929 :
908:2005/07/24(日) 10:58:54
>>927 前回は、拭かずに撮して大失敗。
インデックスバーの件ですが、
当然照明が、単一光源か、複数光源かで光り方が変わるわけで、
店だと多分複数光源だから、キラキラかもしれませんね。
でも、私は気に入ってます。
ついでに
一番気に入ってるのは、
当たり前ですが、1秒も狂いのない絶対的な正確性。
930 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 10:59:11
ダイヤシールドはHv700だよ
931 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 12:14:43
700でなぜダイヤシールドなんだろう…
932 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 14:51:52
933 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 15:12:24
DLC処理は、質感が劣るしね。
シチズンもプロマスターシリーズには
ベゼル部分にDLC処理をしているけれど、
カシオみたいに全面的にDLC処理している
わけじゃないよね。シチズンが通常の時計に
施しているヂュラテクト処理の硬度は
Hv800〜Hv1200。カシオのDLCは、Hv3000だから
恐れ入る。
934 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 16:50:28
デュラテクトは全般的にテラテラ感があって
変な感じ。電車の中で一目で分かるよね。
結局、見た目はSSが一番なんだよ。
935 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 17:02:29
ブライツのブライトチタンはマットに仕上げてるからなあ
あれ磨いてピカピカにしてあったら逆にカッコ悪いのかな
936 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 17:55:42
>>934 輝き方がかっこいいと思ったのを見ると、かなりの確率でオメガなんですけど、
なんか海外には特殊な加工技術でもあるのかなぁ?
>>935 ステンレスじゃないと磨けない。俺はいろんな金属磨きで試した。
気持ちつるつるしたかな?程度で、鏡面には絶対ならない。
937 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 18:18:43
>>936 自分で磨くってことじゃねーよ
セイコーが磨くんだよ
938 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 18:24:00
株式会社が磨くのか、そうか、そうか、ふむふむ。
それはそうと、フルメタルドルチェ見てきたけどガッカリだ
何かが違う
まあ、個人の趣味だろうけど
940 :
Cal.7743:2005/07/24(日) 20:19:20
941 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 02:57:23
>>932 知らないようだから教えるけどカシオのDLC加工はシチズンが請け負ってるのですよ。
ただ全体が黒の時計はあまりビジネス用だと売れないから作らないだけ。
そのうち出るかもね
8月のアテッサ追加3モデルにはないよ。
942 :
941:2005/07/25(月) 02:57:58
943 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 03:10:54
1.JFE精密
2.オンワード技研
3.上尾精密(シチズン時計グループ)
4.永田精機
5.松山技研
6.東研サーモテック
7.働日本アイ・テイ・エフ
日本のDLC処理メーカーだが、
カシオは、JFE精密ではなかったかな。
944 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 07:02:20
MRG-3000DJは、住友金属のチタン合金SSAT-18CFに
加工&DLCは林精器製造。
国産素材に国産加工。最高。
945 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 07:04:24
林精器製造は日本の時計メーカーのほとんどと取引していたはず。
セイコー、オリエント、シチズン、カシオ。
946 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 10:44:43
ルミノックスだったら
PVD加工でビッカーズ硬度3000だよね。
超硬処理にも色々ある。
DLCは、カーボンだけに
黒ずみが目立つね。
なんでそんなにみんな詳しいわけ?
もしかして業界の人?
948 :
Cal.7743:2005/07/25(月) 20:27:45
ついていけん
>>944 G-SHOCKなのに10マソ超は伊達じゃないね
ちょっと納得
勉強になるからもっと知識を垂れ流してくれ
>>946 >PVD加工でビッカーズ硬度3000
ってホントかよ?
仮にソーダとしても皮膜部分だけの硬度だろ。
擦り傷程度には強いんだろーケド・・・
952 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 01:01:15
スイスの高級時計メーカー・オメガの中国地区副総裁ロレンハーゲン氏は、
オメガは中国で輸入時計シェアの25%前後を占めており、その中国での
売上は今年、日本に代わって世界一になると述べた。
南京市の販売店では昨年、高級腕時計を7000万元以上売り上げ、
今年も増加傾向を保持している。南京新百デパート時計カウンターの
林経理の紹介によると、2001年以来、輸入高級時計の南京での販売量は
毎年20−30%の速度で上昇しており、今年の販売額は8000万元を
下らないだろうと予想される。全国で輸入高級時計のシェアが急激に
拡大するのは必至とみられる。
ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/387519 中国でのシェアコンマ一桁台の日本メーカーさん達。
切り札の電波時計の投入はまだですか?
