【登山】PROTREK・プロトレックPart3【水中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944個人的意見です:2006/06/14(水) 18:13:25
樹脂  ダントツ
皮   論外
メタル 仕事以外は不要 プロト自体仕事に不向きなので結果不要
945Cal.7743:2006/06/14(水) 19:12:54
今日の読売新聞の広告にプロトレックがあった。
946使用目的からして:2006/06/14(水) 21:58:13
>944
禿同
汗・雨等の水分に弱いのは致命的な皮、
その場で留め位置を変えられないメタル、

PRG-40,50,70は樹脂しかない。

大自然を知るための「本物の道具」、プロトレック。
〜 FEEL THE FIELD 自然を愛するすべての人たちへ 〜
947Cal.7743:2006/06/14(水) 22:23:47
皮ってダメなのか(´・ω・`)ショボーン まあ確かに最後は汗が醗酵して悪臭が漂ったけど。
じゃあ布はどうだろう?

樹脂も、劣化して折れるんだよね。
948Cal.7743:2006/06/14(水) 22:44:02
>>945
5局受信の電波ソーラーのやなかった?
その中にプロトレはあった。

俺が見たのは日経やけど。
949Cal.7743:2006/06/14(水) 23:57:29
5局受信と言えば遠征か出張だが、
俺にはそんな機会はない。
950Cal.7743:2006/06/15(木) 00:44:09
PRG-60もプロトレだよね?
951Cal.7743:2006/06/15(木) 01:06:09
>>950
あたり前田のクラッカー、針の新製品でないかなあ。
952Cal.7743:2006/06/15(木) 03:13:21
これに限らずタフソーラーって一日暗い所に置いといたら
バックライトもつかないぐらいに電池減るのかしら?
953Cal.7743:2006/06/15(木) 12:44:05
>>947
おれもクロスが一番良いけど
最近プロトレじゃ出してくれないなぁ

Gのクロス、エクストリームやタフレーベルなんかの
伸縮性のある厚めのベルトの奴を
改造して付けてる。
954Cal.7743:2006/06/15(木) 19:10:36
>>947
>>953

俺はクロスが革の次に苦手だ。
1.臭くなる(なりそう) 2.色によっては薄ら汚れる
3.手を洗うなどして濡れると「うわあぁぁぁ きもちわるうぅぅぅ」
 ってなる

って理由で樹脂推奨。
劣化して折れるのは消耗品だと思ってるから問題無し。
955Cal.7743:2006/06/15(木) 19:18:10
>>952
●フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
  機能使用の場合:約6ヶ月
  パワーセービング状態の場合:約23ヶ月
※PRG−70DCJ−1JR
956Cal.7743:2006/06/15(木) 20:11:12
1006hpa@神奈川県央大雨
957Cal.7743:2006/06/15(木) 22:58:54
1013hPa@さいたま東 小雨
958Cal.7743:2006/06/16(金) 02:23:23
>>944
革使ってるけど合成皮革だから風呂入っても問題ない。
でも乾くのにちょっと時間かかるかな。
959Cal.7743:2006/06/16(金) 02:30:28
1007hpa@東京都大田区・・・小雨

