懐中時計にひかれた同士 初心者さんも常連さんも ここではまったりゆったりと いささか早いが7本目突入です
3 :
Cal.7743 :2005/10/19(水) 18:56:36
4 :
Cal.7743 :2005/10/19(水) 18:59:06
5 :
Cal.7743 :2005/10/19(水) 19:03:07
1、ヤーゲンセン 2、キーストンハワードのシリーズ3 3、独逸系? 4、エルジン さぁ!無知を晒したど!
右上:??? 左上:ハワード 右下:??? 左上:エルジン 右側がわからない・・・
右下、模様のつけ方はHampdenっぽいような気がする
12 :
10 :2005/10/20(木) 12:08:20
右と左を間違えた・・・ 右上:ハワード 左上:??? 右下:エルジン 左上:???
左上:トーション 右上:ハワード 左下:エルジン? 右下:イリノイ
ムスターシュアンクルはええのう
うほっ!なんかやってる
左上:Ulysse Nardin 右上:Howard 左下:Waltham 右下:Hampden とりあえずこれでFA!
左上:Agassiz 右上:Howard 左下:Longines 右下:Elgin
トーション ハワード ロンジン エルジン でFA
19 :
9 :2005/10/20(木) 21:45:00
左上:ヤーゲンセン 右上:キーストンハワード 左下:独逸系? 右下:エルジン 書き方悪かったので訂正 ついでに左下をヲルサムに訂正希望、独逸はアリエンカッタORZ
20 :
7 :2005/10/20(木) 22:55:40
7っス。 予想以上に反応があってびっくり 正解は土曜日の夜にって話でしたが、土曜の夜はちょっと予定が入ったので 明日の夜に変更しますです、はい 22時頃には自宅PC前に鎮座している予定
21 :
489 :2005/10/20(木) 23:30:31
左上:ユリスナルダン 右上:キーストンハワード シリーズ3 左下:ロンジン 右下:エルジン
あっしも参加します。 17さんとかぶってますが、 左上:agassiz 右上:howard 左下:longines 右下:elgin マジで左上は自信がないです。 touchonのようなmeylanにも見えるような・・・
被りまくってますけど Agassiz Howard Longines Elgin 左上ワカンネーorz
むほっ、おもしろそう。妄想込みで。 左上 バセロン21石しかもCaldwell銘! 右上 キーストンハワードで同心円だから17石、だったかな。 左下 ロンジンぽい。文字板はBaumでしかも2針! 右下 エルジン15石で石を替えられたやつ。
先生、バウムってなんですか? ぐぐってもクーヘンくらいしか出てきません
そうですかー。ボームはマイナーすぎましたか。 文字板とか機械にBAUM&Co,って入ってるのがたまぁにありますです。 Mappinとかも多いですけど。販売店ですね。 それでは、北海道の私も参戦しますよ。 左上 「パテックじゃない」と言われなかったパテックの機械は最高です。 右上 ビックなシャントンのクロノメーター同等機械は最高です。 左下 ランゲの流れを汲むグラスヒュッテの最上級機械は最高です。 右下 特注ケースでほとんど使用されていない新品同様のエルジンは最高です。
間に合わないのでケータイから グリュエン キーストンハワード タバン エルジン
29 :
7 :2005/10/21(金) 22:07:01
ちょっと帰りが遅れてますゴメンナサイ あと30分くらいかかります
>>27 私も参戦します。
左上 バセロンのパテックはバセロンでAgassizで兎に角物凄いです。
右上 物凄いハワードは兎に角物凄いです。手に入れる事は不可能です。
左下 世界で只一つの珍しいロンジンは兎に角これぞ極上の物凄い機械です。
右下 これ以上無いと思われる位最上級の7石のエルジンは兎に角物凄いです。
何れに致しましても物凄い時計である事に間違いは有りません。
兎に角素晴らしく、ご覧になったら余りの素晴らしさに驚かれると思います。
兎に角本当に極上の逸品で物凄いです。
31 :
7 :2005/10/21(金) 22:40:42
遅くなってスンマセン
7っス。
わざわざ北海道からご参戦いただき光栄の極み
いつも出品物を楽しく拝見いたしておりますですw
あ〜、正解の発表ですが・・
なんだかかなりあっさりと正解されたのでちょっとショックです、ハイ
http://up2.tachiuo.com/up2/img/90.jpg 左上:いじわる問題のつもりだった「AGASSIZ」
右上:だれも間違えなかった「HOWARD」
左下:緩急針が特徴の「LONGINES」
右下:これは間違いが多いだろうと思っていた「ELGIN」
特にAGASSIZはMAYLAN、TOUCHONが同じ機械を使っていることから
正答率は低いだろうと予想してましたがあっさり正解者多数
_| ̄|○ モウダメポ
32 :
7 :2005/10/21(金) 22:44:23
33 :
16 :2005/10/21(金) 22:50:28
>>16 m9(^Д^)プギャー
Howardしか当たってねぇ♪
34 :
24 :2005/10/21(金) 22:52:17
∩(・ω・)∩バンジャーイ でもAgassizは半分勘だしLonginesは賢人達のカキコ見るまで思い出さなかった orz まだまだ修行が足りませぬ。
35 :
25 :2005/10/21(金) 22:54:25
おぉ、同心円17石あたった! ロンジンはテンプがちっちゃく見えたのですが2日巻きのデッキウォッチでしたか。いいなぁ。 とても楽しめました。しかも写真うまい。
36 :
9 :2005/10/21(金) 23:02:36
ハワードとエルジンしか当たらんカッタ しろーとにはこれが精一杯です、ハイ アガシって凄く造りが良いのですね 今まで興味無かったけど惚れてきた
37 :
28 :2005/10/21(金) 23:02:51
言われてみれば、左上のアガシは同じの持ってるorz
38 :
7 :2005/10/21(金) 23:20:51
お付き合いくださった皆さんサンクスです 「おまえウザい」って言われるかも、とか考えてどきどきしてましたが 楽しんでいただたようでなによりです よかった〜 じゃあ次は「チラねじの画像だけで(略」くらいでw ロンジンはデッキウォッチじゃなくってトラベルウォッチです 購入理由は不動品で安かったから・・・ あとHOAWRDって同心円模様だと17石ってマジですか?
アガシというか、スイスの上級系統はみな仕上げが凄く良いね アメリカ懐中は表面上はきらびやかだがブリッジの分割も味気ないし 面取りもイマイチ。 たまにアメリカ懐中を至高のものとしている輩がいるが 哀れとしかいいようがないな
ハワードの多石モデルなんてものすごく作りが良い 現存数もあるから同額ならスイスものよりグレードの高いものが買える それがアメリカ懐中のいいところ
あと代用パーツが手に入りやすい
42 :
25 :2005/10/21(金) 23:40:54
同心円、うろ覚えだったのでCompletePriceGuide見直してみたら 同心円=17石じゃないみたいだ。ごめん。 circular(同心円))=Series3 slant parallel(斜め平行線)=Series7 checkerboard(チェック模様)=Series9 だった。基本的には数字の大きいほうが高級ラインらしい。 あ、ちなみに模様で判断できるのはハワードでもこの機械ならではなので。一応。
43 :
7 :2005/10/21(金) 23:51:57
なるほど模様にもそんな意味がありましたか 勉強になりますです
44 :
23 :2005/10/22(土) 00:00:58
とりあえず全部正解しましたが何か? でも左上はホントに意地悪ですよ。 ところでagassizはmaylan、touchonあたりと何かつながりがあるのでしょうか? とりあえず某ロンジンサイトで、 touchonとwittnauerが関係あるとか話題になっていたので、 agassizとtouchonの機械に関係があってもおかしくはないとは思ったのですが・・・
う〜ん、先にアガシが出てたからトーションで勝負したんだが 外してしまったか。残念。 左上が一番難しかったです。
46 :
7 :2005/10/22(土) 00:49:02
orz
アガシとエルジンはすぐ分かったけど、あとの二つを
じっくり考えたかった。。
でも楽しめた。いい企画だ。
>>39 至高とは思わないけど、きらびやかだし見栄えがして好きだ。
ダメか?
47 :
22 :2005/10/22(土) 00:50:57
ごめん。
>>46 のレスは「22」のわたくすです。
なんか微妙なオチが・・・
盛り上がっているところ違う話で恐縮ですが、最近自分の手持ちの懐中を いくつか近所の時計店にオーバーホールに出したところ、そのうち一つが 「香箱(の歯車)が劣化していてうちでは直せない」と言われました。 石の交換や天真製作などはやってもらった事があるのですが、香箱の作成と なると初めてのことでどうにも勝手がわかりません。 こういったものはそもそも直せるものなのでしょうか? 直せるとしたら、どのようなところに頼めばよろしいのでしょうか? 機械としては1900年ごろのクラブツース脱進機のものです。
マサズで香箱の交換をしてもらったことがある たしか別作で八万円
51 :
49 :2005/10/22(土) 17:46:01
>>50 さっそくの返答ありがとうございます。
そうですか、マサズさんとこに頼めば出来るんですね。
・・・とはいえ結構いい値段がしますね。
もうちょっと余裕のあるときにでも頼んでみようかと思います。
マサズさんのところって凄いなあ。値段も高めというけど。
マサズは値段以前に待ち期間が長いのがつらい 今だとだいたい半年待ちくらい 地方在住者(漏れも)がマサズに持ち込むケースが結構多いんだろうな
マサズさんのところは自分から仕入れて売ってるし信頼できる店だからだろう。 日本にはそもそも高級舶来機自体あまり入ってなかったし、安心して任せられる店自体多くないと思う。 アンティーク品の価値も分からずに無茶な修理して壊しちゃうという店も少なくないし。
55 :
7 :2005/10/23(日) 02:22:52
うわ、自演したみたいになってる
なんか一気に鬱になった・・
今皿ですけど
>>46 ,
>>47 は自分じゃないでです
本気で堪忍してください・・
>>55 ごめん。俺のせいだ。orz
7さんにアンカーしようとして、名前欄に入れちまった。
ほんとにスマヌ。
>>56 昨日はかなり酔っていたせいもあり過剰に反応しちゃいました
こちらこそ申し訳なしです、はい
俺も酒飲んで、書き込みすると、結構過剰な反応してたりする、酔いが覚めてビックリ、 やっちまた〜〜〜反省することが多々・・・・。
エアロとルイ・エラールだったら、どっちの時計の方が高級ですか?
どっちもどっちじゃね
その二つなら、エアロかなぁ。
じゃわしルイエラール 名前が古そう
この2つ、どこか違いがあるのか? どっちかが、他方のメカを使ってるんじゃなかったかな?
別に現行品を購入するとかしないとかの話じゃないんだろうけど 50Kだして現行品を買うなら、30Kでアンティークを購入して15Kでオバホにだすなー
賢いな。 でも、現行の方が気兼ね無く使える。 アンティークって何だか自分の物でも、自分のモノでないような 不思議な感覚があって乱雑に扱えないんだよね。
アンティークは歴史を背負ってるからね。 自分の知らない時代から存在していて自分の死んだ後も誰かが使うだろうと思うと、感慨深いものがある。 それを思うと自分の代で壊してしまうわけにはいかないよな。 現行品である程度満足のいく品があると良いんだけど。 右も左もユニタスじゃ機械を維持するという意識がわかないんだよな。 壊れても中身を取り替えれば済むじゃんなんて思ってしまう。
>>65-66 古いからどうとかはあんまり気にしたことはないなー
アンティークでも気兼ねなしに使うっていうかアンティーク懐中以外の時計を持ってない
でもエクストラ等級とか天文台なんかは怖すぎて絶対に日常使用できないだろうな
持ってないから関係ないけど
まあ、厨な人間の戯言なんで右から左に聞き流しておいてくれるとありがたい
あ、エクストラ等級とか天文台とか持ってる香具師って、やっぱり日常使用してたりする?
それとも眺める専門?
よかったらそのあたりの話を聞かせてください
日常使用しています。というか、そのつもりじゃなかったら 買ってない。蒐集が趣味なわけじゃないから。 高いといっても、現行普及機を新品で買うよりは安いし(爆) パテ懐中新品 200万 パテ天文台(仕様) 100−150万 パテExtra 60−80万 だからねぇ。
うおぅレス早っ! まさかこんな時間に自分以外の人間がいるとは思わなかった パテックのエクストラって業務とかが載ってるやつ?ウラヤマス さすがに時計1個に20万以上はどんなにがんばっても無理だなー あ、でも腕の方だと100万オーバーの時計の話が普通に出てくるな 腕を基準に考えたら金銭感覚がおかしくなりそうだが そう考えたら60-80ってまだ安いほうなのか orz
ギョームが載っているのは、天文台仕様ですね。 そういえば、今ヤフオクにも出ていますね。 (ニ**と違って本物のギョームテンプ) そうでないExtraも多くありますが、それより高くなることが 多いかな。天文台入賞物は、やはり高いですが、それでも 新品のパテ懐中を買うつもりなら手が届く範囲。 (なかなか出物が無いのが難) 腕を基準にするとアンティーク懐中は安いのに質が高いのがいいですよね。 100万オーバーの腕は、さすがに半ダースぐらいしか持っていません。 その日の気分と天気で使い分けてます。 @Unitasは桁が違いすぎ。orz
うはー、お大尽さまキター! (イヤミとかじゃないよ) うちの懐中を全部合わせても100万逝かない、1/4に届くかどうかも怪しいライン 新品パテック購入なんて果てしなく遠い、心理距離はイスカンダルより遥かに彼方 自分は「精度に燃え萌え」よりも「眺めてはにゃ〜ん」の方向なので 天文台証明のサインよりもイかした機械が載っているほうが好きだったり スワンネックにムスターシュ、シャトン止めにはシャトンビス、プラチナ& 金無垢チラネジ、 ゴールドトレイン、ガラスの中蓋、狼歯 が付いていて、地板の角の面取りが綺麗にされていて、機械がピカピカしてたらもう最高 夢の懐中目指して気張らずあせらず自分のペースでまったり逝きますよ でもこれが全部ついてたら激しく高いな、きっと
飯でも食ってついでにデジカメでも買いに行ってくる なんか急に手持ちの懐中を撮影したくなってきた
>>71 その条件に青石を追加するとレア度がぐーんとアップする罠
倍率ドン!さらに倍!!
76 :
Cal.7743 :2005/10/25(火) 16:57:25
あとは金の蓋石プレートとダイヤエンドストーン、ルモントワールで水晶プレートやね。
水晶プレートだと非現実的な値段なので、マサズさんところの アクリルプレートのが、、
うはは、出かけてる間に理想の懐中像に条件が追加されてるww サファイヤの受石に金の蓋石プレート、ダイヤエンドストーンですか 水晶プレートは見た目が好きじゃないからちょっとパスしたいなー 実際にこの条件を満たす懐中があったとして、いくら位になるんだろ? 断言するよ、おれ絶対に買えないw デジカメ買いにいって、色んな店を渡り歩いて解ったことがひとつ カメラはややこしい デジタルカメラとデジタル一眼レフカメラとコンパクトデジタルカメラとハイエンドコンパクトデジタルカメラ ってのがあるらしく、目的や予算によって選択肢が変わってくる らしい ハイエンドコンパクトデジタルカメラって字数多すぎ、なんかの呪文ですか? とりあえずいろいろ迷った末にカメラ雑誌だけ買って帰宅 まさかデジカメがこんなにややこしいとは思わなかった 先は長そうですだ
ルモントワールって超絶機構の一種ですか、なんだろうと思ったんでぐぐってみますた うーん、コンプリケーションはいろいろと気を使いそうだからこれもパスかなー どのみち買えないんだから関係ないだろってツッコミは無しの方向でw やっぱり理想は理想である程度きちんとした方向性を持ってたほうがいいと思うんですな で、理想の懐中はカッコよくて、強そうで、凄そうなヤツ。 ちょっとネジがゆるみ気味でスマンこってす
>>78 >水晶プレートは見た目が好きじゃないからちょっとパスしたいなー
Oldwatch.comでSOLD OUTしてますが、50万ドルでした。
>水晶プレート
>>79 >で、理想の懐中はカッコよくて、強そうで、凄そうなヤツ
パテの天文台ですかね。やっぱり。
お買い得価格(8750ドル)だった入賞物、、売れてしまってました。orz
欲しかったなぁ。スワンネック型で指針が長いノーマルみたいになっている奴
だったのですが。
82 :
Cal.7743 :2005/10/25(火) 19:28:46
カッコイーんならアメリカ懐中だろ
>>78 いろんな意味でワロタwww
ついでに最低でも21石以上って条件もつけておこうw
じゃあ脱進機はデテントで
>>84 しかしデテントにするとムッシュアンクルがなくなってしまう罠
86 :
Cal.7743 :2005/10/25(火) 20:34:41
ポケットクロノメーターか?ヘリカルなら最強だな。
今オクに出てるパテックちょっと欲しいっす〜。 もし競るなら、80は覚悟しないっとってとこなんですか…うーーーむ。
>>85 じゃあ百歩譲ってギョームテンプとパラジウムヒゲ
>>87 ヤフオクだからそこまではいかないでしょ
あと人によったら拒否反応を示す人もいるから開催中のオクの話はできる限り避けたほうが吉
欲しいときはこっそり手を伸ばすほうがいいよ
>>88 いま、入札しているひと、ニセコのノーマル20石に
90万も突っ込んで買える香具師だからな。
>87が言っているのは、そういう含みがあるんじゃないか?
デテントなんてイラネ 長期精度の持続が期待できないからね
>>90 それは携帯してるからでは?
平置き状態ならかなり安定してるけど
懐中時計を懐中に入れずどうしろと
あいや、おっしゃる通り。 しかし物はデッキウォッチゆえに持ち運びはご容赦を パッシンパッシンと音を立てているデテントを眺めているとα波がでますよ
・ギョームテンプ(受け石はダイヤ製、プラチナまたは金のチラねじを使用、ヒゲバネはパラジウム製) ・ムスターシュアンクル ・スワンネック緩急針 ・ウルフティースギア ・21石以上(受け石はサファイア製、シャトンおよびシャトンビスで固定) ・金製のジュエルキャップを使用 ・2〜4番車は金製 ・パーツの角は面取りを施した上で丁寧に磨き上げられていること ・中蓋はガラス製 かろうじて上記の条件に該当しそうな機械がユリスナルダンの天文台検定品くらいしか思い浮かばない ナルダンの天文台でサファイヤモデルってあったっけ?
>>94 ポレオットのマリクロが欲しいんだけどどこか買えるところないですか?
97 :
Cal.7743 :2005/10/26(水) 11:02:16
館のサンガモSP売れたね欲しがってた人買えた?
98 :
Cal.7743 :2005/10/26(水) 15:00:59
>97 しくしく、振られちまった、もちろん買えなかった、12月までもたなかった、今回は縁がなかったようだ・・・ 新しい恋人(懐中)を見つかりますよに・・・ 人間の恋人も見つかりますよに・・・・・・・・・・
>>100 お互いの趣味を理解しあえないと大変だがな
>88 はい、話を出してしまったのは申し訳ありません。 以前のレスで出てるので、書いてしまいました。軽率でしたね。 あとは…やれやれ…という気分ですw ああいう人には競り勝てませんorz
このスレでいいのか分からないのですが、懐中時計で聞きたいことがあるんですけど
いいですか?
数年前に祖父が使ってた懐中時計を、祖母から譲り受けたのですが(祖父は
俺が生まれる前に他界)
その懐中時計がどんなものなのか調べようと時計サイトをいくつか
周ったのですが、どんな時計なのかわかりませんでした。
時計知識は一般人レベルなので、まったく分からないので良かったら教えください
・文字盤に「TOMMY TICKER」と書いてあります
・裏蓋を開けると「THE NEW HAVEN CLOCK CO」「USA」
「PAT12−7−20」「PAT PENDING」と書いてます
画像(携帯の小さい画像でスマソ)
ttp://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20051028023231.jpg おそらく無名の大衆時計だとは思うのですが、どんな時計なのか知りたいので
知ってる方いたら教えてください
>>103 New Havenは掛け時計のほうが有名なメーカーだった気が。
#掛け時計なら見たことありますし。
詳しいことは知らんですが、eBayで探してみたら
cgi.ebay.com/1925-New-Haven-Tip-Top-Service-Pocket-Watch-Runs_W0QQitemZ5047873525QQcategoryZ3940QQrdZ1QQcmdZViewItem
cgi.ebay.com/1925-New-Haven-Tip-Top-Quintet-Pocket-Watch-Runs_W0QQitemZ5047534208QQcategoryZ3940QQrdZ1QQcmdZViewItem
cgi.ebay.com/1925-New-Haven-Pocket-Watch-Runs_W0QQitemZ5047534288QQcategoryZ3940QQrdZ1QQcmdZViewItem
と同じような八角形の線の入った文字盤が1925年のものにだけ結構あるんでこの辺の
年代なのかも。
#結構安めですな。
確か1950年前後で名前が変わっていたんで、それ以前なのは確かだと思います。
105 :
104 :2005/10/28(金) 13:53:14
補足 携帯画像で見難いですが、多分いわゆるダラーウォッチでは無いかと。 ルビーの受石などは一切使わず金属軸受けのみ、脱進機もピンレバーのいわゆる当時の 大量生産・格安懐中です。 #ダラーウォッチとか、ピンレバー脱進機でぐぐると説明が出てくるかと思います。
106 :
103 :2005/10/28(金) 16:53:16
>>104 分かりやすい解説、ありがとうございます
どんな時計なのかわかりました。
eBayの画像を見て、裏蓋がまったく一緒なので
間違いないと思います。
ご指摘の通り、ピンバレーのダラーウォッチのようです。
安物ということですが、結構昔の物&祖父の形見ということで
大切に保管したいと思います。
本当にありがとうございました。
いいな〜。 何だか、価格に関係なく想い出の時計があるってコトがウラヤマス。 大事にしてケロ。
前にデジカメを買いにいった香具師はあれからどうなったんだろう? はやく画像をうpキボン
109 :
Cal.7743 :2005/10/31(月) 20:44:20
今日の館のハワードWいくらだったの?
138000円也
111 :
Cal.7743 :2005/11/01(火) 08:00:33
110さんありがとう。
112 :
Cal.7743 :2005/11/01(火) 21:27:55
死んだ爺さんにもらった懐中時計があるのですがレンズが割れてしまいました。 直すのにいくら位予算が必要ですか?大切な宝物です。どなたか教えてください。 文字盤にlittle daiby と書いてあります。
113 :
Cal.7743 :2005/11/01(火) 21:35:55
それだけなら3000円くらいじゃないかな?
>>108 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||]
>>78 ::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ
>>78 は菩提樹の下で涅槃に入ったらしい… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
115 :
Cal.7743 :2005/11/04(金) 15:30:32
表にSEIKOSHA 裏に甲板時計乙とナンバーが書かれた懐中時計 の事なんですが、どの程度の価格で取引されているのでしょうか? おすすめの個人売買掲示板等教えていただけないでしょうか? 検索してみたのですがなかなか見つかりません(汗) 教えてくださいお願いします。
116 :
Cal.7743 :2005/11/04(金) 15:47:01
完動品、文字盤の剥離等大きな傷無しで3万から5万程度でしょう。 この手の時計は、時計板よりミリタリー板の方が良いと思います。
117 :
Cal.7743 :2005/11/04(金) 17:44:45
118 :
Cal.7743 :2005/11/04(金) 23:40:33
116さん ありがとうございます。3〜5万ですか^^; 117さん その記号とはどのようなものなんでしょうか?
>>114 こら、人を勝手に殺すなよ
デジカメはニコンD70s+マクロレンズの購入を検討してる。
販売価格が下がりそうなんで待機中
今出ている1899のマキシマス やたら石が大きいという出品者の嘘説明を見て怪しいと思っていたら 画像が読み込まれるうちにショボーン スタート価格が妥当ですね
>>119 良い選択だと思うな。
でも、一眼デジは価格がそこそこするのに、数年後には
おもいっきし型遅れなのかと思うと手が出ないyo。
123 :
Cal.7743 :2005/11/06(日) 09:28:56
>>120 素人目にはすごい物に見えるのですが是非ショボーンの理由を教えてくださいませんか?
大きなダイヤにはなにか裏があるとか他にマイナス要因があるとか。
鑑定眼を磨くため是非ご教授下さい。
磨かなくて良いです 良いものを手に入れるのは私だけで充分なのです 2番車の石交換ガンギ受けのダイヤ劣化ケース文字板針が非オリジナル ブリッジ刻印の消え方からするにもともと状態のよくなかったものを 清掃によりメンテしたものよって中身の状態もよくなさそう 以上
127 :
124 :2005/11/06(日) 22:35:44
>>125 ありがとうございます。
心配しなくても超貧乏なのでいつかは手に入れたいのですが
それまでに目を鍛えておこうかと思いまして。
ちなみに文字盤の針が非オリジナルというのはどこでわかるのでしょうか。
ずうずうしくてすみません。
他はなんとなく分かるような・・・・
そんな素敵な
>>125 に俺の厚いベーゼをプレゼント
(*´3`) ムゥ〜ン、チュッチュ
, - ´  ̄ ̄ `ヽ
/ 、ヽ \
/ , i ` \ヽ ヽ
/ ,| , .ト,ヽ ヾ.、 ., ヽ
/ /', ', i ヽ 、、` 、 \.', .、 ',
/, | ヾ、ヽ \ヾュヽ' ,ヽ'、 , .i ',
|.i i | ヾ゙ \'i\ ヾ', i .| } |
|.| i| | _ ゙ \ヽ ',i | レ-、
i=,、| | ! ´_`丶 , - ⌒ ヾ',i | |r^'.i
{' r,| |ヾ-〒。、゙' ,=〒ニ、 | | |-,' ,!
