレ見入ってしまうぜ、コンチクショー!
394Cal.7743:2006/05/13(土) 22:47:35
最近、黄ばんだ文字盤を交換して
蓄光型の褪色しない現代的な12にしてしまおうかと悩んでいます。
不老不死の機械の体を求める鉄郎な気分・・・。
やった人いますか?
395Cal.7743:2006/05/14(日) 00:23:54
>>394
最近文字盤交換について同じような質問を他の掲示板含めて
散見しているけど同じ人かな?
答えは一つ。迷いがあるうちは止めた方がいいよ。
文字盤のストックはそう簡単に無くならないし、
交換はいつでもできるから。

ところで、インター(リシュウモン)の場合文字盤交換
したら元の文字盤は返してくれるの?
知っている人教えて?
396Cal.7743:2006/05/14(日) 01:44:46
>>394
どんな時計でもインデックスが日焼けして少し黄色くなってくると、
やっと「自分の物になったなぁ〜」ってオレは思うね。
特に12みたいな時計はいつまでも新品同様だと復刻版丸出しで
少々気恥ずかしいよ。ちょっと草臥れてるくらいが味が出てて良い。
397Cal.7743:2006/05/16(火) 23:44:23
なんか久々覗いたが相変わらすキモイなここ。
398Cal.7743:2006/05/17(水) 08:50:25
いやそんなに褒められるとさすがに照れますな
399Cal.7743:2006/05/19(金) 00:19:24
マークシリーズ、どうなっちゃうんだろうね。
11、12、15と良い流れで来たのに。
400Cal.7743:2006/05/19(金) 00:23:33
16も廃盤になるころに今の15某みたいなのが現れます。
401みちと ◆qYAEROVHEA :2006/05/19(金) 01:40:50
>>392
>>393
念のため12のうpお願いできますか?
402Cal.7743:2006/05/19(金) 09:00:09
何の念やねん
403pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/05/19(金) 11:51:21
怨念
404Cal.7743:2006/05/20(土) 13:48:24
やっぱりだれかかってくれ!
デッドストックの12を売りたい!!

オク以外で、一番高く買ってくれるところを紹介して!
405Cal.7743:2006/05/20(土) 19:39:29
>>404
マジで言っているなら俺が買うよ。
次回捨てアドレスでも良いから教えてくれ。
関東圏だったら手渡し、即金で買う。
ま、値段にもよるけどね。
とりあえずメールで連絡とろう。
406Cal.7743:2006/05/21(日) 20:09:32
値段にもよる人間が偉そうな言いぐさ。
407Cal.7743:2006/05/22(月) 11:55:58
>>406
じゃあ100万で買ってください!
408Cal.7743:2006/05/22(月) 14:28:16
100万で買いますので連絡先を教えてください。
409Cal.7743:2006/05/22(月) 14:49:08
オレの12は革仕様なんでそろそろ辛い季節になってきた。
でも純正のベルトは若干汗を吸いにくい革質なんで助かる。
秋になったらリシュモンで新しいベルトに換えよっと。
410Cal.7743:2006/05/22(月) 20:26:07
おい!勝手なやりとりしてるなよ!!

売りたいと言ってるのは、俺!

43に消費税でいい。 日本橋三越で買った正規品デッドストックだよ。

近いうちに、そのくらいのお金が返ってくるように、委託に出します。
411Cal.7743:2006/05/22(月) 22:52:54
409
がんばって。
412Cal.7743:2006/05/22(月) 23:52:17
>>410
消費税っておまえ、ちゃんと国に納めんのかよ
413Cal.7743:2006/05/23(火) 02:24:46
>410 
消費税を納めるかのごとく偽ってカネ取ったら詐欺なんだけど
ああ、そもそもデッドの12なんか持ってないから最初から詐欺か
414Cal.7743:2006/05/23(火) 10:38:50
>>410
だったら、45万即決で真剣に売ってください。
本当に買います。
415Cal.7743:2006/05/23(火) 12:14:49
オレの革仕様で良かったら25で売るがな。
どうしてもブレス欲しかったら
後でリシュモンで12万のブレス買いなさい。
416Cal.7743:2006/05/23(火) 14:36:44
デッドの15なら30万即決で売る。
417414:2006/05/23(火) 16:10:16
>>415
未使用品ですか?
状態とかも見たいので連絡先を教えてください。
マジで買いますよ。
418Cal.7743:2006/05/23(火) 16:22:27
君のメアドは?
419415:2006/05/23(火) 16:27:44
いや、年末に某ショップで購入後毎日着けてます。
付属品は店の保証書しかありません、明らかに中古です。
近々東京に引っ越すもんで手放してもいいかな、と。
ちなみに今は大阪です。
420414:2006/05/23(火) 16:34:31
>>419
中古でも状態が良いのなら検討したいです。
ちなみに文字盤は前期と後期のどちらですか?
10の数字がインデックスにちょうどのタイプが前期で
インデックスと少しずれているのが後期です。
421415:2006/05/23(火) 16:40:43
うーん、今日は雨なんで他のを着けてるからよくわかりません。
帰宅したら捨てアドレスでも載せます。
連絡くれたらその時写真とか何枚でも送りますね。
422Cal.7743:2006/05/23(火) 18:46:06
おまえらヤフオクでやれと
423415:2006/05/24(水) 07:44:34
[email protected]
よろしく。
424415:2006/05/24(水) 11:39:31
午前中待ってましたが応募ゼロでした。
425414:2006/05/24(水) 11:42:56
今気が付いて、PCからメール送りました。
426414:2006/05/24(水) 11:57:57
>>415
メールが返ってきましたよ〜
すでにメアド変えてしまったのでしょうか?
または携帯の設定でPCkらのメール拒否になっていませんか?
427Cal.7743:2006/05/24(水) 12:27:20
メアド戻してました。
もう一度[email protected]にしました。
428Cal.7743:2006/05/24(水) 12:43:08
お互い連絡とれたか?
こっから先は勝手にで直接やり取りしてくれ。
429Cal.7743:2006/05/24(水) 15:11:10
アッー!!
って言う事があった時だけ報告してくれ。
430Cal.7743:2006/05/24(水) 18:17:36
アッーーーー!!
431414:2006/05/25(木) 13:02:22
結局途中から連絡がとれなくなってしまいました。
やはり2ちゃんを通じての個人売買は難しいですね。

ところで、デットストックをお持ちの方がいましたら
譲ってくださいませんか?
432Cal.7743:2006/05/25(木) 13:10:31
よほどボロでなければ、リシュモンでコンプリートサービス受ければデッドと同じだけど。
金は大事にしなさい。
433Cal.7743:2006/05/25(木) 15:22:17
>>432
それは違うよ。リシュモンに出すとエッジが確実に変わる。
434Cal.7743:2006/05/25(木) 22:09:12
見比べてもわからんレベルでエッヂがどうのと言ってもなあ
一生使わずに観賞用にするならその拘泥りもありだろうが
マーク12を観賞してもねえ…
結論 無駄
435Cal.7743:2006/05/25(木) 23:48:21
ルーペで見比べれば、きっと分かるぞ!!
といいつつ、>424に禿げしく同意。
436Cal.7743:2006/05/30(火) 06:25:32
俺の革ベル、季節柄かうんこ臭くなってきたけど、お前らのはどう?
437Cal.7743:2006/05/30(火) 15:39:32
おまいの臭いがついただけじゃね?
438Cal.7743:2006/05/31(水) 10:05:32
>436
こんな所で自慢してねーで、とっトと換えろや!カス。
周りに迷惑かけんなヨ。
439Cal.7743:2006/05/31(水) 21:39:54
革ベルトは夏場すぐ酸っぱ臭くなるのだ。
そんなときはセッケンで洗ってレンジでチンすると臭いも取れて復活なのだ。
440Cal.7743:2006/05/31(水) 22:26:02
おいらはハンドクリーム擦り込み派。
たまにコロンたらす(少々)
441Cal.7743:2006/06/01(木) 02:21:28
439
皮革製品をレンジでチンとは豪儀な
442Cal.7743:2006/06/02(金) 14:35:25
チンあげ
443pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/06/02(金) 15:05:37
マーク11が34ミリ、、、12が36ミリ、、、15が38ミリ、、、16が39ミリ、、、
 17は42ミリくらいになってりして。。。。。

ヲレ的にはやっぱ36くらいが理想。。。。
444Cal.7743:2006/06/02(金) 15:10:39
駐禁の後始末はどうするんですか?
445Cal.7743:2006/06/02(金) 16:15:04
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
446Cal.7743:2006/06/02(金) 18:24:08
マーク12って文字盤が2種類あるけど、
いわゆるマーク11にそっくりな繊細な方の文字盤のって
少ないのかな。最近ショップに出る在庫は全部数字がデカイ
(後期?)方ばっかだね。俺が探しているのは文字が繊細な方なんだが・・・
447Cal.7743:2006/06/03(土) 06:50:29
ん?
前期型は針の夜光と文字盤12,6,9時インデックスの夜光とで
経年変化の度合いが違うから醜くなりやすいよ。
均一なクリーム色になるのは後期型。
448Cal.7743:2006/06/03(土) 23:37:25
>>447
それは間違い。書体がより繊細な前期、その後マーク15っぽい
後期と思われているが、実際は2種類の文字盤の版型が混在するしているね。
前期の文字盤が古い文字盤を使ったというのではなく、2種類の文字盤が
生産されていたようだね。トリチウムの性質としては、たしかに90年代
中頃までの前期は焼けやすいようだね。俺の持っているのは99年の最終の
前期の繊細な書体の文字盤だけど、針も文字盤のトリチウムもあまり焼けない。
文字盤の種類はあまりこのスレでも触れられていないけど、気が付くと結構
な違いが目について、こだわる部分でもあるのは確か。
449Cal.7743:2006/06/04(日) 00:16:51
ロレオタみたいですね。
450Cal.7743:2006/06/04(日) 00:37:13
ですねw
451Cal.7743:2006/06/04(日) 07:15:41
>>448

書体が繊細とか文字盤二種類混在とか初耳なんだけど。

マーク]Uとマーク]Xの区別が付いてないだけじゃねえの?w

これが繊細タイプでこっちが非繊細タイプとか分かる画像があったら示してみろやヴォゲwww
452pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/06/06(火) 13:45:31
ん?あれじゃないの??
 初期物の12はマーク12の表記がない。。。
  結構出回ってると思うんですが。。。。。
453Cal.7743:2006/06/06(火) 14:10:07
ロンドンハーツの報告しましたか?
454Cal.7743:2006/06/06(火) 14:24:00
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
455みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/06(火) 22:17:38
確かにXU表記なしの12はフォント違うのだ。
結構出回ってるか?日本だけだろ?あの12表記がない12は。>>452

その後15と同じフォントになってるのだ。ウッホウッホ
でも、前期型のフォントは繊細とは思えないのだ。キャァァァ
野暮ったいっていうかなんかバランス悪いのだ。ユッサユッサユッサ
456Cal.7743:2006/06/07(水) 23:10:38
最近15を手放して12に換えたい気持ちがムラムラして止められない。
店でディスプレーされてる12を見ると古びて厳かで繊細なふんいきに辛抱たまらん。
何ほども違わないのになんでこんなに違うのだろうか。
457Cal.7743:2006/06/08(木) 18:28:15
本日近所の時計屋さん経由でリシュモンにオーバーホール出しました。
針と竜頭の交換込みで52500円。
意外と安かった。
458みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/08(木) 21:20:20
安いね。エヘエヘ
459Cal.7743:2006/06/09(金) 08:11:51
ただの(失礼!)3針腕時計のOHに5万は、どう考えても高けーな。
460みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/10(土) 00:21:32
じゃあぼったくられてるって事で。
461Cal.7743:2006/06/10(土) 04:17:08
OHは地元の時計士に出して2万
部品交換の必要が出たらリシュモンに出す
10年以上は必要なかろう
462457:2006/06/10(土) 07:15:57
>>461
そのとうりカレンダーの調子がイマイチなのでメーカーに出しました。
52500円と言っても基本料金のみですのでカレンダー部品を交換した場合
改めて見積もりが出るそうです。
キャンセルの場合は6300円。
60000円ほどかかりそうです。
2年ほど前行きつけの時計店で13000円でオーバーホール後日差±5秒以内で
調子よかっただけにもったいないです。
463Cal.7743:2006/06/10(土) 21:09:56
ETAに60Kも取るんですか。
464Cal.7743:2006/06/10(土) 21:41:25
非常に良い時計だ。
味わいがある。
465457:2006/06/10(土) 23:25:32
マーク 12てETAでしたっけ?
466Cal.7743:2006/06/11(日) 09:59:34
>>465
ETA入りのもある
467457:2006/06/11(日) 19:58:04
>>466
知りませんでした。ただ463さんの書き込みが全ての12がETAのようだったので
私のマーク12は前にOHしてくれた時計師さんがJLベースの機械と言っていました。
468Cal.7743:2006/06/11(日) 21:38:33
お前ら

>>7>>8
469Cal.7743:2006/06/11(日) 23:05:33
別注品は、確か航空会社かだったかの一種類だけで、
その他は正確にはMark12ではない。
470Cal.7743:2006/06/12(月) 13:40:40
>>469
おまえは直前のレスも読めないのかと(ry
471Cal.7743:2006/06/12(月) 21:33:28
>>470
直前のレスって>>7,>>8を見ろって事ですか?
JLCムーブとETAムーブのものとを区別して記述していますが、
マーク12か否かという事は述べていないと思いますが?

