【F1】TAG HEUER IV【LVMH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY
ついに、4スレ目突入です。
2000シリーズ
キリウム
リンク等
TAGHeuer全般に関する議論所です。
2Cal.7743:04/10/24 04:03:38
佐賀って何処?
3Cal.7743:04/10/24 16:55:05
770 名前:Cal.7743 :04/09/18 22:51:45
1 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/04/01 21:01
皆さん、、今までどうもありがとうございました。

この時計板を通して、私は時計に対する数々のドラマを垣間みることができ、
この場をかりて皆様に感謝したいとおもいます。

私はこれをもって(株)2ちゃんねると決別し、新たな旅に出るため、、そして
私の夢を叶えるべくこの掲示板の住人である皆様に最期のお別れをつげるため
きました。


ありがとう、、、私に希望と数々の感動をくれた時計板・・・

S.N.

4Cal.7743:04/10/24 16:56:59
199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。
5Cal.7743:04/10/24 16:58:00
1 名前: 佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/28 03:33
機械式時計も究極に追い詰めれば・・・、
電波時計よりも高い精度が得られる。

2 名前: 梨華 ◆Dxcgsn/VU2 投稿日: 03/03/28 03:39
やっぱ馬鹿だね、佐賀って
6Cal.7743:04/10/24 16:59:04
14 名前: 佐賀賢人 [25歳♂] 投稿日: 02/11/17 19:07
>>13
後で気付いたことですが、クロノメーター(Chronometer)とクロノグラフ(Chronograph)
って全く違う意味があったんですね。

サーフィンに、スキンダイビングに、ブッシュウォーキングに、万事ージャンプに、また時には
セーリングのお供にも合うし結婚式のスーツにも何気なくキマッていてタフでありながら或る時は
セクシーにキマッているチョッとキザな野郎です。

ココだけの話だけど今の2000EX買った数日後、自分の2000に「エニグマ君」
って名前付けて今でもなお重宝してます。

まあ、エニグマ君に勝る時計は今のところ存在しませんね。
7Cal.7743:04/10/24 17:00:11
1 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/08/10 05:31
皆さんは、腕時計についてるエスケープバルブをどのような用途に使って
いらっしゃいますか。
8Cal.7743:04/10/25 19:12:08
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「クソスレ立てちゃ駄目だって
.  | |  三   | 三 /     )───|     いつも言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
9Cal.7743:04/10/25 20:03:22
佐賀と佐賀粘着を隔離するスレはここでつか?
10Cal.7743:04/11/16 18:21:21
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 佐賀賢人イラク行って来い
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
11Cal.7743:04/11/28 00:27:31
緊急保全age
12pamp ◆.xrRl.12To :04/11/28 00:50:10
>>1
いいたい事は分かるがそれでも韓国男がモテルのは現実。
人間も所詮動物に過ぎないということ。
生涯の伴侶には現代の社会性などに左右される部分もあるが基本的に女性の性的
本能や興奮を刺激するのはより韓国男の方。
女性は男性より動物的で本能の部分が強いのも事実。口では否定してても本能や本心では
より強いく逞しい男に支配され従属したい生き物なのだよ。
温和でいい人タイプの日本人男性も女性に好感はもたれますが
しかしこのタイプには女性は性的にはあまり興奮しません。
それとハイレベルの容姿をもつモテる女性はこのタイプにはあまり
興味を示しませんむしろ自分より格下に見る傾向にあります。
なぜなら韓国人男性に本命にしてもらえる可能性が高いからです。
このタイプの女性でも
横暴でエゴの塊のような強く逞しい韓国人男性のいいなりになります。
13Cal.7743:04/11/28 00:59:41
でも、犬食うんだろ?
14Cal.7743:04/11/28 19:05:05
>>13
猫も食べるぞ。でも、まだいい方だよ。
支那人は人も食べるから。
15Cal.7743:04/12/04 21:23:33
キリ産む
16佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/12/08 22:23:24
俺のホイヤーも二年目か、、、。

もうそろそろムーヴのメンテに出してもいいころかな。
17Cal.7743:04/12/31 13:17:40
佐賀賢人が氏んでくれますように・・・・
18 自治厨死ね :05/01/02 23:46:02
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101944042/41

41 :”削除”厨皆殺し :05/01/02 01:01:32 HOST:z251.61-115-94.ppp.wakwak.ne.jp
 >それは面白いと思うけどな、スレタイが少しわかりにくい感じするけど
 >カキコの内容も時計とまったく関係無くもないし
      
 あんたの主観はどうでもいい
19Cal.7743:05/01/04 00:14:22
1月11日に何かが起こる・・・・BY ホイヤー
20Cal.7743:05/01/13 09:46:29
20
21田辺です:05/01/13 19:08:19
非常に場違いな質問なんですが・・・
ホイヤーとタグホイヤーって、どう違うのでしょうか?
古い?新しい?は分かるんですが・・・
「タグ」ってなんでしょう?

教えてください。よろしくお願いします。
22Cal.7743:05/01/13 21:51:31
>>21
大雑多に言えば倒産寸前のホイヤーを1985年タグ・グループが買い取った
そんでTAG HEUERになった
23田辺です:05/01/14 12:03:33
22さん、ありがとう。

タグ・グループに、なって時計自体は
どうなったのですか?

よくなった?
悪くなった?

ものすごく興味が出てきました・・・。
よろしく、教えてくださいませ。
24Cal.7743:05/01/15 18:02:27
HEUERはスイス製
TAG HEUERは韓国製
25Cal.7743:05/01/21 01:30:36
25
26Cal.7743:05/02/01 23:22:55
リンク自動巻を1年前に買ったんだが、クロノグラフが壊れてしまって
(リセットで0位置に戻らない)修理に出したんだけど、メーカー保証
って修理代いるんかな?落下などはしてないんだが・・・
27Cal.7743:05/02/11 23:12:38
緊急保全あげ
28Cal.7743:05/02/12 12:56:28
2000のアクアグラフ超かっこいいのだが、ゴム製プッシュボタンの劣化が不安材料となり購入に踏み切れない
29Cal.7743:05/02/12 19:20:46
30Cal.7743:05/02/12 19:42:11
昨今かなり無視されてる時計だな
31Cal.7743:05/02/13 00:01:13
2000のアクアグラフほんと無視だな、ネットで情報収集できない  あめま
32Cal.7743:05/02/13 00:25:13
199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。

33Cal.7743:05/02/27 00:04:33
34Cal.7743:2005/03/25(金) 00:16:59
だな
35Cal.7743:2005/03/26(土) 02:46:19
>>31
アクアグラフですか?俺1年前まで持ってたんですよ。
俺の分かってる範囲で良ければ情報提供しますよ!

とりあえず…
ラバーベルトのタイプだと、バニラ臭が結構匂いますよ(^_^;)
ステンのプレスタイプだと、かなり重いです
(うろ覚えですが、330グラム?はしたような気が…)
36Cal.7743:2005/03/30(水) 12:32:11
オイラのタグホイヤーは
マイルドセブンの景品…m(__)m
37Cal.7743:2005/03/30(水) 15:05:19
オイラのはS/elのクロノグラフ。
最近S/el見かけなくなったな〜。
買い替えようかな・・・
皆さん、最近のホイヤーのおすすめは何ですか?
38Cal.7743:2005/04/07(木) 02:25:24
2000 エクスクルーシブのクロノグラフの青CN111G BA0337新品が が89000円で売ってたんですけど買いですかね?転売したら高く売れたりして・・
39Cal.7743:2005/04/07(木) 07:20:15
\(^_^ )



NEW
40Cal.7743:2005/04/07(木) 07:21:48





41Cal.7743:2005/04/07(木) 07:23:31




42Cal.7743:2005/04/07(木) 07:25:14





NEW
43Cal.7743:2005/04/07(木) 07:26:40




NEW
44Cal.7743:2005/04/07(木) 20:50:27
TAG HEUERのムーブは、エリプリ以外は全て安いETAムーブ搭載 だよ〜!!
そして全て3針シリーズは中身のムーブはいっしょ だよ〜ん
黒のシリーズも中身のムーブはいっしょ だよ〜ん
TAG HEUERがF1の公式時計てお金を積んだからって聞いたよ〜ん!!
だってハゲちゃびんが言ってたよ〜ん!!昆虫臭いし!!
2000 エクスクルーシブのクロノグラフの青CN111G BA0337の新品が2掛けで
打っていたよ〜ん!!(場所ははがきを手に入れれば買えるよ〜ん)



それにリンク自動巻はクレームが多いそうだよ〜ん
牡丹はすぐ外れるし買ったけど最悪修理は何回も出してるし
姉妹にはギャラは失くすし、
でも仕入れははがきをoohayで手に入れたから安かったから
巣後オークションでうれたよ〜ん



                           by 意☆菜




45Cal.7743:2005/04/10(日) 19:50:22
>44
「2000 エクスクルーシブのクロノグラフの青CN111G BA0337の新品が2掛けで
打っていたよ〜ん!!(場所ははがきを手に入れれば買えるよ〜ん)」とは?
46Cal.7743:2005/04/10(日) 20:07:14
クォーツにすればおk?
47Cal.7743:2005/04/22(金) 07:02:07
>>1
地震で死んだようです
良かった良かった
48Cal.7743:2005/05/04(水) 14:34:04
s/elってサイトに載ってないけどどうやって手に入るの?まだ売ってます?
初タグホイヤーで黒いやつがほしいんですけど・・・
49Cal.7743:2005/05/09(月) 10:39:52
s/elはリンクシリーズにモデルチェンジして現在は生産されていません
50Cal.7743:2005/05/10(火) 19:25:03
どうしてもs/elが欲しいんであればヤフオクか楽天フリマにあるよ。
5148:2005/05/10(火) 20:13:12
じゃあ中古ってことですかね?ありがとうございます、検討します。
52Cal.7743:2005/05/11(水) 20:11:44
俺は正直今までTAGホイヤーを舐めていた。正直スマンかった。
いや聞いてくれよ。
今日俺は突然何の気負いも衒いもなく日常的に使える時計、
20万以内で機械式クオーツに拘らず国産スイスに拘らず、
バーインデックスで、黒文字盤が綺麗な時計を買いたくなった。
それでブライツとかアクアテラとか色々見た結果、
NewLINKのクオーツの黒を買った。
前から気にはなっていたんだが手にとってまでは見ようとは思わなかった。
しかし!これはイイ!素晴らしく意外にかなり結構イイ!
ベゼルの書体やベゼルと風防の曲線のつながり具合はアエロナバルのようだ!
漆黒の文字盤もインデックスのカッティングもいい!
黒のNATOストラップに換えたらこれまたイイ!
そういうわけで、お前等も買え。
53Cal.7743:2005/05/11(水) 22:15:26
カレラ・ツインタイムのラグ幅は何ミリでしょうか?
教えてエロイ人。
54Cal.7743:2005/05/21(土) 23:13:33
ロレのエアキング買いにいったんだが、カレラ・ツインタイムが目に入ってロレは保留しちゃった。

時計って雑誌やネットで見てるだけじゃ雰囲気伝わらないことを実感。

まじ悩み中です
55Cal.7743:2005/05/21(土) 23:19:47
カレラ三針もいいんだよな、安いし。
バーとアラビアのインデックスがいい。
56Cal.7743:2005/05/27(金) 11:54:06
57Cal.7743:2005/05/29(日) 22:34:36
ああ、彼らツインタイムはいいね。俺も欲しい。
他のブランドのGMTモデルってどれもなんかいまいちなんだよね。
でも、tag heuerというブランド自体がちょっとな…
悩む。
58Cal.7743:2005/06/01(水) 15:46:29
本スレはこっちです

TAG HEUER X
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117187800/l50

速やかに移動してここは放置よろ
59Cal.7743:2005/06/02(木) 09:28:18
ここが重複とかいってるやつは全員佐賀のスレへ
速やかに移動して2度とこっちへ書き込まないでください
これは命令です
60Cal.7743:2005/06/02(木) 21:30:24
意味わかんね
61Pman:2005/06/03(金) 11:04:27
黒板(S/el CG1110-0)

白板(S/el GG1111-D)
どっちが人気ある?どっちがいいかなぁ?

写真
http://www.mbb.jp/tag/sel.htm
62Sage:2005/06/03(金) 11:42:49
電池交換っていくらかかりますか?

ついでに、メンテはおいくらになりますか?
63Cal.7743:2005/06/03(金) 21:11:20
時計屋にきけ、佐賀には生まれつきそんな難しい問題に答えらる脳はない
本スレに逝け、ここは閉鎖する

糸冬了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
64Cal.7743:2005/06/03(金) 21:13:27
こんなスレあったんだ
65Cal.7743:2005/06/03(金) 23:17:49
スポーツウオッチのイメージ強いけど、
実際の品質最悪なんだよね。

しかも修理代もボッタ。
66Sage:2005/06/04(土) 12:25:53
やっぱ日本人は性交が最高!
67Cal.7743:2005/06/04(土) 21:34:48
(゚∀゚)やっぱそうだよね!
決めた!ホイヤー捨てる!今から冷凍する!
68Cal.7743:2005/06/04(土) 21:42:13
タグ 最近話題が少ないような気がするけど気のせい?
ちょっと中途半端?
69Cal.7743:2005/06/04(土) 21:45:50
タグの真の良さはクォーツも扱っているところにある。
70Cal.7743:2005/06/04(土) 21:47:57
ああ、そうかもね。ダイビングで本気で高級(高額)時計を使おうとすると
やっぱタグしかないかもなって思う。>>69

でも新しいクオーツのライン出してたっけ?
7170:2005/06/04(土) 21:59:15
今HP見てきました。
2000シリーズもモデルチェンジするんだ。
72Cal.7743:2005/06/04(土) 23:50:41
HPって時計も作ってるんだぁ...
73Cal.7743:2005/06/04(土) 23:52:08
DELL2000シリーズ、デルチェンジするんだぁ...
74Cal.7743:2005/06/05(日) 00:38:40
199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。

フッフッフッ、、、

それはな、、、w 
世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。

75Cal.7743:2005/06/05(日) 00:51:04
オラオラ、どっからでもかかってホイヤァ〜〜〜!
76Cal.7743:2005/06/05(日) 00:51:42
http://99movie.tv/?l^Q^l/

★コンビニで...!★バスの中で...!★マンガ喫茶で...!
☆えっ!こんな所で.........信じられな〜い場所まで!!

♀完全オリジナル投稿動画♀ ダウンロード裏投稿動画場

       http://99movie.tv/?l^Q^l/

 ※超マニアックフェチ画像まで盛りだくさん!!※

**************************************************

SJITnlIDST
77Cal.7743:2005/06/05(日) 00:56:53
180 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 02/11/24 05:52

テムジンと共にエベレストを制した、EX-I
アポロ13号のクルーを救った?、スピードマスター
ジャック=マイヨールの記録を見届けた、シーマスター

そして、、、世界中のあらゆる荒波に耐える、2000エクスクルーシブ
78Cal.7743:2005/06/05(日) 01:35:08
こんな糞スレ立てんな
お前は世間の荒波に耐えられずに自殺するんだろうな
かわいそうな奴だな、佐賀、虫臭いぞお前

199 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/09 16:39
チミ達、何でTAG HEUERがF1の公式時計なのか分かるかね。フッフッフッ、、、
それはな、、、w  世界最高品質のムーブを搭載しているからだよ。
1 名前: 佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/28 03:33
機械式時計も究極に追い詰めれば・・・、 電波時計よりも高い精度が得られる。
14 名前: 佐賀賢人 [25歳♂] 投稿日: 02/11/17 19:07
後で気付いたことですが、クロノメーター(Chronometer)とクロノグラフ(Chronograph)
って全く違う意味があったんですね。 サーフィンに、スキンダイビングに、ブッシュウォーキングに、万事ージャンプに、また時には
セーリングのお供にも合うし結婚式のスーツにも何気なくキマッていてタフでありながら或る時は
セクシーにキマッているチョッとキザな野郎です。 ココだけの話だけど今の2000EX買った数日後、自分の2000に「エニグマ君」
って名前付けて今でもなお重宝してます。 まあ、エニグマ君に勝る時計は今のところ存在しませんね。
1 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/08/10 05:31
皆さんは、腕時計についてるエスケープバルブをどのような用途に使って いらっしゃいますか。

79Cal.7743:2005/06/05(日) 01:35:32
★頭のおかしな人には気をつけましょう★
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
☆頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

正当な本スレはこちらです
TAG HEUER X http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117187800/l50
健全なTAGオタのみなさん速やかに移動してください
ここは頭のおかしなひとが一人で暴れてるだけの私物スレッドです

これにてここは閉鎖する
80Cal.7743:2005/06/05(日) 02:24:57
馬具捕嫌〜ン
81Cal.7743:2005/06/05(日) 09:42:00
ヘンな荒らしが続いてるね。まあ、いいか。ナンにせよ2000シリーズのモデルチェンジを
待つことにするよ。安いし。潜るのには使えそうだな。
82Cal.7743:2005/06/05(日) 09:45:51
でも200シリーズが一番いいとは思わないけどな。さすがに。
83Sage:2005/06/10(金) 17:47:41
タグホイヤー(sel セナモデル)のバンド駒調整は、
専門店でないと出来ないとわかっているが
なんとか自分でもできんかい?
とにかく駒を外したいのだけど、バンド裏側の凸ポッチと凹ポッチ押せばいいのか?
84__:2005/06/10(金) 18:25:25
>>83
女子高生・OL・熟女いっぱい登録

http://mr-coo.com/other-belt/heuer-b.html
85Cal.7743:2005/06/10(金) 20:38:45
こっちが本スレです

TAG HEUER X
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117187800/
86Cal.7743:2005/06/12(日) 13:09:09
age
87Cal.7743:2005/06/12(日) 13:15:49
1 名前: 佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY [[email protected]] 投稿日: 03/03/28 03:33
機械式時計も究極に追い詰めれば・・・、
電波時計よりも高い精度が得られる。

2 名前: 梨華 ◆Dxcgsn/VU2 投稿日: 03/03/28 03:39
やっぱ馬鹿だね、佐賀って

88Cal.7743:2005/06/22(水) 20:50:43
佐賀は自殺したのか、知らなかったよ、可哀相な奴だったな
あんな変なヤツでも死ぬことなかったのに
ご冥福を祈ります
89Cal.7743:2005/06/23(木) 08:16:59
女の子に口が臭いって言われたのが
よっぽどショックだったらしいね
90Cal.7743:2005/06/25(土) 02:02:34
↓こっちが本スレなの??
TAG HEUER X
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117187800/

まあ、削除人さんの判断にまかせますか。
9191:2005/06/25(土) 23:17:56
このスレッドは90を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
92Cal.7743:2005/06/25(土) 23:23:36
荒らした結果スレを上げてどうするんだよ。
93Cal.7743:2005/06/27(月) 19:00:02
キミの持ってる人いる?
94Cal.7743:2005/06/29(水) 10:29:18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118538792/