ヽ! | .| `-゙-'´ :`゙-゙'=゙'´|ノ i .レ /
||!_i | ' | l i |_.!|
|| | .| .._.. | i i | ||
|| i| |、 _....._ /| i i |i .||
.|| |',| | ヽ '.::;;;;: '´ / .| i i .|| .||
.‖ | | | | .ヽ, / .| i i |.| |.|
| | | || .| |`::`::_-::´::_,, - ´ | i i | |`'ゝ,
|,.┴;| | ', | ` - .. __ ... - ´;| .i i | .| `ヽ
文字板とケースが代わっているなら針も同じ
視認性優先の針はおそらくVGDかCRS.STとのガッチャ
あれがオリジナルである確率はないとは言わないが低いだろう
これは独り言だが、ウオルサムの1899以降のモデルは目に見えて
クオリティが下がっている。まだイリノイのほうがマシだ。
なけなしの金で手に入れるつもりならばそれより前のものを
狙えば後悔することもないだろう
それでも1899や1908を手に入れるつもりならば
ブリッジモデルをお奨めする。
夜もふけた私は寝る。
>>128 帰れ
>>129 帰れってのはまあ解ったがAAの意味が良く解らんのだが
誰これ?
1899年というから探したよ。タイトルには1901年となっているね。 エンドストーンが大きいとは思わんなあ。わしには2番でなくて4番が 石止めごと交換されているように見えるな。ケースはこのころは別売り だったからこれでもいいんじゃないの? 文字板はちょっとしょぼいし 年代的に金属は無理があるかなあ。サムは普通はスペード針を使うね。 ただ石止めがネジ止めなのに緩急針がスワンというのが不思議だ。
>おそらくVGDかCRS.STとのガッチャ 略すなよ バンガード クレセントストリート
ああふ。眠いよママ。 1899はCじゃない。モデル。一般によくみる16サイズのマキシマスはこれ。 もしくは1908。2番は通常サファイア。ただオリジでルビーもあるかもしらん。 この辺はガッチャとレアとの区別がつかないから藪。
134 :
Cal.7743 :2005/11/07(月) 00:16:33
こんなガッチャに8万が妥当だという
>>120 はネ申
半額でもいらんわ
135 :
124 :2005/11/07(月) 17:35:59
ここの住人の方々は優しくて嬉しい。アドバイス感謝します。
懐中時計を買うのにかみさんにばれないよう貯金していますw
予算8万円で購入予定は1年後。目指せお宝で精進しますw
アメリカの懐中時計を狙っていますが、お店だと凄く値が高くて欲しくても
手が出せません。オークションだとお手頃だけどガッチャマンを見極める
目がないのがショボーンです。
>>134 アメリカのアンティークならお前こんなのがええぞ、機械のここを見て買え、 ってのがあれば
教えてくださいませんか。とはいっても今はまだ買えないのが禿しくショボーン。
時計の好きな貧乏人に夢を下さい。
マキシマスが欲すぃ。。。。。
イリノイの12サイズ17Jの金属文字盤が安くて、見栄えもほどよく、 気兼ねなく使えて好きだ。大好きだ。
美しければ良いのよ美しければ
また新しい懐中を買ってしまった
金もないのにねえ
>>134 ウッセーハゲ
はげついでに この出品者は要注意。 前に出していたマキシマスもガッチャだった。
139 :
134 :2005/11/08(火) 00:42:55
>>135 予算が8万もあるとは何と豪勢な。
8万もあればマキシマスだってバンスペ23Jだってオールドハワードだって狙えまっせ。ebayで。
マキシマスが欲しいのであれば迷わずマキシマスに行くのがいいよ。
あれこれと戦力を小出しに逐次投入していたずらに消耗するのは愚の骨頂。
8万で買える最良のマキシマスを狙いましょう。
>>137 ハゲじゃねーよ。デコが広いだけだ。
140 :
Cal.7743 :2005/11/08(火) 12:11:39
なにベイで買うこと前提にしてんだ禿
>>135 >>139 の言っているe-bayは確かにヤフオクよりも安いことが多い
しかし説明や写真と違う商品がやってくることもあったし商品が届かなかったこともある
クレームをつけるにも海の向こうではヤフオクとは比べ物にならない位の労力と時間がかかる
もちろん経験を積むごとに地雷を踏む可能性は減ってくる
それでも時々「振込みありがとう、商品の発送まで2ヶ月かかります」とか言ってくるような
゚Д゚) ハァ?
な出品者に出くわしたりもする
その場合はじっと待って商品が来なければ最低限のクレームだけつけて諦める
そのリスクを許容できるならe-bayは使える
しかしリバーサイドマキシマスで8万だと少々条件を落とさないと厳しいだろう
信頼できる出品者の商品は当然のように高い
142 :
124 :2005/11/08(火) 15:57:12
ebayがなんのことか分からなかったのでクレクレ君にならないよう調べてみたら
分かりました。さっそくマキシマスで検索したら$7○×△・・・いちじゅひゃくせん・・
な、、七千ドル?
ほえ?
よく見たらRiversideの上にpremiumがあるのですね。
それはそれは写真でも豪華に見えました。
>>141 >リバーサイドマキシマスで8万だと少々条件を落とさないと厳しいだろう
がっくし・・・
そうなると購入予定をもう1年延ばすしかないかも
>>138 ガッチャかどうかを見分けるには資料を調べて勉強汁か自分で分解できるような
知識と技術が必要でしょうか?
現物を見たくても近くにはアンティーク懐中時計を置いているお店は無いし
そんな知識のある友人もいないから、今はネットで勉強しています。
それとも安いのを手に入れて自分で分解していじってみようかなとも考えています。
リバーサイドマキシマスは人気機種だから値段が高い ぶっちゃけコストパフォーマンスがいくない それならハワードのシリーズ10あたりを狙った方が安くていい
>>143 リバーサイドマキシマスに対抗するのはハワードしりーず0だろう。 余計に手に入りにくいな。
Rmaximusとs10じゃ比較できない 全くタイプが違う機械だからね
146 :
Cal.7743 :2005/11/12(土) 02:26:24
>>142 写真でも豪華に見えました>>PREMIER MAXIMUSより普通のRiverside Maximus
のほうが受けの模様や丸穴・角穴車の模様が豪華だし、ゴールドトレイン使ってて
全然豪華だよ。
当時の価格もマキシマの倍以上していたみたいだが、なんであんなに高いのか解らん、
まあ数が少ないのは確かだろうけど。
数が少ないと言えば、マキシマでインジゲイター付があるが、プレミヤマキシマより
高いらしーなぁ。
147 :
Cal.7743 :2005/11/12(土) 09:46:23
んなことはない プレミエの方が高い あれはウォルサムというよりハワードだから
初めてアンティークの懐中時計を買ったのですが、 ダイヤルの針が少し錆びています。 錆を落とすような修理だと、幾らかかるのでしょうか? 新しい針にしたほうがいいのでしょうか?
>>148 市販のサビ落としと麺棒で簡単に落とせるぞ
自分でやるのが怖けりゃ時計屋に頼んでみ
多分そんなに高くない
150 :
Cal.7743 :2005/11/12(土) 14:12:13
プレミアマキシマスはリバーサイドマキシマスとかなり差があるぜ?ブリッジモデルもそうだがな。 根本的に違うんだよ。あとプレミアをハワードだと言ってる奴はかなり痛いな プレミアマキシマスがいつ生まれたのかを知っていればそんなことは言うまいに。
151 :
148 :2005/11/12(土) 21:07:56
>>149 自分でやるのは怖いので、時計屋に頼んでみます。
ありがとうございました。
錆を落として、青焼き入れ直しは某所で2マソ。 意外といい値段しますよね。 でも、キレイに焼いてくれます。
153 :
Cal.7743 :2005/11/13(日) 00:55:07
みなさん教えてください。 うちの嫁、金属アレルギーでして、腕時計を受け付けないので、 腰のループにぶら下げタイプの物を使用しているのですが、 それってカテゴリーでいうと懐中時計になるのでしょうか? また、女性でも似合いそうな腕時計以外の身につける時計の オススメがあったら紹介してください
>>154 サンキューです。
タケヤさんのページを見てたら「ナースウォッチ」というものが
私のイメージに近いかなぁと思い見ております。
ナースウォッチという存在を知りませんでしたので
ちょいと新しい発見もできました。
この中でカジュアルなものを探して見ます。
ありがとうございました。
156 :
148 :2005/11/13(日) 12:27:29
>>152 時計屋に持ち込んだら針が細くて無理と言われました。
僅かなヒントでもいいのでそのお店を教えてください…
吉祥寺
159 :
124 :2005/11/13(日) 14:07:28
皆さんこんにちは。
懐中時計の価値観は人それぞれだと思いますが、アンティークの金無垢ならポリッシュすれば
ヘアラインなら完璧に消すことが可能です。
無垢のケースを完璧にポリッシュしてムーブメントも洗浄してピカピカに磨き上げた
アンティークと、針やケースは100年の歴史を残すようあまりいじらずに古びた味を
楽しむ、皆さんはどちら派なのでしょうか。
機械は手入れしてきれいにした方が性能を出すと思いますが、きれいな機械にやれた
ケースと文字盤、どうにもバランスが悪いように思えます。
ショップでOVHされた商品は全てがピカピカですし。
>>146 ゴールドトレインって2番がゴールドを使っていることを指す人と、2〜3〜4の輪列が全て
ゴールドを差す人がいるようですが自分は海外のサイトを見ると後者のような気がしますが
用語は勉強中なのでよろしければご教授下さい。
>>150 プレミアMAXの生い立ちというか歴史をもう少し教えていただけないでしょうか?
そういえばちょうどオクに1919のRSマキシマスが出ていますが、ここで教えていただいたように
文字がかすれていて、無垢じゃなくて金張り、でも2番はちゃんとサファイヤみたいだし、スワンだし、
でもケースの傷み具合からすると程度が悪そうな印象があります。
でも今のところ予算内なのですがこれだと購買意欲が湧きません(まだ買えないけどw)
>>155 懐中時計だとぶら下げたとき12時の位置が上に来ますが、ナースウォッチだと上からのぞき込んで見やすいよう
12時の位置が下にきていますから、腰にぶら下げたときの実用性はナースウオッチのように
12時が下にある方がいいと思います。
1919なんてものはない お前は1918コロニアルマキシマスでも買ってろ プレミアマキシマス及び16Sブリッジモデルは1899年初出 ボストンハワードが買収されるより前 よってキーストンハワード≠プレミアマキシマス American watch co gradeを作っていた部署が キーストンハワードも請け負ったというなら正しい 1899以降のRマキシマス含むウオルサム通常モデル<新生ハワード<ウオルサムプレステージ<エドワードハワード ゴールドトレイン〜金歯車 ゴールドトレインズ(フルゴールドトレイン)〜2〜4番が金歯車 どっちでもいい
161 :
124 :2005/11/14(月) 01:04:28
>>160 口は悪いけどいい人ですねw
1919は製造年で今度からはモデルも書き添えるようにしますね。
なるほど、分かりました。書かれたことを深く理解するには時間が必要のようですが
ttp://www.awco.org/AWCo/WalHoward.htm ここの各記述を読むとEハワードとKハワード、またそこからHomeのAmericanGradeの
Pマキシマスを見比べると160の言うことが理解できるような感じですね。
ゴールドトレインの解説、感謝!
アメリカングレードのプレミアマキシマスって? プレミアマキシマスのgradeはプレミアマキシマス。 1899でいうところのアメリカンウォッチカンパニーgradeはブリッジモデルのこと。 マキシマスのつくグレードを買うなら1888、1891、1900やジュエルを狙うべき。 もしくは1899か1908のプレミアマキシマス、シリーズ、A、10sizeのコロニアル。 それ以外のマキシマスは最上グレードではないので注意。
ジュエルも最上ではなかった。エメラルドやなんやらがあるな。失礼。
買えねぇ・・・・
165 :
Cal.7743 :2005/11/15(火) 12:22:15
ウオルサムならKWの良いやつか1872と1888の 上級品、もしくはプレミアマキシマス。 これらはその時代時代のサイコーな時計。 1891も当時の小型として世界最高水準だからいいかもねん。
166 :
mm :2005/11/16(水) 00:49:16
転勤で西へと戻るも西へ行きすぎ。 いくつか訂正したほうがよさそうなのが、プレミアマキシマスは#1908のみでやんす。 ブリッジモデルは#1899であっています。なのでブリッジモデルの化粧直しが プレミアマキシマスでありハワードの血が混ざっているという意見には同意です。 私は0や10などのハワードにウオルサムの血が混じっているのだと思いますが。 でも真に偉大なるはケース会社なのかな。 あと#1899と#1908は似ていますが、共通するモデルでの差異はゴールドトレインの形状とコハゼの形、 あとネジ位置などがあります。前者2つは結構大きな違いだと思っています。 コハゼは#1899までのモデルは現行NOMOSのような形状ですね。面取りがされているものは 鏡面仕上げが美しく立体的に見えます。チープな新型に切り替えたのは金属粉対策か何かでしょうね。 それ以降のモノは腕ムーブまで新型コハゼに。残念。 あとゴールドトレイン。#1899までは16サイズのハイグレードでも腕の面取りが2番車しか出来てなかったんですよね。 さらに1888リバーサイドマキシマスや1899ブリッジモデルなどの最高級品でも、#1908以降の上級品と較べると 腕が平べったく太さが均一。これはこれで迫力があって良いですが、断面が円じゃないのはありがたみが少ない。 調べてみるともっとあるかも。
167 :
mm :2005/11/16(水) 00:52:35
まあアレです。適当に書いていますので例外はあるかもしれません。 結論としては、どなたかリバーサイドマキシマスの16サイズのOF、売ってくれるならください、と。 安くネ
168 :
124 :2005/11/16(水) 15:17:08
169 :
124 :2005/11/16(水) 16:32:53
170 :
mm :2005/11/16(水) 22:04:35
1894はヤフオクでもちょくちょく出ますよね。そのあたりのシリアルのものだと 旧型プレート(分割式3/4)でダイヤ石の箇所が多いものになるんじゃないかと思いますが ガンギ受けが独立している後期型(コロニアル型とかいうんですか)と見比べると いまいち高級感にかける意匠なので…好みですね。#1900の拡大版のような感じです。 実際、高級ラインがみな後期型ブリッジに移り変わっている1920年ごろの同じ1894モデルでも 中級グレード以下のものはこの旧型プレートを採用していたりします。あとコロニアルのシリーズかな。 作成にコストがかからないみたいです。 12サイズでマキシマスという名に拘らないのであればブリッジモデルのほうがよさげです。 数がないですが…アメリカ小型品としては白眉の出来ではないでしょうか。 でも12サイズブリッジは、分割ではなくそう見せかけているだけのなんちゃってブリッジである との情報もあり、手にとってがっかりするのは怖いかもしれません。 #1891は妙にテンワがちっちゃいのが気になります。#1900のが完成度は高いかも。 でもすぐ一つ下のグレードであるアメリカン〜が16石でダイヤなしであることを考えると 優越感に浸ることができます。 ちなみに#1891はダブルローラーではないです。#1900は知りません。 同時代のものなら12サイズからダブルローラー採用になるようです。 #1888はなぜか本場アメリカンで人気のラインのようですが、#1899以降のRマキシマスと 較べると善し悪しは別としても完全な別物なので、よく見比べてから選んだほうが良いかも。 このモデルから初めて星型緩急針が採用され始めた…んだと思います。多分。
さすがはMMタソヲルサムマスター。勉強になりますですハイ。
172 :
mm :2005/11/17(木) 16:47:20
煽られた。スンマセン調子乗りましたスンマセン しかも間違いがありました #1899でもリバーサイドマキシマスグレードは腕が細く丸く面取りされた ゴールドトレインを使ってました。なんでですかねえ… ブリッジモデルやヴァンガードなど、他のものは旧型の楕円みたいなんですが。 マキシマスラインはRR品を超える高級どころだったので優遇 されたのか新型の導入試験?的な意味合いだったのか。 よくわからないのがマキシマスより上のグレードであるはずのブリッジモデルが 旧形状の輪列を用いているんですよね。それを考えると、製造部署もしくは 委託先が実際に異なっていたのかもしれません。 こちらは宝飾店や特別な顧客にのみ販売されたものなので、数を売るために 見た目を絢爛にする必要はなかったのかも。ダマスキンも地板のみで地味なフロスト仕上げですし。 質実剛健で高品質という方向性はキーストンハワードの時計にも顕れているような気がス。 ついでに#1888はダブルローラーと安全香箱を採用して近代的が図られた モデルだそうで、クラシカルなブリッジレイアウトとあいまった質の高さが人気の理由? 悲しいことに香箱石なしですが… ブリッジの構成に曲線が少いし、ゴールドトレインの面取りは2番のみなので色気は 後年のものよりちょっと劣りますが、ダイヤエンドストーンがプレミアマキシマスより 大きくてなかなか良いです。
173 :
171 :2005/11/17(木) 20:23:06
煽ってないよー。 最近こっちでは見なかったから、久しぶりに話が聞けて面白かったです。 なんか色々大変みたいだけど頑張ってくだされ。 エドワードたん欲しいなぁ。。。誰か買って見せてくれないかなぁ。。
みんな勉強してるなぁ。
エドワードも凄いけど ニッケルダマスキンのIIIも輝かしい・・・ あれでスワンじゃなくてメーソンならMMさんの理想だったんじゃない?
176 :
mm :2005/11/18(金) 00:11:27
私の場合は勉強っていうか、本場アメリカンなサイトでも ウオルサムについて間違っていたり矛盾している記述が多かったので マキシマスとコロニアル系について纏めてみた(けど途中で投げた)ことがあったんです。 上の書き込みはそこからちょっと引っ張りました。 ユニタスでコロニアルのガラ募集したけど集まらなかったなあ… エドワードはアメリカ系では頭一つ抜けて凄いと思うけどあんまり好みでない… 仕上げ自体はハミの950とかのほうが良さそうにも見えるんですが どなたか手に入れてインプレして欲しいです。 ニッケルIIIはe-bayにでも出てるんでしょうか。好きですが例によってめちゃ高いんですよね。 最近オクとか全然覗いていないので知らなかったです。
177 :
175 :2005/11/18(金) 00:57:04
>>177 175さん
SELLERに確認しました所、海外発送OKをいただきました。
ワテには高すぎて手が出ませんが.。 エドワードもIII ニッケルも。
179 :
175 :2005/11/18(金) 23:27:59
発送確認d しかし、高額すぎて自分にはとても手が出せないです 仮にお金があったとしても、青石やニッケルIIIなんて自分には分不相応なので おとなしく手持ちのリバーサイドでも鑑賞してます
180 :
124 :2005/11/19(土) 12:57:10
mm氏、氏の書き込みをコピーして一つ一つ理解できるよう頑張っていますw
またアメリカからいくつかの書籍を取り寄せて情報を集めています。
ここで話題になっているHowardですが、自分はどちらかというとムーブメントの構造が
好きでギアの動きを見ていたいほうだからウォルサムのブリッジモデルだと
トレインを楽しめると思っていたのですが、Howardのほうがトレインがしっかり
みえる構造ですねぇ〜!
Howardのエントリーモデルもいいかなと浮気心が出てきましたw
石も大きくて迫力あるけど派手かなぁ・・・
>>175 氏
リバーサイドお持ちなのですね。
羨ましい!
以前話題になった#1899のマキシマスは101Kで落札されましたね。
181 :
mm :2005/11/19(土) 21:29:49
クリスタルプレート?
183 :
mm :2005/11/20(日) 21:31:30
そすね。 アドレスを辿れば詳細があったかと思います。 なんか高いみたいですよ。 金のアンクル受けとかちょくちょく見ますけど 何の意味があるんでしょうね。
185 :
124 :2005/11/20(日) 22:30:01
186 :
mm :2005/11/20(日) 22:36:20
アボーン(笑)
機械を見せてくれているのは良心的だなあ。
ピンレバーかな。意外と耐久性高いぜピンレバー。
>>185 あ、そんな高かったですか。
他のクリスタルプレートって数百万で買えるんじゃなかったかなあ…
フリースプラングだからですかね。凄いですね。
耐磁はヒゲの材質じゃないですか?多分。
187 :
mm :2005/11/20(日) 22:50:32
あー、受けだけじゃなくて、ガンギもアンクルも金て書いてますね。 ドテピンも。こりゃドイツみたいですね。でもその価格はなあ… パテなんかの価格を考えるにこれくらいが正常なのかもしれませんが(笑)
>>181 これまた見事ですね
たしか明治天皇のコレクションの中にも
ウォルサムに受注生産した御紋入りのクリスタルプレートがあるそうです
ニッケルIIIはいくらで落ちたのかな? スプリットプレートは落ちなかったね
190 :
mm :2005/11/22(火) 13:14:02
貞操問答とかいうよくわからない昼ドラに
ボーグリの懐中が小道具として出ています。
いつの時代なんだろうか。
>>188 みごとな機械ですがみごとに死蔵されていたみたいですね。
使われないフリースプラングって何の意味があるのでしょうか。
皇室のそれは総数7個程度しか製作されなかったんでしたっけ?
どこかでそんな記事を読んだような気が。
>>189 リンク見ると結果わかりますよ。
35万くらいで日本に持ってこれたのかもしれないですね。III。
結構安かったなあ、と感じるweは金銭感覚が狂っています。
水晶プレートって簡単に割れそうで怖い 絶対に実用することを前提に造ってないよ
すいません、時計のことよくわからないんですけど、17石とかって精度に関係あるんですか? だとしたら、ルビーって何の役にたつんですか?
初めての時計は高くても良いものを購入した方が良いってのは本当ですか? 本当なら予算50万以内でお勧めの一品を教えてください
195 :
Cal.7743 :2005/11/28(月) 15:48:12
貯 金 し ろ
>>194 50マソの懐中か・・・
アンティークならかなり良いものが買えるね。
>>194 取り敢えず、それだけの金が有るなら、吉祥寺のHPでも見てきめたら?
古ハワードXがいいな、俺的には・・・おかねないよ〜〜〜
199 :
mm :2005/11/29(火) 00:10:37
>>192 耐久性に関係があります
歯車の軸を通したりはさんだりして摩耗を減らします
17もあれば充分ですが、少ないと長期精度が落ちます
>>194 最初から良いものを買って判断基準にするのは賢明だと思います
35万でパテック買って10万でハワード買って
残りのオカネで古い鎖引きでも買ってください
実際手にしてみてどのタイプが一番自分の好みに合うか自分で選んでください
ただパテックでも2番に石が入っていなかったりガッチャだったり
ときついモノもあるのでその辺は自分で見て判断してください。
>199 ありがとうございました! 石って大事なんですね。
>>194 パテックは止めとき
同じグレードでも値段が一気に跳ね上がるから
この金持ちめ・・・
とひがんでみる
いいねー、ユニタスのアメリカ系懐中時計。 ハルバードにプレミアマキシマスにエドワードハワード、ポッターと来たか。 あとはイリノイかセストーマスの多石でも来たらバッチリだな。
なぬ?ポッターとな マヂっすか!?
204 :
mm :2005/11/29(火) 23:44:05
オールドハワードの多石分割ブリッジとかアダムズペリーとか MPとかフリースプラングとかアメリカにもまだまだありまっせ
オールドハワード分割ブリッジは持っている住人海胆にいるよ シリーズII以前とかはさすがにいないか
分割でも21石は居ないんじゃないのかな? 17石でもムスターシュアンクルだっていうから、21石はさぞかし凄いんだろうな・・・ IIは半年ぐらい前から狙ってたけど、全然出んとです
オールドVIIの無調整でもムスターシュですね。III初期型の刺股とかスゲーと思いました。 IIはちょっと怪しい奴は年2?3個出てますね。去年でた$700の奴を買い逃したのは悔やまれるす。 オールドの多石は見たいなぁ。
オールドのモデルの違いが良く判らなくて・・・ I 鍵巻き、クロノメータ仕様等も有り II 鍵巻き、プレートが分割 III 鍵巻き、このシリーズまで旧型の文字盤&針 IV 鍵巻きと竜頭巻き両方有り、レギュがスワンネックに統一 V 同じく鍵巻き竜頭まき有り、Lサイズムーブ VI これも鍵巻き竜頭まき有り、Gサイズムーブ VII これ以降竜頭巻きのみ、分割プレートや多石モデルも有る VIII VIIよりプレートの覆いが多い、分割プレートや多石有り IX ギルト仕上げの犬ムーブ(unajusted)のみで、他のシリーズより簡略化 X Jサイズ XI 分割プレートや多石有り、Lサイズ版のVIIのようなモデル XII 分割プレートや多石有り、Lサイズ版のVIIIのようなモデル 刺股(Coles Escapement)モデルが有るのはIIIとV メーソンズレギュレターが有るのはIIとIII ムスターシュアンクル採用はVIIとどれなんだろう?
19セイコーの新品見つけた。 復刻じゃなくて40年前の本物。30万だった。
210 :
Cal.7743 :2005/11/30(水) 23:54:33
懐中時計買ったはいいが チェーンのフックどう使えばいいのかわかんね・・・ ベルトに引っ掛けるのか?
