☆★☆電波腕時計9本目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
940Cal.7743:2005/03/21(月) 22:36:53
(^^;
941937:2005/03/21(月) 23:03:23
30歳で童貞ですが、何か?
942Cal.7743:2005/03/21(月) 23:10:09
27歳で素人童貞卒業しましたが何か?
943Cal.7743:2005/03/22(火) 06:17:54
中2で初セックスしてセックス歴11年ですが何か?
944ブランド時計:2005/03/22(火) 06:30:30
945Cal.7743:2005/03/22(火) 13:37:09
セックス歴って初めて聞いたw
946Cal.7743:2005/03/22(火) 18:46:30
>>938
でもなあ、テルメモやeメモが付いている時計はカシオしか
無いんだな。今、携帯が使えない事態になったら電話番号
覚えているか?自宅ぐらいしか覚えてないだろ。困るだろ。
947Cal.7743:2005/03/22(火) 20:16:28
>>946
時計に電番打ち込むのめんどくさいんじゃない?
手帳を持ってる方が確実かつ汎用性に富むかなあ。
948Cal.7743:2005/03/22(火) 20:19:38
同じ情報を何度も何度も打ち込むわけじゃないし
949Cal.7743:2005/03/22(火) 22:39:49
>>947
 もちろん手帳持てばいいでしょうけど、必要な時に持ってなかったら
駄目でしょ。手帳入れたバッグとか盗まれたり置き忘れたりしたらどうするか?
時計は身につけてるからそういうことはまず無い。
打ち込むのははっきり言って面倒だけど一度入れれば普通はおしまいだよ。
 
 耐衝撃性のGであればなお安心だけどテルメモは液晶モデルしかない。
eメモはアナデジのウエブセプターしかないね。
950Cal.7743:2005/03/23(水) 07:05:45
>>949
時計好きは毎日のように時計を替えますよ?
951Cal.7743:2005/03/23(水) 07:56:01
>>950
まあ人それぞれだから。時計を毎日替えるのもいれば
一つ決めたらずっとの人もいる。実用品と考えてるのもいれば
趣味の物と考えてる人もいる。
952Cal.7743:2005/03/23(水) 08:16:37
テルメモ、eメモ機能付の時計は単に時間だけ
知らせるだけの物ではないこと。
カシオでも最近の電波ソーラではこの機能削られてる。
ウエブセプターの一部とGの液晶ソラーの一部のみこの
機能があるのみだ。Gで探すの大変だよ。
953Cal.7743:2005/03/23(水) 09:13:30
シチズンの女性用・・
待っていれば、ぞくぞくと電波になっていったりするのかな。
ウィッカのエコドライブ買いたいけど、
あと2年くらい待てば電波になるなら・・・うーん。
7月に出るクロスシー電波も激しく気になる。
954Cal.7743:2005/03/23(水) 14:26:43
LNA-1DJ-4AJFに決めた!と思って聞いたら、売り切れで
他店からの取り寄せ待ちになりました。
思ったより女性物の電波でてるんじゃないかな。と思った。
楽しみ。うふふっ。
955Cal.7743:2005/03/23(水) 15:05:14
どうしてもデイ・デイトの時計が欲しくてセイコーのSACN001を
考えてましたが、このスレを読んで電波時計にも惹かれ始めてます。

年差のクオーツなら電波調整なんて不要だと思ってましたが、電波もやっぱり
面白そうです..

シチズンのATD53なんかが好みですが、電波時計というのは一般的に
手動でいつでも電波受信して時刻調整できるのでしょうか?

あと、シチズンのアテッサかエクシードあたりでデイ・デイト機能が出る予定
はないのかなと思ってます。

ソーラーは長寿命電池とそんなに違わないと思うのですが、デイ・デイトか、
電波か..悩んでます。
956Cal.7743:2005/03/23(水) 17:29:17
カシオ角電波飽きたのでオーバーランドと言うやつを買ってみますた。
フルメタルなのに非常に軽くてイイね、LEDライトも田中さんの画像より明るくて綺麗だった。
やっぱ個人的にアナログの方が見やすいと思た。
957Cal.7743:2005/03/23(水) 19:36:39
>>955
カシオのオシアナスってやつ使ってますが、手動受信できます。
でも受信って携帯とは違って2分から7分放置なんでそのつもりで。
>>956
オーバーランドもシンプルでいいですね。
958955:2005/03/23(水) 20:21:50
いつでも手動でできるんですね。やっぱりいいですね〜電波時計!ハイテクだー
ありがとうございます^^
959Cal.7743:2005/03/23(水) 20:21:56
シチズンの女性電波の発売は、7月らしい。
一方、セイコーのルキア電波は、4月投入らしいね。エコじゃないし、
革バンドらしいけど。
960Cal.7743:2005/03/24(木) 07:00:16
ルキアの電波はさりげない感じだね。
Xcの新電波は肩に力入りすぎ。アテッサの女物は論外。
961Cal.7743:2005/03/24(木) 08:22:54
でもルキア電波、大きすぎません?
現時点ではカシオ・リラーナの方がいいなぁ。
>>954
ピンクベージュかわいいですよね。
でも、やっぱり大きい。
シチズンの小さなエコ電波が欲しいかな。
962Cal.7743:2005/03/24(木) 21:46:35
カタログではリラーナよりルキアのが小さいよ!
デザインは全然リラーナの方がいいけど
でも時計の質感は実物を手にとらないとわからんから..

