革バンドでお勧めなんだ??四本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943Cal.7743:2005/10/08(土) 11:17:07
自分の格好を気にしないのはキモヲタという事実
944Cal.7743:2005/10/08(土) 23:26:23
漠然としすぎだがモレラートはどう?使ってる香具師いる?
945Cal.7743:2005/10/09(日) 11:15:57
natoって金属アレルギーの人がつけるバンドですか?
(冗談ではなくてマジの質問)
946Cal.7743:2005/10/09(日) 11:33:59
納豆はミリヲタ用ですよ。
947Cal.7743:2005/10/09(日) 18:29:56
>>945
Bundストラップとか革製のやつはいいが、ナイロン製のやつは一部が
皮膚に接触してしまうからNGだ(体験談)。
948Cal.7743:2005/10/10(月) 12:52:00
21mmのしゃれたバンドが見つからないんだけど、
だれかいい店知らない?。
特注は面倒だから、既製品で1マンそこそこが希望。
21mmってなかなかないんだよね。
949945:2005/10/10(月) 13:14:14
>>947
ありがとうございます。
それではnatoをつける利点ってなんですか?
普通の革バンドでもいいような気がするのですが・・・・。
950Cal.7743:2005/10/10(月) 14:18:52
951Cal.7743:2005/10/10(月) 15:43:33
>>949
[利点]
・_っぽい雰囲気を味わえる

おまいさん、なぜそんなにNATOに拘る?w

納豆スレ行け
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1128092222/
952Cal.7743:2005/10/10(月) 16:44:18
>950
ヨドには洒落た21mmは置いてない。
953Cal.7743:2005/10/10(月) 16:56:27
オマイの「洒落た」なぞ、誰も知らん
954Cal.7743:2005/10/10(月) 17:29:45
>948

21mmはアエロナか?
それなら松重にあるけど、\17,800

http://www.watchband.co.jp/om-68.htm

http://www.watchband.co.jp/otoko.htm
955Cal.7743:2005/10/10(月) 17:32:41
追記
アエロナへ装着した写真は下記リンク先。
松重、茶谷(カスタムオーダー)、純正の比較

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=136953&key=1392277&m=0
956Cal.7743:2005/10/10(月) 18:34:08
>>955
時計もベルトも良いモノだろうに、イマイチ感があふれてるな
957Cal.7743:2005/10/10(月) 19:56:48
5mmごときの厚さではアエロナには合わないねぇ、という見本ですか。
958Cal.7743:2005/10/10(月) 20:04:39
アエロナ純正も5mmだし、松重のはスペック上は5mm表記でも
実際は5mm以上あるんだよ。
貧乏人の諸君達
959Cal.7743:2005/10/10(月) 20:12:29
じゃあ厚さじゃなくてセンスの問題だろうな。
960Cal.7743:2005/10/10(月) 20:14:14
21mm厨ウザイな。
重松だろうが茶谷だろうが好きな店でオーダーしろよ。
Beltzなら既製品もある。

アエロナ買うくらいなら革にケチケチすんなw
961Cal.7743:2005/10/10(月) 20:17:23
>>959
同意w
962Cal.7743:2005/10/10(月) 20:54:44
>>959
禿しく同意
963Cal.7743:2005/10/10(月) 21:06:36
>>958
>>アエロナ純正も5mmだし、松重のはスペック上は5mm表記でも
>>実際は5mm以上あるんだよ。

それって不良品って事じゃね?

つか最近 工作員丸出しなの多いな
バンドはバンビが一番だよw
964Cal.7743:2005/10/10(月) 21:12:25
>>955
安物の時計に見える。
965Cal.7743:2005/10/10(月) 21:12:57
>>959
せっかくだから俺も同意しておく。
966Cal.7743:2005/10/10(月) 21:26:20
>>963
アンタの工作員っぷりにはホレボレするぜ。
男だな(w
967Cal.7743:2005/10/10(月) 22:42:25
>>948だけど、大衆時計のオリスなんだが
なんか妙な方向に逝ってるね。
嫉妬で叩かれてる >>955 がかわいそう。

あとレスもらって申し訳ないけど、松重の21mmマットクロコは
チェック済だけどちょっと・・いまいちなんだよね。
結局特注しかないってことか。
968Cal.7743:2005/10/10(月) 22:52:30
21mm厨、Beltzは見たのか??

ざっと見ただけで
・Blue Shark
・Oiled Mat Tegu-Lizard
・Super Wild Oval
は21mmのラインナップあるぞ。

少しは自分で調べろクズ
969Cal.7743:2005/10/10(月) 23:02:10
>>968
> 少しは自分で調べろクズ
クズは余計だが。
おまえはカルシウムが足りないんだろう?
不健康でかわいそうな奴だと思うことにするよ、じゃーなバイバイ。
970Cal.7743:2005/10/10(月) 23:09:29
>>968
値段は一万前後って言ったろ。
全然高けーよ。カス。
他にねーのかよ。
971Cal.7743:2005/10/11(火) 09:56:31
そんなベルトに金掛けられなくて、しかも妥協できない時計なんて捨てたほうがいいw
972Cal.7743:2005/10/11(火) 11:53:57
はぁ?じゃあお前はベルトに10000万かけてんのか?いい加減にしねぇと俺の時計売り払うぞ。
俺には1万のベルトがお似合いなんだよ。安くて超高性能、まさに俺だな。
安月給だがものすごい働き者。しかも1シーズンでリストラされる。
まさに俺じゃねぇか!すっげぇ!偶然の一致だぜ!
俺はこれからも1万のバンドを愛用しつづける!
おっと、財布んなかに1400円しかねぇや。

