【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロレックス最強
初心者、一見さん、あるいは、迷い始めた時計通も
みんなで考えて貰いましょ!
回答者さんも親切に!自分が使っている時計のインプレも歓迎。
(※煽り厳禁です!)
2Cal.7743:05/02/06 23:16:21
一番のお勧めはグランドセイコークォーツ
3Cal.7743:05/02/06 23:17:39
●【年齢層】
●【性別】
●【予算】(おおよその目安でOK)
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け、等)
●【ムーブメント】(※クオーツ=電池で動く水晶発信式、機械式=電池を使わないゼンマイ式)
●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)
●【デザイン】(文字盤の色、文字盤のデザイン、ベゼルのデザイン、金属バンド or 皮バンド、等)
●【過去使っていた時計】(今持っている時計があれば記入)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 (メンテナンスのこと、簡単な用語解説など簡潔明瞭に)
を書きましょう。

できるだけ詳しく書いた方がよりビンゴォ!の時計を紹介してもらえるかも。
それからお礼の返事やご意見もお忘れなく!!
4Cal.7743:05/02/06 23:17:49
>>1
オツカレサマデス
5Cal.7743:05/02/06 23:19:57
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド
http://salad.2ch.net/watch/kako/1010/10100/1010022148.html
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド2
http://caramel.2ch.net/watch/kako/1027/10277/1027798300.html
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039265884/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046146949/
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart5
http://hobby.2ch.net/watch/kako/1052/10523/1052330009.html
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057592684/
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1062419835/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067178326/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070648283/l50
【一見さん】 時計購入相談 【大歓迎】 Part10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075723577/
6Cal.7743:05/02/06 23:20:41
【塊を】時計購入相談【聞いてくれ】Part11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1078755838/
時計購入相談【Part 12】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1083078507/
○時計購入相談【Part 13】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1087323484/
【煽り歓迎!】時計購入相談【Part14】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092144318/
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1095212233/
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1098451307/
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101619810/
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105179543/
7:05/02/07 02:07:27
乙!
8Cal.7743:05/02/07 06:55:49
乙といいたいところだが、
相談テンプレを1に持ってこなかったのはいただけないな。
9nie:05/02/07 11:04:58
●【年齢層】 26才
●【性別】 男
●【予算】〜3万くらい
●【シチュエーション】場面を問わず
●【ムーブメント】なんでもOK
●【欲しい機能】とくにこだわりなし。
●【デザイン】ファッション性の高いもの。
●【過去使っていた時計】不明
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
私(20代、女)のではないのですが、
友達の男の子にお世話になったお礼として購入を考えています。
現在その人は時計をもっていないので、とりあえず、
その人が自分で気に入った物を買うまでのツナギな感じで
考えています。ユニークな、おしゃれな感じのほうが、
いいかなぁ。とおもっているのですが。。。
男性の意見を教えてください。

今まで見ていたものは、
ttp://store.yahoo.co.jp/isi/fa334.html
ttp://www.newestshop.co.jp/watch/swatch/SVCK4012AG.htm
ttp://www.sempre.jp/item_view.php?code=540013

お勧めを教えてください。よろしくお願いします。
10Cal.7743:05/02/07 14:19:03
>>1お前、やってくれたなw
2ch初心者だろ
テンプレを最初に入れないと何れ見えなくなるぞ
11Cal.7743:05/02/07 15:44:20


    /::::::::            ヽ ! /  |            ;;;;;;;\      
   /::::::::::    r';;  ;;ヽ     |llllll|  〈      r―-、      ;;;;;;;;;;ヽ
  /:::::::     |!!;; O;;!〉     |||||   |      |;;;; o ;;;|       ;;;;;;;ヽ
  l:::::::::     `ー-‐'  / |ヽ_______,、 ヽ_ _,!         ;;;;;;;;l
  |::::::            | | ~ | || || | |、             ;;;;;|
  |::::::             | ー |/`ー'`ー' Vー' |               ;;;;| < >>1テメーは何やってんだ!!
  |:::::::            |            |              ;;;;;;| 
  ヽ::::::::           |            |             ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::  i  |    /~⌒!⌒)  |  |          ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::  |  |   /  ̄l ̄|   | |       ;;;;;;;;/
              |  |  /   !  |    | |
              |  | __ /| _ _ ∧_ .|  | 
              |  | | | | | |||| |
               ヽ   ̄ ̄ ̄二二 ̄ ̄ノ
12Cal.7743:05/02/07 18:42:38
●【年齢層】21歳
●【性別】男
●【予算】10万円まで
●【シチュエーション】カジュアル向け、普段通学時に身につける向け
●【ムーブメント】電池で。
●【欲しい機能】特に無し。普通に時計機能、アラーム機能があれば良い。
●【デザイン】アルバ・スプーンのJAL限定モデル(1997年に空港で購入した)のようなデザインが良い。丸みを帯びたカンジのもの。
●【過去使っていた時計】アルバ・スプーン・ベビーG。でも今はアルバ・スプーンが改めて欲しい。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
アルバ・スプーンのカタログ下さい
13Cal.7743:05/02/07 19:22:50
●【年齢層】 22歳
●【性別】 男
●【予算】4万5千円まで
●【シチュエーション】仕事用、スーツ向け、休みの日などデニムにパーカーにあえば尚良し
           普段はアウトドア系というか、だぼっとした感じです
●【ムーブメント よくわからないので長く使えるものがいいです
●【欲しい機能】カレンダー、防水性
●【デザイン】アナログで、金属バンド シルバー色

●中学のときにGショックを使って以来腕時計はしていません。
大学3年で、すでに就職活動もしています。
上京して離れて暮らす親父に久しぶりに会ったとき、
俺をみて二万5千円を握らせ「時計を買いなさい、出来るだけいいのを買いなさい」といって。

バイト代もあわせて頑張って4万5千円くらいです。

出来るならブランドものがいいと思いますが、
このくらいの自己紹介でなにか紹介していただけたらうれしいです。
14Cal.7743:05/02/07 19:45:23
>>13
G-shock 三針タイプ
GW-1600CJ-1AJF\52,000(税込\54,600)
GW-1610BJ-1AJF\52,000(税込\54,600)
GW-1600J-1AJF\50,000(税込\52,500)
GW-1600BJ-1AJF\55,000(税込\57,750)
    二針タイプ
GW-1210CJ-4AJF\45,000(税込\47,250)
実際は三割引き程度で買える。実売3-3.5万くらいでしょ。
最近のGは高級感ある。
15Cal.7743:05/02/07 20:18:52
いくら高級感があるといっても


所詮G
16Cal.7743:05/02/07 21:41:00
>>15
まあ、そうだけどブランド時計の最廉価版を買うよりは
貧乏くさくないでしょ。オメガやタグの最低モデル買ってもねえ。
17Cal.7743:05/02/07 22:12:14
●【年齢層】30
●【性別】 男
●【予算】〜15万くらい
●【シチュエーション】仕事とプライベートの両方
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ
●【デザイン】文字盤の色は黒、皮バンド
●【過去使っていた時計】オリエントスターWZ0141ER
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
上記条件で永く使えそうなものを探してます。

いま気に入っているのはセイコーブライツのSAGP001
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGP001,SAGP003/

先輩方よろしくお願いします。
18Cal.7743:05/02/07 22:25:23
19安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/02/07 22:28:28
>>9
一般的な男の子としてはその中ではSwatchがいいな。
普通はメカっぽいものが男の好み。人によるが
20Cal.7743:05/02/07 22:37:10
>>13
>14の樫尾が嫌だったらSEIKOかCITIZENから好みの探せばあると思うよ
21Cal.7743:05/02/07 22:55:13
アルバ・スプーンを専門に扱うサイト教えてください
22Cal.7743:05/02/07 23:03:06
>>21
死ね
23Cal.7743:05/02/07 23:09:41
>>13
就職用なら樫尾のオシアナスも捨て難いよ
24Cal.7743 :05/02/07 23:18:03
>>13
ttp://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBCJ027/
俺も似たような状況で、これ買った。
参考までに。
このくらいの価格帯だと、各メーカーでそれなりの時計が買えると思うから、
いろいろ見て悩むのも楽しいかもね。
25Cal.7743:05/02/07 23:51:56
>>9
3番目のはSF映画とか好きなヤシには受けるかも。
(シド・ミードってそれ関係で有名なデザイナーさんなのだ)

26Cal.7743:05/02/08 00:16:34
>>13
ttp://watch-tanaka.sub.jp/citizen/PMD56-2861/
これでどうよ?

ttp://watch-tanaka3.sub.jp/HAMILTON/H70455133/
ttp://www.watch-tanaka.com/HAMILTON/H64455133/
デザイン的にはこっちがオススメ。(機械式なのでちょっと面倒+防水も普通)
27Cal.7743:05/02/08 01:22:50
就活にオメガスピードマスターってまずいですか?
28Cal.7743:05/02/08 03:25:39
ポルシェデザインのワールドタイムておもちゃっぽいですか?
実物を見た事無いのでわかりません購入しようか迷っています








29Cal.7743:05/02/08 03:57:56
>>28
まず、見る事。
人に聞くのはその次。じゃないと必ず後悔する。
30Cal.7743:05/02/08 04:49:15
ttp://store.yahoo.co.jp/iimono/83957-0000001.html
これ値段も含めてかなり良さげに見えるんですけど、どうでしょう?
誰か実物見た方おられます?
319:05/02/08 09:21:57
ご意見ありがとうございます!!

>>19
Swatch実はすごい気に入ってるんですが、革?のバンドのしか
見つからなくて、どこを探しても売り切れなんです。
黒が違和感あるかなぁ〜と悩んでます。。。
http://www.swatch.jp/products/detail.cgi?code=SVCK4012&r=irony

>>25
結構有名なんですかぁ〜。知らなかった!
SF系も結構好きなはずなので、いいかもしれないです。
でも、実は私もすごくこれがほしくなってきちゃってるので
あげるのは惜しい気がしてきちゃてるんです(笑

やっぱり意見を聞いてみてよかったです。
女の私の趣味と男の人の好きそうなものが
一致していないので。。。困りました。。
もうちょっと頑張って探してみます。
ご提案がありましたらよろしくお願いいたします。
32Cal.7743:05/02/08 12:03:02
33Cal.7743:05/02/08 12:48:12
>>31
ロシア時計のポレオットなんか面白いかも。
ttp://poljot.hp.infoseek.co.jp/moon.htm
ここの下の方にあるデイナイトとか
ttp://www.vernisaj.com/enter.html?target=yvxl__yizwytvykpykyrykyoyizxykgykAykyqyizxykyh.html
こっちにあるブーラン、ブーラントノー とか
価格も手ごろで良いかと思います。
安価な機械式なので、精度とか今市でしょうけども。
34 :05/02/08 15:32:53
>>14 >>23 >>>24 >26 さん

こんなにたくさんの意見が頂けてとても嬉しいです。
あまり時計のメーカーのことに詳しくなかったので
教えて頂いた名前やサイトを検索してみています!

本当に失礼なんですが、何も知らなくて
カシオやセイコーは高校生くらいまでのものだと思っていました

実際、ビジネスマンの方はどういった時計が多いのでしょうか・・
3513:05/02/08 15:46:12
あげてしまってすみません・・
369:05/02/08 16:03:29
>>33
ありがとうございます。
デイナイトかっこいいですねぇ〜!!!
ブーラン、ブーラントノーはかわいい☆
なかなか本人は買いそうにないデザインなので
こういうのも良さそうです。

こんなにいろんな時計があるとは思ってませんでした。。。
う〜ん時計は奥が深いんですねぇ。
もうちょっと時間があるので実物見に行ったりして
頑張って探してみます。

どうもありがとうございました!
37Cal.7743:05/02/08 16:06:17
>>28
絶版だから手に入らないんじゃないの?
38:05/02/08 17:01:23
●【年齢層】 27歳
●【性別】 男
●【予算】 20万前後
●【シチュエーション】 仕事用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】 
●【デザイン】 黒皮バンドでシンプルだけどちょっとしたアクセントのあるもの
        クオーツにしてはかっこいいやつ
●【過去使っていた時計】 ポール・スミスのとか
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 最近上司や得意先の前でプレゼンしたりするようになってきて、それなりの
 時計を探してます。黒バンドでシンプルなのpがいいのですが、シンプルなが
ら少しアクセントがあるようなもので何かいいのってないですかね?
色々店とかネットで見てると、せっかくデザインで気に入ったのがあっても、
機械式のものが多くて自分にはメンテナンスなどの面で自信がありません。
腕時計のデザインってやっぱり 機械式>クオーツなんですか?
 
39Cal.7743:05/02/08 17:17:25
40Cal.7743:05/02/08 17:22:35
●【年齢層】26
●【性別】 男
●【予算】〜40万ぐらいです。
●【シチュエーション】スーツ時メインです。
●【ムーブメント】できれば機械式、無理ならクォーツ
●【欲しい機能】特にはないです。
●【デザイン】できれば長方形のものがいいです。
●【過去使っていた時計】特にはないです。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ブルガリのレッタンゴロを買おうと思っていたんですが、
クォーツとのことで悩んでいます。
メンテナンスに困らないメーカーのものであれば並行でも
構わないと思います。よろしくお願いします。
41Cal.7743:05/02/08 17:39:46
4238入:05/02/08 17:55:32
>>39
ありがとう。参考にします。
4340:05/02/08 18:07:06
>>41
ありがとうございます。黒もあるんですね・・・

参考にさせていただきます。
44Cal.7743:05/02/08 21:46:27
●【年齢層】25
●【性別】女
●【予算】〜35万
●【シチュエーション】普段用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】ムーンフェイズ
●【デザイン】丸型がいいです。
●【過去使っていた時計】ロレックス
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

ダヴィンチ以外で適当なものがあれば・・・,宜しくお願いします。
45Cal.7743:05/02/08 22:31:50
>>37
某アンティークショップで幾らでも見れます。
デッドストックも。
46Cal.7743:05/02/09 05:45:06
29>>実際見た感じではPCよりきれいでした
誰か現物見た人どうおもいましたかー?
47Cal.7743:05/02/09 20:28:49
予算二万でスピードマスタータイプの時計で迷ってます
楽天で調べたらMUSK、セイコー、タウン&カントリーのが出てきたんですが、どのメーカーがオススメですか?
48Cal.7743:05/02/09 22:02:17
>>47
考えるんじゃない。感じるんだ!!
49Cal.7743:05/02/09 23:35:26
>>47
SEIKO
でも、もう少しお金貯めて
スピマスのオート(USEDでもいい)買う方が喜びは大きいと思う。
候補に上げている3つだといずれ後悔する恐れ大。
50Cal.7743:05/02/10 00:10:21
>>49
時計にかける金額は人それぞれだよ。
この人は二万まででスピマに似たデザインのが
欲しいんでしょ。本物にはこだわってないんでしょ。
51Cal.7743:05/02/10 02:06:26
●【年齢層】 26歳
●【性別】 女
●【予算】〜3万
●【シチュエーション】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】あまりごつくない物
●【過去使っていた時計】不明
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
彼女への誕生日プレゼントです。
下記のどちらかにしようと思ってるんですが、こんな感じの時計で
他にもっといい物が有ればアドバイスお願いします。
http://www.diamondstyle.co.jp/detail.jsp?ID=WSMICAVZT005&ListID=listw-michel
http://www.diamondstyle.co.jp/detail.jsp?ID=WSMICAVZK041&ListID=listw-michel
52Cal.7743:05/02/10 02:23:33
安グッチを量販店(ヨドバシとか)で買うと3万ちょいくらい。
ポイント還元考えれば3万きる。
53Cal.7743:05/02/10 02:26:46
>>30
それいいなああーーーー
54安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/02/10 02:58:41
>>47
Swatchにもスピマスタイプのがあったよ
55Cal.7743:05/02/10 03:03:03
>>51
セイコールキアが良いかと。
いろんな色、形があるから好きそうなの選べば良かろう。
56Cal.7743:05/02/10 03:21:07
彼女の好みもあるから一緒に選んだらどうかと、、、
57Cal.7743:05/02/10 03:39:07
一緒に選んだら、確実に3マソオーバーだ罠
5851:05/02/10 15:44:37
26歳くらいの女性に人気のブランド時計では
どのような物がありますか?
予算3万ではたかがしれているのかもしれませんが…
59Cal.7743:05/02/10 16:13:45
>>58
だから安グッチ。
ttp://www.ari-web.com/shop/watch/gucci/gucci.htm
みたいなやつ。
まあ色んなとこで売ってるので実際はもっと安く買える。

正規代理店のようなとこで買うと馬鹿馬鹿しい値段だが。
60Cal.7743:05/02/10 17:27:03
●【年齢層】大学生(19)
●【性別】 男
●【予算】20〜30万
●【シチュエーション】普段使用
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】夜光
●【デザイン】金属バンドで高級感のありそうなもの希望
●【過去使っていた時計】シチズン、エポス、フレデリックコンスタント
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  パチンコでちょっと勝ったのでそのお金で新しい時計を買おうかと思ってます。
時計好きなのでそろそろ少し高級そうなのが欲しいです。どのブランドあたりが
手頃かアドバイスお願いします。
できれば並行か正規、どちらで買うべきかのアドバイスもお願いします。
61Cal.7743:05/02/10 17:40:38
>>60
若いのでブライトリングとかタグホイヤーあたりが違和感なさそうなイメージ・・・
あとはベル&ロスとか・・・

並行か正規かは
長〜く使うつもりなら正規、そうでなかったら並行、で良いとおもいます。
6260:05/02/10 18:21:31
>>61
並行=偽者かもっていうものでもないんですか?
レトログラードいいなって思うんですけど、このくらいの金額ではやはり
てがだせないですかね?
上記のブランド調べてみます。
63ぶれげ:05/02/10 19:23:48
クラシックref. 5907BR / 12 / 984とref. 5140BA / 29 / 9W6ならどっちが
最初に買うブレゲとして良いでしょうか?
浦輔も良いし,ブレゲ針とブレゲ数字も良いし悩んでしまいます.
64Cal.7743:05/02/11 00:24:30
ベル&ロスって若者向けなんですか?
デザイン的に30歳以降って思ってました。

タグ、ブライトリングに加えてオメガ、オリエント、ノモスもいいんじゃない?
6560:05/02/11 00:29:59
オメガのスピードマスタープロフェッショナルって強化プラスチックらしいんですが
傷つきますか?
エポスの時計がプラ風防でけっこう傷ついたので。
66Cal.7743:05/02/11 03:39:59
>>65
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/108335/100817/#164521
サファイアガラス&裏スケ使用もあります。
67Cal.7743:05/02/11 23:49:03
●【年齢層】26 才
●【性別】 男
●【予算】1〜5万
●【シチュエーション】仕事とプライベートで併用
●【ムーブメント】機械、自動巻き可
●【欲しい機能】日付機能を希望。夜光はなんとなく嫌です。
●【デザイン】文字盤は白、文字盤のデザインは複雑なものがいい、こげ茶の牛革/クロコバンド
●【過去使っていた時計】ロンジン(クラシック文字盤白)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 Ωのアクアテラの革バージョンとでもいうのでしょうか、そんなのを探してます。
 よろしくどうぞ。
68Cal.7743:05/02/12 10:31:10
>>67
時刻の誤差は何秒まで、何分まで許すのですか?
仕事じゃ、誤差プラマイ20秒以下で無いと駄目だと思うが。
それで、機械式ネェ、フーッッ
69Cal.7743:05/02/12 10:43:41
値段、デザイン、ムーブメントのどれかを緩めたらもう少し選択肢が広くなると思われ。
5万で機械式となるとかなり限定される。
70Cal.7743:05/02/12 12:50:42
>仕事じゃ、誤差プラマイ20秒以下で無いと駄目

馬鹿丸出し
71Cal.7743:05/02/12 14:30:15
>>70
そんな好い加減な職場なら、腹時計でいいじゃんw
それにしても、毎日時間合わせ、ゴクw
72Cal.7743:05/02/12 15:04:54
>>67
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0121FD/
これ買って、自分の気に入った革バンドにつけかえるってのはどう?
73Cal.7743:05/02/12 15:14:39
>>フーッッ
>>ゴクw

       f・'"ト                                             ,、. 
       :ト レ                                            ,/ `'i、
       l、 ゙l  _,,,uvvi、       l””””””””””””””””””゚|               ,,く  ,ノ°
  .,,,,,v---ー′.゙"゙゛:    __」       ゙‐'――ーt  :r‐―――┘                   / .,/`  
  .li、 _,,,,,,,,,, .l━冖"゙^:              |  :|                      ,/′._.'"   
  “゙゙⌒   ゙l  |                  |  .|                 _、‐′ :,i´    
           } .l、    : ..,,,,,,,,  z――――┘ ―――――ー's      ..,,r'"  ., :|     
    : : ,,,,,,,,,,,F ―''・'''''゚“ ̄  .]  .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,》   、,、‐″ ..,/゜l:  |     
.lヘ'''''゙゙" ̄  : :   .,,,,,,,--━━'''''″        │ |           :,i´` ._、-'´  』  |     
.んwr←ー''''"゙゙”゚ヒ .レ                |  :|           ゙ヽ-'″    ┃ |     
          レ ゙i、                |  |                   l:  |     
             'i、 .V                l  ."---------=@          l:  |     
          |、 .l:                ヽ,,______|              』  |     
             リ  |                 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`              l  :|     
           "''“`                                    ”゚゚゚°    
74Cal.7743:05/02/12 18:39:04
●【年齢層】 40 代
●【性別】 男
●【予算】6〜10万
●【シチュエーション】 プライベートで使用
●【ムーブメント】機械、手巻きの方がよいが良い物があれば自動巻も可。
●【欲しい機能】日付機能不要。秒針は有った方が良いです。
●【デザイン】文字盤は見やすい物、色は黒か白が良いとと思います。
●【過去使っていた時計】 ORIS自動巻 WENGER手巻き CASIOプロトレック 
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  プライベートで使用して、あまりメンテにお金掛けたくないので、日付け、
 とかの機能は必要としません。(そういうときはプロトレックはめます)
 サイズは通常サイズが使い良さそうだけど、UNITAS使ってるのは長持ち
 しそうで興味が有ります。
 ベルトは、出来ればメタルの方がベターです。
75Cal.7743:05/02/12 23:03:34
楽天、アマゾン以外で携帯で通販出来るサイト知りませんか?
なるべく安く腕時計を買いたいんで…
76Cal.7743:05/02/12 23:12:52
↑携帯で通販出来るサイトは沢山あると思うので、なるべく安く買えるサイトを教えてください
m(__)m
77Cal.7743:05/02/12 23:14:33
>>75-76
とりあえず氏んでください。
78Cal.7743:05/02/12 23:53:58
いきなりそんな事いわれるなんて…やっぱり2chは恐い所なんですね…
79Cal.7743:05/02/13 00:30:35
80Cal.7743:05/02/13 00:35:10
逃げゃダメだ?
81Cal.7743:05/02/13 02:25:40
●【年齢層】 30代
●【性別】 男
●【予算】5万
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし、というより分らない。
●【デザイン】どこのメーカーかわかりませんが「GC-11S-02」な感じが。
●【過去使っていた時計】今まで時計はしてない
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
夜のテレビ通販をみて、かっちょいいと思い欲しいな、と。実物をみて買いたい
ので機械式?っぽいのが一杯売ってる所を誰か教えてくれませんか?
小田原在住。ヨドバシとかでも売ってるんですか?
82Cal.7743:05/02/13 02:49:33
ヨド橋・さくらやでいいと思う。安いから。品揃えなら新宿さくらやウオッチ館。

ただ、5万で機械式は厳しい。15〜20万あればかなり選べる幅は広がる。
83Cal.7743:05/02/13 03:13:08
>82
サンクス。行動範囲的に横浜くらいがいいんだけど、
新宿さくらや7F全部時計関係みたいですね・・行こっかな。
84Cal.7743:05/02/13 03:18:30
7F??ウォッチ館は1階から5階くらいまで全部時計だぞ!
85Cal.7743:05/02/13 03:31:28
とにもかくにも重い時計が欲しいです。
セイコーのマリンマスター300mが205gというのは調べました。
オメガのシーマスクロノ金無垢というのがあると言うのも聞いた事
はありますがググッても出てこないのであるのか無いのかわかりません。
デイトナやサブマリーナの金無垢も重そうですが重さがわかりません。
とにかく一番重いのが欲しいので宜しくお願いします。
86Cal.7743:05/02/13 09:47:47
●【年齢層】 28
●【性別】 男
●【予算】〜80万
●【シチュエーション】会社でも、出来れば普段も
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】特になし、なにがあるかも分からないです
●【デザイン】フランクミューラーのカサブランカ(黒)は好きらしい
●【過去使っていた時計】今まで時計はつけてない
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
彼にプロポーズする時に渡す時計を探しています。
ブランドなどにはこだわりのない人ですが、漠然とした見た目の好みはあるようです(聞いても良く分からないんですけど)
でも、そろそろ少し分かりやすい良いものを付けていて欲しいと思って、勝手に選ぼうと思いました。
しかし私自身も時計に詳しくありません。
甘い顔だち、ジャケットが似合うタイプ(Tシャツや丸首のものより)で、時計にこだわりも知識もなく、難しいお手入れを嫌がる人です。
そんな人に40歳位までつけられるものとして選ぶなら、どんなものがお勧めか聞かせてください。よろしくお願いいたします。
87Cal.7743:05/02/13 10:30:35
サントス100が欲しいのですがデカすぎません?
88Cal.7743:05/02/13 19:33:02
>>86
カルティエ、タンクLC(クオーツ)
http://www.lexson.co.jp/cartier40_1qqq.htm#
ジラールペルゴ、ヴィンテージ1945(自動巻き)
http://www.lexson.co.jp/gira20qqq.htm
どちらも比較的大きなデパート辺りなら入手可能です。

89Cal.7743:05/02/13 22:23:30
>86

グランドセイコースプリングドライブ
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/lineup/springdrive.html
90Cal.7743:05/02/14 00:12:26
●【年齢層】 23
●【性別】 女
●【予算】〜10万
●【シチュエーション】教師として、女性として
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】特になし、なにがあるかも分からないです
●【デザイン】かわいい感じの時計がいいです。
●【過去使っていた時計】今まで時計はつけてない
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

今度、彼女が大学を卒業します。卒業と同時に、別れです。
お互いの気持ちのずれ、歩む道の相違などの理由で、
お互いよく話し合った上で別れを決意しました。
2年半もこんなうちに付き合ってくれた感謝の意味もこめて、
時計を贈りたいと思っています。
彼女は今年の4月から教壇に立ちます。教師として、そして、一人の女性として、
ぴったりな時計があれば教えていただきたいです。
彼女は華奢な体型をしています。手首も細い方なので、それに合う時計があるかどうか・・・。
また、彼女は顔が小さく、身長は158センチです。
イメージできるかどうかわかりませんが、いいアドバイスがあればお願いします。

よろしくお願いします。
91Cal.7743:05/02/14 00:31:37
結納返しに時計を買ってくれるそうですが、知識が無いため悩んでます。
  この予算だとオメガ・シーマスターのクォーツあたりを買おうかと思いますが、もっとオススメなものなどあればお願いします。

●【年齢層】 20台中盤
●【性別】 男
●【予算】15万〜20万円
●【シチュエーション】主に仕事用、スーツは着用しませんが、カジュアルすぎない時計が希望
●【ムーブメント】メンテナンスなどは時計屋さん任せでしょうからクオーツが希望ですが、予算内でも
                     手に入るならば機械式とのお付き合いをはじめてみようかと・・・
●【欲しい機能】化学薬品や液体を扱う可能性があるので防水性を希望
●【デザイン】水洗いできるようにステンレスバンドを希望
●【過去使っていた時計】 プロトレック、G-SHOCK、
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 購入は地元の正規代理店での購入を考えています。

  よろしくお願いします。
 
92再投稿@67:05/02/14 01:09:31
●【年齢層】26 才
●【性別】 男
●【予算】〜8万
●【シチュエーション】仕事とプライベートで併用
●【ムーブメント】機械、自動巻き可
●【欲しい機能】日付機能を希望。夜光はなんとなく嫌です。
●【デザイン】文字盤は白、文字盤のデザインは複雑なものがいい
●【過去使っていた時計】ロンジン(クラシック文字盤白)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】  Ωのアクアテラの革バージョンとでもいうのでしょうか、そんなのを探してます。
 よろしくどうぞ。

 >>72さんのが非常に気に入りましたが、8万まで我慢するとしたら
 どんなのがありますでしょうか?
93Cal.7743:05/02/14 02:41:54
>>91
海外モノは購入店が正規で扱っているメーカーにも寄るので、
そのあたりも考える必要がありそう。

国産ならGSのクォーツとかザ・シチズン、
機械式ならブライツ、オリエントスターロイヤルあたりだろうけど。
94Cal.7743:05/02/14 20:38:32
>>90
知的な女性に、時間割りが有り時間を正確に知る必要が有る人に、
薄くて、アラビア数字の
これはどう?

ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/DOLCE.EXCELINE2004MAY/
95Cal.7743:05/02/14 21:15:47
>>85
確かに金無垢シーマスクロノや金無垢ブロアあたりが重そうだけど重量のデータが見つからない・・・
96Cal.7743:05/02/14 22:36:26
そこでプラチナ無垢ですよ
9785:05/02/14 23:51:42
ああー そう言えばプラチナの比重は全金属中最大でしたね。
ガワだけでなくムーブも複雑でドキュソデカイ自動巻きのローター
が付いてる方が有利ですよね。
230g以上の物が希望です。
98Cal.7743:05/02/15 01:47:05
>>97
ttp://www.system-wave.com/item/4366.php
ワロスw

さて、230g超はなかなかないぞ…

シーマスプロダイバーズ
215g
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/111165/

セイコープロスペックス マリンマスター・プロフェッショナル
210g
http://www.j-tokei.com/watch/prospex/sbdx001.htm

FREDERIQUE CONSTANT スタースバルジュー
180g
http://www.rakuten.co.jp/ib/496265/526583/571349/
ローターはそこそこゴツイ。


…あとは貴金属が頼りだ。


9985:05/02/15 16:46:48
>>98
おー 色々出してくれてありがとうございます。
やはり貴金属が頼りのようですね…。
100Cal.7743:05/02/15 23:08:19
>>85
http://russiansouvenirs.com/web/watch/w31.htm

重さは書いてないがかなり重そうw
安いので買って見れば?
101Cal.7743:05/02/16 00:52:51
>>100
Shipping
102Cal.7743:05/02/16 01:25:09
>100
Wight of the watch is 260 gramm
103100:05/02/16 02:00:05
>>102
ああすまん。書いてあったね。
しかし>85はこれを武器にでもするつもりだろうか?
104Cal.7743:05/02/16 10:02:35
武装するならフルメタルGを拳に巻きつければ即席メリケンサックのできあがり。
しかし硬さより重さにこだわるってことは、何かの重しとして使う可能性もあるな・・・
・・・・・・・・・・・・・ハッ!!
もしや偽装保険金殺人?!!
しばらく浮かんでこないように重い時計嵌めさせて、ダンナを南港に沈めるんじゃ・・・って冗談ナw
10585:05/02/16 18:51:16
>>100
ありがとうございます。
260グラムはすごいですね。
これにメタルブレス付けたらすさまじい事に…
なぜ重いのが欲しいかと言うと、単純に重い時計のズッシリ感が
好きだからです。
私は変態ですから普通の重さじゃ満足できません(^_^)
106Cal.7743:05/02/16 22:53:53
んんー >85 がこのばか重い時計をチンポに巻いて射精しているとこを想像してしまったwww
107Cal.7743:05/02/17 00:27:13
へ・・・へんたいだwけいさつをよべ。
10885:05/02/17 01:43:21
>>106
残念ながらチンコが付いてないので射精できません。
代わりに潮を噴こうにも、こんなデカイ時計は入りそ
うにも無いです。
109Cal.7743:05/02/17 02:14:56
つけるんだよ!手術手術
110Cal.7743:05/02/17 13:31:24
●【年齢層】 21才
●【性別】 男
●【予算】1本8万円くらいまで。多少融通します。
●【シチュエーション】女子大生と会話した時。さりげなく「おぉー」と思ってもらえれば十分
●【ムーブメント】なんでもOK
●【欲しい機能】とくにこだわりなし。
●【デザイン】ファッション性重視。女子大生と会話した時にさりげなく「おぉー」と思ってもらえれば十分
●【過去使っていた時計】アルバ・スプーン
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
中3の時に購入して以来今日まで約6年間ずっと使用しているため、時計を一気に買い換えたい。

1.下記3商品のウチ1・2本購入するつもりだが、学校のゼミの仲間と時計の話になった時、女子大生的視点からみた感想を
3商品に対して一言・二言で表現して欲しい
2.そしてこれらの実質販売価格が一般市場において、適正価格かどうかを見て欲しい
3.時計市場におけるブランド的認知度・該当ブランド(イケるなら品番・型番まで)に対する自由で素直な感想・意見を、
市場に通じる人達の視点から、知りたい。

グッチ 8905 SS SIM 価格 62,800円 (税込65,940円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/cheers/514932/579411/578947/#541094

(GQ8905SS SIM) グッチ  商品番号 AA726-70138  販売価格 62,800円 (税込) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/apita/454833/796442/806429/806493/#677934

コーチ ヨーク ブレス ホワイト メンズ  23,000円 (税込24,150円) 送料別
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/121050/270055/#306765
111Cal.7743:05/02/17 13:46:44
時計板的には、グッチ、コーチの時計は論外。
112Cal.7743:05/02/17 14:13:11
>>110
1. 男がグッチはキモいんではなかろか…。頭の悪い子に大してはグッチは悪くないでそ
2. rakuten.co.jp系は少し高めに出ています。この値段が高いと思うならさくらややビッグで買いましょう。
3. 板的にはこのへん→ ttp://www.lexson.co.jp/tokei3.htm とロレΩ以外は論外かと思いまつ…
  ちみの場合cKあたりが丁度ええんちゃうかと重い松
  渋いの狙うなら10マソ出してスピマスがいいと思い松
113110:05/02/17 14:22:58
なるほど、さんくす。
しばらくこの板ロムってみます
114Cal.7743:05/02/17 15:02:51
>>110
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/
予算的にブランド路線よりファッション路線の方が良いんじゃない?
と、思ったのでここのをおすすめしとく。。
アバカスとかマッハ2000とかインパクトがあって面白いと思うよ。
115Cal.7743:05/02/17 19:18:44
>>110
中古も含めて10万円で買える時計で少しでも知られてそうな時計

オメガ スピードマスター 多杉。とりあえずデスノートの主人公もこれ
オメガ シーマスター 007のジェームズボンド
セイコー (通称エイリアンモデル) エイリアンの主人公
セイコー ダイバー 刑事とかドラマでよく見る
ハミルトン カーキキング王冠付 踊る大走査線 織田雄二
ハミルトン ベンチュラ MIB ウィルスミス
ウェンガー コマンド 踊る大走査線 織田雄二
ルミノックス 3901 オーシャンズ11 ジョージクルーニー
タグホイヤー (モデル不明) ジョジョの空条丞太郎
グッチ (モデル不明。Gの形したやつ3600Mとかいうの?) ジョジョのジョルノジョバーナ

10万以下だとオメガ以外は「おおー」とは思われないと思うよん
116Cal.7743:05/02/17 22:22:04
>>110
禁断の技だが…
パチロレ、パチフランク、パチパネライと言う手があるぞ。
特にパネライはパチってわかりにくい
って今時の女子大生ってパネライ知ってるのかな?
117Cal.7743:05/02/17 22:26:17
>>108
洋物を見てればこのくらい(ry
118Cal.7743:05/02/17 22:42:24
>>110
女子大生にもてたいんなら、中身を磨いたほうがいいと思うけどね。
学生が持つならこれはどうだ。電池いらずで時刻も自動補正。
ttp://watch-tanaka.sub.jp/citizen/PMD56-2771/
119110:05/02/17 22:43:51
おお、ちょうさんくすです。
じっくり選んでみます。
120Cal.7743:05/02/17 23:54:12
>>116
パチパネ欲しいいいいいいい
121Cal.7743:05/02/17 23:57:50
パ、、、、パチバセとか、、、、ないっすかねええええ。。。アヒアヒ
122Cal.7743:05/02/18 00:46:56
116 :Cal.7743:05/02/17 22:22:04
>>110
禁断の技だが…
パチロレ、パチフランク、パチパネライと言う手があるぞ。
特にパネライはパチってわかりにくい
って今時の女子大生ってパネライ知ってるのかな?

119 :110:05/02/17 22:43:51
おお、ちょうさんくすです。
じっくり選んでみます。

120 :Cal.7743:05/02/17 23:54:12
>>116
パチパネ欲しいいいいいいい

121 :Cal.7743:05/02/17 23:57:50
パ、、、、パチバセとか、、、、ないっすかねええええ。。。アヒアヒ


バカ晒しage、パチ時計の角に頭ぶつけて死ねよ。
123Cal.7743:05/02/18 01:02:19
PATIC PHILIPPEでもいいでつよ。ハアハア
124110:05/02/18 01:07:27
パチって偽物の事でそ?
なんでほしがってんの(´・ω・`)?
125Cal.7743:05/02/18 01:12:37
俺は外観主義だし若いからパネやらバセやら持ってても
分不相応で逆にダサいからですよ。
でもスイス・ドイツ系高級時計はデザインが非常に^∞良いから
ムーブ関係なく欲しくなるんです。
126Cal.7743:05/02/18 01:30:03
スイスとは FTA の締結を進めてるから、ひょっとすると時計関係も
値下がりするかもね、と言ってみたりして。
127Cal.7743:05/02/18 18:34:43
●【年齢層】 24
●【性別】 ♂
●【予算】6万円
●【シチュエーション】
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】 夜光とクロノグラフ、
●【デザイン】 ケースの大きさが38ミリ以下33ミリ以上で少し小ぶりなシンプルな文字盤のもの希望
●【過去使っていた時計】スピマスプロ ハミルトンカーキ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

40ミリは大きいのでもう少し小ぶりなクロノグラフを探しているんですが
沢山ありそうでなかなかいいのが見つかりません。
該当するようなモノをご存知でしたらよろしくお願いします
128Cal.7743:05/02/18 18:46:48
初心者でごめんなさい。
ヴァレンチノっていう時計があると思うのですが
○○ヴァレンチノとかヴァレンチノ○○とかがあると思うのですが・・・
どのヴァレンチノがいいのですか?教えてください('A`)
129Cal.7743:05/02/18 19:07:07
ステファノ・ヴァレンチノかな。
130Cal.7743:05/02/18 19:16:54
時計じゃないけど、もらったタオルに
Valentino Rossiって書いてあるの見たことある
チョイワロタ
131Cal.7743:05/02/18 19:18:10
俺はアイザックヴァレンチノ派だな。
ステファノ、アイザックが人気を二分しているね。
132Cal.7743:05/02/18 21:13:23
都内でフランク・ミュラーの正規取扱店はどこにありますか?クレイジーアワーが欲しいんです
133Cal.7743:05/02/18 21:14:19
つ[電話帳]
134Cal.7743:05/02/18 21:57:26
ステファノ・ヴァレンチノってロレのパチ作ってるとこだよなあ・・
135Cal.7743:05/02/19 01:44:39
>>127
わけわかんねーよw
136Cal.7743:05/02/19 05:44:56
>>127
38mmと書いてあるけど本当かな?
ウェンガーだからねぇ。
ttp://newestshop.co.jp/watch/wenger/70820.htm
137Cal.7743:05/02/19 06:08:08
>>127

ゼノ ウォッチ ゼノクロノグラフ  AーSV 直径38ミリ.厚さ14ミリ

ttp://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/491783.html
138Cal.7743:05/02/19 12:44:07
MUSKってどうなの?
139Cal.7743:05/02/19 15:48:10
>>127
国産が良いのか、じゃぁこれかな。薄いし。
セイコー SEIKO メタルベルト SND193 38mm 9mm
ttp://www.10keiya.com/cgi/goodsprev.cgi?gno=437
140Cal.7743:05/02/19 16:00:47
●【年齢層】 34
●【性別】 m
●【予算】 10〜15万
●【シチュエーション】 基本的にカジュアルで、いざというときにスーツに合えば
●【ムーブメント】 機械式 もしくはクオーツでも  
●【欲しい機能】 2針+スモールセコンド  カレンダーはあってもなくてくても
●【デザイン】 文字盤は黒orシルバーで 金属バンド
●【過去使っていた時計】 ワイアードクロノ、スウォッチアイロニー等
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ここらで1本パリッとしたものを購入しようと思ってるのですが、
スモセコがデザイン的にいいなあと思うのですが、条件にあうものがなかなかなくて
皆様にご教授願いたいと思います。どうぞよろしく

141Cal.7743:05/02/19 16:26:30
●【年齢層】 20代後半
●【性別】 男
●【予算】30〜60万くらい
●【シチュエーション】いつでもどこでもつけっぱなし(寝るとき除く)
●【ムーブメント】クォーツとか機械とかのこだわりはない。
●【欲しい機能】月初めに日付調整しなくていいカレンダー、風呂に入れる防水性、できれば夜光
●【デザイン】 カレンダー上部に、拡大用のレンズが”ない”時計
●【過去使っていた時計】オメガ シーマスター
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
上に書いてあるとおり、シーマスターを使っていたのですが、カレンダーの日付調整のとき、リューズが取れてしまいました。
時計屋に修理を依頼したのですが、OHもしなければならないので3〜4万かかるといわれ、平行新品の5割以上の金額になってしまうので
新品を買うことにしました。
シーマスター自体は気に入っているので、時計のデザイン等は、その方向でお願いします。
よろしくお願いします。
142Cal.7743:05/02/19 16:46:07
●【年齢層】20代前半
●【性別】 男
●【予算】10万円以内
●【シチュエーション】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】とにかくシンプルな物
●【過去使っていた時計】全くなし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
春に新社会人になるものです。仕事用に長く使える時計を探しています。
いろいろ見て回った結果、セイコー ブライツのSAGY003が気に入ったのですが、
ブライツは40〜50代向けの製品と伺いました。
新入社員がブライツを持っていても特に違和感はないものでしょうか?
ご助言をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
143Cal.7743:05/02/19 17:54:14
気に入ったブライツでええやん。
そもそも新入社員がしてたって大丈夫だと思うぞ。周りの人わからんて。
ロレとかなら目立つけどな。
144Cal.7743:05/02/19 19:03:18
ブライツのデザインはどうみても20〜30代あたりがメインだと思うのだけど。
GSと間違ってないか?
145Cal.7743:05/02/19 19:07:59
>>142
もう、ブライツしか無いな。
ブライツいいんじゃないの?
自分は好きじゃないけど
146Cal.7743:05/02/19 19:08:56
ブライツブライツ
147Cal.7743:05/02/19 19:19:50
>>142
> いろいろ見て回った結果、セイコー ブライツのSAGY003が気に入ったのですが、
アドバイスの参考にしたいので、
どこが気に入ったのか教えて貰えないですか。
で、不満な点もね。
148142:05/02/19 21:35:42
みなさん、助言をいただきありがとうございます。
ブライツの購入をほぼ決意していたのですが、
今日の日経プラスの電波時計特集にブライツは40〜50代がターゲットとあったので、
若造が付けるには少し親父くさいのかと心配して、質問させていただきました。


>144
そうですよね、どうみても20〜30代向けの製品に見えますよね。
セイコーはマーケティングが下手なのでしょうか?

>147
電波時計がいいなと思ったのと、実物を見て落ち着いたデザインが気に入りました。
性能としてはアテッサのほうが良いとは思ったのですが、
実物を見たらアテッサ全般がショボク感じてしまい、ブライツにしようかと。
カシオはG-Shockのイメージが抜けきらずパスしました。
不満な点はソーラーではないことです。
ただ、ブライツのソーラー電波は日付表示が邪魔に思え、電池式で我慢しようと思いました。

正直、「気に入ったものでいいじゃん!」
とみなさんに後押ししてもらいたかったのかもしれません。
ブライツに決めようと思います。みなさん、ありがとうございました。
149Cal.7743:05/02/19 21:59:59
>>148
仕事で使うには、時間の読み間違えの少ない数字文字盤が良いと思うが。
ブライツにもちゃんとラインナップされてるし。
150Cal.7743:05/02/19 22:04:31
>>148
俺の職場の、中途採用の人(30歳くらい)の人が
ブライツつけてる。

普通に20〜30代前半くらいの人がいちばん似合うと思う。

40〜50代はGSじゃない?やっぱり。
151Cal.7743:05/02/19 22:04:47
>>140
ノモスとかフレデリックコンスタントとかググッてみる。
>>141
防水スポーツ系はスマンよく知らない。
誰かお勧め教えてあげて。
152Cal.7743:05/02/19 22:14:14
153Cal.7743:05/02/19 22:17:10
154Cal.7743:05/02/19 22:37:00
>>141
機械式でカレンダー自動補正は選択肢が少なそうだし、クォーツがいいとは思う。
クォーツ買うならセイコーやシチズンの方がいいだろうしなあ・・・
あとは田中時計店のHP(>>152)あたりで気に入ったデザインのを探してもらうということで。

防水性能に関係なく、風呂に持ち込むのはあまりよくない。また壊れるぞ。
155Cal.7743:05/02/19 23:35:33
●【年齢層】 25
●【性別】 女
●【予算】 5万くらい
●【シチュエーション】 場面問わずに使えるもの
●【ムーブメント】 問わず
●【欲しい機能】 問わず
●【デザイン】 問わず
●【過去使っていた時計】 不明
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
※彼女へのプレゼント用に探しています。
現在時計はしていません、過去にどんな時計していたのかも不明です。
女性物の時計には疎くてどんなのが良いかわかりません。

無難にこんなのを考えてました↓
ttp://watch.citizen.co.jp/xc/lineup/index.html
ttp://www.lukia.jp/lineup/ssvx067.html

お願いします
156Cal.7743:05/02/19 23:37:55
●【年齢層】 20代半ば
●【性別】 男
●【予算】 10万まで
●【シチュエーション】 日常生活に使用
●【ムーブメント】 クオーツ
●【欲しい機能】 カレンダー (年月日時分秒曜日のデジタル表示)
●【デザイン】 ゴツゴツしていない感じ
●【過去使っていた時計】 シチズン VEGA OXY
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

アナログ表示とデジタル表示の両方があり
デジタルでは年月日時分秒と曜日が同時に表示可能な物がよいです。
条件に見合う物は、カシオの機種がほとんどなのですが
できればカシオ以外の物を探しています。
157141:05/02/20 00:06:59
>>152
>>154
ありがとう。あ、>>151もありがとう。
リューズがとれたのは、ラジペンで回していたせいだと思っていたけど、風呂の影響もあったかもしれないんですね。
毎日風呂にいれてからなぁ。
152の時計にします。皆さんありがとう。

158Cal.7743:05/02/20 00:11:13
>>156
日本未入荷、LUMINOXのアナデジ
http://store.yahoo.com/lawsonwatch/ludiprsewabl.html
159Cal.7743:05/02/20 00:31:49
>>156
年までデジタル表示されるのはカシオでもほとんどないような。
ちょっとごついけど。
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/citizen/PMK65-2212/

オシアナスあたりはカシオ臭さが抜けてていいとは思うけどね。
160Cal.7743:05/02/20 01:20:57
●25才
●男
●3万円前後
●仕事用

カルバン・クラインの時計を買おうと思ってるのだが、都内でカルバン・クラインの時計を扱ってるショップで
良い所知ってますか?インターネットで検索するとモノはヒットするけど、さすがに実物を直に見ないで買う
気にはなれないので。
161140:05/02/20 01:34:06
>>151
ノモスってもっと高いものと思い込んでいたもので
色々と見つかりました
フレデリックコンスタントはあまり好みのデザインではないですね
>>153
いいですねえ。watch peopleは初めて見ましたが、イメージに近いです
安いしw

どうもありがとうございました
162Cal.7743:05/02/20 01:51:52
>>160
秋葉原「ゆで太郎」の近くの免税店に大量に置いてあったな。
163Cal.7743:05/02/20 09:34:27
>>162
情報どうも。ゆで太郎ってのはどの辺りにあるんですか?
いちおうググってみたけど住所が出てこなかった。
164Cal.7743:05/02/20 20:37:01
>>163
中央通りと蔵前橋通りの交差点、東南角ビルの2階。
今、再開発で秋葉原に行ってるので秋葉原〜上野時計屋巡りを楽しんでいる♪
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.46.29.717N35.41.58.944&ZM=12&SZ=1&MT=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&sw=2&P=1001E139.46.29.717N35.41.58.944,1202E139.46.34.610N35.41.42.440&P2=1202E139.46.34.610N35.41.42.440
165Cal.7743:05/02/21 00:59:30
●【年齢層】 18
●【性別】 男
●【予算】3万
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ
●【デザイン】シンプルなもの、布バンド
●【過去使っていた時計】特になし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計に関しての知識がないのでよくわからないのですが、
軽くて丈夫なものがいいです。

自分で調べてみたところこんなの↓がいいと思ったのですが、どうでしょうか?
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/snd101.html
166Cal.7743:05/02/21 01:44:20
友人からの相談
●【年齢層】 30〜40台
●【性別】 夫婦
●【予算】 50万(X2)
●【シチュエーション】記念&フォーマル
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】特になし
●【過去使っていた時計】いまはクォーツのコンステ

結婚10周年記念用だそうです。
自分はカルティエのパシャを薦めてみましたが、
ほかにもっといい選択肢あれば、教えていただきたい。
167Cal.7743:05/02/21 03:07:02
>>165
あまりにも選択肢が広すぎてレスできない
168安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/02/21 03:08:36
>>156
Timexは調べましたか?
169Cal.7743:05/02/21 03:10:46
>>155
その情報だけではどんな女性だかわからんのでアドバイスできん
170Cal.7743:05/02/21 03:23:57
●【年齢層】 20代後半
●【性別】 男
●【予算】25万以下ぐらい
●【シチュエーション】 仕事、OFF
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノ
あればなお良し
裏スケ、パーぺチュアルカレンダー(無理?)、
●【デザイン】とにかくカッコイイ
●【過去使っていた時計】無し(今まで付けていない)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
購入を考えた時計
http://www.rakuten.co.jp/santnore/414353/440046/550949/581212/#605695
リンク クロノグラフ 直径がデカイ
オメガブロードアロー 同じく直径がデカイ
ロレ、EX1 ショボイ
一番の最有力候補
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/zenon_1831_179046
裏スケだし、しかし一番の難点国産、最初の時計だから
舶来が欲しい
ぜひこれを超えるカッコイイ時計教えて下さい
171Cal.7743:05/02/21 03:32:57
無い スピマスオートでも買っとけ
172Cal.7743:05/02/21 03:41:37
ブライツは実物見るとしょぼい。
「腕時計になんでこんな大金払わなあかんねん」と思う。
スイス系高級腕時計は実物見るとほしくなる。
「つけなくても飾ってみてるだけでもいいや」と思う。
173170:05/02/21 21:19:38
マジで何かない?

つうより
YAHOOや楽天をくまなく探したけど
機械式クロノでいいのなかった
174Cal.7743:05/02/21 21:52:30
175Cal.7743:05/02/21 21:53:04
>170の好みが良くわからん
176Cal.7743:05/02/21 21:56:29
>>174

カコイイ
177Cal.7743:05/02/21 22:01:48
>>174

普通にかっこいいよお、それ。170には、ぬこに小判だよ
178Cal.7743:05/02/21 22:03:02
いいな。 ぬこに小判。
179Cal.7743:05/02/21 22:06:59
●【年齢層】 18
●【性別】 男
●【予算】〜3万
●【シチュエーション】結婚式 普段
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ(といってもこれが何なのかさっぱり・・・)
●【デザイン】ごついのがいいです
●【過去使っていた時計】ありません
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 スーツとか着るのでちょっと大人ぶったり調子に乗ってみたいです。
 でもあんまし高価なのも身分が学生ですのでほしくないです。
 あほですみません('A`)

180安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/02/21 22:22:34
>>179
そんな男の子にはこれしかない。
http://www.rakuten.co.jp/10keiya/872386/874464/900350/

ここは売り切れだから、他を探せ
181Cal.7743:05/02/21 22:22:40
>>179

>クロノグラフ(といってもこれが何なのかさっぱり・・・)

普通、ストップウォッチ付きの時計のことを言うよ。
機械式だとストップウォッチ組み込むとちょっと複雑だけ
ど、クォーツだと簡単。

182Cal.7743:05/02/21 22:34:59
>>179

ここの板だとこういうのがある意味自慢できるけど、

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=45409016&p=y#body

世間一般的にはこのへんが無難だろう。

http://watch.citizen.co.jp/itemlist.php3?groups=oxy1&exp=3
183182:05/02/21 22:38:14
世間一般の方がデッドリンクになっちまいました。
こんなの(無難すぎ)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/33595219.html
184Cal.7743:05/02/21 22:40:09
182はシチズン信者か? 俺なら断然こっちだな。
CITIZENアナデジテンプ【JG2000-59F】

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=45409016&p=y
185Cal.7743:05/02/21 22:41:03
>>184

カコイイ
186Cal.7743:05/02/21 22:44:59
>>184

ほしいよ、それ。ねーちゃんに見せるとドン引きされそうだけど(w
187Cal.7743:05/02/21 22:46:08
時計はやっぱりヨドバシだな
188Cal.7743:05/02/21 23:11:45
漢は黙ってQ&Q
189Cal.7743:05/02/21 23:22:41
Q&Q ってお目目みたいなロゴで可愛いね。
190Cal.7743:05/02/22 11:55:51
∧_∧
  (Q∀Q)
191164:05/02/22 21:17:49
>>163
永山免税店というんだが、今日見たらckがなくなっていた、
多慶屋、TSホリウチにもなかった、
新宿方面で探したほうがいいかもしれない。
192Cal.7743:05/02/22 22:52:01
>>174 様お忙しいところすいません
いろいろ調べてみたんですがヒットせずでした
かっこいい是非欲しいですけど
日本でも販売してるのでしょうか?
またお値段はいかほどでしょうか?
193Cal.7743:05/02/23 00:29:26
どのメーカーでも青い針の時計はなんで馬鹿高いの?
194pamp ◆0K.UaJdCz2 :05/02/23 00:42:07
うン???
 モノ本の青焼きは手間がかかるんじゃね??
195Cal.7743:05/02/23 00:47:56
>>191
伊勢丹いきゃ必ずおいてあるよ<cK
196Cal.7743:05/02/23 03:46:38
ckならロフトあたりに大量に置いてあるだろ
197たけしの挑戦状:05/02/23 04:17:13
●【年齢層】 20台
●【性別】 男
●【予算】(おおよその目安でOK) 10万以下
●【シチュエーション】 関係なし
●【ムーブメント】 クオーツ
●【欲しい機能】 キネティックかエコドライブかタフソーラ-、耐低温仕様、100m以上の防水
24時間か昼夜表示、バックライト、デイデイト、回転ベゼル
●【デザイン】 アナログデジタルコンボ なければデジタルのみでも仕方ない
●【過去使っていた時計】Gショック、タフソーラ-電波、自動巻き機械など
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】たぶん無いと思うけど、もし知ってたら教えて
198Cal.7743:05/02/23 21:19:50
当方事情があって色々調べる事が出来ないので
携帯で相談させて貰います。Gショックを買おうと思ってるのですが
一番高い物でいくらするのでしょうか?多分無いと思いますが
「年代物でプレミアがつくから高い」「貴金属がついてるから高い」
といった感じで高いGショックというのは無しでお願いします。
「多機能だから高い」という感じで、性能を基準でお願いします。
199Cal.7743:05/02/23 21:39:17
MRG-3000DJ-1AJF 税込\105,000
電波+ソーラー 3針
なんでこんなに高いのか分からない。
ていうかどんな事情よ?
200Cal.7743:05/02/23 23:27:05
多分高級ブランド目指しているのだろう?

高ければ高いほど売れる物もある。
ステータスシンボルを求める人には価格は重要な要素
201Cal.7743:05/02/24 01:36:20
>>197
シチズンナビホーク
http://www.rakuten.co.jp/jyurin/520805/768594/768617/768794/#658822
デジタルをカレンダーにすれば望みはかなうが、
スペックに拘らず、シンプルな物のほうが飽きないぞ、
         ↓↓↓↓↓
http://www.rakuten.co.jp/f-bridge/594625/594626/588207/#577887
202onegai:05/02/24 19:04:04
●【年齢層】 30
●【性別】 男
●【予算】10万以内
●【シチュエーション】カジュアル
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー、手巻き付きの自動巻
●【デザイン】38mm以下!、金属ブレス、植字の文字盤
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
よろしくお願いします。
203Cal.7743:05/02/24 19:34:46
http://watch-tanaka2.sub.jp/ORIS/633.7544.4051M/
の38mmのやつが
これの上から四つ目
http://watch-tanaka2.sub.jp/page145.htm
なんかどう
204Cal.7743:05/02/25 07:02:08
だんだんこのスレ、ネタになってきたな
本気で尋ねてる人いないんじゃない?w
205Cal.7743:05/02/25 07:36:59
あげ
sage
206Cal.7743:05/02/25 07:41:47
あげ
sage
207Cal.7743:05/02/25 16:03:29
●【年齢層】 20代後半
●【性別】 シメジ付き
●【予算】30万位
●【シチュエーション】メインはオンだけどオフでも使えそうなもの
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー、防水(最悪生活防水程度でも可)
●【デザイン】シンプルなもの
●【現在使っている時計】EX1、EX2
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 今までメンテ等の面からロレを選択していました。
 現在の候補はデイトジャスト(シルバービッグローマン)かアクアテラ。
 他にオススメの時計があれば教えて頂きたいです。
208Cal.7743:05/02/25 17:43:58
>>207
ハミルトン カーキFオートまたはキングDDオート

意外と気に入るかもよ。
209Cal.7743:05/02/26 01:47:18
●【年齢層】 20代
●【性別】 男
●【予算】4万以内
●【シチュエーション】
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー、防水、スイープセコンド(なくてもいい)
●【デザイン】クロノなし。 皮バンドも似合う。
●【現在使っている時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今のところアルピニストの復刻版を考えていますが、
同価格帯の時計でおすすめのものを紹介してください。
210Cal.7743:05/02/26 02:18:23
>>209
クォーツでスイープセコンド…
211Cal.7743:05/02/26 02:19:50
>>207
ベル&ロス ジュネバ123
オリエント ロイヤルオリエント
212Cal.7743:05/02/26 10:13:36
http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/ho.htm 
以前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、 
年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。 
ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。 

何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理 
に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年 
15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が 
理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に 
は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く 
ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての 
ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ 
て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。 
213Cal.7743:05/02/26 16:08:09
●【年齢層】 20代
●【性別】 女
●【予算】10万以内
●【シチュエーション】おもに仕事で毎日使います。オフでも使用します。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】特にありませんが、あると助かるのはカレンダー
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】コーチのメトロポリタン
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 クロスシーXCH38-8522にしようか悩んだのですが、
 グッチやエルメスなどのブランド時計も気になっています。
 やっぱり国産の時計のほうが性能がいいのでしょうか。
 
 何かお薦めなどがあれば、アドバイスお願いします。

214Cal.7743:05/02/26 18:59:44
>>213
ちょいと個性的過ぎるかも
http://www.10keiya.com/cgi/goodsprev.cgi?gno=2371
215213:05/02/26 23:22:59
>>214
レスありがとうございます!
ただ、かたい仕事してるので、ちょっと派手かもしれないです・・・。

216Cal.7743:05/02/26 23:52:22
>>215
これはお遊びに
ウェンガー/WENGER バタリオン パイロット 72297
http://www.neo-style.jp/order_cart/goodsprev.cgi?gno=WE-72297

これの高級感が有るタイプが有ればねぇ
CITIZEN TOM55−0164 5,000円
http://www.rakuten.co.jp/zenon/678341/669562/#558967
217Cal.7743:05/02/27 00:16:11
>>213
外国ブランドで、良い物で、女子用でデイト付きで、10万以下は難しい。
218Cal.7743:05/02/27 00:52:13
>>213
ttp://www.rakuten.co.jp/katsuboya/145705/152782/
こんなのどうよ?
ノンデイトだけども。
219Cal.7743:05/02/27 00:56:25
220218:05/02/27 01:01:06
ttp://www.rakuten.co.jp/tokeiten/438478/543757/
今発見してしまったのだが、
こっちの方がやすいしレディースサイズなので良さそうだ。
こっちのほうがオススメ!!!
221Cal.7743:05/02/27 01:36:08
>>213
仕事で使うなら(ちょっと地味かも)
http://www.10keiya.com/cgi/goodsprev.cgi?gno=2614

>>219のもいいね
222Cal.7743:05/02/27 04:25:48
レディースだそうです
安いです

ttp://www.10keiya.com/cgi/goodsprev.cgi?gno=2380
223213:05/02/27 08:43:40
>>216-222
レスどうもありがとうございます。
あまり時計に詳しくなかったのですが、選択肢が広がりました!
ハミルトンとかグッチの、シンプルでいいですね。
いろいろ検討してみます。
お世話になりました!
224Cal.7743:05/02/27 13:37:44
●【年齢層】 22
●【性別】 男
●【予算】4万以内
●【シチュエーション】仕事用。春から社会人です。
●【ムーブメント】こだわりなし
●【欲しい機能】カレンダー、日常防水
●【デザイン】シンプルなもの
●【現在使っている時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  好きなデザインはノモスです。
  この予算内で、何かおすすめお願いします。
225Cal.7743:05/02/27 14:02:51
>>224オリエントスター。シンブルだし、3万前後で買える
良品だと思う。
226224:05/02/27 15:39:57
どもです。
確かになかなかいいデザインですね。
一つ聞きたいのは、機械式ってビジネス用でも全く問題ないんですかね?
機械式を使ったことがないのであまりよく分からないんですが。
227Cal.7743:05/02/27 16:20:07
パネライのLuminor Marinaって、ハック機能あります?
228Cal.7743:05/02/27 16:34:37
自動巻きの奴は7750っていうクロノグラフ用のムーブメント無理やり流用してるからあると思うよ
229Cal.7743:05/02/27 16:51:01
>>226
仕事の内容による。
日差30秒くらい許容出来るなら機械式でもいいんじゃない?
電池式のクオーツと違って、ほぼ毎日使わないと止まるけどね。
230Cal.7743:05/02/27 16:59:57
ソーラー電波時計を買おうかと思ってるのですが、何か良い物ありませんか?
予算は5〜6万で、できればトノー型のようなちょっと四角っぽい物希望です。
231Cal.7743:05/02/27 17:24:49
>>228
thx
232Cal.7743:05/02/27 18:15:16
ユアンカというロシア製腕時計は初心者向きでは無いのでしょうか?
自分は、ただ時間がわかればよく、曜日や日付等は要らないのでいいな コレ と
233Cal.7743:05/02/27 18:48:47
234Cal.7743:05/02/27 19:08:28
WIREDのAGBV119さがしてます。
どこかで見た方いらっしゃいませんか?
あとこれ生産中止ってほんとですか?
235Cal.7743:05/02/27 20:50:15
>>230
シチズン XC (クロスシー)は?