本スレは↑になりました。
移動をお願いします。
95Cal.7743:2005/06/29(水) 12:00:52

【最終的には、これが本スレになります。】
96Cal.7743:2005/06/29(水) 18:38:55
こっちが本スレになったようですね。
で、みなさん、修理はどこに出されてますか?
97Cal.7743:2005/06/29(水) 19:49:43
時計屋に出したよ
98Cal.7743:2005/06/29(水) 21:12:51

****************************************************

 このスレッドは「佐賀賢人」が立てた勝手スレです。
 マトモな情報交換をしたい方はこちら↓へどうぞ。

 TAG HEUER
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118538792/

****************************************************
99Cal.7743:2005/06/29(水) 21:52:43
いかねえよ
100Cal.7743:2005/06/29(水) 21:53:42
てst
101Over 101 Thread:2005/06/29(水) 22:00:30
このスレッドは100を超えました。
もう書けません、閉鎖です。。。
102Cal.7743:2005/06/29(水) 22:04:19
さっきからハエがうざいな。
103Cal.7743:2005/06/29(水) 22:06:55
と、蛆虫が湧くスレはここですかぁ
104Cal.7743:2005/06/29(水) 22:08:11
そうだよ
105Cal.7743:2005/06/29(水) 22:10:07
佐賀が建てたことが気に食わなくて別のスレを建てたんだが、
そっちが削除人にあっさり消されたんで
も一つあったホイヤーのスレに必死に誘導しようとしてるヤツが
うろうろしてるのは
このスレだよ。
106Cal.7743:2005/06/29(水) 22:11:26
107105:2005/06/29(水) 22:14:16
↑で、予想通りそいつはブラクラ貼ったり、嵐を開始するわけです。典型的なDQNパターン。
108Cal.7743:2005/06/29(水) 22:20:39
ホイヤースレ?
TAGスレだろ?
109105 :2005/06/29(水) 22:20:53
あ、消されてねえや。まだあるね。
110Cal.7743:2005/06/29(水) 22:21:25
tagスレね
111Cal.7743:2005/06/29(水) 22:34:24
F1って機械式ですか?
112Cal.7743:2005/06/29(水) 22:35:44
オギノ式です
113Cal.7743:2005/06/29(水) 22:54:54
マジレスお願い…
114Cal.7743:2005/06/29(水) 22:58:30
TAGにはシチズン製のでんち式しかありません。
115Cal.7743:2005/06/29(水) 22:58:31
フォーミュラ1ってヤツか?あれはクオーツだよ。
116Cal.7743:2005/06/29(水) 22:59:24
マジレスありがとうございます。
117Cal.7743:2005/06/29(水) 23:00:22
そういえばaquaracerで新しいのが出るな。
118Cal.7743:2005/06/29(水) 23:01:38
出ますかまた、乾電池式が
119Cal.7743:2005/06/29(水) 23:04:38
台湾メーカーだからな、タグは
シチズンのサードライン(最低顧客向け)使ってぼった屋
120Cal.7743:2005/06/29(水) 23:56:41

で、本スレはこっちなん?
121Cal.7743:2005/06/30(木) 00:34:34
お馬鹿のスレッドストッパーに本スレ止められたので
いまの本スレは>>98になっちゃったみたい
ここはウサ晴らしをするための便器スレに活用すればいい
122Cal.7743:2005/06/30(木) 17:34:40
なんでそんなに使えないやつが削除人やってんだろう?
123Cal.7743:2005/07/01(金) 09:53:56
本スレはこっちみたい
124Cal.7743:2005/07/01(金) 12:53:45
CFJ2114 BA0576 クロノグラフ ってのを今日時計屋で初めて見たんだけど、これって新製品?
文字盤はブルーしかないのかな?
125Cal.7743:2005/07/01(金) 20:48:58
きも
126Cal.7743:2005/07/01(金) 22:32:18
>>124
今年の4月の発売。
2114(ブルー)と2115(グレー)がある。
127Cal.7743:2005/07/01(金) 22:34:36
オイスター愛用記念
128Cal.7743:2005/07/02(土) 11:07:48
どっちが本スレ?
129Cal.7743:2005/07/02(土) 18:36:00
キモ
130Cal.7743:2005/07/02(土) 18:44:07
1ヵ月も動いていない重複スレがある他の時計スレがあってもスレストされず
全くバカなスレタイで立てられてたガイドライン抵触のスレも放置で
本スレ側をスレストされてしまったTAG本スレは可哀相、全部この佐賀ワガママスレッドのせい
責任とって今氏ねバカ、このまま普通に進行できると思ってるのか?
そりゃ荒れる罠w
131Cal.7743:2005/07/03(日) 00:37:44
まあ、そんなに怒らなくても。
そうでなくてもTAG自体、今たいした話題がないんだから。
132Cal.7743:2005/07/03(日) 04:19:38






http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118538792/






佐賀スレは逝ってよし。
133Cal.7743:2005/07/03(日) 07:11:26
ぶっちゃけそこも佐賀だと思う
134Cal.7743:2005/07/03(日) 07:54:02
佐賀って?
135Cal.7743:2005/07/03(日) 10:54:04
そうかもね。知らぬが仏ってか。
136Cal.7743:2005/07/03(日) 13:10:57
>>132>>133>>135、みんなそう思っているから、まともに取り合わず疑心暗鬼
つらいな、精神病患者のファンをもってしまったメーカーのスレは
ファンもどんどん離れていく、同義同列と思われたくないだろうから
どこかに退避して両方DAT落ちまで待ってもう一度他のコテが正式スレを立て直すか
削除依頼して両方削除して、即刻他のコテが立てるしかない
>>132>>133>>135、健闘を祈る、本スレを立て直せ
137Cal.7743:2005/07/03(日) 22:48:47
なんでコテがたてなあかんの?
138Cal.7743:2005/07/03(日) 22:59:23
誰が立てたスレか分らんから
139Cal.7743:2005/07/03(日) 23:15:11
ここで話しちゃいかんの?もう
140Cal.7743:2005/07/03(日) 23:19:37
>>139さん
いかんなんてことはないよ
好きにかいていいんじゃない?
でも基地外の立てたスレだから気をつけてね




ほら、本スレ住人達よ、話したがってる人がいるよ
はやく解決してあげないとほんとに可哀相
141Cal.7743:2005/07/04(月) 10:05:09
ん?
142Cal.7743:2005/07/05(火) 20:45:48
143Cal.7743:2005/07/06(水) 10:05:37
これからはTAGの季節ですね

144Cal.7743:2005/07/06(水) 18:15:25
まんこ
145Cal.7743:2005/07/06(水) 21:54:27
アクアレーサー・クォーツを購入検討中なんだけど、
ここの住人のアクアの評価って、どんなもんなの?  いまいち?
146Cal.7743:2005/07/07(木) 03:21:56
けっこーよさげ
なに色買うの?
147Cal.7743:2005/07/07(木) 16:12:34
>>146
青のを買おうかと。。  妙に安いサイト見つけたから。
次回の入荷時に発注掛けようかと。

ここにゃ。。
http://store.yahoo.co.jp/ddc/wm0402280300816.html
148Cal.7743:2005/07/07(木) 17:24:36
在庫切れ
149Cal.7743:2005/07/07(木) 20:42:34
次回の入荷はいつ?
150Cal.7743:2005/07/07(木) 20:45:12
何年何月、何時何分何十秒?
151Cal.7743:2005/07/07(木) 21:46:34
>>147
その店のそのセール、気持ち悪いくらいに安いね(タグに限らず)
その値段でどのくらいの在庫があったんだか・・・
152Cal.7743:2005/07/07(木) 21:57:10
>>151
昨日の夕方に覗いたら、アクアレーサー、多分1,2本納入されてた。
んで、オーダーしようか通帳と相談してたら
PM8時には在庫切れに。。

また、ちょくちょく覗いてたら入荷されると思う。 >数週間以内に
153Cal.7743:2005/07/07(木) 22:43:48
>>145

旧型を使ってるけど、悪くは無いよ。

欠点があるとすれば、本体じゃなく…着けてる奴。

意外にオッサンが多い。
マァ、漏れもだがw。
154Cal.7743:2005/07/07(木) 23:55:41
uncomancouncomancotincomancouncomanco
155Cal.7743:2005/07/08(金) 09:00:59
156Cal.7743:2005/07/08(金) 22:07:47
>>153

タグホイヤーは確かにオッサンがつけてることが多い、そういう風に良く
叩かれるが、俺は真実だと思うw

でもDQNやヤクザが付けてるロレとか、ヲタが付けてるオメガやGSよ
りは、なんとなく好感が持てるのはオーナーの欲目かな?w
157Cal.7743:2005/07/08(金) 22:50:18
オサレさんやモノを見る目の肥えた人は「タグ」なんか買わないw

ただのオサンではなく「口臭」「ワキガ」「ビンボ」「ハゲ」「デブ」オサンご用達
DQNやЯやアキバやサイコですら恥ずかしい

そんなもの
分かれよいい加減 ばかw


158Cal.7743:2005/07/09(土) 00:15:55
>>157
力説、ごくろうさん。
159Cal.7743:2005/07/09(土) 10:06:01
>>158 自己紹介乙 生きていても良いこと無いかも知れんが、まあがんばれ
160Cal.7743:2005/07/09(土) 10:06:28
>>158じゃなくて>>157でした。 ごめんねー
161Cal.7743:2005/07/09(土) 12:10:21
アイルトン=セナが広告出てた頃が、ホイヤーの黄金期だったな。 >90年初頭

今は、ちと2流メーカーになってきてるような・・・
オメガも割安になって、価格帯もバッティングして来てるし。
162Cal.7743:2005/07/09(土) 12:16:58
モナコV4はどーなったの?
発売されるの待ってるんだけど。

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  入荷まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/




164Cal.7743:2005/07/09(土) 17:14:25
W.三針 C.クロノグラフ
G.シリーズ?
1.クオーツ 5.自動巻
1.ジェンツ 2.ボーイズ 3.レディース
1.?
1.?

タグの刻印番号の意味教えてください



165Cal.7743:2005/07/09(土) 18:05:02
W:台湾製
G:台湾のファクトリーコード
1:シチズンクォーツ 5:華僑製ムーブメント
1:紳士 2:ボーイズ 3:女性
1:品証チェックコード(台湾)
1:出荷コード(台湾)
166Cal.7743:2005/07/09(土) 18:12:42
C:中国製
S:広東省深仙(ShenZhen)のファクトリーコード
1:シチズンクォーツ 5:華僑製ムーブメント
1:紳士 2:ボーイズ 3:女性
5:品証チェックコード(深仙)
5:出荷コード(深仙)

167Cal.7743:2005/07/10(日) 01:50:18
s/elを購入。
よく見るとバックルの留めのネジが微妙に飛び出てる・・・。
マイナスドライバーで締めてみたけど、一杯まで締まってるみたい。
これって仕様なのかな?
同じような人いない?
168Cal.7743:2005/07/10(日) 04:56:38
台湾時計だからしかたない
169Cal.7743:2005/07/10(日) 13:27:51
>>161
セナは本当にタグホイヤーの時計を愛用してたけど、タイガー・ウッズとか
シャラポワなんて単なる広告要員だもんな・・
170Cal.7743:2005/07/10(日) 17:26:19
セナもスポンサー絡みで愛用してただけだろ。
171Cal.7743:2005/07/10(日) 18:00:04
>>169
ゴルフにテニスにハリウッド、とイメージが拡散してる感じだよね。
>>170
もちろん。
ただし、モータースポーツにおける「スポンサー」ってのは広告とは
またちょっと違うし、セナが私生活でもタグホイヤー愛用したたのも
また事実(契約ではそこまで入ってない)
172Cal.7743:2005/07/10(日) 21:55:28
セナには台湾時計ということを知らされていなかったんだから仕方ない
勿論スポンサーの意向は絶対である
何らかのメディア・公的なシーンに露出するときに装着していなければ即解約
唯一DAP当時からのスポンサー「ナショナル銀行」は別
いまのSMBCやHSBCも銀行、パイロットのマネジメント口座に使用するのが条件
つかこのクソスレで語っちまったorz
LV吸収をバカのように有難がる基地外は佐賀とその子分達だけだ
こんな台湾時計は捨てちまえ
173Cal.7743:2005/07/10(日) 22:10:58
なんだこれ?
174Cal.7743:2005/07/10(日) 23:07:18
佐賀が真性キチガイなのは間違いないが、佐賀叩きもだんだんと
キチガイじみてきたな。
175Cal.7743:2005/07/10(日) 23:28:59
ちょっと気味悪いよね
176Cal.7743:2005/07/11(月) 09:50:59
>>171

「愛用」って言うがS/elが気に入って使っていたのか?
177Cal.7743:2005/07/11(月) 14:24:12
ホイヤーって、今もF1の公式時計?
178Cal.7743:2005/07/11(月) 17:11:31
>>176
そんなの霊感交信でもして本人に聞けや
契約で使用が義務付けらている場以外でも使用していたのは事実だが、
本人が気に入ってたかどうかまでは本人しか分からないだろ。

>>177
違うよ


179Cal.7743:2005/07/14(木) 10:57:09
先日免税店でFomula1(クロノじゃないタイプ)を購入したのですが、
日本のwebサイトで一般的に公開されている機体には
向かって左側面にtag heureの刻印がありますが
私が購入したモノには刻印がありません。

ひょっとして・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
180Cal.7743:2005/07/14(木) 15:57:57
>>179
どこの免税店?  成田?
保証書、よく見てみ?
181Cal.7743:2005/07/14(木) 23:03:16
だいじょうぶだ>>179
タグホヤにパチなんか無いから
タグホヤ自体パチとも言えるが
182Cal.7743:2005/07/15(金) 18:20:02
>>181自体がパチ

ってそれはおいといてw
マジレスするとタグのパチなんて腐るほどあるよ
183Cal.7743:2005/07/15(金) 20:05:14
それは本物
184Cal.7743:2005/07/15(金) 23:51:08
元を質すとこのスレが偽者。
185Cal.7743:2005/07/16(土) 00:24:53
保証書は購入からどのくらいで届きますか?
もう10日以上たったがまだ来ない。
代理店に電話しようか迷ってる。
186Cal.7743:2005/07/16(土) 01:55:30
さいきんのスポーツエレガンス相場すげーな、ボーナスバブル。
187Cal.7743:2005/07/17(日) 22:45:41
それ?
188Cal.7743:2005/07/18(月) 11:24:41
どれ?
189Cal.7743:2005/07/18(月) 14:18:00
タグはクラシックしか興味ないというか、認めない
190Cal.7743:2005/07/18(月) 20:43:07
ブラッド・ピットのポスターのクロノ、良いね!

パッと見、OMEGA・スピマスっぽいのは何だけど。。
191Cal.7743:2005/07/25(月) 12:15:34
タ゚ナェ、ヒ、ヌ、「、・螟ン、ャ、テ、ニ、・ホ、ヌ、マ。」
、ス、・ネノサ、ネ、ォ・タ・ケ、ネ、ォ・隘ャ、ネ、ォ。「ソ螻ヒーハウー、ホ、ウ、ネ、フ、ク、ニ
ソネツホーユシアシォツホ、ニカオー鬢ケ、・ホ、ャチ眸サ、ホ、隍ヲ、ハオ、、筅ケ、・」
、「、ュ、鬢皃ニ・ュ・テ・ッ、ヌ。「、ハ、ニ、ネ、ヌ、筅ハ、、。」ソネトケツホスナツホサ鰺テ、箒リキク、ハ、、。」

192Cal.7743:2005/07/25(月) 21:50:37
だね
193Cal.7743:2005/07/25(月) 23:31:12
だぬ
194Cal.7743:2005/07/25(月) 23:38:11
ぞぬ
195Cal.7743:2005/07/26(火) 11:47:28
196Cal.7743:2005/07/26(火) 19:35:55
F1ってどうですか?



197Cal.7743:2005/07/26(火) 21:53:49
いいんちゃう
198Cal.7743:2005/07/26(火) 21:55:36
ごみ
199Cal.7743:2005/07/27(水) 00:07:51
いいと思うよ

200Cal.7743:2005/07/27(水) 00:23:11
セルの電池交換をしたいんだが、いくらくらい掛かる?
201Cal.7743:2005/07/27(水) 10:02:26
3,000位?
パッキン交換込みで

202Cal.7743:2005/07/27(水) 10:38:33
tag heuerにだせばもっとかかる。
203Cal.7743:2005/07/27(水) 15:56:50
F1?
204Cal.7743:2005/07/27(水) 16:01:19
>>200
電池交換・パッキン交換・中身洗浄で、5800円した。 >ちゃんとした時計職人の店で。
205Cal.7743:2005/07/27(水) 18:35:00
丸井とかに出したら高いかな?
206Cal.7743:2005/07/27(水) 19:45:44
丸井で3,000円くらいだったよ。
納期10日くらいだった。



207Cal.7743:2005/07/28(木) 00:10:26
3,000円か・・・
208Cal.7743:2005/07/28(木) 10:24:04
TAGはちゃんと電池交換した方がいいよ

209Cal.7743:2005/07/28(木) 12:09:21
だね
210Cal.7743:2005/07/28(木) 13:48:59
F1ってどうですか?
211Cal.7743:2005/07/28(木) 14:19:49
昔の方が格好良かった。  >F1

91年?購入の黒ラバーベルト・ピンク文字のF1は、この時期重宝してる。。
当時、28000円くらいだったか。
212Cal.7743:2005/07/28(木) 14:47:06
昔の方が格好良かった。  >F1

に一票!