>>210 本体を上着の胸ポケットに入れてフックをボタンホールに掛けたり
定期的にセイコー19を30万で売りつけようとする奴が出現するのは仕様か? しかも大抵復刻版だったりするんだよね。 >210 ベルトホールに引っかけて時計をウォッチポケットに
>>210 あれだ、シャーロック・ホームズとか参照しろ
>213 当時のインバネスやベストにはちゃんと懐中時計専用のポケットと、 鎖を付ける部分があるよ。 あまり参考にはならん。
意外に懐中を持つのが難しい。 手持ちのマルベリーやダックスのベストには チェーンホールが切ってあるのでここに鎖のTバーかC環を付ける。 時計はベストの左のポケットに入れる。フォブ(メダル)には日本では磁石や コインを使う。シャーロックホームズは事件を解決した記念に中国のコインを 付けていたな。 チェーンのフックといっているのはおそらくベルトに引っ掛けるものだろう。 その場合時計はズボンのポケットに入れる。 もっともちゃんとしたズボンなら ウォッチポケットが付いているがな。
>215 > ウォッチポケットが付いているがな。 一般人は小銭入れだと思ってたりするようだが(w
> ウォッチポケットが付いているがな。 しかし地金出る! デニムとか堅い生地に金張りケースだとね
>>215 ホームズが鎖につけたのはソブリン(1ポンド)金貨ね。
鎖はベストのボタンホールを通して左ポケットに時計、
Tバーは右ポケット。コンパスをつけてる時もあった。
まぁドラマの中での描写だけど、これが吊るすより様になってるんだ
>>218 「あのひと」ことアイリーン・アドラーの金貨でしたね
原作でもいいですけど、グラナダ制作の「シャーロックホームズの冒険」では
ビクトリア王朝の生活様式が見事に再現されていますよ
以前に50万円以内でお買い得な懐中時計を教えてくださいとお願いした者です お返事をみているとパテックをというご意見が多かったのでそのことを知人に相談したところアドルフランゲドレスデンとグルエンという時計を譲ってもらえることになりました どちらもドイツの時計だそうです 知人いわく懐中時計を集めだすと必ずどこかでドイツ製の時計が欲しくなるしスイス製にくらべてドイツ製は数が少ないから絶対に損はしないとの事でした どちらも中の機械にダイヤや金が使われている高級品とのことだったので少し予算オーバー気味でしたが譲ってもらうことにしました 質問だけしておいて報告もせずにどうもすみませんでした お返事をいただいた方々に感謝します
>>220 2つで50オーバーか? 高いな。 ランゲゾェーネがどの程度のものかもわからんが。
グリュエンはアスマンかい?
初心者向けじゃないよ。
20年懐中集めているがドイツものが欲しくなったことはないな。
インターさえ持っていない。手持ちはユールヤーゲンセンくらいか。これはいいよ。
経験年数を振りかざして他人の趣味に口を出すのはいかがなものだろうね。
>>221 >ランゲゾェーネがどの程度のものかもわからんが
A. Lange, Dresdenと書かれているならLange & Sohneでは無くもっと前.
Dresden時代だとすると1850年以前.Lange & Sohneになるのはもう2-30年は後.
状態が良いなら2つで50万でも高くはない.というかドレスデン時代のLangeの
懐中で状態が良いものならそれ単体で50-100万(以上)で売ってたりもするわけで,
はむしろ安いかもしれん.
まあもちろん状態によるんで物を見ないとなんとも言えんが.
#見たら酷い物だったというオチも無きにしも非ず.
Gruenだと・・・20世紀ちょい前ぐらいから?
Gruenはあまり好きじゃないんでよくわからんけど.
>20年懐中集めているがドイツものが欲しくなったことはないな。
それは人によるでしょう.
一つのメーカーや国にこだわりそれだけを集める人もいれば,手広く歴史的な
流れを追いたい人もいる.
ただまあ,各国のものを揃えるとそれぞれの国の設計理念の違いが見えて面白い
とかはあるんで,ある程度いろんな国のものを欲しくなる人は多いとは思うけど.
個人的には職人技に固執して滅んでいったFusee系の英国物が大好き.
2つともドイツ製ってんならグリュエンはアスマン製でしょ
時計の状態にもよるだろうけどダイヤ云々って話もあるからおそらくランゲは1Aだろうし
(友情特価ならありえない値段じゃないだろうけど)
世間の相場からすればA・ランゲとA・グリュエンの2つを50万ちょっとなら十二分に安いと思うよ
ただ
>>221 が言うようにちょっと玄人向けのセレクトなんで最初のうちは良さがわかりにくいかも
しかし初めての懐中がランゲって。。。
ドラクエをレベル30くらいから始めるようなもんだろ、それ反則
免許取り立てのネーチャンにマイバッハ運転させるような物だな。
初心者オーナーへ少しはアドバイスしてあげればいいものを、 自称玄人さん達の妬みレスが湧いている...哀しいスレですね
でもね、実際に何が良いのかもわからんのに 良いものを何の苦労もなく手に入れる初心者。 そりゃ腹立つであろうよ。 それを書き込むのは愚かの極みだがね
>220 ようこそ懐中の世界に、ちょつとささくれている人もいるけど、基本的にはいい人ばかりだよ〜。 また、新しい懐中を買ったら報告してちょ〜、もし良ければ今回のの懐中をUPしてくださいませ〜 ああ、例のヤーゲンセンが欲しい、でも金無い〜〜〜。
普通はエルジン買って、ウォルサム買って、ハワード買って、スイス物に手を出して それからドイツ物が気になってイギリス物も気になって、 結局迷ったあげくに買うのがランゲじゃないでしょうか 素直にウラヤマス
231 :
mm :2005/12/03(土) 22:36:41
えー、アメリカモノが一番いいよう。 今はアメリカしかイラネ。 でもヤーゲンセンは鍵巻きアンクル式ならホシイ。
時計は自分が好きなのを手にするのが一番。 そんな訳でロンジンまんせー&もう寝ます。
素人さんを妬んでいるわけじゃないよ。それほどみんな心が狭くない。 彼の友達にむかっ腹が立つんだよ。確かに安い買い物かもしれんが いきなりそんな物買ってこれから素人さんはどうすんだよ。20年懐中 集めているやつに見せても「ふーん」で終わりだぜ。
それは20年懐中集めている奴と方向性が違うだけだから別に他の人にあたればいいよな。 でも最初からアドルフランゲ、というのはなかなか凄い事でも有り、おっかなびっくり触るしかないから 懐中の良さを分かりにくくも有り、かな。ランゲは大事に時々巻くぐらいにしておいて、最初は フレデリックコンスタントでも一個買っていじり倒す事を勧める。
>>233 >いきなりそんな物買ってこれから素人さんはどうすんだよ。
まあ確かに。
その良さがわからないときに良い物もらっても困るというのはあるなあ。
>20年懐中集めているやつに見せても「ふーん」で終わりだぜ。
いや、さすがに20年もちゃんと集めてりゃ良さはわかってくれるでしょう。
#好き嫌いは別にして。「良いけど気に食わん」、とかはもちろんあり得る。
むしろちゃんとわかってない初心者のほうが良さはわからないわけで。
>>234 >最初はフレデリックコンスタントでも一個買っていじり倒す事を勧める。
そのくらいの価格帯なら、いっそ状態の多少悪いアンティークアメリカ懐中とか
良くないですかね?
現行品だと、工作制度の向上などによりアンティーク品に見られた(工作精度が
悪い事をカバーするための)各種工夫とかが省かれていたりするので、古いものの
方が面白い気がします。
文字盤が多少かけていたりケースが多少へこんでいたりするアメリカ懐中なら、それこそ
1万ぐらいから買えますので、バラして楽しむ・学ぶのにも問題ありませんし。
専門家ぶったアマチュアがバラしていじり倒してる方がよっぽど問題
初心者がどうこう言ってる連中って、バラすのが当たり前なの?
懐中持つ人間がみんないじり倒してる訳じゃないのに
初心者だから安物買っとけってのもどうかと思うが。
>>220 は高級品だと意識してるんだから
良さがまだ解らなくてもきっと大事にするだろうし、
その個体がもつ歴史を感じてくれれば、見方も関心も広がると思う。
>>234 20年集めているやつでもアスマンやランゲに興味を持つやつは少ないのさ。
アメリカ、スイス、イギリスものものに比べるとマイナーだからね。
アスマン、ランゲを持っていても見せあって楽しむ同輩がそこいらにはいないと
いうことだな。
懐中趣味に走ってからまだ2年だけどグラスヒュッテ懐中(スイス製じゃないの)持ってるよ
スイスがメインで5個、イギリスも2個もってる、フランス、アメリカ、国産は持ってない。
ドイツは欲しい時計が何点かあるけど手に入れにくいから困ってる
ランゲはまだ見かけるけどそれ以外のメーカーはアスマンやグロスマンですら殆ど見つけられない
前にドイツのサイト見たらあったんだけど値段が高いんだよ
オクに某出品者がドイツ懐中の三級品を出品したときは十数万まで値上がりしたくらいだから欲しがってる香具師は結構いると思うよ
俺的には年配の人になるほどドイツ時計の評価が低いような気がしてる
>>220 そんな訳でどちらかいらなくなったら一声かけて(笑
それくらい自分で探して買えよ
241 :
Cal.7743 :2005/12/05(月) 14:16:32
すいません、どなたかBurlington Watch Co. というメーカーをご存知ないでしょうか。 実はある店で見かけた懐中時計が気になってて買おうかどうか悩んでいるところなのです。 どういうものか知ってから買ったほうがいいかなと思いましておたずねします。 見た時計の特徴は、 ・バネが入っている歯車(香箱っていうんでしたっけ)を止めるストッパーの金具が三日月型 ・歯車を支える土台が歯車ごとに分かれてて3本ならんでる すいません、最近古い懐中に興味を持ったので用語とか間違ってたら申し訳ありません。
242 :
mm :2005/12/05(月) 14:40:10
ケースの材質と機械に刻印されている石数やモデル名、大体の大きさと売値を 書いてもらえれば詳しい方から親切なレスがもらえるかもしれないですよ
244 :
Cal.7743 :2005/12/05(月) 19:27:06
>>241 16サイズの平均は$100、ミントの21Jで$425
12、13サイズで$75、ミントの$250 が相場。
245 :
Cal.7743 :2005/12/05(月) 22:09:14
懐中時計が好きというより、腕時計が嫌いだから消去法で選んだけど なんかいいな、コレ
246 :
Cal.7743 :2005/12/06(火) 04:26:51
247 :
244 :2005/12/06(火) 09:53:57
19Jのブリッジモデルならポジション補正は3ポジションだと思いますよ。 時計の3つのポジションに対して精度があると言うことです。 温度補正は鉄道のレールが熱で伸び縮みするようにテンワの輪が熱で半円部分で 径を変えて補正をします。 プレートはニッケルでしょ? 最高のミント状態で$300、通常は$95。 日本の取引額は割高なので程度が素晴らしく良いのなら4〜5万円なら買いでは。
248 :
Cal.7743 :2005/12/07(水) 09:03:09
249 :
241 :2005/12/07(水) 12:26:04
>>247 アドバイスありがとうございます。
すいません、前回書き忘れましたが私は今USに赴任中なのです。
今日お店に行ったらオーナーのおっちゃんがぜんまい巻いてチェックしたところどうも歯車に欠けがあるようなのですぐには売れんといってきました。
2月に帰国予定だといったらそれまでにはまにあわんだろうなぁといわれたので今回はあきらめることにしました。
ちなみに$250でした。
なんかよさそうなのが入ったら連絡くれるということなのでまた行ってみようとおもいます。
>>249 なかなかいいお店にあたったみたいですね。たぶんそのオーナーも時計が好きな人なんでしょうね。
>>248 IWCはよく解らないス。
某掲示板の管理人がIWCコレクターみたいです
そちらで聞いてみては?
252 :
Cal.7743 :2005/12/08(木) 04:31:58
>>248 割りと妥当な値段じゃないでしょうか。日本では。本物ならですが。
最近IWCは上がり相場なので、売り文句が良ければこの2〜3倍でオクで売れるでしょう。
特に腕時計から来られた方はブランド名だけで少々高くても買うので。
ガッチャかどうかは、この写真では分かりませんが、
たぶん大丈夫だと思います。
73は、IWC懐中ではよく出てくるタイプでそう珍しいものではありません。
253 :
248 :2005/12/08(木) 06:29:38
254 :
241 :2005/12/08(木) 12:30:44
>>250 その店はGrandfather Clockがメインなんです。
日本では考えられないけどあのでかい時計が色々と数十台その店にありました。
その関係でPocketwatchも回ってきたらやるという主義とのことです。
#日本にGrandfather Clockを買って行かんかと薦められたけど
#日本ではでかすぎなので辞退しました。
255 :
Cal.7743 :2005/12/08(木) 18:28:46
懐中時計を正美堂で買おうと思ってるんですが、通販は、やはり怖いです^^;前に買ったことある方、意見、感想などを聞かせて下さい。お願いしますm(__)m
断る
257 :
Cal.7743 :2005/12/09(金) 03:29:43
何がどう恐いのか分からないけど 商品は現行品のみでアンティークがあるわけじゃなし 対応は普通に丁寧で騙されようもないと思うが?
258 :
Cal.7743 :2005/12/09(金) 06:02:27
>>255 254さんのおっしゃる通り普通に親切、丁寧ですよ。
アンティークでもないので、騙されようがないですし。
現行品を買うならいいんじゃないですか?
オクのニューシャテル天文台、消えたね
ギョームの名前が入ったやつか。
261 :
Cal.7743 :2005/12/10(土) 00:09:57
>257 258 レスありがとです。 なにぶん、通販で高い物を買った事がないもので、数万もするものを買うのが不安だったのです。これで安心できましたー。初めての懐中時計楽しみです(^_^)
買ったら、報告しる。
待て待て待て。画像掲示板の天文台クロノメーターって。 MMかぁぁー
あ、消えた?
265 :
mm :2005/12/11(日) 01:19:35
すいません、消しました。
見せろよー(怒)
267 :
mm :2005/12/11(日) 20:33:28
>>259-260 &
>>263-264 &
>>266 1stにあげるもんでもないし2NDはどうも毛色が違うんで
ユニタスの掲示板にうpさせてもらいました。
10調整とか1stクラスのギョームテンワだとか書いてあって
スペックオタクの私は大満足です。
沈黙を呼ぶ天文台機、現るというところでしょうか。 Paul Ditisheimのアンクル式クロノメーターですか。これは凶悪な代物ですね。 キュー天文台で最高レコードとありますね。
ポッターやハワードのブルーサファイアと来て次は天文台1位か。 Unitas住人は何なんだ
270 :
mm :2005/12/12(月) 00:08:07
>>266 見てもらえました?
画像はもう消しますね。
>>268-269 ブリッジにはHighest Records at Kew ........
と書かれていますが、この固体が最高位をとったわけではなく
これと同じ機械がキューやニューシャテルで1位をとった実績があるというだけです。
詳しい人に教えてもらったんですが、アンティコルムに数年前
これのシリアル違いが出たことがありまして、その固体のブリッジにも同じ表記がありました。
このタイプのどれかが、1917と1918年(だったかな?)で、キューとニュシャテルで1位をとったことがあるんだそうです。
コレ自体はニューシャテルで412 Prizesとか書かれてます。
何位だったかとかは全然わかりません。
>>270 あれはつまり天文台コンクール用の機械ということですか。すげー。
コンクールに出品した個体だったら、
天文台に問い合わせれば記録残ってるんじゃないですかね?
>>206-207 普通のシリーズVIIは鎌みたいな形の小さなムスターシュだけど、
スプリットプレートのムスターシュはスイス物のムスターシュをもっとゴツくしたような、
でっかいムスターシュなんですよ。
普通のシリーズVIIは小さいからよく見ないとわかんないけど、
スプリットプレートのはでっかくてすぐ見えるよ。
>>270 412 Prizeですから、412位ということでは?
274 :
mm :2005/12/12(月) 07:36:45
まだ残っとる。
>>271 コンクール用として作られたのかどうかはよくわからないです。
普通に使われた痕跡がありますし(笑)
>>273 あ、なるほど。
どうもです。
手持ちのが9石らしいんですが自分で見て石数を知る事が出来ますか?石数が多いと何がメリットになるのでしょうか?
>>275 楽しくなる。……まぁ信頼性の一言でしょうね。
テンプの上下に穴石受石、振り石とアンクルの爪石で7石が基本。
そこにアンクル、ガンギ車、4番車、3番車、2番車の順に穴石が入っていく。
21石とかは更にアンクルとガンギ車の上下に受石が入る。
まぁHamiltonとかにはアンクルとガンギ車素っ飛ばして香箱に石入れてる19石モデルがあったりしますが。
>>275 歯車の軸、特にテン輪の目にもとまらぬ素早い振りを支える軸にはそうとうの
摩擦や摩耗があることは想像しやすいよね。
その軸の両端の受けや軸を支えるリングに石を使う理由は耐摩耗性やなめらかな精度のある回転
のためには必要ってこと。
実際は違うけど1秒間に天輪が2往復するなら1時間で7200往復、1日で172800往復、1年で
6千万往復にもなる。
歯車の回転数は秒針(4番車)>分針(2番車)だからより多く回る歯車に
優先的に石を使うってこと。それが
>>277 の解説。
香箱の回転数はそう多くはないからそこに石を使うってのはかなり贅沢と考えても良い。
しかし、物によっては歯車の下側の受けには石を使ってない物もあるから
トッププレート側に受け石があるからといって下側にもあるとは限らないから要注意。
>>275 ちょっと悲しくなったよ(´・ω・`)
ま、納得できたみたいで良かったけどさ。
>>275 聞くだけ聞いて聞き逃げして他所でも似たようなこと書き込んで........
感じ悪いね!
282 :
255です :2005/12/23(金) 19:42:42
ティソのT82465013買いました(^_^)すごく気に入ってます。懐中時計っていいですね。
283 :
Cal.7743 :2005/12/23(金) 20:58:26
一昨日大阪四天王寺の露天でオメガの古い懐中を買いました。 キャリバー35.5Lは16石のスワンネック2ポジションアジャステッド。 ムーブ一面に細かいうろこ状の模様がとても綺麗です。 なんといっても時針と分針の先がΩマークになっているのがいいです。 社外のステブライトケースということが少し残念ですが。 明日にでもオーバーホールに持って行きます。
285 :
Cal.7743 :2005/12/25(日) 01:42:13
WALTHAMの時計を買った。 シリアル番号からすると、1926年製らしい。 ケースは18Kなのだが、SKSのマークが入っている。 これはセイコーでケースを作ったということなのか?
>>285 おおそれはすごい精工舎がムーブを輸入して日本でケーシングしたんだよ。
「SKS」「18K」の下に数字が打ってないかい? 1なら普通 2ならすごい
3ならすんばらしい。
287 :
285 :2005/12/25(日) 08:54:07
>>286 遅くにレスどうも。
ケースはまず文字板側6時を支点にして手前に開き、その後9時を支点に機械が開く。
スモールセコンドの位置辺りに
「SKS」
18K
2
101***
「SKS」は扇形の枠に入っている。
おっしゃってるのは、2という数字のこと?
なにがすごいの?教えてクンでスマソが、教えてください。
288 :
285 :2005/12/25(日) 09:10:45
ネットで検索したらここの過去ログがありました。
377 :Cal.7743 :05/01/24 22:35:49
>>376 一号側、二号側と呼びます。重量を表していて番号が多いほど重くて豪華なケースと
なります。四号まであります。一と二はオクでもみかけることがあります。
先に調べてから質問すればよかったっす。失礼シマスタ。
うっかり落として動かなくなっちゃった(´・ω・`) 修理いくらぐらいかかるんだろ…
290 :
Cal.7743 :2005/12/25(日) 22:24:47
>290 わからんが、たぶん魔界製。 500円から3000円ぐらいで売られているのを見かける。
>>289 オーバーホールで1.5-2万。
+天真折れてるんなら別作で2万ぐらい?
+石が割れてると一つに付き2-5千円ぐらい?
一番壊れそうなところだとこんなもんか。
合わせて3-5万ぐらいかねえ。他のところも壊れてるともっとかかるけど。
>>292 ぐえ…どう見ても同じものを新しく買い直したほうが安いです。
本当にありがとうございました。
どうせもう壊れてるんだし工具買ってきて分解してみるか。
えーー、直そうよ〜。
てか、
>>292 は高杉!
安い所ならオバホ6千円、天真作製1万円、石交換千円〜3千円。
その店のヒントだけでも教えてください。 俺が出してるところはOHで3万。。。orz
>>292 は多分吉祥寺の価格だと思われ。
まあ前に鍵捲きもって言ったら8万円と言われましたがなにか?
天真、石交換、ヒゲゼンマイの修正、歯車の修正、地板の修正、オバホ代etc
マジムリポ・・・
教えられないとは思うけど私もいいお店があったらコッソリ知りたいです。
流れをぶった切って悪いのだが
>>290-291 の魔界製って何?
ググってもググり方が悪いのかヒットしない
299 :
Cal.7743 :2005/12/27(火) 00:52:17
>>296 オバホだけなら都内でも1マソ以下が普通だと思うが・・・
300 :
Cal.7743 :2005/12/27(火) 01:01:03
>>299 そりゃ洗い直すだけの値段なら1マソ以下だろうけど、
それだけで使える精度にフカーツするのなんてほとんどないよ。
魔界≒パチ≒中華
そですよ
>>299 分解検査、清掃、注油、調整、とやれば相当な工数となりますからねぇ。
アンティーク系は尚更綿密に...
3万弱は掛かっても仕方ないかなと思っとります。
そして、今古時計館に出ているオールドハワード[...
アレに手出しをするかどうか、悩む所だ。
OH、一つ欲しいっちゃぁ欲しいのだが。。。
>>294 リクエストに答えて修理に出してみたが…。
文字盤をカバーしてるガラスにもひびが入ってたから安くても1万5千ぐらいかかるって言われちゃったよ。
デジカメ一眼を買った、懐中を写すが旨くいかない・・・。 現在苦戦中・・・、写真は難しいな・・・。
ニセコはすごいぞ参考にしろ。朝の自然光を使うらしい。マクロレンズもいるかもね。
マクロレンズなくても十分いけるぞ 1.カメラを三脚または何かの台できっちり固定すること 2.光量を十分に確保すること(晴れた日の窓際とかで十分、直射日光はダメ) 3.確実にピンの合う位置まで引いて撮影すること この3つを守るだけでもかなり写真の具合がよくなるぞ まあ光の反射が気になったりとかするけど、その辺りはPLフィルタをかますか簡易撮影キットでも使ってみ あ、画像は大きく撮ってリサイズすると綺麗に見えるんでできる限り大きなサイズで撮ることね コンデジでも同じ 既知ならスマソ
310 :
Cal.7743 :2005/12/30(金) 11:11:37
>>309 ストロボにティッシュペイパーを付けて撮ってみれ。
それと懐中の周囲に白い紙を立ててストロボ光を500円玉なんかで紙に向かって反射させるとか。
>310さん 試してみましたがティッシュペイパーを巻いたんですが、フラッシュが強いのか旨く分散しない・・・、 折角の情報頂いたのにすいませんでした、だめもとで2000円のライトを購入、試してみます。 >311さん 有難う御座います、まだまだなので勉強します。 俺の写真て色気が無いのよね〜、エロくもないし・・・。
313 :
mm :2005/12/30(金) 22:42:57
>>309 失礼ながら画像を保存した上でいじってみたのですが
シャープ加工をするだけでさらに綺麗になりましたよ。
>313さん mmさん、すいません手間かかちゃいまして、なんぼでもいじってください。 もし良ければ、お使いの画像ソフトを教えてください。 シャープ加工で見やすくなる事はシャープネスが足りないのか・・・、設定をいじって見ます。
315 :
mm :2005/12/31(土) 00:10:17
私が使っているのはIrfan Viewというフリーソフトです。 編集ソフトではなく画像閲覧用なのですが、簡単なぼかしや シャープ・色調変更やリサイズなどできますんで重宝しています。
mmさん、有難う御座います頂きます。
317 :
Cal.7743 :2005/12/31(土) 15:57:54
質問です。 三越大阪の布張りの箱に入った懐中時計を見つけました。 文字盤には CHRONOMETER H.I. 中の機械は結構きれいで、裏ぶたには AGIER STAYBRITE 787*** 機械には CHRONOMETRE H.I. 21JLS. 5ADJ. と刻印されています。製造国などの刻印はありません。 機械全体は銀色のしあげなのですが、がんぎ車の上のブリッジの先端は金色になっています。 緩急針はスワンネック。 この時計についてご存知のかたいらっしゃいませんか? いつごろの時計だとか、どこで作ったのか、とか…。
318 :
317 :2005/12/31(土) 16:06:55
319 :
317 :2005/12/31(土) 16:27:24
>>317 1箇所訂正です。
裏ぶたの刻印は、
ACIER STAYBRITE
でした。
とりあえずクロノメーターは自称だと思う まず天文台クロノではないし、アメリカRRの規格にも合致しない カナディアンRR規格は良く知らないんでパス 製造国はまず確実にスイス。 メーカーはわからない ぶっちゃけ大事なところは殆ど解らない、すまん
321 :
137 :2005/12/31(土) 17:41:19
>>320 早速のレスどうもありがとうございます。
CHRONOMETERはまずまちがいなく自称だろうと思ってます。
やはりメーカーはわかりませんか…。
ACIER STAYBRITEっていうのはぐぐってみたらいっぱい出てきたんですが、ロレックスやIWC、オメガなどにも同じ刻印のものがあるとのこと。
意外といい機械なのかもしれないな…なんてw
はあ あるところにはあるんだねえH.I. 大阪時計の末裔だよ。もちろんムーブはスイス製。 H.I.は社長のイニシャル。まじで探しているんだが。
323 :
317 :2005/12/31(土) 18:49:03
>>322 情報ありがとうございます。
いただいたヒントでいろいろ探してみます。
324 :
322 :2005/12/31(土) 19:40:37
もう少し情報をあげようか。 大阪時計は明治22年に設立され掛時計を作っていたが業績が悪化。そのころ日本で仕事の相手を 探していたアメリカの事業家バトラーと会う。外資合弁会社を作り懐中時計の製作に着手。 アメリカ人職工を雇い日本で初めて明治28年懐中時計を製造開始した。(オタイとほぼ同じムーブ) だがしだいに業績が悪化、明治35年会社を解散。以後野田、石原が引き継ぎ、大阪時計製造所を 設立。16サイズNWCoや12サイズクレセントを製造(ここまでが国産) これ以後スイスムーブを 使い16型「NANIWA」を発売。最後に「I.H.」を発売する。おそらく戦前の最後の方なので昭和10年代 と思われる。 H.I.は社長石原久之助のイニシャル。 これを機会に大阪時計を集めてみてください。 案外H.Iが一番手に入りにくかったりして(笑)
>323 まだ北浜で店は営業してるし。 時代のある立派な店構えですよ。
>324 不審の理由は、16サイズがはやりだしたころに中古の18サイズ の製造機械をうまいこと騙されて押し付けられたせいだったか な?