236Cal.7743:05/02/27 22:29:27
XCコンスパイヤーかいました。
通販で4万ちょい。
大満足。
237Cal.7743:05/02/27 23:11:34
●【年齢層】 28
●【性別】 男
●【予算】80万
●【シチュエーション】仕事用。社会人4年目です。
●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】
●【デザイン】シンプルなもの
●【現在使っている時計】カルティエサントス100、オメガデ・ビルコーアクシャルGMT
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  ジャガールクルトレベルソ デュオ or デイト で迷ってます。
  どなたか肩を押してください。
238Cal.7743:05/02/27 23:22:38
●【年齢層】 43
●【性別】 男
●【予算】500万以内
●【シチュエーション】仕事用。欧米系エリートとのビジネス。
●【ムーブメント】こだわりなし
●【欲しい機能】カレンダー、日常防水
●【デザイン】シンプルなもの 派手でも良い
●【現在使っている時計】カルティエ パシャYG、カルティエ パンテールWG ダイヤ入り
   カルティエ タンクフランセーズYG
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  語学がイマイチな私が馬鹿にされない時計を教えてください。


239Cal.7743:05/02/27 23:27:10
注: ネタです
>>238
240Cal.7743:05/02/27 23:32:13
>>238
MADE IN JAPANの誇りをどうぞ・・
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBGX019

>>239
決め付けいくない。
241携帯からすみません:05/02/27 23:45:54
予算六万以内で買えるお勧めの国産時計ありますか?
242赤 ◆klC9tl793I :05/02/27 23:48:37
>>241
auなんてどうだろう。
243Cal.7743:05/02/27 23:55:24
>>241
御徒町多慶屋の2階に売ってる金ピカオリエント自動巻き4800円
244Cal.7743:05/02/28 00:04:28
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ  >>237   :::::::::::: :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      レベルソデイト買うんだって?               いいだろ〜^^
245Cal.7743:05/02/28 00:32:54
●【年齢層】 34
●【性別】 男
●【予算】40万以内
●【シチュエーション】オン、オフ両用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー、防水、クロノ
●【デザイン】クロコのベルトが好きです、腕が細いので40mmだと大きすぎです
●【現在使っている時計】オメガシーマス120、シチズンXC
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  あんまり主張しすぎず、よく見るといい時計だと自己満足できる時計が好きです
  高額の時計を買うのは初めてなので失敗したくないです
  
246Cal.7743:05/02/28 03:53:44
●【年齢層】 20代前半
●【性別】 男
●【予算】〜15万
●【シチュエーション】オフ向けのカジュアルな感じ
●【ムーブメント】できれば機械式で自動巻き
●【欲しい機能】防水、カレンダー
●【デザイン】アラビア数字インデックス。ロレのEXTのような。文字盤は赤で金属ブレスが希望です。
        細腕なのでそんなに大きくないサイズがいいです。
●【過去使っていた時計】Tudorサブボーイズ、カシオのデジタル時計
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
上記の条件に全部当てはまれば最高なんですが、少しくらい外れててもいいです。
見た目重視なので、できればデザインの条件はなるべく当てはまってて欲しいです。
ワガママな条件かもしれませんがよろしくお願いします。
247Cal.7743:05/02/28 11:58:00
>>245
タグホイヤーのモンツァとかカレラあたりどうかな?
クロコベルトが似合ってる時計って感じがするので。

しかし、検索しても売り切れ多いね。
248Cal.7743:05/02/28 12:07:37
>>246
赤いのはなかなか無いね。
取り合えず
ttp://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/2156.html
249Cal.7743:05/02/28 21:32:49
>245

それならIWCしかないだろ

http://www.lexson.co.jp/iwcm3qqq.htm
250245:05/02/28 22:21:11
ありがとうございます。
タグホイヤーもIWCもいい感じですね。
顔はIWCがすごく好きになりました。これで針がシルバーだったら即決なのですが・・・。
多分、IWCを買っちゃうと思います。ありがとうございました。

>>246
オメガシーマス120使ってますが、コレいいですよ。
いくら使っても飽きがこない、というか使うほどに好きになってくる感じです。
私はもういい歳してるので背広でこれをするのはちょっとツラクなってきたので他の時計を探してますが、
20代だったら十分なんじゃないかな。
251245:05/02/28 22:22:34
すみません、文字盤赤指定ですね。
上のお勧め、取り消します。
252Cal.7743:05/03/01 06:31:17
シーマスでも300なら
限定で赤文字盤のやつがあったよね。
253TTT:05/03/01 10:52:51
●【年齢層】 31
●【性別】 女
●【予算】〜40万円
●【シチュエーション】 普段、子供と遊んだり、カジュアルな格好をする時に
●【ムーブメント】
●【欲しい機能】 特になし
●【デザイン】 文字盤が白かシルバー希望
●【過去使っていた時計】カルティエのタンク(黒文字盤):今も愛用中
  エルメスのクリッパー(コンビ):まったく使ってません。。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 今、気になる時計はロレックスのオイスターデイト(文字盤ホワイト、ローマ数字)
 ・ショパールのハピースポーツミニスクエア・クレドールのアクア
その他、おすすめの時計があれば知りたいです。
254Cal.7743:05/03/01 11:00:11
>>252
120もある、マルイ限定
255Cal.7743:05/03/01 11:02:05
256Cal.7743:05/03/01 14:18:52
カンパノラ(゜∀゜)イイ!
257246:05/03/01 19:58:48
>>248
レスありがとうございます。
レビュートーメンは名前くらいしか知りませんでしたが、
カジュアルで中々いい感じですね。値段も手ごろだし。
検討してみます。

>>250 >>252
シーマスにまさか赤があるとは思いませんでした。
近所にマルイがあるので行って見てこようと思います。
でもシーマスなら無理に赤にせず黒とかの方が似合う気もしますが・・。
258Cal.7743:05/03/01 22:35:06
●【年齢層】20代前半
●【性別】女
●【予算】〜30万
●【シチュエーション】スーツ、カジュアル両方。
●【ムーブメント】こだわらない。
●【欲しい機能】防水。
●【デザイン】フェイスは白か黒。
ステンレス素材のベルト
●【過去使っていた時計】ショパールのハッピースポーツスクエアミニ(今も使用中)
●【その他購入するにあたっての質問などなんでも】
ハッピースポーツと全く違う雰囲気でシンプルな時計がほしいです。
あと、長く使える物がいいです。
オメガのシーマスターとかロレックスのオイスターパーペチュアルがいい感じかなぁって考えています。
上記の時計以外でいい感じの時計があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
259Cal.7743:05/03/02 01:21:26
>>258
ロレやオメガよりはショパールに近い雰囲気でこのあたり。
http://www.lexson.co.jp/bellw9_1qqq.htm#
260Cal.7743:05/03/02 02:02:15
オメガコーアキシャル35mmクロノグラフ、ホワイトダイヤル買ったけど最古!
一生ものとして大切に使います
261Cal.7743:05/03/02 02:23:21
●【年齢層】 40
●【性別】 男
●【予算】〜100万
●【シチュエーション】
  仕事・普段兼用
●【ムーブメント】(※クオーツ=電池で動く水晶発信式、機械式=電池を使わないゼンマイ式)
  機械式
●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)
  出来れば、24時間同調ダイヤル式のワールドタイム
  日付は無い方がうれしい
●【デザイン】
  丸型のオーソドックススタイル。径は37mm以下程度(腕が細いので)
●【過去使っていた時計】
  今持っている腕時計
  パテックフィリップ: 3796S-YG(手巻き)
オーディマ・ピゲ: カナペWG(自動巻き)
              永久カレンダー(自動巻き)
              ロイヤルオーク・YG無垢(自動巻き)
  レビュートーメン:クリケット1997エナメル(手巻)
  オメガ:スピードマスタークラシック(SS/YGコンビ) 自動巻き
  シチズン:Exceed グランドコンプリケーション(クォーツ)
  懐中:
  パテックフィリップ x 1
  オーディマ・ピゲ x 1
  バセロン・コンスタンチン x 1
  ハミルトン x 1
  ユリスナルダン x 1 など

 ワールドタイムが欲しいと思う一方、ロジェ・デュブイのオマージュH37の
白文字盤モデルを見つけて、グラグラきていたりもします。
 よろしくお願いします。
262Cal.7743:05/03/02 04:14:12
●【年齢層】 60
●【性別】 男
●【予算】30万以内
●【シチュエーション】
オヤジの定年祝いに買ってあげます。
本人はあまり時計には無頓着だがやっぱり興味はあるみたいです。
おじさん連中で集まった時に着けてて褒められるような有名な時計がいいです。
オヤジは田舎で肉体労働してましたので、あんまりマニアックなのや、おしゃれなのは
周りの方々もわからないかもしれません。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】有名でない時計
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

 誕生日までまだまだ時間はありますが、
 気を長くしてこのスレをチェックしてます。
 お薦めなどがあれば、たくさん書いて頂けると助かります。
263Cal.7743:05/03/02 05:37:27

◎オメガ シーマスター アクアテラ
○セイコー グランドセイコー
△シチズン ザ・シチズン
264Cal.7743:05/03/02 05:40:16
>>262
GSにしとき
265258:05/03/02 10:05:40
>>259
ベルロスかっこいいですね。
とても参考になりました。
いい時計を教えてくださってありがとうございます。
266Cal.7743:05/03/02 11:10:25
>>264
GSの価値が分かる奴は少ない
オメガの方が分かりやすい
267Cal.7743:05/03/02 11:12:01
>>266
高いとこからしか喋れない了見の狭さがセイコーオタが嫌われる一因なんだぞ
268Cal.7743:05/03/02 11:20:10
↑嫁↓

おじさん連中で集まった時に着けてて褒められるような有名な時計がいいです。
オヤジは田舎で肉体労働してましたので、あんまりマニアックなのや、おしゃれなのは
周りの方々もわからないかもしれません。
269Cal.7743:05/03/02 12:34:49
GSの価値?プ
今のセイコーには安もん時計のイメージが根強いから
270Cal.7743:05/03/02 12:40:36
GSって1960年からだから正直疑問(煽りじゃないよ)
よっぽどの時計通じゃないと理解されにくいかも。
でもクォーツとしては良いかと。
時計に関してむちゃくちゃ詳しいわけでもなさそうだから
機能に関しては省いたほうがいいかも
レザーバンド用三つ折中留めとかなら良さそう。
金属ベルトや革の美錠にめんどくささとか
普段時計を付けないひとはいいかも。

んでバブルを経験した親父世代ウケには
クォーツじゃないけどロレックスとかもいいかと。
「息子がくれたロレックス」っていいフレーズじゃないですか。
あとカルティエ、オメガとか。
ルクルトもそれなりに見える。
271270:05/03/02 12:48:51
追伸
矛盾するようだけど、こんど60歳だからステンレスで自動巻きって重いかも。
親父の年齢と、普段使い考えると軽いクォーツアンド革ベルトって選択肢も
ありますね。やっぱり肉体労働でも重いものは重いでしょうし。
息子の記念ですから仕事中にガッツンガッツン使うのは
考えにくいですし。
では、親孝行してあげてください。
272Cal.7743:05/03/02 13:58:39
>>265
舶来時計好きはヤリマン女だと思われますよ
273Cal.7743:05/03/02 14:04:18
>>262のお父様が生まれた年に造られたアンティークなんて粋じゃない?
1945年っていうと探せばまだ結構あるんじゃないかな

---------------------------------------------------------
周りのおやじ:ゲンさん、随分古い時計してるだなぁ
262のおやじ:息子が定年の記念にプレゼントしてくれたんだぁっぺ
262のおやじ:何かよくわからんが、俺が生まれた年に造られた時計なんだとさ
262のおやじ:スイス製だとさ
周りのおやじ:いい息子もってゲンさんは幸せものだよ
262のおやじ:なことねえわ、あのドラ息子(実は嬉しい)
---------------------------------------------------------

274Cal.7743:05/03/02 20:00:35
>>262

新興勢力で今が買いのモンブランだな。
275Cal.7743:05/03/02 22:08:13
●【年齢層】40代
●【性別】男
●【予算】できれば100万以内
●【シチュエーション】休日に使用したい
●【ムーブメント】なんでも可
●【欲しい機能】ムーンフェイズ
●【デザイン】
SSブレス、白文字盤で、ムーンフェイズ部分はなるべく大きい方がいい。
それから、ゴチャゴチャしていないシンプルなデザインがいい。
●【過去使っていた時計】オメガやロレックスなど。
世間一般に有名なメーカ以外の時計は詳しくないので、宜しくお願いします。
メーカは不問、デザイン重視です。


276Cal.7743:05/03/02 22:15:29
ショーメのダンディ。
時計としては、どうでしょうか。
手巻きのものが欲しくて、ティファニーのマークも候補なんですけどこれはプラチナのやつで、
ピンクゴールドのものが欲しいなぁとか思っているのですが。。。
277275:05/03/02 22:22:37
追記
自分で調べた限りでは、
クロノスイスというメーカのカイロスルナが、デザイン的には気に入っているのですが、
白文字盤がないことと、皮ベルト仕様なので、購入できないでいます。
よろしくお願いします。

278Cal.7743:05/03/03 00:19:10
279Cal.7743:05/03/03 00:20:03
あ、革も嫌なのね。。
280Cal.7743:05/03/03 00:26:22
こういうの欲しい

http://www.lexson.co.jp/chrono37qqq.htm#
281Cal.7743:05/03/03 04:10:25
>>263-274

ああ、みなさんありがとうございます。
たいへん参考になりました!

オメガ・GS・ロレックス・カルティエ・ルクルト
これらのアンティーク

ここらの名前でオヤジに探りを入れつつ探してみます。
買ったら報告致します。
282Cal.7743:05/03/03 22:33:11
どなたかサッカーのマジョルカのロゴ入った腕時計って見たことないですか?
いくら出してもいいから欲しいんだけど・・・
283Cal.7743:05/03/03 22:36:32
15本のコレクションを売って1本にまとめようと思っています
やっぱりパテックなんでしょうか?
284Cal.7743:05/03/03 22:59:44
>>281
そんな高いの贈っても価値がわからず、ボケてなくされるのが落ち。
Q&Qの金ムクで良いじゃん
285Cal.7743:05/03/03 23:03:56
>283

パテックって紳介が「時計好きが最後に行きつく先」と
番組の中で言ったから一般的に知名度があがっただけで
もともと高いだけでたいした時計ではないのだよ。
本当に価値のある時計はピアジェ。
お宝鑑定団の髭のおっさんお墨付き。
286Cal.7743:05/03/03 23:14:28
15本も時計を持っていたら、自分の好みはある程度出来ているだろうに、こんなところで聞くかね?
287Cal.7743:05/03/04 01:16:34
●【年齢層】 29歳
●【性別】 男
●【予算】100万以内
●【シチュエーション】 仕事とプライベート両方
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】ある程度の防水性。できたら耐磁性と日付表示。
●【デザイン】飽きの来ないシンプルなデザインで。金属バンド。色は黒か白(もしくはシルバー)
●【過去使っていた時計】 the G、セイコーブライト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  もうすぐ30歳なので、記念に奮発して時計を買おうとしています。医者なので、
  防水性(とできれば耐磁性)は必須です。また患者さんに不快な印象を与えないような
  デザインを希望しています。ロレックスはまわりとかぶるのでそれ以外で。
  ブライトリングとかブレゲのアエロナみたいなものはいまいち好みではないです。
  今の候補は@オーバーシーズAグランドセイコーB新インジュニアなどです。ほかにお勧めがあれば教えてください。
288Cal.7743:05/03/04 08:58:47
●【年齢層】26歳
●【性別】男
●【予算】20万
●【シチュエーション】仕事と遊び
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】ワールドタイム、温度計、方位計、高度計、月齢表示、
 気圧計、太陽電池、電波時計
●【デザイン】こだわりなし
●【過去使っていた時計】CASIO 2620 JA
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 旅行やアウトドアに使える
時計が欲しいと思い検索してみましたが欲しい機能が揃ったものが見つかり
ませんでした。もしこういう機能を持つ時計があったら教えてください。
289Cal.7743:05/03/04 09:18:25

このスレも妄想自演でなんとか成り立ってるってか
過疎化・・・
290Cal.7743:05/03/04 10:10:03
●【年齢層】15歳
●【性別】女
●【予算】3万まで
●【シチュエーション】学校と遊び
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】とくになし
●【デザイン】とにかくかわいいの。ピンクとか
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 m9(^Д^)プギャー
291Cal.7743:05/03/04 11:06:25
>>289
君が盛り上げるんだ
292Cal.7743:05/03/04 11:38:20
>>287
GSが無難だけどな。
オメガデビル・ゼニス・ロイヤルオリエント(オリエントスターロイヤル)
293Cal.7743:05/03/04 16:32:46
>>288
プロトレックでありそうだけど・・・
欲しい機能大杉。
294Cal.7743:05/03/04 18:23:16
●【年齢層】 19
●【性別】 男
●【予算】 希望は5万まで。 8万までなら何とか出せます。
●【シチュエーション】 主にバイク運転時
●【ムーブメント】 クォーツ
●【欲しい機能】 昼夜を問わない視認性 防水
●【デザイン】 アナログ、もしくはアナデジ。 文字盤のカラーは黒で。
●【過去使っていた時計】 Ωアクアテラ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  今のアクアテラは非常に気に入っているのですが、当然バイクには向いておりませんので・・・w
  それ用に1本新しく購入しようと思っています。
  なので、とにかく視認性を重視したいです。
  #好みとしてはクロノグラフ付きがいいのですが
  #それだけで選択肢をかなり狭めそうなので、欲しい機能の欄には入れませんでした。


>>293
プロトレックはワールドタイマーがなかったような・・・あったかな?
他は全部兼ね備えてるはずですけど。
295Cal.7743:05/03/04 19:03:55
●【年齢層】 30歳
●【性別】 男
●【予算】5〜6万
●【シチュエーション】 主に海外旅行時、その他オンオフ使用。
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】海辺の水遊びが可能な程度の防水性。GMT機能。
●【デザイン】シンプルで、ステンブレス。ベゼルや文字盤もシルバー系。
●【過去使っていた時計】ロレックスEXU、ハミルトンカーキ。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 EXUでも十分用は足りるんだけど、海水に漬けるのはもったいない気が。
もちろん使用後はキチンと洗いますが、安くて使える、都合のいい時計無いですかね。
そしてGMT機能があればなお便利。わがままいっぱいですがよろしく。
296Cal.7743:05/03/04 19:11:57
>>294
19歳で過去使っていた時計がアクアテラって…。シブいな。
297Cal.7743:05/03/04 20:32:46
>>296
あのデザイン、好みだったんですよ。
何というか、落ち着きと精悍さを感じましてw
で、使ってみたら、シンプルだけど飽きが来ないんですよ。
初めての時計だってのもあるかも知れませんが、いい時計だと思ってます。
298Cal.7743:05/03/04 20:58:20
>>294
ハミルトン マルチタッチ
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/HAMILTON/H91554133/
一応デジアナで視認性良い時計。
299Cal.7743:05/03/04 21:05:32
>>295
フォルティス フリーガークラシック GMT
あたりが良いんだけど、残念ながら銀文字盤はないんだよね。
300283:05/03/04 22:51:11
いや、マジなんですよ。
ちなみに今もって居るのは

KSファースト GF
45KSクロノメータ SS
56GS キャップ
ロードマーベル彫り文字
コンステ564 SS
インター854 18K
ユニバーサルポールルーター SS
ユニバーサルゴールデンシャドウ WG
ユリスナルダンクロノメーター 14K
バルカンクロノ バルジュー23
ティソナビゲーター復刻 SS
パシャGMT SS
レビュートーメンクリケット1947 SS
カーキメカ
ザシチズン

なんです。
予算的には100万程度になっちゃうかな。
パテは辛いか・・・
301Cal.7743:05/03/04 22:55:20
>>294

セイコーブライツ電波ソーラーかハミルトンだなあ。
302Cal.7743:05/03/04 23:11:11
>>300
まあ、好きなの買ったらええと思うよ。
ブッチャケ1本にするならロレックシで良いかと思いますけど。
303Cal.7743:05/03/04 23:35:13
>>294
って言うかプロマスターしかないだろ
電波時計だから時計あわせいらないし、エコドライブで電池交換もいらない
大きなダイヤルで視覚性もいいし、クロノグラフだし。

1本目がアクアテラで落ち着いた印象なので、2本目はアクティブに。
19歳という年齢にもぴったり。絶対にコレ。

http://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/lineup/promaster.html
304Cal.7743:05/03/04 23:37:03
誰か>>290の時計探してやってくれよ・・・
何かめちゃカワイイんだけど、俺、15歳の女の子のする時計ってイメージわかないしさ・・・
305Cal.7743:05/03/04 23:39:10
>>303
よく見たらクロノグラフじゃありませんでした。
知ったかぶりしてゴメンなさい。
306Cal.7743:05/03/04 23:49:10
>>290

http://store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?sanrio+shopping+245321.html

ファ板で聞いたほうがよろしいかと・・
307Cal.7743:05/03/04 23:52:56
>>290
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 m9(^Д^)プギャー
とか書くあたり、その人間性がツボにはまりますたorz
308Cal.7743:05/03/05 00:15:54
>293 >294
ありがとうございます。ワールドタイムのついたプロトレックはセンサー機能が
少なくなってしまうみたいですね。もう一度何が必要なのかよく考えてみます。
309Cal.7743:05/03/05 07:44:41
このスレが廃れたのって明らかに>>1にテンプレが入ってないからだなw
310Cal.7743:05/03/05 08:29:52
>>299
レスサンクス。さっそく参考にしてみます。
311Cal.7743:05/03/05 09:34:06
>>290
きみのカワイイの基準と言うか、それが解らんからなぁ・・・。
けっこう女の子って、男から見たら醜いブタのぬいぐるみとかでも
カワイイって言ったりするでしょ。んで男がかわいいと思う女は、女が
見るとそうでもないみたいで。

最近、安い割に・・・って感じで気に入ってるのがハミルトン。
ラインナップに気に入ったの無いかな?
312Cal.7743:05/03/05 09:51:07
基本的なことを聞きたいのですが・・
よく時計の説明のところに27石とかって書いてあるじゃないですか
あれってスケルトンなんかで見える宝石みたいなのの数の事ですか?
それとあの宝石みたいなのって人工宝石なんかな。天然?
313Cal.7743:05/03/05 10:44:11
時計に入ってるCPUの数のことです。
この数字が多いほど、高速で時計は回ります。
314Cal.7743:05/03/05 10:48:37
宝石の数です
人口です
315Cal.7743:05/03/05 10:51:58
レッドペニス
316312:05/03/05 10:55:57
>314
感謝です
317294:05/03/05 14:19:01
>>298>>301>>303
皆さんありがとうございます。
多機能ということではハミルトンが一番のようですね。旅行にも役立ちそうですし。
でも、他二つはソーラー電波時計なんですねぇ。(ブライツは他も選べますが)
長い目で見ると、そっちのほうが楽と言えば楽なのかな。

あ、それと今日とりあえず近くの店に行ってみたところ、ルミノックスが目に留まったんですけど
あれってどうなんでしょう?宣伝文句的には条件を満たしてる感じなんですが・・・
選択肢の一つになります?
318Cal.7743:05/03/05 15:19:30
>>304>>307

お前らw
319Cal.7743:05/03/05 17:10:56
>>290
ttp://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0211NR/
おっさん的にはこんなのがいいと思うけど、
15 歳的には「ケッ!」とか思われそうだな。
320Cal.7743:05/03/05 17:33:04
●【年齢層】 20歳
●【性別】 男
●【予算】2〜5万
●【シチュエーション】仕事(スーツ)・オフ(カジュアル) 兼用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】 カレンダー(できれば曜日ズレを起こさないもの。) 日常生活防水
          傷が付きにくい表面 夜光 
●【デザイン】 アナログ あまり重くないもの 針先が太くないもの
●【過去使っていた時計】携帯電話
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

【このスレで相談に乗ってもらおうとした理由】
・わざわざ携帯を出して時間を確認するのがめんどうになった。
・なんでもいいから適当に買おうかと思ってたけど、ネットでイロイロ見てるうちにちょっと興味沸いてきました。
でも選びあぐねてます。

【補足データ】
・身長168cm 体重63kg 体脂肪率15%。
・春から社会人です。(現在研修中)
・メガネかけてます。
・心配性です。
>>307俺もそこツボです。

お願いします。
321Cal.7743:05/03/05 17:38:51
322Cal.7743:05/03/05 18:12:44
>321
カッケー!!
323Cal.7743:05/03/05 18:18:16
>>321
かわいいけどキモいよ。
>>290
ttp://e.session.ne.jp/gb/ventura.htm
ベンチュラの白ベルトのヤツなんてよくない?シブ〜
324Cal.7743:05/03/05 19:03:45
●【年齢層】 33歳
●【性別】 男
●【予算】〜36万 だせて40まで
●【ムーブメント】機械式 3針 クロノグラフで無いもの
●【欲しい機能】 とくになし。ノンデイトでもOK 
●【デザイン】 できればGSやアクアテラみたいなすっきりした感じ
●【過去使っていた時計】Sinn,ロレ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
予算は上記の通り出せますが、これだ!という感じの物が見つかりません。
GSはちょっと・・
いっそパネライにしようかどうしようか迷っています。
325Cal.7743:05/03/05 19:26:14
>>320
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/citizen/PMT56-2713/
ちょっとごついかもしれませんが
326Cal.7743:05/03/05 19:29:16
>>324
IWCのMK15とかスピットファイアとかが良いのでは?
327Cal.7743:05/03/05 19:30:23
328Cal.7743:05/03/05 19:36:29
>324
これなんかどう?
オメガのプラネットオーシャン
ttp://www.tokei.co.jp/omega.htm
329Cal.7743:05/03/05 21:10:10
今手元に30万あります。
行きつけの質屋にパシャクロノバックスケルトンコンビが35万、
パシャCクロノグラフが22万、共に箱なしです。
5万借金してパシャを買うかパシャCを買うか迷っています。
330Cal.7743:05/03/05 22:11:41
シャッキンイクナイ
331Cal.7743:05/03/05 22:29:00
>>329
質草の時計なんかヤメレ。
前の持ち主のツキの無さまで背負い込むぞ。
332Cal.7743:05/03/05 22:53:29
333Cal.7743:05/03/05 23:46:58
>>332
欠品中やんけ・・・。

>>290
スウォッチでも物色してみたら?
334Cal.7743:05/03/05 23:48:08
>>329
借金して2つとも買いなさい。オクに出したら2つで70万にはなるよ。
まずパシャCクロノを買ってオクに出す。
25〜7万になるからうまくいけば借金せずにパシャクロノが買える。
これをオクに出せば42〜55万ぐらいにはなると思う。
いまいち落札価格がハッキリしないのは程度と過去、オクに出されたコンビの
パシャクロノの落札価格がわからないためステンを参考にしました。
335Cal.7743:05/03/06 00:07:28
●【年齢層】 19
●【性別】 ♂
●【予算】〜三万
●【シチュエーション】(遊び用.カジュアル向け)
●【ムーブメント】よくわかりません…
●【欲しい機能】生活防水以外は、ついていてもついていなくてもOKです
●【デザイン】あまり渋くないもの以外特に希望はありません
●【過去使っていた時計】スウォッチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 カッコイイ時計が欲しいってだけなので色んなタイプの時計を教えてほしいです。
 あまり予算がないですが…
336Cal.7743:05/03/06 00:21:28
>>335
とりあえず
オリエント、ハミルトンあたりのメーカーがオススメかな。
デジタルだったら、カシオとか、ナイキあたり。

>あまり渋くないもの以外特に希望はありません
どっちかようワカランですがw
337Cal.7743:05/03/06 00:23:14
>>325
パーペチュアルカレンダー(カレンダー修正不要)■ってのいいですね。
文字盤も見易そうだ。
そのぐらいのごつさなら大丈夫かな。

>>327
TRD-70がカコイイですね。
黒ベルト白文字盤もいいなぁ。


やはり未だ決められそうにないけど
参考になりました
もうとことんイロイロ見て選択の幅広げて悩んでみることにします。
あと何個か目をつけて、今日薦めてもらったのもあわせて置いてそうな店に
見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
338Cal.7743:05/03/06 00:24:34
>>335
このぐらいの歳だとGショックでいいのかなぁ・・・
Gショック電波時計ってなかなかいいし
やっぱり電池交換不要、時計あわせ不要、カレンダーいつも正確は便利だし。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216264_4221389/23427782.html
339Cal.7743:05/03/06 00:25:53
340Cal.7743:05/03/06 00:51:56
341Cal.7743:05/03/06 00:59:29
>>337
325のやつは何気に耐磁性能良いのでマジオススメ。
342ポン太:05/03/06 03:26:31
●【年齢層】18歳です。
●【性別】男です。
●【予算】一万円〜二万円くらいで(ネットの最安値的なものでお願いします。ネット購入
      しかできないので。)
●【シチュエーション】毎日つけます。シチュエーションを選びません。
●【ムーブメント】ソーラー
●【欲しい機能】ストップウォッチ、バックライト、気圧、防水
●【デザイン】文字盤がピンクっぽいもので、後は全てシルバーっぽい色。時計はアナロ
        グで、デジタル小窓つき(無くても)。デザインがよければ可です。とにかくたく
        さん教えていただければと思います。。
        カシオのGショックっぽいものでかまいません。他にもあるのでしたらそれでも。
●【過去使っていた時計】初めて買います…。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】できるだけ安くお願いします。春から就職
                               で、お金が無いもので…。
                               グーグルで探したのですが、数が多いの
                               と、欲しいカラーがなかなかみつかりませ
                               んでした。オークションというのも見つかり
                               ましたが、確実に手に入れたいので…。
                               サイトを教えていただけると更にうれしいで
                               す。
                               値段や条件が多少異なっても、デザイン
                               で合うものがあればどんどん教えてくださ
                               いよろしくお願いします。
343安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/03/06 05:54:27
>>342
仕事なら頑丈さ重視とゆうことで、その値段ならGショックの中から選ぶのがよかろう。
344335:05/03/06 08:47:07
ありがとうございました
345Cal.7743:05/03/06 10:16:41
>>342
 文字盤ピンクってのがネックだなあ。メンズであるんか?
 安時計ならTIMEXもありかな。スーツには似合わんがw参考までに。
 ttp://www.timexwatch.jp/main.html