213Cal.7743:2005/07/28(木) 16:08:12
夏なんです
214Cal.7743:2005/07/28(木) 20:12:57
夏ですね
215Cal.7743:2005/07/28(木) 21:03:36
わしも昔のF1現役でつかっとるよ
216Cal.7743:2005/07/28(木) 21:56:48
今のF1モデルのデザインは、退化したような。

昔のほがプレーンで、割り切りがあった。
安価だったし。


現行モデルは妙にゴテゴテしてるし、高価だね。 最低58000円だったか。
217Cal.7743:2005/07/28(木) 23:06:04
LVMHのせいで高くなったね。
エルプリはそれほど高級な機械じゃないんだけどね。
衝撃には弱いし、部品もキャシャなんだけれども…。
10振動じゃぁなあ、8振動に落とさないともたないよ、あの部品じゃ。
218Cal.7743:2005/07/28(木) 23:51:59
ホイヤーの機械精度っていいの?
219Cal.7743:2005/07/28(木) 23:53:04
ホイヤーってエルプリ
220Cal.7743:2005/07/28(木) 23:54:21
みちとにでも聞け
221Cal.7743:2005/07/29(金) 11:52:27
昔はバルジュが多かったけどな・・・

みちとってダレや?
222Cal.7743:2005/07/29(金) 12:00:22
222いらんのか?
223Cal.7743:2005/07/29(金) 13:02:21
224Cal.7743:2005/07/29(金) 15:00:15
カレラ・シリーズが格好良い。

でも、この価格帯(18万〜38万円)なら、他のOMEGA・ROLEXも買えるしな。
225Cal.7743:2005/07/29(金) 16:22:14
カレラはいいんだが、この値段なら少なくとも防水はしっかりして欲しい。
ホイヤー防水はダメって印象がある。切に願いますダ。
それとクロノグラフはステンレスブレスを最初から用意して欲しい。
オプションでもステンレスブレス購入するのは結構大変。
革は夏苦しいんダヨ。まったく・・・。
226Cal.7743:2005/07/29(金) 16:56:11
俺のは防水は申し分無いけどね〜
LINKの200Mだからかもしれんが
227Cal.7743:2005/07/29(金) 17:22:42
9年ほど前に買った2000(?)の金属のベルト、
交換するといくらぐらい?
228Cal.7743:2005/07/29(金) 21:07:27
?
229Cal.7743:2005/07/29(金) 21:11:15
>227
当時のモデルのベルト?
在庫無いんじゃない?
230Cal.7743:2005/07/29(金) 21:30:15
2000のブレスってもうないの?
わしゃF1のベルトが欲しいんじゃがどうしようもないよね。
231Cal.7743:2005/07/29(金) 21:35:03
カレラは元々防水機能無いんじゃね?
232Cal.7743:2005/07/29(金) 22:04:49
何用のモデルなの?
233Cal.7743:2005/07/30(土) 06:46:07
復刻は?
234Cal.7743:2005/07/30(土) 09:51:49
LINKのクオーツのクロノ(回転ベゼル)がずっと欲しかったんだが、
最近ずっと憧れだったコルムのアドミラルズカップの一番安いモデルが
ほとんど同じ価格で売られてるのを見て凄く悩んでる。
ここで書くとやっぱりLINKを勧められるのかなw
235Cal.7743:2005/07/30(土) 10:59:12
なんつーか、それは好みなので・・
236Cal.7743:2005/07/30(土) 11:07:20
ホイヤーは最近のモデルは、ベルト・デザインが悪くなったな。
90年代に比べて。
237Cal.7743:2005/07/30(土) 11:33:00
タグなんかつけてる奴は・・・
238Cal.7743:2005/07/30(土) 12:26:29
>>236
代表的なモデルのセルとリンクを比べると、ウネウネしてるセルより、
シャープなリンクのベルトを好む人が多いようだ。

レザーバンドについては良く分からんな。
239Cal.7743:2005/07/30(土) 15:17:31
S/el ← これ「セル」って読むんですか?

240Cal.7743:2005/07/30(土) 15:26:22
selってブレスに欠陥があって
LINKにモデルチェンジしたって聞いたけど
241Cal.7743:2005/07/30(土) 16:16:18
カレラの皮バンドをブレスに交換しようと思ったけど、スイス・オーダー
なんだよね。ホイヤーってブレス交換でも、バンド交換でもいつも国内在庫
なし、本国から取り寄せると数ヶ月かかりますって回答してくる。
242Cal.7743:2005/07/30(土) 18:03:17
>>239
エスパスの人はそう発音してるけど。
エススラッシュイーエルじゃ面倒だからじゃない?
243Cal.7743:2005/07/30(土) 19:54:09
>>241
アメリカの小売店では通販で本体、ブレスを売っている。
日本の小売価格の半額程度で購入できる所もあり。
ただし国際VISAカードでないとダメと断られてしまった事がある。
シティーバンクなど外資系銀行のVISAカードなら大丈夫かも。

また少々割高になるけどamazon.comでもブレスはある。
こちらは国際VISAでなくてもたぶん大丈夫。
ただし送料は50ドル程度かかる。
244Cal.7743:2005/07/30(土) 20:21:26
エスパスって?
245Cal.7743:2005/07/30(土) 21:55:15
昔はショーケースの隅っこに、アッセンブル用のバンドの
別売りコーナーがあったけどな。。  
246Cal.7743:2005/07/30(土) 23:16:58
>>244
赤坂とかにあるパチンコ屋
247Cal.7743:2005/07/31(日) 00:00:41
丸井で電池交換・防水テストで5250円だった。だいたいこのくらい?
248Cal.7743:2005/07/31(日) 01:08:50
>>243
どうもありがとう。
249Cal.7743:2005/07/31(日) 07:10:59
>>247
ちょっと高くないか?
家の近所の丸井は3,000円だったよ。

丸井でも時計屋によって違うのか・・・

250Cal.7743:2005/07/31(日) 12:25:41
違う
251Cal.7743:2005/07/31(日) 22:23:08
F1のベルトってもうない?

252Cal.7743:2005/07/31(日) 22:23:54
出す時計のランクで、吹っかけてるのでは?
253Cal.7743:2005/08/01(月) 01:45:39
電池交換と防水試験でメーカー送りになって、戻って来るまで2〜3週間って普通?
254Cal.7743:2005/08/01(月) 02:06:11
>>253
俺は一週間だった
255Cal.7743:2005/08/01(月) 07:50:19
メーカー送りだと2〜3週間って普通
256Cal.7743:2005/08/01(月) 11:59:19
この時期だと1ヶ月以上覚悟だな。
お盆もあるし・・・

257Cal.7743:2005/08/01(月) 12:28:32
だな
258Cal.7743:2005/08/01(月) 14:50:53
セルの新品が欲しいんだけど、もう売ってないかな?
259Cal.7743:2005/08/01(月) 15:59:36
セルって現行ないの?
260Cal.7743:2005/08/01(月) 17:04:25
セルって人気あるんですね

261Cal.7743:2005/08/01(月) 17:55:49
TAG HEUER のホームページに行ってきたけど、今はタイガーウッズがモデルなんですね。
TUDORは昔の話なんだ・・・orz

262Cal.7743:2005/08/01(月) 21:43:55
orz
263Cal.7743:2005/08/01(月) 22:37:33
>>258->>260
超クールな自作自演ですね
感動した
264Cal.7743:2005/08/01(月) 22:49:01
自作自演ちゃうで
265Cal.7743:2005/08/02(火) 03:24:29
旧型リンククロノをOHしたいのですが、
なるたけ安く済ませるにはどこに出すべきでしょうか?

やっぱりLVMHに出すべきでしょうか?
266Cal.7743:2005/08/02(火) 08:10:49
安く済ませるなら町の時計屋さんがイチバンだと思うよ。
267Cal.7743:2005/08/02(火) 15:22:00
町の時計屋さんは、しなくても良い事・余計なトコまで
見て修理・補修したがるからな。

熱心なんだろけど、コストも比例する。
268Cal.7743:2005/08/02(火) 19:44:56

リンククロノって7750でしょ。
町の時計屋だったら2万くらいでやってくれるところあるよ。
メーカーだと4万以上するんだろうな・・・


269Cal.7743:2005/08/02(火) 21:24:13
ちょい質問です。
TAGHEUERって代理店で買うのとディスカウントショップで買うので
違いあります?
代理店で買ったんだけど、並行品との区別が分からん。
270Cal.7743:2005/08/02(火) 22:06:18
保証書とか冊子くらいじゃない?
271Cal.7743:2005/08/02(火) 22:13:00
どっちもオリジナルパチモンw
272Cal.7743:2005/08/02(火) 22:13:23
いや、保証カードに国名とか全然書いてないし
それどころか、プリンターで印刷しただけみたいなシールがややずれて張ってあるだけ。
やっぱりTAGって正規と並行の区別って無いのかね?
273Cal.7743:2005/08/02(火) 22:23:43
販売店が正規かどうか。
274Cal.7743:2005/08/03(水) 08:34:38
だね
275Cal.7743:2005/08/03(水) 12:19:47
アゲ
276Cal.7743:2005/08/04(木) 21:50:54
どもです!
277Cal.7743:2005/08/04(木) 22:26:56
278Cal.7743:2005/08/05(金) 21:46:01
どうなんでしょう?
違う気がしますけど・・・・

279Cal.7743:2005/08/06(土) 08:49:01
280Cal.7743:2005/08/06(土) 16:10:03
いや〜暑い。
281Cal.7743:2005/08/06(土) 20:33:32
オーバーホールするのに、いくらくらい掛かるの?
282Cal.7743:2005/08/06(土) 20:44:04
出たとこ勝負。
283Cal.7743:2005/08/06(土) 22:11:37
OVHは機械によって違いますよ

284Cal.7743:2005/08/06(土) 23:40:46
セルでどのくらいしますかね?
285Cal.7743:2005/08/07(日) 00:41:59
2000のクロノグラフ使ってる。もう15年目ともなるといろいろと不具合が…
クロノの秒針はゼロリセットでも真上には戻らないし、12時間計も常に30分
ほど回ったままだ。何より数日に一度いきなり停まったりする。

オーバーホールすれば治る物なのかな?
286Cal.7743:2005/08/07(日) 07:47:53
>>284
いつもやってもらってる所では15,000円です。
287Cal.7743:2005/08/07(日) 08:14:42
ホイヤーってOHの際ポン換えしてたって実話?
信じられないんだけど・・・。ソースあんの?
288Cal.7743:2005/08/07(日) 08:16:28
ホイヤーじゃなくてカルティエでしょ。
289Cal.7743:2005/08/07(日) 11:09:00
街中の時計屋でもオーバーホールしてくれる?
290Cal.7743:2005/08/07(日) 16:02:17
ホイヤーつけてる人って腕周り太めな人が多いのかな?
俺、3コマ外しで少し緩め程度な腕なんだけど、
リンクなんてでか過ぎで恥ずかしいくらい目立つよ。
一方、キリウムは小さく見える(実際少し小さい)から好きだね。
キリウムの新型とか出ないのかな?
291Cal.7743:2005/08/07(日) 19:05:10
海外の免税店でフォーミュラワン(クオーツ)を購入したのですが、
秒針が文字盤にある秒刻みのマークを指さずに少しズレます。一分のうち約15秒ほどですが…
こんなことは普通にあるのでしょうか?
292Cal.7743:2005/08/07(日) 21:43:40
普通だよ、おもちゃだもんw
293Cal.7743:2005/08/07(日) 21:55:08
気にしない気にしない

294Cal.7743:2005/08/07(日) 22:19:26
クロノが定位置に戻らないスピマスよりマシだよ。
あれほんとぶざま
295Cal.7743:2005/08/07(日) 22:24:13
スピマスを比較対象にしたいんだぬ(ry
296Cal.7743:2005/08/07(日) 23:01:56
スピマスオートだろ
297Cal.7743:2005/08/08(月) 07:57:58
F1っておもちゃって感覚なんですか?
私はけっこうガンガンに使って重宝してますよ。

298Cal.7743:2005/08/09(火) 12:45:24
現行のF1のブレスを昔のF1に使えんもんかな・・・?


299Cal.7743:2005/08/09(火) 13:00:24
>>294
壊れたスピマスの話は他でヤレ
300Cal.7743:2005/08/09(火) 13:23:21
300いらんの?
301Cal.7743:2005/08/09(火) 20:08:20
いらん
302Cal.7743:2005/08/09(火) 21:57:39
303Cal.7743:2005/08/09(火) 23:01:32
どなたか 4000シリーズ について教えてください。
304Cal.7743:2005/08/09(火) 23:24:35
4000シリーズの何についてですか?


305Cal.7743:2005/08/09(火) 23:37:06
ケツの穴の臭いについてです。
306303です:2005/08/09(火) 23:39:25
約10年前、店頭で衝動買いしてそのまま使っています。
正確無比で満足しています。が、watchについては素人です。

製造年代
使われているムーブメントについて
シリーズの数(何種類あるか)
等わかればお願いします。
307Cal.7743:2005/08/09(火) 23:53:58
佐賀よぉ、バカが聞いてるぞ、教えてやれよ
基地外同士波長が合うんだな
308Cal.7743:2005/08/09(火) 23:55:18
もうETAだけ。オモチャだけ。小物玩具。分かれよそろそろ。
309わかば ◆r7Y88Tobf2 :2005/08/10(水) 00:12:58
佐賀のお陰でタグ買わないで済んだ。ありがと。
310Cal.7743:2005/08/10(水) 22:12:49
佐賀って?
311Cal.7743:2005/08/10(水) 23:23:21
もうここには佐賀はいない(オメガスレにいる?)
ここにいるのは佐賀叩きだけ

どっちもタグホイヤーとは関係無い池沼だよ
312Cal.7743:2005/08/11(木) 00:53:05
佐賀ってこんなやつ

774 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 03/07/11 02:06

夏といえば、、、

そうです・・・・
夏といえば、TAGHeuerのクロノグラフをつけてビーチでナンパするってのも
悪くないですよ。
今年の暑い夏、熱い貴方にタグ一本いかがですか?
スポーティで格好良い2000 Exclusiveを身にまとった貴方は、周りのメスどもを
虜にする。
313Cal.7743:2005/08/11(木) 01:21:52
ネタじゃないの?

それはそうとタグってイマイチな時計なのね。
カレラタキとかって結構いいかなって思ってたのに。
314Cal.7743:2005/08/11(木) 08:16:30
カレラタキ?
315Cal.7743:2005/08/11(木) 08:59:23
>>312
こんな古いコピペをどっから探してくるの?
凄い執念だなw
316Cal.7743:2005/08/11(木) 08:59:56
2chの書き込みで判断する行為ほど愚かな行為は無い
317Cal.7743:2005/08/11(木) 15:29:10
佐賀が異常な奴だったのは間違い無いが、いない人間をいまだに執拗に叩いてる人間も
今となっては同じくらい異常だな。
318Cal.7743:2005/08/11(木) 21:03:49
そもそも佐賀って誰?
コピペだけじゃわからん
タグホイヤーとなんの関係があるの? タグの会社の人?
319Cal.7743:2005/08/11(木) 21:51:43
しかし、佐賀って本当にカキコしていないね。スレタイ本人なのに。
まさか本当に死んだ訳じゃああるまい・・・。
320Cal.7743:2005/08/11(木) 23:07:21
佐賀って?
321Cal.7743:2005/08/11(木) 23:13:52
モンツァ三針って人気ないのかなぁ
322Cal.7743:2005/08/13(土) 03:59:10
モンツァ?
323Cal.7743:2005/08/13(土) 04:58:11
モンタ?
324Cal.7743:2005/08/13(土) 13:41:21
佐賀は名無しに戻ったんだよ。それだけのこと。
325Cal.7743:2005/08/13(土) 21:07:55
もういいよ
佐賀叩きスレでもたてて、そこで必死にやってくれ
326Cal.7743:2005/08/13(土) 22:11:02
今でも必死に佐賀と戦ってる人は小野田さんみたいでカコイイ
327Cal.7743:2005/08/13(土) 23:31:03
佐賀って?
328Cal.7743:2005/08/14(日) 01:45:43
今日時計店行ったらタグホイヤーってポスターにベッカム使ってるの?
あんな馬鹿男使ってるなんて地に落ちてるねw
329Cal.7743:2005/08/14(日) 01:56:09
ツインタイムのシルバー皮ベルトのやつ買ったんですけどGMT針が微妙にずれています。
修理で直りますか?
330Cal.7743:2005/08/14(日) 06:13:05
直ります
331Cal.7743:2005/08/14(日) 09:06:12
>>328
ブラピと間違えたのかライコネンと間違えたのか知らんが、どちらにせよ
お前の間抜け面が眼に浮かぶよ
332Cal.7743:2005/08/14(日) 16:30:39
リンク オートマチック クロノグラフ タキメーター CJF2115.BA0576
が喉から手が出るほど欲しいが金がない。orz
そんな俺は6000シリーズのオートマチックを24時間つけてます。
333Cal.7743:2005/08/14(日) 16:39:42
333いらんの?
334Cal.7743:2005/08/14(日) 19:17:01
ベッカム?
335ケン:2005/08/14(日) 20:51:15
329さんへ。
私も最近ツインタイムを購入したのですが、やはりGMT用の針に少し遅れがあります。
長針が正時+5分くらいを指したところで、GMT針が正時を示します。
これはGMT針自体に遊びがあることもあり、いたしかた無いように思われます。
他の方のはどうでしょうか?
336Cal.7743:2005/08/14(日) 21:33:50
OHで直りますよ

337Cal.7743:2005/08/14(日) 22:04:13
>>335
いたしかたないと言えばいたしかたない。ホイヤーでなくてもよくあること。
気になるなら修理に出せば直してくれる。
338ケン:2005/08/14(日) 23:04:35
針のあそび分のズレだとすれば、どうにもならないのだと思っていましたが、
修理で直るようですね。
他の方が言っているように、気になるようであればOH時にでも直してもらえば良いと
思います。
339Cal.7743:2005/08/14(日) 23:22:47
だな
340Cal.7743:2005/08/15(月) 23:54:28
キャリバー16ってETA?
341Cal.7743:2005/08/16(火) 10:35:04
キャリバー16?
342Cal.7743:2005/08/17(水) 11:01:25
ETAでしょ
343瀬名:2005/08/17(水) 20:37:39
皆さん今晩は〜
オイラはアイルトンセナのオッカケやってます
昨日、たまたまビックカメラで
2004セナ限定モデル見つけました
23800円ポイント10% 借金してでも買うべきでしょうか?
ちなみに、おいらは時計度素人です
タグホイヤーおたの皆さん
アドバイスお願いします 
344瀬名:2005/08/17(水) 20:41:39
↑間違い238000円 
ちなみに時計の針は止まったまま
動いてませんでした (針はいつぱいついてました)
電池切れでしょうか
345Cal.7743:2005/08/17(水) 20:52:33
漏れはホイヤーのユーザーでセナのファンだが、

セナが生前にしていたモデルならともかく、死後7年たってから
勝手に作られた「セナ・モデル」にそんなに価値があるかねえ?

漏れならスルーするけど、迷ってるんなら買ったら?
迷ってるのに買わないと、決まって後悔するんだよね
346セナ:2005/08/17(水) 22:01:19
俺が買いに行く!
どこのビックだ。
347瀬名:2005/08/17(水) 23:32:18
おしえないもんね
348Cal.7743:2005/08/18(木) 09:11:51
買ったの?


