★ロレックスについておしえてください★11本目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
104Cal.7743:2005/04/22(金) 12:36:31
質屋に聞けば
105Cal.7743:2005/04/22(金) 12:45:25
ref-1601 飽きがこないのはこれ、
106Cal.7743:2005/04/22(金) 15:15:36
>>103
150万くらいじゃね?
107Cal.7743:2005/04/22(金) 17:20:15
>>106
103です。ありがとうございましたm(_ _)m
108Cal.7743:2005/04/23(土) 00:49:11
最近ロレ買った人いる?
シリアルどうだった?
Fのまま?それとも・・・
109Cal.7743:2005/04/23(土) 02:26:10
一週間後に買う
110Cal.7743:2005/04/23(土) 02:45:11
マジレスするのもなんだが・・
>>70の画像、万札数枚除いてコピーだろ(w
メダルもおもいっきりチョコじゃん!と思ったら
それはチョコでいいのね(W
111Cal.7743:2005/04/23(土) 11:13:27
>>103
時計屋なら200万円くらいで買うと思う。
112Cal.7743:2005/04/23(土) 11:49:38
んなこたぁない。
113Cal.7743:2005/04/23(土) 12:27:03
>>103
私時計屋だけど、程度によりますが、130万円以下ですよ。
114Cal.7743:2005/04/23(土) 12:48:16
>>113
マジで?デイデイトのブルーはプラチナなのに?
金だったらもっと安いって事?
115Cal.7743:2005/04/23(土) 13:15:47
>>114
113の時計屋だけど、
118239はWGのDD、ダイヤなしでしょ?
自分の店では180〜190で販売しているよ。

高価な貴金属の順・・・PT>WG>PG>YGだよ。
116Cal.7743:2005/04/23(土) 14:12:15
115の言ってるのは正解
定価232万 新品実売150万 中古で本体のみなら100万以下だ
117Cal.7743:2005/04/23(土) 14:16:31
>>116
マジで定価そんなに安いの?
定価300万以下のデイデイト見たことないんだが。
実勢価格じゃなくて?
118Cal.7743:2005/04/23(土) 14:20:33
マジだよ
119Cal.7743:2005/04/23(土) 14:25:31
>>116
113の時計屋っすけど、新品実売150はムリッスよ!
勘弁してください。
120Cal.7743:2005/04/23(土) 14:36:48
時計屋さん、116528のYGデイトナはどのくらいで買い取ってくれます?
121Cal.7743:2005/04/23(土) 15:09:14
ヨーロッパの人がロレックスしてると悶える
122Cal.7743:2005/04/23(土) 15:23:19
>>119
勘弁ならねえな
123Cal.7743:2005/04/23(土) 21:48:51
>>120
時計屋じゃないが、状態にもよるだろうけど最高で120万、最低で100万くらいじゃないの?
屋不億で120万なら多分すぐに売れるだろう。
124Cal.7743:2005/04/23(土) 22:23:23
どういう店で買えばいいのかわからない
さくらやでもいいの?
125Cal.7743:2005/04/23(土) 22:34:34
GMTマスターU50周年記念モデル
126Cal.7743:2005/04/23(土) 23:53:48
>>124
正規店
デパートやちゃんとした作りの時計屋。
こういうとこは一見の客にはほとんど値引きなし。
品物は間違いないモノを売ってる。

並行店
ネットや雑誌で派手に宣伝してる店。ドンキやさくらやも多分並行。
安い国から大量に買い付けて値引き販売してる店。
多少怪しい商品が混じることもあるけど、まあ滅多にない。
もしパチが混じったら店の信用問題なんで、店のほうでもチェックしてるから。

質屋、リサイクルショップ(中古)
モノによっては相当安く買える。
パチが混じる可能性も多少はある。
大手の信用できるとこ以外では買わないほうが無難かも。
質屋はちゃんとチェックしてるはずだけど、本当に似てるパチ物は
開けてみるまで分からんこともあるらしい。
127Cal.7743:2005/04/24(日) 01:11:37
>>126
>デパートやちゃんとした作りの時計屋。
>こういうとこは一見の客にはほとんど値引きなし。