346ポン太:05/03/06 11:38:18
>>343
Gショックのサイトはカラーバリエーションがない気がして…
オークションなどには文字盤がピンクのソーラーのGなどがあるんですがねぇ…
ありがとうございます

>>345
ごつごつした中にも、かわいいさがほしいなぁと…参考どうもです。

多少条件が上下しても構いませんので、よろしくお願いします。
347Cal.7743:05/03/06 13:23:37
>>342
オリエントスターのピンク文字盤が良いと思う。
ttp://www.dance.ne.jp/~ikebe/orient/orient_star/star_shousai/763.htm
機械式だけどね。
348Cal.7743:05/03/06 13:36:39
>>342
casio baby-GやG-msしかないっしょ。

MSG-1200D-4AJFは?
349Cal.7743:05/03/06 14:07:00
途轍もない素人で申し訳ないんですが、
オメガやタグホイヤーでクォーツの時計って無いんですか?
スピマスとか見たところ自動巻きばっか・・・
350Cal.7743:05/03/06 14:13:12
349ですが、よく調べたらシーマスとかでならありますね
すいません
ところでタグホイヤーのクォーツでお勧めのってありますか?
351Cal.7743:05/03/06 14:27:16
>>350
キリウムとかカコエエな。
352Cal.7743:05/03/06 14:31:03
>>350
機能的には大差ないから好きなデザインで選べばよいかと。
電波とかソーラーの機能が欲しければ国産のが有利だが。
353Cal.7743:05/03/06 14:39:47
>>342
こんなのとかかなあ。レディース用だけどw
LNA-1DJ-5AJFだとピンクというよりワインレッドって感じかな。

ttp://watch-tanaka3.sub.jp/casio/LNA-1DJ-4AJF/
354Cal.7743:05/03/06 15:23:23
●【年齢層】 18です。
●【性別】 男性です。
●【予算】〜60万くらい
●【シチュエーション】大学で
●【ムーブメント】ゼンマイ式が良いです。
●【欲しい機能】カレンダーとか欲しいです。
●【デザイン】特にこだわりは無いです。
●【過去使っていた時計】スウォッチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
大学に入学するにあたって、長く使えそうな時計の購入を検討しています。
何か良いのがあれば、お勧めを教えて下さい。よろしくお願いします。
355Cal.7743:05/03/06 16:18:47
>>354
オメガ スピードマスター ブロードアロー
http://joycol.hp.infoseek.co.jp/omega/3551-20/
黒もあるけど、白文字盤がとくにかっこええ。
356354:05/03/06 17:59:03
>>355
おお〜!サンクス、いいっすね!
店とか行って検討してみます!
357Cal.7743:05/03/06 18:09:23
>>354
中古でよければこれがよさそう。ほとんど未使用みたいだし。
新品定価(504000円)の30%ぐらいで買えそう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43943623
358Cal.7743:05/03/06 18:17:09
入学祝いに中古〜?出品者でつか
359Cal.7743:05/03/06 18:18:03
クロノなんかやめれ、すぐ飽きる。

シードゥエラー
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/182260/182636/#206026
スーパーオーシャン
ttp://www.rakuten.co.jp/houseki-h/199193/199802/#230618
マリマスメカ
ttp://www.rakuten.co.jp/asaitokei/434600/435351/#597789
360Cal.7743:05/03/06 18:19:29
予算60もあるんだからなんかもっといいのがあるんじゃないの
361Cal.7743:05/03/06 18:21:23
たかが大学入学で60万か。
親がバカなんだろうな。
362Cal.7743:05/03/06 18:26:04
>>354
親の苦労も知らず、脳天気なガキだな、
今の酢魚っ地で我慢しる
363Cal.7743:05/03/06 18:27:18
>>354
ブライトリング・オリンポス 革ベルトなら正規品買えるかも
http://joycol.hp.infoseek.co.jp/breitling/navitimer-olympus-ss-black/index.html
オタクがガワ時計だのなんだの言うと思うけど単なる妬みだから気にしないように
364354:05/03/06 18:59:46
>>357 >>359 >>363
いろいろ、教えてくれると選ぶ幅が増えて助かります。
比べてみて、もう少し検討してみたいと思います。

>>361 >>362
親に買って貰うんじゃないです。
今まで貯めたお年玉とか、バイトで貯めた金がけっこーあるので、
その中から出して時計でも買おうかと思いまして。
365Cal.7743:05/03/06 19:09:25
>>354だったら、10万前後の時計で十分だと思うよ。
10万でも高いと思う。大学生でそんな高い時計しても‥‥って感じ。
(ホストやヤクザなら分からなくもないけど)
366Cal.7743:05/03/06 19:11:01
ならまずアクアテラとか定番のロレでいいんじゃね?
防水バッチリだし
367361:05/03/06 19:14:59
>>364
まじ?すまんかった。
368Cal.7743:05/03/06 20:43:13
>>354
長く使える物ってことだからクロノとかよりシンプルな3針のほうが良くない?
IWCマーク15の白文字盤ブレスとか爽やかでいいかも。
この値段で生涯修理受付というのもIWCの魅力だし。
http://www.dotcom-life.com/joyful-watch/catalog/iwc-index.html
↑てか、このサイトいいっすね
369Cal.7743:05/03/06 20:55:19
出ましたインターオタの十八番w
370ポン太:05/03/06 21:06:52
教えていただいてありがとうございました。早速ネットで探して見ます。ありがとうございました。
371Cal.7743:05/03/06 22:24:29
まあ裕福な家に生まれた人に嫉妬しても
しょうがないでしょ。年収3000万の人からすれば
60万なんてたいした額じゃないんでしょ。
372Cal.7743:05/03/06 22:52:26
>>354
18歳学生で60マソの時計買えるのかよ。信じらんね〜。つーかボンボンですね。高級品担当の方尾長居します.
373Cal.7743:05/03/06 22:59:10
正規で買うか並行で買うかでかなりランクも変わってくるけど
やっぱ並行のほうなのかな
374Cal.7743:05/03/06 23:17:12
>>372
貧乏人でも構わないが、それで卑屈になってる奴は勘弁して欲しい。
「ボロは着てても、心は錦」というのが男気ってもんだろう。
375Cal.7743:05/03/06 23:28:22
>>354
ホントに 18 歳で 60 万の時計買える余裕があるなら、こんなところで
相談なんかせずに迷わず好きなの買いなよ。
それにしたって、他に使い道がありそうなもんだがね。
時計なんかいつだって買えるが、18 歳なの今だけなんだぜ。
376Cal.7743:05/03/06 23:55:19
●【年齢層】 23です。
●【性別】 男性です。
●【予算】〜50万くらい
●【シチュエーション】会社&遊びで
●【ムーブメント】自動巻きが良いです。
●【欲しい機能】カレンダー付きがいいです。
●【デザイン】かなり細い腕でも似合う時計がいいです。
●【過去使っていた時計】ブルガリブルガリ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
長く使えて、会社でも遊びでもキャバでも受けのいい時計がいいです。
あと、批判されるとは思いますが、せっかく高い時計買うのだから持ってて
羨ましがられるような時計がいいです。
377Cal.7743:05/03/07 00:07:38
>>376
多分おまえにはカルチェのパシャあたりがお似合いだ。
間違っても時計通のPP、VC、APや両Bなどは買うなよ。
378Cal.7743:05/03/07 00:14:06
70年前のロレ(手巻き懐中)を10万で購入しませんか?と誘われています。
本物保障といっているのですが、本物だと仮定しての話なら悪い話ではないのでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします。
379Cal.7743:05/03/07 00:18:32
>>378
もの見てないとなんとも言えん。
だが10万くらいなら捨てるつもりで買っとけ。
380Cal.7743:05/03/07 00:19:48
アンティークは維持が大変。お荷物にしかならない。
やめとけ。
381376:05/03/07 00:20:53
>>377

なるほど。有難う御座います。
全然しらないので教えて欲しいのですが、パシャとパシャC
ってランクは違うのですか?それとも、違うのは大きさだけ
ですか?
382Cal.7743:05/03/07 00:26:10
378です
380さんへ
維持が大変ということですが、古いものは、どんな風に大変か教えていただけないでしょうか?
383Cal.7743:05/03/07 00:41:57
すみません。教えてください。
病院の大人の男性雑誌っぽいモノで見かけた腕時計です。

左に時刻、右に分が分けて表示される、あまり見ないタイプのアナログ時計で
何かのブランドのように思えました。

普通の腕時計で言う二つの針がある丸い部分に [][] ←こんな感じで枠が切ってあって表示する時計です。

こんなあいまいですみませんがわかる方がいればお教えいただきたいです。
384Cal.7743:05/03/07 00:57:33
>>381
人生いろいろ
パシャにもいろいろだ

なんか間違ったこと言ったか_?!
385Cal.7743:05/03/07 00:59:53
>383omega
386Cal.7743:05/03/07 08:10:09
>>378
380さんではありませんが古い時計は確かに大変ですがそれはそれなりに愛着がわくものです。
ただ379さんがレスしたように中のムーブを見て購入するべきです。
動いていてもテンプがフラフラでまともな(日差3分ぐらい)時間が出ないやつや
文字盤の汚い物はお奨めできません。
眺めるだけならいいですが時計は使ってこそ時計です。
前にオクでロレの懐中を4万で落としましたが中のムーブががたがたでくず箱行きです。
その時計を見てすばらしくきれいで時間も日差1分(できれば30秒)以内ならお奨めです。
そのような時計なら愛着もわくはずです。
387Cal.7743:05/03/07 09:02:35
ロレの懐中は最悪
しかも10万とか有り得ないし良くて5万だろ
388Cal.7743:05/03/07 21:47:49
386さま
ありがとうございます。
その言葉を聞いて、品物を見に行きました。
日差は13秒前後
文字盤は、汚くはありませんが、年代相応というものでしたので
話し合いの末7万で購入いたしました。
ありがとうございました。

389Cal.7743:05/03/07 22:45:37
オメガとブルガリだったらどちらがキャバクラ受けがいいですか?
390Cal.7743:05/03/07 22:50:23
ブルガリです。 私の同僚(35、独身)は大のキャバ好きですがブルガリブルガリを
はめていつもキャバに行ってます。 尚、デートに成功したことはありません。
391Cal.7743:05/03/07 22:52:41
>>389
デイトナ>カルティエ>デイトジャスト>ブルガリ>>オメガ

偽pumpが貼りまくってるコピペが正解に近い。
392Cal.7743:05/03/07 22:56:19
キャバでバイトしてたうちの彼女によるとカルティエとブルガリが話題作りにいいそうです。
393Cal.7743:05/03/07 23:50:33
>>383
カルロ・フェラーラ
CARLO FERRARA
394Cal.7743:05/03/07 23:51:43
>>383
非常に高い確率でカルロ・フェラーラだ。
395Cal.7743:05/03/08 00:04:24
>>383
99.9% カルロ・フェラーラだ。
396Cal.7743:05/03/08 00:08:52
経理マンに合う時計ありますか?
397Cal.7743:05/03/08 00:22:18
398Cal.7743:05/03/08 00:43:32
399Cal.7743:05/03/08 11:18:18
>>391
デイトナだって。プッ 恥ずかし
400Cal.7743:05/03/08 11:22:38
>>396
経理って別に何着けてもいいでしょ。
401Cal.7743:05/03/08 11:55:37
>>399
持ってるヤツは叩かないわな。むしろ…
買えもしないのに煽るお前のほうが恥ずかしいだろ。w
402Cal.7743:05/03/08 11:57:47
>>396
時計付きの電卓でも買って、
腕にガムテープで張っておけ。
403Cal.7743:05/03/08 18:17:57
timberlandの時計ってどうなんでしょうか?
ここでの評価を教えて下さい。
404Cal.7743:05/03/08 20:03:25
●【年齢層】 22才
●【性別】 女性
●【予算】2万〜10万くらい
●【シチュエーション】春から入社の会社で。新社会人です。
●【ムーブメント】クォーツか自動巻きでしょうか…
●【欲しい機能】生活防水くらいあればいいです
●【デザイン】シンプルなもの。メタルバンドで文字盤が四角いものがいいです。
●【過去使っていた時計】持っていません。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
はじめは就職祝いや貯金をはたいてカルティエのタンクフランセーズを
買いたいと思っていたのですが、やはり高価すぎるので諦めました。。。
会社でお客様のところへも出向くことがあると思うので、悪目立ちしない
ものがいいのかな?と思っています。
よろしくおねがいします!
405Cal.7743:05/03/08 20:13:29
他板から来ました。よろしくお願いします。

●【年齢層】 21才
●【性別】 男
●【予算】2万〜3万くらい
●【シチュエーション】バイク、キャンプ、日常生活等
●【ムーブメント】この値段で自動巻きは無謀ですか・・?
●【欲しい機能】できるだけ頑丈なものが欲しいです(Gショック以外で)。
●【デザイン】結構大き目の方が好きです。ゴツイ感じで。
●【過去使っていた時計】Gショックとか。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 自分に分相応(価格的に)の、ガンガン日常で使える時計が欲しいです。

時計素人なんでよろしくお願いします。
406Cal.7743:05/03/08 20:15:43
>>405
自動巻き自体がGショックに比べて頑丈じゃないがそれでもいいか?
頑丈なのもあるが10万は見てくれ。
407Cal.7743:05/03/08 20:18:40
>>405
値段内で頑丈なのといえばここらへんか?
あとファイブのスポーツタイプとかだな。
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/seiko/SBDA001/
408Cal.7743:05/03/08 20:21:12
>>404
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/127160/171272/
オリス マイルス レクタンギュラー

こんなのどう?
409Cal.7743:05/03/08 20:21:44
410405:05/03/08 20:24:33
>>406
Gショックはちょっと言い過ぎですよね。
そこまで頑丈じゃなくてもいいんです。

よろしくお願いします。
411408:05/03/08 20:27:17
>404
ttp://www.rakuten.co.jp/c-watch/619882/633527/
こんなのもあった。
グッチだけど、ふつーぽくて良いかもね。
412Cal.7743:05/03/08 20:32:40
>>405
ちょっとセイコーが続いたからオリエントキングマスター復刻版とか
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/kingmaster361/kingmaster361.htm
413405:05/03/08 20:33:44
>>407
これいいですね!気に入りました。

>>409
一つ目はちょっとどれの事かわからなかったのですが、
二つ目のページのはシンプルでいいかも。

やっぱりこの位の予算だと、SEIKOあたりが一番なのでしょうか?
414Cal.7743:05/03/08 20:39:05
>>408
>>411
ありがとうございます!
どちらも初めて見たので勉強になりました。オリスの時計が特に気になります。
時計はたくさんのブランド・メーカーがあるので、探しがいがある反面、迷いますね。
415404:05/03/08 20:39:48
>>414>>404でした!
416405:05/03/08 20:45:17
>>412
これは結構手頃かも・・・


自分は全く時計に詳しくないのですが、性能的にはどの辺りが良いのでしょうか?
だったらクォーツにしろって突っ込みは無しでお願いします(苦笑

なんとなく好きなんです。
417Cal.7743:05/03/08 20:46:45
418412:05/03/08 20:54:07
>>405
ごめん、復刻版もう1つあったよ。
保証されてる精度はオリエントの方が日差+25秒〜-15秒seikoが日差+45〜-35秒
http://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/kingmater/kingmaster.htm
419Cal.7743:05/03/08 22:09:51
>>405
キャンプって言ったらこれだろう・・手巻きだが、
http://www.rakuten.co.jp/asr/495708/804001/826519/808182/#745761
420Cal.7743:05/03/09 14:29:00
ヨーロッパに留学する甥っ子に時計をプレゼントしようと思うのですが
現地で受けが良く、メンテナンスのしやすいメーカーって何でしょうか?

2〜5万位の商品のあるメーカーをお願いします。
421Cal.7743:05/03/09 17:43:23
>>420
ヨーロッパで聞いたほうがいいよ
422Cal.7743:05/03/09 18:41:39
>>420
セイコーかシチズンで良いのでは。
メンテもほとんど気にしなくて良いと思うし。
423Cal.7743:05/03/09 19:07:32
ヨーロッパで受けたいなら絶対Gショック
ホームステイするなら先方のご家族にも是非おみやげを
特に旧東側の人たちには非常に喜ばれます
424Cal.7743:05/03/09 19:22:16
●【年齢層】 32
●【性別】 男
●【予算】 5万
●【シチュエーション】オンオフ両用
●【ムーブメント】電波
●【欲しい機能】電波、出来ればソーラー
●【デザイン】ブレスレットタイプ
●【過去使っていた時計】ZENITH,IWC,ROLEX,JLC
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
425安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/03/09 22:12:36
>>424
好きなの買えば良いじゃん
426Cal.7743:05/03/09 22:13:49
>>424
セイコーでいいんじゃないの?
だけど過去に使っていたのと比べるとどうしても安っぽいと思うけど。
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM007
427Cal.7743:05/03/09 23:33:16
ソープに行く時用の時計、教えろや
428Cal.7743:05/03/10 00:23:53
>>427
パネライを自慢の息子に巻き付けて、店内で「よっしゃあ、ミッション開始じゃあ!!」と叫ぶよろし。
429Cal.7743:05/03/10 01:05:58
>>427
性交で良いじゃん。
430Cal.7743:05/03/10 01:07:54
●【年齢】19
●【性別】男
●【予算】2万強
●【シチュエーション】時と場合を選ばないようなもの
●【ムーブ】なんでも
●【機能】クロノグラフ
●【デザイン】文字盤が白以外
●【その他】腕が細い(14cm)ので小さめのもの
長く使えて正確なもの

以上の条件に合うものお願いします
431安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/03/10 04:50:21
>>430
セイコーアルバかセイコー5
432トケーキモヲタ:05/03/10 10:39:22
>>430
SEIKOの逆輸入クロノがいいと思う。
↓みたいな落ち着いたデザインのなら長く使えるんでね?
http://www.10keiya.com/cgi/goodsprev.cgi?gno=769
ただクロノは比較的大きいから小さいのがいいならクロノあきらめて
>>431が挙げてるものでいいかと。
433Cal.7743:05/03/10 16:34:26
434Cal.7743:05/03/10 19:29:05
●【年齢層】 20
●【性別】 ♂
●【予算】3万まで
●【シチュエーション】
●【ムーブメント】
●【欲しい機能】 
●【デザイン】数字はアラビア数字。数字の色が白で、背景が黒。シンプル。
●【過去使っていた時計】はじめて買います
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計を買うのがはじめてです。
時計ってのは、メーカーでの良し悪しあるんですか
435Cal.7743:05/03/10 20:12:25
>>434
どういう状況で使うかわかりませんが…
少しだけ予算オーバーですが、このへんとか
http://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0131FD/
http://www.watch-tanaka.com/orient/WZ0191FD/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0091ER/
http://www.yoka-tokei.com/oriennto.htmの上から三つ目とか
メーカーの良し悪しはありますが、
あまり気にしないほうが精神衛生上いいかもしれません。
なお敢て機械式のモデルをあげましたが、
面倒なら近場の店で予算内のクオーツを購入したほうがいいでしょう。
436434:05/03/10 20:41:56
>>435
ありがとうございます。
年齢もまだ若いので、ゴッツイのは合うかどうか・・・と不安です。
紹介してもらった上から2番目のタイプとか、いいですね。
437435:05/03/10 21:20:01
>>434
親掛かりにも関わらず、
高額なブランド品を身にまとう人々より健全ですね。
時計趣味は入り口も広く、奥も深いので
くれぐれも虜にならないよう気をつけてください(笑)
438Cal.7743:05/03/10 23:00:37
>>434
ハミルトンのカーキシリーズも良いよ。
あと、シチズンのプロマスターもある。
性能ならこっちのほうがイイ。
439434:05/03/11 01:45:30
>>438
検索してみました。
よさげですね!
今日、時計屋でかたっぱしからもらってきたカタログの中に
プロマスターのがありました。

メーカーとか オメガとロレックスしか知らなかった俺ですが、
いい買い物ができそうです。
440430:05/03/11 10:13:42
>>431-433
ありがとうございます
勧められた奴の大きさ比べてみて決めようと思います
441Cal.7743:05/03/11 22:28:34
●【年齢層】 30代
●【性別】 男
●【予算】〜 40万
●【シチュエーション】仕事、オフ、アウトドア
●【ムーブメント】自動巻、手巻き
●【欲しい機能】防水、トリチウム夜光 
●【デザイン】三針、ミリタリーダイアル
●【過去使っていた時計】LUMINOX、MARATHON
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
IWC MARK15を買うつもりだったが、某所でMARK11を見て萎えた。
ストラップに替えるのでブレスは無駄。
クロノは壊れたらショボンなので、対象外。
使える機械式ミリタリーを教えてください。
442Cal.7743:05/03/12 14:00:54
だいぶ前(1ヶ月くらい前?)に、婚約指輪の代わりして機械式腕時計を探して
いた際に、ここに書き込ませていただいた者(♀)です。
レスの中にちりばめられていたキーワードを元に、いろいろと悩んだ末、レベルソに
決めました。
今、エングレービング待ちです。手元に来るのは2ヶ月くらい先になるようですが、
とても楽しみです。
遅くなりましたが、ご報告&お礼まで。ありがとうございました。>ALL
443Cal.7743:05/03/12 21:50:18
●【年齢層】 21
●【性別】 男
●【予算】3万ぐらいまで
●【シチュエーション】就活で使えるのを探しているのですが、普段でも使える感じで
●【ムーブメント】なんでも
●【欲しい機能】クロノグラフと防水性はあったらいいです
●【デザイン】金属バンド、文字盤は丸いほうがいいです、文字盤色はなんでも
●【過去使っていた時計】ALBAスプーン
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 セイコーのwiredってどうなんでしょうか?
この予算ですみませんが無難なやつをお願いします
444BoA:05/03/12 22:09:16
>443

トノーだけどこれイイと思う。
http://www.w-wired.com/boa/model_2/chronograph.html#
445Cal.7743:05/03/12 22:09:42
446Cal.7743:05/03/13 03:12:49
●【年齢層】 30台
●【性別】 男
●【予算】 5万
●【シチュエーション】オンオフ両用
●【ムーブメント】機械
●【欲しい機能】3針+日付
●【デザイン】ウラスケ
●【過去使っていた時計】TISSOT Tロードバジュル
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  Tロードバジュル(クロノ ウラスケ)を持っていますが
  シンプルな3針(+日付)で動いてるのが見える物が1本欲しい。
  クロノのウラスケはのぞき込んでもおもしろくないので。。。
  オリエントがいいかなと思い調べていたら海外モデルが結構安い
  。。何か問題あり??。。他にお勧めがあったら教えてください。
447Cal.7743:05/03/13 13:38:52
>>446
セイコー5スポーツ
448Cal.7743:05/03/13 19:39:08
●【年齢層】 21
●【性別】 男
●【予算】10万円まで
●【シチュエーション】普通の学生生活用ですが、長く使えたらなと思っています。
●【ムーブメント】機械式を希望しています
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】ファッションブランドのクオーツのもの

オメガのスピードマスターの3510−50を候補として考えています。
同様かもう少し安めの価格帯でデザインや機能等よりお勧めのものがあったらお教え下さい。
449Cal.7743:05/03/13 21:04:34
>>448
その候補のすぴますで良いような気がする・・・
でも、3510−52か82の色違いのやつの方が良いかな。
将来、スピマスプロが欲しくなっても被らないので。
450Cal.7743:05/03/13 21:44:27
>>446
オリスTT1
451Cal.7743:05/03/13 21:45:02
●【年齢層】 20代
●【性別】 男
●【予算】 40万位まで
●【シチュエーション】オフ用
●【ムーブメント】機械式
●【デザイン】 丸形、白文字盤
●【過去使っていた時計】セイコーブライツ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
休日時に古着等を着る事が多いので、それに合わせるのに味のあるシンプルなユーズドの時計を探しています。オイスターパーペチュアル、オメガ30mmキャリバーのスモセコのタイプとかが候補に有りますが他にいいものが有れば教えてください。
452Cal.7743:05/03/13 22:50:40
●【年齢層】 31
●【性別】 男
●【予算】60万円くらいまで
●【シチュエーション】主にオフの日用として
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノは機能はあまりいらないが、デザインが良いものは好き
●【デザイン】派手ではないやつ ミリタリー系は好みではない
       シースルーバックは好き
●【現在所有の時計】レベルソデュオ、シーマスター120m、Gショック3針

いわゆるかじった程度の時計好きです。知識豊富な皆様のご教授を願いたいと思います。
自分で考えている候補は ZENITHクロノマスターTオープン JLCマスターホームタイム
カルティエロードスタークロノ、ポルトギーゼオートマチック(価格的に無理そう)
です。候補の是非(正規・並行も含めて)、またこれら以外のお勧め的なものがあれば、
参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

453Cal.7743:05/03/14 00:54:07
●【年齢層】 41
●【性別】 男
●【予算】20万まで
●【シチュエーション】 On/Off問わず1本でまかないたいです
●【ムーブメント】 自動巻き
●【欲しい機能】できれば夜光 
●【デザイン】3針もしくはスモールセコンドのシンプルなデザイン 。可能であればシースルーバック。
●【過去使っていた時計】シチズン JUNCTION
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 今まで安物でも良いと思っていたのですが、最近、年相応のものを身に着けたいと思うようになりました。要は、多少ハクを付けたいということです。現在候補に挙げているのは以下の4つです。

ミューレ・グラスヒュッテ スポーツM12
http://www.isozaki-tokei.com/m12613mb.htm

ボール トレインマスター 60 Seconds
http://www.wwcnet.jp/BALLWATCH.htm

オメガ シーマスター 120m
http://www.ari-web.com/shop/watch/omega/om2501-81.htm

タグホイヤー リンク自動巻き
http://www.asai-tokei.co.jp/newpage36.htm

ミューレやボールではハクがつかないとか、オメガじゃつまらないとか、タグホイヤーを着けるには年がいきすぎとかいったご意見や、この路線で他にお勧めいただけるものの情報等をいただきたいと思います。

決して安い買い物ではないので、本気で悩んでいます。よろしくお願いいたします。
454Cal.7743:05/03/14 01:23:43
>>453
ボールは昨年新規に上陸し情報がすくない。
ただし文字盤の蛍光塗料に放射性物質を使っており、
国内でのオーバーホールはダメ。よって避けたほうが
よいと思う。個人的には価格の割りに良い時計だと思うが
その点がとても残念!

タグホイヤー、個人的にあのブレスがどうしても嫌い。
せいぜい年齢的に35くらいまでの時計だと思う。

オメガ、万人受けするし嫌味がないし、歴史もある。
ただ、あまりにメジャー過ぎるので、時計通としては・・・。

ミューレ、おもしろい選択だと思う。ただしオメガと正反対にマイナー
すぎるが・・・。でもこのデザインならオン・オフを一本でまかなえる
でしょう。
455Cal.7743:05/03/14 10:53:21
時計通・・・。(プゲラ
456Cal.7743:05/03/14 12:20:40
●【年齢層】 20台前半
●【性別】 男
●【シチュエーション】オフ
●【デザイン】ナルシストっぽいやつ
●【過去使っていた時計】カルティエのクロノスカフ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  普段ナルっぽい格好をしてるんですが、時計もナルっぽいのが欲しくて
  パシャCのブラックフェイスか、ブルガリのレッタンゴロクロノかで
  悩んでます。どっちの方がいいと思いますか?
  あと、レッタンゴロが思ったよりデカかったんですが、自分細腕なんですが
  付けてると変に見えませんかね?
457Cal.7743:05/03/14 21:07:17
ブルガリのレッタンゴロクロノ

>付けてると変に見えませんかね?