349Cal.7743:2005/08/18(木) 12:18:04
つまんねー釣りだな
350Cal.7743:2005/08/18(木) 12:27:22
351瀬名:2005/08/18(木) 19:23:15
俺様を笑わせたら教えてやっても
いいゾ 面白い事言ってみな
352Cal.7743:2005/08/18(木) 22:07:38
お前ひとりで何やってんの
353Cal.7743:2005/08/18(木) 22:21:03
ワラタ
354Cal.7743:2005/08/19(金) 04:59:41
先月OLやってるいとこにあったんだが、親戚中の前で
「ねぇ、まだタグホイヤーなんかつけてるの?(笑)」
と、素で笑われました。
かなりこたえました・・。
因みに俺は24才です。
355Cal.7743:2005/08/19(金) 14:11:21
356Cal.7743:2005/08/19(金) 20:36:57
>>354
そのOLは「いまお洒落な時計はルイヴィトンよ、時計もヴィトンが一番よ」
とか言わなかったか?w
357Cal.7743:2005/08/19(金) 20:58:05
言わなかったよ
358Cal.7743:2005/08/19(金) 21:00:06
>>357
そいつ的にはどこの時計なら満足なんだ?
359Cal.7743:2005/08/19(金) 21:01:27
やっぱロレちゃう?
360Cal.7743:2005/08/19(金) 21:04:37
ロレって。
ホイヤーをバカにするほどの時計でもないだろ。
361Cal.7743:2005/08/19(金) 21:06:30
やっぱロレって高いイメージがあるからな

362Cal.7743:2005/08/19(金) 21:07:44
イメージだけのOLの話などほっとけ。
俺はホイヤーのデザインが嫌いだから買わんけど。
363Cal.7743:2005/08/19(金) 21:09:02
ホイヤーのデザインは好きなんだけどなあ
364Cal.7743:2005/08/19(金) 22:01:26
俺はロレのデザインのほうがパス
結局好みだから仕方ないね

ついでにブルガリとかカルティエとかあの辺もパス
グランドセイコーなんでのもパス
オメガは好きな時計が結構ある
365Cal.7743:2005/08/19(金) 22:34:15
俺はグランドセイコー
366Cal.7743:2005/08/20(土) 10:19:04
グランドセイコー?
367Cal.7743:2005/08/20(土) 10:23:32
カレラはかっこいい。
368Cal.7743:2005/08/20(土) 10:24:57
でか過ぎ
369Cal.7743:2005/08/20(土) 10:52:28
>>354
俺なんか無職の33歳男ですが、腕時計はタグホイヤー6000シリーズですが、何か?
370Cal.7743:2005/08/21(日) 18:10:01
何か?ってべつにあんたのことはは呼んでないよ
371Cal.7743:2005/08/21(日) 18:28:22
6000はいいねぇ。俺も持ってるけど、一番のお気に入りだよ。
一般人には6000自体知られてないが。
372Cal.7743:2005/08/21(日) 23:59:03
キリウム フォーミルラー1
14万で安売りしてるがどうだろうか?
373Cal.7743:2005/08/22(月) 00:18:49
6000でた当時はあこがれたなぁ
質感が他と全然違ってた
374Cal.7743:2005/08/22(月) 18:55:57
professional 200metersというのを持っているのですが、10日位前から秒針が正しく進まなくなりました。
時間は合ってるんですが、秒針の進むのが4秒くらいずつ「カタッ、、、カタッ、、、」と動くようになってしまいました。
壊れちゃいましたかねー?('・c_・` )
375Cal.7743:2005/08/22(月) 19:42:50
>374
壊れたな。   診断してもらったほが。。
376Cal.7743:2005/08/22(月) 20:01:06
>>374
Battery end-of-life indication "EOL"
The second-hand stops for 4 seconds before executing rapidly the 4 steps.
377374:2005/08/22(月) 20:06:21
ありがとうございます!
確かに前回の電池交換から4年くらい経ってると思うので、そろそろ交換どきかな、と思っていたのでした。
378Cal.7743:2005/08/23(火) 22:33:04
ビックで2000EX3針オートが89800円ポイント15パーで投売りモード入ってるんだけど
アクアレーサーに完全切り替えかな?
ちなみに2000クロノグラフやクオーツはまだ通常値引
桜は2000CLクオーツ3針がポイント無しで投売り中
379Cal.7743:2005/08/24(水) 23:28:01
F1のクオーツクロノ、メカもブレスもアルバ以下にしか見えない
F1とか2000クラシックのブレスってなんであんなにフニャフニャなの?
誰か漏れに魅力を教えてくれ
380Cal.7743:2005/08/25(木) 00:05:20
ついこないだヨドバで2000EXオートクロノ買いました
クロノを始動するときだけボタンがやけに堅いのですがこんなもんでしょうか?
ちなみに始めてのオートです
381Cal.7743:2005/08/25(木) 12:31:55
エタ7750だったら触感は悪いのがデフォ
382Cal.7743:2005/08/26(金) 00:44:46
 
ロレが最高だと勘違いしてる者がおるな。
383Cal.7743:2005/08/26(金) 17:00:29
だな
384Cal.7743:2005/08/27(土) 11:52:27
カレラ自動巻きタキメーターを買おうと思ってるんだが。
ここを見てると決意が揺らぐ
385Cal.7743:2005/08/27(土) 12:00:04
>>384
便所の落書きに決意を左右されるようなモヤシっ子が
たやすく決意なんて言葉使ってんじゃねーよ
386Cal.7743:2005/08/27(土) 12:14:37
なんで揺らぐの?
387Cal.7743:2005/08/27(土) 12:27:01
ん〜、デザインは自分が気に入って買うから
いいんだけど壊れやすいとかって意見があると
ちょっとね。
388Cal.7743:2005/08/27(土) 12:49:04
決意もなにも流行りもんだから、これって時にすぐ買わないと
カレラタキメーター、ひと夏のオシャレとしてはちょっと高いかな
389Cal.7743:2005/08/27(土) 18:17:31
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p26151937
これ位のカレンダーのズレは規格内?
390kinpega ◆32x9qIKHNE :2005/08/27(土) 19:26:27
ホイヤーのパイロットモデルカッコイイ!
391Cal.7743:2005/08/27(土) 20:11:10
>>389
俺のSeLもコレくらい。
9時すぎくらいからカレンダーが動き出す。
他のモデルは11時半すぎからが多い。
392Cal.7743:2005/08/29(月) 00:37:22
カレラ クロノグラフ買ったけど
おいら腕も太く、手も大きいから「似合うね」って言われ
結構しっくりきます。腕が細い人だと大きく見えるけど・・・
393Cal.7743:2005/08/29(月) 00:48:31
オレも買いたくて今日実際に腕に
着けてみたけど腕細すぎてやめることに
しました。
394Cal.7743:2005/08/29(月) 01:12:38
でもカレラはカコイイよね 一目惚れした
395Cal.7743:2005/08/29(月) 11:17:28
カッコイイ
396Cal.7743:2005/08/29(月) 22:05:53
でもカレラって確か防水じゃないんだよね?
ドレスウォッチにしかならないのってどうなのかなぁ?
397Cal.7743:2005/08/29(月) 22:09:32
50メートル防水だったような でも水につけるのこわい
398Cal.7743:2005/08/29(月) 22:41:26
大丈夫だよ!
399Cal.7743:2005/08/29(月) 22:45:37
とりあえず、エタポンを買うオマイらの勇気に乾杯!
凄いよなあ。
400Cal.7743:2005/08/29(月) 22:47:46
誰が買うのだろうか・・・
401Cal.7743:2005/08/29(月) 22:52:03
エタが駄作ムーブなら、エタより優れたムーブを挙げてみろよ!
402Cal.7743:2005/08/29(月) 22:53:24
押し付けよくない 時計なんて好きなの買えばいいじゃん なぜ他人の評価が気になる
403Cal.7743:2005/08/29(月) 22:57:29
エタって
404Cal.7743:2005/08/29(月) 22:59:24
普及率が高くて、信頼性があって、メンテもしやすい。
他のムーブって
そもそも秒芯の動き見てどのムーブか判断つくならやってみろ
405Cal.7743:2005/08/31(水) 00:25:45
どうせホイヤーなんてこの先ジリ貧なんだから亀量販のポイントは
今日までなんてケチなこと言わないでずーっと15%還元でいいだろ
406Cal.7743:2005/08/31(水) 13:40:14
SLRクロノグラフを持ってる強者いる?
407Cal.7743:2005/08/31(水) 14:12:42
SLRクロノグラフって?
408Cal.7743:2005/08/31(水) 19:06:05
s/elクロノグラフだったら持ってる。
409Cal.7743:2005/08/31(水) 19:24:59
↑いいの持ってンネ。
410Cal.7743:2005/08/31(水) 21:49:46
ついこないだヤフオクに出てたやつでしょ?
<A href="http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22403572">http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22403572</A>
411Cal.7743:2005/08/31(水) 22:16:13
↑ありゃ、失敗こいた
412Cal.7743:2005/09/02(金) 12:29:31
ブラットピットがしてるのはカレラですか?
413Cal.7743:2005/09/02(金) 12:30:32
>>407
エルプリ搭載のやつだろ
414Cal.7743:2005/09/02(金) 14:42:38
これってホイヤーの新作?カッコイイと思う?
http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=1299268&rid=0
415Cal.7743:2005/09/02(金) 15:17:35
つや消しのブレスって、貴金属磨きペーストで磨いてきれいになる?
それとも、つや消しまで無くなるかな?
416Cal.7743:2005/09/02(金) 16:36:45
>>415
砂消しゴム使え
417Cal.7743:2005/09/02(金) 17:49:42
>>407

枕連便通SLRを買った人のみ購入出来るコラボ・モデル。
AMGはインターとコラボモデルを作成。
418Cal.7743:2005/09/02(金) 19:03:21
>>415
テカテカに光沢がでて二度と着けられなくなるぞ
419Cal.7743:2005/09/02(金) 19:32:27
F1好きなのでセナがつけてた頃から知ってるが買ったことがないorz タイガーウッズもタグホイヤー
だよねぇ。そろそろ買うか
420Cal.7743:2005/09/02(金) 19:46:55
s/elはいい時計ですか?
ヤフオクで安いんで、買おうかと思ってます。
421Cal.7743:2005/09/02(金) 20:48:13
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|        
  |;;;;;;;;;;ノ         ヽ 
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <すげーうけたw
/|   <  ∵   3 ∵>    
::::::\  ヽ        ノ\  
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
   すこ〜る雨 出 禁
422Cal.7743:2005/09/02(金) 20:58:14
AllAboutで紹介してるタグのレディス、すげーうけたw
アイデアとしては悪くないw
http://allabout.co.jp/fashion/jewelry/closeup/CU20050831B/index.htm
423Cal.7743:2005/09/02(金) 23:32:49
カレラのブレスレットって、6時側の調整ゴマ少なすぎない? バックル部分が
小指側に偏って、うまくフィットしないんだけど。
424Cal.7743:2005/09/03(土) 00:53:29
カレラ買ったけど、お店の人が指一本入るくらいの隙間があるほうがいいっていうから
そうしてもらったんだけど、ガバガバで、腕を上に上げると、手首から10センチくらい下に
ズレ落ちちゃうんだけど。あと横にずれるのがみっともない。
やはりもう1個くらいはずしてもらうべきだったのかなぁ。
425Cal.7743:2005/09/03(土) 04:55:51
もう1コマはずしてもらったら。でもこのブレス、調整ゴマ(半コマ)がないん
だよね。おまけに6時方向が長いから、どうもしっくりこない。
426Cal.7743:2005/09/03(土) 18:30:33
カレラ40周年記念モデル
ttp://xtremejewelery.com/watches/images/products/cv2117.fc6182.jpg
用に購入したステンレスブレスBA0787はバックルの両端に付いているコマがブレス
本体のコマより少し短い。これを1つ外して本体とつなげても問題はなかったよ。

ブラッド・ピットモデルのカレラはラグ幅がそれより大きいBA0786。
これは自分は見ていないけど同じではないのかい?
ttp://shop.store.yahoo.com/movadobaby/taghecase.html

自分でコマを調節する場合、ピン外すのが固くて大変。
コマ外し器を使わないと外れません。
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B3%A5%DE%B3%B0%A4%B7&auccat=2084024556&alocale=0jp&acc=jp
安いから自分で購入して挑戦してみたら?
427Cal.7743:2005/09/04(日) 14:44:55
>>426
ブレスの両端のコマ取れるんだね。形状が微妙に違うから無理かと思った。
どうもありがとう。
428Cal.7743:2005/09/04(日) 15:51:30
手首から10センチくらい下というのは緩すぎ。見た目も良くないので、調整すべし。
429Cal.7743:2005/09/06(火) 20:08:11
ありがとう
430Cal.7743:2005/09/07(水) 11:51:13

浜村 淳です
さて 皆さん...
431Cal.7743:2005/09/09(金) 16:10:50
F1買ったぉ!
432Cal.7743:2005/09/10(土) 11:14:38
よくブラピに似ているといわれる。
433Cal.7743:2005/09/10(土) 12:18:30
>>432
あるあるw
434Cal.7743:2005/09/10(土) 13:22:48
>>432はオレに似ているらしい。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:34
おれ保坂直樹によくにてるっていわれる。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:28
>>435
あるあるw
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:19
>>435
女を寝取られたのか
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:29
セックスがもの凄く淡泊だったんだろうな
439Cal.7743:2005/09/14(水) 01:10:13
>>431
(・∀・)人(・∀・)
440Cal.7743:2005/09/15(木) 01:12:03
リンクのキャリバーSはイツ頃発売???
441Cal.7743:2005/09/15(木) 17:33:04
モナコを買おうか迷っているんですが、値段分の価値ってありますか?
442Cal.7743:2005/09/15(木) 22:50:19
物に対する価値観なんて人それぞれだからねぇ…
443Cal.7743:2005/09/16(金) 01:25:36
ロレックスムーブって「ETA改」なんですか?

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124182905/562-564
444Cal.7743:2005/09/16(金) 13:04:29
>>441
漏れ2月に購入したけど、満足しているよ。
最近はスクエアブームみたいだし、周りがロレやオメに走っている中、逆に誇りに思う。
ただ、プラの風防はやっぱり傷つくよ・・・。
新型はサファイアらしいから待ってもいいかもね。
445Cal.7743:2005/09/16(金) 17:32:24
>>442
>>444
なるほど。参考になりました。売らないと思うんですが、タグホイヤーって中古の値段見ると、ちょっと萎えてしまうんですよね。
446Cal.7743:2005/09/17(土) 11:50:41
メカニカル
チタン
ダイバーズ
自動巻で手巻き付き
この条件を満たす時計を教えて下さい
447Cal.7743:2005/09/17(土) 15:36:18
チタンはクォーツしかねーよ。
448Cal.7743:2005/09/17(土) 16:43:22
s/elセナモデル(もちろん中古)、ヤフオクで7〜10万くらいが相場
みたいだけど、やっぱりかっこいいよね〜
だれか持ってる?
買っても後悔しない??
449Cal.7743:2005/09/18(日) 16:44:21
リンクのセナモデル2004がカッコイイと思ったがもう手に入らないだろうな・・・。
450Cal.7743:2005/09/22(木) 09:45:04
キャリバー7=ETA2892-A2
キャリバー16=ETA7750
キャリバー36=エルプリ?
キャリバー60=アクアグラフ専用?
451Cal.7743:2005/09/24(土) 10:24:40
中国製
452Cal.7743:2005/09/24(土) 11:46:19
チタンなら欲しいのがいくつかあるのに残念なメーカーだな
453Cal.7743:2005/09/24(土) 22:36:03
ヨドバシ秋葉チラシより
〜10/2まで数量限定
2000クラシッククオーツ54800円P10%
2000エクスクルーシブ自動巻84800円P10%
18時時点どちらも在庫あり

多慶屋
2000エクスクルーシブ自動巻84000円
2000エクスクルーシブクオーツクロノグラフ88000円くらい
454Cal.7743:2005/09/24(土) 23:23:22
↑中国製
455Cal.7743:2005/09/25(日) 16:17:15
今日セナモデル売ってたよ
456Cal.7743:2005/09/25(日) 21:36:42
キリウムのコマ、自分で外した事ある人居る?
457Cal.7743:2005/09/28(水) 15:05:40
セルシリーズのセナモデルはいいよぉ〜。
文字盤はクリーム色がいい。
数年前から価格が落ちていないので、状態の良いもの見つけたら買い!
458Cal.7743:2005/09/28(水) 19:58:44
LINK アイルトンセナ 2003 クオーツ 黒
145687円 新品 見つけたんだが
買いでしょうか?
459Cal.7743:2005/10/02(日) 14:26:59
いまさらセナはなかろう
しかもリンクだろ
460Cal.7743:2005/10/02(日) 14:28:49
新品は起床だよ。根強いファンがいるから
引き合いは強い。
461Cal.7743:2005/10/03(月) 00:08:04
LINKはタグの代表モデルだし、セナはセナで永遠(死んだし)
要は個人の価値観の問題だから好きなの買えよ
462Cal.7743:2005/10/03(月) 15:14:56
んだな。
463ロレ男:2005/10/03(月) 16:17:35
ロレを嵌めて海外旅行にいくと対応良いですね。こないだ韓国旅行にサブ嵌めて行ったとき
にホテルの待遇が、タグを嵌めていた友人よりもよかったですよ。でも私タグも嫌いじゃないですから・・
464Cal.7743:2005/10/03(月) 18:01:55
>463
僕、必死です。

まで読んだ。
465Cal.7743:2005/10/03(月) 20:59:16
>>463
土木作業員ですがロレのローン返済の為頑張ってます
早く親方みたいな金無垢に買い換えたいです

まで読んだ
466Cal.7743:2005/10/04(火) 21:39:52
リーマンってタグホイヤー好きだよな。
それもおっさん以上爺未満。
今日は4人見たよ。
467Cal.7743:2005/10/04(火) 21:46:45
>>463の待遇がよかったのは棺国製のパチロレだから…。
468Cal.7743:2005/10/05(水) 01:50:03
S/elの自動巻きリンクにモデルチェンジする
直前に買ったけど今でも大事に使っている。
昔は電車の中などで着けてる人も多く見たが
さすがに最近は・・・一見派手だけど飽きない
いい時計だよ。
469Cal.7743:2005/10/05(水) 13:57:29
>466
若干間違い。入社した頃にがんばってホイヤー買って、未だにロレが買えない
安月給な方々だ。
470Cal.7743:2005/10/05(水) 21:03:43
未だにロレが最高だと思っている奴がいるのか?
471Cal.7743:2005/10/05(水) 21:46:36
いつかはクラウン
いつかはロレ

って価値観の人も俺はバカにする気はないよ。
それはそれでいいんじゃないの?
472Cal.7743:2005/10/06(木) 23:03:55
実に趣味の悪い価値観だな
473佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :2005/10/06(木) 23:54:03
>>319
まだ、生きとるよ。
今まで仕事があまりにも激務過ぎて、最近転職しましたよ。

今度は今まで経験したことない福岡工場の総務課(本社東京)で仕事してます。
工場長から第一種衛生管理者の資格取るように謂われ勉強中です。
今んとこ総務って仕事自体あまり分からんが、前の仕事と違って定時で帰れてプライベートも
充実してますよ。俺のホイヤーは会社の机の上で置時計として第二の時計人生を歩んでるところです。
474佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :2005/10/07(金) 00:02:18
>>468
s/el良いですよね。
大事に使って使って、使い倒して下さい。