327 :
317 :2005/12/31(土) 20:56:23
>>324 詳細な情報ありがとうございます。
結構新しい時代のものだと感じたのですが、昭和10年代ですか。
大阪三越のケースに入っていたということは、やはり販売の中心は大阪だったんでしょうか?
サイズが適当なので普段使いにしようかと思ってますが、そんなに珍しいものだったら大事にしまっておくべきでしょうか…
328 :
317 :2005/12/31(土) 21:00:24
>>325 石原久之助で検索すると「大阪時計は明治38年にアルミニウムの製造業に移行した」というようなことが書いてありますが、まだ時計屋さんが残っているんですか!?
329 :
317 :2005/12/31(土) 21:21:54
>>326 みなさん詳しいですね…
資料としてはどういうものを探せばよいのでしょうか?
今現在は腕時計についての情報は腐るほどネットで見つかりますが、懐中時計について調べようとすると海外のアンティークについての情報ばかりだし…。
日本の懐中時計についての情報はほとんど見つかりません。
日本の懐中時計にういての資料はあまり残っていないのが現状なのでしょうか?
>>321 ACIER STAYBRITEは、ステイブライト製ケースってことですよ。
今でいうSS表記と同じ
>328 残ってます。 北浜というか淀屋橋ですけど、御堂筋沿いにビルが。 >330 なるほど酸化に抵抗するからの造語かな?
開けお目。 先ほど、懐中をいくつか秒単位であわせてみた。 年差を測ろうという壮大な計画ですが、何日でダウン(平たく言うと巻き忘れ)するかな? ちなみに今までの最高記録は5日です(週差すらやり遂げたことが・・・)
333 :
Cal.7743 :2006/01/01(日) 03:54:05
,、v‐'~'ー--、 /| /|
〃// ト,_ノ / /|ミ|
/ / ,-''") ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
/ / / / .;/~|i^| `"、 ヽ,, 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
,ノ..-!、 (_ノ ,.l' i'U| ヽ 'l < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i { |「:i| } } <
>>333 GETだ >
i。|ミ|。にニコ 'l.. |V| i i Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ || 'l. '|| | l' /\
| |  ̄.| |.| ヽ、"iヘ ,〃l" / 〉、
|「 o ~i 「| ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>' /
、L __ 」 |」 ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
ヾT~''Tミヽ _ノ オ ノ オオオオォォォォ!!!!
334 :
317 :2006/01/01(日) 13:36:14
今起きました。あけおめ>all
>>330 なるほど。
ニッケルめっきなどの雰囲気がないのはそのせいですか。
>>331 そのお店のサイトを見つけました。
なんだか高級時計だけしか扱っていないお店みたいですね。
H.I.について問い合わせとかしても無駄でしょうか…?
俺が生まれた年に作られた懐中時計があるんだが、もし俺が死んだらこの時計一緒に焼いてもらいたいな。
>335 無粋な答え 例その1「火葬場の規則で時計は焼けないよ。」 例その2「***の絵、死んだら一緒に焼いてくれといってバッシング食らったおっさんがいたな。 結局、いい加減なことばかりやって借金の形にその絵も買値からは、二足三文で持って いかれたが」
337 :
335 【大吉】 【1435円】 :2006/01/01(日) 22:49:53
棺おけに一緒に入れておけばいいのでは…。 後、俺の言ってる懐中時計って19セイコーのぼろぼろのだから、財産価値なんかないんだよー。
338 :
Cal.7743 :2006/01/01(日) 23:35:39
>>337 去年、ひいばあちゃんが死んだんだが、
棺桶に眼鏡も入れたいと言ったら、
火葬場では焼けないから、後で骨壺に入れてくれと言われた。
>>338 そうか…新年早々暗い話題で申し訳ない。
俺の叔父さん、昔時計職人だった。
死ぬ前、意識不明なのに時計の音には反応した。
だからずっと病院のベッドに時計をつるしておいた。
で、当人の希望で献体した。
実際に遺骨が帰ってくるのは、2007年の6月。
そのとき、枕元につるしておいた時計を骨壷に収めるつもり。
俺が死ぬときは、19セイコー本気で一緒に焼いてもらいたいと思ってたのだが…。
>>339 嫁みつけて子供つくれ
機械というより、人間の努力を認め尊敬できるよう教育すれ
そして子供が独立するとき、それともおまえが死ぬとき、時計を譲れ
きっと子供はその意味を理解してくれる
341 :
338 :2006/01/02(月) 12:46:48
>>339 自分が眼鏡は焼けないと言われたときは、
「眼鏡焼けちゃったら、ひいばあ何にも見えなくなるもんな。」と納得した。
まあ、君の19セイコーみたいに特に大事にしてた物ではなくて、生活用品の一つだったけど。
でもさ、君の19セイコーも色々なオーナーを経て、君の手元にあるわけだし、
それを君と共にこの世から抹消するのはもったいないと思うよ。
君が死んでから何百年も経った頃には、
街のコンクリも全て埋め変えられてるだろうし、
町並みも変わっているだろう。子孫が残っても、当時の君を知る人はいない。
でも、それが取り出すことのできない骨壺の中であろうと、
19セイコーを入れてあげれば、その時計は何百年の歳月を経ても君を忘れないだろうよ。
長文失礼しました。
帰省後、このスレを見る、人生論が語られている、懐中スレて奥が深い・・・、俺も嫁さん見つけないと・・・
年明け早々、イイ話だな。
美しい時計の条件(since1870) ネジが青焼きであること。 ブレゲヒゲであること。 金もしくはプラチナのバランスウェイトがあること。 数は8個以上で大きいこと。 テンプのカナが面取りされていること。 受け石は2〜4番車までビス留めシャトンであること。 ビスの数は2番車は3個であること。 シャトンの材質は金であり、フラットではなく峰が高くなっていること。 エンドストーンはダイヤモンドであること。 伏せ石はただ重ねて留めているだけではなく 金のプレートとともにあること。 ガンギとアンクルの受けにはこれが備わっていること。 アンクルはバランサー付きであり、面取りされていること。 バランサーが平衡錘の場合、軸は丸く磨かれていること。 輪列が金であること。 またカナが楕円や台形ではなく真円の形状であり 内周が丸く磨かれていること。 ガンギ車が金であること。 またカナは面取りされていること。 先端は隆起していること。
受け板の面取りが深くなされていること。 フチだけではなく、ヒゲ持ちのでっぱりなども丸く面取りされていること。 孔車が露出している場合は、エグリの部分も面取りされていること。 切り落としの部分が一切ないこと。 孔車が露出している場合、孔車表面に2パターン以上の 仕上げがなされていること。 螺旋形状の磨き+ダマスキンなど。 香箱表面に磨き及び装飾があること。 地板にも装飾があること。 アンクルの入るエグリの部分まで面取りされていること。 緩急針がある場合は面取りされていること。 コハゼが露出している場合は面取りされていること。 薄型ではないこと。 3針以外の機能がついておらず、単純な構造であること。
青焼きネジでない方が、美しい場合もあるでよw
彼にとっての理想(好み)のムーブメントという事でしょ
その通り。 仮にこの条件を満たす懐中時計があったとしても 拒絶反応を示すだろうけどね。 「ゴテゴテしてりゃいいってもんじゃねーよ」と。
349 :
Cal.7743 :2006/01/04(水) 19:49:01
カナを何と間違えてんだ? テンプにカナって・・・
350 :
Cal.7743 :2006/01/04(水) 19:53:55
読んでいる限り歯車のアームのことかな>カナ リバーサイドマキシマスかハミルトンの950って事になりそうだな 俺はこの条件に全く合わないハワードが好きだなWWW
カナじゃなくてアミダっちゅーんだが>テンプのアーム
帽子をアミダにかぶる
個人的にはその場その場で望まれた品質を一生懸命作ったものに惹かれるなあ パテックは息を呑むし、19世紀めりけん時計の絢爛豪華にも昔のすげえのにも惹かれるが、 19セイコーだっていいもんだよ 欧米に潰されまいと頑張り、そして戦後の復興を支え、時代と共に進化して行った証人だ 多少雑に扱っても壊れねーしな
354 :
mm :2006/01/04(水) 21:44:46
リムですね。 マキシマスに限らずアメリカ系は脱進関係の面取りがいまいちなんですよね 手の入り方はパテックランクのスイス系には到底かなわないカンジ。 まあ磨かれてりゃいいってもんじゃないと思いますガネ
またまた〜。 mmタンてば磨きが好きなくせに〜(w
356 :
317 :2006/01/06(金) 23:30:14
今日、H.I.を時計屋にオーバーホールにもって行きました。 時計職人さん、これは珍しい、といって興奮気味。 長い時計職人の経験の中で、4〜5回くらい修理したことがあるぐらいだとか。 さらにこれは孫子の代まで伝えるべき逸品だ、もし売っていたら自分がほしいくらいだ、とまで言われました。 修理するのが楽しみだそうで…。 買ったお値段よりオーバーホール代のほうが高いんですけどねw どうやら私はとても運が良かったようです。こんなこともあるんですね。 自慢話ですみませんw
オメッ!! 大事にしてあげてください
あげ
359 :
Cal.7743 :2006/01/11(水) 23:35:07
ところで俺は19セイコーで懐中時計にハマった口なんだが、こいつセコンドセッティングなんて機能を持ってておまけに妙に正確。 おかげで、秒単位での狂いも気になるようになってしまった。 ユニタスは秒針停止装置がついてないのが普通だけど、秒針停止できる現行の手巻き式懐中時計ってあるの? オリエントとかの腕時計用ムーブを流用しているのはパスということで。
IWCだな 高いが
IWCのポケットウォッチどこで売ってる?ネットじゃアンティークしか見付からないんだよ〜。
362 :
Cal.7743 :2006/01/14(土) 14:50:23
正規店で注文
2004年10月06日 機械式と水晶式の時計
機械式と水晶式
時計には、機械式(ぜんまい式)のと水晶式(電池式。普通は、クォーツ式という)のがあって、時計愛好家の間では機械式のが流行っているようだ。
機械式と水晶式の利点
機械式の利点
電池を換える必要がない。
水晶式の利点
時刻がほぼ精確に計れるので、半年に1度それを合わせるだけでよい。
機械式と水晶式の欠点
機械式の欠点
* 時刻が精確に計れないから、毎日それを合わせる必要がある。
* 3〜5年に1度、分解検査(普通は、オーバーホールという)の必要がある。
* 分解検査の費用が高く、1〜3万円ぐらいかかる。
水晶式の欠点
3〜5年ぐらいで電池がなくなるので、それを換える必要がある。(1000〜3000円ぐらい。太陽電池型は別)。
関連リンク
* 時計用語の基礎知識 - Mr.Shop 時計屋さん
* 腕時計の基礎知識 - Cooの腕時計
* 機械式とクォーツ - EPSON何でも探検隊
機械式と水晶式の時計 - コービンの勉強ブログ
http://corbin.seesaa.net/article/2478797.html
えらくアバウトな説明?だな
そりゃ時間を正確に知るための時計はクォーツがよかろうよ。でももう初代のクォーツ腕時計の 水銀電池が手に入らなくなっている。電気回路が壊れても直せん。わしの持っている38SQのV.F.Aも 1日5秒ほど狂うんだが直せないな。 だから使い捨て。 器械時計は200年前のフュージの懐中時計を使っている人もいる。わしも100年前の懐中を常用 しとるしな。壊れてもまあなんとかなる。 ロレックスを買ったおやじが1日3秒も狂うと時計店にどなりこむ。千円の時計より精度が悪いしな。 何十万も払ったのにいったい何に価値を求めるのか。
367 :
361 :2006/01/15(日) 00:57:11
>>362 一応店に行ってみたんだが、懐中時計は取り扱いをやめてるって…。
2年位前のカタログを見せてくれたけど、18Kイエローゴールドのオープンフェイスとハンターの2種類しかなかった。
それの取り寄せも無理だそうで…。
やっぱりアンティークを探すしかないのかなあ…。
368 :
Cal.7743 :2006/01/15(日) 01:21:21
IWCの懐中はアンティークでも状態良いのが比較的見つかりやすいし 精度もかなり出るのが多いから、今のうちに手に入れておくのが良いかと。 ショップも上げ傾向になってきてるし。
館のリピーターっていくらだったの? ラファーレエボーシュだったみたいだけど。
多角形のモデルを探しています、何か良いのないですかね?
もっと庶民的な値段ので御願いします。出せて十万ぐらいですかね?
>>372 Gruen VeriThin Octagonケース
374 :
mm :2006/01/19(木) 00:25:44
375 :
mm :2006/01/19(木) 00:30:08
>>372 ああ、ヤーゲンセンの女持ちも5万以下でありました。
小さいのに多石で良い作りでしたよ。
370です、373・374さん有難うございます。 何個か見ていると、八角形が好みと分かりましたので、 八角形でローマ数字なんてのは有りますかね? 皆様宜しくお願いします。
雲丹相変わらずすごい。 エドワードハワード、UPしてる。
>>379 Old Howard Splitに対抗意識燃やしてたね
去年の終わりに落札したような書き込みあったが、元箱とか
ついてなかったのかな?
文字盤の状態も見たいものだ
>>381 まあ、青石ハワードは、コレクターズアイテムだからね。
リケースされると、大幅に価格下がるわな。
元箱&書類つきオリジナルミントで、SHOP価格13000-15000ドルぐらいだから、
まあ、オクでリケースなら、4000ドルは妥当か。
羨ましいけど。
>380 >> Old Howard Splitに対抗意識燃やしてたね。 安値勝負で競り負けたからだろ。次点の入札者だったらしい。 直前に欲しいとか書いてたし。
_ /;;;;;;;;ヽ __ 1900年代初頭においてウルフティース・ワインディングギアから ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ ゴールドトレイン・サファイアジュエル・ルビーバンキングピン \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ プラチナスクリューに加えて金のマスロットを備えるフリースプラング! |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ この実に常識離れしたアメリカ製の懐中時計を読者は知る。 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,, キーストン社の希望により詳細は ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/ ''⌒丶 伏せるが、アメリカンコレクターを発狂寸前にまで  ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/ 追い込む荒業を条件に、この懐中は |;;;;;;;;/ ̄ ヽ;;;;ヽヘ 実 在 す る !! |;/\;;;\ ∨ 書き並べてみると凄いなあ 前にGPリードの懐中を見たけど、希少ってだけでこれよりも 高値がつくってのは納得いかないよね
385 :
mm :2006/01/20(金) 12:57:16
コピペ改変だけでもアレなので。 アメリカのサイトで 「ハワードはプレミアマキシマスに並ぶ時計を作ろうとした。 その結果はウオルサムにとって皮肉なものとなった」 みたいなコメントがあり、おや?と思っていたのでちょいと試してみました。 手持ちの画像で角度が適当なものをチョイスし、大きさをあわせて エドワードハワードとプレミアマキシマスを重ね合わせてみると… 基本輪列だけでなく、孔車やアンクル、テンワの位置まで完全一致。 どう考えても両者とも1899ブリッジモデルのカスタムです。え、常識? 1888ブリッジモデル(プロトタイプ)→1899ブリッジモデル→1908プレミアマキシマス →1903〜ハワード銘ブリッジモデル→1912?エドワードハワード 系譜としてはこんなカンジ?
自分でした約束も守らない、無知なのに割り込んでばかり、いい加減うざいぞ
387 :
386 :2006/01/20(金) 14:35:05
MMタンのことではないです
388 :
Cal.7743 :2006/01/20(金) 15:16:07
エドワードはもっと前では?
389 :
mm :2006/01/20(金) 15:48:42
Eハワードは1912年から300個強の受注生産を開始、のはずですが… 受注生産てのが曲者ですよね グリュエンアニバーサリーみたいにいっぱい作ったのに不景気で余っちゃったよ ってことなら手に入りやすいのでしょうが。 Eハワードでワカラナイのがここまでやってなぜギョームではないのか、 なぜ5姿勢調整なのか、です。 それにしても…リケースにしても無垢で ジュール・ジャーゼッセンハードリップ(ニセコ風)だし、いいなあ、と。 1888ブリッジをGETするのは不可能だと思いますが、 この辺の兄弟機を横一列に並べてみたいもんです。
2chらしからぬスレになっている
>>390 糞スレもあれば良スレもある。玉石混淆なとこが2chじゃないか。
>>MM先生もしくは諸賢者の皆さん >金のマスロットを備えるフリースプラング マスロットって何ですか? 天和の腕の端のギアみたいなやつですか?何のために付いてるのだらう? フリースプラングってのは緩急針の無い(一見見えない)緩急装置の事でしょうか? アレはどうやって調節するんでしょうね? ミーンタイムスクリュウってのもよく分ってないんだなこれが
393 :
Cal.7743 :2006/01/21(土) 10:48:07
フリースプラングは緩急針がない。 マスロットやミーンタイムで調整する。
>>392 天輪についているネジの中で、ネジを締めたり緩めたりすることが
できるものが、ミーンタイム(スクリュー)
これで、天輪の見かけの直径を変化させ(慣性モーメントの位置が変わる)
動きを調整する。
ジャイロマックスは、C型の開いたところの向きで調整する、、とか
そういうもの
>>392 マスロットはパテックなんかが今でも使ってますね
重心の位置を変えるために天輪の内側にあるため
ミーンタイムスクリューと違い空気抵抗を受けにくいとかなんとか聞いたことが
>>396 クォーツさん(と読めばいいのかな?)
天輪の内側にあったって、天輪の外に風が吹いているわけじゃ
ないから、低減できる空気抵抗って、誤差のうちだと思うんですけど。
断面積x秒速(=rθ)のrが少し違うだけでしょ。
まあ、減るのは確かですが。
エルジンのデュラバランスも天輪の内側だなぁ、調整オモリ(腕時計だが)。
IWCは853以降でよく使っているな。現行だと50110とか5000系。
401 :
mm :2006/01/21(土) 22:15:04
それこそ現行懐中系の98系でも使ってる。
>>397 名前はレス番をそのまま使ってるだけですw
空気抵抗云々は雑誌で見かけただけなんで詳しくは・・・
懐中時計なんかのチラネジテンプだったら抵抗もなにもないでしょうが
現代のモノメタルで4箇所だけ突起があったら多少の誤差もあるんですかね
>>401 そういえば昔々にナナシーから懐中王子と呼ばれたこともあったな
ナツカシス
そういやmm師は、ベイの12サイズ1899のブリッジ、金無垢HC逝かなかったの? 4番車がアレでしたがそれ以外はなかなかな状態だったようですが? ちなみにオリジナルだとフルゴールドトレインなんでしょうか? 我が家の川端さん最高、見る限りではフルのようですが。
406 :
mm :2006/01/22(日) 00:18:25
(´-`)。0(ナツカシス? 思い返してみれば、あのころ欲しい欲しいと言っていたものが今手元にあります 昔は存在すら知らなかったものも… しかし知識が足りない いくら良い時計を手に入れても知識がなければその良さを実感することができません いつか1872やKWのAWCを手にしたとき楽しめるようにしたいと思います)
407 :
mm :2006/01/22(日) 00:23:04
師とかマジで勘弁してください
>>405 あれは…4番のほかにガンギの伏せダイヤがないようにも見えましたし…
画像のうつりかもしれませんが。
12サイズブリッジは美しい…
408 :
mm :2006/01/22(日) 00:26:39
あ、オリジナルだと勿論2〜4GTです。 でもって三箇所ダイヤ。…これは年代にもよるのかも。 リバーサイドマキシマスは3姿勢調整なのにブリッジは5姿勢。 アメリカ時計COグレードが特別であることを示唆する差別化ですね。
>407 写りのような。 4番のこと明記してるあたり、まともな出品者に見えました。
410 :
mm :2006/01/22(日) 00:36:00
そうなんですか。それはよかった… あ、1894ですよね。
>408 マキシ3調整でしたか、あんまり気にしたことなかったです。 実質を伴った見た目がよければOKなほうでして。 4番だけならフルGTのコロニアル系川端さんのジャンクを見つけて・・ゴホゴホ。
>410 失礼しました。 1894です。
413 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 00:42:17
MMタンは出てきた当初は若いのに懐中好きなんて珍しいなんて思ってたら 何時の間にか知識もコレクションも遥か遠くに行ってしまった トリプ付けなくなってからMMの由来を知らない奴も増えてるねぇ
>>401 >偽マキシマスだった出品者は信用できないですね
J-A?
私なんか、開始同時期同年代(同じ年かな?)で えらい差、です。
>>403 その場合でも、先に書いたレベルの話になるかと。
ただ、風洞実験レベルでの話になると別かな。
層流になるか乱流になるかで、抵抗値は違ってくるし。
でも、所詮低速だし、通常1気圧化での話だし。大きな影響は
無いと思いますよ。それよりも部品の精度と調整の方が、、(爆)
>>413 由来は何でしょう?某所でMr.Maximusと呼ばれているのは、逆の語呂合わせでしょ?
若いのに、上質のコレクションをされてますよね。 羨ましい限りです。 いつかは欲しいですね。あのレベルの懐中。。
419 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 01:16:51
>>417 本人がトリプ付きで来れば一発なんだけどね
MMと大文字で始まるトリプだったのよ
なんか芸能人の若いころを知るオッサンが飲み屋で語ってるみたいだな俺
420 :
392 :2006/01/22(日) 02:29:15
>>MMさん、諸賢者の皆さん 解説ありがとうございます フリースプラングおよびミーンタイムスクリュウ、よく分りました しかし! 機械式時計って私が思っているより遥かに精密かつ微妙な作りなんですね 天輪のネジの締め込み具合で調節するとは・・・ 1日何十万回も天輪は往復してるからちょっとの差で誤差が変わるんですね そのちょっとの差で調節できるフリースプラングスゴス 知識が増えると色々考えが広がって面白いッス 皆様またよろしくお願いします
421 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 12:09:44
ど素人に もうお願いされたくないから勘弁してね!
>421 どうして、そんなにささくれてるの?、会社が事情聴視でもされているの?、大変だな。 なんか、MMさんも遠い世界の人になったからな・・・ 取り敢えず、MMさんは王子と呼ばれる事は否定をしてないようなので、これからはmm王子様で・・・・
423 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 14:29:14
質問です。 長針と短針が正しく連動していない時計があるんです。 たとえば、0時丁度に時刻を合わせようとすると、短針が0時と1時の間にきてしまいます。 日の裏車と2番車の連動がうまく行っていないということはないようなんですが。 この時計の短針、強制的にズラして正しい時刻を指すようにしても大丈夫でしょうか?
424 :
Cal.7743 :2006/01/22(日) 15:12:57
426 :
423 :2006/01/22(日) 16:49:06
>>425 ご回答ありがとうございます。
分針をずらしてみたのですが、すぐにまた時分針の関連がめちゃくちゃになります…。
やっぱりこれは日の裏車が行かれてるのかも…(ーー;)
ところで昔の懐中時計ではダイアル側のふたが開くように作られているものが多いですが、RRの剣引き以外何か意味があるのでしょうか?
ひょっとして強制的に秒針を止めるため…とか?
ヴァギュール脱進機の画像を探しているのだけど全然見つからない モノが少ないのか、人気がないのか どなたか良い画像お持ちでないでしょうか?
429 :
mm :2006/01/22(日) 22:45:22
>429 428さんへのリンク見て始めて知りました。 ヤフオクの懐中に自動巻きなど、なめたカテゴリーだと思っていたのですが ナンチャッテ以外にもちゃんとあるのですね(ヤフーさまナマ言ってすいませんでしたw)。
432 :
431 :2006/01/22(日) 23:20:16
>429 あ〜...。 二つ目の写真て気が付いた多分うちにある奴と同じじゃないかな? 4個か5個で150ドルぐらいでかったジャンクの中に混ざってた。 KW、KSで、外装系がかなりやられてますが精度もそこそこ出ていて元気に動いてますよ。 ヴァギュール脱進機っていうんですか。
シリンダーじゃないぞ シリンダーじゃないぞ
434 :
431 :2006/01/22(日) 23:43:56
>433 円柱はないんですよ。 でもはじいてる部分がしっかり見えない。 別の脱進系の可能性も高いですがばらさないと厳しいです。 ケースがゆがんで手機械を取り出せないので横から根性でのぞいている状態です。
435 :
428 :2006/01/23(月) 00:35:10
>>429 mmさんありがとう
二個目のリンクの解説役立ちました
上のリンクの褐色時計さん、リストのNo9ヴァーギュルのクオータリピーターが我が家のだ
前オーナーこの人かぁ
ちょっと驚き
>>436 むしろツッコみ所は、
1800年代中期
ダイアルはアールデコ調
の、部分。
>>437 あ、ほんとだ。
解説読んでなかったから(w
あんなデジタル画像で、ダイヤの質判断できるわきゃないだろって
思ったところで思考停止してた(爆)
なぜがっちゃだと思うの? 特に変なことないけど それよりムーブが1890年代だから19世紀末期だぜい。
440 :
Cal.7743 :2006/01/25(水) 01:00:04
>436 なんかハワードのスプリットにあい通じるところが。 とくにプレートと角穴車あたり、 年代もほぼ同じですし当時の流行だったのでしょうか? ぱっと見、エルジンぽくないですね、EがE.ハワードのEに見えましたよ。 ケース、イラン、ネジ痕もついていないようですしオリジナルのような気もしますが。
>>440 あ、すみません。
時間を見るのに、いちいちコジ開けが必要とかあったものですから。
そういうものなんですね?