マーク12は基本的に初期ロットを除き、ダイヤルにMARK XIIと書かれているものと、
・パトレイユ・スイス(スイス警備隊)に限定支給したもの。
  マークXII発表当時、パトレイユ・スイスの真っ赤なマークを6時側にプリント。(30個)
・キャセイ航空就航50周年を記念して、製作されたもの。
  裏ブタに50 Years of Service Cathay Pacificと刻印。
(Danichと呼ばれるものは、どっちに区別されるか私は知りません。)
で、その他はMARK XIIと似た時計と言うだけで、MARK XIIでは無いという事です。
少なくともETA入りのMARK XIIは存在しません。

(ry ← これって、オタ臭いですよ。
472Cal.7743:2006/06/13(火) 01:53:55
こんなとこに書き込んでるヲタがヲタ臭いとかぬかすなw
(ryはもう古いとかツマランとか略になってないんだよ馬鹿とか言え
何をもってマークXIIと言うかだが、
マークXV発売前に出たマークシリーズのダイヤルで
36mmのものはマークXIIと言っていいと思う
そうであればETA入りのマークXIIは存在する
473Cal.7743:2006/06/13(火) 07:22:58
何の変哲もない時計という所が気に入っている。
最近はごく普通のデザインというのがなかなか見当たらないからね。
474Cal.7743:2006/06/13(火) 07:39:37
IWCはキモヲタくさい
475Cal.7743:2006/06/13(火) 07:44:24
>>471
おまえ文盲?>>7>>8に全部書いてあるだろ。
あ、パトレイユスイスの原語読めないのね。

その中から抜きだして勝手に12を限定すんなw
476Cal.7743:2006/06/13(火) 21:34:31
>>475
いやいや、>>469の次に>>471で種類増えてるから、
あと10回位レスすりゃ、全部網羅するだろw
477Cal.7743:2006/06/13(火) 23:01:39
>>475
長くなりますが・・・
コサリーベルマンが輸入代理店の頃、IWCディスカッションルームと言う代理店の方が管理を行う掲示板がありました。
その掲示板の管理人Y氏は、当時時計雑誌にも顔を出し、IWCの広報的な役割も一部行っていたように思います。
その掲示板にY氏自らがMARK12のバリエーションについて投稿しています。

以下は、管理人Y氏が記述した内容です。(471と一部重複してごめんなさい)

>さて、日本へ正規に輸入されたマークXIIは、この2種類(*)のみですが、これ以外にも
>限定品として、わずかな数量が生産されたものがあります。
>これらは、主に支給品であったり、ある取扱店での独占販売と言う形をとっていました
>ので、弊社にて取扱うことは一切できませんし、輸入することもできません。
>従って、弊社にお問い合わせいただいても何のお役にも立つことができませんので、
>これをご承知の上、お読みいただければと思います。
>

続く
478Cal.7743:2006/06/13(火) 23:02:13
続き

>幻のマークXII
>
>1)パトレイユ・スイス(スイス警備隊)に限定支給したもの。
>  マークXII発表当時、パトレイユ・スイスの真っ赤なマークを6時側にプリント
>  したもの。(30個)
>2)キャセイ航空就航50周年を記念して、製作されたもの。
>  裏ブタに50 Years of Service Cathay Pacificと刻印されています。
>
>以下は、マークXIIとしてではなく、マークXIIと同じデザインのケースをチタンで
>製作し、ムーブメントも変更して「GL」という商品名で、限定製作されたものです。
>
>1)スウェーデン向けにSAABとのダブルネームで製作されたもの。
>2)イタリア向けに限定製作されたもの。

* MARK XII表記のある物と、極初期の表示のない物の2種類

Danish,EFについては具体的に書かれてないのに断定すんな、文盲。と言われそうですが、
この内容から、私は471のように理解していました。

>>476
そうですね、469は曖昧な記憶で書いてしまいました。すみません、訂正します。
479Cal.7743:2006/06/14(水) 07:58:06
一昔前のソース出されてもねぇ、、
まあ、当時はその程度しか情報も集まらなかったでしょうから。

今はすべて12ファミリーと見るのが一般的です。
「Asian Market」以外はどこをどう見ても12ですから。
て言うか、売る方買う方だって「IWC GL」じゃあ??でしょう。
普通に「12の希少チタンケースバージョン」で通用しています。
ETAのせいもありますが、SAABなんかは比較的安いですね。
480Cal.7743:2006/06/14(水) 12:51:43



from Y
481cal.7743:2006/06/14(水) 17:03:10
ウォッチ倍で228000で出てるんですけど・・・かなり安いかも
482Cal.7743:2006/06/15(木) 12:09:43
>>481
媚的次官に見つかる前に買わないとね。
483Cal.7743:2006/06/15(木) 12:29:13
ワラタ
そんな構図だったのかw
484Cal.7743:2006/06/15(木) 19:36:09
ウォッチ倍てどこですか?
485Cal.7743:2006/06/15(木) 22:55:25
倍は買だよ
もう売れちゃったみたいね
486みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/15(木) 23:12:04
買ったのオレ
487Cal.7743:2006/06/15(木) 23:19:32
みちとはすでに持ってなかったっけ?
488みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/15(木) 23:21:45
と、思わせておいて実は閲覧しただけ。テヘテヘ
489Cal.7743:2006/06/15(木) 23:47:14
すいません、また長文です。最後のネタと言う事でお許し下さい。

>>479
ん〜、情報が少ないなら、見た目が似てるものは一緒しちゃえばいいし、
売る方買う方もMARK XIIと見せかけて実は違うって言うほうが、売り文句に
なりそうな気がするし・・・
この辺は見解の相違ですね。
もしもっと新しいソースをお持ちであれば、提示して頂けると勉強になります。
ちなみに、Y氏の投稿は、既に15が発表済みの12末期の頃です。

「12ファミリー」という事では、当方も異論はありません。

続く
490Cal.7743:2006/06/15(木) 23:52:09
続き

あと、追加でこんなのもあります。

ttp://www.goerter.de/IWCFORUM/MARK%20XII%20SE_English.pdf

この中で、各々のバリエーションにMARK XIIという文字が冠されてはいますが、
最後の方にIWCのChristian Niemann氏からの情報に交え、以下のような文が添えられています。

・ Remarks on the special models SAAB, Fontana and Latuada:
・ Officially these 3 watches are not counted to be members of the pilot watch line
・ You may see it by the different Ref. numbers:
these special models have the base-Ref.number 3242 while the Mark XII has the base-Ref.3241

注釈のつけ方が微妙なので、この部分の内容が氏によるものと断定はできませんが、MARK XIIとは
区別している資料にはなるかと思います。
468さんは>>7,8で12とそれ以外だよと言いたかったのかな。文盲ですみません。
以上より、ETAのMARK XIIは無いと今は判断しています。
でもこれも一昔前のソースなのかもしれませんね・・・
491479:2006/06/16(金) 00:18:23
>>490
だから、12ファミリーって言い方したんですよ。
そのPDFファイルの5ページ見て下さい。
写真の説明になんて書いてあります?
「IWC GL」じゃないですよね??

別にETAだからって区別する必要も無い、って言うのが3氏の考えだと思いますが。
と言うか、区別以前にETAなんか全く関係なく、当然の如くマーク12ファミリーだと
解釈してるので、普通にマーク12スペシャルモデルとして紹介してますよね?

ただ、パイロットラインには入ってないという事実を把握してますよ、スペシャルモデル
ですよ、と言うことを最後に言ってるだけでしょう。

なぜにそこまでETAを排除したがるんですか?
チタンケース12として、レア12として私は大いに存在を認めますが。
492Cal.7743:2006/06/16(金) 01:27:44
また長くなってしまいました・・・

>>479
おっしゃりたいことは分かりました。
先にも述べた通り、意匠自体が12からの派生と言って間違い無いので、「12ファミリー」と
言うことについては異論はありません。
ただ、私は特にETAを排除したい訳ではなく、正式にMARK XIIとしているものとそうでないものとを、
IWC自体がちゃんと区別しているのでは?言いたかっただけです。
先のPDFファイルの最後のテーブル以外は、個人が作成したものをまとめたものと思います。
そして最後のテーブルに、IWCからの資料が出てくる訳で、そこではMARK XIIの冠は外されていますよね。
なので私はこのような主張をしていた次第です。
また、Pilot watch lineでない物に、MARKを冠するのもどうかなと言う感じです。

続く
493Cal.7743:2006/06/16(金) 01:29:34
続き

EFに関しては、日付が無いのに、日付変更位置のリュウズポジションがあると言うようなことも
書かれているように思います(間違っていたら指摘して下さい)。
かなりやっつけ仕事的な感じもして、当方の心情的にも12に含めたく無いと言うのもあるのかも知れません。
結局、どちらが正しいかと言うのは、IWC本社のみぞ知ると言うことなのかも知れませんので、
各々の考え方と言う事になってしまうのでしょうかね。

私もネタ切れなので、この辺でまとめさせて頂きたいと思います。
お付き合い下さり、ありがとうございました。
494Cal.7743:2006/06/16(金) 01:35:58
×まとめさせて頂きたいと思います。
○まとめさせて頂ければと思います。