いまだに思うのだが、ロレってオッサン臭い時計だと思う。
何処と無く『裸の大将』的な感じがする。
475Cal.7743:2005/10/09(日) 01:05:36
>469
若干間違い。
入社した頃にホイヤーが憧れの的(だった時代)で、
未だにその幻影を抱き続けている漏達ですよ。
476Cal.7743:2005/10/09(日) 19:12:45
オイラのタグは
マイルドセブンとのダブルネーム
未だ同じのを見た事がない
477Cal.7743:2005/10/09(日) 19:23:35
s/elのレザーベルトのモデルを持っているのですが、仕事で使うのに濡れたり
することもあるので、ベルトをラバーに交換したいのです。
ホイヤーの他のモデルのラバーベルトで、s/elのレザーベルトの代わりに
使えるものってあるのでしょうか。
478Cal.7743:2005/10/09(日) 20:12:33
>>477
ないと思うよ。
479Cal.7743:2005/10/09(日) 21:34:41
タグホイヤーって丞太郎の時計だな
480Cal.7743:2005/10/10(月) 00:03:31
今日アキバのヨドバシでブラピモデル買おうかと行ってみたけど品切れだった。
ホイヤーだけポイント5%上乗せの日だったのに・・・
481Cal.7743:2005/10/10(月) 09:52:11
482Cal.7743:2005/10/10(月) 11:38:16
さくらや、ビックもポイント15%再開
483Cal.7743:2005/10/10(月) 11:50:47
>>481
こ、こ、これは、、、
484Cal.7743:2005/10/10(月) 18:16:38
>>481
珍しいな〜ホイヤーのパチなんて。
485Cal.7743:2005/10/10(月) 19:50:29
今日、カレラ買っちゃた!!
486Cal.7743:2005/10/10(月) 21:23:58
487Cal.7743:2005/10/10(月) 21:26:04
>>485
いい車だよね
488Cal.7743:2005/10/10(月) 22:10:44
そうそう、911いいねって・・・。
489Cal.7743:2005/10/11(火) 09:56:34
911までが本当のポルシェ
490Cal.7743:2005/10/11(火) 13:57:49
映画のボーン・アイデンティティとスプレマシーでマット・デイモンがつけてた
タグホイヤーの名前わかる人いる?
491Cal.7743:2005/10/11(火) 14:37:41
俺もむかし丞太郎に憧れてたぐほいやー買ったりしてみた
492Cal.7743:2005/10/11(火) 21:41:36
>>490
タグホイヤー リンク自動巻 クロノグラフ 
ref.CJF2110.BA0576
税込価格32万5500円
劇中でCIAとスリリングな知能
バトルを繰り広げるマットデイ
モンの手元を飾るリンクは1987
年に発売されたS/elシリーズ
の後継機。高精度な自動巻きク
ロノグラフを搭載
493Cal.7743:2005/10/11(火) 21:54:01
>>489
正確には993までな
494Cal.7743:2005/10/13(木) 16:07:24
天才詩人佐賀はまだ生きてたのか・・・・・
495Cal.7743:2005/10/15(土) 10:44:20
タグホイヤーの機械式時計使ってますが1日10〜15秒進んでしまいます。
こんなもんなんですかね?
496Cal.7743:2005/10/15(土) 11:36:43
ETA7750はそんなもんです
497495:2005/10/15(土) 14:58:33
2000エクスクルーシヴの自動巻きです。
そんなもんなんですね。参考になりました。
498Cal.7743:2005/10/15(土) 16:09:19
自動巻で正確性を気にしちゃいかんよ、君。
499Cal.7743:2005/10/17(月) 18:32:53
新しいアクアレーサーCAF2110.BA0809を買おうかと思ってるんですが、どこか安い店ありませんか?
どこも在庫乏しいようで。
あと、もしこの時計自体やめとけっていう話があったら是非うかがわせて頂きたいです。
500Cal.7743:2005/10/17(月) 19:55:24
21**は児童薪の奴だな
TAGはクオツに限るよほんと
501Cal.7743:2005/10/20(木) 22:18:58
あれれ、自動巻ダメなのか
もう安いの諦めて明日、表参道にでも行こうかと思ってたのに。
502Cal.7743:2005/10/20(木) 22:44:38
タグの自動巻きなんか使い捨てグダグダたろ
クオーツで充分
503Cal.7743:2005/10/20(木) 22:45:22
>>501
熊本に表参道があるのかw
504Cal.7743:2005/10/20(木) 23:00:09
クォーツ買うなら国産だって
国産より機能で劣るのに国産より高い
高いクォーツ買ったのに凄い損した気分になる
国産電波時計と比べると尚更
505Cal.7743:2005/10/20(木) 23:02:36
20万以下の時計なんて使い捨てで十分。
好きなの買えよ。
506Cal.7743:2005/10/20(木) 23:09:01
使い捨てで20万かあ
お金持ちの集うスレなんだなあ
507Cal.7743:2005/10/20(木) 23:16:55
背伸びして買ったつもりでも、3・4年もすると別の時計が欲しくなるよ。
タグはデザインもすぐに変わるし。
だからクオーツで十分って意見もあるだろうし、逆もまた真なり。
508Cal.7743:2005/10/21(金) 01:55:14
確かに

ホイヤーは奇抜だけどオモチャっぽい感じなデザイン多いしね
まぁカレラクラシックはホイヤーらしくなくカッコイイが
でもカレラとかせっかく良いデザイン出しても3、4年でさっさと切捨てるんだろうね
クォーツだろうと機械式だろうとあんま関係ないね
509Cal.7743:2005/10/21(金) 06:58:45
その点がセイコー、オメガに勝てない二流メーカーの由縁だな
510Cal.7743:2005/10/21(金) 13:14:59
未だに月に行った事を売りにしてるオメガとなんか競いたくないんですけどw
511Cal.7743:2005/10/21(金) 13:18:20
>504
機能?
んなもん重視してねーよ。
時計はファッション性の高いアイテムだろ。

締まりの良い山田花子と、ユルい長谷川京子だったら、どっち連れて歩きたいんだよ?
圧倒的に後者が多いんだから、ブランドが栄えるんだろーが。
512Cal.7743:2005/10/21(金) 13:26:15
ついこの間までセナモデルを出し続けたブランドには言われたくないが…
513Cal.7743:2005/10/21(金) 13:37:31

言うと思った。
オメガ好きならオメガスレいけばぁ?
気になるから、わざわざここに来るんだろw
514Cal.7743:2005/10/21(金) 13:41:24
しかも月に行ったって何年前だよ?
100年は引っ張る気か?
515Cal.7743:2005/10/21(金) 14:50:23
まぁ外面が良くなったのも最近の話だけどな
昔のS/elシリーズとか金銀コンビのセナとベルガーのモデル以外は糞だし
セナが使ってたっていう部分が一番大きかったしね
その後のモデルも6000、キリウムとグダグダだし
Linkはがんがってると思うけどやっぱ飽きる
モナコ、モンツァとカレラシリーズのGMTタイプ
でやっと「お!」と思えるデザインになった位
基本的には3流メーカー
516Cal.7743:2005/10/21(金) 15:08:34
で、なんでしょう?

いくらお前が必死に力説しても、他人の価値観は変えられないんだよ。
世界中がクソだと言っても、自分が最高だと思えば、それは最高の物。

いやだねーメディアに踊らされてる奴は。右向け右ってか?
ま、お前みたいのは企業にとっちゃ美味しい客層なんだけどな。

最近シャラポワやらブラピやらで、タグユーザーが増えてることに嫉妬してる訳?
そこで自分の価値観押しつけて、必死に勧誘ですかい?

月に行ってるオメガオタさんw
517Cal.7743:2005/10/21(金) 15:10:23
>515
三流というソースを。

まさか、お前の脳内じゃねーよな?
518Cal.7743:2005/10/21(金) 15:26:30
>>516
何だどうした?
何カッカッしてんの?
ホイヤー好きだぞ、3流メーカーの割にがんがってるし
言い方は悪いかも知れんけど

そんなカッカッすんなや
519Cal.7743:2005/10/21(金) 15:29:11
>518
>517
520Cal.7743:2005/10/21(金) 15:29:33
でもタイガーモデルは最悪だど。。。。
特にゴルフはオモチャみたいだど。。。。
521Cal.7743:2005/10/21(金) 15:36:39
>>519
中古の相場見りゃ分かるだろ
値段帯が低すぎ
522Cal.7743:2005/10/21(金) 15:44:45
何?
高い=1流なの?

やっぱ脳内か。
乙。
523Cal.7743:2005/10/21(金) 15:47:23
>>522
馬鹿
定価からの落ち込み具合だよ

つい最近オクで見たが
定価25万円の6000シリーズの完品デッドストックが
「 7 万 弱 」で売買されてるんだぞ
これを三流と言わずなんと言うんだ
幾ら6000シリーズが失敗作でも定価の3分の1以下なんて笑うしかねぇってw
524Cal.7743:2005/10/21(金) 15:48:21
>521
そんな君にはコピペで充分。

>いやだねーメディアに踊らされてる奴は。右向け右ってか?
>ま、お前みたいのは企業にとっちゃ美味しい客層なんだけどな。
525Cal.7743:2005/10/21(金) 15:49:03
酷いパターンになると
3万後半とか普通にあるぞw

じゃ、今度はこちらから質問ね
三流じゃないソースは?
逃げずに答えてね
526Cal.7743:2005/10/21(金) 15:49:47
>523
そんな君にはコピペで十分。

>世界中がクソだと言っても、自分が最高だと思えば、それは最高の物。
527Cal.7743:2005/10/21(金) 15:51:08
一部のキモイヲタクしか見向きもしない事を
>>523
>>526
で自ら証明したねw
528Cal.7743:2005/10/21(金) 15:52:37
>525
三流じゃないソース?
馬鹿だこいつw

そんな事言ってんじゃねーよ、ボケ。
一流だ三流だって、何世間の評価気にしてんのよ?
お前個性とかないだろw
まさに右向け右の、役に立たない大量生産人間。
企業にとっちゃ、最高の消費者。

そんな君にはコピペで十分。

>世界中がクソだと言っても、自分が最高だと思えば、それは最高の物。
529Cal.7743:2005/10/21(金) 15:53:47
ホイヤーヲタが
>>524>>526の考えだとしたら
ヲタク専用って言ってるのと同じじゃないの?
530Cal.7743:2005/10/21(金) 15:56:38
>>528
三流と言われてカッカッしてる奴に言われたくないな
自分の事もう少し冷静に見たらどうかね
三流と言われてカッカッしてる馬鹿にこそ

>一流だ三流だって、何世間の評価気にしてんのよ?
>お前個性とかないだろw
>まさに右向け右の、役に立たない大量生産人間。
>企業にとっちゃ、最高の消費者。

こういう言葉が必要なんじゃないの?
531Cal.7743:2005/10/21(金) 15:57:43
>529
いや、オタクってのは、>523の様に、常に市場価格や流通価格もチェックして把握してる奴らのこと。

オタクとお気に入りの物を大切にする奴ってのは違うんだぜ。
532Cal.7743:2005/10/21(金) 16:00:04
>530
客観的に見て、必死こいてるのはお前の方に見えるが。
流通価格まで把握してるオタっぷりまでバラしちゃってさw

で、3流たらしめるソースってのも、結局は価格による脳内判定。
533Cal.7743:2005/10/21(金) 16:01:29
>532
んだね。
同じ言葉何回も繰り返しちゃってw

お気に入りのフレーズらしいw
>三流と言われてカッカッしてる
534Cal.7743:2005/10/21(金) 16:04:10
おもしれーなこのスレw
535Cal.7743:2005/10/21(金) 16:04:33
>>532
三流って言葉に反応して
ソースだせとか喚いてる時点で(ryw
536Cal.7743:2005/10/21(金) 16:06:07
3流と言う奴
3流と言われて必死になる奴

どっちも3流だなw
537Cal.7743:2005/10/21(金) 16:06:54
>535
お。
必死に同じフレーズを繰り返してる、なんて言われたもんだから、短文を覚えたな。

馬鹿にも学習能力はあるらしいw
538Cal.7743:2005/10/21(金) 16:07:49
>>536
じゃ、アンタもw

あ、ヤベ
レスつけた俺もw
539Cal.7743:2005/10/21(金) 16:13:48
>>537
よっぽど悔しかったんだね
3流と言われてw

まぁ君がどんなに最高と思い込んでもマーケットの反応や評価は覆らないよ
市場は嘘つかない
540Cal.7743:2005/10/21(金) 16:19:26
通して読んだら、

三流じゃないソースを出せ

って所で一番ワロタw
541Cal.7743:2005/10/21(金) 16:20:32
>539
高けりゃ偉いっていう典型だな。
こいつ。
542Cal.7743:2005/10/21(金) 16:21:57
>539
まさに市場主義w

詐欺に遭わんように気をつけれ。

本物は自分の目で判断しないと。
市場なんていいかげんなもんだよ。
543Cal.7743:2005/10/21(金) 16:26:53
お前ら釣られすぎなんだよ
煽りをスルーする事も出来んのか

世間の評価がどうでもいいとか本気で思ってるなら
三流って書かれても反応しないだろ、普通
反応してる時点で世間の評価気にしてるって言ってるようなもんだ
544Cal.7743:2005/10/21(金) 16:27:53
ま、買い物は失敗して覚えるもんだからな。
価格だけ追っかけてもロクな事ないぞw

名品が安いときもあれば、糞物が希少ってだけで高騰する事もあるし。

これから勉強するであろう、>537を暖かく見守ってやろうや。
545515:2005/10/21(金) 16:29:39
俺が悪かったよ、調子に乗って「3流」なんて比喩したもんだから。

これから「高い=偉い」と思わないようにするよ。

荒らして悪かったな。
546Cal.7743:2005/10/21(金) 16:31:47
>>544
おいおいw
慌てぶりが目に見えるぞ

>>545
今度は騙りですかw
お前は人間の屑だね、三流以下
お前の腕の三流のホイヤーがかわいそう
547Cal.7743:2005/10/21(金) 16:34:15
今日の名言

市場は嘘つかない

痛杉w
テラワロスwwwwwwww
548Cal.7743:2005/10/21(金) 16:36:05
市場は嘘つかない?

よっぽどの馬鹿か、幸せもんのどっちかだな。
549Cal.7743:2005/10/21(金) 16:40:50
どれどれ・・・オホッ!

>539しかも、決めゼリフみたに使ってるよw
カックイーーー!

・・・市場は嘘付かない。
550Cal.7743:2005/10/21(金) 16:49:09
恥ずかしくて逃げちゃったか。
三流人間。
551Cal.7743:2005/10/21(金) 17:03:37
>>547->>550
お前ら苛めすぎw

折角面白い展開だったのに、終わっちゃったぢゃねーか。
552Cal.7743:2005/10/21(金) 17:22:59
粘着して必死に連カキコかw

自分が三流と言われてそれに思いっきり釣られた事も
>>544でパニくっての自演失敗も
>>545で515を装った事も
全て棚に上げて
人の言葉の揚げ足取りに走ったわけか?

まぁ、お前が屑で三流以下ってのは上の連続書き込み見てよく分かったよ
553Cal.7743:2005/10/21(金) 17:51:32
市場は嘘つかない?
554Cal.7743:2005/10/21(金) 17:53:38
>552
いや、揚げ足取りじゃ済まないだろ。
あの馬鹿っぷりはw

「市場は嘘つかない」降臨!
キターーーーーーーーーーーーーーー!
555Cal.7743:2005/10/21(金) 17:57:37
ここまで下手な自演連続書き込み見たこと無いw
もう少し文体変えろよ
まる分かりだっつーのw
556Cal.7743:2005/10/21(金) 18:02:36
市場は嘘つかない?
557Cal.7743:2005/10/21(金) 18:06:52
>555
あのよ、エエカッコして余裕ぶってないで答えろよ。
悔しくてそんな余裕ないだろが。
キッチリ答えろや、三流人間のクズヤロー。








市場は嘘つかない?
558Cal.7743:2005/10/21(金) 18:13:16
だからあんまりイジめるとまた逃げちゃうから。
バカはみんなで上手にいじろうや。
ほとぼりさめた頃に最後っ屁みたいなレスされても、かなわんだろ?
559Cal.7743:2005/10/21(金) 18:27:45
ああ、そうかー。

で、回答まだー?
560Cal.7743:2005/10/21(金) 18:35:19
いい加減にしろ!
しつこいぞお前ら!!

市場は嘘つかないってのはな、言葉のアヤだろーがボケッ。
561Cal.7743:2005/10/21(金) 18:38:20
世間の評価を気にしないとか言ってる奴が
何でこんな必死に粘着連カキしてるの?
自分が持ってる唯一の時計を3流って言われたのが
そんなに悔しかった?

>>544でリンクをミスる程?
>>545で騙っちゃって無理矢理事態を収束させたい程?
その後必死で2分おき位に他人を装って同じ文体で書き込む程?

まぁ、どんなに粘着しても3流は3流だよw

>>530で自分が一番世間の評価を気にしてる事を指摘されたからってムキになるなよw

で、また>>560で俺を騙って事態の収束を図るつもりですか?
手に負えんキチガイだな
562Cal.7743:2005/10/21(金) 18:38:21
ウホッ。
第二ラウンドだ。

やれやれー。
563Cal.7743:2005/10/21(金) 18:39:09
市場は嘘つかない?
564Cal.7743:2005/10/21(金) 18:40:07
565Cal.7743:2005/10/21(金) 18:42:02
市 ・ 場 ・ は ・ 嘘 ・ 付 ・ か ・ な ・ い ・ の ・ ?

??????????????????????


誰の言葉っすかコレ?
566Cal.7743:2005/10/21(金) 18:43:58
とうとう火病か
同じ言葉しか言わなくなったら人間おしまいだな
567Cal.7743:2005/10/21(金) 18:50:42
>565
自称3流人間の名言
568Cal.7743:2005/10/21(金) 18:58:23
>自称3流人間
ワロスw


>>561
君、一人に書き込みされてると思ってるみたいだけど違くね?
少なくとも3〜4人はいるんじゃない?
>>516は、単発でしょ。
文体が全然違うもん。あれっきりぽい。
てかあれはあからさまな吊りでしょ。
周りに煽られまくって、実は一人だと思いたい気持ちは分かるけどw

で、市場はウソつかないん?
569Cal.7743:2005/10/21(金) 19:12:59
>>568
じゃ、このスレには揚げ足とって
オウムみたいに同じ言葉しかいえないのが揃ってるのかw
俺が2分おきに連カキと指摘すると途端に書き込みペースが遅くなったりするんだw
そりゃ、仲の良いことで

まぁ一人だろうが複数だろうが
揚げ足取ってる時点で中学生以下しか居ないんだろうけどな
3流議論から俺の言葉を取り上げる方向に持って行きたい
っていう、必死さだけが伝わってくるよw
570Cal.7743:2005/10/21(金) 19:21:57
お前らいいから表へ出ろ!
571Cal.7743:2005/10/21(金) 21:30:42
>>570
かかってこいショボガリw
http://www.imgup.org/file/iup105435.jpg
572Cal.7743:2005/10/21(金) 22:52:38
ホイヤーは3流じゃない
韓流だ
573Cal.7743:2005/10/22(土) 01:21:56
>>520
なんでタイガーモデルはあんなにイケてないんだ?
タイガーの趣味か? 
574Cal.7743:2005/10/22(土) 09:10:56
>569
何スネてんだ、こいつ?
揚げ足取ってオウム返しされて・・・って、2chじゃ当然。

ここでまともなレスを期待する君は、三流人間。
575Cal.7743:2005/10/22(土) 09:29:02
F1ドライバーになった気分でつか?
576Cal.7743:2005/10/22(土) 09:38:31
まだF1ってイメージあるのかな?
俺はセナとか全盛の頃は消防だったんで、あんまりイメージ沸かない。
バンバン宣伝してタイアップとかしてたの?