1800年代っていう書き方は1800-1809年あたりだと思ってしまう
443 :
Cal.7743 :2006/01/25(水) 09:42:45
>441 ケースの爪のバネが壊れているだけでは? 手を出したくねーな。
なるほど時間を見るのにこじあけが必要か。錆だらけの爪は見えているのでばねの故障だろうね。 ダイアモンドの自慢する前にそれくらい直しとけよ。
イエーイ パフパフパフー スレ住人の持ってる懐中の中でこれぞというものを挙げて 自然な流れで自慢しちゃおうのコーナー! 1人3つまでOK! ↓ではどうぞ!
448 :
Cal.7743 :2006/01/27(金) 23:13:28
( ´∀`)のはモナ〜とモナー。
21サイズのパワリザつきクロノと21サイズのスモセコ付クロノ。
>>447 のは、楽しみにしてるよ。
〜これでアナタも有名人!コテハンになってみませんか?〜 コテハンになるのは簡単。 レスを入れるときに名前欄に適当なHN(ハンドルネーム)を 打ち込むだけ! あとは名前を覚えてもらえるように定期的に書き込もう。 これでアナタも有名人! でも、実はコテハンってあまり持続する人がいないんだ。 「コテハンの壁」というものがあって、大体の人は半年から 1年くらいの間に飽きたり飽きられたりして消えてしまう。 自分自身に何らかの話題性がないと、続かないんだよね。 長期的にコテハンを使うには、それなりのスキルを持つことが重要! 絵が上手いとか、話が上手とか、知識があるとか、etcetc。 もちろん、ここ時計板なら「すごいコレクションを持っている」 ということも大きな武器になるぞ!
ポールデティシエム 天文台 リバーサイドマキシマス 23石 プレミアマキシマス なんでしょうね〜
451 :
mm :2006/01/27(金) 23:58:42
あれ、持ってないのが含まれてるな。
452 :
mm :2006/01/28(土) 00:44:27
一応、コレクション3つ。 1)リバーサイドマキシマス21石。マキシマスで23石は#1894からでしょうか。 14Kハンターケース。文字盤もオリジナル。ありがとうございました。 2)プレミアマキシマス。リケース。 ブリッジモデルもいつか欲しい。ありがとうございました。 3)R.M.Raymond & Co。知っている人は知っている、私の秘蔵品。 2層ブリッジ、固定式緩急装置。他に例を見ない石数、見たこともない調整表記。 ありがとうございました。
1.パテックミニッツクロノムーンフェイズ 2.パテック天文台 3.バセロン天文台
わ、わかりやすい…
455 :
Cal.7743 :2006/01/28(土) 19:00:29
2万以下でおすすめありますか?
456 :
Cal.7743 :2006/01/28(土) 19:03:20
後2万ぐらい追加したほうが結果的に満足度上がると思う
いちおリンク貼っていただけませんか?
>>452 ebayにて1888のハンターケース仕様が出ていますが、どうですか?
459 :
mm :2006/01/28(土) 22:49:44
>>458 そんなのありますか!?
99と88を間違えて(わざとかも)記述しているのなら見ましたが…
関係ないですが、私はマサズのロイヤルが欲しいです。
75000円を高いと見るか安いと見るか。私は大好き。でも金がないから買えない。
>>453 判りやすすぎ、、是非写真見せてください。
461 :
453 :2006/01/29(日) 09:31:25
>460 念写しようとしてみたのですが、フィルムカメラが家にないので デジカメでやってみたのですが無理でした。
ちょw なにその念写ww
>>461 つまり
>>453 は私の虚言ということですか
無理に信じてもらう必要もないのでそういうことでいいです
さようなら2chの人
464 :
Cal.7743 :2006/01/29(日) 19:35:07
初心者なんですが はじめて懐中時計かうとしたらどんなのがいいですか?
465 :
Cal.7743 :2006/01/29(日) 20:07:10
俺はセイコーのクォーツ鉄道時計ではまった。 次にネットで生まれた年の国鉄の刻印入り19セイコー。 その後、カメラ屋行って現代スイスのハーフハンターケースの時計(手巻きだけど4万弱の安物)を買った。 今は古道具屋とオークションの日々…。
466 :
Cal.7743 :2006/01/29(日) 20:18:22
>464 私は、館でキーストンハワードの12s17jが初めてでした。 大きいのでも許せるなら、実用としては私も>465さんの言 われてるセイコーのクオーツ鉄道時計が一押し。 機械式なら、現代物ではなくアンティークの12Sか16Sの 17石以上。
467 :
Cal.7743 :2006/01/29(日) 20:20:01
>453 私もよろしければぜひ見せていただきたいのですが、 お願いできませんでしょうか?
>>463 >461のレスはおいといて1番目のミニッツクロ(ry だけでもうp希望
この機会逃したら今後見る機会なさそうなんで・・・
470 :
465 :2006/01/29(日) 23:53:37
>>464 実は俺も去年からはまった口でね。
おれ、オークションで18K無垢の時計とかいくつか落としちゃったんだけど、恐れ多くて使えないんだよ〜。
結局普段使いはELGINの15石の12サイズ。たぶんホワイトゴールド張り。アールヌーボースタイル。
ヨーロッパの時計もいくつか落札したけど、その印象としては。
ヨーロッパの時計って繊細で美しいのだけれど、繊細すぎて俺にはつかえない。
ムスターシュアンクル+ウルフティースなんてのも手に入れたが、持ち歩く気になれない。
それにスイスの時計の風防って、意外ともろくて壊れやすい。IWCなんてアクリルの、しかもかなり低品質っぽいのが枠にいれてあっただけ。
もしかしてこれは出品者が入れ替えたのかもしれないけど。
その点、アメリカのはガシガシ使えて気楽でよい。安いし。
それでもHowardの18Kムクなんてもったいなくて外使いできないヘタレб(^_^.)
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
初心者なんですが、通販で新品を買おうと思ってます。 ネットで、正美堂とBLUEKと懐中電脳市場というショップを探し出しました。 この中だったらどこがいいんでしょうか?
473 :
465 :2006/01/30(月) 00:32:17
474 :
Cal.7743 :2006/01/30(月) 03:11:07
>>473 ダッヒャッヒャッ、楽しそうですなー
>セイコー鉄道時計(クォーツ)
これは私も興味あり、鉄道時計スレで読んで
俄然興味が湧きました
475 :
Cal.7743 :2006/01/30(月) 08:38:06
>>473 すごいコレクションだね。
でも、蓋付きと金時計は一つずつ。
なんかポリシーがあってのこと?
478 :
465 :2006/01/30(月) 23:15:08
>>474 セイコー鉄道時計(クォーツ)は、値段が安くてどこでも売っているのでありがたみがないけど、もし製造中止になったら一気に人気が出るのではないかと思う。
今時きちんと目的を持って作られ、使われている懐中時計なんて、ほかにないでしょ?
クォーツなのに7石で耐久性がたかく、強力な耐磁性を持ち、電池寿命10年。
公称月差プラスマイナス15秒だけど、確実にそれより少ない誤差で動いてる。だから、あの写真の時計たちの標準時計として使ってる。
479 :
465 :2006/01/30(月) 23:23:46
>>475 ハンターは、ちょっと俺にはきざ過ぎるかなぁ、と。蓋をいちいちあけて、時間を見る…。
う〜、俺にはにあわねぇ…。
だから写真に写ってるのもハーフハンターでしょ?これなら蓋を開けなくてもOKだから。
ほかに整備中の14K無垢ハンターがあるんだけど、蓋がぐにゃぐにゃにやわらかい。怖くて使えない(ーー;)。
金色は、この写真ではHowardのほかにはHamiltonが金だな。
このほかに18K無垢のWalthamやIWC、ELGINもあるけど、まあ、金色は…俺の好みじゃないのよ。
っていうか、俺は金が似合うようなお洒落さんではないのだ。
それに、金無垢ってなんだか弱い感じがして…。むしろアメリカの時計みたいに、分厚い金張りのほうが実用的には上ではないかと。
480 :
465 :2006/01/30(月) 23:27:41
>>476 え?動かさないの?動かない時計は意味がないと思うんだけど。
時計の分解掃除代だけで20万くらい使ってる(ーー;)。
このほかに手巻きの腕時計もあるんだけど、全部テーブルに並べてその上に顔もってくと、セコンドの音がたまらなく快感。
GSのSBGW001も手巻きだけど、これはほとんど音がしなくてつまらない。
19セイコーなんて、ジャキジャキすごい音がしてたまらない。
動かさないっつーか、 むしろ動かないのがかなりある。 動いても医者からさじ投げられてるようなやつとかも。
482 :
476 :2006/01/31(火) 12:32:57
ノミの市とかで買うの? オレまだ、そういうところへ行ったことがない。 行ったらきっと、ヤバイんだろーな…
>482さん 面白いですよ骨董市は、懐中時計を探すだけで一苦労しますから、掘り出し物を見つけた時は心の中で笑いが止まりません。 まぁ、いろんな意味で値段もまちまちなのでコロンバスキング24Jを10万ぐらいで手に入れた猛者(このスレの中の人)もいるみたいです。
485 :
Cal.7743 :2006/02/01(水) 00:10:35
>484 特段問題のないものだと思いますが? 機械もエクストラ付独特の形状ですし。
486 :
Cal.7743 :2006/02/01(水) 00:12:40
>>453 さんは結局UPしていただけないのだろうか?後学のためにも、
1番だけでも見せていただきたかったのですが。
>>485 ありがとうございました。
EXTRAの「X」の字が変な感じがしたので。
じゃあ、写真で判る範囲では、スモセコ針折れぐらいですね。
488 :
Cal.7743 :2006/02/01(水) 00:53:20
>487 スモセコ芯もあんなもんでしょ。
スモセコはこんなモノかもしれないけどEXTRAはガセだね。 ロンジンのこのタイプ(アガシ系)の機械だとスネイルレギュレーターは 別にEXTRAじゃなくてもついている。モノによっては2調整なんてものでも 普通に使われている。第一17石だし、その上この機械、「5位置調整」と 堂々と刻んであるし(w EXTRAとSUPERIORの併記も明らかに変。
490 :
Cal.7743 :2006/02/01(水) 01:24:02
>489 ロンジンの17石エクストラ有名ですよ。 あまりいい意味ではないですが、何でも付ければいいものじゃないよとか、 適当に付けやがってとか、でですが.....。 勾玉下部のとこと、丸穴車、5調整でロンジンの17石エクストラとしてはま ったくおかしくないです。 特段珍しいモデルでもないですが、典型的なタイプでパチ物もないですね。
>>486 あれだよ、コレクターには結構偏屈な人が多いから機嫌損ねると大変なんだよ
492 :
Cal.7743 :2006/02/01(水) 08:05:40
>490 聞いた事ねーな なんか二次資料とか出せる?
他の例の画像とか有る程度資料のまとまったサイトとかかな。 本でも(・∀・)イイ!が。
うぃス、じゃあ調べてみる
>>486 持ってない
or
「ええーっ、雲上の天文台を持っている人がいるなんてぇぇー!!」
「ほ、ほんとうか!?」
「見てぇぇぇー!」
というくらいのリアクションを期待していた。
のどちらかです。
497 :
453 :2006/02/01(水) 22:49:27
>496 うるせーな。 おれの機械式懐中時計は、機械式カメラじゃねえと写せねえんだよ。
時計博やってますね。 行った人いますか?
ロンヂン朝と比べると凄い上がってますね。 で、あのEXTRA SUPERIORはガセじゃないよ 17.95Mの16石のEXTRA(のみ)とか17石のEXTRA(のみ)もよく見かける。 SUPERIORは良くは見ないけどたまに見かける。 自分も16石の青石EXTRA持ってるし。でも○POS ADJ表記は無い。 20年代では特別調製品なんだろうケドパテとかアガシとかの スーペリアとは意味合いが違うかもね。天文台調整クラスまでの 意味合いは無いのかもね。ロンジンでこの年代の普及品と比べると仕上げは 凄い丁寧だね。なんかEXTRAフィニッシュ的な意味合いで 使ってたんでないのと個人的に思ったりしてますがね・・・。
>>499 だからEXTRAって本来xPOS ADJ入らないんじゃないの?
ああ、その事を言ってるわけね。 EXTRA表記結構ヤフオクに出てたりするの見てるけど。 POS ADJが確かに無いのの方が見る気もする。 でもあったのもあった気がするんだけどね。 ヤフオクの履歴のはもう見れなくなってるけど 過去のeに一個見れたスーペリアは書いてなかったな・・・。 角穴部が分割じゃないヤツでカムレギュレーターのは 結構2とか3とか5ADJのか多いけど17石だから うちの16石がEXTRAでそれ以上の特別調整ってなると EXTRAの使い方に疑問なんだよね。 でもスーペリア&5POSは他の画像とかで調べた方がよいかもね。
出品者が「EXTRA」と彫っちまった疑惑
503を戴きました。
>>500 EXTRAサインが調整数を表してると思っているおバカちゃんハケーンww
ちなみにハイグレードって意味でもないから
少なくともロンヂンはね
いずれにしても大金出す価値はないね
そうすると、アガシによくあるextraってなんですか、アレは本当(何が本当か分かりませんが)のextra? e米に出品されているアガシ21石の刻印みると結構8 pos adj extraがあります、 extraがここまであるとバーゲン状態なので本当かなあと思っている次第です。 ロンジンのextraは過去スレでも話題になっていたような、何処かは忘れたが、 そん時も大したことないじゃん、もしかしたらextraという商品(機械?)のペットネームか?みたいな感じじゃなかったかなあ。
509 :
Cal.7743 :2006/02/03(金) 00:59:29
手巻き式って一回巻くとどのくらいの期間動くんですか??
510 :
Cal.7743 :2006/02/03(金) 01:04:27
お前の魂が凍り付くまで動き続ける。
511 :
Cal.7743 :2006/02/03(金) 01:33:28
>509 我が家のイリノノイ製の16サイズの鉄道時計でほぼ丸3日。 大きさによって色々かな。
手巻き式って一日一回巻くもんだよ。できれば決まった時間に。 わしは出勤時間にTVの時間表示を見ながら巻いているがね。
>>508 エクストラサインのある時計は通常の姿勢・温度調整以外の特別な調整(トルク・ウェイト・ヒゲ等の精密調整)が専門技師によって施されていると考えるといいでしょう
もちろんエクストラの基準はメーカーによって色々とかわりますが、概ねライン製造ではない特別調整品と思って差し支えないと思います
特注パーツを使った一品ものから、通常パーツを専任技師が調整しながら組み上げただけのものまでエクストラも色々あるようです
ちなみにロンジンに関しては***のエクストラは特別なパーツを使っていたような気が(うろ覚え)
もちろんパテックに至っては…
そしてニセコに至っては・・・
>>514 特別に「刻印」したエクストラですかな(w
517 :
509 :2006/02/04(土) 17:57:34
518 :
Cal.7743 :2006/02/04(土) 18:45:00
これは… …うーん…まあ、当人が納得しているなら…でも…いくらなんでも…
520 :
Cal.7743 :2006/02/04(土) 20:38:32
521 :
518 :2006/02/04(土) 20:51:16
>>519 もし
>>509 が、あれを手巻き式懐中時計のスタンダードだと思い込んだりすると、とってももったいないと思うんだよな。
中国製のだろ?俺も昔パチンコの景品かなにかで手に入れたことがあるんだけど、ぼろぼろだった。
確かに安いんだけど、それだけのものだった。
特にスケルトンなんて、針もいい加減なつくりだから時間もまともに読み取れない。
ごめんな
>>509 、別に君が選んだものにけちをつけていやな気分にさせるつもりはまったくないんだよ。
手巻きの懐中時計ってこんなもの?って思わないでね。
老婆心もいいところで申し訳ない<m(__)m>
>>521 うんうん。キミは良いヤツだ。
でも、あくまでも機械式入門だからいいんじゃね?
あれでいわゆる『ホンモノ』にも興味をもったら上を目指せばね。
好きなヤツは安物機械でも先に繋がる魅力を発見できるでしょ。
実際、俺がそうだった。
>498 時計博行ってきたよ〜、行った感想はウォルサムとかウォルサムためのウォルサムしか記憶にしか残らない 他にも懐中が結構出ていたがウォルサムすべて持って行かれた感じ、プレミヤ、リバサイドのリピータなど ハァハァハァしながら見ていました
524 :
mm :2006/02/05(日) 23:01:05
>>523 1872とかありました?
ブリッジモデル(1899)が出るまで72の21石がウオルサム3針市販ラインの
最高値で売られていたんだぜジャップとか外人が言ってたんですが、
そんな価値あるのかな?
欲しいけど、アンクル受けの金押しと石がデカイだけにしか見えない。
実際手にとって見てみたいです。
>mmさん 1872は有りませんでしたよ、リピータはmmさんがデュアルタイムだけでなくテンプ(独り言)のタイプでした。 1872は吉祥寺で素人の私に勉強のため見せて貰いましたが、テンプの作りが凄いの一言、ほかの作りも凄いの一言、 とにかく作りが丁寧かつ美しい、地板の裏まで細工を施す手の入れようでした。 1872の21Jは手にはいるのであれば、私も欲しいですが吉祥寺でのお値段は凄いことになるそうです。
526 :
mm :2006/02/05(日) 23:43:21
>>525 (*´∀`)へー
たしかパスタイムにあったのはそう石数も多くないものでしたよね。
あまり石が入っていないものならそこそこの値段で落とせそうなので
よさそうなのが出たら見比べてみることにします。
どうもありがとうございました。
>mmさん 取り敢えず私が見たのは石が多いのです、あそこは裏に隠れているのは凄いのが有るからな〜 古ハワードVのオリジナルシルバーケースとか・・・
528 :
mm :2006/02/06(月) 00:08:40
多石ですか。 あそこじゃ売りに出されるとしてもやたら高いでしょうね。 とりあえず出物があれば落としてみます。 車買うのやめたので、じゃ他に何を買うかと言われればウオルサムですし(笑)
530 :
mm :2006/02/08(水) 23:22:11
綺麗…。 チラネジが大小ばらばらで昔風ですね。テンプの加工精度が悪かったのでしょうか… でもより手が入っているカンジで萌えますね… 誰かただの古いウオルサムだと思って5万即決くらいで出さないかな… 出さないだろうなあ… そのパターンでデティシェイムを手にしたんで、もう一回くらいそんなのないかな… 2万くらいの予算で普段使いの12サイズでも探そうとボケーっと見てたら 妙に造りのよさげな機械があったんですよね…蓋にギョームとか書いてたし… 「*骨董品*珍しい形のアメリカ時計」みたいに出ないかな…出ませんよね…
昔風?
532 :
mm :2006/02/08(水) 23:39:45
昔風、ああ…ミーンタイムのことです… なんか昔のイギリス系やらでああいうのあるじゃないですか… ボルトとナットになっており内側からしめて調節するとか どこかで読んだ記憶があるんですがこれもそうでしょうか…
やっぱり美しいねえ。 赤いルビーとシャトンと金輪列と青ネジのコントラストがニッケル地板に映えてうっとりだわ。 高級を名乗る腕時計もせめてこれくらいの仕事はしてくれんといかんな。
534 :
Jhon :2006/02/09(木) 22:38:19
Do you have any informations about the American Railroad watche's end? When the last RR watch made? What was the maker? I appreciate any informations about it, thank you.
535 :
mm :2006/02/09(木) 23:00:19
Hello, Mr.John. I am very interested in the answer of the question. However, I think that had better ask in AWCo Forum. nanchatte.
536 :
Jhon :2006/02/09(木) 23:13:56
>Hello, Mr.John. No No I'm not John. John (Wrong) Jhon (Right)
537 :
mm :2006/02/09(木) 23:16:49
Σ(゜Д゜ ) ....I had committed a terrible offense. Permit.
538 :
Cal.7743 :2006/02/09(木) 23:20:36
なぜわかった!?>>mm
539 :
Jhon :2006/02/09(木) 23:27:46
>>452 思いっきり亀レスですが、3番って、以前画像板にアップされてた
フェイクのことでしょうか?
>>518 いやーすげえじゃん
だって耐震装置がついてるんだぜ
542 :
mm :2006/02/10(金) 18:36:30
543 :
Cal.7743 :2006/02/11(土) 16:16:06
谷甲州の「遠き雪嶺」を読んだ。 昭和11年(1936年)10月5日午後3時すぎ、標高6861メートルの処女峰・ナンダ・コート峰において、日本人最初のヒマラヤ登頂が達成された。 その事実に基づく、ノンフィクション形式の小説だ。 車でいけるアルモラから後は、ポーターを連れたキャラバンを率いて徒歩でナンダ・コート峰のベースキャンプを目指した。 アルモラを出発したのは8月19日。ベースキャンプにたどり着いたのは、9月の初頭のこと。ベースキャンプ到着から登頂まで、1ヶ月ほどの日程が必要だった。 ベースキャンプ周辺までくると、村はない。一番近くの村でも、夏季のみ牧畜を行うための集落がある程度。 おそらくアルモラから出発して登頂まで、正確な時刻を確認する方法はそのとき装備していた携帯時計以外になかったのではないか。 だとすると、およそ2ヶ月弱の間時刻合わせを行うこともなく携帯時計が使われ続けたということになる。 さてここで気になるのは、登山隊は何をもって時刻の確認としたかということ。 ところどころ「時計を確認すると」というような記述がある。 果たしてその時計はなんだったのか? 腕時計はこの時代、まだ防水性・耐衝撃性の問題があり実用的ではなかったと考えられる。 雪が降り、夜中には零下数十度に達するヒマラヤの登頂時、腕につけていて耐えられたとは考えられない。 だからやはり懐中時計が使われたのではないか。 当時はまだかろうじて日米の関係は維持されていた。 それを考慮すると、もっとも信頼性の高いレイルロードグレードのウォルサムあたりが使われたのではないか? あるいは、日本で始めてのヒマラヤ遠征であるという意味で国威発揚という概念もあったろうから、すでに昭和4年に完成し、ウォルサムに代わって鉄道省に納入されていた19セイコーが使われたのかもしれない。
谷甲州とは渋いですな あの人自分も山やる上相対論的遅延とか自力で計算しちゃう人だからそういう所抜かりはないと思うが 毎回山岳小説書くたびに電池の保温を忘れてピンチになるのは、ひょっとして実体験なのか?
>>543 「ナンダ・コート 時計」でググッたら、登頂時刻を午後2時55分としているところがあった。多分公式資料なんだろう。
ポケットから出した時計とあるから、確かに懐中時計だ。
だが、その時計が何だったかはかかれていない…。
吉祥寺祭りに備えて、皆さん待機中みたいですね、まぁ俺も土曜日が楽しみだ、何が出るかな〜〜〜
そういえば、案内来てたな。 でも、お金が無いんです。。orz
金落ちばかりかよ〜、凄い行きよいで売れてやがる・・・
マサズ高いよ、マサズ(;´Д`) ハァハァ リピーターとかいっぱい並んで100マン超えの商品が一気に増えたね グリーンジャンボが当たったら何か一個買うかな・・・
川端MAX一気に無くなってるなぁ あ、ウォルサムのブリッジモデル、先を越された・・・ OTL...
>>549 集中豪雨的にリピーターが増えているね。
価格は、それなりにするけど、スネル写真載せているし、さすがというところか。
ついでに、エボーシュが、どこかについてもコメント欲しかったな
ごめんなさいよ。マルチポストになるけど、こっちでも聞いたほうがいいように思うんでお邪魔しますよ。 セイコーのヒストリカルコレクションの鉄道時計を普段使いしてる人いる? 感想聞きたいんだけど。
え、ブリッジモデルいくらだった?
箱付きの方は確か120マソだった 売れるとは思わなんだよ・・・金持ちっているもんだ
女性が持つ懐中って、サイズどのくらいが妥当でしょうか? ウォルサムかエルジンの小さな懐中でファンシーダイヤルのが 可愛いくて欲しいと思うんですけれど、こういうのって 邪道なんでしょうか?10万くらいでいいもの探してます…
>>556 ( ´∀`) おお、可愛らしいファンシーダイアル、
と思ったら18サイズじゃねーか!!!!11!!1!!
いや23Jの2トーンムーブは素晴らしいですが。
ホント綺麗な機械だなあ。
ダイアルも素晴らしい。
>>555 10サイズくらいまでがレディースと言われてますが、
12サイズもアリだと思いますよ。
6サイズあたりで綺麗な金無垢ケースの懐中を良く見ますね。
ファンシーダイアル、私も欲しいと思ってるんですが、
なかなか縁がありません。
558 :
mm :2006/02/18(土) 21:10:34
マキシマスラッシュに驚き 価格にドン引き ありゃねーよマサズさん。
エルジンがエルジンが全然売れてね・・・、人気が無いのかエルジン・・・
なんか今回、高杉じゃねーの?
>>559 マキシマスとタメ張るくらいのハイグレード品なのにねえ。
>>560 950であの値段ならいいんじゃね?とどこかが麻痺してる俺がいる。
920はいくらだったんだろ?