変に荒れなかったことを感謝します。
では。
# 眠い・・・
495Cal.7743:2006/06/16(金) 14:49:50
パイロットウォッチラインではないのに、
「Fliegeruhr spezial model ○○○○」
~~~~~~~~~~~~
とはこれ如何に。

パイロットウォッチラインに載ってない、と言うより、単純に
カタログモデルじゃないんじゃねーの?
496Cal.7743:2006/06/16(金) 23:50:20
フリーガーメカクォーツって12の派生ですかあ?
497Cal.7743:2006/06/18(日) 11:41:02
XIIにぴったりの革ベル、教えてください。
498Cal.7743:2006/06/18(日) 23:40:53
つ 純正
499Cal.7743:2006/06/21(水) 22:30:34
HAGE
500Cal.7743:2006/06/22(木) 22:04:34
ついに買ったぜ、XII。
カッコエー! 15にしなくてよかった!
501Cal.7743:2006/06/22(木) 23:18:29
>>500
いくらで購入しました?
502みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/23(金) 01:37:55
>>501
中古で45万円です。
503Cal.7743:2006/06/23(金) 13:27:51
>>501
中古で24万円でした。(ebay)
504Cal.7743:2006/06/23(金) 15:50:33
12スレまだあったんだ。
話題あるのか?
505Cal.7743:2006/06/23(金) 23:12:02
昔あまり好きじゃなかったけど、最近なぜか好きになちゃいました。
完品で程度の良い物を探しちゃっています。
506Cal.7743:2006/06/23(金) 23:14:58
メトロ東西線を疾走中。
507Cal.7743:2006/06/23(金) 23:23:46
正規品デッドを50(もちろんブレス使用)でどう?
508Cal.7743:2006/06/24(土) 00:45:19
高すぎ
定価より高いんじゃね
509505:2006/06/24(土) 01:06:48
>507
45キャッシュでどうでしょうか?
510Cal.7743:2006/06/24(土) 01:51:11
おいおい。
いくらなんでもボリ過ぎ。
まず正規品であることに今更意味は無いし、デットストックとはいえ中古だろ。
まさか買って一度も竜頭巻いてないのか?
それなら逆に・・・。

>>505
こんなアホから買ったら駄目だぞ。
511Cal.7743:2006/06/24(土) 04:22:46
12は革のほうがええなあ。
ブレスちょっとおっさん臭い!
512Cal.7743:2006/06/24(土) 04:33:42
でもあのブレスは付け心地良いよ。
513Cal.7743:2006/06/24(土) 09:35:51
すみません。
マーク12のラグ幅と尾錠幅を教えてください。
514Cal.7743:2006/06/24(土) 09:52:41
デッドストック(ブレスもビニールでカバーされたままだろうな?)で、正規品であったことが証明され(デパートとかのギャランティーがあるんだろ?)
るなら、定価43+税&プレミア少々でなら買いだろ!

12は、本当によい時計だぜ。
ロレEX1(1016等)のボロい奴の価格から考えたら、
50なんてただみたいに感じるだろ!

ボリ過ぎかなぁ?
まあ、すぐに50が市場価格になるだろうけどね。
515Cal.7743:2006/06/24(土) 11:48:09
つけごこちはいいけどダサいブレスにたいしたことないルクルトムーブ
わざわざ12を選ぶのはオタクだけだな
ただいい時計なのは認める

>>513
ラグ18mm-尾錠16mm
516Cal.7743:2006/06/24(土) 13:06:52
おっさんがおっさんブレスをするのは、どうか?と思うが、

若いイケメンが、
オッさんブレスで12のようなシンプル顔時計を着けているのは
知的で格好良く見えると思うぜ。

所詮、自己満足の世界だが、
たいしたこと無いムーブであっても「ジャガールクルト製」って
ことは、なんか威張れる気がする。

よって、デッドを見つけたらすぐに買うべし! 
517Cal.7743:2006/06/24(土) 19:00:59
>>514

オメデタイ奴だな。
なる訳ねえだろ。
518Cal.7743:2006/06/24(土) 22:56:47
15はラグ幅が19mmだから良さげなベルトがあってもサイズがなかったりする
ベルト換えるのが好きな人は12のほうがいいかも
519Cal.7743:2006/06/25(日) 02:11:43
実際に、すでに50以上で取引されている。
何もシランのだね、笑わせる・・・。

市場が見えてないな。
520Cal.7743:2006/06/25(日) 06:38:16
>>518
そうそう。12にNATOストラップ黒。何だこの存在感は?www
521Cal.7743:2006/06/25(日) 07:04:58
NATOストラップ使ってる人、夏が終わったらどう保管してる?
外してしばらく机の中に放置しといたら、
バックルと金属の輪に緑青がビッシリ噴いて、
二度と使えないんだが。一年ごとに買い替えるべきなんかな。
522Cal.7743:2006/06/25(日) 07:19:13
すまんNATOスレあるんだな。そっちで聞くわ。
523Cal.7743:2006/06/25(日) 14:32:08
御茶ノ水で欲しいエレキギターを見つけちゃいました。
だれか僕の革仕様マーク12を30万で買いませんか?
524Cal.7743:2006/06/25(日) 18:26:53
514=519

そう必死になるなよ。
525Cal.7743:2006/06/25(日) 21:23:50
そんな値段出すくらいなら他の時計を賢者は物色します。
526Cal.7743:2006/06/25(日) 21:50:02
ま、値段は下がらんだろうな。
今更こんな時計造るメーカーなんて無いだろうし。
こんなって言うのは、こんな売れそうに無いって意味。
現役末期の人気薄の時に買った奴はガチ勝組
527Cal.7743:2006/06/26(月) 02:19:28
ETAでいいから36mmでXIIの文字盤の雰囲気で出してよ。
それかインジュニアref.666の復刻。これも36mmだな。
とにかく36mmだよ。
528Cal.7743:2006/06/26(月) 14:06:39
12は良い時計だともう。

でも50万出す時計じゃないよ。
529Cal.7743:2006/06/26(月) 17:49:31
ロレに50万出しても?
530Cal.7743:2006/06/26(月) 19:12:33
モデルによるんじゃね?
プレ値ついてるやつ(EXPT、Uなど)はいらんけど。
531Cal.7743:2006/06/27(火) 07:18:27
平日の営業まわりに使っています。
全く人目をひかないのでさらっと着けられる
ところがいいですね。
532Cal.7743:2006/06/27(火) 14:40:47
中古のブレスの相場ってどのくらいですか?
これからの季節、需要ありですかね。
533みちと ◆qYAEROVHEA :2006/06/27(火) 22:17:09
中古のブレス?10万はすんじゃねえの??
ア/ヽ
534Cal.7743:2006/06/27(火) 23:13:35
スタート9万でおk
535532:2006/06/27(火) 23:25:38
そんなにするんですか?新品で10万ではないか思ってましたが。
訳あってブレス仕様を購入したのですが、私、革派なので売却検討。
11 連、程度は上々ですが、あまり値がでないなら保管しようかと。
536Cal.7743:2006/06/28(水) 00:21:02
新品で定価12万だからせいぜい6〜7万じゃね
537Cal.7743:2006/06/28(水) 19:39:58
そんなにするか
538Cal.7743:2006/06/29(木) 09:58:08
ちなみに15のブレス、新品単体で16.5万www
539Cal.7743:2006/06/30(金) 16:13:30
だれも買いません。
540Cal.7743:2006/07/01(土) 13:41:58
中古の12、革とブレスで10万近く値段違う。
と言うことは
541Cal.7743:2006/07/01(土) 13:50:20
25万でよければオレの革仕様売るがなぁ。

[email protected]
542Cal.7743:2006/07/01(土) 15:05:38
革のくせにボリすぎ
543Cal.7743:2006/07/01(土) 15:12:03
芸能人の時計革仕様なら汗が染み込み価格UP!
するかも。
544Cal.7743:2006/07/01(土) 15:21:02
そういうブルセラな趣味はない。
545Cal.7743:2006/07/01(土) 15:32:47
NATOストラップ、妙にマッチするよ!
546Cal.7743:2006/07/01(土) 16:57:53
そうかな?
547Cal.7743:2006/07/01(土) 23:08:15
するだろ。
パイロットとミリタリーは切っても切り離せない。

by 紅豚
548541:2006/07/02(日) 10:44:02
あ、ちなみに江東区在住だから取りに来てね。
549Cal.7743:2006/07/02(日) 13:05:45
いい時計ではあるな。
550Cal.7743:2006/07/02(日) 17:27:33
しかし、15にしなくてよかったぜ!
551みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/03(月) 00:35:40
12買うなら前のジェンタインジュ買う。ア/ヽ
552Cal.7743:2006/07/03(月) 12:19:18
15よりは12が欲しい。
553Cal.7743:2006/07/04(火) 07:40:53
仕事でもサラリと使えるというのがオレの判断基準。
現在はシーマス120とデイトジャスト16200とマーク12を使い回している。
554Cal.7743:2006/07/04(火) 12:04:14
最高の時計までとは言わないが、
最良のチョイスの一つではあると思う。
555Cal.7743:2006/07/04(火) 20:55:55
夏は12それ以外の季節は35mmのポルトギーゼ使ってる
ビッグマスターも欲しい
556みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/04(火) 22:17:50
シーマスは全く欲しいと思わない時計。
557Cal.7743:2006/07/05(水) 03:20:22
>555
ビッグマスターとポルトギーゼがかぶるからポルトギーゼ売ってくれ。
558Cal.7743:2006/07/05(水) 15:44:08
>>556
ETAよりはいい機械はいっているのです。
559Cal.7743:2006/07/05(水) 16:16:50
>>558
???
560Cal.7743:2006/07/06(木) 13:37:31
チョー敏感。
561pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/07/06(木) 13:39:53
大きさ的には12がいいと思うし、、、
 欲しいのは11かな??
562Cal.7743:2006/07/06(木) 14:06:41
駐禁の後始末はどうするんですか?
563Cal.7743:2006/07/06(木) 14:51:09
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
564Cal.7743:2006/07/06(木) 17:19:44
ここはひどいインターネットですね。
565Cal.7743:2006/07/06(木) 21:00:03
今頃気付いたのか、ぼけ
ここはインターネットの中でも一番ヒドイんだよ。カス
566Cal.7743:2006/07/06(木) 22:09:01
コピペにマジレスカコイイ
567みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/07(金) 01:38:00
>>564
はぁ?オメー知った口きいてんじゃねえぞ。コラ
ここはインターネットの聖地だっつんだよ。カス
ひどいとか優しいとかそんな問題じゃねえっつーの!ヴォケ
もう一回で直してこいや。カスボケ
568Cal.7743:2006/07/07(金) 16:30:47
昔何かの雑誌で、ドイツの若者の間で大好評、
とかいうベタな一文を目にして購入した記憶がある。
何となく気に入って使い続けているな。
よく繊細とか言われているけど今までの所
特にトラブルもなく普通に動いている。
飽きもこないし、このままずーっと着けてんだろうな。
569Cal.7743:2006/07/07(金) 21:47:49
>>568
カコイイ
570Cal.7743:2006/07/07(金) 23:09:29
本当に好きな物にかぎって、何故好きなのか理由が分からないものだ。
571Cal.7743:2006/07/07(金) 23:51:32
年中着けてても飽きもしない、いい時計だよな。
572Cal.7743:2006/07/08(土) 01:43:56
失笑ハッタリカキコのヘタレニート・ゴキブリが見事に惨敗〜〜〜〜♪

ウヒョヒョヒョヒョヒョ〜〜〜〜〜w
ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜〜〜w

笑い過ぎてハライテ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
573みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/08(土) 08:24:23

意味不明wwwww
574Cal.7743:2006/07/08(土) 10:17:01
>>573
お前、このスレのことをチンカスといっただろ?
出入禁止に処す。
575みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/08(土) 21:32:56
>>574
うるせー、ヴォゲ
お前が出入り禁止ダロwwwwwwカス
576Cal.7743:2006/07/08(土) 23:17:37
耐久性や信頼性は

SEIKO GS >ファイブ>ETA手巻きユニタス>ETA自動巻ということでOK?


577Cal.7743:2006/07/10(月) 13:58:08
昨日アキバヨドバシでマーク16を見た、
あんまりカッコ良くない。
自分の腕の12を見た、カッコイイ。
とはいえこれからの季節、
あの五連ブレスは重宝するだろう。
となるとやはり15なんかは
バランスのとれた良い時計なんだろうな、と思った。
578Cal.7743:2006/07/10(月) 14:03:17
自分の腕の12をアップできますか?

579Cal.7743:2006/07/10(月) 15:39:17
アップするの?しないの?
580Cal.7743:2006/07/10(月) 18:20:54
しないよ
581Cal.7743:2006/07/10(月) 19:51:06
しないよ、そんなに珍しい時計でもあるまいし。
582Cal.7743:2006/07/10(月) 20:18:17
かっこいいと自分で言ってるのだからアップするべきでは?
583Cal.7743:2006/07/10(月) 20:46:59
アップどうする?
584Cal.7743:2006/07/10(月) 21:57:37
585Cal.7743:2006/07/10(月) 22:21:18
11連ブレスいいね。
586Cal.7743:2006/07/10(月) 22:32:18
いいか?
使ってるとヘロヘロになって心許ないぞ
587Cal.7743:2006/07/11(火) 00:35:31
そうそう。
11連ブレスって最初は結構カッチリしてるけど直ぐヘタレるよね。
以来革バンドでしのいでる。
耐久性に問題あり?
588Cal.7743:2006/07/11(火) 08:06:18
>>587
はあ?
ヘタレるんじゃなくて、そう言う物だっつーの。
初めはピンが固いだけ。
これだけ可動部分があるブレスで固かったら、
逆におかしいだろ。

ま、ブレスは固いって先入観ある奴には無理だな。
589Cal.7743:2006/07/11(火) 08:34:39
>>588
本当にブレスもってんのか?
毎日可動部は擦れていくんだよ。
590Cal.7743:2006/07/11(火) 10:39:08
どうだめになるのか?
切れちゃうの?
ただへろへろになるだけ?
591Cal.7743:2006/07/11(火) 11:42:05
577のアップまだですか?
592Cal.7743:2006/07/11(火) 14:11:02
横にもガタガタ動くようになる。
593Cal.7743:2006/07/11(火) 14:29:16
俺のは50連ブレスだ!
594Cal.7743:2006/07/11(火) 14:32:35
革ベルト仕様使ってます。
純正の革は汗を汗を吸いにくいのですが、
最近のように暑くなってくるとさすがに厳しいですね。
市販の四千円ぐらいのに付け替えてます。
595Cal.7743:2006/07/11(火) 14:55:31
>>592
お前は腕時計をぶら下げて歩くのか?
腕に巻いててガタガタ言うか?
て、いうかガタガタってなんだよw