ウッズとかシャラポワとかで、スポーツ系のウォッチってイメージは強いけど。
577Cal.7743:2005/10/22(土) 09:47:18
なんかそんなイメージでつね・・・今はスポーツ系なんでつね
578Cal.7743:2005/10/22(土) 09:48:24
作りしょぼくね?タグホイヤーって
579Cal.7743:2005/10/22(土) 10:08:49
見た目は別として性能はどうなんでしょうかね??
580Cal.7743:2005/10/22(土) 10:57:25
>>576
いまもキミ・ライコネンとファン-パブロ・モントーヤでタイアップしていますよ。
セナの時ほどの知名度じゃないけど。
581Cal.7743:2005/10/22(土) 13:26:57
>580
ああ、そうなんだ。
ありがと。

でも、その二人知らないやw
F1は、シューマッハとタクマしか知らなかったりする・・・。
582Cal.7743:2005/10/22(土) 15:40:26
通販で買った場合とか、ベルトの調整って自分でするんでしょうか?
簡単にできるもんなんでしょうか?
Link買おうかと思ってます・・・
583Cal.7743:2005/10/22(土) 20:23:09
F1イメージもなにも、マクラーレンはそもそもTAGの傘下だからタイアップし続ける
のは仕方ないところ
584Cal.7743:2005/10/26(水) 13:27:41
>>582
ばね棒はずしと精密ドライバーのマイナスがあれば
ベルト調整は自分でできるよ。
ばね棒はずしでバックル部分からベルトをはずしたら
次の駒は穴の中でマイナスのネジで止まっている
そいつをマイナスドライバーではずしてやれば左右に分かれる。
なぜこんな面倒な構造かというと
Se/lは古くなるとベルトの駒がガタガタにゆるくなった・・・
ベルト調整をしようとベルトをはずすと駒がバラバラになってしまったらしい。
そこでLinkは左右の駒をネジ止めにすることで緩みやガタツキを無くすようにした。

自分でやる自信がなければタグを扱っているデパートなんかでもやってくれるかも
一応電話で確認しないとLinkのベルトの構造を知らないとメーカー送りにされる可能性もあるが・・・
585Cal.7743:2005/10/26(水) 23:19:52
ホイヤーって結局のところ高級ブランドなのかな
ファッション誌じゃΩやロレばかりであまりタグホイヤーの時計見掛けないけどなぁ
でもカレラに惚れて買ってしまったけど。
586Cal.7743:2005/10/26(水) 23:28:10
スイスブランドとしてはランクはそんなに高くない。
でもスポーティな時計としてのブランドは確立している。
587Cal.7743:2005/10/27(木) 00:26:47
>>586
禿同
ちょい高めのスポーツウォッチ。
セナでF1が盛り上がってた頃があった。
で、F1公式時計として知名度上げた。
セナも愛用してたっていうのも手伝ってホイヤー=スポーツみたいな。
今はF1もホイヤーも・・・。
今はインディのスポンサーかなんかだっけ?
588Cal.7743:2005/10/27(木) 17:47:48
ホイヤーのパーツ保障ってどの位?
S/elのパーツとかってまだだいじょうぶ?
それとも区切りがあってある一定期間以上はもう修理もパーツストックも作らない?
589Cal.7743:2005/10/27(木) 22:39:51
>>585
オメガはともかく、ロレがたくさん出ているファッション誌ってどんなの?
レオンとかか?

ちなみに彼女に時々見せて貰う女性ファッション誌にはタグホイヤーは意外
にたくさん出てるよ
590Cal.7743:2005/10/28(金) 00:40:50
>>589
てことは、おにゃのこウケは意外といいのかもね ホイヤー
男からするとF1オタってのが否めないような気もするけど
そんなの関係なしにホイヤーは好き
591Cal.7743:2005/10/28(金) 02:42:08
>>588
あっ!それ俺も知りたい。それとLVMHグループ
ってOVの値段っていくら位なのかな。
592Cal.7743:2005/10/28(金) 21:46:12
昨日、デンマークから帰国したんだが
飛行機がヘルシンキ乗り継ぎだったため
ヘルシンキの空港で時間待ち中に時計屋で
ホイヤーとキミ・ライコネンの写真見てたら
店員に話しかけられたので、つい買ってしまいました。
593Cal.7743:2005/10/28(金) 22:39:14
オメ!
何買ったか教えてくだちい
594Cal.7743:2005/10/28(金) 22:55:57
>>593
FORMULA-1
モデル名はWAC1110.BA0850です。
595Cal.7743:2005/10/29(土) 13:37:49
電池交換のついでに、ラバーバンド(BT0700)の交換をお願いしたら、
本国発注の部品で 2,3ヶ月待ちの見積もりが届きました。
確かに日本で正規販売しなかったけど、ラバーバンドくらいストックしておいてくれてもいいのに。
並行輸入や海外旅行で買う人もいると思うんですけど。
気長に待ちます。
596Cal.7743:2005/10/29(土) 18:16:37
>>595
俺も平行買って
ラバーバンドにチェンジを考えてるんだけど
その待ってる間って向こうに時計預けっぱなしじゃないですよね?
597Cal.7743:2005/10/29(土) 18:29:41
>>590
ええわけないやろ。
アホかいな。単にLVMHが女の客つかまえたいだけやんか。
女のほうがなんだかんだ装飾品に消費するもんやろ。
人気ないから雑誌に金かけて載せとるわけや。
ホイヤーはバブル期には売れとったけど今はさっぱりやから
大変やねんで。商売やさかいあの手この手で売っていかなあかんからな。
>>588
>>591
悲しいやろうけどホイヤーは丸ごとポン換えでっせ。
これやゆう長寿モデルあるわけないしパーツなんかストックしてへん
ちゅうねん。クオーツが一番やでほんまに。

598Cal.7743:2005/10/29(土) 19:16:53
>>597
やけに詳しいじゃないですか。関西弁の人!
599Cal.7743:2005/10/29(土) 19:28:49
ホイヤー、全然パーツのストック無いよ。ラバー・バンドの交換でさえ
最初は在庫なしと言われた。どうやって使えっていうんだよ。結局、
本国発注させたが6ヶ月かかった。
600Cal.7743:2005/10/29(土) 19:43:41
座右の銘が「市場は嘘つかない」の三流人間は、まだ出入りしてますか?
601Cal.7743:2005/10/29(土) 20:24:39
本国発注でもSAL便(航空便の安いほう)を使えば3週間から1ヶ月で届くはずなんだけど。

ケチって船便を使うから6ヶ月もかかることになる。

Heuerって、それなりのメーカーなのに、セコイな〜
602Cal.7743:2005/10/29(土) 21:38:11
>>597
詳しい情報Thx。
因みに、クォーツなら大丈夫って言うのは何で?
機械式と同じでクォーツも社外製OEMをポンじゃないの?
後、自分が言いたかったのは、
本体内部のパーツ保証って意味だけじゃなく、
風防、ブレスとか留め金具とかベゼルとかも含めたパーツストックの事。
でも何かその内容だとそういうパーツも長々生産してくいてくれそうに見えないねぇ・・・。

>>601
取り寄せに半年って・・・。
しかも船便・・・。
LVMHって金持ちじゃなかったの?
603Cal.7743:2005/10/30(日) 04:14:01
俺は、セルに水入れちゃって長短針変えて、OHしたが、
最初に言ったところでは、2週間ほど預けた挙句
代理店に確認したところ、この針は生産しておらず在庫がないので
現行機種の針付けますとかいわれた。

とりあえず、取り返して、他の店持って行ったら
針も元のと同じメルセデス針でOHしてくれた。

そこの店が在庫をストックしていたのか、針が非正規品だったのか
よく分からんが、見た目が変わるのは納得いかないのでまあ、よかった。

結論から言うと、パーツのストックは、ないみたい。
604Cal.7743:2005/10/30(日) 04:24:51
>>603
と言うことは、古い機種を壊したりしたら
アウト?それとLVグループに直接預けるんじゃ
ないの?
605Cal.7743:2005/10/30(日) 04:51:06
>>605
針だったり、ベゼル、ベルトとかは、代理店になければ
現行のもので代替しますみたいなかんじだった。

本社とかに問い合わせれば残っているのかも知れんが、
水入れたりとかのOHは多いはずなのに、この日本の
代理店にセルの針一つ在庫がないという時点で、
ロレとかみたいに部品をストックはしていないのではないか。

壊したら壊したで、いろいろな店に直るか聞いて回れば
俺みたいに別の店では直らないと言われたものが
ここの店では直ると言うことはあると思う。
606Cal.7743:2005/10/30(日) 05:07:39
代理店って原宿のエスパス・タグ・ホイヤー?
607Cal.7743:2005/10/30(日) 05:50:45
すいません、お邪魔いたします。
タグホイヤーの新作リンククロノメーター
(定価33万)CJF2115なんですが、並行でどのくらいなら即買いなのでしょうか?
自分なりにネットで調べて26万を見たのですが。
初タグホイヤーなので、アドバイスを頂ければ・・・。よろしくお願いします。
608Cal.7743:2005/10/30(日) 06:16:19
>>607
新作に飛びつかんでも40%OFFになるまで数年松のがかしこい奴
609Cal.7743:2005/10/30(日) 06:21:15
ホイヤーもリンクのような少しシックなラインをもっと早くから出せばよかったのに。
610Cal.7743:2005/10/30(日) 06:58:19
>>607です。
>>608さん、有難うございます。少し待った方が賢明なんでしょうか。検討してみます。
正直、イメージしていたより高くてorz
メーカーのイメージがスポーティな感じなので、定価50くらいの時計もあるのは驚きでした。
新作クロノグラフは本で知りましたが、シックで良いデザインだと思います。
探し求めていた時計に近いんで、感動すらしました。
611Cal.7743:2005/10/30(日) 21:04:13
>>608
無理してタグホイヤー買うより、Gショックでも買えばもっと節約できるよオッサン
612595:2005/10/30(日) 21:35:40
>>596
明日、連絡するつもりですが、時計は預けっぱなしですよ。
電池切れてますから、しょうがないですし。
見積書には、そのまま返送も可と書いてありました。

BT0700ですが、前に e-bay で39ドルで売っていましたが、
今は見かけないです。LVMHになってから、
部品を外に卸さなくなったという話を聞きましたが、本当なんでしょうかね。
613Cal.7743:2005/10/30(日) 22:44:04
>>612
マジで?
じゃ、6ヶ月待ちなら6ヶ月も預けっぱなしって事?
それ結構ツライなぁ・・・
614Cal.7743:2005/10/31(月) 22:02:08
なんだ〜そんな話聞いたら自動巻きS/el
使いずらくなっちまった。後生大事にする
時計でもないのによ。
615Cal.7743:2005/11/01(火) 02:39:22
>>614
まーまーカレラでも買えや
616Cal.7743:2005/11/01(火) 10:37:55
おまえらホイヤー極秘総ポン替え事件もしらん素人ばっかりか?

ttp://www.geocities.jp/watch9990/etangelion.htm


ETAムブに関する考察をロレヲタがやってるけどかなり切り口が鋭いっす
617Cal.7743:2005/11/01(火) 13:30:28
>616
ホイヤ好きなおれには嫌な話だな。
まあ長く使う気はないし別にいいけどさ。
618Cal.7743:2005/11/01(火) 13:35:46
>>617
あれ、デタラメらしいよ。w
619Cal.7743:2005/11/01(火) 13:47:12
まぁーな。
>>616のサイトの中身は、明らかに発送が偏ってるし、「時計を買う消費者」が
エボーシュについて語るなんてのは、ホテルのレストランに食べに言ったヤツが、
米を作る農家のからの買い取り価格を心配してるようなもんだからな。
620Cal.7743:2005/11/01(火) 14:46:45
ロレ別注ETAのライセンスをETAから貰っておいて、
マニファクチュール名乗ってるロレ厨に言われてもなぁ・・・
まぁ同じ穴の狢なんだが
621Cal.7743:2005/11/01(火) 18:23:02
>>619
米を作る農家からの買い取り価格じゃなくて、例えば農家がどんな
農薬を使っているかといった類の問題だ。気にするやつがいるのは、
当たり前。気になるやつは気にすればいいし、気にならないやつは
気にしなければいいだけ。

>>618
ホイヤーのポン換え事件はデタラメじゃないよ。当時は結構話題になった。
622Cal.7743:2005/11/01(火) 21:06:30
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s8104206

此処の業者、かなり恨まれてるのか?
利用者からのアドバイス、全ての出品物に雁品呼ばわりされてるな
623Cal.7743:2005/11/01(火) 22:05:43
話題になったのはどうでもいい
真実かどうかだよ

ソース出せ
624Cal.7743:2005/11/02(水) 12:10:47
>619
発想ぐらいちゃんと書けよ。
どこに偏りがあるのか論理的に説明してごらん。
ニュートラルに見ても偏ってるとはおもえないんだが。
625Cal.7743:2005/11/02(水) 12:32:20
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37525189

笑えない値段設定だな!
今時TAGの...
626Cal.7743:2005/11/02(水) 20:16:27
>>625
まぁまぁ
出品価格や希望落札価格は出品者の自由なんだから突っ込んでやるな
627Cal.7743:2005/11/03(木) 01:27:04
そろそろカレラも中古が出始めてるが、今度出るブルーとブラウン購入予定
の方おる?
グリーンも出るらしいね
628Cal.7743:2005/11/03(木) 20:19:34
LVMHのタグ・ホイヤー ピック・アップサービスでひどい目にあった。
見積書FAXするはずが一切無し。
かといって電話連絡なし。
事前連絡なく突然代引きで配送される。
消費税外税とは説明なかったし。
こんな糞サービス前代未聞だな。
629Cal.7743:2005/11/03(木) 20:38:16
引き取りの際も時間指定したのに何時間も前に来たな。
クラッシャー佐川以外に指定することはできないのかな?
630Cal.7743:2005/11/03(木) 21:17:44
マジかよ
>>628かわいそうに・・・

今日原宿のエスパス・タグ・ホイヤーに行って来た
セルのブレス調整と時計入れるケースが湿気でボロボロだったので代わりになる
時計入れが欲しかったので、ケース買いに行った
後、上でも話題にあがってたパーツ保証についても聞いてみた
店内の雰囲気良かったし、店員の対応も悪くなかった
で、肝心の話
・今の所、まだセルのパーツはある
・あるけれども、パーツ保証はスイス本社が教えてくれないので
 何時までとは断言出来ない、何時打ち切られるかも分からない
 一応問い合わせはしてくれるが、無くなったらその場でオシマイ
・セルより前になると修理すら出来ないモデルもある
・バンドやらブレスやらのセルシリーズ共通で使える
 外装パーツはまだ結構ある模様(オークション等にも出てるから分かると思うけど)
 革バンドが欲しいと言ったらすぐ奥から出てきた
 値段聞いてみたら値段はオークションで出ている値段とほぼいっしょ
・内部パーツに関しては上でも出ていたけど、なんかあんまり無さそうな雰囲気・・・修理出来なさそうな雰囲気バリバリ

後、上ではバンド交換+電池交換で預けっぱなしだったらしいけど
自分の場合は取り寄せになった
勿論本体持ち帰り

後、ケースを税込み1050円で売ってくれるとは知らなかった・・・5000円くらいするかと思ってた
オークションでたまにホイヤーの箱出品して釣り上げて
諦めると次点落札持ちかけて3000〜4000円くらいで売る奴らマジ美味しい商売してるなw
631Cal.7743:2005/11/03(木) 21:27:30
>>628>>630の話からすると、
要するにサポート体制は「だめぽ」なのね。
ブレスを新品に変えるなら今の内かなぁ・・・。
632Cal.7743:2005/11/03(木) 21:38:48
S/elシリーズあれだけ日本で売りまくった
のにな。少なくとも10年くらいはパーツ
保証して欲しい。
633Cal.7743:2005/11/03(木) 21:50:41
禿同
せめて10年位は、いや、10年以上サポートしてよ>ホイヤーさん
最後のS/elって何時だっけ?96年位?
634Cal.7743:2005/11/03(木) 22:01:29
上の話が本当なら
6000シリーズのパーツもガクブルだな
イマイチ売れなかったからパーツすら無かったりして
635Cal.7743:2005/11/03(木) 22:23:17
関西弁の奴の話マジだったのか・・・
本当にクォーツが一番なんだな
636Cal.7743:2005/11/04(金) 01:11:17
S/el売ろうかなぁ
637ブルジョア:2005/11/04(金) 07:04:10
気に入った時計は二本買っとけば問題なしだよ貧乏人諸君
638Cal.7743:2005/11/04(金) 08:07:37
>>635
やっとわかったんかいな自分。
うちの店でも昔ホイヤー扱ってたからホンマやっちゅーねん。
別にどっちがどうゆうわけちゃうけどロレとかオメガとかセイコーは
その辺しっかりしとるんよ。今のホイヤーは絶対やめときや。
もちろんアレやで、タグ傘下にはいるまではそこそこやったんよ。
そら金持ってはる人は知らんけど、大方の人間は10万ぐらいだすねんやったら
長持ちして欲しい思うもんやんか。ずーっと使いたいやんか。
たっかい機械式やねんから。ほんで修理もできんてアホにもほどがあんで。
639Cal.7743:2005/11/04(金) 10:50:53
上の話聞いたらリンクの機械式買う気失せた
ヨドバシでホイヤーのポイントアップセールやってるって聞いたから
賑わってるのかと思ってスレ覗いてみたらこれだよ
640Cal.7743:2005/11/04(金) 15:41:56
s/elとかlinkの機械式ならETAのポン乗せだろ?
ETA2892/7750は現在でも生産しているだろうし部品切れの心配は無いのでは?

LVMHが、「修理技術が我々には無いので乗せ買えます。ETAどうしなので問題ないです。」
と言い切ればよいのでは?

641Cal.7743:2005/11/04(金) 17:04:06
>>640
それで叩かれた経緯があるから
迂闊にポン乗せできないんじゃね?
やるかも知れんけどやりづらいって事でしょ、多分

と、勝手に推測したんだけど
そこんとこどうなのよ?>関西弁の人
642Cal.7743:2005/11/04(金) 20:05:14
漏れはホイヤーのデザインが気に入って買ってるんで
ポン乗せ全然OKだけどな

むしろ中身が新品になってありがたいくらいだけど
なんで叩く香具師が多いのかね
643Cal.7743:2005/11/04(金) 20:09:12
ETAポンがいやだったら
キャリバー36のやつ買えばいいんじゃね?
644Cal.7743:2005/11/04(金) 21:33:07
乗せ買えって10年前に大阪にあったザ・サービスセンターの話か?
あれは正直眉唾モノだとおもう
暴力社長にクビにされた社員のでっちあげって話もあるし
機械式もCMWやとったり外注でやったりしてたしな
実際はコスト的に考えると何でもかんでも乗せ変えはあまりしない希ガス
パーツの流用があったかどうかは分からんが・・

ところで関西弁の人は元社員さんかえ?
645Cal.7743:2005/11/04(金) 21:39:33
おまえ頭悪いだろう?
646Cal.7743:2005/11/05(土) 00:18:15
社員さんが必死ですねw
647644:2005/11/05(土) 00:51:12
機械式ってのは複雑系の古いやつとかね、すまん
CMWてのは関西の某時計学校の先生ね
etaとかの盆用機械式は外注が多かったんじゃないかな
当時はクォーツが9割って感じだっただろうし
648Cal.7743:2005/11/05(土) 01:21:06
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37525189

パチ?