>>552 ヒストリカルコレクション
懐中時計でなくナンチャッテ懐中なのでここではレス付かないと思われ
>>563 ムーブ形状からすると、ユリス・ナルダンに見えるけど。
コハゼとか含めてね。
あと、ROLEXへB級エボーシュ提供していたK社あたりのムーブにも
見えるな。
566 :
555 :2006/02/19(日) 15:18:19
>>556 可愛いダイヤルですね。
でも18サイズ!今持ってる16サイズでもかなり大きいのに!
でも目の保養になりました。綺麗だなぁ。ありがとうございます
>>557 10か12ですか。ありがとうございます。
いきなり16サイズを買ってしまって、やっぱり何か大きい…と
思っていたのです。いいご縁がお互いあるといいですね
>>565 普通に考えて懐中にコピームーブなんてあり得ないと思うのだが
説明してくれ。
568 :
Cal.7743 :2006/02/19(日) 18:09:44
569 :
Cal.7743 :2006/02/19(日) 18:13:41
ってか >普通に考えて懐中にコピームーブなんてあり得ないと思うのだが 何を以って上記の判断を下したのか知りたい
570 :
Cal.7743 :2006/02/19(日) 18:19:36
普通に考えて国産懐中はコピーだらけなんだが
お前らあんまり初心者をいじめんなよ・・
>>567 あ〜、
>>570 が言ってるように国産懐中は西洋懐中の模倣から始まってるんで
コピームーブバリバリです
コピー品でも何でもいいから西洋の技術にまずは追いつけってのが国産時計界の目標でしたから
>>572 懐中に限らず、腕だって、ちょい古ものは、コピームーブばっかしだよね(w
時計自体パクりパクられの繰り返しだからね セイコーの懐中は「ナルダン型」なんてそのままのもあるがウォルサム系 (採寸コピー)とかいっぱいあるし、実際にいかにしてコピーしたかなど記録が残ってる。 腕時計もASとかETAとか元ネタバレバレなのがいっぱいあるな 一世代を築いた腕時計が「モリス型」だし トンボ出版なんか元ネタと精工舎を比較紹介するというすごい構成の本があるし。 シチズンジェットの外周ローターなんかもモロあれだろうなー
イシハラはスイス製ムーブを使ってるわけだが。 そのスイス製ムーブがどこで作られたかはこの写真だけではわからない。 でも、リンク先のルクルトに似てるのは確かだと思うが?
>>576 戦前の時計は外国産ムーブをケーシングした場合、そのムーブメーカーの名前で販売するのが
普通だと思ってたんだが
>イシハラはスイス製ムーブを使ってるわけだが。
そのソースを教えてくれないか
厨でスマン
>>576 なんでそんなにスイス製にしたがるん?
国産の方がレア度では上やのに
>>578 イシハラで国産ムーブのものもあるの?大阪時計は日本で作ってたのは確かみたいだけど。
580 :
576 :2006/02/19(日) 23:23:27
>>577 すまぬ。俺も伝聞。それをあたかも事実のように書いたのは俺の責任。
あ、
>>579 も俺だ。
581 :
577 :2006/02/19(日) 23:26:32
なぜ国産にしたがるの? 石原時計はクレセント依頼懐中時計の製造を止めた事になっているから 国産なら国産懐中マニアがだまっていないぞ。
とりあえず石原時計に直接聞いたらいいんじゃないか?
>>565 〜
>>583 ∧_∧ まあまあ
(´・ω・`) まずは茶でも飲んで落ち着こうじゃないか
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦
>>322 一応詳細はすでに書かれている。
スイス製のムーブだということだね。
その「スイス製」がどこの会社で作られたか…?
>>563 のH.I.の写真を見ると、結構きれいじゃない?リンク先のルクルトよりもw
まあこりゃ保存状態の問題だろうけど、もともとの仕上げもH.I.のほうが凝ってる。
>>585 漏れも良い機械だと思う、そのイシハラ。
587 :
Cal.7743 :2006/02/22(水) 18:37:08
本日セイコーの古い懐中時計を見ました。 クロームケースと思われケースにKKKの文字が有りました。 SKSならわかるのですがKKKはどこのメーカーになるのでしょうか? クレクレ君ですみませんが宜しくお願いします。
>>587 いくら考えてもクー・クラックス・クランしかでてこねえ
クレクレクンでKKK
まずは画像うp
591 :
Cal.7743 :2006/02/23(木) 07:48:33
>>590 見ただけで買っていません。
本当はセイコーシャナルダンで欲しかったのですがKKKが気になって
買っていません。
きっと・君は・来ない
593 :
Cal.7743 :2006/02/23(木) 14:30:28
Kこれ Kなんて Kえろげ
カネカネキンコ
カチカチチンコ
597 :
Cal.7743 :2006/02/23(木) 20:27:48
亀戸がポイントでつ
598 :
Cal.7743 :2006/02/23(木) 20:57:03
こちら 葛飾区 亀戸公園前派出所?
「加藤金属株式会社」みたいな名称の略だろ
600 :
Cal.7743 :2006/02/23(木) 22:31:16
600いらんのか?
601 :
Cal.7743 :2006/02/24(金) 18:30:57
今愛用してるのは1883年製のウォルサムだが、 現行の良い懐中時計を買って 子、孫に伝えるってのもおもしろそうだと 最近思うようになった。 予算6~70Kで物色中
602 :
Cal.7743 :2006/02/24(金) 20:16:12
Walthamですか。暫く前にWalthamの懐中時計を手に入れましたが ケースは古びているものの風防はプラスチックwという なんだかなー、というものでした。 明けて機械を見たらムーブシリアルナンバー17〜〜〜〜番台なので 機械自体は1909~10年製造ということになります。 文字盤の会社名も当時のA,w,w,co Walthamとあります。 機械を後の持ち主が新しいケースに入れ変えたか 風防をプラスチックに変えたかしたようですね。 ケースの裏ブタにエレンからヘンリー(アンリ?)へとありました。 恋人へのプレゼントだったのでしょうか。 こういうのも古い時計の楽しみ方だと思いますw
古い時計でプラ風防が付いてるのはいっぱいあるよ 長い間には交換する事があたりまえのものだから ガラスがよければ時計屋でいくらでも交換してくれる マニアだと人によっては結構な数をストックしてるでしょ つまりガラスだからといってオリジナルとは限らないから 自分にとっては最も考慮に入れないパーツだな
プラ風防は傷付きやすくてボッコリ出っ張るけど、ガラスみたいに割れないのが利点だな。
新品からプラ風防になった年代はいつごろなんですかね
オリジナルガラスのよさを知らんか。たまに懐中ケースの秘密の場所に換えガラスと文字板、ゼンマイが 隠されているのを見つけることがある。ケースデザインはオリジナルガラスを想定してるからベゼルの傾斜 からガラスへの線がスムーズなのだよ。めったに見かけることはないがオリジナルガラスはいいぞい。
607 :
Cal.7743 :2006/02/25(土) 15:56:54
機械式の時計ってのは 単純な構造というかそれだけ信頼性が高いというか 100年前のでも普通に使えるのがいいよなぁ 精度なんて大してきにしないし
構造としてはセンターセコンドよりスモールセコンドのほうが自然だからな (センターセコンドは何らかの方法で2番と4番の回転軸の芯合わせなきゃならん) しかもでかいから整備楽だし ただ受けはなるべく細かく分割してくれよー 素人が4番3番一緒にはめるの大変なんだよー
609 :
Cal.7743 :2006/02/25(土) 23:36:56
国産厨って、なんでこんなに痛々しいんだろう・・・。
611 :
Cal.7743 :2006/02/26(日) 10:20:03
まあ一部の変質厨だけだろうけど、国産コレクター見る目が変わるよな
612 :
Cal.7743 :2006/02/26(日) 13:57:39
笑ったけどなんで「痛々しい」のかわからん 俺も欲しい 古本屋で簡単に手に入るものなの?
正規入手ルートがあるとか中古販路があるなら確かに痛いが、 正当な代価を精工舎に支払うことのできないものだからな…… 社史がグダグダなのはちょうど軌道に乗った時期に疎開があって そのあと需要に生産が追いつかなかった事情もあるし
博士号獲得記念に、懐中時計を考えてるのですが、 知識がさっぱり無いものでよくわかりません。 スレを読んだりネット上であれこれ見てみたのですが……。 今の新品より過去のものを……という風潮が強いようですが、 今の新品で一生使う(平均寿命における余命は50年)ことはできるのでしょうか?
>>615 学位取得おめでとう。
今の新品でも、ちゃんと扱えば50年ぐらいは問題なく使えるでしょう。
PatekPhilippeの三針金無垢懐中が、大体200万円ぐらいです。
Longineの復刻モデルだと、金無垢で250万定価ですが、実売は200万以下です。
IWC懐中もオーダーでなら、まだ買えると思います。
この辺りが、記念向けです。
ついでに名前も掘り込んで貰いましょう。
617 :
615 :2006/03/02(木) 21:10:37
>>616 さっそくのレスありがとうございます。
……
良いものはやはりそんな価格なのですね。
ゴニョゴニョなお金が入ってくる医学系ならいざしらず、
極貧非常勤暮しな文学系では、手が出せず……orz
おまけにとても日常で使う度胸無し。
出せて数十万くらいなんですが、これで一生ものの時計というのが、
無理な願いなんでしょうか。
618 :
616 :2006/03/02(木) 21:26:35
>>617 そこでアンティークですよ、、っていうのはダメですか??
数十万の予算があれば、ミントコンディションの超高級機だって手の届く範囲です。
(現行のパテ懐中より上という意味)
天文台コンクールで入賞したクラスのパテでも100万しません。
619 :
616 :2006/03/02(木) 21:28:50
>>618 あ、在庫が残っているかどうかは不明ですが
Longine 復刻モデルの銀無垢なら、50万程度です。
ムーブは金無垢と同じものです。物は良いですよ。
620 :
616 :2006/03/02(木) 21:31:03
>>617 あと、医学系だと学位取ったばかりだと、様々な御礼の出費が嵩むことは
あっても、記念時計を買うお金は無いですよ。(と、経験者は語る)
それどころか、奨学金返済に汲々としてます(w;
621 :
615 :2006/03/02(木) 22:25:01
>>616 医学の方でしたか。
そちらも、最初は苦労されるのですね。
中古品で目指すとすれば1960年代あたりまでのものとなるのでしょうか。
悩ましいところです。
(まぁカメラは中古品なんで、中がしっかりしてたら新品、中古のこだわりはさほどないです)
ロンジンの復刻モデルが残ってるなら、候補にしてみます。
>>621 マサズで30万ぐらいで売ってるアメリカ懐中でも買えばいいじゃん。
俺はあんなアホな値段で買わないけどな。
最近あの店を見るたび価格操作という言葉がよぎる。ニセコよりタチ悪いぜ。
マサズは高いが時計の状態については保証されている 偽っ子は高いが時計の状態については疑心暗鬼 この辺の差だな どちらからも買ったことないけど
>>623 禿同。
同じガッチャでも、激しく意味が違うものね。
偽子では、昔々失敗経験アリorz
マサズは、購入には至らず。OHは頼むけど。
625 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 14:45:39
尋常でない価格だったからな前の新入荷は。 アメリカ時計に対して高い評価を与えているのかと思いきや スイス時計はもっと高い。 仕入れ値いくらだあれ? 価格に正当性を持たせるのが巧いよな
マサズのRRは新品なみの精度がでてるのか? もしそうならひとつほしいんだけど。
627 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 18:08:21
そないな無茶いうたらいかんよ
そうかあ…あそこまでやる店なら期待できるかと思ったんだけどな…
629 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 18:41:47
さすがに19世紀すえのレバーセット使ってると 変わり者扱いされた。 つかOHに出したら、時計屋からいまどき 変わってる呼ばわりされたorz
マサズにてハミルトン992購入、+一秒/4ヶ月の精度。オーバーホールも安心して依頼出来ます。 後の補償も万全、純正又正確適切な部品を多数確保、故にそれなりの金額になるでしょう。 もっと安価に同等以上のお店があれば教えて下さい。
631 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 20:02:46
マサズのガッチャ品て具体的にどれだ 写真があるから目利きは検証できるよ
アメリカ懐中のパーツなら個人でも海外通販で普通に買えるしなー
あっちの通販はETAムーブ一式(各社刻印・装飾メッキあり)、とかあるしなー
>>629 え、だってレイルウェイグレード使いたかったらそれしかないんじゃ……
とかなんとかいって普段使いは19セイコーだが
いやー気楽だわ 壊れねーし
633 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 21:40:57
大昔の懐中だと多くが新品で買ったときからガッチャなわけだが つじつまが合わないのがマサズであったのか?
線路規格?
>>629 大丈夫、19世紀前半の鍵巻きを日常使用している人だって結構いるはず。
・・・まあ、周りの人間からは「日に1分以上ずれる時計使うなんておかしい
んじゃないですか?」とか言われたわけだが。
うちの7石エルジンでも日差15秒くらいだよ
637 :
Cal.7743 :2006/03/03(金) 23:25:06
マ○ズで買った者は分かると思うが ケース・文字盤・ムーブメントの状態の良さ そしてなんと言っても、一日6秒進むと言って持って行くと その場で調整してくれ、日差1〜2秒位に追い込んでくれる安心さ、 そこら辺が多少高くてもしょうがないと自分に言い聞かせてみる今日この頃。
平置き5秒を追い込むだけでいいならデマグネタイザとタイムグラファ持ってる俺でもできる、とか言ったらいかんのやな 姿勢差と温度補正きっちりやったら立派だがその場じゃ無理だ
639 :
Cal.7743 :2006/03/04(土) 01:38:30
じゃあクオーツでいいじゃん。 そんなんで、お前ら疲れないか?
楽しくて仕方がないよ。
>>637 だからそれは高くないってのこのバカ。
それを適価と言うのですよ。
わかりましたか?
>>639 趣味なんてのは適度に手間の掛かる方が楽しいんだよ
>>636 レバー式だと結構追い込めるけど、それ以前だと結構厳しいような。
うちのVergeの奴なんかも、平置きなら何とか日差数十秒に収まる(でも気温変化で
ずれる)けど、持ち歩くと一日で数分、場合によっては10分ちょいぐらいずれたり
する。
まあ、それほど精密な時間がいるわけでもないんで常用してるけど。
なぁ、皆、どこでそんな知識を得てくるんだい? 初心者な自分にはわからないです 機械式時計の本とかあるのかな…
>645 あるよ。 とりあえずプライスガイドとグノモン社の本あたりが無難かな。
648 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 00:33:29
多分、ここの皆さんなら詳しいと思うので質問させてください。 今、手巻きの懐中時計を探しているんですが、BROWNとか言うのと、SALVECCHIOって言うメーカーが、 ちらほら見られるのですが、両方ともメーカーとしての信頼度は低いのでしょうか? 直感なんですが、BROWNのはなんとも中身が心配そうなんです。 で、BROWNのを見てからSALVECCHIOってのも見ると、中身が同じような気がして・・・ 結局、予算が5000円程度だと、こんなもんなんでしょうか? (もし、手巻きじゃなくてもこういうのがあって、そこそこ良いんじゃない?ってのがありましたら、ご教授願いたいのですが・・・)
>>648 どっちも全く同じもんだよ
街頭販売で1,980円
650 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:15:56
>>649 そうですか・・・やはり・・・
手巻きタイプの懐中時計で、1万以下でまともなメーカーのってありますか?
(クレクレ君ですみません。検索しても、さっぱりわからないもので)
>>648 そんな中国製のごみを買うなら、現行のクォーツのセイコー鉄道時計をすすめるぞ、俺は。
懐中時計型鉄道時計の究極のひとつだからな。19世紀末のアメリカレイルロードウォッチの末裔だ。
値段も安いしね。
652 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:21:09
んだな。安いところなら、新品で1万5千円程度で買えるよね?
653 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:21:27
orz 2万・・・
プリンスの懐中(手巻き)が2万くらいで売ってなかったっけ? 機械はユニタス6497だから信頼できると思うんだけど、その辺はどうなんでしょう?
655 :
651 :2006/03/05(日) 01:24:45
俺は古道具屋でTissotの現行のものを1万円で手に入れたことがあるぞ。定価だと6万いくらするガラス製の風防つきのやつ。 ほとんど新品同様。ただし、チェーンがついてなかった。 今のスイス製懐中時計のほとんどに使われているユニタスムーブだから、ちゃんと耐震装置もついてる17石。 同じユニタスムーブを使ってるPRINCEってのがネットで探せば2万をきる値段で手に入るが、これは薦めない。 俺は買ってしまったが、ぜんまいの巻上げをしているとガリゴリいやーな感触が指先に伝わってくる。 デザインもアレだし…。 ただし、妙に正確なんだよね。さすがユニタスというか…。
656 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:26:23
1万以下でどうにかならないですか・・・ 手巻きに拘らないとして・・・(スレ違いですみません) 人にあげようかなと思っていたんですが、もうさっぱりなもので・・・ WENGERとかRoyal Poloとかも見てたんですが・・・どうも・・・
657 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:26:43
バラしたら、奥の方に小さいクォーツが入ってたりして、、、。
658 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:30:33
人にあげるなら、セイコーのクォーツの懐中時計にすれば? このスレは機械時計のすれだから話題違いだけど。 とにかく中国製の機械式スケルトンは雰囲気だけでろくに時間も読み取れないものだから、人にあげたら嫌がられるかも。
660 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:32:39
すんません、参考にします。 (懐中時計のスレで、非機械式までカバーしてるスレが見つからなかったもので・・・ それに、ここには詳しそうな先輩方がたくさん居られそうでしたので・・・) セイコーですか・・・探してみます。
>>659 俺はロシア製のアラーム腕時計を持ってる。 仕上げはひどいもんだけど、ちゃんと動く。 懐中時計なら機械も大きいので加工も楽だろうから、もっと安定してるんじゃないかな? 持ってないのにえらそうなこと言ってすまんが。
>>661 ありがとうございます。
安いし、一つ買ってみるかな。
663 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:38:38
だからそれも中国製だと
665 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 01:58:52
orz さいですか・・・ やっぱ、手巻きで安いのって言うのはダメなんだなぁ・・・
>>659 は、そう問題はないメーカーなんですか?
orz 情報で遭難しそうな私を助けてプリーズ
668 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 03:10:31
669 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 03:14:12
1万以下でクォーツならマルマン グリニッジ懐中電波時計なんてどうだい。 デザインはめちゃくちゃだけどね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。 探せば探すほどわけが分からなくなってくる・・・奥が深すぎる・・・ orz 懐中時計なの二電波時計。初めて見た気がする・・・ リコー社の日本製って言うのがあったのですが、これはどうなんでしょう。 リコーって聞くと、プリンター会社のイメージがあるんですが。
>>670 リコーは腕時計などでは結構強かった(今でも強い)会社だぞ
「腕時計は女子供のオモチャ」だった頃から参入していた精工舎とはさすがに年季が違うが
新品じゃなきゃいかんのか?
19セイコーかスイス無銘メッキの……1万で……ないこともないが渋いなー
OHがなー
>>645-646 確かにグノモンの基礎時計読本(これはアマゾンで買える)と標準時計技術読本
(リンドバーグに残ってた)は必携だが入門にはちょい渋いもする。
機械式時計解体新書あたりが最初はいいんじゃないかなあ。
それより良いのはオクあたりでなんとか動く程度の買って裏蓋開けて
インターネット上の解説ページや分解掃除ページとにらめっこしながら
力の流れをおっかけることだが
673 :
646 :2006/03/05(日) 10:21:21
>>672 機械式時計解体新書
不正確な記述も多く、やめた方が...。
標準時計技術読本 先週アマゾンで新品がでてました、保存用にもう一冊かってしまいました
674 :
Cal.7743 :2006/03/05(日) 12:24:03
現代ロシアの懐中時計持ってる人いないの? 昔のドイツの技術を応用している時計なんだろうから、きっと悪くないものだと思うんだけど。
ロシアの時計の写真みたけど、仕上げはやっぱりそれなりだね。 ちゃんと動くなら問題ないけど。 18石って、写真見ると耐震装置もついてないけど2番受けはルビー、そうするってえと残りの1つはどこにはいってる?
676 :
672 :2006/03/05(日) 16:32:35
>>673 まあとにかく基礎時計読本は買えるうちに買っとけと。
でも標準時計技術読本のほうが実戦的でオモロイんだよなー
雑誌クロノス創刊号の巻末付録はかなりよかったと思うんですが
アメリカ時計の勉強をするにはどんな本がお勧めでしょう?
エアロとエポス、どっちが良い?
カトレックス。
マジレスしたら中身は一緒。
人にあげる用の懐中時計は買えました。ありがとうございました。 調べてみればみるほどに、機械式懐中時計ってのは奥が深いですね。 たった数日で、ドハマリしてしまいました。
>682さん 機械式懐中沼にようこそ・・・、結構泥沼なのではまるとなかなか抜けれませんが・・・。 吉祥寺の古ハワードUの値段てなんぼだったんだろう・・・、金持ちはいる物だな・・・。
泥沼ですか (ノ∀`) アチャー 今の私は、メーカーとか気にせずに片っ端から買い漁って、分解しまくりたい気分です。 (高いメジャーなのは、分解して帰らぬ人となってしまいそうなのが怖いw)
685 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 03:36:58
100年前の懐中使ってる俺は 性癖も確かにドMだわ
686 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 03:39:10
>>674 1960年代と80年代のモルニア持ってるよ。
普段使いは100年前のウォルサムだけど
>>684 やってみればよろしい。
一山いくらでとりあえずジャンクを20台ほど買ってきて
絶対に全部直すつもりで分解組立してみれ。
全部失敗するけど、なにか感じる所があればさらに次のドツボステージへw
ジャンクを一台貰ってきました。全く動きません。 今から、素人ながらもフルOHにチャレンジします。 クロノ機能とかは全く無いんで、何とかなるかな。
最初にやるときはプラスティックのバットの上とかでやれ 理解したつもりでもツヅミとかコハゼバネとか小さい部品ぽろっと落とす。 まずはテンプをピンセットで揺すってみてゆらゆら動くか確認しろ これがダメだと極めて難易度高くなる それでアンクルが動いて秒が進むようなら極めて有望。 巻き上げ機構は、巻き切って止まっているのかそれともいくら巻いても 角穴車が空転しているばかりかを確認しろ 機材さえあれば後者のほうが楽なんだが(ぜんまい切れだ)、部品や ぜんまい巻き(高い)を持ってなかったらどうにもならん。前者は 油固着の摩擦増に動力が負けてるだけのことが多く、これなら素人 でも直る(過剰磨耗や歯車欠けなどダメなときはダメだが)。 時間合わせ系が不調なのは、ダメなときはダメだがオシドリがズレてる だけのこともあるんでこれなら簡単に直る。 オレは香箱だけ抜いたらムーブごとベンジンに漬け込んで(もちろん ゴムとか使ってない時代のだけだぞ)一晩放置&テンプゆらゆら、 乾燥後香箱戻して動きそうなら分解掃除してる。
全分解→洗浄→脱脂→洗浄→加脂→組立
これだけで直ってしまいました。今のところ、慣らし運転中。
>>689 プラスチックのバットではなく、方眼紙の上でやりました。
今回は上手く出来た模様です。
いきなり動かなくなったのでおかしいなと思い、もう一度分解したら、 ギアの軸が一本折れていた orz こういうことか・・・
orz ギアを取り出した途端にギアが木端微塵・・・ 疲労って、ここまで溜まるものなのか・・・
仕方が無いので、全バラ→部品に。 サヨウナラ、懐中時計君・・・
KW-5という代物の出所、分かりませんか? 先ほど見つけたのですが、銘が無く、何処の何なのかすら分かりません。 石は8くらい、全体的に金で両面が透けています。
>694 魔界?
>>694 特定の機械にたいする「コレナニ?」系の質問の場合はまず画像をうpること。
699 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 23:04:58
700 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 23:11:14
コレってどうやって画像落とすの?
701 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 23:12:37
うわ。苦労して出てきたのは中国製の安物だ。 型番とかは特にない。
703 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 23:17:10
なに?チャイナ系? 画像落とせないから解んない。
704 :
Cal.7743 :2006/03/07(火) 23:43:10
なるほど、中国か。 ちぃ・・・
うーん、無銘は怖い・・・
スイス無銘は面白いぞ 銀側15石くらいの不動品買ってきてバラして遊ぶ 結構直る 安物で遊ぶにしても最後は自分の目が頼りだってことだな
その辺りはオクに頼るしかなさそうやなあ。
フリマや骨董品屋に固着しただけの使えるタマが混じってることもあるぞ
710 :
Cal.7743 :2006/03/09(木) 03:30:37
>>710 だとするとこれシチズン(ミヨタ?)だということか?