よほどズタボロの中古でも掴まされたか?
596Cal.7743:2006/07/11(火) 16:27:57
なんだか必死ですね、ブレスくらいで。
597Cal.7743:2006/07/11(火) 17:39:13
12のブレスは割合安いからガタが来たら買い換えれば宜し。
598Cal.7743:2006/07/11(火) 22:32:50
12にヒルシュのカーボン。よいよ。
599みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/11(火) 22:43:46
>>577
念のためうpお願いします。
600Cal.7743:2006/07/12(水) 00:15:50
そうだね。
601Cal.7743:2006/07/12(水) 00:18:57
>599
おまいまでうp厨かよw
602みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/12(水) 00:20:26
>>577
は、どうやら持ってない様子だお。エヘエヘ
口だけだお。テヘテヘ
603Cal.7743:2006/07/12(水) 00:42:49
そうだね。
604Cal.7743:2006/07/15(土) 13:33:32
マーク12、革仕様売ります。本日限り、25万で。
門前仲町まで来てもらえれば手渡しできます。
[email protected]
605Cal.7743:2006/07/15(土) 14:00:51
門仲かぁ。
606Cal.7743:2006/07/15(土) 14:41:35
そういう怪しい取引は相場以下が普通だろ。
せいぜい20万
607Cal.7743:2006/07/15(土) 14:47:29
じゃあオレも売ろうかな
ブレス仕様30万で
608604:2006/07/15(土) 15:05:42
お互いの為に手渡しだから安心ですよ。
609Cal.7743:2006/07/15(土) 17:15:10
最近12購入したんですが、
シリアルで製造年や出荷国分かりますか。
610Cal.7743:2006/07/15(土) 17:24:08
>>608
現金強奪を目論む輩。
611608:2006/07/17(月) 11:31:26
いや、そこまで…。
ただバイクの資金に充てたいだけ。
612Cal.7743:2006/07/17(月) 12:02:39
>>611
ヲクに出せ
613Cal.7743:2006/07/17(月) 17:34:11
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
614Cal.7743:2006/07/19(水) 21:37:43
611
やめとけ、マークシリーズってバイクに似合うじゃん。
ロレとかオメ着けて乗るよりカッコイイと思う。
特にクラシカルなタイプのバイクに。
615Cal.7743:2006/07/19(水) 22:44:47
バイクに機械式時計は止めようね。
寿命を縮めるのに、これ以上の適役は無い程。

どうしてもって言うなら、ジャケットのポケットなどの、
とにかく振動の伝わりにくい場所。
ハンドルに近い腕やタンクバックなんか最悪。
616Cal.7743:2006/07/20(木) 15:14:03
>>615
まぁ、そうではあるが、パイロット時計ということで、
耐磁・耐G・防水をうたっているわけだから
いいんでないか。
617Cal.7743:2006/07/20(木) 15:43:35
>>615
ルクルトのムーブは部品が薄くて物理的強度が弱いからな。
バイクに乗るならロレの方が安心。修理代も安いし。
618Cal.7743:2006/07/20(木) 16:58:47
ロレよりもインヂュニアが一番でしょ。
619Cal.7743:2006/07/20(木) 21:25:21
バイクにはGショック。
間違いなく定説。

一本君かもしれないけど、腕時計をいじめるなよ。
機械式時計しかなかった半世紀前ならともかく。
620Cal.7743:2006/07/21(金) 00:06:53
バイクに機械式時計なんて、わざわざ高いスーツ着て
バイクに乗るようなもの。アっという間に痛む。
そのぐらい過酷。いや、もっと過酷。
金が余って惜しくないならともかく、
大切にしてる時計ならやめとけ。
621Cal.7743:2006/07/21(金) 00:39:25
しかしアクアとて風呂に入る時は外すべきだし、
本来の使い方をして且つメンテをきちんとできるなら、
いいんでないか。
622Cal.7743:2006/07/21(金) 19:19:25
しかし15が生産中止になって、値段があがってくると、
12の魅力が相対的に増してくるね。
これまでは「10万円の価格差分の違いがあるか」っていう判断だったけど、
数万程度の差なら12にしたいもんね。
623Cal.7743:2006/07/22(土) 18:14:52
また始まったよ。
そういうどうでもいい話するなよ貧乏くさいな。
624Cal.7743:2006/07/22(土) 18:50:17
ところで、門前仲町の僕のマーク12は一体誰が…?
625Cal.7743:2006/07/22(土) 20:57:14
12は、直に50万時計になる。

15に眼がいくと言うことは、直に12を知る。

そしたら、12が欲しくなる。
626Cal.7743:2006/07/22(土) 23:37:26
だから25ならお買い得だと思ったのになぁ…。
627Cal.7743:2006/07/22(土) 23:55:03
買うなら12です。
628Cal.7743:2006/07/23(日) 02:43:09
そうXIIです。
革もいいけど、しっとりとしたブレスはまた格別。
629Cal.7743:2006/07/23(日) 02:57:37
安めの宝石広場でさえ革モデルで35万とかしてるもんなあ。
弱だと39万とかいってるし。さすがにこれはいきすぎでしょ。
630Cal.7743:2006/07/23(日) 07:48:26
12と15で見た目そんなに違わないと思ってたケド
実物の文字盤を見るとかなり違うね
12の方がクラシックなかんじがある
15はなんか平面的で子どもの落書きみたいだ(15ファンにはすまんが)
631Cal.7743:2006/07/23(日) 09:23:37
ただの中古時計だぞ
革25万でも高いことに気付けよ
632みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/23(日) 09:37:08
革ベルトで39マソじゃ誰もかわねえだろ。
市場を作ろうとしても成功しないと思うのだ。エヘエヘ
633Cal.7743:2006/07/23(日) 19:26:51
でもこの5年ぐらい、30万でも高い高いと言われてたのに更に上昇してきてるよな。
ロレEXも14270、114270は暴騰後暴落したけど、1016は高いまんま。
前者は114270が新品で入手可能なのに対して、後者は生産中止なのが違う点。
マークXIIは高止まりか更に値が上がる気がするので、今のうちに買っとくべきかもしれん。
634Cal.7743:2006/07/23(日) 23:35:46
>>631
そんな事言ってると、何時までも買えないぞ!!
635Cal.7743:2006/07/24(月) 11:41:23
まぁ、さすがに五十万の価値はないだろうけど、
色んな意味で良く出来た時計ではあるわな。
636Cal.7743:2006/07/24(月) 12:32:00
MarkXIIと同等の時計を作れるブランドはいくつかあると思うが、作ってくれない。
1016が14270や114270の3倍の価値を持つ理由は俺には良く分からん。
637Cal.7743:2006/07/24(月) 20:57:26
ちょっと今は時代がよろしくないわな。
36mmと最適サイズで時計として目立たなくて、でもしっかり作られていて、
気がつくとこればっか使ってる、ってな時計は今は出せないみたいだし。

道具としてより、アクセとして使われることを想定してるんだろね。
マークXIIには60年代の息吹が残ってる、そんな気がする。

インターですら40mmオーバーの馬鹿みたいにでかい時計ばっか作っちゃって。
むしろ目立つために使われることが多いロレの方が
愚直に36mmサイズをずっと変えてないってのが皮肉だな。
638Cal.7743:2006/07/24(月) 21:25:03
ブレス12は、定価43(税抜き)したんですから、
正規ブレスでデッド、50なら安いでしょ。
もう欲しくても買えない時計!

市場に出しますんで、誰かかってくらはい。
639Cal.7743:2006/07/24(月) 23:27:13
宣伝ウザイ
640みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/25(火) 02:54:41
ん?そうは思わないけど・・・
そんなにいい時計とは・・・
641Cal.7743:2006/07/25(火) 05:03:54
まあみちとさんの好みからはズレてるし。
アエロナとかブランパンとかGSTとかの煌めき系と違って、
12は古臭い感じがするからね。
15はさりげなく実は結構煌めき系だと思う。
642Cal.7743:2006/07/25(火) 18:24:23
今日12買いに行ったが、JLのリザーブドマルシェ買ったよ。

正直12は、今の価格設定ではちょっと高すぎるね。
格好いいのは分かるんだけどな。
643Cal.7743:2006/07/25(火) 22:03:51
>>642
お上品なリザーブドマルシェとはちょっと毛色違うと思うけど。
12はもう少し骨太(いや全然そうではないけど)な魅力。
644642:2006/07/25(火) 22:59:57
じゃあ12の魅力って何?
43万出してリザーブドマルシェよりしょぼい仕上げ、JLだけど平凡なムーブ。
お買い得度ではリザーブドマルシェなんだよ。

12じゃないと得られないポイントって有るのかな?
ディスコンによる希少性くらいだと思うんだけど。
645Cal.7743:2006/07/25(火) 23:02:25
ルクルトRDMとマーク12ってそもそも比較対象にならんだろw
あとお買い得度とか言っちゃってる時点で時計の買い方間違ってる。
ロレでも買ってればいいのに。
646Cal.7743:2006/07/25(火) 23:06:14
てか642で書いてるじゃん。
>格好いいのは分かるんだけどな。
これだけだよ12の魅力なんて。
かっこいい。それだけ。
647643:2006/07/25(火) 23:31:45
>>644
そんなお買い得度だとか得られないポイントなんて追求すればGに落ち着くぞ。
このクラスの時計はそんな基準で選ばんてw

お前はお買い得な時計を買ったけど、結局は12を買う羽目になる。
間違いない。
648みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/25(火) 23:36:15
まあ12は古臭いからね。
僕もRDMの方をチョイスしたいのだ。エヘエヘ
黒文字盤は針のツートンが映えていいのだ。ウッホウッホ
649642:2006/07/26(水) 00:08:21
いや。無難に銀文字盤w
マスターシリーズでも文字盤のバランスが良い線いってると思ったよ。

12は、かっこいいだけだよね確かに。

古臭いのが良いとか、無骨なのがいいというのが12ユーザーの気持ちだろうけど、
40万出すならきれいで良いムーブの時計が欲しくなったよ。

じっくり見比べた上でも選択なんだが、
正直、12って中古ってのもあるが文字盤の焼け等、なんか汚い感じがして・・・。
650Cal.7743:2006/07/26(水) 01:10:57
今の市価は異常だと思うけどROLEXの1016が
114270の三倍してるってのも、ディスコンであると共に、
得がたい古臭いふんいきがあるからじゃないかな。
ムーブが良くて見た目がきれいなのがいいという人には理解できんよね。
マークXIIの人気というのもそれと軌を一にしてると思う。
651642:2006/07/26(水) 01:36:31
なるほど。
希少価値ってやつか。

でも、マーク12を今買う人はEXPの古いのを買う人と同様ってことになるな。
ちょっと恥ずかしい感じがする。今回は自分には正解だったかも。
まあいいや。12はずっと欲しい時計だったけど、なんか今日踏ん切りがつきました。
自分には合ってないみたい。
652Cal.7743:2006/07/26(水) 02:26:39
>希少価値
そんなこと言ってないだろw
まあいいケド RDMとお幸せに
653Cal.7743:2006/07/26(水) 09:04:42
RDMいいな。
654Cal.7743:2006/07/26(水) 09:23:27
わかったから、ルクルトスレ行けって。
パイロットウォッチとドレス系比べてどーすんねん。
655Cal.7743:2006/07/26(水) 12:07:20
まあまあ。良いじゃないか。

12が好きな人がいて、そうでない人もいる。
いろんな意見があっての掲示板だろ。
客観的な見方も出来るから他人の否定的な意見も聞きたい。
656Cal.7743:2006/07/26(水) 20:21:11
MarkXIIのリザーブドマルシェより有利な点:オバホ代
657Cal.7743:2006/07/26(水) 22:05:37
耐磁耐ショックを忘れてもらっては困る。
12は実用時計なんだよ。
658Cal.7743:2006/07/26(水) 22:40:10
実用時計にしてはムーブや、特にブレスの耐久性に問題があると思うんだが。
なんか中途半端なんだよなあ。
それでもETAな15、16よりはマシな気もするけどな。
659Cal.7743:2006/07/26(水) 22:46:01
>>658
ムーブもブレスも全く問題ないけど?
程度の悪い中古買った人の話まともに聞いちゃだめだよ。
660みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/26(水) 23:18:08
>程度の悪い中古買った人

が、ほとんどを占めているこのスレwwwwww
ま、>>659のお前もその口なんだろうけどwギャ/ヽ
661Cal.7743:2006/07/26(水) 23:31:43
>>660
お前の話の方がまともに訊いちゃ駄目だろw
662Cal.7743:2006/07/27(木) 23:38:48
うーん、しかしどこへ行っても全然被らない時計だな。
オフ会やるか、都内で。
663Cal.7743:2006/07/28(金) 01:22:54
去年の東京モーターショーで3人見たぞ
まぁ人多かったからな…
664Cal.7743:2006/07/28(金) 07:09:43
明日なら空いてるぞ、
場所決めてくれ。
665Cal.7743:2006/07/29(土) 09:11:13
ラストチャンス、マーク12、門前仲町で二十五万円ね。
本日限り。駅前で午後3時。
666Cal.7743:2006/07/29(土) 11:06:54
しぶといな。オクにでも晒せよ
667Cal.7743:2006/07/29(土) 11:20:28
668Cal.7743:2006/07/29(土) 17:44:23
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
669Cal.7743:2006/07/30(日) 08:48:52
さて今日はMark XIIを腕に出かけよう。
スーツにもそのさりげなさがよく似合うけど、
ジーンズにポロシャツとかありふれた恰好の方がやはり数段魅力的だわ。
670Cal.7743:2006/07/30(日) 09:26:18
それ1本しか持ってないんだろ
671Cal.7743:2006/07/30(日) 09:45:43
まずはアップな。
672Cal.7743:2006/07/30(日) 12:15:35
どこにアップするの?
673Cal.7743:2006/07/30(日) 15:18:00
ここでもいいよ。
http://up2.tachiuo.com/up/
674みちと ◆qYAEROVHEA :2006/07/31(月) 22:57:08
>>669
早くうpお願いします。
念のためですけど。
675Cal.7743:2006/08/01(火) 07:25:48
さりげなくて時間も読み取り易いので営業で重宝しています。
この前得意先で『お、インターじゃない、いい時計してるね、マークいくつ?』
『12です、初めて話題に上りましたよ、』
と実際初めて指摘されてちょっと驚きました。
676Cal.7743:2006/08/01(火) 08:13:50
>>675
おお、それはすげぇ。
良いことあるぞ。宝くじでも買っとけ。
677Cal.7743:2006/08/01(火) 15:37:23
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
678みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/01(火) 23:55:32
>>675
念のためうpお願いできますか?そのマーク12ってやつを。
679通りすがり:2006/08/02(水) 00:43:42
繊細な白い秒針が、気に入っています。
かなり細いんでないの?おいらの所有品の中では多分一番細い!

では、サイナラ。。。
680Cal.7743:2006/08/02(水) 08:58:15
明日はデイトが[3]になる
ちょっとうれしい日です。
681みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/03(木) 00:03:32