ピンボケ写真じゃないとバレバレってことかなw
649595:2005/11/05(土) 01:21:28
見積り通りお願いします。と連絡したら
なぜか、今月末くらいにお届けできそうですって言われました。
見積書には2,3ヶ月って書いてあったんですが…。
まあ、早くなるなら理由は聞きませんでしたけど、航空便にでもしたんですかね?
1ヶ月 s/el を仕事の時も使いながら待ちます。

佐川は本当に止めてほしいですね。
自分の町だけか分かりませんが、
佐川が指定時間通りに来た試しがないですから。
今回の引き取りも時間を大幅に過ぎても来なくて、営業所に電話しましたし。
返送時のことを考えると、また不安です。
650Cal.7743:2005/11/05(土) 07:58:13
>>648
ブレスがどう見てもヤフオクで新品12000円で海外から送ってくる奴だろ。

>☆使用はいたしましたが傷を付けると値段の方が下がるため大切に使用してきました

傷を付けなくても値段なんて有りません。

出品者本人も、雁品なのは判って出品しているのかね〜?
業者じゃ無いみたいだし、悪意が無いと判断されてるのかね〜
希望落札価格には十分悪意を感じるがっ!

ロレ辺りなら自爆屋さんが高値で入札して放置プレイしてくれるのにね
651Cal.7743:2005/11/05(土) 08:41:03
>>641
わかってるやんか自分。
やるかも知れんけどやりづらいってなかなか的得てるやんか。
ぶっちゃけLMVHはいろんな意味でヤバイねんて。あんまり言われへんねんけど。
まーこの辺の話しだすと外資アパレル関連含めてのはなしやし長なるからな。
だからな上のほうでも誰かがゆってるけどな、女性誌にガンガンのってるなー
ゆう時点でこら危ない思わな。ゼニスもよーのっけてるやろ?

652Cal.7743:2005/11/05(土) 10:31:07
ポールスミスの腕時計、スーツからキラリと光る腕時計が妙に高級感をかもしだします。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34909130
653Cal.7743:2005/11/05(土) 16:01:12
ポン載せ交換だったら安くしてほすぃ
654Cal.7743:2005/11/05(土) 16:01:36
>>649
返送時は何の連絡もなく突然代引きでくるよ。
しかも見積りもこないし、納期の連絡もないから、まじで怖い。
10万くらいの現金を用意して、家の人に言っといたほうがいい。
払わず突っ返しても大切な時計がまた佐川の手に行くだけだから余計不安。

非常識極まりないよLVMHと佐川のコンビは
655Cal.7743:2005/11/05(土) 17:50:06
ポン載せ交換ってどういう交換のことなんですか?わからないんで教えてほしいです。
656Cal.7743:2005/11/05(土) 18:20:58
新宿櫻屋またタグホイヤーP15%だって
今度は年末までの"期間限定"
657Cal.7743:2005/11/05(土) 19:19:11
>>655
故障修理やオーバーホール時に、ムーブメントをまるごと交換すること。
ある意味別の時計になってしまうので、賛否両論ある手法だな。
658Cal.7743:2005/11/05(土) 19:38:45
加えていうならそのポン乗せのムーブは糞安いくせに
修理代は高いって所、そのムーブ+工賃くらいだったら我慢するかもしれんが
修理も何も全とっかえのくせして一著前の値段取るからボラれた感たっぷり
659Cal.7743:2005/11/05(土) 19:40:14
あ、既出だったスマソ
660Cal.7743:2005/11/05(土) 19:46:14
>>651
危ないっていうのは何が危ないんですか?
出来れば具体的にお願いしたいんですが。
661Cal.7743:2005/11/05(土) 19:47:33
しつこくて申し訳ないんですがムーブを丸ごと交換とはどれくらいの費用がかかるものなんでしょうか?
最近自動巻きを買ったもので…
662Cal.7743:2005/11/05(土) 19:56:25
>>661
電話した方が確実
ホイヤーのカスタマーのリンクの中に
エスパス・タグ・ホイヤーへの電話番号が書いてある
663Cal.7743:2005/11/05(土) 20:02:45
そうですか…ありがとうございました。やっぱり丸ごと交換ってことは十何万とか掛かっちゃうんですかね…はぁ
664Cal.7743:2005/11/05(土) 22:33:36
エタポンなんてクォーツも自動巻きもせいぜい数千円だろ?
工賃や防水検査入れても1万5千円くらいじゃなきゃおかしいよな
665Cal.7743:2005/11/06(日) 08:08:32
たとえばクルマのバンパーなんかラインでの原価は塗装込みでも1〜2万円

だけど、ディーラーで補修部品として取ると数万円
工業製品なんて基本的にはそんなもん
ましてやブランド品だからねえ
エルメスとかヴィトンの補修料金もかなりボッタくりだよ
666Cal.7743:2005/11/06(日) 08:57:19
>>661
危ないゆーのはな、つまり思うように売れてへんゆーことや。
どーゆーことか言うたら売れるためやったら方向性もブランドイメージ
もガンガン変えていきます、LVMHさんがゆーんやったらぼこぼこ値上げも
しますでー、うち必死やさかいゆーこっちゃ。


667Cal.7743:2005/11/06(日) 08:59:10
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   |  オラオラ、
 ( ・∀・)<    チョンが調子こいてんじゃねえよ。
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      <`Д´>ノ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ    | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや劣性民族
 (    )ペッ\____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) <`Д´>ノ
668Cal.7743:2005/11/06(日) 10:57:20
ポールスミスの腕時計、スーツからキラリと光る腕時計が妙に高級感をかもしだします。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34909130
669Cal.7743:2005/11/06(日) 14:37:20
自動巻きもクオーツクロノもその辺で千円くらいで投げ売ってるスウォッチと中身同じだもんな
エタポン全取っ替えなら元々入ってたエタ回収できるんだから
その分安くしてよ!
670Cal.7743:2005/11/06(日) 15:17:23
90年代のタグホイヤーって高級スポーツ
時計とF1の公式時計というイメージでちょっと
無理をすれば購入しやすい物だった。
最近はやたらカラフルなモデルや高級なモデルが
あって一時期とは違う印象だな。
671Cal.7743:2005/11/06(日) 16:30:19
親会社の意向で購買年齢や価格帯をうpしようと
あれこれやってみたけど結局失敗して
量販店で正規品3割以上値引きやポイントうpで叩き売り
672Cal.7743:2005/11/06(日) 16:33:10
ビックやヨドバシと正規取引してる時点でオhル
673Cal.7743:2005/11/09(水) 17:47:06
>>669
スウォッチなんぞ高くても1万チョイだからな
クォーツムーブそのものなんて2千円位だろ
674Cal.7743:2005/11/13(日) 19:23:42
クォーツと機械式の違いって何なんでしょうか?
針の動き自体に違いはあるんでしょうか?
全く時計について素人なので教えてください。
一秒ごとに秒針が動くのがクォーツで、絶えず動いているのが機械式?
675Cal.7743:2005/11/13(日) 19:32:52
今日、上野のマルイに行って、地下の時計売り場に行ってきた。
CARRERAのタキメーター、クロノグラフのブラックに 「オススメ」と
「クロノグラフ 人気NO.1」って書いていたけど本当かな?
まぁ売れないから在庫処分でそう書いてるんだろうけど
本当だったら嬉しいが・・・。
676Cal.7743:2005/11/13(日) 19:33:38
もちろん売れないから在庫処分で書いてるんだろうね。
677Cal.7743:2005/11/13(日) 19:36:58
そういや カレラ コンビニで呼んだ男物のブランド雑誌にも紹介されていたな
678Cal.7743:2005/11/14(月) 14:08:05
で?っていう
679Cal.7743:2005/11/15(火) 20:35:51
電池で動くのがクオーツ
ゼンマイで動くのが機械式
680Cal.7743:2005/11/15(火) 23:02:33
681Cal.7743:2005/11/16(水) 20:52:03
>>676
素朴な疑問なんだけど、こんな過疎スレに粘着してタグを叩いてる理由はなに?

いや、本当に素朴な疑問
682Cal.7743:2005/11/16(水) 22:54:28
>>681には
事実が叩きに見えるらしい




まぁ店員乙
683Cal.7743:2005/11/17(木) 08:22:56
叩きって?
684Cal.7743:2005/11/17(木) 23:43:27
>>682
何の店員?
685Cal.7743:2005/11/18(金) 12:40:23
タグすら変えないコンビニ店員が必死に叩いてるんだろw
686Cal.7743:2005/11/18(金) 19:25:01
店員ってw
687Cal.7743:2005/11/19(土) 00:04:31
店員ワロス
688Cal.7743:2005/11/21(月) 12:46:53
どっちに書き込もうか迷ったけど、こっちに!

タグホイヤー(とかロレックスも)の一部のモデルの短針に、いわゆる「ベンツマーク」があるでしょう?
あれって何?
本当にベンツのマークなの?
689Cal.7743:2005/11/21(月) 17:29:11
>688
蛇頭針(スケレットハンド)
690Cal.7743:2005/11/22(火) 10:10:23
知人からWG1112というクオーツの時計をもらったのですが、定価等わかりますか?
また、今の相場は幾ら位なものでしょうか。程度は中の上位だと思います。
中古とはいえ、何かお返しをしなくてはいけないと思いまして。
691Cal.7743:2005/11/22(火) 12:01:51
S/ELシリーズですな
十年以上前から有るモデルだがその型番なら5〜6年位前かな?
現在は生産中止になってる
定価は150K前後だったと思うがヤフオクでは20〜50K位の相場
あとは自分でしらべろ!
692Cal.7743:2005/11/22(火) 23:09:18
遂にタグを手に入れました。まだ17なんで高いのは買えませんが、一応このスレの仲間入りですね。
693Cal.7743:2005/11/22(火) 23:44:30
>>692
写真うぷしる
694Cal.7743:2005/11/23(水) 01:46:08
>>693
携帯で撮ったし、画質悪いが。見れる?
http://i.pic.to/3tmm0
695Cal.7743:2005/11/23(水) 05:22:00
PCでは見れんけど携帯では見れるよん
オメデトウ!
高校生にして舶来に手を付けてしまったか・・・
まぁ分かっているとは思うが性能には期待しないように
696Cal.7743:2005/11/23(水) 09:02:20
時計は男のレベルをあげるって言いますから、どうせ着けるならTAGレベルのブランドを買おうと思ったんです。
なんで性能は時間が分かれば大丈夫です。
697Cal.7743:2005/11/23(水) 17:17:15
>>696
いや、時計が良くなっても
中身は良くならんよ
時計があろうがなかろうが君は君
時計ごときで男をあげようとするんじゃなくて
中身磨きなさい
この板のコテハンみたいになっちゃうぞ
698Cal.7743:2005/11/23(水) 18:11:21
そうでしょうか?
じゃああなたは外見がみすぼらしい人に近付きますか?
内面だけを磨いたって人がよって来ないと宝の持ち腐れになるでしょう?
見た目より中身って言いながら、見た目がダサいと選ばない女と一緒ですよ。
やっぱり最低限の格好はしときたいです。
699Cal.7743:2005/11/23(水) 18:31:18
>>698
最低限の身だしなみとお洒落を混同するなかれ
身だしなみはマナー
お洒落は自己満足
舶来の時計は趣味性や嗜好性が強いし
殊更必要なものでもない
そんな嗜好性の強いものに熱を入れるよりかは
中身を磨きなさいと言ってるの
700Cal.7743:2005/11/23(水) 19:50:24
そういうアナタはどうなんですか?
俺があなたに買ってもらったのなら、そう言われてもいいですけど、あなたは俺のなにを知ってるんですか?
まず人に注意することから入るなんて、何様のつもりですか?
701644:2005/11/23(水) 20:34:56
>>700
すでに腐っとるな・・・
702Cal.7743:2005/11/23(水) 21:47:59
>>700
高校生に女の醜さを指摘されて反論したくなったんだろうね。
こういう女は粘着質だからほっとけ。
703Cal.7743:2005/11/24(木) 00:27:25
>>700
ガキのクセに2chでマジに熱くなんな〜w
タグごときで男のレベルは上がらんよww
てか、時計でカッコつけてる前に、学生らしくお勉強して
頭のレベルをお上げなさいwww
704Cal.7743:2005/11/24(木) 00:40:59
時計は男のレベルをあげる
だってさプッ
タグ・ホイヤーごときでクスクスッ
705Cal.7743:2005/11/24(木) 02:50:23
どっちもどっち。。。
706Cal.7743:2005/11/24(木) 20:43:35
燃料投下
パチもんとの区別をつけるにはどの辺を見ればいいですか?
707Cal.7743:2005/11/24(木) 23:43:23
tagに精巧なパチもんはあまり無いよ
見た目ですぐにわかる。
708Cal.7743:2005/11/25(金) 00:48:48
>>706
もしかして最近のオクの事?
最近タグにもパチ出す奴が増えたり
詐欺出品者、在庫無し出品者の悪徳出品者が増えたが
ハッキリ言ってまだ出来が悪いからすぐわかるよ
ちゃんと判別するならカタログを手に入れてジックリ見比べる事

コイツは在庫無し出品者
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16139341
写真が変なのはパクリだから
落札するとパクリ元から購入して渡すだけ

この日本語が不自由な馬鹿は詐欺出品者
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27258463
まぁその前に新規&海外からの出品
って時点で入る奴いないだろうけど

後は「リダンしました」とか「再仕上げ済み」とかの語句があったら気をつけろ
タグはOHでリダンはやってないし
ケースの形があまりに変わってると修理どころか取り扱ってくれない
709Cal.7743:2005/11/25(金) 01:09:11
>>708
下の奴はチャンコロかチョンコだな
ロレの方が利益率良いだろうに・・・
頭悪すぎ
710Cal.7743:2005/11/25(金) 11:59:46
誰が引っかかるかよ。
そんなアホな出品者。
引っかかる奴がいたらそいつの顔が見てみたい。
自前で研磨してるのも同様。
引っかかる奴なんか居ない。
親切に警告してるつもりだろうが
そういうのはヤフオクのスレでやってくれ。
711595:2005/11/25(金) 19:23:08
電池交換とベルト換えて戻ってきました。
本当に何の連絡もなく送られてきましたよ。
見積もりに2,3ヶ月と書かれて、
見積もりOKの返事をしたときに11月末にはなんとかなりそうって言われてました。
まさかここを読んで航空便で送ってくれたのかな。

電池交換単価 5000円で請求額は 5000円なんですけど。
ベルト単価 2500円で請求額 4500円ってどういう意味でしょう?
よく分からん明細です。
712Cal.7743:2005/11/25(金) 20:45:09
>>711
お前もか。
ほんとLVMHの対応は最悪だな。
氏ねよ。
713Cal.7743:2005/12/03(土) 09:52:22
714Cal.7743:2005/12/04(日) 00:36:45
初めてクロノグラフを手にして秒針が秒針でないことを知りました。orz

ってな訳で、Link買いましたぁ〜♪
715Cal.7743:2005/12/04(日) 22:00:13
タグホイヤーのオフィシャルホームページてあるんですか?
716Cal.7743:2005/12/06(火) 21:37:25
717Cal.7743:2005/12/08(木) 12:41:14
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36237286

この人、前にも同じような文面で出品してたような気がするが?

糖品?
718Cal.7743:2005/12/09(金) 21:13:33
TAGはオヤジって昔からある煽りだけど、どうせオヤジなら日付が拡大されてる
ロレックスやら革バンドのグランドセイコーつけてるオヤジよりタグホイヤーのオ
ヤジのほうが俺はいいなw
719Cal.7743:2005/12/10(土) 04:54:31
>>717
う〜んどうだろ
今のところ何とも言えない
まぁ例の沖縄の奴とか>>708に書いてある奴ら
ではないみたいだね
720Cal.7743:2005/12/10(土) 11:04:19
>>717
一度出品を取り消したと書いてあるようだ
721Cal.7743:2005/12/11(日) 18:50:22
なんか、買ったときからよく止まるんですが・・・。
腕の振りが弱いのか?w
48時間という謳い文句はどこ行ったんだろう?
722Cal.7743:2005/12/13(火) 02:32:26
彼らのブラウン 2013はいつでるのやら・・・
723Cal.7743:2005/12/13(火) 15:58:58
最近のカレラ、色々出過ぎ。
40周年記念モデルは良かったけど。
724Cal.7743:2005/12/13(火) 17:26:59
モナコ69以外でモナコのデザインで3針タイプでないかな?噂とか聞いた人いますか?
725Cal.7743:2005/12/13(火) 17:37:34
違うよ
726Cal.7743:2005/12/13(火) 17:40:05
なにが?
727Cal.7743:2005/12/14(水) 02:08:21
天ぷらそば。
728Cal.7743:2005/12/14(水) 15:07:47
S/elのブレスのコマの上手な外し方教えてください。
バックル部分を外して、一個目(バックルとブレスを結合してるコマ)は外せたけど
2個目以降が抜けない・・・
729Cal.7743:2005/12/14(水) 15:22:40
カシメ側の隙間にヘラ差し込んでハンマーで叩く
730Cal.7743:2005/12/14(水) 15:33:40
時計屋さんに持っていく

731Cal.7743:2005/12/14(水) 17:33:43
お湯に漬けて3分待つ
732Cal.7743:2005/12/15(木) 12:38:58
>>729
ありがとう

ハンマーで叩く必要は無かったけど
ヘラ差し込んだだけで出来た
733Cal.7743:2005/12/15(木) 14:49:33
>>732
元に戻すときは、軸の頭を少し変形させてから差し込むとバラけにくくて良い
カシメ付きなら硬くとがったタガネなどでハンマー一発叩いてやれば良い
734Cal.7743:2005/12/15(木) 15:47:46
>>733
Thx!
また外す事もあるだろうから
そこまではいいや
でも重ね重ねThx
735Cal.7743:2005/12/17(土) 16:17:35
今日知人から時計をもらいましたがまったく詳しくないので教えてください
10年ちょっと前のクロノグラフらしく
黒文字盤でプロフェッショナルと200mとあります
裏蓋にはCG1110-0と刻印があります
これはクォーツですか?
また当時の定価、シリーズ名、時計の名前を教えていただけませんか?
携帯しか持ってなくて調べたんですがわかりませんでした…
736Cal.7743:2005/12/17(土) 16:27:10
>>735です
何度もすみません
あと何年前のモデルかわかりませんか?
737Cal.7743:2005/12/17(土) 16:51:23
>>735
http://mbb.jp/tag/sel.htm
S/elシリーズ CG1110-0 メンズ SS クォーツクロノ 定価 \195,000
発売年は分からん
このシリーズは12年前くらいには存在してたとおもう
そのRef.Noだと結構後期かもしれない
738Cal.7743:2005/12/18(日) 00:25:05
>>737
ありがとうございます