誰も君のことなど気にしてないよ。
458husianasan:05/03/14 21:07:43
住人としてfusianasanぐらいは使って下さい。
SECURITYをしっかりとしておかないと、どんな攻撃にあうかも知れません。
皆でfusianasanしましょう。

【方法】
1.名前欄に「fusianasan」と入力する。
2.本文を適当に入れる。


間違えない様に! ⇒ コピペ用  fusianasan

459Cal.7743:05/03/14 21:25:43
久しぶりに見た
460Cal.7743:05/03/14 21:38:20
●【年齢層】 20
●【性別】 男
●【予算】〜3万
●【シチュエーション】特に無し
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】よくわかりません
●【デザイン】 皮バンド
●【過去使っていた時計】Gショック WIRED
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
GallucciやCOGUみたいなそれなりに安い機械式の時計を購入しようと考えているのですが、なにかいいものがありませんでしょうか?
461田中時計店の丁稚:05/03/14 22:00:18
462Cal.7743:05/03/14 22:25:40
●【年齢層】 29
●【性別】 女
●【予算】〜8万
●【シチュエーション】学生の普段使い
●【デザイン】シンプルで惜しみなく水をかけられる(革ベルトはNG)
●【過去使っていた時計】パーペチュアルデイトジャスト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
数年ぶりに学生になりました。しょっちゅうつけたり外したりする必要性があることから、
より学生らしい時計が欲しいと思っています。
デザインが好みのXCコンプリートを試着(?)してみたら、軽すぎてしっくり来ませんでした。
カジュアルな服装に似合い、年相応な時計がありましたら、教えて下さい。
華奢なものよりも、丸くてガッチリした時計が好きです。
お願いします。
463Cal.7743:05/03/14 22:29:11
>>460
その選択肢ならハミルトンカーキしかないな
464462 :05/03/14 23:01:28
過去使っていた時計、間違ってました。パーペチュアルデイトです。
失礼しました。
465Cal.7743:05/03/14 23:05:10
それを革ベルトにつけかえて使えば?
466Cal.7743:05/03/14 23:14:06
地方上級公務員に似合う時計教えて
467Cal.7743:05/03/14 23:14:38
オメガ
468Cal.7743:05/03/14 23:14:39
GSクォーツ
469Cal.7743:05/03/14 23:40:44
>>454
親切なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

ボールが国内でのオーバーホールがダメというのは知りませんでした。やめておきます。

タグホイヤーは、やはり35までですか。おかげさまで、あきらめがつきました。

オメガとミューレについては、454さんもおっしゃるように、そのあまりにメジャーすぎ、
マイナーすぎが気になって、どちらも二の足を踏んできます。
この2つで、もう少し悩んでみます。
470Cal.7743:05/03/15 00:11:24
>>453
ベル&ロス ジェネバは?
シンプル スモセコ 価格 条件にはかなりあってると思うけど

ttp://www.wwcnet.jp/GENEVE.htm
471Cal.7743:05/03/15 01:13:30
>>470
ご紹介いただき、ありがとうございます。

今までベル&ロスには興味を持っていなかったのですが、なかなか良いですね。
候補に加えさせていただき、今度実物を見てみようと思います。
472Cal.7743:05/03/15 02:10:55
>>452
雑誌にトゥールビよんの一億円のやつが出てたから買ってみたら?
473Cal.7743:05/03/15 13:08:59
プロトレックとかシーパスファインダーってどうなんでしょうか?
474Cal.7743:05/03/15 21:30:17
>>473
デカさと、急角度に取り付けられたウレタンバンドに耐えられるなら、
タフで便利な道具だと思いまつよ。
475Cal.7743:05/03/17 19:40:00
●【年齢層】 22歳
●【性別】 男
●【予算】3万前後
●【シチュエーション】スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日常防水
●【デザイン】皮バンド
●【過去使っていた時計】ナシ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
就職祝いに3万程度の時計を買ってもらえることになったのですが、
よさそうなものが見つかりません。いいなぁっておもっても分厚くて
邪魔になりそうだし、薄くいいなぁって思うのは7万ぐらいするみたいで。

文字盤の色は白がいいと聞いたのですが、そこまでこだわっていません。
つけていて疲れないものだとうれしいのですが。
476Cal.7743:05/03/17 20:27:17
>>475
これは9mm。ただしゴールド。
白は国外には有るのだが、国内販売されていない模様。

http://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/543433/736901/

で、何mm以下なら良いのかな?
477Cal.7743:05/03/17 20:31:52
>>475
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page204.htm
ここの一番下
ボーイズサイズで軽く小さ目で疲れないよ。
ベルトはカジュアルな感じなので別のものに替えると良いかと。
478Cal.7743:05/03/17 20:40:16
>>475
http://www.isozaki-tokei.com/slim_line.htm
一番上のCLASSICS Slim Line。
5mmの極薄。
479Cal.7743:05/03/17 20:42:49
くしゃw
480475:05/03/17 20:47:55
アドバイス色々ありがとうございます。
ソーラー電波の分厚いのが邪魔そうだなぁって思っただけなんで、
そこまで薄さ命!って訳じゃないんです。説明不足ですいません。
481Cal.7743:05/03/17 20:50:52
482Cal.7743:05/03/17 21:02:10
483Cal.7743:05/03/17 21:05:00
484Cal.7743:05/03/17 22:41:16
>>483
コーチは…
http://www.yoka-tokei.com/oyokudati.htm
→コーチという時計について
485Cal.7743:05/03/17 22:44:16
●【年齢層】24
●【性別】男
●【予算】20万
●【シチュエーション】フォーマル、カジュアル両方に使えるのが理想です
●【ムーブメント】希望無し
●【欲しい機能】日常防水
●【デザイン】シンプルめ。皮バンド(必須ではないです)
●【過去使っていた時計】実質初めて
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今のところ、ブルガリ ブルガリBB38SLDが気になっています。
腕に馴染む皮バンドが好きなのですが、交換期間、費用の目安はどの程度なのでしょうか?
486Cal.7743:05/03/17 23:10:27
>>485
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=51609210254
とか
http://www.rakuten.co.jp/houseki-h/244152/244172/#277340
とか
http://www.rakuten.co.jp/houseki-h/199195/199219/200223/#230829
革バンドは使用頻度にもよりますが、
ほぼ毎日使用して1年くらいでしょうか。
但し、夏場だけ金属ブレスに替えるとかすれば、2年位はいけるはずです。
費用は純正・非純正も含めピンキリです。
下は1000円(非純正品)〜上は50000円以上(高級時計の純正品)のものもあります。
そういう意味では、金属ブレスの時計を購入。
のちに好みの皮革バンドに変更するという手も考えられてはいかがでしょう。
長文スマソ。
487Cal.7743:05/03/17 23:25:29
>>486
サンクスです。
タグホイヤーも良いですね。好みのデザインです。
もう少し楽しみながら悩んでみます。
しかし純正だとバンド代も馬鹿にならないですね・・・
488486:05/03/17 23:47:13
>>487
純正のバンド代で誤解を招く表現してました。
ご購入予定の価格帯だと、おそらく上限2万円までだと思います。
(5万円超とかはかなり高価な時計の場合です)
その辺はメーカーでかなり価格やスタンスが異なるので
購入時にご確認されてはいかがですか?
なお非純正でも洒落たモノが多いので、
革バンドに関しては結構選択の余地はあると思います。
専門スレも立ってますし。参考にされてはどうでしょう?
以上、補足です。
489Cal.7743:05/03/17 23:58:48
スピマスプロ+NATOという選択肢も
490安物担当 ◆YIr/dbSWmE :05/03/18 01:21:21
>>487
タグ補遺やーならエルジンとゆう手もある。予算余りまくりだがwww
491Cal.7743:05/03/18 01:23:37
●【年齢層】 22歳
●【性別】 男
●【予算】〜 10万
●【シチュエーション】仕事、オフ
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】日にちが欲しいです 
●【デザイン】シルバーのバンドがいいです。
●【過去使っていた時計】特になし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
銀行に就職が決まっています。
とりあえず、第一希望はスピードマスターデイトなのですが、
ちょっと割高なのと、いきなりオメガはどうかなと思い悩んでいます。
よろしければ先輩方のご意見をお聞きしたいです。
それではよろしくお願いします。
492Cal.7743:05/03/18 01:33:23
●【年齢層】 22歳
●【性別】 男
●【予算】40万前後
●【シチュエーション】オン・オフ問わず
●【ムーブメント】機械式●【欲しい機能】日常防水●【デザイン】クラシックなデザイン、あるいはそれをモチーフにしたもの
●【過去使っていた時計】ダイバーズ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
クレドールのパシフィーク(現行ではないラウンドのクロノグラフ)、ロレックスのパーペチュアルデイト(エンジンターンドベゼル?)、ティファニーマークT‐57、
グランドセイコー(SBGR017)、スピマスプロ、ブルガリエルゴン皮ベルトで悩んでいます。どれもなかなかいい時計なので、いろいろ意見を聞いてみたくて、
ここで相談しようと考えた次第です。よろしくお願いいたします。
493492:05/03/18 01:38:48
デ・ビルコーアクシャルのブレス三針モデルも候補に入れています。よろしくお願いいたします。
494Cal.7743:05/03/18 01:43:17
めんどくせえ
495492:05/03/18 01:57:26
しぼります。ティファニーマークT‐57、クレドールパシフィーク、グランドセイコーで。
496Cal.7743:05/03/18 01:59:21
悩むぐらいならグランドセイコー
497492:05/03/18 02:05:50
やはりグランドセイコーですか。う〜む。確かに、オーバーホールの説明なんかを見てたら、安心しますが。
クレドールよりああ技術者をグランドセイコーの係りにはまわしてる、と聞いたので、クレドールは中途半端なのですかね。
498492:05/03/18 02:15:56
ああ→いいでした。T9は慣れないな…。
499Cal.7743:05/03/18 02:31:20
●【年齢層】 27才
●【性別】 男
●【予算】〜5万
●【シチュエーション】スーツ向け(カジュアル向け)
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】電子コンパス
●【デザイン】シック(落ち着いたデザイン)+時間はデジタル文字(っていうの?)可能なヤツ
●【過去使っていた時計】TISSOT(落として壊れた)
よく出先で紙地図とか携帯電話(電子コンパスついてない)の地図を使うのですが、方向音痴につき東西南北がわからないので地図が読めない。
それで電子コンパス付きの時計を探しているのですが、カシオのhttp://www.casio.co.jp/ww/PROTREK/protrek/tough.htmlとか、スントとか、どうしてもデザインがアウトドアっぽいのになってしまう。
電子コンパスがついてれば何でもよいのですが、落ち着いたデザインのヤツを知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
500486:05/03/18 02:56:07
>>491
いきなりオメガは多分問題なし。
オフに重きを置くならスピマスで問題なしだけど。
銀行でしょ?配属されるセクションにもよるだろうけど、
まずはオンにウエイトを置いて
オーソドクスな3針クオーツのほうがベターではないでしょうか。
(あくまで私感ですが)
このへんだとオフにもいけそうだけど。
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100824/100822/#100606
http://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/100815/100820/#100600
501Cal.7743:05/03/18 03:09:07
>>499
東西南北がある程度判別できればいいのなら
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCJ031/
などどうでしょう?
基本的にアウトドア向けですが
スーツにもそんなに違和感はないと思います。
ついでに簡易方位計の使い方は
http://watch.citizen.co.jp/cs/guide/gaiso/hougaku.htm
502Cal.7743:05/03/18 03:35:31
>>492
クレドールやグランドセイコーは確かに良い品だが、あれだけ
光らせてあると使っていったときに良い枯れ方をしてくれるかどうか心配な部分も・・
503492:05/03/18 03:49:17
使い古した感じをだすとなると、やはりロレックスですか?
ティファニーマークT‐57は、新製品なので、いいのか悪いのかわかりません…。
504Cal.7743:05/03/18 05:02:56
>>503
いや、ロレは違うんでないかい?
挙げてる候補見てると車で言うところのラグジュアリースポーツスタイルが
理想のように思えるから、老舗ブランドでいうとIWCのほうが近いと思うな。
もちろん、ティファニーマークT‐57も十分格好良いと思うよ。
あとは使い道と相談じゃないか?わりとガシガシ使うつもりであれば
おそらくGSとかクレだとみすぼらしくなるよ。光っててこその時計だから。
505492:05/03/18 05:17:14
IWCは好きではないんです、なんだか無駄に高い気がして、買いたいとは思わないのです。毎日ガンガン使いたい、というのは、確かにそうです。
マークT‐57はラバーなので、あまり気にならないかと。オーバーホールも三万円と、結構安いですし。一番、毎日使うにはむいてるかもしれないですね。
506Cal.7743:05/03/18 05:18:17
>>492
まて。何度もスマンな。
欲しいと言ってるGSはSBGR017か。確かにあれはいいな。
相当格好いい。22でGSかよ、という気はするが
やはり、その中ではブッチ切りかも知れんな。
507492:05/03/18 05:23:09
確かに、クレドールはすぐに傷がつきそうでしたね。グランドセイコーは、つきにくそうでした。ロレも同じく。
マークはさっき言った印象です。ただ、手首が細いので、パーペチュアルデイトの大きさはしっくりきました。
購入を検討しているグランドセイコーですが、同じ形のクォーツも考えています。
508Cal.7743:05/03/18 05:30:59
>>492
SBGR017のガワのクォリティは凄まじいけど
重さとゴツさもえらいことになってるよ。
個人的にはカジュアル、フォーマルの両方で使えるクレドールのGCBT993(NODE)
をすすめる。
ネジロック式は気を使うから避けたほうがいいと思う。

509492:05/03/18 06:02:25
重さと厚さは気になりませんが、やっぱり疲れますかね。ノードは、すいません、個人的には好きではないです。予算オーバーですし。
ロレックスをすすめる人がいませんね。店はよくすすめるので、これでいいか、なんて少し思ってたのですが。
フォーマルなシーンでは、別に時計を探す気でいます。
510Cal.7743:05/03/18 06:04:08
>492
40万以下ならオメガのブロードアローが30万きるくらいで買えるね
511Cal.7743:05/03/18 10:19:23
>>509
時計の重さは買って嬉しいうちは気にならないけど後々徐々に・・
まあ、複雑系じゃなければ重いといっても知れてるけどね
やっぱり、GSかティファニーってことになるかな。
GSのほうが汎用性が高いし造りもいいけど、フォーマル用を別に用意するなら
普段用はちょっと遊んでティファニーという選択もあるだろうな
512491:05/03/18 11:50:23
>>500
ありがとうございます。非常に参考になりました。
やっぱり盤面がごちゃごちゃしてますよね・・。
ただ、友人にはシーマスターは若々しくないと言われてしまい悩んでました。
もしオメガ以外におすすめとかありましたら
教えていただけないでしょうか?
若いサラリーマンがちょっといい時計付けてますね・・
と思われるくらいの感じでお願いします。

513Cal.7743:05/03/18 11:56:09
シーマスは若々しいよw
スピマスと比べたら渋いに寄るかとは思うが、
スピマスはそのうちオン使用は子供っぽく見えてくるぞ。
オフにプロを買うのならいいがな。
仕事用ならシーマスかコンステでいいだろう。

いい時計?グランドセイコーかロレックスか。
IWCなどは懲りすぎだからな。
ただし、GSやロレはにらまれ易そうだ。
だからオメガが一番いいと思う。これほど嫌味のないブランドはないよ。

タグホイヤーとかは青すぎるからやめておけよw
514491:05/03/18 12:10:26
>>500
オメガがやっぱりにらまれ過ぎないブランドなんですね。
今日実物を見に行ってきます。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
515491:05/03/18 12:11:22
すいません、>>513でした。。
516Cal.7743:05/03/18 12:41:29
どこか正規品を取り扱ってるお店で値引きして買えるところはないでしょうか。
517Cal.7743:05/03/18 12:49:10
なにを?
518Cal.7743:05/03/18 13:04:44
相変わらずオメヲタが必死に工作
519492:05/03/18 14:11:35
そうですね、その点、ティファニーマークT‐57は、ラバーとコンビなので、軽いです。毎日使うなら、ティファニーですかね。ブルガリのラバーみたく、下品ではありませんし。
ところで、ロレックスをすすめない理由は何ですか?やはり、コストパフォーマンスの点ですぐれていないからですか?オーバーホールはいいみたいなのですが。
520Cal.7743:05/03/18 15:35:55
20歳女です。
男物で女にも合う時計はありますか?
手首の直径は4.5cmです。

今ゼニスクロノマスターTが欲しいのですが似合うのかどうか…
男物を付けている女性についての意見も聞かせていただければ幸いです。
521Cal.7743:05/03/18 16:11:36
>>518
みんな、お前がオメガ買って一人前になるのを待ってんだが。。。
この板では、5から卒業できない=ママのおっぱいから卒業できない、だ。
522516:05/03/18 17:17:42
ゼニスです。
523Cal.7743:05/03/18 18:46:49
そのクラスの時計買うのになんとか安く買いたいなんて思うくらいなら
もうちょっとランク落としてでもちゃんとした店で買えるモノにしとけ
524Cal.7743:05/03/18 19:24:22
>>520
男物を付けるのはいいんじゃないでしょうか。
(男が女性モノをつけるとかなりマズイと感じますが…)

ゼニスクロノマスターTはいい時計だと思いますが、
女性が付ける際、シチュエーション、ファッション等、
かなり気を配らないと難しそうな気がします。

男性モノでも小ぶりでシンプルなもの
(たとえばジャガールクルトのレベルソなど)も候補に上げ、
革ベルトで赤やエンジ、グリーンなど
女性だからこそ似合うカラーコーディネートを楽しまれてはいかがでしょうか。
525Cal.7743:05/03/18 23:52:08
>>520
直径4.5cmって・・・幅1.5cm以下か?
と突っ込んでみる。
526525:05/03/18 23:53:03
酔っ払ってるみたいだなwスマソ。
527Cal.7743:05/03/19 01:24:46
●【年齢層】 30
●【性別】 男
●【予算】10万
●【シチュエーション】カジュアル
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【デザイン】金属バンド、裏スケ、38mm以下
528Cal.7743:05/03/19 01:25:08
>>527
中華クロノ
529Cal.7743:05/03/19 01:29:51
みちと=赤=偽pamp=2ch時計板設立リーダー
530Cal.7743:05/03/19 01:31:07
>>527
オリス
http://www.rakuten.co.jp/gosh/489319/561644/547317/#530378
何かに似てるだろう、フリーガうわなにをするやめ
531Cal.7743:05/03/19 01:32:24
中身も似てるね
532Cal.7743:05/03/19 01:46:48
533Cal.7743:05/03/19 01:47:27
基本だね
534Cal.7743:05/03/19 05:45:32
自動巻と手巻きって、どちらがオススメなのでしょう?
それぞれの長所、短所等教えて頂ければ幸いです。
535Cal.7743:05/03/19 05:59:03
自動巻
 長所
・腕につけているだけでゼンマイが巻かれるので防水ねじ込みリュウズの時計などではこちらのほうが良い(ロレックスなど)
・ゼンマイのトルクが安定するため精度が出やすい
・現行品では圧倒的にこちらが多いため商品を選べる(1950年代頃を境に逆転)
 短所
・機構が手巻きに比べ若干複雑なためメンテナンス費用が高い
・ゼンマイを巻く楽しみがない

手巻
 長所
・楽しい(機械式の醍醐味を一番味わえる)
・機構が単純なので故障も少ないうえメンテナンス費用が比較的安い
 短所
・トルクを一定に保つことが出来ないのである程度いい時計じゃないと精度が若干不安定
・巻き忘れると止まる
・ねじ込み式リュウズの時計だとリュウズのねじ山が心配
・現行品では商品自体がやや少ない(1950年代頃を境に逆転)

糸吉言侖

・機械が大好きいじりたい
・アンティークが欲しい

手巻

・実用が一番の目的
・キレイな新品が欲しい

自動巻
536Cal.7743:05/03/19 07:47:49
すみません
正規と並行でオバホ価格が違うメーカーってインターとブライトリングでしたっけ?
他にもありますか?
できれば同じ価格で扱ってるメーカーのを購入したいのですが・・
537Cal.7743:05/03/19 08:37:07
同じ価格でも元々すごく高い所も多いので
油断禁物
ルクルトとかパテとか

あとワールド通称扱いのは並行は全く見ません
538Cal.7743:05/03/19 09:56:14
訂正

・機械が大好きいじりたい
・アンティークが欲しい

手巻

・実用が一番の目的
・キレイな新品が欲しい

国産クォーツ@電波受信
539520:05/03/19 15:49:43
524
ありがとうございます。
本当にシチュエーションによって、いくつか時計欲しいぐらいです。
やっぱ男物を付けると野心的であるとか思われる古い方もいらっしゃるでしょうし…
皮ベルトのカラーで女らしさを出そうと思います。



直径って言わないんですね〜恥ずかしいw
幅4.5cmです。
540Cal.7743:05/03/19 16:14:19
アンティーク時計の購入を考えています。

27歳 女
アクセサリー感覚で使えるものをと思い探しています。
(ほぼデザインしか見ていません‥)
機械の事はよく分かりませんが、
日常使いで問題がなければ良いかなと思っています。

1.購入の際「これはきちんと確認した方が良い」などの注意点を教えてください
2.また東京近郊でオススメのショップがありましたら教えてください

ちなみに今1つ気になっているものは
手巻ロンジン(白い革ベルト・多分SS)金額は6万円でした。
(詳しいデータが何も書けずスミマセン)

これ以外にも何かありましたらご教授ください。
アドバイスよろしくお願いします。
緊張しています。。
541Cal.7743:05/03/19 16:33:00
アンティークね。
買うときにオーバーホールがされているのか、
されたならいつされたのかを聞いておいたほうがいい。
ここ数年でされていないなら、購入後自分で時計修理屋
(メーカーでは古いので受け付けない)に出してオーバーホール。
ショップはまあどこでもいいよ。どうせアンティークは一品モノで、
デザイン重視するとショップなんぞ選べないから。

ケアーズ
プライベートアイズ
ホロル
ルーツ
エルム
オールドタイムス
ジャックロード(ベティロード)
など
542Cal.7743:05/03/19 16:38:33
>>540
ロンジンか
いいとこに目つけたな
おまえただもんじゃないな
543Cal.7743:05/03/19 17:34:57
>>540
大前提として使ってないと止まる時計、自分で巻き上げないと動かない時計を
面倒くさいと思わないかどうかというところから考えたほうがよろしいかと
544Cal.7743:05/03/19 17:38:02
この時計かっこいいと思うんですけどどうでしょうか?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/c-watch/img10031261857.jpeg
545Cal.7743:05/03/19 20:58:03
すいません。オリエントのこの時計が欲しいんですが、売り切れのようで
公式にも乗ってません。ひょっとして生産停止したんでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/10keiya/872388/874674/900708/
どっか手に入りそうなとこないでしょうか?
お願いします。
546時計屋本舗の丁稚:05/03/19 21:02:38
547Cal.7743:05/03/19 21:03:06
548Cal.7743:05/03/19 21:13:56
>>544
このスレの住人に同じ事を聞いてみるといいでしょう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111069998/l50
549Cal.7743:05/03/19 21:15:31
>544

おかずにしてください
550Cal.7743:05/03/19 21:22:53
>>546
>>547
回答ありがとうございます。しかし両方とも売り切れとありました。
どうやら相当品薄のようです。
残念ですが諦めるしかなさそうです(泣)
551Cal.7743:05/03/19 21:31:24
>>550
まあ、ある意味救われたともいえる。
あんな時計買わなくて良かったな。
552540:05/03/19 21:33:59
>>541
ありがとうございます。
知らないショップが沢山ありましたので、
近いお店には行ってみたいと思います。

長く使えるシンプルな時計(年相応の)が欲しい、という所から始まり
こちらも参考に現行品で色々と探していたのですが、
これだと心惹かれるものがありませんでした。。
アンティークを見ている内に
この華奢さも素敵だな〜と思ってしまい、今に至ってます。
まめな性格とは決して言えないので
ちょっと心が痛いアドバイスもありました(^ ^;

色々悩んで、良い時計を探したいと思います。
どうもありがとうございました。
553Cal.7743:05/03/19 21:34:45
オリエントは何作ってもパチモンやキワモンになってしまうな。
554Cal.7743:05/03/19 21:38:05
デイデイトで刻印がK18じゃなくて18kって
なってるのって偽モンですか?
555Cal.7743:05/03/19 21:39:39
>>552
アンティーク品は味わいがあるで。
生き物みたいに愛着がわく。
一方で生き物みたいに手間もかかるからかわいがってやって。
556550:05/03/19 21:57:00
オリエントはあんまり評判よくないんですか?
時計は全然詳しくないのでデザイン重視だとあれが一番かっこよかったので…。
557Cal.7743:05/03/19 22:00:45
>>556
なぜかロシア語HPにあるねw
ttp://www.orient-watch.ru/model.phtml?idl=56&page=12
558Cal.7743:05/03/20 01:25:43
●【年齢層】 20才
●【性別】 男
●【予算】〜5万
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】特にこだわりなし
●【欲しい機能】生活防水で丈夫
●【デザイン】金属のバンドがいいです
●【過去使っていた時計】初めて買います

就職活動にも、普段(学生)でも使える時計を探しています。
デザイン重視ですので、パチモノでもよいです。
手首が細いので大きくごつすぎるものはあまり似合わないと思います。
バイトでためたお金でして、せっかくだからいいものを
買いたいと思ってここにきました。よろしくお願いします。
559Cal.7743:05/03/20 03:13:24
>>558
まあテンプレのせいもあるんだろうが、それだけではどんなのが欲しいのかわからん。
560Cal.7743:05/03/20 03:26:29
>>558
シュウカツにも使うんだろ?
シチズンの電波時計、アテッサにしとけば。
正確で電池要らずで防水で価格のわりに作りもいいし。
561Cal.7743:05/03/20 04:55:28
>>558
オリエントスターがいいと思う。
562Cal.7743:05/03/20 11:09:45
都内でオリエントの逆輸入品扱ってる所ある?今からとりあえず上野に行きます。
563Cal.7743:05/03/20 19:48:18
アテッサ、オリエントスターを調べてみました
オリエントスターはセミスケルトンが
アテッサはATD53-2641が気に入りました!
自分にとっては高い買い物なので実際にはめてみて
どんな感じなのか試してみてから買いたいと思います
564Cal.7743:05/03/20 20:45:26
>563

ヘルスですら指名するタイプだな。
565Cal.7743:2005/03/21(月) 07:48:13
>>563
機械式とソーラーチタン電波・・・・・
国産で値段は同クラスだが、中身は対極にあるような二品だぞ。

デザインや値段がどうこうよりも、
お互いの機能をよく理解した上で買わないと後悔するよ。
566Cal.7743:2005/03/21(月) 13:38:38
●【年齢層】 30
●【性別】 男
●【予算】30万くらい
●【シチュエーション】とくに限定なし。
●【ムーブメント】特に限定なし
●【欲しい機能】これも特にないです。
●【過去使っていた時計】名も知れぬ安時計ばかりです。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

皆さん時計買うときってどういうところで選んでおられるのでしょうか?自分は時計を買うと言ってもどこにどういう店があるのか
よくわかっていませんので、それをお伺いしたいです。デザインも選びたいので、実際お店で見てみたいです。
関東圏でどういった店がいいのでしょう?数十万クラスの時計はまだ買ったことがなくて、、、、。
ちょっと前のレスにあったサクラヤのウォッチ館には行ってみましたが、買いたい/買えると思うものには会えませんでした。

よろしくお願いします。
567Cal.7743:2005/03/21(月) 14:06:05
初めまして、オメガのシーマスターオリンピックモデルの購入を考えているものです。
中古が気にならないので探してみたのですが、出回ってないようで、
旅行ついでに香港かシンガポールに寄って買うかと思っているのですが、
正直どちらの方が安いでしょうか?海外事情に詳しい方よろしくです!
568Cal.7743:2005/03/21(月) 14:27:00
>>566
あなたに時計を奨める判断材料が何も無いです。
そもそも30万円も出して時計が欲しいのですか?
さくらやウォッチ館で、ピンと来るものが何も無いのなら、
実質もはやあなたが欲しいと思える時計はこの世にないのでは?

新宿東口に行く機会があるのなら、あとはベストとマルイの時計売り場、
チックタック、デパートの時計売り場などにも足を運んでください。
もしそれでも、全くピンとくる時計が見つからないのなら、今回の時計の購入は見送りましょう。
569Cal.7743:2005/03/21(月) 14:35:49
>>568
おっしゃるとおりだと思います。「どの時計を奨める」という意味では何の材料も提示できていないので
それを求めるのは無理だと承知しております。

>新宿東口に行く機会があるのなら、あとはベストとマルイの時計売り場、
>チックタック、デパートの時計売り場などにも足を運んでください。
ということだけでも言っていただけたので十分にありがたいです。
ここらへんに行ってもなければおっしゃるとおり、今回は見送ることにします。
ありがとうございました。
570Cal.7743:2005/03/21(月) 14:50:44
>>566
なにか趣味とかある?
あればそれに似合ったものをおすすめ出来ると思うよ。
あと、仕事でもいいな。

ちなみにその価格帯で一番無難なブランドはオメガ。
そっから選んでもいいかもね。
571Cal.7743:2005/03/21(月) 15:51:42
>570
だなあ・・無難なのはオメガだろうね

スピードマスターのデイトなんかはオンオフにも使えるし値段も13万くらい
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/108335/108336/

スピマスプロのスケルトンだと中の機械も見えるからいいかもしれない
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/100814/108335/100817/
572Cal.7743:2005/03/21(月) 15:52:38
>>566
さくらやウォッチ館行って何も無しかよ!!
全フロア見たんだろうな??