はぁ?>>680頭おかしーんじゃねえの?...(´ι_.`  )プッ
682↑おまえもな:2006/08/04(金) 01:48:21
プッ

ダセ
683Cal.7743:2006/08/04(金) 20:20:38
マーク12いいよ〜。
レッツトライ!
684みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/05(土) 09:20:05
トライすっかよ。ヴォゲ
685Cal.7743:2006/08/06(日) 01:02:46
3針が美しく輝く時。
10時8分42秒もお見逃しなく!
686Cal.7743:2006/08/09(水) 11:10:01
安芸
687Cal.7743:2006/08/09(水) 12:15:33
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
688Cal.7743:2006/08/09(水) 19:04:27
旧11連ブレスの調節方法教えてくれ頼む
片側のねじ回したら向かい側のもまわるorz
689Cal.7743:2006/08/09(水) 19:34:22
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!
自分で出来た
みんなありがとう
690Cal.7743:2006/08/09(水) 19:43:19
1つは外れたけど他がかたすぎ・・・
調節ツールとかないのでしょうか?
691Cal.7743:2006/08/09(水) 19:48:56
ブレスの調節をやってくれるところってないですか・・・orz
692Cal.7743:2006/08/09(水) 21:01:36
かなりの田舎なんでなかなかありません・・・
そもそもどういうところでインターのブレスを調節してもらえるのかを知りません・・・
693Cal.7743:2006/08/09(水) 22:33:23
11連ブレスは、とりあえず小型の万力などでしっかり固定し、
精密ドライバ2本でエイヤ!!でおk
最初はちょっと硬いけどね。
コツを掴めば意外と簡単。
694Cal.7743:2006/08/10(木) 03:19:46
11連ブレスのネジ山がイカれた。。。
こんな事になるなら修理屋でやって貰えば良かった(´・ω・`)
695Cal.7743:2006/08/10(木) 03:54:19
修理屋でやってもらえるのか(´・ω・`)
でも近くに修理屋ないよ(´・ω・`)
696Cal.7743:2006/08/10(木) 09:30:05
age
697Cal.7743:2006/08/10(木) 17:55:03
今日宝石やさんでブレスの調整してもらった
「インターナショナルやね。このブレスはややこしいなぁ。工具つくらなあかんわ。」といわれ、二時間ほど預かるといわれたので預けた。
きつめに調節してくださいとお願いして、3コマとってもらって1050円だった。
でもやっぱり2コマにしておけばよかった(´・ω・`)
698Cal.7743:2006/08/10(木) 17:59:26
キツメでいいよ。
699Cal.7743:2006/08/10(木) 18:03:36
12と15が同じ値段だったら
見比べて好きなほう選ぶけど、
12の今の値段で買おうとは思わない。
中古で高すぎ。
700Cal.7743:2006/08/10(木) 18:46:42
どちらもいらんよ。
701Cal.7743:2006/08/10(木) 19:47:24
>>697
きつめにしたのはいいけど、あまりにきつすぎた・・・
さっき自分で1コマ足しました。
万力と、よく研いだ1.2ミリのマイナスドライバーを使ったら自分で出来た。
702みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/11(金) 00:14:09
1050円損したね。エヘエヘ


703693:2006/08/11(金) 00:22:10
漏れは無視ですかそうでつか、、、
704Cal.7743:2006/08/11(金) 17:03:21
12には、それだけの良さがアルってこと。
15と比べてどうすんの?
705みちと ◇qYAEROVHEA :2006/08/11(金) 17:05:57

>>702
うるせー、バカ

706Cal.7743:2006/08/12(土) 01:57:48
12はインターというブランド力が無かったら評価は大きく変わっていたと思う。



707みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/12(土) 02:08:08
>>706
評価なかったってことでおk?
708Cal.7743:2006/08/12(土) 18:27:40
>>707
だろ。
俺も12もってたけど、ここの住人みたいに妄信するほど良い時計ではないと思う。
客観的な意見が無いんだもんここ。

一本君の意見はどうしても肯定的になるからなw
709Cal.7743:2006/08/12(土) 21:47:23
>>708
ま、持ってて良さが分からなかったんだから、それはそれで、いいんじゃね?
お前が世界の中心じゃないことは明らかなんだから。

なんぼ騒いだって、15より中古価格下がらないから心配すんなよ。
710みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/12(土) 21:53:40
>なんぼ騒いだって、15より中古価格下がらないから心配すんなよ。

何年もしたらただの中古ってことで結局同等になると思うけど。エヘエヘ
711Cal.7743:2006/08/12(土) 22:20:37
>>710
何年しても変わらないから心配しないでね。
機械式腕時計ファン、そこまでバカじゃないしw
712Cal.7743:2006/08/12(土) 22:31:45
必死になって12と15で差をつけようとする理由がわからん
713Cal.7743:2006/08/13(日) 04:08:27
>>712
ETAと一緒にしてもらいたくないから
714みちと ◆qYAEROVHEA :2006/08/13(日) 07:52:36
ん?心配してんのお前のじゃねえの?www>>711
ア/ヽア/ヽ
715Cal.7743:2006/08/13(日) 11:46:35
>>714
氏ねやキチガイ
716Cal.7743:2006/08/13(日) 22:03:51
結局12の良さって換金率の高さだろ。
そんなに良い時計でもないしな。



717Cal.7743:2006/08/14(月) 12:22:06
あ〜言っちゃった。
手放さない理由ってそれだけだもん。
718Cal.7743:2006/08/16(水) 06:22:48
12叩き必死だな
夏厨いや糞コテw
719Cal.7743:2006/08/16(水) 12:48:10
叩いてないけど叩かれてると勘違い、必死12オーナー。
12オーナーは1本君が多いでつね。
720Cal.7743:2006/08/16(水) 23:27:26
オーナーはそんな必死にならんて。
正直ほんと地味な時計だから。
721Cal.7743:2006/08/16(水) 23:47:38
現行のころはすごい安かったもんな。
いまじゃただプレミアってだけでしょ。
まあ、それでも好きだから手放せない。
722Cal.7743:2006/08/17(木) 19:44:42
定価超えてる訳じゃないから、プレミア、とまでは言えないかな。
723Cal.7743:2006/08/18(金) 10:56:32
>>722
定価越えもボチボチ
724Cal.7743:2006/08/24(木) 07:26:45
揚げ
725Cal.7743:2006/08/24(木) 22:55:30
デッドストックを持っています。売りたいです。
できれば高く。今、すんごい上がっているじゃない?
売るタイミングが難しいなぁ。
726Cal.7743:2006/08/25(金) 09:23:28
>>725
まだ売ってねーのか!
結構いい値段で買うって言う奴いただろ。
727Cal.7743:2006/08/26(土) 16:28:58
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
728Cal.7743:2006/08/27(日) 17:43:05
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
729Cal.7743:2006/08/29(火) 00:25:55
マーク12の革ってさ、汗を吸い込みにくいよね?
この夏毎日着けてるけど全然平気、驚いた事に。
730Cal.7743:2006/08/30(水) 09:37:16
そうね。
731Cal.7743:2006/08/30(水) 14:52:42
729
もしかして特殊加工でもされてるんかな?
732Cal.7743:2006/08/30(水) 19:28:54
12に限らずIWCの革ベルトは汗に強い気がする
733Cal.7743:2006/08/30(水) 19:38:46
バッファロー、クロコ、シャークは水辺の生き物だから、汗に強いんだぞ?!
734Cal.7743:2006/08/30(水) 20:01:13
733
なるほど!
735Cal.7743:2006/08/30(水) 22:23:49
逆に、適度に吸い込んで発散してる希ガス
じゃなかったら、ムレて香ばしいんじゃね?
736Cal.7743:2006/09/02(土) 08:46:24
しかし、飽きがこないというか、結局気がついたら毎日着けてしまっているな。
俺バイクに乗るから瞬時に時刻が読み取り易い所が気に入ってしまっている。
737Cal.7743:2006/09/02(土) 08:52:13
バイクに12・・・
738Cal.7743:2006/09/02(土) 11:37:47
>736
自分はバイク乗るときは、クォーツにしています。

アッ! 釣られちゃったw
739Cal.7743:2006/09/02(土) 11:54:43
>>736
釣られるけど、
マジバイク乗るときは止めとけ。
この世から12が一つ消え去っていいなら構わんが。
740Cal.7743:2006/09/02(土) 12:11:54
どんなバイクでどんな走り方をするのか知りませんが
特にXIIがダメな理由は無いと思いますけど。
741Cal.7743:2006/09/02(土) 12:41:53
>>740
機械式時計しかなかった数十年前ならともかく、
数千円でまともなクォーツ腕時計が手に入る現代で
わざわざバイクと同じ値段するかもしれない機械式時計
をしてバイクに乗る理由がわからん。
超一本君かい。

エンジンの振動や路面からの振動がもろに伝わる訳だが。
飛行機の操縦桿より遥かに過酷。
転倒すれば、即アボーンだし。

いや、自分のものだからご勝手にが正解か。
742Cal.7743:2006/09/02(土) 12:59:00
>>740
ダメな理由なんてないよ。
ただ壊れるだけ。
743Cal.7743:2006/09/02(土) 15:34:31
何がしたいの?
744Cal.7743:2006/09/02(土) 17:16:52
マークXIIなら壊れても100%直るからいいんじゃね?
事故起こして轢かれでもしない限り「この世から12が一つ消え去」ることは
なかろう。
745Cal.7743:2006/09/02(土) 17:34:53
まあ、治すのが面倒臭くないというんなら
もう何も言えんわな。
746Cal.7743:2006/09/02(土) 18:25:45
お疲れ様でした。
747Cal.7743:2006/09/02(土) 18:40:48
ありがとうございました。
748736:2006/09/02(土) 22:01:36
バイクはカワサキの単気筒、エストレヤ250です。
しかし、皆さんのおっしゃる通り
単気筒独特のドコドコと突き上げるような振動は
自動巻き時計には悪そうですね。
全然意識したことなかったですorz。
749Cal.7743:2006/09/02(土) 22:03:39
実用の安い時計だから気にしないでもオッケーだし。
750Cal.7743:2006/09/02(土) 22:15:19
高いから気にする。
安いから気にしない。
値札の亡者め。
751Cal.7743:2006/09/02(土) 22:19:55
≫750
オマエは物を買うとき値札見ないで買ったことアンノw!
752Cal.7743:2006/09/02(土) 22:21:57
マイケルジャクソンは物を買うとき値札見ない。
753Cal.7743:2006/09/02(土) 22:32:22
>>751
あるよ。
100円ショップで。
754Cal.7743:2006/09/02(土) 22:42:06
>>748
やっぱり、バイクと同じ位の値段だなw
大事にせーよ
755Cal.7743:2006/09/02(土) 22:54:34
1Lで90キロ走れるバイクで少年は逃走。
756Cal.7743:2006/09/02(土) 23:15:33
やはりMARK12使いか?
757Cal.7743:2006/09/03(日) 00:29:31
748じゃないけど、バイク乗るときにつこてます
やっぱビッグシングルの振動は機械にわるいんか…orz
758Cal.7743:2006/09/03(日) 20:51:34
そして調子の落ちた時計が中古市場に流れて、
その時計の評価落とすんだろうなぁ。

これが雲上クラスだと、まちがってもこんな使い方
されてないだろうけど、一本君に使われるクラスは
怖いね。
759Cal.7743:2006/09/04(月) 07:49:59
一本君にこだわるなあ
760Cal.7743:2006/09/04(月) 08:33:30
大型バイク乗りでMARK12一本君の漏れが来ましたよ!!
乗るときはしません。
メーターにデジタル時計ついてます。
ついてなかったら、、携帯で我慢だろうね。
グローブするから、腕時計なんか見えないよ。

バイク乗るときするってヤシ、まさかグローブ無しで乗ってるのか?
論外。
761Cal.7743:2006/09/04(月) 12:37:51
降りたときに必要なんだよ。
鞄とかに入れた腕時計をいちいちはめなおさんだろ。
だから俺はバイクの時は電波ソーラー使ってるけどね。

お前はバイク降りたら(短時間は除く)グローブ外さないのか?
トイレでもグローブつけたままなんだね。
論外。
762Cal.7743:2006/09/04(月) 20:07:35
バイクやドカチン仕事などの振動を受ける場合にはスピマスプロがお勧めですよ。

グローブやライダージャケットの上から長めのベルトでくくればいいし。

新品でも実売20万以下、中古なら10万ちょいで買えるし壊れてもおk。
763Cal.7743:2006/09/04(月) 22:00:13
>>761
おまえもなんか論点ずれてるなあ
論外、って感じ?
764Cal.7743:2006/09/04(月) 22:38:57
一本君、必死ですね。
論外w
765Cal.7743:2006/09/05(火) 08:19:17
>>762
NASAのテストに合格したからって、別にスピマスが特別に振動に強い訳じゃない。
普通の機械式時計。
しかも、壊れてもおkという君の感覚がわからん。
道具への愛着ないのかい?値段の問題じゃないだろ。
766Cal.7743:2006/09/05(火) 10:58:54
>>765
道具への愛着がない奴もいる。
全員が自分と同じ感覚だと思わないほうがいい。

>>762にとっては10万なんてはした金なんだろうな。
767Cal.7743:2006/09/05(火) 21:22:44
>>766
道具への愛着無い奴は、こんな板にくんな!!
と思うのは俺だけか?
768Cal.7743:2006/09/08(金) 08:54:56
>>765
どっかの時計屋の過酷なテストも受けてるね。
769Cal.7743:2006/09/11(月) 00:39:08
12はすぐ日差がおおきくなるな。ムーブメントに欠陥あるんじゃ。
某時計修理屋もあまりよくないってかいてたし。
770Cal.7743:2006/09/11(月) 07:54:15
>>769
まあ釣りだと思うがレスしとく。

「お前は何千個の12を所有もしくは検査したんだ?!」

調子の悪い中古を買っといて、欠陥よばわりかよ。
ついでに腕の無い修理屋のコメント付きw
頼むからロレにでも乗り換えてくれ。
771Cal.7743:2006/09/11(月) 09:48:01
ttp://www.isozaki-tokei.com/
でも12のムーブはあまりよくないといってますな。
772Cal.7743:2006/09/11(月) 10:46:58
770の完敗だなっ!ww
773Cal.7743:2006/09/11(月) 11:30:47
インターのクルト氏もルクルトムーブは酷評してたね。
供給の問題じゃなくてベースムーブ自体の問題で
使うのをやめたとかやめないとか。信頼の問題?
現実、ルクルトはあのムーブ改良しまくってるしね。
774Cal.7743:2006/09/11(月) 11:35:03
そのうちETAムーブも酷評しそう。
775Cal.7743:2006/09/11(月) 11:59:14
770、確実に完敗しました。(^Q^)/^
776Cal.7743:2006/09/11(月) 12:42:23
>>771
その店あまり評判芳しく無いようですよ...

つ 日本一親切丁寧 腕がよいオバホの店は
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056611059/