PRG-70TJ
960Cal.7743:2006/06/16(金) 10:07:36
>>958
ベルトがなんにせよ風呂はやめとけ
961Cal.7743:2006/06/16(金) 18:03:53
たまにはケルヒャーで洗ってやれ
962Cal.7743:2006/06/16(金) 21:09:05
メタルで山行くヤシなんていんの?
963Cal.7743:2006/06/16(金) 23:09:00
次スレは?
まだ早い?
964Cal.7743:2006/06/17(土) 09:01:42
>>963
おk
965Cal.7743:2006/06/17(土) 15:40:39
プロトレ50
出かける前に見たら1010hpa、上昇中だったので安心して外出。
30分後に大雨。1010hpaってそんなもんか・・・?
966Cal.7743:2006/06/17(土) 19:21:49
>>965
基本から勉強しなおせ
967Cal.7743:2006/06/17(土) 19:42:48
壊れてるんじゃない?
968Cal.7743:2006/06/17(土) 20:32:37
頭がププ
969Cal.7743:2006/06/18(日) 00:31:05
何気圧だから晴れなんて言う法則はない
970Cal.7743:2006/06/18(日) 00:54:43
プロトレは海外旅行で非常に助かった
外国語が全く出来ないので
地図とプロトレックとガイドブックの3点セットで行動した。
ロシアと東ヨーロッパを回ったけれど、本当に助かったよ。
プロトレが無かったら・・・・
と思うと背筋がぞっとする。
最新鋭の5バンド対応のチタンの電波はマジで良かったよ
ロシアでは受信不可能だったけれど、
東ヨーロッパでは概ね受信良好だったよ。
971Cal.7743:2006/06/18(日) 02:44:59
869 :底名無し沼さん :2006/06/18(日) 00:55:47
プロトレは海外旅行で非常に助かった
外国語が全く出来ないので
地図とプロトレックとガイドブックの3点セットで行動した。
ロシアと東ヨーロッパを回ったけれど、本当に助かったよ。
プロトレが無かったら・・・・
と思うと背筋がぞっとする。
最新鋭の5バンド対応のチタンの電波はマジで良かったよ
ロシアでは受信不可能だったけれど、
東ヨーロッパでは概ね受信良好だったよ。
972Cal.7743:2006/06/18(日) 11:52:53
良かったですね。
973Cal.7743:2006/06/18(日) 13:20:18
5バンドを実感できる、
数少ない勝ち組羨ます。
974Cal.7743:2006/06/19(月) 18:17:49
プロトレは海外旅行で非常に助かった
外国語が全く出来ないので
地図とプロトレックとガイドブックの3点セットで行動した。
ロシアと東ヨーロッパを回ったけれど、本当に助かったよ。
プロトレが無かったら・・・・
と思うと背筋がぞっとする。
最新鋭の5バンド対応のチタンの電波はマジで良かったよ
ロシアでは受信不可能だったけれど、
東ヨーロッパでは概ね受信良好だったよ。使うとナシには戻れないね。
975Cal.7743:2006/06/19(月) 18:28:39
ヤフオクで1000Jを15000円で買っちゃったオレンジのボタンがイケてる(^O^)/
976Cal.7743:2006/06/19(月) 18:54:21
>>975
そこまで暴落してますか、
80なんて落ちはないよね?
977Cal.7743:2006/06/20(火) 00:51:37
>>974-975良かったですね。
978Cal.7743:2006/06/20(火) 09:03:09
これか? オレンジではない訳だが

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34688423
979Cal.7743:2006/06/20(火) 19:35:43
誰か次スレ頼む、
【水中】に代わる、
面白スレタイで是非。
980Cal.7743:2006/06/21(水) 10:02:19
では残りは次スレのタイトル案で

俺から逝きます

【登山】 【水中】 で
981Cal.7743:2006/06/21(水) 12:00:48
では俺は
【恐山】プロトリックPart4【喪中】 で
982Cal.7743:2006/06/21(水) 12:45:27
【山も】PROTREK・プロトレックPart4【街も】
983Cal.7743:2006/06/21(水) 14:57:42
【登山なんて】 【しないけど】
984Cal.7743:2006/06/21(水) 16:32:52
【雪山】PROTREKのせいで【遭難】
985Cal.7743:2006/06/21(水) 22:02:06
【登山】PROTREK・プロトレックPart4【下山】
986Cal.7743:2006/06/22(木) 01:54:08
【尾瀬】PROTREK・プロトレックPart4【水上】

【青木ヶ原】PROTREK・プロトレックPart4【樹海】
987Cal.7743:2006/06/22(木) 07:40:02
【デザイン】PROTREK・プロトレックPart4【変えて】
988Cal.7743:2006/06/22(木) 08:14:16
【鰹】PROTREK・プロトレックPart4【鰹】
989Cal.7743:2006/06/22(木) 09:05:39
【ちんこ】PROTREK・プロトレックPart4【まんこ】
990Cal.7743:2006/06/22(木) 09:23:51

【樹海へ】PROTREK・プロトレックPart4【アタック】
991Cal.7743:2006/06/22(木) 09:32:01
【山も】PROTREK・プロトレックPart4【街も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1150936212/

990超えてたので建てました
992Cal.7743:2006/06/22(木) 09:41:16
993Cal.7743
結局無難なスレタイになったな。 乙でした