ダメなら難しいぞ。
あとは同じ新宿通り向かいに丸いとBICカメラがあるだろ。
その間の細い道を入って30mくらい行くと、右側にBESTって店がある。
ここは比較的その価格帯の時計中心に置いてるから見に行くといい。
573Cal.7743:2005/03/21(月) 16:24:14
確かにそうなると難しいな。
574Cal.7743:2005/03/21(月) 20:31:14
現金で30万持っていくと、買い物にも真剣になるだろう
店員に、「30万ある。ここで買うからこれから3時間くらい一緒に迷ってほしい」
と言えば、店員も意気に感じてくれる、と思う。
575Cal.7743:2005/03/21(月) 20:48:21
迷うにしても、何らかの指針がないとなあ。
ただ「予算は30万円です。何がいいでしょう?」では店員もアドバイスのしようがない。
在庫がダブってるものや、バックマージンがあるものを奨められるのがオチ。
576Cal.7743:2005/03/21(月) 22:56:31
さくらやウォッチ館ってのはどこにあるの?
東京行った時覗いてみたいんだけど。
577Cal.7743:2005/03/21(月) 23:06:22
578Cal.7743:2005/03/21(月) 23:08:47
今ON、OFFとも機械式クロノを使ってるけど、ON用に3針の時計買おうと思っています。ON、OFFともに機械式にした場合OFF用時計の巻き上げ毎日する?
579Cal.7743:2005/03/21(月) 23:26:59
しないよ
580Cal.7743:2005/03/22(火) 01:25:05
581Cal.7743:2005/03/22(火) 23:14:14
デジタルの安オサレ時計としてフューチャリストを購入しました。
これはこれで気に入ってますが、アナログ時計でも気軽に使えるモノも欲しくなりました。
アナログで安オサレ時計といったらどんなのがありますか?SEIKO5ですかね?
582Cal.7743:2005/03/22(火) 23:55:43
583581:2005/03/23(水) 00:04:24
すいません テンプレ使ってみました。

●【年齢層】 32歳
●【性別】 ♂
●【予算】 2万円以下
●【シチュエーション】遊び用、カジュアル向け
●【ムーブメント】拘らず
●【欲しい機能】拘らず
●【デザイン】金属バンドのみ希望
●【過去使っていた時計】4万程度のアテッサ、フューチャリスト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
仕事はカジュアルな私服です。UAなどセレクト系の服を好みます。
そんな感じにあわせられるゴテゴテし過ぎないオシャレなアナログ時計。

自惚れでは無く実年齢より若く見られます…;
値段は高くなくていいです。そういう時計は40代までに似合うようになればいいかな…。
584Cal.7743:2005/03/23(水) 00:32:54
>>581
http://www.rakuten.co.jp/ippinya/659656/660292/
筆記具で著名なクロスの時計です。
(この店では定価販売ですが、実売約2万円)
このモデル以外にも、面白い=興味深いデザインのモデルが結構あります。
585Cal.7743:2005/03/23(水) 00:35:39
>>583
変わったところではこういうのか?
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/137722/188505/
586Cal.7743:2005/03/23(水) 00:58:46
こんな目覚まし時計ないですか?
(機能さえ満たせば目覚まし以外でもいいですけど、PCのアプリケーションというのは勘弁。)

・デイリーアラーム機能(セットしなくても毎日鳴る)
・マルチアラーム(アラームを二つ以上セットできる)
・アラーム音は時報のようにすぐに鳴り止む設定ができるもの


セイコーの「ツイン・パ」で時報機能をマルチアラーム替りに使えないこともないんですが
時報がどんな音量なのか不安・・・(普通のアラーム並の大きい音が出ればよい)
587Cal.7743:2005/03/23(水) 01:07:32
●【年齢層】 23才
●【性別】 男
●【予算】〜25万
●【シチュエーション】新社会人
●【ムーブメント】できればETA以外(価格帯的に無理?)
●【欲しい機能】生活防水で丈夫
●【デザイン】歳をとっても似合うデザイン
●【過去使っていた時計】オーディマピゲ、ランゲなど

今度新社会人になる身内に送呈しようと思っています。
自分はオーディマなどにしか目がいかないのですが、
オメガって普通の人にとって一流のステータスなのでしょうか?
できれば恥ずかしくない、センスがあると思われる
ような時計を探しています。
(カルティエなどは似合う感じではありません)
588Cal.7743:2005/03/23(水) 01:13:10
>>583
少し予算オーバーですが
http://www.rakuten.co.jp/katsuboya/161581/252769/
589Cal.7743:2005/03/23(水) 01:29:47
>>587
過去使っていた時計ってその新社会人になるひとの?あなたの?
25万あればETA以外でも買えるもんは買えるけど、過去使っていた時計レベル以上を求めようとすれば大体ムリでしょ。
まぁETAでもいいじゃん。ある程度のレベルなら。「一流のステータス」のある時計なんて25万じゃ買えないってことはわかってらっしゃるでしょ?
590Cal.7743:2005/03/23(水) 01:33:45
そこで国産ですよ
591Cal.7743:2005/03/23(水) 01:39:04
>>587
えあきんぐでいいじゃん。
でもピゲ氏はろれやせいこーじゃダメなんだろ?
592Cal.7743:2005/03/23(水) 02:57:13
>>875
GSクオーツ逝っとけ
どうせ、相手は時計に興味ないんだろ?
593Cal.7743:2005/03/23(水) 03:42:06
>>875氏も大変だな
594Cal.7743:2005/03/23(水) 08:24:46
>>586
時計でなくても構わないというなら、
まさにケータイがすべての機能を満たしていますが、
使ってないんですか?
595586:2005/03/23(水) 22:14:10
>>594
携帯は音が小さくて、他の部屋でなんかしてたりすると聞こえないので駄目なんです
596Cal.7743:2005/03/23(水) 23:24:06
●【年齢層】22歳
●【性別】 男
●【予算】二万円前後
●【シチュエーション】主に仕事用、遊び用、
●【ムーブメント】こだわりはないが、機械式なら自動巻が望ましい
●【欲しい機能】カレンダー、夜光(できればクロノグラフ付き )
●【デザイン】文字盤=黒、文字盤のデザイン=できればローマ数字、金属バンド
●【過去使っていた時計】ケータイでしたorz
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  4月から新社会人なので時計が必要になりました。
  時計に関する知識は皆無なのですが、漠然とミリタリーものに憧れています
  よろしくおねがいします
597安物担当 ◆YIr/dbSWmE :2005/03/23(水) 23:47:21
>>596
まず一個目なら無難にSEIKO WIREDシリーズとか
598Cal.7743:2005/03/23(水) 23:55:26
>>596
2万前後の機械式ならオリエントスターくらいか。
599Cal.7743:2005/03/23(水) 23:57:18
>>596
セイコーファイブもあったね。シチズンも探せばあるけど。
600596:2005/03/24(木) 00:14:34
>>597->>599
レスありがとうございます
初心者なので、ブランド名を挙げてもらうだけでも勉強になります
ぐぐってみましたが、安くても結構いい時計あるんですねぇ
SEIKO WIREDとかいいかも
601581and583:2005/03/24(木) 00:28:26
みなさんありがとうございました。
ご推薦のものはちょっと自分にはドギツイかも;
でもありがとー。
602Cal.7743:2005/03/24(木) 12:13:57
>>601
今更遅いかもしれんが
セイコーのアンティークとかどうかな?
ヤフオクで検索するといろいろ出てくるよ。
気に入ったかんじのがあるかも。
603Cal.7743:2005/03/24(木) 14:09:03
●【年齢層】 24才
●【性別】 女性
●【予算】〜2万くらい
●【シチュエーション】オンオフ兼用。
●【ムーブメント】クォーツか自動巻
●【欲しい機能】暗闇でもみえるやつ。
●【デザイン】革ベルト
●【過去使っていた時計】ルキア・スイスミリタリー・エポス ・スウォチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
体がでかいわりに手首が細いので、男物はつけれません。
どんな服装にでも合うものがいいです。
ルキアのセカンドとして使いたいので、値段のわりに
安くみえないものが希望です。
よろしくお願いします。
604Cal.7743:2005/03/24(木) 15:32:30
605Cal.7743:2005/03/24(木) 20:08:41
>>603
ランカスターどうでしょう
http://www.rakuten.co.jp/cisco/533016/533060/#480014
606Cal.7743:2005/03/24(木) 22:09:32
>>603
暗闇でも見えるとなると、カシオG-msだろうな
607Cal.7743:2005/03/24(木) 22:44:25
●【年齢層】 23歳
●【性別】 男
●【予算】 なけなしの金をはたいてでも良い時計を買って見たい。 
●【シチュエーション】主に仕事用、でも遊び用にも使いたい、仕事ではスーツ着用 
●【ムーブメント】今使ってるセイコー5に影響を受け、絶対に機械式が良い 
●【欲しい機能】防水、自動巻きと手巻き両方
●【デザイン】ちょいシックな感じ?何本も変えないので文字盤は黒とか無難なのが良い 
●【過去使っていた時計】セイコー5しか持ってません。それ以前は携帯で時間を見てました。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 
一応欲しい機能に「自動巻きと手巻き両方」と書いてますが、手巻きだけとか
自動巻きだけの方が長く使えるというのであれば長く使えたほうがうれしいです。
ブランド?(メーカー)は今使ってるのと同じくセイコーが良いとおもっています。

今使っているセイコー5に全く不満は有りませんが、時計に興味が出てきたので
良い時計と呼ばれるような時計を使ってみたいです。
ある程度は値が張っても仕方がないと思いますが、
グランドセイコーなどの30万クラスは私の収入では厳しいです。
こんな私にオススメの時計があったら教えてください。
608607:2005/03/24(木) 22:50:17
読み返してみたら長ったらしくて読みづらいのでまとめてみました。

セイコーの時計で
防水機能付きの機械式
デザインは無難なもの
良い時計が欲しい。
しかしグランドセイコーは値段的に厳しい。

といった感じです。よろしくお願いします。
609Cal.7743:2005/03/24(木) 23:42:03
>>608
「セイコーの時計を買う」と決めている時点で、もうほとんど自分で答え出しちゃってる予感がする。
あとは公式サイトやら販売サイトやら巡って判断してみれ。

5とグランド以外なら5スポーツかミリタリーだな。まぁ楽しく悩んでくれ。
610Cal.7743:2005/03/24(木) 23:44:23
611Cal.7743:2005/03/24(木) 23:48:55
>>609
時計に詳しい人が多そうだったので、
「このシリーズのムーブメントは素晴らしい」
みたいなレスを期待したんですが、
確かに色々実際に見てまわるのも選ぶ楽しみですよね。
じっくりと悩みまくって選ぶことにします。

ちなみに>>610は単に失敗しただけなので気にしないでください。
612Cal.7743:2005/03/24(木) 23:56:32
>>607
セイコー機械式ならGS,ブライツ、ファイブしかないでしょ。

>なけなしの金をはたいてでも良い時計を買って見たい。
良い時計の定義があれだけど本当にGSほしけりゃ
5万円貯金すれば?半年で30万になるから。
やるきなければブライツしかない。
613Cal.7743:2005/03/25(金) 00:05:15
>>607
価格の差は精度とガワの作り込みの差でしょ。
GS店頭で見てみ。物が違うよ。
614Cal.7743:2005/03/25(金) 09:23:49
彼はセイコーしか知らないのであってセイコーにこだわる必要はないと思う。
本当によい時計。車でのゴルフのような。気取らずふと気づくと何年もたって最高の相棒になってる。
そんな時計はオメガシーマスター120。もちろん自動巻きのほう。

ガシガシ使ってくれ。
615Cal.7743:2005/03/25(金) 09:36:26
>>607
30万は出せないが良い機械式をっていうのは結構難しいかもな。
セイコーの中途半端な価格帯のは商売っ気全開であまりお奨めできない。
3、40万貯めてGS逝ったほうが良いと思われ。
616Cal.7743:2005/03/25(金) 13:17:13
時計に興味が出てきたのに、なぜセイコーにだけこだわるのかわからん

まあ10万以下の機械式なら オリス、ティソ、フォルティス
あたりが無難じゃねえ?
どうしてもセイコーだというならスーペリアにでも汁
617Cal.7743:2005/03/25(金) 16:28:56
●【年齢層】20 才
●【性別】 男
●【予算】〜10万
●【シチュエーション】仕事とプライベート
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】比較的丈夫
●【デザイン】文字盤は白っぽい金
●【過去使っていた時計】ズッカ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 date just のようなシンプルで品のある時計がいいです
618Cal.7743:2005/03/25(金) 16:33:36
・シチズンアテッサ
・セイコーパーペチュアルカレンダー

だろうな。
アテッサは電波時計だから狂わないし電池も要らない。
パペカレも年に20秒も狂わないし電池も10年、なかなか重厚感があっていい。
デザインは店頭で見て決めてくれ。
619617:2005/03/25(金) 16:35:17
ありがとうございます。さっそく見てきます。
620Cal.7743:2005/03/25(金) 16:55:53
早いな。
621Cal.7743:2005/03/25(金) 17:10:16
>本当によい時計。車でのゴルフのような。気取らずふと気づくと何年もたって最高の相棒になってる。
そんな時計はオメガシーマスター120。もちろん自動巻きのほう。

プゲラw シーマスターw
622Cal.7743:2005/03/25(金) 17:17:08
>621 何で?全然安くて良い時計じゃん120。 コーアクシャルの方がメンテ良さそうだけど
623Cal.7743:2005/03/25(金) 17:18:09
セイコー虫にいちいち反応しないように。
624Cal.7743:2005/03/25(金) 17:23:38
625Cal.7743:2005/03/25(金) 17:29:27
>>624
あ、セイコーの時計は嫌いじゃないです、ベルマチック使ってます。
嫌いなのはセイコー厨です。。。すみませんでした。
626Cal.7743:2005/03/25(金) 17:29:57
オメガは好きだけど、1本だけにするならブライツ
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/brightz/SAGN007-11.jpg
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/brightz/SAGN005-36.jpg
あたりのほうがおすすめではあるな。

オメガ買うならせめてデビルコーアクシャルぐらいじゃないと
後々満足できないぞ。

良い時計他にいっぱいもってる人が、しゃれで普段用にシーマス120
買うのはありだろうけどね。
627Cal.7743:2005/03/25(金) 17:34:15
パワリザはうざくないかな。
アルピ辺りはどうだろう。
628Cal.7743:2005/03/25(金) 17:39:54
>>627
同意
パワリザやインダイヤルカレンダーはぱっと見新しい時計のように見せかけているだけで、
実はムーブの基本は変わっていないことをあとで知るとガッカリする。
クロノやパペカレならばともかく、パワリザは激しく厨なのでやめといたほうがいい。
629Cal.7743:2005/03/25(金) 17:43:23
>>628
え。そういうもんなの?>パワリザは激しく厨
パワリザ付の時計購入検討してたんだが…orz
630Cal.7743:2005/03/25(金) 17:50:41
日替わりで時計を変えるなら、パワリザ付きは便利だよ。
631622・624:2005/03/25(金) 17:53:46
>>625 ベルマチック、カコイイ!

日常用じゃないならいいかもね!パワリザ
632Cal.7743:2005/03/25(金) 18:16:36
●【年齢層】 28
●【性別】  女
●【予算】 20000万前後
●【シチュエーション】 カジュアルオンリー
●【ムーブメント】 とにかくサイバーかつ、レトロなデジタル表示がいいです
●【欲しい機能】 特にナシ
●【デザイン】 金属、色はシルバー系。
●【過去使っていた時計】 ナシ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 アディダスの”red”→(ttp://www.k432.com/upimg/13553.jpg
みたいなサイバーレトロな感じの時計を探しています。
カシオとかでもOKです。
パーカー+ジーンズの時にはめたいです。靴はスニーカー。アディダスやプーマ愛用。
いずれもローテクです。

よろしくお願いします。
633Cal.7743:2005/03/25(金) 18:18:49
●【予算】 20000万前後

は?日本円?
悩む時間あったら、ショップ一軒買いなさい。
634Cal.7743:2005/03/25(金) 18:21:59
>>632
女の子歓迎スレに行ったほうがいいかも。
635momo:2005/03/25(金) 18:32:43
ちょいまち
636momo:2005/03/25(金) 18:37:24
637momo:2005/03/25(金) 18:46:06
ごめん全然チガウ
638momo:2005/03/25(金) 18:53:22
>>632
現行でred使った時計ってあんまり無さげ

http://www.led-watch.com/
この辺でさがしてみて。
639Cal.7743:2005/03/25(金) 19:09:54
>>632
予算2億なら
プレジウソの1点ものとかパテのセレスティアル
ユリスナルダンのチンギスハーンとかどうだ
640momo:2005/03/25(金) 19:20:48
>>632
これ現行かな? ベンチュラでこんなのあった

http://www7.plala.or.jp/sait/v-tec.html
http://www7.plala.or.jp/sait/watch.html

他はアンティークになっちゃうかも
641momo:2005/03/25(金) 19:25:14
あ〜ごめん v-tec、20万もしたわ。高い
642Cal.7743:2005/03/25(金) 19:57:24
>クロノやパペカレならばともかく、パワリザは激しく厨なのでやめといたほうがいい。

馬鹿すぎ

クロノこそ厨向けの無駄機能だろう。パワリザや曜日は実用バリバリだが
643Cal.7743:2005/03/25(金) 20:25:55
カコイイと思うよ。機械式クロノはロマンあるね!
でも10回も回さないうちに飽きるけど...やっぱ常用はデイデイトが便利やねん..
644Cal.7743:2005/03/25(金) 20:32:00
パワリザは確かにいらないなあ。
645Cal.7743:2005/03/25(金) 20:39:16
パワリザが激しく厨の理由が知りたいね。
646Cal.7743:2005/03/25(金) 20:42:24
パワリザって確かにださい。
特に最近急に搭載機種が増えたのは簡単に新機種らしさを演出できるという理由だけのように思う。
フェイスも情けなくなるしね。
647Cal.7743:2005/03/25(金) 20:43:17
パワリザってオリエントスターの印象があるな。
648初心者:2005/03/25(金) 20:44:08
時計初心者です。予算もないんですが腕時計が欲しいと思い探してた所ELGINなるメーカーが安くて格好いいなと思いました。しかし全く聞いた事がないメーカーなので心配です。博識なみな様にこのメーカーの時計の事を教えて頂きたいです お願いします
649初心者:2005/03/25(金) 20:46:06
時計初心者です。予算もないんですが腕時計が欲しいと思い探してた所ELGINなるメーカーが安くて格好いいなと思いました。しかし全く聞いた事がないメーカーなので心配です。博識なみな様にこのメーカーの時計の事を教えて頂きたいです お願いします
650Cal.7743:2005/03/25(金) 20:46:23
>>648
昔はアメリカの会社だった。その頃はけっこういい時計を出していた。
今は日本の会社が商標を買い取って廉価な機種を多数発売している。
2chではそれなりに人気があるが、一般的にはパチモンに近い時計だという認識。
651Cal.7743:2005/03/25(金) 20:47:13
>>649
教えてあげる、その前にハンカチを用意して、泣ける話だ・・・
652初心者:2005/03/25(金) 20:53:29
650さん、ありがとうございます、 50000円位だから、そこそこのものかと思いましたが、あまり…なメーカーなんですね
653Cal.7743:2005/03/25(金) 20:54:58
>>652
芸能人でいうと「猿岩石」みたいな・・・
654Cal.7743:2005/03/25(金) 20:55:29
50000円???
それ、アンティーク品じゃなくて?
655Cal.7743:2005/03/25(金) 20:56:11
ELGINはソーラー電波を安く売ってるのがいいね。
パーペチュアルカレンダーならなお良し。

>>652
予算50kなら、わざわざELGINを選ばなくても、他にも選択肢がたくさんあるよ。
656Cal.7743:2005/03/25(金) 20:57:48
>>652
5万円あれば今のエルジンをダース単位で買えるぞ
657初心者:2005/03/25(金) 20:58:45
猿岩石 微妙すね(^_^;)現行品で5万位でした、高いんでしょうか?
658Cal.7743:2005/03/25(金) 20:59:36
高すぎるな。
どんなモデル?
それ、希望小売価格じゃないの?
659Cal.7743:2005/03/25(金) 21:00:05
5万円あれば
芋三銃士:ノモス、エポス、オリス
にしなさい。
660Cal.7743:2005/03/25(金) 21:00:31
>657
ELGINのHPに載ってるのでは最高値で20kくらいだよ。
661初心者:2005/03/25(金) 21:01:58
みな様ありがとうございます、5万でだとかなり高い買い物なんですね。頑張ってオメガやロレックス買えるように貯金しますm(_ _)m
662Cal.7743:2005/03/25(金) 21:02:35
>>657
だから、昔「猿岩石」はミリオンを飛ばしたことあっただろー
エルジンも・・・
663初心者:2005/03/25(金) 21:03:27
658さん まさに希望小売り価格です。
664Cal.7743:2005/03/25(金) 21:04:13
>>646
パワリザがダサイって個人の主観かよ。
厨だな。
パワリザ付いただけで新機種を演出って
よっぽど同じムーブでデザイン替える方が楽なのにわざわざ「演出」の為に
少ないスペースに新しい歯車等を追加してトルクの変動等の調整をするのかよ。
おまけに新しい部品の為に設備投資もしなければならないのにな。

馬鹿はパワリザを活用する人も居るという価値観も考慮せずに主観で厨呼ばわりするな。
665Cal.7743:2005/03/25(金) 21:04:26
逆に気になる、みして〜な
666Cal.7743:2005/03/25(金) 21:05:40
>>初心者
多分実際は10分の1から5分の1くらいで売ってるよ。
667Cal.7743:2005/03/25(金) 21:06:11
どのモデルなのか気になるな
668Cal.7743:2005/03/25(金) 21:06:49
住人の「5万でELGIN」に対する反応は見てて楽しいなw
669Cal.7743:2005/03/25(金) 21:07:07
>>664
同意。
670Cal.7743:2005/03/25(金) 21:07:41
>>初心者
逆に実売価格で5万で探すんだったら、シーマスターの中古とか探してみたら。
671Cal.7743:2005/03/25(金) 21:08:41
あわよくば、5万円でシーマスター120mの機械式かえるかも、
アンティークだったら、もっと面白いもの手に入るかも
672Cal.7743:2005/03/25(金) 21:08:43
エルジンで5万はびびるだろ
それこそグランドエルジンだなw
673Cal.7743:2005/03/25(金) 21:09:15
>>672
ないわけじゃないし
674Cal.7743:2005/03/25(金) 21:10:24
どこで見つけたんだ?
675初心者:2005/03/25(金) 21:11:14
みな様 貴重なご意見ありがとうございます。無知な者に優しい言葉感謝です また悩みましたら書き込みさせて頂きます
676Cal.7743:2005/03/25(金) 21:11:35
ほんの少し上乗せすればシーマス120自動巻が買える、がんばれ!!
677Cal.7743:2005/03/25(金) 21:12:24
グランドエルジンはマニアに人気があるよ。
678Cal.7743:2005/03/25(金) 21:17:26
パワリザは確かに厨だな、激しく同意
679Cal.7743:2005/03/25(金) 21:32:27
 ELGINはTagHeuerのパチのイメージ強いね。
ただソーラー電波とか格安で出している。
Q&Qに近いイメージだ。
無名なメーカーでは無くそう言うメーカーとして有名。
あまり持ちたくない。
680Cal.7743:2005/03/25(金) 21:40:46
ひっしにパワリザネタに粘着して、自演がばれてないつもりの馬鹿がいるね。

お前ひとりを除いてパワリザが厨なんて一人も思ってないから(w
悔しかったらfusianaでIP出してみろよ
681Cal.7743:2005/03/25(金) 21:42:15
>>680
キモイヨ
682Cal.7743:2005/03/25(金) 21:53:22
お前ガな
683Cal.7743:2005/03/25(金) 21:54:19
パワリザが厨? 阿呆すぎだな
684Cal.7743:2005/03/25(金) 21:56:52
いい加減にしろキモネンのスレじゃねーぞ
685Cal.7743:2005/03/25(金) 21:57:52
>>683
図星だったのかわからないけど、粘着しすぎでは。
686Cal.7743:2005/03/25(金) 21:58:11
パワーリザーブは便利だよね

長くても数日で止まってしまう機械式にはむしろ必須機能
687Cal.7743:2005/03/25(金) 22:00:07
プゲラw
止まらないように必死でパワリザ眺めて振ってるの?
キモ
688629:2005/03/25(金) 22:00:50
悪ぃ…変な流れ作っちまったかもしんない。
とりあえず自分のセンスを信じてパワリザの買うわ。やっぱ。
689Cal.7743:2005/03/25(金) 22:11:22
それで問題ないよ キチガイは無視しておいてやれ
690Cal.7743:2005/03/25(金) 22:13:36
>>688
自分のスタイルに必要なら買えばいいし、必要なければ買わなければいい。
それだけの事だよね。

あと否定厨が主観だけで不要論唱えているけど
突き詰めれば機械式時計自体が・・・て事になるから自分で首を絞めているだけなんだよね。
そこに気付かない低脳さが厨なんだよな。
691Cal.7743:2005/03/25(金) 22:16:49
>>690
粘着キモイっすねw
692Cal.7743:2005/03/25(金) 22:17:36
>>690
毎日パワリザ眺めて振ってるんですか。
ご苦労さん。
693Cal.7743:2005/03/25(金) 22:19:02
機械式時計の場合、止まってもまたあわせて動かせばいいからなあ。
しかもしばらく使ってればどうせ時間合わせなおさないといけないし。
パワリザとかワインダーとか、オナニー商品だとしか思えないよね。
694Cal.7743:2005/03/25(金) 22:20:42
しかもちょっと流行り出したらどこもかしこもパワリザ搭載で、
スイス高級含めてうざったいったらありゃしないね。
余計な機構つければそれだけ故障の可能性も増すし。
695Cal.7743:2005/03/25(金) 22:20:43
>>693
だから機械式時計自体がオナニー商品になるって忠告しておいたのに。
やっぱり低脳なんだな。
696Cal.7743:2005/03/25(金) 22:21:34
>>695
カキコなんかしてたら大事な時計が止まっちゃうよ。
早く時計振ってあげなよw
697Cal.7743:2005/03/25(金) 22:22:14
まあパワリザについては、少し使ってれば飽きる。
これは間違いないね。
698Cal.7743:2005/03/25(金) 22:22:21
>>696
随分悔しそうだね。
699Cal.7743:2005/03/25(金) 22:23:34
パワリザありがたがってる香具師は、あんな簡単な改造で
数万も上乗せされてボられてるってわかんないんだろうね。
700Cal.7743:2005/03/25(金) 22:23:35
オメガ1本君
701Cal.7743:2005/03/25(金) 22:25:13
元ユーザーですけど・・・
パワリザ付いてる時計って、気になってつい振ってしまうっていうのはあります。
正直ださくて売りました。
702Cal.7743:2005/03/25(金) 22:25:58
>>699
機械を分解清掃注油調整した事の無い椰子が偉そうな事言っても無意味だよ。
703Cal.7743:2005/03/25(金) 22:26:05
しかもパワリザって狂ったりするし。あれもウザイ。
704Cal.7743:2005/03/25(金) 22:27:23
パワリザ?なんか垂れ目みたいで好きになれん
705Cal.7743:2005/03/25(金) 22:27:25
ランゲ・アンド・ゾーネのダトグラフが良いと思います。誰か買ってください
706Cal.7743:2005/03/25(金) 22:27:38
パワリザ否定厨君
随分必死だけど低脳な事が露呈していくだけだから止めた方がいいよ。
707Cal.7743:2005/03/25(金) 22:28:11
ラクロアがヒット飛ばしたら猫も杓子もだもんな。
猿真似時計ウザ
708Cal.7743:2005/03/25(金) 22:28:50
パワリザ嫌悪の厨はたった一人で自演していることがバレてないつもりなのが藁える
709Cal.7743:2005/03/25(金) 22:29:28
いかにも雑誌に洗脳された厨ですって腕につけて歩いてるみたいなもんだしなw
会社で同僚にそれなんですかって聞かれるの待ってるみたいでキモイ
710Cal.7743:2005/03/25(金) 22:29:28
オメガ1本君
711Cal.7743:2005/03/25(金) 22:30:43
実際のところパワリザなんて役に立つかあ?
普通、自動巻なら使ってれば止まらないし。
逆に3日くらい外してれば、パワリザ付いてたって止まることにはかわらんしね。
712Cal.7743:2005/03/25(金) 22:31:43
まあいずれにしてもパワリザ付き=にわか時計オタを自分で宣伝ってのは間違いないな。
713Cal.7743:2005/03/25(金) 22:32:35
猿芝居自演厨
714Cal.7743:2005/03/25(金) 22:33:38
車じゃあるまいし、巻けば動くんだからいちいちリザーブなんかいらなくね?
715Cal.7743:2005/03/25(金) 22:34:16
あんなクソ機能のためにフェイスがハゲダサになるのが我慢できん
716Cal.7743:2005/03/25(金) 22:35:19
視認性も悪いね>パワリザ付き

個人的には針が取れそうでイヤ。
717Cal.7743:2005/03/25(金) 22:37:46
>>714
まあ、そうだね。必須機能ではない・・・というより蛇足かもな。
718Cal.7743:2005/03/25(金) 22:38:40
時計振ってパワリザ一所懸命増やしてる姿見ると、
だったらエコドラ買えよ!と思う。
719Cal.7743:2005/03/25(金) 22:38:43
多数派工作に必死な病的パワリザ否定厨が必死な様子を生暖かく見守るマニンゲン達の図
720Cal.7743:2005/03/25(金) 22:39:25
>>719
キモイヨ粘着君
キミは時計でも振ってればw
721Cal.7743:2005/03/25(金) 22:40:46
パワリザ付くと、なんとなくリザーブが気になって、
ついマンタンになるまで振ってから寝てしまうってのは確かにある。
まあ、時計好きだからいいんだけどね。
友達と旅行行くときは見られたくないから違うのしてるけど。
722Cal.7743:2005/03/25(金) 22:42:30
ワインダーとパワリザ付き時計は激しく厨アイテムだな。
あれだけは買いたくない。
723Cal.7743:2005/03/25(金) 22:44:06
パワリザ自動巻使うんだったら、
手巻のほうが確実に動作時間わかっていいよ。
おすすめ。
724Cal.7743:2005/03/25(金) 22:46:08
結論
パワリザは激シク厨
725Cal.7743:2005/03/25(金) 22:49:08
>巻けば動くんだからいちいち

・・・
726Cal.7743:2005/03/25(金) 22:50:40
パワリザって確かにダサいな
しかしこの展開ワロタw
727Cal.7743:2005/03/25(金) 22:53:44
>しかしこの展開

・・・
728Cal.7743:2005/03/25(金) 22:54:43
>>726
ハゲドウ
特にクレがダサい

粘着君ももっとガンガレ
729Cal.7743:2005/03/25(金) 22:55:45
クレって色合いもラクロアパクッたしなw
730Cal.7743:2005/03/25(金) 22:56:04
>粘着君ももっとガンガレ

???
731Cal.7743:2005/03/25(金) 22:57:36
貯金気にして生きてるみたいで生き様がそもそもダサイわ。
732Cal.7743:2005/03/25(金) 22:58:18
>>731
要するに余裕がないんだよ
733Cal.7743:2005/03/25(金) 23:01:35
>>731-732
カコイイ!生き方講座スレ
734Cal.7743:2005/03/25(金) 23:02:05
ぶっちゃけここまでパワリザを敵視する厨も珍しい。

てんぱってると自分を客観的に見ることができなくなって

異常とも思える病的自演に走るという良い例だな(w

735Cal.7743:2005/03/25(金) 23:03:21
と、粘着君がころあいを見計らって書き込みました。
736Cal.7743:2005/03/25(金) 23:04:17
パワリザというより、>>731-732の人生講座スレですから。
737Cal.7743:2005/03/25(金) 23:05:16
パワリザは心の貧しいせせこましし人向けの機能。
738Cal.7743:2005/03/25(金) 23:05:56
ぶっちゃけパワリザってなんのためにあるのかヨーワカラン
739Cal.7743:2005/03/25(金) 23:06:08
どちらが異常かは、匿名じゃない自演もできないコミュニティを見れば明白だ罠(笑)
海外でも国内でもパワリザを嫌悪する厨が現れたという事例は1件も報告されていないわけだがw

悔しかったらそれなりに名が知れた時計趣味人がパワリザに否定的な意見を出したという
ソースだしてみろよw
740Cal.7743:2005/03/25(金) 23:07:18
人に突っ込まれたとき説明しづらいね、オタっぽくて・・・
741735:2005/03/25(金) 23:07:27
ゴメンそれはちょと言い過ぎたm(__)m
742Cal.7743:2005/03/25(金) 23:07:37

      シ  ー  マ  ス  120  一本君  惨  敗  m9(^Д^)プギャーッ


743Cal.7743:2005/03/25(金) 23:08:01
>>739
キモネン乙
744Cal.7743:2005/03/25(金) 23:08:58
>>739
あんた時計雑誌にいいように煽られた厨房だろ(w
745Cal.7743:2005/03/25(金) 23:09:23
>739 あんたがパワリザ好きならいいじゃん。738もパワリザただ嫌いなだけじゃん。なに煽りあってんダヨ
746Cal.7743:2005/03/25(金) 23:09:46
オメガ厨のデイトナ嫌悪スピマスプロ1本君はスピマスにパワリザついてないのがよほどコンプレックス臭いね

素直にデビルコーアクシャルのパワリザ買えばいいのに(笑)
747Cal.7743:2005/03/25(金) 23:10:00
パワリザってオリエントスターに付いてる機能ですよね・・・
748Cal.7743:2005/03/25(金) 23:10:44
スレ違い!!!
激しく終了しる!!
749Cal.7743:2005/03/25(金) 23:10:52
確かにここまでパワリザに病的に粘着してる奴ははじめて見た。

昔2ch時計板でパワリザが顔に見えるといっていたキチガイかな?
750Cal.7743:2005/03/25(金) 23:10:54
デイトナを買えない奴が買う時計それがスピマス
751rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/25(金) 23:12:02
ちょっと面白い流れだったので参加しちゃうけど、

パワリザは、いいと思うね。
どっちかというと、手巻きでも自動巻きでも
パワリザはあった方が、イイ!