777770:2006/09/11(月) 13:12:33
あっ、いつの間にか2度も完敗だ!
って、イソと12を無理矢理引退させたクルト引っ張り出してどーすんだよ!w
778Cal.7743:2006/09/11(月) 13:33:13
ハック機能が完全だったら、時間合わせやすかったのに。
779Cal.7743:2006/09/11(月) 13:47:44
>>778
>>42-49
あたり
780Cal.7743:2006/09/11(月) 13:59:18
>>770
完敗したくせに偉そうな口叩くなよwwwwwwwww
大したことないムーブなんだからwwwwwwwww
781Cal.7743:2006/09/11(月) 14:46:23
信頼性に欠けるから、1000時間もテストするんだがな。。。
782Cal.7743:2006/09/11(月) 15:40:38
ルクルトムーブ叩きってなかなか珍しい奴らだな。
15スレあたりでETAポン責めにあった腹いせか?
783Cal.7743:2006/09/11(月) 15:41:11
だろう。
784Cal.7743:2006/09/11(月) 18:15:05
ルクルトムーブ叩きが珍しいって、プロが酷評してんだろ。
>>770が必死で自演、バレバレwww
785Cal.7743:2006/09/11(月) 18:50:14
そのプロって評判芳しく無いあの人?
786Cal.7743:2006/09/11(月) 19:28:59
素人がすっこんでろ。ボケ
787Cal.7743:2006/09/11(月) 20:36:48
>>785
なんだ?お前は。
評判芳しくないだろうが、どうだろうがどうでもいいだろ。
お前もここで批判してるやつか?
おれは、そこに12を出した事あるけどお前みたいな腐った奴が
そう言うことを言う事にたいして腹が立つな。
人間の腐ったような奴だな。お前は。
もう来るなよ。胸糞悪いな。
788Cal.7743:2006/09/11(月) 20:38:54
770のTKO負け。w
789Cal.7743:2006/09/11(月) 20:56:03
787
おまえ何でそんなに必死なんだよ...
790770:2006/09/11(月) 23:04:11
こりゃ、面白い。
ルクルトブーブ擁護すると、みんな俺になるみたいだぞ〜!!
>>777以来、書いてないんですけどw
どっちが自演してるんだろうねw

で、なんでそんなに必死な訳??バカ??
791Cal.7743:2006/09/11(月) 23:07:13
ルクルトブーブ?

るくると車?
792770:2006/09/11(月) 23:45:08
わははははは
笑ってごまかす
793Cal.7743:2006/09/12(火) 00:11:21
それで、ジャガールクルトのムーブメントがETA製よりも品質が劣ると
判断されたことに対する、技術的根拠を伴った反論は無いのかよ?
自演だのイソザキ時計店がウザイだのどうでもよいことだ。
794みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/12(火) 00:14:20
>>770
典型的な1本君wwwワロス
795Cal.7743:2006/09/12(火) 08:29:42
>>793
ETAの方が優秀に決まってるだろ。
だから君の時計にも入ってるんだよ。
ごめんね。
12のムーブは君のより劣るらしいジャガールクルト製だよ。
ETA製には絶対に敵わないよ。

ETA>>>>越えられない壁>>>>>ルクルト













796Cal.7743:2006/09/12(火) 08:30:09
しかし、12も人気のピークすぎたな。
オークで売るならいまのうちか。
797Cal.7743:2006/09/12(火) 08:47:24
機械式時計を見せびらかし用途でしか考えられなくなったスイス時計業界において、

36mmという目立たない大きさで、
薄墨色のパッとしない文字盤で、
ETA(ベース)ムーブでない中身で、

という条件を満たす時計が出てくることは、
この先数十年に渉りほとんど考えられない。
マークXIIはかかる意味合いにおいて稀少であり貴重である。

…ん?ロレがあるか…
798Cal.7743:2006/09/12(火) 09:07:33
>>797
いや、ロレは少なくとも日本においては、これ以上ない「見せびらかし」時計だからね。
自己満足時計としては仰るとおり希少で貴重だと思う。
ほんと、この先数十年は出ないかも。こんな地味なの。
799Cal.7743:2006/09/12(火) 10:08:13
>>797
ブランパンがある。
800Cal.7743:2006/09/12(火) 11:19:32
ルクルト
801Cal.7743:2006/09/12(火) 13:11:13
相変わらずマーク12のスレはいつも香ばしい人ばかりだね。
ルクルトとETAって、比較するにも格がちがい過ぎだろ?
ルクルトはかの3大メーカー全てがムーブをエボッシュとして
採用したメーカーだぞ。数万の時計から入ってるETAとは格が違いでしょ。
これはあくまでルクルトとETAということでの意見。
ま、12に入ってるムーブについてはルクルトの綺麗なムーブからは
見る影もないほど安っぽいのは確かだけどね。
802Cal.7743:2006/09/12(火) 13:13:33
仕上げなくともETAとルクルトでは格が違いすぎ。
803Cal.7743:2006/09/12(火) 13:34:13
>>801
最近ではお前のレスが一番香ばしい訳だが
804Cal.7743:2006/09/12(火) 14:25:58
>>801
3大メーカーってどこだよ。カス
805Cal.7743:2006/09/12(火) 14:41:29
トヨタ、ニッサン、ダイハツムーブ
806Cal.7743:2006/09/12(火) 14:42:42
僭越ながら私がお答えします。

スイス雲上三大メーカー
・パテックフィリップ
・バセロンコンスタンチン
・オーディマピゲ

上記のメーカーがスイス時計産業の頂点に君臨する三大メーカーです。

※売り上げやマニファクチュール等を考慮に入れるとロレックスもかなりの力を持つメーカーですが…歴史と伝統が違いすぎます。上記と比較するにはかなり無理がある。

※ルクルトは本当に力のある会社だと思う。上記三大メーカーにもエボシュを納品しています。
雑誌では詳しく紹介されていませんが…カルティエやブルガリ、ジェンタ、ロジェブデュイ、ブレゲ、ダニエルロート等もルクルトの種板を使用しているのだと思う。それを加工、研磨して自社の歯車を乗せて…自社の製品にしている。

807801:2006/09/12(火) 14:57:02
>>804
はは、何そんなに怒ってんの?
通ぶってやっと買った12のことバカにされて頭に来たか?
3大はパテック、バセロン、オーデマ、だよ。
ルクルトのムーブは3大が使ったことも知らねーで、時計板で語るなコラ!!
そのくらい知っとけよ、このクズ野郎。
ロレ卒業してインターで、マーク12で時計通になったつもりか?
ま、お前には安物の時計がお似合いだよ、この貧乏人。
808Cal.7743:2006/09/12(火) 14:58:05
厳しいようですが…エタとルクルトのエボシュ(種板)を比較するのは…滅茶苦茶無理があります。

フェラーリとスープラのエンジンの美しさやサウンド、仕上げの良さについて語るようなものです。何もかもが違い過ぎる。

三大メーカーに認められたと言うことは凄い事ですょ
他に例は無いと思う。

一般的にインターはマニファクチュール(全てを自社で作っている)となっていますが…あの会社はマニファクチュールではありません!
以前、ルクルトからエボシュ(種板)を入れていたし…

ルクルトに関しても、歯車や文字盤や針は他社から入れているのだと思う
完全なマニファクチュールはロレックスのみだと私は思う。一番設けている会社もロレックスじゃないかなぁ?
809Cal.7743:2006/09/12(火) 14:58:26
ルクルトのほうが格上なんだろうけど、針飛びと、巻き上げの悪さと、リューズのグニュグニュした操作感はどうしても好きになれん。12のデザインは良いと思うが。
810801:2006/09/12(火) 15:06:09
>>806さん
代返ありがとうございました。
このスレの>>804のようなバカは、自分が知らないこと、
自分が持っている時計の欠点をしてきされると
いきなりカスとか言い出しますから、お持ちの
知識をご披露されましても、馬に耳かと思われます。

>>804
おい、このカス野郎教えてやったんだからお礼ぐらい言えよ!!
ほんとインターレベルのスレって、こういう厨房か社会的底辺の
人間の巣窟でイヤになるわ。
もう、こんな幼稚なスレ来ねーから安心して、無知な語らいしてな!!
811Cal.7743:2006/09/12(火) 15:08:06
>>808
ロレは自社で髭ゼンマイも造ってたっけ?
812Cal.7743:2006/09/12(火) 15:15:16
>>806
・バセロンコンスタンチン ×
・バシュロンコンスタンタン○

日本語読み変わったからね。
813Cal.7743:2006/09/12(火) 15:18:15
うそつけ、ハゲ
お前の妄想かよ
814Cal.7743:2006/09/12(火) 15:20:24
漏れの田舎では今でもローレックスですが、なにか?
815801:2006/09/12(火) 15:22:18
803と804は
マーク16が発売されて、最近になって12を知って
やっとの思いで買った1本クンなんだろ。
俺は12を擁護したんではなく、ルクルトとETAで同格で
比較するのはおかしいと言ったんだよ。おれが格上と言っているのは
ルクルトというメーカーであって、マーク12のムーブは、
仕上げ無しの手抜き丸出しの安物だからね。
まあ、お前のような貧乏人は、3大の時計なんて一生縁が無いだろうから、
せいぜい12持って、「これって3大で採用したメーカーの機械が入ってんだぜ」って
人に自慢して優越感に浸るってくれよ。今日は2ちゃんで有益な情報手に入れて良かったな(w
でも所詮12なんて安物なんだから3大が使ったエボッシュとは別物だからね?
そこ勘違いしないでね。そうそう12のムーブって確か調整も3ポジションだけだったな。

>>809
たしかに12のデザインは良いと思うけど、巻き上げと、針飛びしかり、
ムーブが繊細を超えて、弱々しく不安定なのが欠点ですよね。
816801:2006/09/12(火) 15:24:50
>>813
803、804登場。
都合の悪いこと
知らないことは全てウソですかwww
817Cal.7743:2006/09/12(火) 15:32:00
>>815
はぁ?ルクルトばかにしてんのかよ。カス
12のよさ分からんヤシは来るんじゃねぇ!ボケ
818Cal.7743:2006/09/12(火) 15:45:46
>>815-816
>もう、こんな幼稚なスレ来ねーから安心して、無知な語らいしてな!!

もう来ないんじゃなかったの・・・?                  禿げ!
819Cal.7743:2006/09/12(火) 15:46:31
>>808
完全なマニファクチュールは セイコー だけジャマイカ?
(新しい12振動はどーだ?高価で買えんが。)
820801:2006/09/12(火) 15:58:24
>>815
>はぁ?ルクルトばかにしてんのかよ。カス
はは、本人登場かよ。お前そんな反論しかできないのか?いくら低学歴とはいえ、
ヒドイもんだな。お前こそカスなんだよ、自覚しろカス野郎。
 それにルクルトのことは全くバカにしてないよ。読解力皆無だね、肉体労働者と
 文章でやり取りは無理かな?
 電車の中で足組んでマンガばっか読んでないで、ちゃんと本読め、この低脳野郎。

>12のよさ分からんヤシは来るんじゃねぇ!ボケ
 12のデザインは大好きだって言ってるだろ、頭悪いな〜。
 お前是非12の魅力を俺に教えろよ。もっと良さを知りたいからよ。
 それと次回必ず3大教えてやったお礼言えよ。
 いくら卑しい育ちだからって、お礼くらい言えんだろ。な、この賎民カス。

>>818
 来ないつもりだったけど、804がお礼言うまで来ることにした。
821Cal.7743:2006/09/12(火) 15:59:15
自社ムーブメントでカスタムされたジャガールクルトの時計かえばいいって結論ですね。
822Cal.7743:2006/09/12(火) 16:43:13
釣りだか煽りだか知らんが、ルクルトのムーヴなら、いつのものでも、どんなものでも全てETAより良いってことはないでしょ。少なくとも12搭載のやつは弱点多くて魅力無いと思う。
823Cal.7743:2006/09/12(火) 16:46:53
>>813
ワラタ

この程度の奴が必死に煽ってるんだなw
824Cal.7743:2006/09/12(火) 16:47:28
もうこれ以上勘違いな12ユーザーをのさばらせる訳にはいかないからな。
あんなゴミムーブ自慢されても、、、、
825Cal.7743:2006/09/12(火) 16:56:57
ひでえw
こんな過疎スレに突然ETAぽんの大襲撃かよ。
どっかで叩かれてんのか?

で、別にのさばってねーよw>>824
826Cal.7743:2006/09/12(火) 18:16:47
12ルクルトはエタ以下のムーブなのにあたかもすべてが最高のような発言。
挙げ句の果てはエタポン呼ばわりで見下し始め優位性を強調。
どうしょうもない野郎だな。上でも下品極まりない発言の数々を吐き捨てるわで手に負えない。
827Cal.7743:2006/09/12(火) 18:25:19
>>825
おい!おい!なんか言ってくれよ!
お前12ユーザーなんだろ?エタ以下とか言われて悔しいー!キィー
あれだけ時計のプロから只者じゃない違う語れるムーブって聞いてやっと大枚はたいて買ったのに。

カス野郎は12語る資格なしだな。
パティックとか使ってるムーブだからな。12のムーブは。一番偉い。
828Cal.7743:2006/09/12(火) 18:36:54
お〜おお、
ETAポンがええ案配にムキ〜ってなってるな。
ガンバレぇ〜!!


ルクルト>>>>越えられない壁>>>>>ETA
829Cal.7743:2006/09/12(火) 18:48:23
航空機の操縦桿(特にセスナやヘリ)には結構な振動が来るぞ・・
バイクも種類によるが、単気と同じ程度の振動だ。
特に気流が乱れている区間を飛ぶときの振動は激しい・・
バイクなら転倒するほどの穴ぼこにはまった時ぐらいの振動かな。

俺はバイクの時も15だけど、填めているよ。
83012ユーザー:2006/09/12(火) 18:54:01
>>828
頭大丈夫ですか?(;^_^A

心配しますよ。
831Cal.7743:2006/09/12(火) 19:01:02
ルクルトのムーブがよければ
12かわずに、ルクルト買えばいい話

ルクルト>>>超えられない壁>>>インター

レベルソはいいよ
832Cal.7743:2006/09/12(火) 19:04:43
レベルソいいねぇ
833Cal.7743:2006/09/12(火) 19:12:34
1999年前後だったかな?レベルソのミニッリピータが雑誌で紹介されているのを見て衝撃を受けた!恐ろしい時計だったよね〜




ガリレオガリレイ(ユリスナルダン)もビビったけど…あれはヤバイと思った。
あの時計の歯車を計算して製作した数学博士は天才だった。
834770:2006/09/12(火) 23:34:49
おうおう、盛り上がってるねえと思ったら、
勤務時間しか書き込こまねーのかお前ら!

12ユーザーと12に興味ある奴は、結局いいパパなんだな。
実に良いことだ。
835Cal.7743:2006/09/12(火) 23:50:16
ルクルトブーブたん、こんばんワン!
836Cal.7743:2006/09/13(水) 00:01:23
マーク12に搭載されているCal.889/2はダメでも、
それ以外のJLC製ムーブはどうよ?
カルティエがETA製ではなくてJLC製を用いた
パシャ42mmとか気になるんだけど。
837Cal.7743:2006/09/13(水) 00:11:35
イタいやつが降臨してたんだなw残念
>>801その三大の定義が通用したのは15年前までだよオッサンw

あと、素ルクルト889と磨きルクルト889が具体的にどの点で違ってるか説明してごらん?w

まあ〜時計雑誌で覚えた三大メーカーとやらを得意気に披露して悦にいって
「教えてやったんだ!お礼言え!!」とか釣りか寝言にしか見えないカキコしてる
真性厨房には無理だろうけどwww
838ref.6200:2006/09/13(水) 00:12:26
∩___∩
               | ノ      ヽ
              /  ●   ● |
              |    ( _●_)  ミ          新しい車が欲しいよな〜 
             /彡、   |∪|  ノ \           やっぱり日本車にしよう。
           ∩___∩ ヽノ ∩___∩
           | ノ      ヽ  | ノ      ヽ
          /  ●   ● | /  ●   ● |
        __ |    ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ
       / 彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ \
      ∩___∩ ヽノ ∩___∩ヽノ ∩___∩
      | ノ      ヽ   | ノ      ヽ  | ノ      ヽ