デパートは常連でも値引きは一切なし。
正規の時計屋は一見でも値引きあり。←値引きしないと売れない
128Cal.7743:2005/04/24(日) 01:40:08
>>127
えー、正規って値引き無いでしょ。
>>126
質屋ってバカだよね。見分けも付けられないのにやるなっての。
今頃ガッチャなんてめったと無いでしょ。。
129Cal.7743:2005/04/24(日) 01:45:50
正規でも値引きしてくれるとこは結構有るよ。
デパートは外商でもない限り基本的には値引きは無いけど
ポイントカードなんかで実質値引きの様な事をしてるとこもある。
130Cal.7743:2005/04/24(日) 01:50:48
>>128

正規でもデパート以外は値引きあるよ、普通に
131Cal.7743:2005/04/24(日) 08:29:04
デパートでいつも1割引だけど。
132Cal.7743:2005/04/24(日) 10:21:48
6年くらい前に、EXPU白を親父から貰ったんだけど、
盤面が焼けて黄色っぽくなってたんだ。だから友人に
ただで譲ったんだけど、もったいなかったかな?
133Cal.7743:2005/04/24(日) 11:11:04
いわゆるアイボリーダイヤルってやつですな

売ろうがあげようが、おまいさんの勝手だ
134Cal.7743:2005/04/24(日) 11:51:01
( ´_ゝ`)フーン
135Cal.7743:2005/04/24(日) 13:30:42
保証書は保証期限を過ぎたら、ただの紙切れになるの?
保証書無くても本物なら日ロレでオーバーホールできますか?
136Cal.7743:2005/04/24(日) 13:45:52
保証書無くてもOH出来るよ。
137Cal.7743:2005/04/24(日) 13:57:34
>136
ありがとうございます。
中古・アンティークを買う場合、保証書の有無で結構価格に差があるようだけど
保証書や箱にこだわらなければお得ですね。
138Cal.7743:2005/04/24(日) 14:03:54
>>137
そんなに値段変わらないでしょ?
まあ、保証書無くてもちゃんとした物なら安く買えた方が良いかもしれないけど。
でも中古買うときに大切なのは保証書の有無とかより
今までどこでどのようにメンテされてたかだよ。
139Cal.7743:2005/04/24(日) 14:14:11
>>131
もうその手には騙されません。
140Cal.7743:2005/04/24(日) 14:29:51
ロレックスに合うワインディングマシーンのお勧め教えて下され。
141Cal.7743:2005/04/24(日) 16:54:15
>>140
自分の手に限るぜ!
寝る時も着けるんだ!!
142Cal.7743:2005/04/24(日) 17:59:27
親父の形見で
30年前のデイトジャストですが、風防がプラです。
って事はパチ?
143Cal.7743:2005/04/24(日) 18:00:52
その頃の風防は丸いプラスチックだから安心しる。
144Cal.7743:2005/04/24(日) 18:13:40
百貨店以外で正規品取り扱ってる店って
どこにあるのか意外とわからないな
145Cal.7743:2005/04/24(日) 18:38:04
143
ありがとうございます。
もうひとつ質問させて下さい。
オーバーホールに出そうと思ってるんですが、
1.ガラス風防に変更
2.本体研磨
3.OH
合計で幾らするでしょうか?
10万円ぐらいで済みますか?
146Cal.7743:2005/04/24(日) 20:19:10
>>145
1は日ロレでは出来ないはず。
2,3は合わせて5万もかからない。
147Cal.7743:2005/04/24(日) 21:07:29
146
ありがとうございます。
風防に結構傷が多くて…
スピマスもガラス風防のプロ買って正解だったと思っていたものですから…
148Cal.7743:2005/04/24(日) 21:39:19
>>147
プラスチック風防も味がありますよ。
新品にしたら、きっと感動ものですよ。
形見でロレックスは羨ましい。
大事にして下さい。
149Cal.7743:2005/04/24(日) 21:55:23
日ロレで風防の材質を変えたら改造になりますから、やる筈ないですよね。
OH出して大切に使います。
ありがとうございました。
150Cal.7743:2005/04/24(日) 22:15:45
質問なんですけど緑サブって中古の相場いくらくらいですか?
入手は楽な方でしょうか?教えて下さい。
151Cal.7743:2005/04/24(日) 22:31:15
>>150
53〜60くらい。
大体55前後が多いな。
別に入手は難しくないだろ。
ロレで入手が難しいモデルなんて見たことないよ。
金出せばポールニューマンだって手に入る。
152150:2005/04/24(日) 22:35:04
結構高いんですねちなみに新品だといくらが相場ですか?
153Cal.7743
>>152
新品だと60超え〜70切るくらい。
限定品だし、まだ古いのがないから中古でも大して値落ちしないよ。