デザインがどーのこーのは別問題。
機能としては、絶対押さえたいポイントだしー ケケケ
752Cal.7743:2005/03/25(金) 23:12:27
>>749
確かにここまでパワリザ擁護する粘着君はじめてみたね!
753Cal.7743:2005/03/25(金) 23:13:34
>>751
あんたが言うとますます激しく厨な感じがするんだが。
754Cal.7743:2005/03/25(金) 23:14:47
実用的にはどうでもいいが、時計オタ的に嬉しい機能だね>プアワリザ
755Cal.7743:2005/03/25(金) 23:15:00
ランゲ1815のパワリザ萌え
756Cal.7743:2005/03/25(金) 23:15:04
デイトナを買えない奴が買う時計それがスピマス
757Cal.7743:2005/03/25(金) 23:15:57
パワリザ好きな奴はほっとけばいいじゃん。嫌いな奴も何いばってんの?

とか言ってみるのは、ダメっすか
758rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/25(金) 23:16:11
>>753
別にいいよ。厨でも。

あんな便利な機能、何故否定するのかがちーともわからん。
759Cal.7743:2005/03/25(金) 23:17:08
>>75
ランゲが載せてる機構ってほとんど実用的にどうでもいいものばかりですよね。
フリースプラングにスワンネック?意味不明だし。
ランゲは見た目わかりやすいオタ時計なんで嫌いですね。
760Cal.7743:2005/03/25(金) 23:17:37
>756 オレとデイトナ万歳同盟を組もう。そして時計版を制覇するのだ!

ってのはどう?
761Cal.7743:2005/03/25(金) 23:18:04
まちがえた
>>755
762Cal.7743:2005/03/25(金) 23:18:21
パワリザ否定厨は一人だから相手にするな

流れみたら誰でもわかるだろ 反応しないでスルーしろ
763Cal.7743:2005/03/25(金) 23:18:35
面白くない却下
764Cal.7743:2005/03/25(金) 23:18:53
ところでサッカーどうなってるのさ。そんなしょうもないコトより
765Cal.7743:2005/03/25(金) 23:18:56
デイトナ万歳
766Cal.7743:2005/03/25(金) 23:19:21
スピマス万々歳
767Cal.7743:2005/03/25(金) 23:19:28
ダエイトナ
768Cal.7743:2005/03/25(金) 23:19:34
デイトナ万歳同盟!
769Cal.7743:2005/03/25(金) 23:20:25
パワリザ付を流行のあとおいで出すメーカーはどこもたいてい煽られ厨をターゲットにしてます。
そもそもそこまで便利な機構だったら腕時計全盛期に各機種に搭載されているはずなのに、
ほとんどないわけで。昔からあってもなくてもいい機構だったわけです。
770Cal.7743:2005/03/25(金) 23:20:29
デイトナで一気に金を使い果たすか
スピマスでじわじわとOH代に身を削られていくか
それが問題だ
771Cal.7743:2005/03/25(金) 23:21:29
デイトナ万歳帝国!ひれ伏せ、おまいら
772Cal.7743:2005/03/25(金) 23:22:00
それをラクロアのヒットを見て猿真似合戦するメーカーも本当に情けないし。
どうでもいい機能なのに雑誌にいいように煽られるユーザーもバカに見えて仕方がありません。
773Cal.7743:2005/03/25(金) 23:23:16
それとせっかくの美しいフェイスがあのクソ機能のために汚されるのも本当に我慢なりません。
774Cal.7743:2005/03/25(金) 23:23:39
一見バカに見えて実は奥ゆかしい
それが神の雑誌読者
775Cal.7743:2005/03/25(金) 23:23:50
デイトナー!! ....サッカー見てくるわ、ちょっと。もう終わったかな
776Cal.7743:2005/03/25(金) 23:23:52
ラクロアを最近知った厨が必死

ランゲ1やローレルがパワリザ搭載した年がいつだか
知っているのか(w
777rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/25(金) 23:24:38
>>772
あ、今、流行ってるんだ パワリザ…
778Cal.7743:2005/03/25(金) 23:24:44
それからこれはマジですが、パワリザ付き時計を持っている知人が
常にリザーブを気にしている姿を見て、この機能は最悪だと思いました。
振ってる姿が本当にオタ的で情けないし、セコく感じます。
779Cal.7743:2005/03/25(金) 23:24:59
ワールドカップ予選に出られない奴が見るもの それが予選テレビ中継
780Cal.7743:2005/03/25(金) 23:25:25
パワリザ嫌悪厨キモすぎるなぁ。最近時計にはまったオメガ一本君ニワカ時計ヲタ丸出し
781Cal.7743:2005/03/25(金) 23:26:51
まあ、パワリザ付いてたっていいじゃないの。
確かにオタっぽいけど、丘ダイバーのダイバーズウォッチみたいなもんで、
誰もが通る道ですよ。
782Cal.7743:2005/03/25(金) 23:27:25
>>780
キミも粘着キモイけどね
783Cal.7743:2005/03/25(金) 23:27:30
内蔵電池の残量はきっちり表示してもらわないと・・・
784Cal.7743:2005/03/25(金) 23:29:23
そもそもゼンマイ式時計なんて使うときに動けば十分なんで、
それを常に動かしていないとと思うせせこましい病的な心がまずキモイ。
だからワインディングマシーンも同様に大嫌いです。
785Cal.7743:2005/03/25(金) 23:30:01
超安っぽいスピマス一本君 デイトナコンプレックス
786Cal.7743:2005/03/25(金) 23:31:05
じゃ、そゆことで。
787rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/25(金) 23:41:10
>>784
へえ、いろんな考え方があるんだな。

ワインダーは必須だけどな。
いざ使おうという時に止まってたんじゃ萎えるんだよー。

自動巻きなら常にアイドリング状態に出来るんだから
ワインダーが大活躍よ。手巻きはそういうわけにいかんけど。

車を車庫に何台も置いていてよ、いつでもどれでもすぐ載れるように
エンジンかけッパにしているような感覚かなー。
788Cal.7743:2005/03/25(金) 23:45:08
>>787
アイドリングストップでヨロシク
789Cal.7743:2005/03/25(金) 23:55:38
ここは相談スレなのに。。。
790rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/25(金) 23:59:28
>>789
あ、スマン
791Cal.7743:2005/03/26(土) 00:47:54
>ワールドカップ予選に出られない奴が見るもの それが予選テレビ中継
..オレもよくそう思ったよ。それ、ちょっと思い出した。

サッカー負けてたよ。てか何か日本凄い下手だった。相手の方が全然上手かった。
サッカー版とか荒れてそだな
792Cal.7743:2005/03/26(土) 03:46:04
時計屋でレビュートーメン・クリケットが\126k→\88.2kで売っているのですが
買いですかね?なんか売れ残りくさいので現行品じゃないとは思うのですが。
793Cal.7743:2005/03/26(土) 12:40:33
その時計屋に直接聞け。
794Cal.7743:2005/03/26(土) 20:58:27
はじめまして。時計のことを何も知らない初心者です。
相談してもよろしいでしょうか?
795Cal.7743:2005/03/26(土) 21:00:09
どうしようかな
796Cal.7743:2005/03/26(土) 21:02:03
792
クリケットはもうディスコンで手に入らない
気に入ったらどうぞ。
797Cal.7743:2005/03/26(土) 21:06:27
>>792
ヤフオクでも125000円だぞ。
気に入ってるなら買っとけ。
798Cal.7743:2005/03/26(土) 21:07:53
おいおい、あれはエナメル限定品だから高いんだよ
799Cal.7743:2005/03/26(土) 21:10:06
ん?792のは別のなの?
じゃあすまん。
800Cal.7743:2005/03/26(土) 21:18:31
いやいや、限定じゃなくてもいいと思うよ クリケット
俺も欲しいもん。
801Cal.7743:2005/03/26(土) 21:21:39
おれクリケット1947シルバー八年使っているけど、愛着が湧くいいデザインだよ。おすすめ。
802Cal.7743:2005/03/27(日) 00:03:43
オメガのシーマスター120ってそんなにいい時計なんですか?
値段も10万円台だしギリギリ手が届きそうなんで・・・
803Cal.7743:2005/03/27(日) 00:08:42
>>801
お前か!ヴァルカンスレ立てたのは。
俺も欲しいな1947・・・
804Cal.7743:2005/03/27(日) 00:09:55
>>802
普通に考えればいい時計だよ。
ただしこの板の住人は300万オーバーくらいから「いい時計」って認識だけど。
805Cal.7743:2005/03/27(日) 00:11:42
>>802
ほんと、入門編に最適。
806Cal.7743:2005/03/27(日) 00:12:25
いい時計とは何かを考え始めるきっかけになるよね。
807Cal.7743:2005/03/27(日) 04:32:53
アラームのなっている時間を数秒単位で設定できる目覚ましないですか?
808802:2005/03/27(日) 10:31:58
みんな、回答ありがと!
今月節約して来月の給料出たらヨドバシ行って買ってきまふ
120って38mmしかないんですよね、腕細いしギリギリかな
809Cal.7743:2005/03/27(日) 10:34:09
36mm位だと思うよ
38mmはアクアテラでしょ。シンプルな分結構でかいよ
810Cal.7743:2005/03/27(日) 12:46:44
今度社会人になる23歳ですけど
スーツ(仕事で使う)にあう時計が欲しいです。
グランドセイコーのクオーツなんかいいかなと思ってるのですが
友達はオメガ、ロレとか言ってるの聞いて趣味がオヤジ臭いって
言われました。

この歳でグランドセイコーはオヤジ臭いですか?
就職活動中はセイコーのブライツの機械式を使ってましたが
自動巻きは面倒くさいです。業種は証券会社(事務)です。
811Cal.7743:2005/03/27(日) 13:16:38
>810
自動巻きがめんどくさいって・・
時計つけてるだけで勝手にまいてくれるからすごい楽じゃん
めんどいのが絶対嫌ならソーラ電波時計にすればいい

好みの問題だから別にGSでもかまわないんだろうけど
新社会人なら女の子の目も多少は気にした方がいいんじゃないか?
合コンなり職場仲間の飲み会でGSだとちょっとなあ・・
時計話しになったら馬鹿にされるかネタにされるのがオチ
若いんだからもうちょい見栄えがするもの買ってもいいと思うよ

あと、予算くらいは書いてもらわんと・・
812810:2005/03/27(日) 13:56:15
>>811
普段は時計付けないから、放置すると止まってしまうのがめんどくさいです。
予算は20万位までです。

自他共に認めるマイペース君と自認してますんで、女の子ウケとかあんまり
考えたことないです。
飲み会のときは結構ウケてましたブライツ機械式

813Cal.7743:2005/03/27(日) 15:21:17
時計にうといもので、思い切って質問します!
父の還暦にプレゼントすべき、シブ〜い一品をアドバイスください!

●【年齢】 59
●【性別】 男
●【予算】 8万前後
●【シチュエーション】 フォーマル
●【ムーブメント】こだわりなし 
●【欲しい機能】 特にナシ
●【デザイン】 金属。シルバー系。レトロでシブい、ヨーロッパブランド等?
        ※バンドはこだわりなし(金属でも皮でも)
●【過去使っていた時計】 シルバー系

ヤボな質問すみません。
何卒、よろしくお願い致します!

814Cal.7743:2005/03/27(日) 15:36:15
>812
普段時計つけないんだったら別に今のブライツでいいじゃん
ブライツ自体はいい時計だと思うし、受けもよかったんでしょ?
ぶっちゃけ携帯電話でも時間はわかるんだし。

時計にあまり思い入れを持ってないようだから他で金使ったほうがいいと思う。
20万あればスーツ、シャツ、ネクタイ、革グツ、、ベルト、カバン、財布などなど
そこそこの物揃うんじゃないか?
余れば車の購入資金や一人暮らしに向けての資金の足しにすればいいし
815Cal.7743:2005/03/27(日) 16:14:21
>813
親父が今着けてるのはどんな時計なの?
時計好きなのかどうかもあるし、趣味なんかは?
船、海、飛行機、星、宇宙、ミリタリー関係の時計もある

還暦祝いに息子からプレゼントもらえたら
何もらってもうれしいとは思うけど
無難に三針のシンプルなのがいいかもね
816813:2005/03/27(日) 17:39:51
>>815
レスありがとうございます!大感謝です!

だいぶ実家にも帰ってないのですが、四角いシルバーの金属のものだったと思います。
ベルトも同じくシルバーの金属です。
時計にはさほど詳しくはなさそうです。(ちなみにいわゆるヴィトンやらという
ブランドものは絶対につけないタイプ。←ブランド嫌い)
趣味は葉巻、パイプ、ゴルフのウッド集め、海外旅行(ヨーロッパ)です。

自分的にはフランクミューラー型のトノー型がいいなぁと思っています。
まさに三針のシンプルなもの、いいですよね。
もしおすすめブランドがありましたら、よろしくお願いします!!

817Cal.7743:2005/03/27(日) 17:42:39
>>810-814
自動巻きが面倒臭いんだから、クオーツ限定ってコトちゃうかな
20万前後ってんだから、かなりいいクオーツが買えるよ

精度や運針の性能にこだわるなら国産、デザインやオサレ度にこだわるなら舶来物
や宝飾系になると思うけど..どっちに重点おきたいの?

GSクオーツが好きならそれにすべきだけど、時計に詳しい人にしかウケないのは
あると思うよ。
気にせず買えばいいじゃんって思うけど。
818rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/27(日) 17:59:59
>>816
予算8万円くらいでしょ?
フランク型はねぇ、時代の流れから乱発されたモデルもあるから、
その価格でそのデザインは、軽薄なモデルをつかまされそうで心配。

俺ならどっちかかな。
●ロンジン 革ベルト 薄型 クオーツ
●グランドセイコー 革ベルト クオーツ
あと、クオーツ限定で考えれば、シチズンなどでも凄くいいモノが
選べると思うよ。あとは、実際、時計屋でフィーリング。

どんなものでも喜んでくれるだろうね。いい話や。
819Cal.7743:2005/03/27(日) 18:08:11
>>816
人に時計をプレゼントするのはマジかっこいいね

8万で機械式ならオリエントとかどうかな。年配向きが多い。国産だけど。
http://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/domestic-s.html
http://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/orient-sta-5.html
http://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/wz0021ew.html
http://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/orient-a1a-6.html

820Cal.7743:2005/03/27(日) 18:23:19
予算8万 トノー型ならこんなのはどう?

ttp://www.hg-t.com/epos_page/tonneau.html
821Cal.7743:2005/03/27(日) 18:37:36
>>813
時計はデザインやムーブがかなりあるし、父親殿のデザインやムーブの
好き嫌いもあるだろうからちゃんと話し合いしたほうがいいよ。
 子供からのプレゼントは何もらっても嬉しいだろうけどやっぱデザインの
好みは皆あるでしょ。贈って喜ばれるのがいいでしょ。
822Cal.7743:2005/03/27(日) 19:08:29
>821
たしかに、ケースの形、文字盤の色・数字の形、日付や曜日があってもいいのか、
ブレスがいいのか革ベルトがいいのか、電波時計でもいいのか、
等が分かるだけでもかなり絞り込めるよね。

相談なしであげるたい場合もあるけど。


ちなみに8万もだせば、クオーツなら年差とか電波時計とか、かなりの高級ライン
が買えるよ!
http://www.yodobashi.com/enjoy_more/categorylist/208.html
http://watch-tanaka2.sub.jp/page004.htm


年差 ⇒ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_6312949/25489530.html
     http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216288_6665974/9098831.html
電波時計 ⇒ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216288_6665974/22684597.html
823Cal.7743:2005/03/27(日) 19:20:18
60にもなると目も悪くなるだろうからそのへんも考慮しつつ
>813
重量が重過ぎるのもだめ。
時計にあまり興味なさそうということで手巻きは却下
機械式だと年金でオバホ数年ごとってのもアレだな
デイト表示はいると思う
あと、地味なのじゃなくて少し派手過ぎるほうがいいかもしれんね

国内メーカーのクオーツ系統がいいんじゃないか?

ttp://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/543437/638047/
ttp://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/543433/736901/
ttp://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/543437/637468/
824Cal.7743:2005/03/27(日) 19:36:10
還暦祝いだから実用というよりは記念品っぽいものということで
豪華仕立て風な懐中時計とかタバコ好きってことでZIPPOに文字彫ってもらうとか
値段の高い高級葉巻もいいかもしれんよ
825Cal.7743:2005/03/27(日) 19:50:48
●【年齢層】28歳
●【性別】男
●【予算】15万くらい
●【シチュエーション】仕事用(スーツに合わせます)
●【ムーブメント】ごめんなさい、よくわからないです。
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】高校生の頃にデータバンク(過去つけていた時計はこの時計を1年間のみです)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 腕が細いのですがボーイズモデルを成人男性がつけるのは変でしょうか?
 今まで腕時計には全く興味がなかったので腕時計に関する知識が全くないんです・・・。
 ちなみに腕の直径は時計をする部分で約5センチです。
 宜しくお願い致します。
826Cal.7743:2005/03/27(日) 19:54:02
スーツに合わせるなら、革ベルトお勧めします、
選択肢一気に増えます。
827825:2005/03/27(日) 19:58:25
スーツは革ベルトの方がいいんですか?
今まで時計に興味はありませんでしたがもしつけるなら金属ベルトがカッコイイかな〜なんて思っていたので・・・
828Cal.7743:2005/03/27(日) 20:02:57
>825
うーん・・・
腕周りはヒモでいいから腕に巻いてみて、その長さをモノサシで計ればいいよ
直径5センチっていうと腕周りは16センチ以上はあると思うから細くも無いと思うけどね

機械式時計を考えてるならオメガが個人的にはお勧めだけど
今まで時計にほとんど興味がなくて知識もないということなので
維持費がかかる機械式にこだわるよりもセイコー、シチズンのソーラー電波時計がいいかも

とりあえず、時計屋に行って実物をたくさん見ることが先な気がする。
数見れば自分の好みもしぼれてくるよ。
その時は遠慮しないでどんどん試着させてもらうこと。
829825:2005/03/27(日) 20:22:59
>>828
早速計ってきまして、腕周りは約15センチでした。
オメガのシーマスターカッコイイですね〜、シンプルでこういうデザインの時計が好きかもしれません。

ところでボーイズってのはどういう位置づけにあるものなんでしょうか???
830rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/27(日) 20:34:16
>>829
メンズとレディースの中間の大きさを意味するもので、
字面の「少年用」ということではないよ。

あくまで「大きさのバリエーション」であって、
年齢・性別・他 を選ぶものではないから、ご心配なく。
831Cal.7743:2005/03/27(日) 20:36:10
>ボーイズってのはどういう位置づけにあるものなんでしょうか?
しいて言うなら、ぬるぽ
832825:2005/03/27(日) 20:38:11
>>830
ありがとうございます。
年齢・性別を選ぶものではないとの事ですが、私のような男性がつけていても笑われないものでしょうか?
833Cal.7743:2005/03/27(日) 20:43:28
>829
シーマスもいろいろ
ttp://www.rakuten.co.jp/ginzajewellery/470157/470186/560665/
ただネジコミ式のリューズだから人によっては少し使い勝手が悪いかもしれない
あと、機械式時計は3〜5年に一度は数万円かけてオーバーホールといってメンテナンスに
出すというのがここ最近特に推奨されてるから、維持費がかなりかかると考えた方がいい
腕周り15センチなら時計の直径38ミリ位を選ぶといいと思う。
上のページの右下側に有名時計ブランドのってるからいろいろ見てみ

834rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/27(日) 20:46:29
>>832
ズラがずれていたり、股間がプチ濡れていたりすると笑われるけど、
「BOYSつけている」ということだけで笑われることはない。
835Cal.7743:2005/03/27(日) 20:51:39
>832
気にしすぎ
腕周りからしたら38ミリ程の時計がバランスいいってくらいだ

ぶっちゃけて言えば普通、人はそこまで他人を注意して見てないよ
例えば電車やバスに乗ってて昨日一緒の車内にいた人間の特徴を言える?
どんな髪型で、どんな時計をしててどんな柄の服をきていたか・・・
人間なんて目でいろんな物見てるようで実際は何も見えてないんだよ
時計マニアにチェックされる程度のこと
836Cal.7743:2005/03/27(日) 21:11:40
>>813
ザ・シチズンならば裏に名前だとか彫ってもらえる
サービスあった気がする。デザインもオーソドックスな
クオーツだからいいかも。10万くらいでなんとかなるでしょ。
837825:2005/03/27(日) 21:22:18
すいませんでした、腕や体の細さにコンプレックスがあるので気にしすぎたようです。
とりあえずお店に行って色々見せてもらってきます。
本当にありがとうございました。
838Cal.7743:2005/03/27(日) 21:26:37
10万〜20万円以内で、ガワのキレイな落ち着いたデザインのクォーツ時計ってありませんか?
新品で。
GSとザ・シチズンとオメガを除いて。
839Cal.7743:2005/03/27(日) 21:37:46
>837
謝ることでもないよ
ファッションにすごく気を使っても他人からは自分が思ってるほど
見られてはいないもんだから、自分が好きなものを思い切って身に着けちゃえばいいだけ
そうすれば自然にその人なりのスタイルになっていくもんさ
時計だって同じで自分で見て、身に着けて心と体にシックリきたものを選べば
値段もブランドも関係無しに買えばいい。ただそれだけ
840Cal.7743:2005/03/27(日) 21:41:02
オメガスピードマスターについて質問があります。
予算は20万円ほどありますが、オートとプロで悩んでます。
自動巻きと手巻きという以外どのような違いがあるのでしょうか?
841Cal.7743:2005/03/27(日) 21:44:04
悩むならプロ
オートのムーブは極悪2階建てです・・・
サイズも一回り小さいです。

プロはGショックのノリで限定版乱発気味ですが、
中身はしっかり作られてるし、由緒正しい機械です。
842Cal.7743:2005/03/27(日) 21:45:07
>840
悪いことは言わん、スピマスプロにしとけ
スピマスのノーマルオートは2ch的には避けた方がいい
中の機械を見たい人にはスピマスプロの裏スケバージョンがいいかも
843Cal.7743:2005/03/27(日) 21:48:24
>>838
>GSとザ・シチズンとオメガを除いて。


上記以外ならTagHeuer Link seriesいいよ。
特に鎖の造りがが秀逸。
844840:2005/03/27(日) 21:51:06
>>841
ありがとうございます。
そうですか。ムーブメントが違うんですね。
オート買って浮いた金で服でも買おうかと思ってましたが
後悔しそうなので全額はたいてプロフェッショナル買います。
845840:2005/03/27(日) 21:52:34
>>842
ありがとうございます。
やはりみんなプロの方が良いという意見ですね。
早速今度の土曜日にヨドバシ行って買ってきます。
846Cal.7743:2005/03/27(日) 21:55:54
840さん、まぁ、機械に興味あるなら、裏スケお勧めしますが、

そんなに興味ない、&PC関係の仕事をしてるなら、
裏スケじゃないタイプがイイと思います。
インナーケースありますから、耐磁と防振はワンランク上です
847840:2005/03/27(日) 22:11:11
>>846
実は機械に疎いものでw
自分ではノーマルスピマスプロで十分だと思います。
似たような価格帯でホイヤーのカレラも候補に入れてましたが
少し洗練されすぎな気がしたのでスピマスにしようかなと。

848Cal.7743:2005/03/27(日) 22:14:05
>>840

プロには日付表示がない
日ごろ日付を確認することが多ければ結構不便
あとプロは手巻きなので自分で巻かなきゃ動かない
849Cal.7743:2005/03/27(日) 22:17:44
>847
その点考えればスピマスのデイトもいいよ
値段もノーマルオートとプロの中間だし
オンオフ両方OK

ttp://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img10591082583.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img10591082581.jpeg

とりあえず時計屋で実物見れ
850Cal.7743:2005/03/27(日) 22:21:20
>>843
ありがとう。
しかし実はタグホイヤーも除いて・・・
って書こうかと思ってました・・・・・・・
851Cal.7743:2005/03/27(日) 22:21:46
大学入学祝いとして時計を買ってもらうのですが
カルティエのパシャC白とタンクのイエローシェルで迷っています。
アドバイスください。
値段はどちらも同じくらいでした。
852Cal.7743:2005/03/27(日) 22:24:33
853Cal.7743:2005/03/27(日) 22:24:41
>>851
特になし
お好きなほうで。
真面目な話。
854Cal.7743:2005/03/27(日) 22:37:12
>>851
その時計に見合うだけの服を着なければなりませんよ?
大変ですよ。

まあ実家はお金持ちなのでしょうけど。
855Cal.7743:2005/03/27(日) 22:38:13
パシャはおっさん臭いとおもうから、
若者はタンクにしなさい。
856Cal.7743:2005/03/27(日) 22:43:25
パネライを店で見たんですが44mmってデカイですよね
スーツに着けたら浮きますか?
857Cal.7743:2005/03/27(日) 22:47:01
>>856
人によりけり。
おれは半分ギャグのつもりで、オメガの49.5mmのレイルマスターを買ったけど、
回りから「似合ってるね」「かっこいいじゃん」と言う声しか聞こえない
逆にがっかりしてる・・・

買うとき、彼女か友人を連れて行ったほうがいいかも。

おれは完璧に浮かすためにデカフェイスに執着してるけど
858Cal.7743:2005/03/27(日) 23:08:43
TUDORのクロノタイムを買おうと思うのですが
都内で実物を確認できておすすめできるお店はどこでしょうか?
859Cal.7743:2005/03/27(日) 23:25:16
>>823のリンク見て気になったんですが、
ttp://image.www.rakuten.co.jp/webtrade/img1053859361.jpeg
の右から2つめの緑色の時計。何だか判る方居ますか?
860Cal.7743:2005/03/28(月) 00:25:04
●【年齢層】39歳
●【性別】男
●【予算】5万円まで
●【シチュエーション】会社(課長)スーツ
●【ムーブメント】自動巻き(コーアキシャル?メンテナンスがいらないやつ)
●【欲しい機能】日付、曜日、防水200m以上
●【デザイン】ロレックスかフランクミューラーのセレブでいやらしくないもの
●【過去使っていた時計】セイコー・シルバーウェーブ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 課長ですので高級感は必須です。それでいていやらしくなく、センスが光るものがいいです。
 仕事ができる男を演出するのにぴったりの時計を教えてください。時計は全く素人なのでよろしく。
861Cal.7743:2005/03/28(月) 00:27:01
今時の課長は200mも潜るのか
862Cal.7743:2005/03/28(月) 00:30:14
>>860
コーアクシャル指定するなら、オメガしか残らないぞ

よって、オメガのアクアテラ。
150m防水だけど、十分でしょう。
ダイバーデザインじゃないし、オンオフ両対応。
863Cal.7743:2005/03/28(月) 00:32:31
>>862
予算が
864Cal.7743:2005/03/28(月) 00:34:57
あ!5万か!
きっづいな!!!
865Cal.7743:2005/03/28(月) 00:36:13
パチロレw
866Cal.7743:2005/03/28(月) 00:36:15
課長、20万円ぐらいだそうよ・・・
真面目に・・・
867Cal.7743:2005/03/28(月) 00:37:59
上場企業の課長なら、ロイヤルオークとか、オーバーシーズにしないと
部下に抜かれるぞ。
868Cal.7743:2005/03/28(月) 00:41:13
妥協案:自動巻きあきらめなさい。
5万円の自動巻きの時点でチープな選択肢しか残されてない。

ロンジン グランドクラシックのクォーツ、
2,3万円で買える、センス的そんなに悪くない、
そこそこ堅実で上品、課長にぴったり。
869Cal.7743:2005/03/28(月) 00:53:40
さっそくのご指導ありがとうございます。
課長の昇進祝いに妻と子供たちが買ってくれるものなので5万円が限界なのです。
時計のこと全然知らないので混乱させてしまったみたいです。
今使っているシルバーウェーブが20年以上前のもので100m防水だったので、20年以上の
技術の進歩があれば200m防水ぐらいが標準かと思っていました。

少し条件をかえて、機械式はあきらめようと思います。
ブランドも国産で長く使えるものがいいです。
(恐らく次は部長昇進のときだから、もう一生ないかもしれないです)
870792:2005/03/28(月) 00:57:04
>>796,797他
背中押して下すってどうもどうも。
店にいったら「こっちはね、カレンダーが付いてるんですよ」とかいって
別のやつ見せてくれたんで「むむ、カレンダーあったほうが便利かな」と思って
結局そっち買っちゃいました。ちっと高かったですが。

ベゼルだけ18Kで裏蓋に50'S STYLEと書いてありました。
存外大きな音がするんでびっくり。目覚ましにもできそう。
飽きがこなそうなデザインなんで末永く使います。えへ。
871Cal.7743:2005/03/28(月) 00:58:34
予算が10〜20万でつけていてそこそこカッコがつく時計ってどんなのがありますか?
小さな会社ですが雇われ社長になる事になりまして、今までは携帯を時計代わりに使ってましたが
社長がこんなんじゃかっこ悪いかなと思いまして・・・。
872Cal.7743:2005/03/28(月) 01:11:28
社長さんに無職時計オタがレス↓
873Cal.7743:2005/03/28(月) 01:12:15
はっきり言って携帯が時計代わりって貧乏くさい。
874Cal.7743:2005/03/28(月) 01:18:10
>>873
だからここに来てるんじゃ?
875Cal.7743:2005/03/28(月) 01:31:59
>871 職種は? 夜の仕事? お堅い仕事? 若い人多い? 国産でもOK? クオーツでもいい?