     _/  ●   ● | /  ●   ● | /  ●   ● |
   /     ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ\
   ( 彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ  )
  .| ゙-..;;..;;..;;..;;..ヽノ__      ヽノ    _____ヽノ_,,..-'゙゙".|
   l,            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            |
   l,                                  .|
   l,                                  |
    'l,          中古のボロベンツ
                                    ,/
    \                             /
      ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,.,,,,,,,,,..,、-'l゙
      |                          |


839Cal.7743:2006/09/13(水) 00:18:53
現状の3大なり5大メーカーはどのように規定されるかを、
君の私見でも構わないから根拠を提示の上で説明してくれませんかね?
JLC889の磨き前後の件はその後に>>801にでも説明してもらえば良い。
840770:2006/09/13(水) 00:29:27
>>835
おい!!!w

ま、いいや。
取り合えず、俺の自作自演じゃないことは、もう分かったべ??

たまに顔出すよw
841Cal.7743:2006/09/13(水) 00:32:48
挨拶抜きで、又来いよ!
842770:2006/09/13(水) 00:37:47
>>841
なんだかんだ言って12は大好きだからね!
又来るよ!
俺朝早いからおやすみ!!!
843Cal.7743:2006/09/13(水) 00:48:04
マーク12のムーブメントCal.884/2は、ルクルトのCal.889/2の廉価版.
1)ローター
  Cal.884/2:何もなし
  Cal.889/2:ローター外周部に21金の重り付
2)仕上げ
  Cal.884/2:マット仕上げ
  Cal.889/2:コート・ド・ジュネーブ仕上げ
3)調整
  Cal.884/2:無調整
  Cal.889/2:6姿勢調整
となります。
マーク12とインジュニア・ビッグマスターではそれなりに価格差がありますから、
こうなるのは当然と言えば、当然の結果でしょうか。
ETAでも、同じ機械の中で仕上げや調整の違いで価格差をしていますし。

それと、パワーリザーブが38hから45hに改善されているという人もいますが、これは
IWCのマーク12のマニュアルの誤りのようでして、同じ38hでその辺のチューンも
ありません。

ということで、IWCチューンとかはありません。ただマークシリーズでムーブを
気にするなら、Cal.83搭載の10かCal.89搭載の11にすべきでしょうね。

コピペ。
844Cal.7743:2006/09/13(水) 01:11:02
×Cal.884/2:無調整
○Cal.884/2:5姿勢差調整

スモールギーゼかインジュと比較してたtimezoneだけど
http://www.timezone.com/library/horologium/horologium0041

あとビッグマスターが値上がりしたのはこの5年ぐらいのこと。
その前の35mmのいわゆるマスターコントロールだと定価も実売もほぼ同じだったかと。

ムーブに拘るならXかXIというのは同意だけど、
馬鹿高いし、古くて普段使いはしにくいよね。
以前のマークシリーズの雰囲気を残しつつ、普段使いできるってのがXIIのいいところ。
845Cal.7743:2006/09/13(水) 01:22:53
cal884 2は無調整でインジュニに載ってたムーブcal88いくらかが5姿勢。

マーク11はよくE-BUYでみかけるので、ほしいかたはどうぞ。

ところでマーク16のムーブはなんか改良されたんかな?
846Cal.7743:2006/09/13(水) 08:14:29
>>845
>>844のリンク嫁
847みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/13(水) 08:25:14
痛い12ユーザーがいるのだwwwうはっ
848Cal.7743:2006/09/13(水) 10:05:23
ttps://www.iwc.ch/member/forum/specials_detail-en.asp?ID=61
まとめ
1)ローター
  Cal.884/2:何もなし
  Cal.887 :ローター外周部にプラチナの重り付
  Cal.889/2:ローター外周部に21金の重り付
2)仕上げ
  Cal.884/2:マット仕上げ
  Cal.887 :コート・ド・ジュネーブ仕上げ+金メッキ
  Cal.889/2:コート・ド・ジュネーブ仕上げ
3)調整
  Cal.884/2:UNADUSTED(5姿勢調整?? 姿勢温度差無調整)
  Cal.887 :5姿勢調整 クロノメーター
  Cal.889/2:6姿勢調整


12の蓋あけたらわかるが,見た目はかなり安っぽいですね・・。
マーク15,16ともにIWC caliber30110(ETA2892A2)
849Cal.7743:2006/09/13(水) 10:11:59
>>843
懐かしいなそれ。どっかのBBSにあった奴だろ。
当時その書き込みのあと香ばしいレスが続いたんだよね。

こんなのとか、、、
>12はジャガポンだからこそ人気あるのでは?
>廉価仕上げって言うのも面白い表現ですね。
>価格が高いモデルと比べたら当たり前だと思いますし、
>裏スケモデルなら当然見た目が綺麗な仕上げが必要ですよね。
>廉価ながらも仕上げてますよね。
>で、まさか無調整で出荷するんですか??
>IWCが聞いたら泣きそうですけど。

こんなのがw
>まあ、ジャガポンかどうかとか、IWCのチューニングの有無に関しては、
>確かめようがないのではないでしょうか。それだけ色々な憶測が飛び交うほど
>話題の時計ということだと思います。情報源が確かでないと、この場合で言うと、
>IWCの誰がどのように言ったということでないと正確ではないと考えます。
>また、私のマーク12もそうですが、IWCの時計で、クロノメーター規格以上
>の精度が出ていない時計を知らないのですが、無調整ということは考えられないことだと思います。
850Cal.7743:2006/09/13(水) 10:17:31
見た目以外は、なんだかんだ言ってソース無しの憶測かい。
偉そうに断定した者勝ちだなw
さりげない>>844の方が信憑性ありそうだな。
851Cal.7743:2006/09/13(水) 10:24:37
精度はよくないが、ルクルトで幸せになれる手頃な時計って事で。
852Cal.7743:2006/09/13(水) 10:38:58
>>851
よくなくないってw
ちゃんとメンテしてれば、もちろんクロノメーター級。
853Cal.7743:2006/09/13(水) 11:19:41
なんだよ、クロノメーター級って。
12ルクルトはクロノメーターですら出しにくいムーブなんだよ。
854Cal.7743:2006/09/13(水) 11:44:03
>>853
日本語でOK
855Cal.7743:2006/09/13(水) 12:08:19
持ってる人なら、わかるが精度はよくない
856Cal.7743:2006/09/13(水) 12:15:43
持ってる人だが精度は充分
857Cal.7743:2006/09/13(水) 12:43:43
人によって求めてる精度が違うてこと?
ところでクロノメーターですら出しにくいムーブて何でしょう。
誰か教えてちょんまげ。
858Cal.7743:2006/09/13(水) 12:44:31
持ってる人だが精度いまいちです。
859Cal.7743:2006/09/13(水) 13:07:59
次スレ

【クロノメーターですら】IWC MARK12 XII 3個目【出しにくい!】
860Cal.7743:2006/09/13(水) 14:38:26
>クロノメーターですら出しにくいムーブ
日本語でヨロシコ
861Cal.7743:2006/09/13(水) 15:27:47
半島語ですが,
クロノメーター検定の規格(すべての環境で日差−4秒〜+6秒以内に誤差が収まったものに認定が与えられる。
)に調整するのも,高度な技術が必要かつ構造に欠点が有るムーブメントな為,リシュモンにOHにだしても運がないと規格ないに収まらない。
文句をいって2回だした強者もいるそうだ。
862Cal.7743:2006/09/13(水) 16:30:49
クロノメーター検定の規格て新品時に保証されるだけでしょ?
OVH後の精度とクロノメーター規格は無関係では無いの??
863Cal.7743:2006/09/13(水) 20:33:15
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
864Cal.7743:2006/09/14(木) 08:37:47
僕も持ってる人だが。
夏場-3今+3だ。
865Cal.7743:2006/09/14(木) 09:06:42
平置きー12
リショモOH一年目

せめて、+になってほしかった
866Cal.7743:2006/09/14(木) 09:29:18
リシュOH3年目、ずーと-3秒。
867Cal.7743:2006/09/14(木) 14:33:10
マーク13発売記念あげ
ttp://item.rakuten.co.jp/ludos/sh001/
868Cal.7743:2006/09/14(木) 14:57:14
>>867
ワラタ
ここまでやるなら、12じゃなくてちゃんと三角に汁、だなw
869Cal.7743:2006/09/14(木) 15:05:16
渋谷の店に12と15が並べてあるけど、正直見た目12は小さくて、古くさくて、ショボい。もちろん値段は12のほうがずっと高い。12を買うやつは、真の漢か大馬鹿だと思った。オレには無理だ。
870Cal.7743:2006/09/14(木) 15:10:32
数千円のETAより高いのは当然でしょう。
871Cal.7743:2006/09/14(木) 15:10:51
いあ,当時は12しか売ってなかったよ!
872Cal.7743:2006/09/14(木) 15:16:00
いまさら12回やつは馬鹿には同意
873Cal.7743:2006/09/14(木) 15:18:44
>>872
まあ、モチケツw
874Cal.7743:2006/09/14(木) 15:58:16
>>872
いまさら15買う奴よりは頭いいよ。
875Cal.7743:2006/09/14(木) 16:43:34
↑のマーク13買ったやつだけ勝ち組
876Cal.7743:2006/09/14(木) 19:02:35
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
877Cal.7743:2006/09/15(金) 00:33:43
ETA2892A2の駄目なとこ教えてくれよ。
A2は、インターがETAに2892を改良させたムーブのはずだが
ルクルトをそのまんま乗せた12より15・16のほうがインターらしくねーか?
安いのにイイ精度がでるムーブだしね。
ルクルトが好きならルクルト買えばいいじゃん?
そんなにムーブメント好きならインタームーブのインター買えばいいんだし。
ホントおまえらはキモイよなー
30万ぐらいの時計なんだからデザインで選んでおしゃれを楽しめよ!
こんな俺は当然15持ちだが、なにか?



878Cal.7743:2006/09/15(金) 02:06:49
氏ねやキチガイ
879Cal.7743:2006/09/15(金) 07:36:09
ルクルト>マーク13>マーク15>マーク12
880Cal.7743:2006/09/15(金) 10:08:31
>>877
別に言ってる事は間違ってないと思うが
ここは12スレなんだからルクルトぽん載せや
12ウザーを陥とすようなもの言いは遠慮しような。
こんなこと言う俺も15持ちですが、なにか?
881Cal.7743:2006/09/15(金) 10:23:56
アップお願いできますか。
882Cal.7743:2006/09/15(金) 10:43:33
>>877
はいはいワロスワロス

デザインで12を選びましたが何か?
ルクルトムーブはオマケみたいなもんだ。
883Cal.7743:2006/09/15(金) 10:57:06
12は文字盤の雰囲気が15より繊細で良いですね。
15持ちですがルクルト云々よりそこに惹かれます。
15は15で気に入ってますが12持ちさん達が正直羨ましいです。
884Cal.7743:2006/09/15(金) 15:17:14
以外とマーク16は女受けいいね。
885Cal.7743:2006/09/15(金) 15:24:39
限定販売のマーク12にはETAが入ってる件について。
886Cal.7743:2006/09/15(金) 15:28:36
今の感覚で言ったら36mmだとボーイズ?って感じじゃねーか?
ドレスウォッチならまだしも・・
けど40mm以上だとなんだか下品だしね。
38mmぐらいがいい感じか?
こんな僕も15持ちですがなにか?
887Cal.7743:2006/09/15(金) 15:37:39
何も
888Cal.7743:2006/09/15(金) 18:17:45
おれが12買った頃は15なんて無かったし、
何か?
889Cal.7743:2006/09/16(土) 00:11:50
12もあと1ミリ大きいといいかなと思うときがある。
でも15だと俺にはちょっと大きい。微妙だ。
890Cal.7743:2006/09/16(土) 09:11:11
だがそれが良い
891Cal.7743:2006/09/16(土) 13:31:17
892Cal.7743:2006/09/16(土) 16:35:09
>>891
激しくガイシュツなんだけど、どっちかっつーと、
15関連スレに定期的うpしてあげてね。(荒れますw)
893Cal.7743:2006/09/16(土) 17:34:44
>>892
ん?このスレで定期的にうpでいいんじゃねえの?
そこでも12のルクルトムーブやはり酷評されてるね。
頭がおかしい12ユーザーがまた荒れますねww
894Cal.7743:2006/09/16(土) 19:29:29
平和な12スレに出張ご苦労さん。
本当の12ユーザーは荒れないよ。
895Cal.7743:2006/09/16(土) 22:29:32
12は最高級のムーブメント
896Cal.7743:2006/09/17(日) 06:18:24
>>869
小さくて古臭くてショボいロレ1016をピカピカの114270の3倍の金出して
買う層が存在することも知っておくといいね
古臭くてショボいのが魅力なんですわ12は
897みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/17(日) 09:08:52
>>896
そんなヤシいねーだろ。EX1の事いってんの?
そんな頭おかしい例だされても・・・・ギャ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ
898Cal.7743:2006/09/17(日) 16:44:44
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
899Cal.7743:2006/09/17(日) 22:50:02
みもり・・・
900Cal.7743:2006/09/18(月) 00:59:45
アルマンニコレのMO2ディディト買った。
精度平置き+−0
さらばマーク12
901Cal.7743:2006/09/18(月) 06:44:02
おれ12やめて、ボールにした。すんゴイ光るし
耐久性・防磁・防水性よし。精度もいいぜ。
902Cal.7743:2006/09/18(月) 11:47:48
>>900
それデカ過ぎだろ
903Cal.7743:2006/09/18(月) 11:55:57
まじで、12(正規品デッドストック)をいくらで買ってくれる?
904Cal.7743:2006/09/18(月) 11:57:33
俺なら35万出す
905Cal.7743:2006/09/18(月) 11:58:45
じゃ俺は35万5千円で
906Cal.7743:2006/09/18(月) 13:21:16
で、転売して50で売る! んだろ?

デッドの相場は、とうに50を超えているので猛火る。
2月の銀座時計フェアでもそれ以上で出てたぜ。
907Cal.7743:2006/09/18(月) 13:39:20
190 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/04/15(土) 10:51:28
デッドストックの12。
いくらで売れるかな?ブレス(ビニールも巻いたまま)のやつ。
定価は43だったな確か。
デパートで買ってそのまま使ってない。
ときどき揺らしてムーブは動かしていたけど、
めんどくなったんで売ろうと思ってる!

できれば、プレ値を期待しているんだが、無理か?
45じゃ売れんかなぁ?