ちょっと寂しいな
香箱肉抜きしてあるが、まあこんなの分解しないのは分かるが、
すっげぇおっかない気がするんだが、いいのか?まあ今時切れないか
ってのと、オシドリ周りだけ色が違うのはやはり地板強度はへちょへちょ
という事だろうか
712 :
Cal.7743 :2006/03/09(木) 06:01:32
713 :
711 :2006/03/09(木) 06:45:52
同じですね。 よく調べていけば似た形状のムーブ見つかるかもしれません。 でもまあ、こうした機械を買ってみることで機械式に興味を持って、 まあここからファイブには行かないだろうがアンティーク安時計の 欲望示す人も何割かはいるかもしれません、と前向きに捉える のでどうでしょう。 ただ天芯に耐震装置が付いていてくれるおかげで
>>711 もうちょっと勉強しないと悪意なく間違った情報を垂れ流す通の人になる。
>>710 ,712
殆ど同じものですね。
>>699 もその三機と良く似てます。
完全な地雷ではなさそうなので、ブランドに拘らず分解するためのおもちゃとして欲しい方には、
それでも問題なさそうですね。
良く似てるどころじゃねーだろ
>>715 腕時計ムーブだろうから無理だとは思うが
バラして勉強するにしても雰囲気にしてもスモセコが欲しい気はします
どうでもいいけどこのごみ時計、針が黒いぐにゃぐにゃした飾り模様で、 ただとりあえずスケルトンにしましたというムーブにくっついてるからろくに 時間がわからない。 なんでこんな使いにくいデザインにしたのか。
針なんてのは、気に入らなかったら交換してしまえば良い。
デザインを語るほどのモンじゃねーべ
スカみたいな手巻き買うくらいなら、1万前後のクオーツ式を買った方が良い。 よっぽど長持ちする。
723 :
Cal.7743 :2006/03/10(金) 01:22:02
>710>712 某卸問屋のコメントとして上代2,980円との事。 5,500円一撃落札なんてショップもあるんですね。 2,980円スタートならともかく、1円スタートの 所は良心的かも。
全込2500〜3000までで買えれば良いおもちゃ。
石とかぜんまいとか耐震装置バネとかネジとか巻真とか流用できんかな
流用して同じのが出来てしまうオチ。 それはそれとして、出来の良い「おもちゃ」として遊ぶのがグッドですよ。 少し嗜好の違う699が幾らなのか気になる。 3000円程度なら欲しい。
727 :
Cal.7743 :2006/03/10(金) 10:02:21
>711 シチズンからの解答 >シチズンお客様時計相談室に >メールをいただきましてありがとうございます。 >お問合せの時計がシチズンミヨタ株式会社の製品かとの事ですが >調べた結果、シチズンミヨタ鰍ナは生産をしていません。その他 >シチズン関連をも調べましたが、こうした機械式時計の製造は行な >っておりません。 >販売元にお尋ねになるのが、宜しいかと考えます。 だそうです。
728 :
ヤミー :2006/03/10(金) 10:04:04
ペンティアム800に移行♪
729 :
ヤミー :2006/03/10(金) 10:05:43
音声出せ!
732 :
20世紀号 ◆uojK1Lw9.Q :2006/03/11(土) 02:28:28
19.75Nを落としてガラス割っちまった〜〜〜〜!!!!あ゛〜〜〜〜〜〜!!!!
>>727 調べてくれたか、ありがとう。
やっぱ中国製ムーブの類で、国産というのがフカシか
>731 >710と同じムーブメントですね。 ロシア産みたいだけれど、60.00USドル?はボッタクリ? MEC MOVTと言うのが気になりますね。ちなみに本日のレートは 119.01円、よって7,142円換算になります。
ロシアのあれはドイツの劣化コピーだっけ? んじゃ、さらにそれの劣化コピーってわけか。 5000円が限界だな。
2980円で売ってるってのm9(^Д^)プギャー
1980円だろ
738 :
Cal.7743 :2006/03/13(月) 01:26:00
>>738 コハゼが変わった形だね
こういうコハゼの腕時計一個持ってたけどなくしちまった
>>739 >コハゼが変わった形だね
ありきたりの形にしか見えないが。
まだ競売中のページへのリンクを貼るのはどうかと思う。
ロシアの劣化コピーってことね。 ま、出来のいいおもちゃ程度だね。
>>746 すまぬ。どこがひどいのか初心者の当方にもわかるようにご解説願えまいか?
748 :
Cal.7743 :2006/03/16(木) 21:49:04
>>747 機械自体は非常にすばらしいけど、ケースと完全に機械が密着していないから、
中でガタガタですわ。
749 :
747 :2006/03/16(木) 21:56:16
>>748 なるほど。いわれてはじめて気づいた。
こういう点も判断材料になるわけですな。
ご教授かたじけない。
750 :
Cal.7743 :2006/03/17(金) 03:46:45
俺も早く懐中時計の似合う渋いじいさんになりたいゼ('A`)…と夢見る18歳
大穴を晒すなんてアフォでつね
756 :
Cal.7743 :2006/03/18(土) 16:46:21
>>750 禿同 定年過ぎたらボタンダウンのカーディガンに金鎖垂らして日長一日本でも読んでいたい。
両蓋の金側が欲しいなぁ・・・。
>>755 いや、これなら5〜6マソでも十分安いと思うが。変にイジられてもなさそうだし。
ケースがね
すみません、先日注文したRegent rouisの青い針の懐中時計の時間の合わせかたがわからないのですが… 全くの初心者なもので、ご指導よろしくお願いします
763 :
Cal.7743 :2006/03/18(土) 22:53:43
>>758 文字盤さえオリジナルならケースなんかどうでもいいとおもうが?
無垢ケースでも14kなら3万も出せばそこそこのが手に入るし。
ケースさえ変えれば10万ぐらいの価値はあると思うが。
764 :
Cal.7743 :2006/03/18(土) 23:18:53
>>763 あえて鉄道ケースに入っているのがいいと思う。文字盤はどう見てもリバーサイド・マキシマスのものだよ。
ロゴの書き方に特徴あるからすぐわかる。
765 :
Cal.7743 :2006/03/18(土) 23:34:44
(´・ω・`)・・・ ここも真性のアホばっかのスレになったな
766 :
763 :2006/03/18(土) 23:44:54
>764 だから文字盤はオリジナルだといってる。 ハンターのマキシマスの21JはレアなのでOFよりプレミアが付く、 23jよりも高くなる場合も多々ある。 だからケースを詰め替える意味がある。
767 :
mm :2006/03/18(土) 23:46:04
768 :
みちと ◆qYAEROVHEA :2006/03/18(土) 23:51:58
ここだけなんか乗りが異様なのだ。エヘ得h
ケース詰め替えてヤフオクで転売するのがおいしいと思う。
770 :
mm :2006/03/19(日) 00:06:52
鉄ゼンマイでノリノリですよ 多分針もオリジナルだから、ケースをまともなものに替えて 実用兼観賞用にするのがいいやも。 この辺りのアメリカ系はアピールポイントが多くて 懐中に興味がない人に見せても楽しんでもらえるし 話のネタにもなるし。
771 :
760 :2006/03/19(日) 01:00:30
>>767 ちょww 中央に月あるけど、江戸はぜったい違www
やっぱりモデルは無いのかな。。
772 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 19:10:50
14kのハンターケースなんてどこで手に入るんだ?
例のマキシマス、急激に値段が上がってく…
金ケースだけアメリカで探したがなかなかないよ。 特にハンターケース
>>773 当たり前だろがヴォケッ!!5マソや6マソであんなのが手に入るわけねぇんだよ ( ゚Д゚)y−~~
COMPLETE PRICE GUIDE TO WATCHESだと、安いほうの#1889でもHCなら程度がそれほどよくなくても600ドル…。 それ以前に、21Jのマキシマスってだけで星がついてるもんなぁ。
777 :
Cal.7743 :2006/03/19(日) 23:21:07
落札者いいやつ持ってるジャン。
15石の状態のいい16サイズ銀側ハンター
入れ替えるのにうってつけ。
>>772-774 こういう風に下位モデルを持っているか買うかして入れ替えていく。
ネジ位置が同じだとなお可。
入れ替えた形跡が残らない、ちなみにアメリカ物に関してはケースの
入れ替えだけならガチャとはいわないと思う。
針、文字盤あたりの入れ替わりからかな〜。
安かったな。落札者オメ
779 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 04:04:24
せっかく鉄道ケースに入ってるのに何故皆ケース詰め替えたがるの(´・ω・`)
90度傾いてるからねぇ
781 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 20:56:03
初心者なんですが・・関西(特に大阪)で、懐中時計を扱ってる、お勧めのお店を教えていただけないでしょうか? また、懐中時計用の工具類を扱っているお店も教えて頂ければ幸いです。
782 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 21:52:31
>>780 確かにムーブとケースの組み合わせは違和感有りすぎだけど、あんな綺麗なホワイトGFの鉄道ケースなんか、
中々探しても滅多に出てくるモンじゃないから、あれは落札者氏はラッキーだったと思うよ。
俺クロームケースに入ったバンガード23石のインジケーター付き持ってるから、
ケースだけ欲しかったかな (;´Д`)
>>781 「神戸 ノアアンティーク」でググってみ
店自体は坂の途中にある、場所はちょっと解りにくい
サイトにでてないやつなんかも合せると関西圏ならここが一番数がある
工具なんかも頼めば取り寄せてくれるだろ
ただし
・初心者が一人で行くとカモられる
・状態が「う〜ん・・」な割に値付けが高いと思う
ケースの別作もしてくれるし金があるならいいんでないかい
眺めに行くだけなら問題なし、そんな店
784 :
Cal.7743 :2006/03/20(月) 22:21:50
ノアのハ○キさんはヤフオクの常連出品者だけどちょっといい物だといきなり値段が強気に出てくるのがなんだな。
それはあるね。
786 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 00:39:22
>>786 ムーブじゃなくて、ケース径、リューズ含まずだから、おかしくないように
思うが。変形ケースだし
言いたいことは解るけど書き位置間違えただけの出品者を晒すのもどうかと思うよ 悪徳セラーなんかだったらまだしも あと、変にオク情報を張ってると出品者乙とか言われるから気をつけろな
790 :
Cal.7743 :2006/03/23(木) 16:50:57
>>786 出品者誰かと思ったら雲丹のコテハンじゃんw。
ここにも良く来てるよ。
草屋?
???
794 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 00:18:53
チャオ♪
>794 ああ彼か
>794 ああバニ山ラビ夫か
797 :
Cal.7743 :2006/03/24(金) 20:02:52
バニ山バニ夫の間違いでは?
>>788 まあ、可愛いじゃないか
俺は好きだなこういう子
Meたん認定
800 :
Cal.7743 :2006/03/26(日) 18:32:13
高っっ!
>>800 特別高いわけでもないし、特別安いわけでもないと思う。
どのような懐中を贈りたいのか書けば、識者が相談にのってくれるかも知れないよ。
803 :
Cal.7743 :2006/03/26(日) 20:31:22
>>800 EPOS 2078Pとほぼ同じ条件ですね。
こちらはいろんな店で扱ってるから検索を掛けると参考になるかと。
なんか中国製のとよく似たムーブメントだな。
UNITAS 6497
贈り物で長く使って欲しいと思うなら、スケルトンは止めた方が よいのでは? 普段使いするとあきるし、時間も見にくいと思うよ。 まあ、贈るあいての好みにもよるけどね。
808 :
Cal.7743 :2006/03/26(日) 23:54:52
800です。
以前
>>803 さんのおっしゃるエポス?という懐中時計を使用していた方で、
海外で盗難に遭ったのでプレゼントしようかと・・・。
希望は、
・手巻き
・裏表に蓋がある
・シースルー
・銀色
で、探しています。
同条件でエアロという会社のも見付けたのですが、
こちらは少し高額すぎて手が出せません。
803です。 その条件ならば、Hasler、良いのでは?ユニタスムーブだし、値段も悪くないと思います。 質感なんかは実物見ないと分かんないんだろうけど。 HASLERが真鍮に銀メッキケース、EPOSがステンレス、エアロが銀無垢。というのが違いですね。 ただ、HASLERはスイスの小さいメーカーが作った製品をショップが直接発注する形のようなので、購入の際には修理の対応などをあらかじめ聞いておいた方がよいかも。
age
811 :
Cal.7743 :2006/03/32(土) 15:22:35
これまで絶版だった小島さんのポケット・ウォッチ物語が 再販されてるようです。 買っておいたほうがいいですかね。
812 :
Cal.7743 :2006/03/32(土) 18:31:43
>>812 俺は今日発送したと通知来た。かなり待たされたが。
ぎりぎり間に合ったのかな
俺のは5月の配送予定になってるよ マーケットプレイスにも新品がAMAZONから新刊の値段で出てる これって新刊あつかいの奴も書店か販社のデッドストックなんじゃないの 意味がよくわからん
ホームページに重版かけましたってなってるけど? まあこれでボッタくられずにすむね。 将来に向けて何冊か仕込んどく?
816 :
Cal.7743 :2006/03/32(土) 21:12:51
数日前ジュンク堂書店で買ったよ。 ある程度大きな本屋へ行けば買えるのでは。
817 :
Cal.7743 :2006/03/32(土) 23:28:09
>>817 上層だろうが下層だろうが
欲しけりゃ買うし、いらなきゃ買わない
で、それはいらない
819 :
Cal.7743 :2006/04/02(日) 01:20:59
>>819 ニ受ってどこじゃ
香箱受と三番受しかないぞ。
どこがガッチャなのか教えてくれ。わからん。
>>817 例によって、売りにするところが間違ってる。
初期SWSSが売りだろう。とはいえ、1874製造じゃ、歴史的意義も低いけど。
あとは時代を超越して採用されたウルフティースギア・ムスターシュアンクル、etc.か。
ちなみに、当時の最上級モデルなのは間違いでは無いよ。
アンチ偽子だけど、その点は指摘しておく。
>>817-819 このスレ昔から、多いんだよね。
知ったかして間違った指摘する奴。
同一人物か?
>>819 バンスペじゃなくただのバンの受けをどっかから持ってきてくっつけてるな。
>823 交換したにしては、ダマスキン模様が他のプレートと合いすぎてる。 バンで同じダマスキン探すのはかなり難しい。 出品者、バンスペと書いてないじゃん。 ガチャでなく素直にバンの19J、ジュエルドバレルだろ。 勝手にバンスペと思い込んでるだけ。
825 :
824 :2006/04/02(日) 10:55:56
826 :
824 :2006/04/02(日) 11:05:26
そうそう、もっと簡単な識別ポイント忘れてた
多少例外や別パターンあるものの、バンの中心からの放射状のダマスキ
ンは波打ってるが、バンスペの放射状のダマスキンは直線。
>>819 は明らかにバンですな。
827 :
Cal.7743 :2006/04/02(日) 11:33:58
>>822 知ったか君、同一人物だとしても進歩なさすぎだよなぁ・・・。
828 :
Cal.7743 :2006/04/02(日) 12:29:18
別に他人の買い物なんざどうでもいいだろ バカかお前ら
829 :
Cal.7743 :2006/04/02(日) 15:46:02
自分の買い物に向けて、大変参考になります。
830 :
824 :2006/04/02(日) 17:04:23
落札者も石数も質問せずに不動の時計にこんな高額入札するなという気がします。 出品者、過去の説明文見る限り毎回説明こんなもんですし、せめてムーブに書いて ある文字をすべて教えてくださいと質問するぐらいのことはしたほうがいいとおもう。 落札者、たぶん半端に知識あった分色気出したんだろうな。 バンスペでも19、21、23のすべてでジュエルドモーターバレルあるし気をつけんと。
831 :
報告 :2006/04/03(月) 01:03:27
失礼します。 懐中時計が好きでちょくちょく集めている者です。まだ大学生です。 先日、秋葉原に行った時に手巻きの懐中時計を購入しました。 元値が48000だったのですが、5000円で購入しました。 文字盤に「馬に乗って、クリケット?をしている人の絵」と 「ROYAL POLO」と「MECHANCAL」と「17JEWELS」と書いてあり、 数字がローマ数字で、午前・午後を示す太陽と月の絵の機構があって、 一部スケルトンになっていて、機械の動く様子がわかり、 秒針が分針と時針とは別個動く仕様で、表が全体的に金色、裏側が銀色で、 裏には机の上に立てるためのスタンドがあります。蓋はありません。 今まで買ったのはCITIZENの「JUNCTION」と「FREEWAY」ですがどちらも電池式でしたので 今回のは機械式懐中時計としては初です。毎朝ぜんまいを巻くのが楽しいです。 ここのスレに来るような人たちには到底及びませんが、 買える範囲内で気に入ったものを、できる範囲内で長く使っていきたいです。 以上、失礼しました。
833 :
Cal.7743 :2006/04/03(月) 09:10:44
いいね(^_^) いきなりハイグレードアンティークでなしに、現行の安いヤツ でも自分が気に入ったのを買って、だんだんとその時々の自分の 身の丈に合ったモノにステップアップ。 理想的な楽しみ方だと思う。 そんで、いつか本当に良いモノに巡り合う訳やね。
polo系の時計は、全て地雷。
興味を持つなら地雷でも竹槍穴でもいいと思うけどな。 自分の最初の手巻きは例のスケルトンの魔界製だった。 今はどっぷりアンティークだな。 そのスケルトンだけれど、今は誰かにタダでくれてやろうか 記念に持っておこうか迷ってる
837 :
mm :2006/04/04(火) 15:25:29
ピンレバーじゃないと地雷だなんて認めない。 蓋がへこむほど普段使いすればイイジャナイノサ… 流れぶった切って前に書いたことに訂正。 1891→ダブルローラー 1900→ダブルローラー 失礼。
poloブランドは、出来は悪くないがほとんどが不斉商標だからな。
漏れも入り口は魔界スケルトン2980円だった。 ゼンマイが巻かれていく様子が見えるから、入門にはイイよ。
漏れも最初は、1000円クォーツ懐中(ストップウオッチ機能つき) 次に手巻きの数千円のだった。 それ以降、アンティークに目覚めた。
841 :
Cal.7743 :2006/04/04(火) 22:46:34
懐中最初はモルニア。 洗濯して不動になったけど、思い出あるし捨てるつもりない。 初めて自分で買った腕時計も磨いてベルト替えて大事にしてる。 吊り売りの1500円クオーツだったけど。 初めての時計って、幾ら出しても二度と買えないモノ。
時計ってのは、値段じゃないんだよな。 その人がそれをどれだけ大事にしたかってことで価値が決まると、俺は思う。
俺はロシア懐中だな。もう15年前だったか・・・。 半年で壊れた。 当時は中身に興味がなかったから、中の人はシラネ。
そう言えば臭ったな。。
苦いらしいぞ
847 :
Cal.7743 :2006/04/09(日) 08:36:02
はじめまして。 TINHO というメーカーの懐中時計が出てきました。 15石で14金側です。 SWISS MADEと書いてあるので、スイス製だと思います。 この時計ですが、どのようなメーカー製なのでしょうか。 まず、TINHOは、どのように呼べばよいのかも微妙です。 よろしくお願いします。
シャトンがある方が 機械のグレードが上がるわけですけど どうも石の大きさを誤魔化す役割をしている気がしてならないんですよ どうなんですか? あとブリッジの石の周りの部分は少し窪んでますけど あれは油を逃さないため(?)と シャトンを付けるためにあるんでしょうか? つまりシャトン有りor無しモデル共通のブリッジを作るため 結果的に 無しモデルにシャトン用の窪みが残ってしまう ということなんでしょうか? まだ20歳の750と同じ若造からの質問ですヽ( ´Д`)ノ
石を圧入し易くする為じゃねーの?
851 :
mm :2006/04/14(金) 13:00:01
852 :
Cal.7743 :2006/04/14(金) 15:31:17
853 :
Cal.7743 :2006/04/14(金) 15:33:07
854 :
mm :2006/04/14(金) 16:55:35
リバプールジュエルって無色サファイアとは違うんですよね あれって材質はなんですか? 石といえば2年ほど前にbayに出ていたブルーサファイアのgolay、欲しかったなあ…
855 :
849 :2006/04/14(金) 19:30:04
>>850-852 ありがとうございました
石がでかくて見栄えのいいのばかり追いかけてる自分に気づきました
しかしリンク先の石のデカさにたまげました
その本は数学が出てきそうなので 読むのは無理でしょうが
色々お勉強してみます
856 :
Cal.7743 :2006/04/14(金) 22:11:14
「ポケットウォッチ物語」の再版、今日神保町で新品で手に入れた(*^_^*)
857 :
Cal.7743 :2006/04/15(土) 00:41:07
私は、アーンショウ・スプリングデテントがいいな
ぼくは えどわーどの ばかみたいにでかい てんぷのうけいしが だいすき です
861 :
mm :2006/04/17(月) 00:48:06
こりゃ良い…ハック付きですか? 私も最近イギリスモノ買いましたが、やっぱ良いもんですね… 234金歯車+ダイヤエンドストーン+ニッケルプレート=マキシマス規格 ってのが私にとっては最loveですけれども。 いえ石の件はサファイアかもしれないですよ…
863 :
860 :2006/04/17(月) 22:43:18
>mmさん 有難う御座います、ハック付いてますよ〜、どうしてもイギリスのフルプレートで鍵巻きフュージーでハック機能が欲しかったので、 つい買ってしまいました。 mmさんのフローシャム、見ました羨ましい〜〜〜 サファイアの見分け方てどうしたら解るんでしょうかね? >円蔵さん 円蔵さんもしかしてドSですか、俺をいたぶってもなにもでませよ〜、あ、ぶたないでください、ご主人様お許しを・・・・・ 冗談はさておき円蔵さん、懐中時計何個所持してます?、もし良ければ教えてください。
メイランが8個とオールドハワードが5個くらいとあとはもうわかりません。 リバプールウィンドウは部品取り用にもう1個買ったはずだけど、 どこにいったか忘れてしもうた。
865 :
860 :2006/04/17(月) 23:06:42
> 円蔵さん 円蔵さん有難う御座います、確かハミ920や922なんかも所持していましたよね、まさに懐中人間・・・
それはこないだ買った初めてのハミルトンですね。 あとはウォルサムとかエルジンとかアガシとか。 他にケースに入ってないのがいっぱい。
美しい・・・ヨダレが出たわ
Amazonに注文して1ヶ月。「ポケット・ウォッチ物語」がよーやく届いた。 奥付に版数を示す表示が無いし、カバーの状態から見て、どこかの在庫が流れたものかと。 人生訓たっぷりの第六章がいい味出してる。
869 :
868 :2006/04/19(水) 22:51:43
失礼。カバーに第2刷とあった。 日の裏装置の説明(p.66)におかしな部分があるけど、資料として使える本です。
古いオメガの懐中時計について教えて下さい。 900銀の懐中で、ケースにはWARRENTED COIN SILVER とあります。ケースシリアルは33万台です。 ムーブメントにOMEGAのネームはあるのですが、シリアルはありません。 ムーブのOMEGAの字体は通常のイタリック体です。 文字盤のオメガのロゴ(Ω)はかなり縦長です(1910年以前のもの?)。 Ω OMEGA SWISS MADE とあります。 製造年はいつ頃でしょうか?1905年前後くらいだと予測しています。 こちらで聞くよりオメガスレで聞いた方がよいかもしれませんが、ご勘弁を..
871 :
Cal.7743 :2006/04/26(水) 02:00:09
↑手持ちの資料じゃ1908年3000000 1912年4000000とあるな。 やべっ 19いじってたらもうこんな時間だw
>>870-871 ケースシリアル見ても、当てにならんのでは?
文字盤引っぺがしてみるのが早いと思う。
多分そこに機械のシリアルが書いてある。
剣抜きで針抜いて、ケースから取り出して足を
止めてあるネジをはずすだけだからすぐでしょ。
エアロの品質ってどんなもの?
876 :
Cal.7743 :2006/04/30(日) 14:33:52
敢えて言おう。滓であると。
教えてクレ坊ですまないんだが初歩的な質問させてくれ 自動巻きの懐中時計買ったんだけど、自動巻きって何?手動巻きとの違いは?電池交換するの? 初めてだからなんもわからないから誰か解説御願いします。
878 :
Cal.7743 :2006/04/30(日) 15:26:25
自動巻きの懐中とは珍しい。 メーカーとモデルを晒せ。
自動巻きの懐中は、ジッポ
メーカーはジッポです、モデルとかワカラナスだけどシャメうぷすればいいのでしょうか。
エアロの品質は悪くない。
ただ、デザインは好き嫌いがあるから、人を選ぶ。
>>880 んー、型番晒せばいいと思うよ。
tpc32jp ジッポー懐中時計 TPC−32 型番とかこれでいいのですか?
それでおkだと思われ
誰か答えてやれよw
↓この辺の腕時計と同じムーブメントだね。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60206513 「自動巻き」ってのは、ゼンマイ式の時計で内部にローター
(錘、振り子)が入っていて時計が揺れるとこのローターも動き、
コイツがゼンマイを巻き上げてくれるものです。
あまり時計が揺れない状態ではゼンマイの巻き上げが足らないので
そんな時はリュウズによる手巻きを併用してあげて下さい。
よって、電池交換は不要。
数年して調子が悪くなったら、時計屋さんでオーバーホール
(洗浄&注油&調整)をしてもらうとよろしい。
もっともジッポー懐中が2・3個くらい買える金額がかかるので、
愛着がなければ、新品買った方がよいかな?
以上でした。
886 :
sage :2006/05/07(日) 06:26:01
>>875 エアロの銀側持ってますが、中のムーブはユニタス。
精度もティソほど良くない。姿勢差が大きい。
はずれを引いたのかもしれんが。
>>875 5年くらい前にじいさまからエアロの金側の懐中時計をもらった。
そのころはだいたい日に一分くらい進んでいた。母に聞くと30年くらい前に
退職祝いに自分で買ってほったらかしにしていたものらしい。
半年ほど前から急に進みが早くなったので近くの時計屋で調整してもらったら
ほぼ狂いが無くなっていた。秒針がないので細かいところまで分からん。
薄型で重宝している。最近蓋が緩くなって手で簡単に開くようになったので見てみたら
腕時計用の機械が入っていた。
ってかんじです。私のは。
アウターケース、付属していないし(w
ベイに出てるプレマキ見ると悲しくなるね・・ 健全なのが残る一方で、 貴重な時計でもああなっちゃうんだなぁ
あれ、えぐいねぇ。。 輪列も脱進機周りも、スカスカ、、、 部品取りにもならないのに、あの値段で出す根性にはビックリ
>>888 うひょ!
自分も安ければ手を出すところでした。
真贋はどこで判断するのでしょうか?