ぶっちゃけ夜の仕事で若い人が多いなら、ロレかカルティエ等の宝飾系が無難。
付ける時計を聞くぐらいだから、お堅い系だと思いますが。
876Cal.7743:2005/03/28(月) 02:30:18
電波時計がほしいんやけど、アテかスピリットかドルチェで迷うなぁ。意見聞かせてください
877Cal.7743:2005/03/28(月) 02:44:00
ハック機能って何?
878Cal.7743:2005/03/28(月) 02:50:16
秒針を止める機能
879Cal.7743:2005/03/28(月) 02:53:15
GMT針って何?
880Cal.7743:2005/03/28(月) 02:53:44
24時間一周回る針
881Cal.7743:2005/03/28(月) 02:55:15
>>860
メンテの軽減なら
ttp://watch-tanaka.sub.jp/citizen/ATD53-2641/
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/citizen/ATD53-2618/
機械式なら
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0121FD/
防水性は落ちるけど、舶来&機械式なら(ちょっと予算越えますが)
ttp://www.yoka-tokei.com/louis-erard.htm
ttp://www.yoka-tokei.com/epos2.htm
この辺がいいかと。
882Cal.7743:2005/03/28(月) 03:07:35
>860 ご存知かと思いますが、
5万もあれば、国産クオーツなら、年差キャリバー+パーペチュアル+超寿命電池、
または電波+光充電、のいい時計が買えます。
機械式でもオリエントとかセイコーが2〜3万でいいの出してます。


5万以下の舶来物自体、あんまりお勧めしないですが..
http://store.yahoo.co.jp/bluek/14200001.html
http://www.rakuten.co.jp/gosh/489319/582067/#582310
http://store.yahoo.co.jp/bluek/gq5505sl-m.html
http://store.yahoo.co.jp/bluek/gq5500sl-m.html

グッチのブレスは鬼派手なんで、人を選びます..
883Cal.7743:2005/03/28(月) 03:11:49
エスケープバルブって何?
884Cal.7743:2005/03/28(月) 03:49:15
パワーリザーブ計って何?
885Cal.7743:2005/03/28(月) 03:52:02
回転ベゼルって何?
886Cal.7743:2005/03/28(月) 04:09:31
エルプリって何?
887Cal.7743:2005/03/28(月) 04:11:27
888Cal.7743:2005/03/28(月) 06:32:47
インド製のHMTという時計をさがしています。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32316224
これの新品を売っているお店があったら教えて下さい。
ググッてもお店が見つからないです。お願いします。
889Cal.7743:2005/03/28(月) 06:39:54
HMTの手巻はたぶんもうだいぶ前に生産終了しています。
私も一時期興味があり調べましたが、
インドのHMTのサイトを調べてもすでに載ってませんので。
ですので新品の取り扱いのあるお店はもうないのではないでしょうか。
オークションではちらほら出品されているようですよ。
キーワード登録して気に入ったデザインの物が出たらジャンク扱いでも購入してOHするのがいいかと。
890888:2005/03/28(月) 07:14:42
>>889
ありがとう御座います。銀色が出るのを気長に待ちます。
891813=816:2005/03/28(月) 07:33:49
皆さん、レス遅くなりましてすみません!
【還暦の父】の件でおなじみの者です。

いろいろと教えて頂いた中から、父の趣味も加味しつつ
ハミルトンというブランドのものが一番いいかなぁと思っております。
http://www.polsosalone.com/hamilton.htm

様々な背景等わからず、デザインがよいなぁというだけの話なのですが…
もしよろしければご意見、伺えたら幸せです!!

皆さんに感謝!
892Cal.7743:2005/03/28(月) 07:49:14
>>891
ハミルトンか。悪くない。
ただ、予算8万なら、場合によってはオメガ(ただしクオーツ)も買えるかもしれないぞ。
それからもう出てると思うが、エコドライブ電波時計は便利で人気もあるしいいよ。
国産高級ラインのセイコードルチェ、シチズンエクシードも予算内だな。
趣味的な部分でハミルトンが良ければ、悪いメーカーじゃないから特に反対はしない。

ただ、一つだけ、還暦となると老眼でかなり見やすい時計が喜ばれる。
これだけは販売員経験2年の俺が毎回その年齢層に言われてきたことだから、
間違いない。
893860:2005/03/28(月) 10:34:57
みなさん、いろいろとありがとうございます。
>>881さんが教えてくれたhttp://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0121FD/が見た目も好みですし
オリエントというセイコーでもシチズンでもない話題になりそうなブランドなので、これに決めました。
早速妻に見てもらったら「綺麗な時計ね〜」と言ってました。
一勝大切に使わせていただきます。どうもありがとう!
894Cal.7743:2005/03/28(月) 10:39:10
よかったね〜
895Cal.7743:2005/03/28(月) 10:53:12
よ!課長!
896Cal.7743:2005/03/28(月) 17:33:43
>>893
良い時計だし、同型のやつ持ってるけど一生は無理よ。
でも最低10年は使ってね。
897Cal.7743:2005/03/28(月) 17:53:17
遅れ馳せながら..
>>891 いよっ!親孝行!
>>893 いよっ!課長!
898Cal.7743:2005/03/28(月) 18:11:55
>891 
ハミルトンは怪しいメーカーじゃないよ
数年前に KHAKIシリーズがヒットして知名度もあるし
(KHAKIシリーズはカシオのGショックのようにいろいろ派生タイプがあるようです)
機械式の価格も日本のオリエントやセイコー並に良心的かな
899Cal.7743:2005/03/28(月) 20:24:55
もうすぐ彼氏の誕生日なので時計をプレゼントしたいと思ってます。(予算は3万前後で)

彼氏スペック:26歳、テレビ局ADで万年金欠、服の趣味はアーバンリサーチ等の代官山ショップ系。
今のとこハミルトンカーキなんかどうかなと思ってるんですが、いかがでしょうか…?
他にお勧めやアドバイス等もありましたらどうか教えてください。
ちなみに今はオリエントのスリースターを着けています。
900Cal.7743:2005/03/28(月) 20:29:01
俺が3万もらって好きな時計買えといわれたら
迷わずカシオ オシアナスの3針を選ぶ
901Cal.7743:2005/03/28(月) 20:31:59
>>899
局ADってドラマ番組制作?生放送?
生放送なら電波時計にしたら。
時間ピッタリ正確だから。そういうの関係ない?

そうでないならハミルトンは軽い感じで洒落てていいと思う。
その服装ならあいそうだし。
この板ではけっこう人気があるね。
902Cal.7743:2005/03/28(月) 20:36:39
●【年齢層】31歳
●【性別】男
●【予算】10万円以上でも可
●【シチュエーション】会社
●【ムーブメント】自動巻き(コーアキシャル?メンテナンスがいらないやつ)
●【欲しい機能】日付
●【デザイン】以下のハミルトンのカーキクロノがぴったり
●【過去使っていた時計】ハミルトン
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
クォーツ式で以下のカーキクロノみたいな上品さとアンティーク感があるものを希望します。
クロノは特にあってもなくてもいいですが機械式はごめんなさいです。
革ベルトは必須でメタルブレスはアウトです。
よろしくお願いします。

ハミルトン カーキクロノ
http://image.www.rakuten.co.jp/tokeiten/img10541743956.jpeg
こういうタイプでクォーツ式のはないんですか?
ハミルトンには限りませんが・・・
オークションでも結構です。
あれば購入を検討してます。

903902:2005/03/28(月) 20:37:56
>>902
●【ムーブメント】はクォーツ式です
よろしくです。
904Cal.7743:2005/03/28(月) 20:42:18
905Cal.7743:2005/03/28(月) 21:27:30
>>904
さっそくありがとです。
ハミルトンに比べるとミリタリーだからかちょっと上品さにかけてるのと口径が39ってのが気になります。
それとスイス国旗も目立つし、ウエンガーみたい。
ハミルトンのカーキクロノは口径36なんであんまり口径大きいのも困りものなんですよ。
でもお値段はお買い得ですね。
もう少し上品さとアンティーク感のあるのが希望です。
906Cal.7743:2005/03/28(月) 22:33:19
>905
http://www.jinno-watch.com/pc/detail_html/GCAX041.html

年差±10秒以内、薄型高精度キャリバー
アンティークっぽい可愛さはないが、気品は十二分。
907Cal.7743:2005/03/28(月) 22:43:49
●【年齢層】 20代半ば
●【性別】 男
●【予算】 5万程度
●【シチュエーション】 普段用
●【ムーブメント】 クオーツ 電波
●【欲しい機能】 メンテナンスフリー 高精度 電池長寿命
●【デザイン】 シンプル でっぱりが少ない できれば薄く
●【過去使っていた時計】 シャルルホーゲン
●【その他】 無精なのでほっといても正確なもの。本当はcasioのlilanaが
理想なのですが、女物で orz
よろしくおねがいします
908Cal.7743:2005/03/28(月) 22:53:52
>>907
シチズンアテッサエコ電波チタン
909Cal.7743:2005/03/28(月) 22:58:25
>907
つ  セイコー  http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SADZ001/  
   シチズン http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/EBG74-2051/
   カシオ  http://www.g-shock.jp/wave/msg_1400.html

ってか、電波時計ってことで選択肢は限られてますよ。
http://watch-tanaka2.sub.jp/page004.htm とかで好きなのを探された方が..
910Cal.7743:2005/03/29(火) 05:35:46
>>907
安価で済ませたかったらエルジンのソーラー電波って手もあるが・・
シャルホからステップアップしたいのなら没だよなぁ。
911Cal.7743:2005/03/29(火) 18:30:11
>>908,909,910
レスありがとうございます。
年に±20秒ぐらいの精度なら電波は必須でないのです。
説明不足ですいません。
電波腕時計はまだどれも厚みがあるんですね。
912Cal.7743:2005/03/29(火) 19:18:42
>>906
数字に暖かみのあるアンティーク調で風防もカーブしてるようなものがほしいんです。
知っていたら教えて下さい。
913Cal.7743:2005/03/29(火) 19:27:43
>>911
シチズン ステレット
ってのがソーラーで薄いよ。
914Cal.7743:2005/03/29(火) 21:48:53
●【20】
●【男】
●【30万】
●【シチュエーション】仕事・スーツ向け、カジュアル向け
●【ムーブメント】何でも
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水性、
●【デザイン】文字盤の色・黒か紺、文字盤のデザイン・シンプルな物、金属バンド or 皮バンド
●【過去使っていた時計】Gショック
●アメリカ空軍が使っているのがいいです
915914:2005/03/29(火) 21:50:13
訂正です
×使っているのがいいです
○使っているようなの
916Cal.7743:2005/03/29(火) 21:55:53
●【年齢層】 24
●【性別】 男です
●【予算】 2万前後
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー、防水
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 G-shock以外で頑丈を売りにしているような腕時計を探しています。
 デジタルでもアナログでも結構です。よろしくお願いします。
917Cal.7743:2005/03/29(火) 22:01:15
>>916
シチズンプロマスター ランドシリーズが最強
918Cal.7743:2005/03/29(火) 22:05:06
>>914
アンティークのELGIN手巻にあんたにとって最強のモデルがある。
919914:2005/03/29(火) 22:09:32
>>918
勝手を言うようですがあまりアンティークなのは・・・
維持が大変そうなので・・・
920Cal.7743:2005/03/29(火) 22:31:51
>>914
漢の時計はミリタリーと決まっている^^
最新ミルスペックでは、三針クォーツ、夜光、GMTベゼルとなっていて、
MARATHON TYPE6 NAVIGATORが唯一の制式採用品。
http://www.chronometer.net/marathontypeG.JPG
150jも出せば買える。
不満ならばいくらでも相談にのろう。
実際には時計による時間確認が重要でなくなったので、
個人購入の時計(G-SHOCKが多いらしい)を使っている・・・
921Cal.7743:2005/03/29(火) 22:55:40
●【年齢層】 22
●【性別】 ♂
●【予算】5万円以下
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】特に希望なし
●【欲しい機能】カレンダー
●【デザイン】アナログ、フレームは丸型以外、金属バンド
●【過去使っていた時計】アルバスプーン、ブローバ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
出来れば機能よりもデザインを重視、小洒落た感じのものがいいです。
よろしくお願いします。
922914:2005/03/29(火) 23:06:58
>>920
とてもていねいにありがとうございます。
いいですね気に入りましたが国内では買えないのでしょうか?
923Cal.7743:2005/03/29(火) 23:18:54
グラフュッテってどこのブランドなの?
本当に知らないから、教えてください。
924Cal.7743:2005/03/29(火) 23:27:13
>>923
独です。以下某所よりコピペ

>第2次世界大戦中、ドイツ空軍はさまざまな軍用ナビゲーションウォッチを開発し、実戦において大きな効果を発揮した。
>これらの精密時計を開発、設計したのがグラヒュッテの時計工業であった。
925rock ◆3XDQN/ZEPo :2005/03/29(火) 23:27:38
>>923
×グラフュッテ
○グラスヒュッテ

ドイツだぎゃ
926Cal.7743:2005/03/29(火) 23:27:52
●【年齢層】30代前半
●【性別】 男
●【予算】30万まで
●【シチュエーション】カジュアル向けだけど、たまはスーツにもつける
●【ムーブメント】問わない
●【欲しい機能】日常防水
●【デザイン】シンプルなのが良いです。皮バンド希望
●【過去使っていた時計】そうねだいたいね時計(短針しかなく大体の時間しかわからないおもちゃ時計)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  リーマンですが、会社には時計は基本的にはしていきません。
  ケータイで済ましています。会社にはこれからも時計はしていくつもりはないのですが、
  土日ぐらいは時計をしておこうかなと思って検討しているのですが、いまいちどれが
  良いのかピンときません。アドバイスをお願いします。
92791:2005/03/29(火) 23:29:15
返事が遅くなりましたが、腕時計を選ぶことができました。
ちなみに購入したのは
SEIKO CREDOR GCBR999 フェニックスです。
コメントいただきました皆様、ありがd
チタンのくせに傷がつきやすいブレスですが、大切に使っていきたいと思います。
928Cal.7743:2005/03/29(火) 23:30:34
>>922
アメ横、中田商店に旧Fタイプが売ってる。29,000円
たまにヤフオクで見るのも旧Fタイプ。
http://www.chronometer.net/maraclose.jpg
最新Gタイプは国内未入荷かも・・
929Cal.7743:2005/03/29(火) 23:35:32
>>91
防水機能といっても化学薬品は駄目ですよ
930914:2005/03/29(火) 23:41:28
>>928
GタイプとFタイプの違いはなんですか?
Gタイプが無いならメジャーなメーカーのモデルをお教えください。
宜しくお願いします。
931Cal.7743:2005/03/30(水) 00:15:04
>>930
MIL-W-46374Fでは手巻きでも可だったんだが、
TYPE6は最初からクォーツだったので、文字盤、裏蓋表示以外に違いは無い。
アメリカではFタイプの方が貴重らしい。
三針、アラビア数字、黒文字盤、夜光といったポイントを押さえると、
機械式
オリス・ビッグクラウンhttp://www.rakuten.co.jp/asaitokei/459572/459574/#439765
フォルティス・フリーガーhttp://www.rakuten.co.jp/elim/526608/526612/#496552
クォーツ
トレーサーhttp://www.rakuten.co.jp/mens/206811/239713/240415/#306644
932Cal.7743:2005/03/30(水) 00:23:35
アテッサかスピリットどちら買うかまじ悩み中!意見よろしく
933Cal.7743:2005/03/30(水) 00:23:44
●【年齢層】 24
●【性別】 男性
●【予算】〜25万くらい
●【シチュエーション】会社&遊びで
●【ムーブメント】機械式・できれば裏すけ
●【欲しい機能】なんでも
●【デザイン】かなり細い腕でも似合う時計がいいです。
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
長く使えて、会社でも遊びでも受けのいい時計がいいです。
もっていてニヤニヤしながら見ることのできる時計ありませんか?

934Cal.7743:2005/03/30(水) 00:26:18
今度初めて腕時計を買おうと思うのですが
20歳の大学生男には何がお勧めですか?
予算は5000円ぐらいです。宜しくお願いします!
935Cal.7743:2005/03/30(水) 00:26:49
936914:2005/03/30(水) 00:32:17
>>931
的確なアドバイスありがとうございます。
トレーサーを購入しようと思います。
937Cal.7743:2005/03/30(水) 00:38:05
ヤフオクで売ってる偽オメガやロレックスは海外旅行に付けて行くと捕まりますよね?
938Cal.7743:2005/03/30(水) 00:50:58
>>933
ジラール・ペルゴーの38mmクロノならニヤニヤ出来るかも・・
>>934
秋葉原でCASIOかTIMEXの吊るし
>>937
下手したらブツが届いた時点で事情聴取されるよ、
939Cal.7743:2005/03/30(水) 00:51:52
姪っ子の中学入学祝にカシオBG-169A-4CJFあたり
どうかなと思ってるのですが、
いまどきBaby-Gとかって流行遅れというイメージでしょうか?

他に1万円位で、中学高校6年間くらい使ってもらえそうな時計
何かおすすめありますか?
940Cal.7743:2005/03/30(水) 00:55:15
●【年齢層】 25
●【性別】 男性
●【予算】 8万
●【シチュエーション】会社、サーフィン、MTB、モトクロス
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】兎に角頑丈
●【デザイン】無骨で実用的なデザイン
●【過去使っていた時計】Gショック、Ω
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
無骨なアナログ時計を探してます
服装はアメカジかレプ系が多いです(私服の会社なので)
用途は遊びから仕事まで多岐にわたりますが
何か良い時計はないでしょうか?
941Cal.7743:2005/03/30(水) 01:01:19
>>940
オメガのケースにGショックのメカを入れる
942Cal.7743:2005/03/30(水) 01:02:18
>>938
カシオとタイメックスは初心者にお勧めの
時計なのでしょうか?
943Cal.7743:2005/03/30(水) 02:00:28
おすすめですよ
944Cal.7743:2005/03/30(水) 02:31:38
真剣に探しているのですが、他の惑星の時間で動く時計ってないですか?
例えば地球だと秒針は60秒、長針は60分、短針は24時間で一周しますが、
それらが早かったり遅かったりして、例えば火星時間で動く時計とか。
スレ違いなら申し訳有りませんが、教えて頂ければ嬉しいです。
945Cal.7743:2005/03/30(水) 02:54:32
>>944
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page003.htm
>時間は全宇宙において一様に流れるものであり、任意の系において時間は共通である。
946Cal.7743:2005/03/30(水) 03:03:32
>>945
確かにそうなんですが、問題は時間の切り取り方なんです。
今の地球時間は自転と公転の周期を60やら24やら365やらの数字で分割してるわけですよね?
それが火星や木星では自転公転の周期が異なりますから、同じ一分でも、地球分と木星分では長さが違うわけです。
で、そんな時計があったら、火星のある経緯度の時間において、
今火星は夕方かあ、というふうになるわけです。
時計を海外時刻に合わせるのと感覚的には同じですかね。
947Cal.7743:2005/03/30(水) 07:33:08
父親の誕生日に腕時計をプレゼントしようと思って
いろいろな物を見ていた中でフレデリックコンスタントというブランドが
気になっているのですが、50歳の大人が着けていて恥ずかしいブランドでしょうか?
宜しくお願いします。
948Cal.7743:2005/03/30(水) 08:47:12
50歳まであと数年の者ですが、お父上があまり時計に詳しくない方ならば、デザイン的にはよい時計が多いので悪くない思います。
が、多少なりともご存知の方だったら、その年代にとってはフレデリックは完全に無名ブランドなので避けたほうが無難。
何だかんだいっても、50男に人気のあるのはオメガ、IWC、ロンジンあたり。
あと、若い人には意外かもしれないけど、中途半端な海外ブランドよりは、案外とSEIKOのハイグレードのほうが喜ばれたりしますよ。
949Cal.7743:2005/03/30(水) 09:11:50
>>947
予算によってかなり範囲は変わりますが…
最近は「若い方に人気のある時計」が「高値傾向」にあり、
年配の方に似合う時計は意外と良いものが安価のままだったりします。
予算を教えて頂ければもう少し良いアドバイスが有ると思いますよ。
ちなみに>>948サン同様、フレデリックコンスタントは反対です。
良い時計ではありますが…「低価格」を売りにしているのと同時に、
国内では量販店が多く扱っているため、「低価格商品である事が
知れ渡っている」からです。
950Cal.7743:2005/03/30(水) 09:26:43
1日を相対的に捉えたいと言うのに、絶対時間の概念を持ち出すとは..

>946
そういう腕時計はあるようです。なんでもNASAの職員がしていたとか。
詳しくはこのスレッドで ⇒ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1094664104/

「普通の時計以外に火星時間で動く腕時計の二つを腕にしていた」とあります
から、例えばGMT時計やクロノグラフのように、一つのダイヤルに複数の
惑星時間を表示する機能を持った腕時計は存在しないのでは?と思います。

存在するなら天下のNASAならば使用しそうですから。

ただ、市販されているのかは謎です。
天文時計で有名なシチズンやユリス・ナルダンやギャラクシーゲートのモデル
には無いようです。

もし見つけられたら、このスレで教えてくださいね〜


>948
おじいさん世代にはオメガとセイコーは高級なイメージがあるようですなぁ
昔のクオーツ時計はウン十万円したとか..
951Cal.7743:2005/03/30(水) 11:59:09
そもそも時計とは地球規模の物ではなく、都市規模の物なのだが…
ttp://www.giss.nasa.gov/tools/mars24/
952951:2005/03/30(水) 12:11:23
「ある経緯度」とありました。すみません>>946
953947:2005/03/30(水) 13:40:34
>>948、949
色々と教えていただきありがとうございます。
父はあまり時計には詳しくないと思います。
最初はオメガのアクアテラが良いと思ったのですが、自分は学生なので
5万円前後の時計を探しています。機械式やクオーツなどにはこだわっていませんが。
954Cal.7743:2005/03/30(水) 18:39:28
>>953
私はフレデリックコンスタントお勧めします。
↓この機械式のモデルを購入しましたが、
http://shop.goo.ne.jp/store/ts-h/gds/00310/?
精度(日差=平置きで+1秒弱)、デザイン、
ディテール(作り、ケース、ブレス素材等の細部)とも非常に満足しています。
ロレ、オメガも複数所有していますが、
価格とのバランスを考慮した場合、満足度はこのモデルが一番高いです。
ご参考までに。
ともあれ息子さんからのプレゼントですから、何を差し上げても喜ばれると思いますが。
955Cal.7743:2005/03/30(水) 18:59:22
>>950-952

回答していただいてありがとう御座います。
さっそくそのスレで探してみますね。
956Cal.7743:2005/03/30(水) 20:40:18
>>953
シチズンかセイコーの電波時計が一番良いと思うが。
シチズンアテッサ、電波で時間狂わず電池もエコドライブで要らず、
贈り物ならイニシャルとか入れてくれるし。5万で買えるよ。
957Cal.7743:2005/03/30(水) 21:50:46
>>953スピリット、ブライツがお勧めだね!
958911:2005/03/30(水) 22:33:14
>>913
ありがとうございます。
薄くてシャープですね。
かなり惹かれます。

959安物担当 ◆YIr/dbSWmE :2005/03/30(水) 23:55:07
>>942
Timexは素人にはお勧めできない
960947:2005/03/31(木) 00:36:53
>>954、956,957
アドバイスありがとうございます。
誕生日までもう少し時間があるのでアドバイスを参考にして探したいと思います。
本当にありがとうございました。
961Cal.7743:2005/03/31(木) 03:47:08
クリオネが見たい。
962Cal.7743:2005/03/31(木) 19:12:00
しーます120買いました。
時計がシンプルで思ったより大きく見えます。
ちょっと重いです。
キズを恐れずガシガシ使うぞ
963Cal.7743:2005/03/31(木) 19:16:33
実際傷がつくとかなり凹みますけどね。
その傷を撫でながら
964Cal.7743:2005/03/31(木) 22:13:17
●【年齢層】 30代後半
●【性別】 男
●【予算】3万円 ひとめぼれするくらいいいものがあれば5〜6万円まで可
●【シチュエーション】職場(肉体労働しながら時間を確認),スポーツ向け
●【ムーブメント】問わず
●【欲しい機能】軽い,薄い,小さい,デジタル,年月日表示,防水性,ライト
●【デザイン】黒っぽい方がいいです
●【過去使っていた時計】G-SHOCK GS-500
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
薄くて小さいくせに男っぽいモノ.
特にラップ機能とかその他いろいろ機能はなくてもよいです.

よろしくお願いします.
965Cal.7743:2005/03/31(木) 22:56:05
Gかタイメックスでいいじゃん
軽く薄く小さいだけならデジタルじゃないけどルミ
966964:2005/03/31(木) 23:23:35
タイメックス知りませんでした.
デザインはGよりも好みのモノが多そうです.
あとナイキも気になりました.
できればどこかのお店で実際につけて決めたいと思います.
ありがとうございました.
967Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:33:26
●【年齢層】 22
●【性別】 女性
●【予算】〜40万くらい
●【シチュエーション】普段 
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】
●【デザイン】ごついというよりも豪華、女性っぽい華やかさ。小さすぎず大きすぎず。
●【過去使っていた時計】ブライトリングBクラスベゼル金 赤皮ベルト
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
Bクラスをオーバーホールに出すのでこれを機に2つ目を探しています。
誰でも知ってるようなもの(ロレ、カルティエ、ブルガリなどなど)より アンティークっぽいものがいいです。
アンティーク本物は使いこなせないと思います・・・。
時計以外のアクセサリーをつけない主義なので、デザインかなり重視で。
あと時計詳しくない人に高価とばれないようなものがいいです。

よろしくお願いします。
968Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:34:40
XC
969Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:45:17
満場一致でXC
970Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:48:16
異議無し
971Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:49:24
>>967
ビビってないでアンティーク一本買ってみろ。
話はそれからだ。
972Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:52:57
>>968-970
うーん ありがとうございます。

>>971
はまってしまいそうでこわい気も。
でも確かに・・・またもやもやしてみます。
973Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:04:03
>>972
予算40もあるならまずは5万まで選んで、
アンティークが実際に使えるか、
試すという手もある。
使えなかったら売ってまた金を戻せばいい。
使えたら、アンティークの世界はそれこそ、
この1本しかないかも!の世界。
楽しいぞ。
974Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:05:56
>>972
ちなみに新品なら、モーリスラクロアや、
ジャガールクルトなどが多分求めているものに近いだろう。
975Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 02:38:07
>>973
アドバイスありがとうございます(´人`)
アンティークさらっと見てみましたが はまってしまいそう。
安物買いの・・・になりそうでちょっと怖いですが 意識を向けてみようと思います。

976安物担当 ◆YIr/dbSWmE :皇紀2665/04/01(金) 02:57:32
>>967
http://russiansouvenirs.com/watches_chaika_amb.htm

余裕があるならロシア製アンティックライクな時計はどうよ?
Chaika新品

金があるなら安全をみて3個ぐらい買った方が良い。安いし。
977Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 06:03:53
>時計詳しくない人に高価とばれないようなものがいいです。

はぁ? そんなもん「セイコー」に決まっdがな
http://www.uchiyama-gg.co.jp/credor_authentic.htm#spring_drive

これでも買ってトケ。アンティークライクではないが、超エレガント。
でも中身は世界唯一のハイテク。
でも普通の奴には安物のセイコー時計にしか見えん。
ばっちりじゃん。

ついでにここのインチキ動画でも見て、針の動きに感動しる
http://www.credor.com/html/lineup/authentic/springdrive.html
978Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 07:53:05
>972 女は手の懸からない現行品にしる

ルクルト・マスターデート
http://www.timetunnel-jp.com/JLC_maser_date_SS.html
ルクルト・マスタ−コンプレッサー
http://www.timetunnel-jp.com/JLC_mas_conp_aut_white.html

ジャガー・ル・クルト
http://www.timetunnel-jp.com/used_JAEGER_LECOULTRE.html



クレドール・ノード
http://www.uchiyama-gg.co.jp/credor_node_top.htm
クレドール・パシフィーク
http://www.uchiyama-gg.co.jp/credor_mecha_sub003.htm

セイコー・クレドール
http://www.uchiyama-gg.co.jp/credor.htm
979Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 09:41:57
●【年齢層】 22
●【性別】 男
●【予算】 10万
●【シチュエーション】 仕事用 (レストランのウェイター)
●【ムーブメント】 クオーツ
●【欲しい機能】 カレンダー、防水性
●【デザイン】 金属バンド 文字盤は黒希望 
●【過去使っていた時計】ハミルトン、カーキフィールドオート 
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

シンプルで3針の時計を探しています
ゴツゴツしたデザインは好みではありません
皮バンドだと皮膚がかぶれてしまうことがあるので金属バンドでお願いします
980Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:23:10
>>979
セイコーのクロノグラフとかでいいんじゃね?シンプルで見やすいと思うが…。
黒い文字盤ってあったかな
981Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:29:53
予算10万ならオメガシーマスター120mクオーツ。
http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/sea.htm
982Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:31:04
>>981=海馬党=ウォッチ!=シーマスマニア600
983Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:39:23
>>979
エクシード
984Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 21:57:08
今まで電波時計で時間合わせしてたんだけど、海外に転勤になったんで年差クォーツを買おうと思います。
予算は5、6万です。
985Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 22:50:06
>>984
転勤先でその国に対応した電波時計を買う。あくまで精度を求めるならこれ。
98628:皇紀2665/04/01(金) 23:16:33
>979
シーマスター アクアテラ QZ
http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/sea.htm

接客業は女ウケがよいと結構楽しい。舶来物がネタになって良いよ


>984
セイコー・パーペチュアルカレンダー:+/- 20 seconds per year (Cal.8F32) 10 years battery life
http://www.roachman.com/seiko/pc/SLL191P.html

セイコー・ドルチェ:年差±20秒(Cal.8f33)、デイデイト、10年電池、パーペチュアルカレンダー、チタン
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SACN001/

シチズン・エクシード:年差±10秒、パーペチュアルカレンダー、ソーラー、チタン
http://www.watch-tanaka.com/citizen/EBJ74-1742/

ぶっちゃけ年差キャリバー積んでるクオーツは1分くるうのに数年かかる
電波は磁気にも弱いし、飽きたらあんまり魅力ない
クオーツ好きなら年差キャリバーの方が高性能メカっぽくてかっこいいよ
987Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:42:57
>>979
皮に被れると言う事は、皮の製造工程で含まれてしまう金属に被れるのであるから、
ただの金属バンドでは駄目だよ。
チタンで無くちゃ。
988Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:27:53
はじめてロレックスを購入する東京の20台後半の者です。
自分なりに黒GMTかサブのノンデイトに絞ってみました。
日付合わせが面倒なので、ノンデイトのほうが良いかな?とも思ってますが^^;
ところで、どこで買うか迷ってます。
中野BW,宝石H,クオーク・・・初めてなので誰かお奨めの店を教えていただけないでしょうか?
989Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:29:04
宝石。
990Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:34:38
その3つなら宝石で鉄板。
991Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 02:00:08
宝石広場だな
992Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 02:04:45
宝石に1票
993Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 02:26:51
俺も宝石かな。
994Cal.7743:2005/04/02(土) 06:54:40
おれ、あんま宝○オススメしないな。
一度嫌な目にあったから・・・・・・・・・・・。
995Cal.7743:2005/04/02(土) 07:50:26
地方銀行員に似合う時計教えてm(_ _)m
996Cal.7743:2005/04/02(土) 07:59:00
宝○で1016買ったらガッチャだったよ・・・orz

997Cal.7743:2005/04/02(土) 08:24:48
998Cal.7743:2005/04/02(土) 08:50:55
●【年齢層】 中学一年
●【性別】 女
●【予算】1万円前後〜上限2万円
●【シチュエーション】姪の中学入学祝い
●【ムーブメント】特に指定なし
●【欲しい機能】特に指定なし
●【デザイン】特に指定なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今年中一になった姪に腕時計を贈ろうと思っています。
ちゃんとした本式の時計は他の人が贈っているようなので
こちらは遊びの時とかに気軽に使えるものをと思っています。
どうかよろしくお願いします。
999Cal.7743:2005/04/02(土) 09:13:09
ttp://www.rakuten.co.jp/koike/463408/

Baby-Gのこのあたりから選べばいいのでは
1000Cal.7743:2005/04/02(土) 09:29:53
オリエントスター最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。