404 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/05/20(土) 13:48:24
やっぱりだれかかってくれ!
デッドストックの12を売りたい!!

オク以外で、一番高く買ってくれるところを紹介して!

507 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/06/23(金) 23:23:46
正規品デッドを50(もちろんブレス使用)でどう?

638 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/07/24(月) 21:25:03
ブレス12は、定価43(税抜き)したんですから、
正規ブレスでデッド、50なら安いでしょ。
もう欲しくても買えない時計!

市場に出しますんで、誰かかってくらはい。

725 名前:Cal.7743[] 投稿日:2006/08/24(木) 22:55:30
デッドストックを持っています。売りたいです。
できれば高く。今、すんごい上がっているじゃない?
売るタイミングが難しいなぁ。
908Cal.7743:2006/09/18(月) 13:46:41
で、どう?
50で買って欲しいんですが。


909Cal.7743:2006/09/18(月) 13:49:05
まぁ買い取りに出しても良くて35万
普通に考えても30万

しかもそれはマーク12の相場に詳しい業者においてのみ。

そして30〜35万で仕入れたものを50万で売る。
まぁ大した利益ではないな。できれば25万で仕入れたいところだろう。
910Cal.7743:2006/09/18(月) 13:56:45
40万ならマジで譲ってもらいたいところなんだけど
やっぱり50万が希望なんだよね。
911Cal.7743:2006/09/18(月) 14:14:14
半年も粘着してりゃ、売る気も失せてるんじゃね?w
912Cal.7743:2006/09/18(月) 14:40:46
確かにな。売るなら売る。使うなら使う。
いい加減本人も疲れてしまうことだろうに。
913Cal.7743:2006/09/18(月) 14:47:08
オークみれば値段わかるよ
914Cal.7743:2006/09/18(月) 14:56:49
ギャレ付きで36万で、ずっと売れ残ってるよ
915Cal.7743:2006/09/18(月) 16:43:30
なんか聞いたことの無いショップに付属品だな
916Cal.7743:2006/09/18(月) 19:03:55
中古ならギャランティー付きで36で充分買える。
並行品だろうし。

正規品デッドに価値ありだと。
917Cal.7743:2006/09/18(月) 19:07:39
革ベルトなんか20万じゃないと売れないってw
29万とかで出品してずっと回転すし状態のがあんじゃん。
918Cal.7743:2006/09/18(月) 19:37:35
>>896 何をエラそーに言ってんだよ。そんなことは解ってるって。だから、30万とか40万もの値札がついてんじゃねぇか。オレが言いたいのは、そんなカネ出して12買う奴なんざ、世間から見れば、かなりモノズキか馬鹿にしか見えないってことさ。
919Cal.7743:2006/09/18(月) 20:33:40
ハァ??
お前のショボくれた人生よりはマシ。
920Cal.7743:2006/09/18(月) 20:49:10
このクラスで一般人に知名度のない時計を買うこと自体、そりゃ物好きさ。
世間の目を気するなら、ほかに買う時計はいくらでもあるわけだし。
921Cal.7743:2006/09/18(月) 22:11:03
>>920
いままで居そうで居なかった、言いたくて言えなかった、
12オーナーの正しい意見をありがとう。
まったくその通りだと思う。

>>918
残念ながら、12の値段は世間の人は知らんから、物好きとかバカには見えんのよw
ただ、君のような人から羨望の眼差しで見られるのはちょっと優越。
922Cal.7743:2006/09/19(火) 00:04:43
アルマンニコレって自社ムーブ?
923Cal.7743:2006/09/19(火) 07:44:22
スイスの中小メーカーが、自社ムーブなんてアルマンニコレ
924Cal.7743:2006/09/19(火) 20:29:24
>>921 優越感?そんなことでしか優越感を感じられないなんて、憐れだなぁ。よっぽど惨めな人生なんですね。
925Cal.7743:2006/09/19(火) 20:32:15
12擁護派は本当に、あのムーヴが許せるのか?
926Cal.7743:2006/09/19(火) 20:35:09
密かに他の時計ユーザーを見下す、自称時計通ほど痛いヤシはいないな。
927Cal.7743:2006/09/19(火) 21:48:55
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
928Cal.7743:2006/09/19(火) 21:57:52
>>924
だからお前のような偏屈な奴限定だって言ってるだろw
>>925
許すも許さねえも、7年前に生産中止した時計に何言ってんだよw
>>926
だからお前のような偏屈な奴しか見下さねえよw


レスめんどうだから、一つにまとめて書いてねw
929みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/19(火) 22:56:44
おれ、だから、スーツにGしてますよ。普通に。
だってカッコいいじゃないですか。
メングエッグって雑誌で、許せる時計、許せない時計のコーナーでは
Gショックが堂々のランクインですよ。ア/ヽア/ヽ
角型デジタルとかバーインデックスの針の時計なんかはおっさんくさいって言う理由で
ランク外だったのだ。ウハウハウハ
930みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/19(火) 23:01:32
>>927
おれの大好きな有名人

まずは、フジの看板、中野美奈子
バラエティ進出前の、田中玲奈と優香
巨乳の極め、小池栄子とめぐみ
そして、オレの中で最高の女http://www.netamode.com/c/w32/mona.jpg
携帯じゃないと画像見れないみたいなのだ。ア/ヽア/ヽ
931Cal.7743:2006/09/19(火) 23:11:17
間違えたら間違えたって素直に謝れ変態
932Cal.7743:2006/09/19(火) 23:36:08
ムーブは多少癖あるけど、慣れれば別にどうってこともない。
スネないように使ってあげれば精度も出る。
そういうのが許せない人のためには、ETAとかロレある。
933Cal.7743:2006/09/20(水) 00:06:42
なんだか12がはずかしい時計だと思えてきたので、オクにだします
934Cal.7743:2006/09/20(水) 00:42:24
もってねえ癖にはずかしげもなくレスつけるなよw
935Cal.7743:2006/09/20(水) 01:00:34
>933おまえが恥ずかしいと思うべきことはもっと他に沢山あるはず
936Cal.7743:2006/09/20(水) 12:26:08
始発の会議室へ行かないのに!ちなみに最高級何号のマスターまちませんか?
937Cal.7743:2006/09/20(水) 14:14:04
>>928 偏屈?そりゃテメェだろ。言葉の使い方間違ってるよ。バカ相手だと思うと疲れるから、いちいち文末にw入れないでね。
938Cal.7743:2006/09/20(水) 15:34:07
SEIKOみたい
939Cal.7743:2006/09/20(水) 17:32:19
セイコーに失礼だろ、ばか
940みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/20(水) 23:18:22
12、汚いし恥ずかしいのでオクに出すことにします。。。。

941Cal.7743:2006/09/21(木) 08:18:06
たしかに、みちとが使った「汚い」12だけは絶対イヤだな・・・・。
みんな気を付けようぜ!
942Cal.7743:2006/09/21(木) 11:14:29
本当に腕時計って清掃しないもんだと思ってるバカいるからな。

バカだったんだなw
943Cal.7743:2006/09/21(木) 12:12:00
ロレも12もやすなってきたね
944Cal.7743:2006/09/22(金) 23:00:16
>>940
もってねえ癖にはずかしげもなくレスつけるなよw
945Cal.7743:2006/09/23(土) 10:59:42
つか、ロレと12って単位が違うしw
946Cal.7743:2006/09/23(土) 13:15:38
ロレ・・・1ロレ、2ロレ
IWC・・・1十二、2十二
本当だ。
単位が違ってるよ。
947Cal.7743:2006/09/23(土) 15:30:28
12ブレスタイプ29諭吉で売って,45諭吉で
中古ASTONMARTIN AMVOX1買いました。
948Cal.7743:2006/09/25(月) 08:01:52
それ、なんて外車
949Cal.7743:2006/09/26(火) 20:14:29
12正直最近出番減ってる。
なんつうか、恥ずかしくはないんだけど、時計通に12と気付かれるのがイヤになった。
なんか複雑。
950Cal.7743:2006/09/26(火) 22:00:57
ご苦労さん。
ロレックスコスモグラフデイトナあたりだと時計通は気が付かないですねw
951Cal.7743:2006/09/26(火) 23:21:31
車屋サンとのコラボってなんか恥ずかしくない?
アストンマーチン乗っててもなんか恥ずかしくないか?
乗ってないなら尚更恥ずかしいだろ?
まーカッコイイ時計だとは思うが・・買わねーな・・しかも中古で・・
952Cal.7743:2006/09/26(火) 23:22:41
興味があるので聞くけど、時計通の人ってどんな時計を使ってるの?
953Cal.7743:2006/09/26(火) 23:32:49
クォーツじゃねーの?
何本も機械式してきたが、最近GSのクォーツ買おうか迷ってる・・
普通にビジネスで使うなら、正確なクォーツするのが正しいと最近思う。
趣味でするにしても、最近は機械式事態なんか飽きてきた。
ETAがどーだとか自社ムーブだとか最近疲れてきたよ・・
情報が多すぎてナニが正しいかわかんないことも多いし・・
時計オタクに飽きてきたよ。
年のせいかな・・
954Cal.7743:2006/09/26(火) 23:37:01
ノシ
955Cal.7743:2006/09/26(火) 23:40:40
そこでこの地味な12ですよ。
よほどの「時計通」じゃ無い限り、誰にも注目されません。
956Cal.7743:2006/09/26(火) 23:43:20
>>953
この時計板のことは忘れてください
くれぐれも戻って来ないようにね
お願いします
957みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/26(火) 23:46:12
>>947
軽自動車?なんかDSDSな車そう。。。
958Cal.7743:2006/09/26(火) 23:57:39
12でそこそこ満足できるなら別に疲れることなどないと思うけどねえ。
955の言うとおり、人に銘柄を指摘されることなどまずないし、見栄えも地味だし。
959Cal.7743:2006/09/27(水) 08:31:34
>>951
「この時計、フェラーリだぜぃ!!」
「おれはアストンマーチンだ!!」

恥ずかし杉w
960Cal.7743:2006/09/27(水) 10:35:57
「アニキ、AMGも有りますぜ!」
961Cal.7743:2006/09/27(水) 13:01:39
そりゃ、たあーまーげーた。
962Cal.7743:2006/09/30(土) 09:42:37
AGE
963みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/30(土) 10:49:17
もう/ヽっきりいってグラセイしかないよ。
12とか15とか16とか、そりゃ16の子の方が萌えると思うけど
やっぱりもうグラセイとかそう言うのが一番カッコいいと思うよ。
エヘエヘ
964Cal.7743:2006/09/30(土) 11:19:55
>>963
氏ねやキチガイ
965Cal.7743:2006/09/30(土) 14:37:54
GSは60歳以上ってイメージ
966Cal.7743:2006/10/01(日) 16:51:30
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
967みちと ◆qYAEROVHEA :2006/10/01(日) 18:22:53
>>965
うっせ、子供!
グラセイは真の究極の時計通の時計なのだ。
12なんてGショックみちょーな時計。10代の子供がつけんダロ。カスナスビ(くいたくねえwww
968Cal.7743:2006/10/02(月) 01:05:16
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
969Cal.7743:2006/10/03(火) 09:30:01
>>957
アルト愛用者が言う言葉ではない。
>>967
15を絶賛してる人が言う言葉ではない。
970Cal.7743:2006/10/04(水) 22:11:50
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
971Cal.7743:2006/10/05(木) 15:45:42
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
972Cal.7743:2006/10/06(金) 16:56:06
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
973Cal.7743:2006/10/07(土) 19:33:07
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
974みちと ◆qYAEROVHEA :2006/10/07(土) 19:54:20
>>973
おれの大好きな有名人

まずは、芸能界の女王、あやや
バラエティ進出前の、及川奈央 とベッキー
モデルの極み、えびちゃん
そして、オレの中で最高の女http://www.netamode.com/c/w32/mona.jpg
携帯じゃないと画像見れないみたいなのだ。ア/ヽア/ヽ
975Cal.7743:2006/10/07(土) 23:22:33
>>974
詞ねやキチガイ!
976Cal.7743:2006/10/08(日) 16:53:48
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
977Cal.7743:2006/10/08(日) 16:58:58
GSはおっさんの象徴
978みちと ◆qYAEROVHEA :2006/10/08(日) 17:50:39
>>977
お前全然わかってねえな。
グラセイみたいにシンプルで綺麗な時計あんましねえって。
どうせお前、文字盤にデカデカと数字が書いてある時計かってんだろ?
12や15みちょーに文字盤とのバランスがいいのは別として、やたら
文字盤の隙間を埋めようとしてデカくしてる数字の時計とか?そんなん買ってんだろよ!!!ギャ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽは
979Cal.7743:2006/10/09(月) 17:51:16
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
980Cal.7743:2006/10/10(火) 01:55:03
981Cal.7743:2006/10/10(火) 01:59:44
982Cal.7743:2006/10/10(火) 02:00:01
983Cal.7743:2006/10/10(火) 02:00:25
984Cal.7743:2006/10/10(火) 02:00:45
985Cal.7743:2006/10/10(火) 02:01:01
986Cal.7743:2006/10/10(火) 02:01:16
987Cal.7743:2006/10/10(火) 02:01:32
988Cal.7743:2006/10/10(火) 02:01:51
989Cal.7743:2006/10/10(火) 02:02:06
990Cal.7743:2006/10/10(火) 02:02:24
991Cal.7743:2006/10/10(火) 02:03:22
992Cal.7743:2006/10/10(火) 02:03:38
993Cal.7743:2006/10/10(火) 02:03:52
994Cal.7743:2006/10/10(火) 02:04:06
995Cal.7743:2006/10/10(火) 02:04:21
996Cal.7743:2006/10/10(火) 02:04:37
997Cal.7743:2006/10/10(火) 02:04:51
998Cal.7743:2006/10/10(火) 02:05:06
999Cal.7743:2006/10/10(火) 02:05:21
1000Cal.7743:2006/10/10(火) 02:05:37
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。