1400円以内で帰るバンドありますか?できれば俺みたいに高性能の奴お願いします。
973Cal.7743:2005/10/11(火) 11:55:26
うをぉぉぉ!また偶然の一致が!
面接を受けに行った会社で交通費として1400円をいただきそのまま帰る!すっげぇ!
シンクロニティーだな!どことなくシムシティーにも似てるな。A列車にはにてないな。
974Cal.7743:2005/10/11(火) 13:09:15
>957
>5mmごときの厚さではアエロナには合わないねぇ、という見本ですか。

君はオコチャマか?
普通のクロノはBELTZなどで7mmくらいのが似合うかも知れないが、
アエロナはケースのコインエッジが見えるようにするのが定番。

7mmなんか着けたら野暮ったく見える。
975Cal.7743:2005/10/11(火) 14:38:43
皆さん的にはバタフライバックルってどうですか?
976Cal.7743:2005/10/11(火) 14:48:37
いいんじゃない。ただ、ここではスレ違いな気配。バックル系のスレがあるよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113304935/
977Cal.7743:2005/10/11(火) 15:20:58
俺のを見せてやりたいのだが、6mm→1.5mmまで変化させるスタイルが現在の最先端。
もちろん作り手にも相当の負担がかかるのは言うまでもない。
978Cal.7743:2005/10/11(火) 16:29:02
>>975
バタフライバックルとてもいいよ。ベルトを折らなくて脱着できる。
普及ベルトには重○商店の\1,150
オーダーベルトには時○屋ねっとのプッシュ式\5,250
を使っているぞ。
979Cal.7743:2005/10/11(火) 18:09:01
俺も時計屋ネットのバックルを持ってる。
刻印オプションは高いけど、名前を彫ってもらったよ。
980Cal.7743:2005/10/11(火) 22:08:46
CFのバックル使ってる。
とけいやのは持ってないので比較できないけど、こっちもかなりイイよ
981Cal.7743:2005/10/13(木) 23:32:05
革の色を暗めに変えるのって靴墨以外で何があるかな?w
ブラウンレザーのバンドを買ってみたんだけど、思ったより明るめで
イマイチだったんで使わないのももったいないし冒険しようかと…
982Cal.7743:2005/10/14(金) 06:13:55
>>981
革の種類にもよるけど、オイル入れても濃くなるよ
983Cal.7743:2005/10/14(金) 17:38:48
バンド(黒)で、革カジュアルスニーカー(白)履くのは 変?
 靴とバンド合わせるなら 黄色バンドなら黄色の靴、赤バンドなら赤の靴
になるのか?

カジュアルなかっこなら色あわせ気にしなくて良いかな。

色合わせるなら フォーマルな革靴(黒or茶)の場合のみ意識したらいいかな。  

984Cal.7743:2005/10/14(金) 19:10:43
ラグの細い時計に1mm大きいカン巾の革ベルトってつけても大丈夫なんでしょうか?
美錠も1mm大きいけどどうなんでしょ?教えてエロイ人
985Cal.7743:2005/10/14(金) 21:28:30
>>983
俺はジーンズにワークブーツな格好だけど、ベルトは腰も時計も靴の色に合わせてるよ。
ただ黒と茶しか持ってないので参考にならないかも。
986Cal.7743:2005/10/14(金) 23:13:21
>>984
知らんけど、NOMOSみたいな細ーいラグで金無垢なら曲がるかも?
やってみなきゃ分からん。
987Cal.7743:2005/10/14(金) 23:19:39
>>985
ワークブーツなら気になるな・・・・
今時期 関西じゃまだ暑い・・・
988Cal.7743:2005/10/15(土) 13:08:14
>984
あくまでも想像だが、ベルトが1mm大きいくらいなら着けられると思う。
大体さ、皮を1mm単位でキッチリと切るほうが難しいと素人的には思う。
逆に1mm小さければ隙間が目立つけど。
989Cal.7743:2005/10/15(土) 13:51:31
>>979
俺もとけいやで刻印してもらた。結構いいよね。
でも14ミリの金メッキはダメだ。昔の爺さんの金歯みたいで着ける気に
ならなかった。この造形は16ミリ以上で○だと思ったよ。
その点、カミーユフォルネは細身でいいが、金メッキ高値過ぎ。
尾錠に15kも出せない!アフォ
990Cal.7743:2005/10/15(土) 15:27:06
>983
靴とバンド合わせるのは あくまで基本。
お洒落はそこからのハズシ。

黄色バンド、赤バンド はハズシ系のアイテムだけど難しいね。

全身ダーク(黒スーツ・黒シャツ・ノータイ・黒靴)で、アクセントとして
時計は黄色バンドまたは赤バンド という使い方くらいしか思いつかない。
他事例は お洒落検定1級の人に聞いてくれ、スマソ
991984:2005/10/15(土) 17:43:31
>>986、988dクス
ラグは平気そうですが、美錠がヤバそうなんだよな
昔のオールドGSのやつなんだが・・・曲がりそうだよ
992Cal.7743
現行のGSの尾錠を買って(SSで2000円くらい?)
付けたらどう?