シリアルナンバー見ると出品者の示した年代とはかなりズレがあるようだし。
後学のため是非ご教授下さいませんか。
1665年-1765年の間に作られた真作ブレゲですか、そうですか 超レアですね できれば1665年製だと凄く面白いことになりますよね まー真贋はどうでもいいんですが 出品者さんほんの少しだけでいいんで手間を掛けて調べてくださいな アブラアン・ルイ・ブレゲ(1747-1823) ちなみに本物ブレゲだったとしてもこの程度の機械なら要りません
週間タイタニックを出版した出版社から 懐中時計シリーズという雑誌が出るそうだ まずは東海地方でテスト販売、その後全国販売になるらしい。 ちょっと期待。
>>894 毎回部品がついてきて組み立てるのか?
最終号が出る頃には自分でオーバーホール可能な腕前に…
とても期待してるのでage やっぱりムーブはUnitasなのでしょうか?
創刊号は地板付き?気をつけないと完成前に錆びそう。 工具類はどうなるんだろ、自前?付属? 本当に創刊されるなら朴の木でパーツ磨きを実践してみたい
全部プラスチック製と見た(w もしくはムーブメントは完成品で、文字盤付けて針つけて ケーシングして竜頭付けてガラス付けて完成っと。 もちろん機械はミヨタの自動巻きあたりだ。
ZIPPOじゃあるまいし懐中で自動巻きは反則だ 普通に考えたらETA雲丹\1500あたりじゃね? チラネジとかブレゲヒゲがついてたら嬉しいんだが
>チラネジとかブレゲヒゲがついてたら嬉しいんだが じゃあ、モルニアのデッドストック。 でも、腕用の機械をもってきちゃう可能性は捨て切れないと思うな。
確かにありそうな話だわな しかし気に入らなきゃ買わないだけなんで期待しながら創刊号をお待ちしますかね + + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
1脱進機・10週ペースで10週毎に違う脱進機を組み立てる 1〜10週目はグラスホッパー式 11〜20週目はバージ式 21〜30週目はシリンダ式 31〜40週目はイングリッシュレバー式 41〜50週目はスイスレバー式 だったらいいのに
>>902 同感なんだけど、フュージーの部品が無理なんじゃない?
そんなわけで、1脱進機で4−10週程度で脱進機まわりの各種の
動作模型を希望。
この間初めて懐中時計を買ってみたんだけど、 蓋開閉用のリューズがぽろっと取れたorz ちなみに買ったのはZIPPOのTPC32。 安くて蓋ありなのがこれしか探せなかった……。 一応また差し込めるんだけど、割合取れやすくなってしまっている。 修理に出してもまたこうなるんだろうかなあ。 こういうのって普通無いよね?
>>904 それは当たり品。
POLJOTファンなら本当に喜ぶよ
>>905 POLJOTって調べてみたら……orz
>>906 やっぱりハズレだよなあ。
流石に買って一週間しか経ってないのにこれはあんまりだから交換してもらうように
店かメーカーに問い合わせてみます。
レスthx
>894のモノは 創刊特価790円 以降1990円 アンティークの懐中時計のレプリカが付くそうで。 しかも月刊で全60巻。 「テスト販売は静岡」
俺に、静岡まで買いに逝けと・・・orz 全60巻なら期待できそう。 頼む、鎖引きで鍵巻きを!
時計の名前は「大菩薩峠」だそうだ
ナルダンかヤーゲンセンあたりのレプリカを希望
パーツ一つ一つを集めて懐中時計のモックを完成させると聞いたが? 学研の大人の科学の例のあの時計とためを張るぐらいの懐中が完成するらしい。
913 :
Cal.7743 :2006/05/14(日) 00:08:36
914 :
Cal.7743 :2006/05/14(日) 01:27:13
POLJOTファンなら本当にいいね
誰か雲丹の懐中オフに行く強者はいないの?
行きますよ
KoreoさんとかMMタンとか来ないと寂しいなぁ alpakaさんは?
Koreoさんのポッター見せてもらいたかったんですけどねえ。残念です。 alpakaさんも用事で来れないみたいです。 MMさんは・・・平日にやったとしても来れるのか?
個人的に一番見てみたい懐中はポッター(w
雲丹の懐中オフに言ってみたい気もするが円蔵氏や白苺氏などの化け物連中ばかりだと、 やっぱり気がひけるわな〜 俺はエドワードが見たいです
>>920 時間が合うなら逝ったらいいやん
レア懐中じゃないからって貶められる訳でもないだろう
時間合いましたらお気軽にどうぞ。 レアであると言うかそもそも懐中無くても時計好きなら大歓迎です。 今回私が突発的に時間出来たのでもうしわけなかったのですが、 次回はKoreoさん達の都合の良い日付にしようと思ってます(;・∀・)
17日に創刊号が出たようだけど、 買った人はいないのかな?
いるみたいだけど、レポート希望
懐中時計シリーズ・・・東海地方なんですよね('・ω・`)ショボーン MMさんと是非オフしたいなぁ、って数年前から言っていたのですが なかなか出来ないですね。プレミアとエドワード並べてみたいし。 ポッターは一度見た事があるのですが、スンゲー時計でした。
今日古の時計創刊号買って帰る予定なんで 家に着いたらレポしますね〜
927 :
Cal.7743 :2006/05/19(金) 16:17:36
レポート期待age
928 :
926 :2006/05/19(金) 19:45:37
ただいま〜
内容はまだよく読んでないんだけど結構細かく書かれてるっぽいです。
付録の時計は「1910年型 教訓の時計」らしいです。
写真↓
http://p.pita.st/?m=r7esodef やっぱりクォーツですた(´・ω・`)
ケースは金属製で竜頭がスイッチになってます
あと定期購読するとスケルトンの懐中時計とチェーン2本がもれなくもらえるそうです。
でも、隔週刊誌で一冊約2000円はキツい・・・
>>928 う〜ん、組み立て講座があると期待してたのですが。
ちょっと残念。記事は、洋書の翻訳メインとのことですが、日本語の
出来はいかがでしょう??
オマケのスケルトン懐中とチェーン、、どこのか想像ついちゃうから、要らない。
>やっぱりクォーツですた(´・ω・`) ・°・(ノД`)・°・。 じゃあ、紙面の内容はどんな感じですか? 面白かったり、勉強になったりしますか?
931 :
926 :2006/05/19(金) 21:05:31
>>929 まあ特別読みにくいとかはないんじゃないでしょうか。
内容はある程度詳しいと思います。
まだ初心者であんまり詳しくないので何ともいえないけど・・・。
>>926 本番は機械式時計組み立てキットになりませんか
原価2000円のユニタスでいいんです
贅沢は言いません
・°・(ノД`)・°・。
933 :
926 :2006/05/19(金) 21:22:33
本文は約10ページくらいで残りは専用ファイルと次号についての広告でした。 大まかな内容別で項目が分かれていて、 今読んだ中だと「時計の起源」が面白かったです。 脱進機についての説明は次号に続くようです。
934 :
926 :2006/05/19(金) 21:27:59
>>923 「毎号ついている懐中時計を集めて貴重なコレクションを完成させよう!」
とのことなんで・・・
1・2号分くらい組み立てキットになんないかな(´・ω・`)
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |] l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \ l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / 時計が組み立てられないなんて糸色望した!! ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| / l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ / l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/ レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ !  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、 /| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l / 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l /; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/ /!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;''\ / ,! / l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;"゙ l /
おいおい(汗) ミヨタの自動巻きどころかクォーツかよ。。orz いっそのことオマケの時計が要らないので価格を下げなよ。 ターゲットが分からない。
938 :
926 :2006/05/20(土) 01:45:54
このおまけは普段使いにでもします・・・790円高かった気がするけど(´・ω・`)
まともな懐中購入できるような財力がない自分のような奴は
こんなのでもあるだけマシかな、なんて思ったりしちゃいます・・・
そんな人がターゲットかも?
>>936
クォーツですか。しかも完成品ですか。そうですかorz でもよく考えたらそりゃそうだよね。 一般人に機械式時計の組立なんて絶対無理ぽ。 そんなことさせたら全員が部品が無くなったのヒゲを伸ばしたの ファビョってキチガイみたいにクレームするでそ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940 :
926 :2006/05/20(土) 02:56:42
それより取っ手がプラにメッキなのが気になる
全号こんなクオリティなのかなぁ・・・
なんだかんだいってもう2〜3回は買っちゃいそうな気がしますけど
>>939 成る程、コストの問題だけじゃなさそうですね。
クレームか・・・不器用なだけなのに「組み立てられない!」とかいう奴出そうw
でもいつか是非実現してもらいたいですね
CITIZENのHPに行ってみたけど懐中時計のカテゴリがない? 製品ラインナップを見たいのですがご存知の方はいらっしゃいませんか?
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。 もっもしかして コンプリートすると中国製クォーツ懐中が60個貯まるのか? _ _ ξ (´ `ヽ、 __ ⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。 ゚*・:.。
う〜ん、、う〜ん、、、そんなクォーツを60個も集めても、、、、orz せめて19SEIKOのレプリカ組み立てとかにして欲しかった。
まぁ、あの値段であの見た目なら、ブッチャケありとは思うけどね。
ダメだ・・・ 時計コレクターのツボを全く理解していない せめてプラ製の脱進機模型くらいにしておいておくれ
その安いクォーツ懐中を欲しい人が、濃い懐中の歴史とか 仕組みやらを読んで楽しめるとは思えない。 毎号、脱進機模型なら楽しいね。 模型ならヘリカルデテントも夢じゃないし。
>>946 値段が値段だから、てっきり大人の科学レベルの模型がつくと
思ってたのに。。
懐中の中身がクオーツでも問題ない、というような人間は雑誌の内容にあまり興味がない 懐中時計が好きでたまらない、というような人間はクオーツ懐中を許せない 企画した奴はもういちど市場調査からやりなおせ
時計なしの雑誌のみで¥500なら買う
>>950 それは言える。懐中の情報って少ないから薄い冊子で毎号\750でも買う。
でもスモセコさえ絶望的なクォーツ60個は激しく迷惑。
そんなに置いとく場所もない。
日本人の住宅事情からリサーチしなすんだ!
952 :
Cal.7743 :2006/05/20(土) 20:48:46
>>951 >日本人の住宅事情からリサーチしなすんだ
金満日本人だと、場所はあるけど、んな安クォーツは、ゴミにするだけだわな。
ただ、模型でも60個は置き場所に困ると思う。そういう意味では、クォーツの60個の
方が場所は食わないかも。
個人的には年に1個組み立てるぐらいの模型が丁度良いのだが(苦笑)
毎月あっても組み立てる暇が無くて貯まりそうだし。
模型なら最終的に完成するブツは1個とか2個に出来るけど、 完全新規設計で凄い冒険になるから無理だよね。 週間なんとかのキットはほとんど既存キットの流用だから 実は新規設計のリスクは無いけど、時計にはそういう既存キットはない。 そこいくと学研ってやっぱ凄いのね。
なんかもう時計がついてるから買わないって感じ? 懐中コレクターがクオーツ懐中集めてよろこぶかよ 懐中時計の萌え要素は外見2:中身8だっつーの ってか、創刊号のクオーツ懐中っていったいどこの懐中のレプリカのつもりよ? 期待していただけにちょー腹立つ
>>953 学研と小学館は、過去の蓄積が桁違いで、他の出版社は勝負できません
今回はテストなんでしょ? 本番は違うさ。たぶん。きっと。おそらく。
957 :
Cal.7743 :2006/05/21(日) 01:13:26
初めまして。 念願の懐中時計を購入したいと考えているのですが 皆さんはどういう所で購入されていらっしゃるんでしょうか? 過去スレ等拝見してるとヤフオクは偽者や改造品が多いようですし 真贋を見極められない初心者ならデパートが無難なのでしょうか? 並行輸入のお店等でどこかお勧めがあれば教えて下さいませんか? (マサズさんは存じております)
>>957 ヤフオクにも信頼できるセラーがいますよ。
欠点をしっかり書いている人なら、それなりに安心。
危ない出品者は、別スレで有名どころは挙げられてるし、
安いもので、失敗して勉強していく部分もあります。
百貨店では、上質の懐中は、パテックかピゲぐらいしか手に入らないので、
予算的に厳しいかも。
(パテックの普通のパワリザ付懐中が240万ぐらいだったと)
>>958 お返事ありがとうございます。
良く話題にのぼっている方の出品物や、
ガチャだという理由(ケースとの間に隙間がある等)を見ても
全然理解出来ない程の初心者が
最初から百万円以上の物を持ってしまうのは勿体無いでしょうか?
デパートでバシュロンやブレゲを置いている所を見つけたのですが
もう少し勉強してからにした方が良いのかもしれないですね・・
釣りですか? でもマジレスしちゃうぞ。 そんなにお金があるなら、2万円台の懐中から始めて少しづつグレード を上げて10万円台まで逝けばいい。俺は5千円から始めた。 手に入れた懐中はそれぞれマサズあたりでオバホに出して、故障や消耗 、部品の欠損についても勉強汁。 知識が多少ついたころには、見る目も養われるだろうから、そこで始めて 高値の華に逝けばいい。 有り難みが分かるってモノです。 2万円の懐中でも、現代モノの時計に比べれば十分に良いモノありますよ。 値段でしか判断出来ないうちはアンティークに手を出すのは止めた方が… デパートで買うならイイですけどね(デモタカイヨ)
>>959 もったいないとは思わないよ。(既に懐中に*百万使ってきてしまってる)
ただ現行懐中だと、パテかピゲを狙った方がいいと思う。
100万以上出せるなら、マサズとかでアンティークの良いのを買うのもありかな。
確か100万以下の普通レベルのパテもおいていたような。普通レベルといっても、現行の
200万クラスと同等だしね。
慣れてくれば、あの価格は、ちょっと高い・・と思うようになるだろうけど(w
962 :
もとい :2006/05/21(日) 03:00:20
× 値段でしか判断出来ないうちはアンティークに手を出すのは止めた方が… ○ 値段でしか判断出来ないうちは『高価な』アンティークに手を出すのは止めた方が…
2万ならアンティークというお話が出たので、便乗で購入相談してもいいですか? 今まではクォーツの懐中を使っていましたが、機械式にも興味をもち始めました。 機械式時計で2〜3万のものを常用する場合、やはりアンティークがいいのでしょうか? アンティークの場合、ネット販売(例えば古○計さんのサイト)で購入しても常用に耐えますでしょうか? それとも、ユニタス搭載の現行品の方が普段使いに適しているのでしょうか? 近くでアンティークの懐中時計を扱っている店を知らないので、アンティークならネット購入になりそうです。 それぞれの長所と短所をご教示くださいませ。よろしくお願いします。
>>963 アンティークのネット販売購入
整備済み渡しのマ*ズさんとかは別にすれば、常用前に整備が必要と考えたほうが無難。
そこそこ信頼できるところなら、大きな不具合は無いと思われるので、簡易メンテレベルで
使えると思う。
常用=高精度という意味なら、状態が良いものであれば、大抵高精度。
もちろん、バージ式とかは除く
長所:優れた、もしくは、見ごたえのある機械などを、廉価?で楽しめる
欠点:よほどのことがない限り、自己責任。保証というのは、無いものと思わなければ。
現行ユニタス
長所:保証付の新品が安い。精度も良い。耐久性もあるだろうし、修理も楽
欠点:機械を見て楽しむということは、あまり出来ない。
現行高級ブランド
長所:保証付新品。精度よし。ムーブの質も高い・・・
欠点:なんといっても高価。種類が少ない。1つ分の価格で、アンティークの高級機がいくつも買える。
常用なら60〜70年代の地味目のオメガがおすすめ。精度良いよ。 ただしアンティークより面白みがない。 金側とか派手な時計は服を選ぶから、常用なら地味目のものを。 1910年代のオメガ(銀側)とウォルサム(18金側)を常用に使っているけど、 それぞれ銀と金のチェーンと各種フォブ(根付)を付けコスプレ状態になっている... 明治大正の職人が作った和風のフォブとか最高だよ(爆)
初心者ならとりあえずフレコンティソロンジン辺りのユニタス現行一個買って使ってみたら? アンティークならセイコー19整備すみ買って使いつつポコ蓋の開け方とか慣れて行くのも良いかと思います。
アンティークで安いのを狙うなら、イリノイかエルジンあたりが いいと思う。 オクなら17石で2万円台で手に入る。 ユニタスより、圧倒的に見栄えが良いです。 でも衝撃にはめっぽう弱い(引火ブロックを使用してないので)。 でも、一見ちゃんと稼働していても、天芯摩耗などのダメージが あることも考えておいた方がよいと思う。 もちろんオバホは常用前に絶対にする方がよい。 結果、合計で4万〜6万かかる可能性があるね。 古○計さんでの購入もオバホはした方が良いと思われ。 あと購入時には部品の欠損に注意。 スワンネックが欠損しているものが、注意無しに平気でオクに出て たりする。 以上、楽しい懐中ライフを。
968 :
963 :2006/05/21(日) 13:31:22
まとめてのレス、失礼いたします。
>>964 ありがとうございます。常用=高精度&丈夫&大きすぎないというつもりでした。
OHすればアンティークの常用も可能なんですね。OHに2万円かかるとすると予算を倍増しなければ・・・
見るだけで綺麗な機械の時計は10万円近くしますね。マ○ズさんなら30万〜50万くらいでしょうか。
憧れますが、私にはまだまだ手を出せそうにありません。
それに、機械を見て楽しむところまでの知識がありませんし・・・
まず時計を買って、それを眺めたり触ったりするところから始めます。
安価で良い機械が手に入るアンティークか、普段使いに安心の現行ユニタスか・・・難しいですね。
最終的にはデザインとサイズ(と価格)で決めてしまうと思いますが(^^;
ありがとうございました。
>>965 60〜70のオメガで、地味目のデザインですね。ありがとうございます。
フォブですか・・・木や象牙を彫った物ですよね?
気に入った時計が見つかったら、それに合った物を探してみたいです。
鎖や紐を変えてみるのも楽しそうですね。
969 :
963 :2006/05/21(日) 13:31:55
>>965 フレデリック・コンスタント、ティソ、ロンジンですね。ありがとうございます。検索してみました。
フレコン、いいですね。デザインが気に入りました。でも45mmは少し小さいかな。
ティソならT82.6.402.12やT82.6.402.13あたりですが、少し予算を超えそうです。
でも、48.5mmという大きさが大きすぎず、小さすぎず良さそう。予算を5万円まで増やしてみようかな。
ロンジンは少し価格帯が高いみたいです。見つけられなかっただけかも・・・もう少し探してみます。
ユニタス現行だと上記三社以外に、ハスラー、エアロ、ルイエラール、グレースファブリオ、オーガスタレイモンドなどというメーカーが安価なものを作っているようなのですが、この辺りは避けるべきでしょうか?
>>967 イリノイやエルジンですね。ありがとうございます。
古い時計を探す時は衝撃、天真磨耗、部品の欠損に注意します。
緩急針の近くに空のネジ穴があればスワンネックの欠損だと思っていいのでしょうか。
見た目を重視すると予算がどんどん増えていきそうですから、デザイン、大きさ、精度、丈夫さのバランスで決めたいと思います。
皆様のお話を伺って、もう少しアンティーク懐中のことを知りたくなりました。
迷っている今が楽しくて仕方ありません。
皆様、ご親切にありがとうございました。
>>969 復刊された「ポケットウオッチ物語」を買って読むといいよ
.>969 もし、首都圏に居るのなら、素直にマサズに行ってみれば、ネットで調べるのも良いが、実際に実物に触る事も大事だと思う。 店主に話しを聞いてみたり、実物を触る事で付く知識もあるし、自分の好みもわかりやすいと思う。
ところで、マサズさんってド素人・入門レベルの人間にも 優しいですか? 行ったことありませんが、何だか敷居が高そうで… (何度か郵送オバホで利用してますが、怖くて行けない。orz)
まとめてのレス、失礼いたします。
>>970 ちょうどアマゾンで本を買おうと思っていたので、一緒に注文します。ありがとうございました。
>>971 残念ですが、東京からは数百キロ離れた地にいます(´・ω・`)ショボーン
アンティークの実物をあれこれ見たいのですが・・・
京阪神にアンティークの品揃えと知識の豊富なお店があれば一度行ってみたいですね。
ありがとうございました。
>>969 >ユニタス現行だと上記三社以外に、ハスラー、エアロ、ルイエラール、グレースファブリオ、オーガスタレイモンドなど
>というメーカーが安価なものを作っているようなのですが、この辺りは避けるべきでしょうか?
どれでもいいよ 中身はいっしょ。 自分の気に入ったデザインで選んでOK。
だけどチソ、ロンジンは懐中時計メーカーとして一日の長あり。デザインバランスがいいんですよ。
たとえば長針は一番外側のインデックスまでちゃんと届いているとか。
975 :
963 :2006/05/21(日) 20:03:00
>>974 レス、ありがとうございます。
なるほど、長針ですか・・・気がつきませんでした。
改めて手持ちのセイコークォーツを見てみるとぎりぎりインデックスに届いているようです。
こういうのが見易さに影響するんでしょうね。
長針の長さにも気を配ってもう一度探してみます。
スモールセコンドの位置や大きさでも印象が変わりますね。
ご教示、ありがとうございました。
>972 こちらが横暴な態度を撮らなければ、そんなに邪険にされないんじゃない、俺の時は優しかったし、 あと店の人の気分も悪い場合もあるが、そのときは諦めろ。 まず店員さんが出てきたら目を見て、こちらが頬を赤らめながら初心者なんです〜と言えば多分大丈夫。 あと、何度もマサズにO.H出している人間は初心者とは違うと思うんだが。
>>960 釣りじゃないです。
記念になるような物をと思って
ヴァシュロンのスケルトンを購入しようかと思っていたのですが
某デパートでブレゲのとても珍しい物が入ると言われ
写真を送ってもらうことになりました。
960さんはどういう所で手に入れてらっしゃるんですか?
>>961 お返事ありがとうございます。
パテかピゲをとの事ですが、もし良ければ理由を教えて頂けないでしょうか?
精度とかの問題でしょうか??
>>962 仰る通りかもしれません。
価値の分からない内から高価な物を持ってしまうと
ありがたみが無くなってしまうかもしれないですね。
先ほどアマゾンでポケットウォッチ物語を注文しました。
977=959 です。 失礼しました。
>>977 なるほど、記念でしたか。
失礼を致しました。
オクとネット買いで失敗覚悟で購入、そして修理&オバホ。
まだまだ勉強中です。
アンティークは見る目が無いと、価値以上のお金を払う可能性が
高いので注意した方が良いと思います。
良い時計を手にして下さいね。
>>977 >パテかピゲをとの事ですが、もし良ければ理由を教えて頂けないでしょうか
現行懐中で、まともに自社ムーブでの懐中を作っている数少ないメーカーであり
将来のメーカーOH対応も安心できることかな。
実際、1800年代半ば頃の懐中でもパテ・ピゲとかは対応してくれますし。
ピゲは、現行でグランドコンプリカシオン懐中をも出しているほどです。
981 :
Cal.7743 :2006/05/22(月) 10:05:03
さてさて皆さん、今回もまたスレの建て替え時期が近づいてきましたよ
>>990 を取った人、建設作業をよろしこ☆
とりあえず
>>990 までは新スレ用のガイドラインでも準備しておくとよろしいかと
↓タイトルはこんなのキボン【】の中は適当に替えてくださいな
【米国】機械式懐中時計を話そうPART8【瑞西】
新スレ立ててもいいよね?ね?
982 :
Cal.7743 :2006/05/22(月) 10:35:40
おk
>【米国】機械式懐中時計を話そうPART8【瑞西】 アメリカとスイスだけは嫌だ。 英国、仏蘭西は外せないと思う 独逸は英国の真似と瑞西エボーシュだから格下げするとしても 【懐古】機械式懐中時計を話そうPART8【趣味】 ガッチャマンネタは、凶呪スレへGo
984 :
sage :2006/05/22(月) 12:21:21
独逸も外さないで欲しいし、懐古趣味ともちょっと違うような。 >懐中時計にひかれた同士 >初心者さんも常連さんも >ここではまったりゆったりと って間口が広いのが良いところ。 今までどおりではどうでしょ?
今まで通りに1票!
変に弄らない方が良いんじゃない?今まで通りに私も1票。
>>977 懐中時計の愛好家はムーブメントにこだわります。ちゃんと懐中用に設計されているかどうか。
腕時計のムーブを流用して形だけ懐中時計にするのを「なんちゃって」懐中とよびます。
腕時計のムーブメントで大きいものは13型(30mm)程度ですが懐中のムーブは16型(36mm)より大きいものが
多いです。(例外は多数ありますが) 現行の時計会社がわざわざそれほど売れない懐中時計のためにムーブを
用意するはずはありません。なんちゃって懐中は腕時計ムーブを使っているためスモセコにしにくいため2針が
多いです。(センターセコンドは論外) 仮にスモセコにできてもスモセコ部分がセンターに近いためバランスが
悪いです。
例 銀ムク925鉄道時計復刻限定品
ttp://www.rakuten.co.jp/asaitokei/434600/737018/
>>987 現行ブレゲの懐中も腕ムーブを使ったものでしたねぇ。
オペラウオッチ風に、スケルトンの枠の片隅に、小さなムーブが、ちょっぴり。
やはり、これは悲しいですよね。女持ち懐中ならともかく
>>983-986 じゃあ今までどおりの形式で
機械式懐中時計を話そうPART8
でよろしいか?
>>989 いいんでねえの。
適当な時期になったら、よろしく。
じゃあどっちかを削除依頼で
996 :
990 :2006/05/22(月) 19:17:12
997 :
Cal.7743 :2006/05/22(月) 19:29:02
A
重複スレッド 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
Ball-Hamilton 999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。