953 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 01:59:13
なんでだろう。
中国で売れてるというだけで
全くブランド価値がなくなる気がする。
西欧の人も日本人がブランド買いあさり始めた時
悲しかったろうなあ。
そこで、パテック、バセロン、オーデマ・ピゲの
三大雲上ブランドの登場ですよ。誰にでも買えるブランドは、
もはや真の意味での自己の富や
アイデンティティーの象徴であるブランドではないと。
955 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 09:57:46
956 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 11:06:35
エルジンってヤツが
近所のホームセンターで安いんだけど
買いかな?
エルジンの電波ソーラーはバッテリーが2〜3年しか持たないんじゃなかった?
958 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 13:24:01
えっ、そうなの
それなら10年電池の電波時計買うよ
959 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 20:43:31
10年電池のモデルって、メカが3年しかもたないんじゃなかったっけ?
960 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 20:46:21
電波時計は、ソーラーであってこそその真価を発揮する 電波受信し放題
素直にアテッサかスピリットでも買っときなさい
961 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 20:51:52
http://www.epson.co.jp/osirase/2005/050621.htm セイコーエプソン株式会社(社長:花岡 清二)は、このほどクロックやウオッチ等の電池寿命を大幅に伸ばすことが可能な超低消費電流4ビットマイクロコンピュータ「S1C63708」を開発いたしました。
本商品は、新たに開発した回路方式により、電源部、発振部の超低消費電流化を
実現し、すでに業界トップ水準の低消費電流品である当社従来製品(注1)の1/3まで
低減いたしました。これにより、電波ウオッチなど、電流消費量の増大が問題となる
アプリケーションの電池寿命を飛躍的に伸ばすことができます。
なお、サンプル出荷は2005年9月より価格(税別)500円で行い、量産出荷は
2005年12月より開始する予定です。また、出荷はベアチップの形態で行い(注2)、
量産時は月産100万個を見込んでいます。
だったらアナログで曜日表示の電波早く出せゴルァ。
どうせ曜日表示板の駆動でモータの電力食うからこんなところで省電力しても
ダメなんだろ。
963 :
Cal.7743:2005/07/26(火) 23:53:37
さすがに曜日は感覚的にわかるから、日付だけでいいよ、俺は。
964 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 00:00:47
上の方にあるスレに曜日厨が湧いてる
965 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 00:37:38
>>962 ATP53-2652
ATP53-2653
966 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 02:12:36
967 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 02:42:17
ソーラーパネルは他のから流用できるかも知れないけど。
ムーブメントの新開発がネックだろうな。
最大の問題は人気が無いって事なんだけどw
さすがに月曜とか金曜ははっきりわかるのだが、水曜とか木曜あたりが
とっさにわからないことがある。少し考えればわかるが、今日は何のゴミの
日だったかなんてときに曜日がすぐにわかりたい。
(別にゴミのために曜日を知りたいわけじゃないけど)
ムーブメント開発も金かかって元がとれないと思ってやらないのかもしれんが、
主なメーカーはソーラー電波でフルメタルが出そろったし、そろそろ差別化
ポイントで出して欲しいと思うのだが。
(カシオのデジタル表示じゃちょっと寂しい)
969 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 20:57:33
電波時計なんだから、
電波のエネルギーを動力源にすれば、ソーラなんて不要じゃないのかな?
970 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 21:02:38
モーターを駆動しながら電池を充電するほどのエネルギーを電波から得ようとしたら、
どれだけ強い電波が必要だと思ってんの?
その辺の電波だけで動くものを何か知ってるわけ??
>>969 そうだ!そうだ!
携帯電話も基地局からの電波だけで動くようにすりゃ便利だ!
973 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 22:00:05
電波送信が途絶えたら充電できない時計なんて何の意味があるんだ?
974 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 22:05:18
お前ら、ゲルマラジオでも作って電波のはかなさを勉強してください。
975 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 22:06:25
ガルマラジオ作って社交界のはかなさを勉強しまつ
976 :
Cal.7743:2005/07/27(水) 22:38:22
曜日あったら便利だけどなんかカッコ悪いんだよな
978 :
ネオジャスミン茶 ◆VvpATEkA0k :