Xcはかっこいいモデルにやっぱりまだ電波搭載できてへんね
おばはんくさいヨーロピアン風のデカイやつにしかない
Xcの小さい方に搭載されるまで待った方がいいかも
アテッサは...
963Cal.7743:2005/03/24(木) 22:08:52
>>962
必死さだけは物凄く伝わってきます
964Cal.7743:2005/03/24(木) 22:30:47
そお?別に電気屋じゃないし、必死じゃないよ
965Cal.7743:2005/03/24(木) 22:52:24
電気屋?
966Cal.7743:2005/03/25(金) 22:05:12
今回のアテッサは、アンモナイトマークさながら、
まじでだんご虫みたいなガワだよね。あれはちょっとひどすぎる。
967Cal.7743:2005/03/26(土) 09:16:54
>>966
実売3万円程度の時計に何を求めてるのか?
勝手にGSでも買ってなさい。
968Cal.7743:2005/03/26(土) 12:49:59
>967 デザインのことじゃない? アテッサはブレスはいいけど文字盤がね..

シチならXcを待つのがイイ!
969Cal.7743:2005/03/26(土) 14:20:37
新しい、クロスシーは最悪だろ。コンスパイヤーのはまだしも(ただでかいが)
970Cal.7743:2005/03/26(土) 16:22:18
>969 もうでてるの?6月ぐらいじゃないの?
971Cal.7743:2005/03/26(土) 20:22:59
次スレどうするのー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
972Cal.7743:2005/03/27(日) 08:45:36
カシオのオーバーランドを買おうと思ったんですけど、風防がガラスなのであきらめました。
非常に惜しいです。
自分は作業着を着る仕事なので、ガラスはサファイヤじゃないと傷だらけになって針が読めなくなります。
サファイヤガラスを採用しなかったカシオを恨みます。

値段の高いランドを買いました。
973ネオジャスミン茶 ◆VvpATEkA0k :2005/03/27(日) 09:02:20
新しい電波時計スレを立てましたよ。
        ↓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111881200/l50

まったりと引っ越ししましょう(^^)。
974Cal.7743:2005/03/27(日) 09:16:45
>>ネオジャス
新スレ立て有り難うな。
975Cal.7743:2005/03/27(日) 12:04:33
>>972
ガラスが傷だらけになって針が読めなくなるってどんな仕事なんだ
976Cal.7743:2005/03/27(日) 12:51:28
>>972
作業中は時計外しとけ
977Cal.7743:2005/03/27(日) 12:58:37
市民アテッサIマソの電波デカ杉で、ちょっと飽きてきた。
やっぱ、手首に馴染まない腕時計はだめだね。
フランクのバカデカもそうだけど。
978Cal.7743:2005/03/27(日) 19:37:10
>>975
電気設備関係なんです。
狭いケーブルダクトなどの鉄の蓋がガリガリガリガリ時計に当たります。

>>976
時間に追われる仕事なので腕時計は必要です。

買ったやつはシチズンのプロマスター、ランドってものです。
979Cal.7743:2005/03/27(日) 19:49:40
>>978

プロマスター・ランドはデュラテクトが施してありますよね。
金属にガリガリ擦っても傷つかないくらい丈夫なんですか。
980Cal.7743:2005/03/27(日) 19:52:01
>>978
腕につけておく必要は無いかと。
ポケットに入れて懐中時計にするのが吉。
981Cal.7743:2005/03/27(日) 20:10:45
サファイヤで鉄の蓋が傷だらけになっても良いの?
982Cal.7743:2005/03/27(日) 20:15:19
電波時計欲しいけど女性用って殆どないのな……
あってもおもちゃみたいだったりごつかったりのデザインばかりだし。
ブレスウォッチみたいのが欲しいのに。技術面の問題か。
983Cal.7743:2005/03/27(日) 20:16:28
あ、リラーナは(・∀・)イイ! と思うけど高いよ。
984Cal.7743:2005/03/27(日) 20:51:32
仕事上、時計が傷つくような人は、安いGでもしてる方がイイよ。
休日とかに気に入った時計すればいいじゃん・・・・
985Cal.7743:2005/03/27(日) 23:09:38
傷ついたら新しいの買えば良いじゃん
986Cal.7743:2005/03/27(日) 23:16:51
>>984-985
>>972のようなエロい人にはそれが分からんのです
987Cal.7743:2005/03/27(日) 23:47:24
お前らホームセンターの時計も使ってみろよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056269549/

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計2980円
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1050028904/

1個マスターとして電波時計持っててさ、普段は上の安物で間に合わすのがいいと思われ。
狂ってきたら電波時計見て修正、ボロボロになってくれば買い替え。全て解決。
988Cal.7743:2005/03/28(月) 00:38:51
BARホンダモデルのソーラー電波が出ると確かこのスレで聞いたんだが、
一向に出る気配ないね。待ってんのに。。
989988
確かイグニッションからだったと思うんだけど、