定価が19万もした時計なんですね
仕事場でもタグホイヤーしてる人がいまして聞いたところプロフェッショナルシリーズだと言われました
S/elシリーズとはまた別物なんでしょうか?
ほんと質問ばかりでごめんなさい
739Cal.7743:2005/12/18(日) 00:51:19
S/elシリーズ全部にプロフェッショナルと入ってるから関係ない
S/elシリーズはS/elシリーズ
予備パーツとかはもう手に入らないのでお大事に
740Cal.7743:2005/12/18(日) 01:47:10
>>739
ありがとうございます
スッキリしました

パーツとか手に入らないんなら大事に置いておこうかとも思いましたが腕時計は腕に着けて初めて腕時計なんだと思い壊れるまで使うことにしました
いろいろ教えていただいてありがとうございました
741Cal.7743:2005/12/18(日) 19:17:41
LINKも初期のにはプロフェッショナルと入ってるよ(LINKのロゴが入ってない)
俺はこっちのほうが好き
742Cal.7743:2005/12/19(月) 12:27:17
S/elシリーズ全部にプロフェッショナルとは入ってないよ
初期型は200メータのみ
743Cal.7743:2005/12/19(月) 18:16:26
オートマ系にもプロフェッショナル無しよ
プロフェッショナル=クオツ?
744Cal.7743:2005/12/19(月) 21:18:54
俺のオートマには入ってる
745Cal.7743:2005/12/19(月) 22:56:15
あんまり表記云々は気にしない方が・・・
746Cal.7743:2005/12/20(火) 22:24:54
気にしてるんじゃなくて、情報を出し合ってだけ
747age:2006/01/11(水) 22:47:34
age
748Cal.7743:2006/01/12(木) 19:41:29
タグホイヤーF1を持っています。
電池が切れたのを放っておいたので
液漏れを起こしてしまい、今になって
電池を替えてみたところでピクリとも
動きません・・・。
修理に出すといくらぐらいかかりますか?
749Cal.7743:2006/01/12(木) 23:04:42
フォーミュラ1持ってるんだが、売るといくらくらいになるかな?程度は中で文字盤は白です。
750Cal.7743:2006/01/13(金) 07:20:05
6000クォ-ツ買って10年になりますが、まだ一度も電池交換してません。
こんな事ってあるんですか?
液漏れとかさすがにヤバいですかね
751Cal.7743:2006/01/14(土) 01:34:18
>>749
クロノか3針か?
前期、中期、現行のどれかによるんじゃない?
前期は風防がミネラルガラスだから結構傷ついてるの多いし。

>>750
電池そんなにもってるの?すごいね。
キリウムTi5が長寿命電池で7年とか宣伝してたような気がするけど、
普通ので10年ももつのか。
752Cal.7743:2006/01/14(土) 11:31:28
WN1111.BA0332が押し入れに眠っていたんですが
これは価値あるんでしょうか?ちなみに購入は2001年で
もう生産してないのかな?
753Cal.7743:2006/01/14(土) 21:12:09
Link自動巻のWJF2110.BA0570とWJF5110.BA0570で
悩んでいます。
クロノメーターの方がいいですか?
変わりませんか?
754Cal.7743:2006/01/15(日) 02:33:00
そのへん俺も知りたい
変わんねえだろと思うんだがどうよ?
755Cal.7743:2006/01/15(日) 15:00:03
そこはもう好きずきでしょ。
756Cal.7743:2006/01/16(月) 22:46:53
LinkにCarreraの皮バンドは付きますか?
757Cal.7743:2006/01/22(日) 11:23:24
あげ
758Cal.7743:2006/01/22(日) 22:49:29
貰いものですが定価はいくらぐらいか分かる人いますか?
http://j.pic.to/54moy
759Cal.7743:2006/01/23(月) 13:16:20
|∀・)=ャ=ャ
760Cal.7743:2006/01/23(月) 13:20:20
1万くらいかな・・・

761Cal.7743:2006/01/23(月) 16:47:22

そりゃあお前のGショックだべw
762Cal.7743:2006/01/23(月) 16:53:55
そんなもんだろ
763Cal.7743:2006/01/23(月) 20:07:36
>>756
Linkには、皮バンドは付かないよ。
764Cal.7743:2006/01/24(火) 01:11:47
ここはまともなレスがつかんのか?
一万円ってなんだ?
765Cal.7743:2006/01/25(水) 23:47:25
>>752
誰かこれ頼む
766Cal.7743:2006/01/26(木) 23:18:59
WJF2111 BA0570の白文字盤って、
時間がたつと変色する?
黄色くなったりして。
767Cal.7743:2006/01/28(土) 21:35:20
タグホイヤーのクロノなんですが電池切れのまま7年くらい放置してまして今日電池交換だけを時計屋でしてもらったのですが何故だか時計は動かない秒針も動かない。ただストップウオッチだけは正常に動いてます。  
交換した時計屋の人はしばらく様子を見てみては?電池切れを放置してたら良くあることです。動き出すこともしばしばあるんですよって言われました。
  そうなんですかねえ?? 高い費用になるでしょうがオーバーホールに出したほうがいいんですかねえ??どなたかお知恵を貸してください
768Cal.7743:2006/02/04(土) 19:17:49
ニューリンクは美しい。
でも、クロノはスピマスみたい・・・
769Cal.7743:2006/02/10(金) 18:15:00
770Cal.7743:2006/02/14(火) 21:04:23
ニューフォーミュラ1クロノグラフを2年前に買ったんですが
767の方と同じようにストップウオッチは動くのですが
時計が動かなくなりました
また、リューズも何故かとれてしまいました
これって修理するとどのくらいかかるんでしょうか?
771Cal.7743:2006/02/15(水) 20:58:38
リンククロノのセナモデル2001ってめったに見ませんがどうなんでしょう?
772Cal.7743:2006/02/15(水) 22:51:01
>>771
死人に口なし・゚・(つД`)・゚・
773Cal.7743:2006/02/16(木) 00:28:57
>>770 オーバーホールでクロノだと2.5〜3万だと思う。
774Cal.7743:2006/02/16(木) 09:11:15
キリウムのクロノ・オートマチックを購入して7年。
最近1日使って寝るとき外して朝見ると3、4分ぐらい遅れる。
巻きが足りないか?満巻きにはリューズどちら向きに何回転すればいいかな?

それともオーバーホールの時期かな
775770:2006/02/16(木) 17:27:12
>>773
レスありがとうございます
一応保証期間内なんですが
やっぱりお金掛かっちゃうんですよね…
776Cal.7743:2006/02/16(木) 18:18:51
>>752
誰かこれ頼む
777Cal.7743:2006/02/17(金) 19:11:29
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>777GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
778Cal.7743:2006/02/25(土) 21:52:14
>>776
価値はありません
もちろん、もう生産もしてません
779Cal.7743:2006/02/26(日) 10:02:23
>>774
3,4分遅れるならOHの時期でしょう。

やっぱタグは好きなデザインが多いメーカーだ。

カルティエとかもいいデザインだが、タグは値段もデザインも
いい感じ。
780Cal.7743:2006/02/26(日) 11:08:43
日ロレの様なサービスセンターはないのでしょうか?
どこに出して良いのか判らないんで。
以前町の時計屋でひどい修理をされてそれ以来
ロレ→日ロレ Ω→スウォッチグループ
に必ず出すようにしています。
ご存知の方教えてください。
781Cal.7743:2006/02/26(日) 14:46:55
>>780 ここ見れば↓
━┫保存版┣━┫データベース┣━
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1138345339/l50
782Cal.7743:2006/02/26(日) 14:48:21
783Cal.7743:2006/02/26(日) 17:28:15
>>781
ありがとうございます。
784Cal.7743:2006/02/26(日) 18:57:32
タグホイヤーのサービスセンターが自宅のすぐそばってこと初めて知った・・・
785Cal.7743:2006/03/02(木) 14:11:39
アクアレーサー買おうと思ってたけど、このスレ見てたら盛り下がってきたw
デザイン的にはイマイチつまらないが、オメガにしとこう。
786Cal.7743:2006/03/03(金) 16:08:40
今さら私がいうのもなんですが、最近出たTAG Heuer LINK Automatic GMT(WJF2115.BA0587)って、
何年か前に出たタイガーウッズモデルにソクーリですね。
787Cal.7743:2006/03/04(土) 09:39:17
se/lのクロノメータ持ってます。
捨てた方が良いですか?
788Cal.7743:2006/03/04(土) 11:36:01
うん
789Cal.7743:2006/03/04(土) 16:16:25
se/l なんてのは捨てた方がいい
ONEGA みたいなモンだろうから
790Cal.7743:2006/03/04(土) 16:38:52
↑意味不明
791Cal.7743:2006/03/04(土) 17:10:08
つまり“ROREX”みたいなもんだろw
792Cal.7743:2006/03/07(火) 00:42:53
ヤフオク等で根強くロレックスのニセモノが販売されている
(1万5千円程度で落札のようだ)
ホイヤーのニセモノって見ない気がするけどあるのか?
793Cal.7743:2006/03/07(火) 10:52:29
ニセモノっていうかエルジンの時計にはホイヤーやオメガのパクリみたいのがいっぱいあるな。
794Cal.7743:2006/03/07(火) 12:37:48
アジア各国で...
ぱちリンクのブレスみたら爆笑もんだよ
電池交換できますとか「ぱち」って分りやすいのが良心的だね
795Cal.7743:2006/03/07(火) 12:49:23
796Cal.7743:2006/03/08(水) 09:22:08

スポーツ/エレガンス→S/el

せくーす/ラブ→se/l
797Cal.7743:2006/03/09(木) 01:27:55
>>796
わらた
798Cal.7743:2006/03/09(木) 22:17:35
面白いか?
799Cal.7743:2006/03/14(火) 22:04:36
シャルルホーゲンとか言う時計のベルトがホイヤーのLINKっぽかった。
結構ウケル!
800佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :2006/03/14(火) 22:55:35 BE:756634188-
>>47
まだ生きてるぞ。
最近、俺の2000exの遅れ具合が甚だしい。
-490sec/day以上遅れることは、よくあることだが、、、、
もっと酷いのは、外出しないで家に一日中いた日の夜に時計外して寝て、翌朝起きたら
時計が止まってることがしばしばある。。。

そろそろ、やばいかな。
今まで相当酷使してきたからな。
海水まみれになったり、砂まみれになったり、泥まみれになったり、1.5mの高さからコンクリートの
硬い床に落としてしまったり、岩盤浴したり、キャンプ中に雨の中に晒された後何もせずに
そのまま寝てしまったり、、、。走馬灯のように、2000exと過ごした想ひ出が駆け巡ってくる。

この前、保証書と一緒に修理に出してみたが、側の方の損傷が激しく、ムーヴの方もまるごと交換になります。
っていってた。。。。
801Cal.7743:2006/03/15(水) 21:18:59
ベルトの調節って自分でやってる?店に頼む?買った店じゃなくてもおk?
802Cal.7743:2006/03/15(水) 21:47:21
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_39_173&products_id=2336
タグホイヤー初心者22歳ですが、これを買おうと思ってます
世間的にはどうでしょうか?黒い文字盤の方がいいでしょうか?
アドバイス下さい!
803Cal.7743:2006/03/15(水) 21:48:10
やめとけ
804Cal.7743:2006/03/15(水) 21:48:31
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?cPath=22_39_173&products_id=2336
タグホイヤー初心者22歳ですが、これを買おうと思ってます
世間的にはどうでしょうか?黒い文字盤の方がいいでしょうか?
アドバイス下さい!
805Cal.7743:2006/03/15(水) 22:04:50
>>804 それ、ホイヤーじゃなくて、シャルルホーゲンだよ(w
806Cal.7743:2006/03/15(水) 22:06:06
>>805
どういう事ですか?
807Cal.7743:2006/03/15(水) 22:07:27
自分で調べろ、アホ。

808Cal.7743:2006/03/16(木) 00:03:51
>>799
>>805
>>807
…。
809Cal.7743:2006/03/16(木) 03:10:09
810Cal.7743:2006/03/17(金) 20:24:19
国際保証書請求ハガキ出したのにまだ来ねぇーどーなってんだホイヤー!
811Cal.7743:2006/03/17(金) 21:41:48
>>809
もっとLINKっぽいのあるよ!ベルトなんてもろパクリ!
812Cal.7743:2006/03/17(金) 22:54:29
NEWカレラめちゃカッコいいんですけど、タグホイヤーの看板商品ってカレラですか?
813Cal.7743:2006/03/18(土) 16:18:50
>>802
俺もそのホイヤー欲しいと思ってたよ。
文字盤が白か黒かで迷ってるならタキメーターベゼルのついた↓をオススメする。
http://store.yahoo.co.jp/jackroad/tg027.html
814Cal.7743:2006/03/18(土) 16:47:15

やめとけ。
シャルルホーゲルで十分だw
815Cal.7743:2006/03/18(土) 17:57:17
ホイヤってどうしてこんなに垢抜けないの?
ホイヤしてる香具師はすぐ県民ってわかるよねwww
816Cal.7743:2006/03/18(土) 19:20:25
>>813
それはグレーだぞ
まあ角度によっては黒く見えないこともないけど、明らかに黒ではない

カタログもそうだがネットの写真も実際の色の感じとだいぶ違うよな
817813:2006/03/19(日) 09:43:36
>>816
そうだよ。グレーだよ。白か黒かで迷ってるならグレーにしろといっただけなんだが。これと同種でブルーの文字盤も出てるな。
俺、実物見たけど結構デカくてカッコイイよ。俺も金があったら欲しい。

オメガシーマスターのプラネットオーシャン45ミリのデカサイズ、オレンジベゼルも凄く目立つよ。目立ちたい人にオススメ。
818Cal.7743:2006/03/19(日) 22:53:51
ΩとTACはどっちがかっこいいんですか?
819Cal.7743:2006/03/20(月) 00:36:04
>>818
TACってナニ?
820Cal.7743:2006/03/20(月) 00:55:13
>>819
税理士試験受験では大原と双璧を成す有名校だな
821Cal.7743:2006/03/20(月) 09:34:14
TACはウルトラマンエースに出てくる科学特捜隊みたいなもんだろ。
822Cal.7743:2006/03/20(月) 09:38:35
Terrible-monster Attacking Crew (TAC)
823Cal.7743:2006/03/32(土) 22:31:14
age
824Cal.7743:2006/04/10(月) 20:30:42
あげなきゃいかんだろ
825Cal.7743:2006/04/12(水) 12:31:33
>>824
べつに...
826Cal.7743:2006/04/18(火) 01:57:37
OHのためにLVMHサービスセンターに時計送ったんですけど、
見積もりって何日ぐらいしたら来るものですか?
827Cal.7743:2006/04/20(木) 01:36:25
なぜここで聞く?
828Cal.7743:2006/04/20(木) 14:50:41
今日の丸井のバーゲンで見てきたけど
大体ヨドバシから2割引くらいの値段だった。

アフターサービスとかはともかく、
値段的には最近で一番安いよなあ。
829Cal.7743:2006/04/25(火) 12:34:30
ヤフオク凄いの沢山出てるな
830Cal.7743:2006/04/25(火) 21:49:11
でもほとんど新規のID…。
831Cal.7743:2006/04/27(木) 17:34:07
professional GOLF激しく欲しい。
832Cal.7743:2006/04/30(日) 23:22:35
なんでこんなにホイヤーって人気ないんだろ。
833Cal.7743:2006/05/01(月) 00:50:38
・似たようなのばっかで、しかもダサイ。
・LVMH傘下になってからもブランドイメージは大して向上してない

カタログとか見てると、メーカー自体も迷走状態なんだと思われる。
どんなの出したら売れるのか四苦八苦してるよね。
結果シリーズそれぞれの個性も無く、どれもこれも似かよったものばかり。
たまーに出す微妙な限定モノで食いつないでる感じ。
そろそろLVMHから売りに出されても不思議じゃないね。
834Cal.7743:2006/05/01(月) 16:59:09
age
835Cal.7743:2006/05/02(火) 09:36:41
最近ロクに新作も出さねえし
やる気ないだろ、補遺矢ー
836Cal.7743:2006/05/24(水) 15:04:38
公式サイトで紹介されてた1/100計測可能なクロノはもう買えるのか?
837Cal.7743:2006/05/31(水) 20:51:46
リンクのクォーツと自動巻きどっちがいいですかねー
838Cal.7743:2006/05/31(水) 21:45:53
正直、クオーツなんて恥ずかしくて着けられない。
839Cal.7743:2006/05/31(水) 22:03:26
タグの場合は、クオーツでガンガン使うのが良い。
840Cal.7743:2006/05/31(水) 22:21:39
>>838
ばか発見
841Cal.7743:2006/06/10(土) 03:52:03
オータビアが欲しい…
842Cal.7743:2006/06/12(月) 14:29:35
モナコ360が☆い。
843Cal.7743:2006/06/12(月) 19:54:56
S/elをLVMHに修理に出しましたよ〜。
部品のストックしてないみたいです。
デザイン変更後の文字盤に交換されちゃうんですが、
それすら本国オーダーです。
しかも交換したくないなら修理も出来ないんだと。
なんかガックリきました。
844Cal.7743:2006/06/14(水) 17:26:26
LVMHでのOHってイソ○とかのOHとくらべてどうなんだろ?
ブレスレットの留め具が緩くなってんだけど、それも直るんかな?
845Cal.7743:2006/06/15(木) 20:38:23
多分ブレスレットをそっくり交換されるかと・・・。
846Cal.7743:2006/06/16(金) 10:51:14
>>844
数年前にLVMHのSSにs/elの電池交換を出した時は、電話がかかってきて
「ブレスのコマが緩んでますが、直しましょうか?」 って聞かれた。 確かに
緩んでたのは判ってたので頼んだら直って戻ってきた。
(その分余計に料金掛かったけど・・・いくらかはもう忘れた)

古い機種だとブレス自体をSSに在庫していない可能性の方がむしろ高いかも。
847844:2006/06/16(金) 13:24:30
ブレス交換かぁ…。
もう10年使ってるからベゼルとか小傷ありまくり。
ブレスだけキレイになるとバランスが・・・。
848Cal.7743:2006/06/26(月) 06:39:37
849Cal.7743:2006/06/26(月) 16:46:09
>★ 機能がそろっているとともに、新しく若い感じが持ってきます。
>だが、黒色の文字盤とシルバー色のベルトとの組み合わせるは、
>本当に近代と伝統の完璧な結合です。

・・・相変わらずこのシナ人の直訳調の商品説明は笑わせてくれるなw
850Cal.7743:2006/06/28(水) 15:32:22
ニューアクアレーサーとエクスクルージブどちらが人気あるんですか?
851Cal.7743:2006/07/01(土) 20:23:04
age
852Cal.7743:2006/07/01(土) 20:37:31
ボーナスにお勧めの時計です。タグホイヤーいかがですか?お買い得ですよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88082472
853Cal.7743:2006/07/02(日) 21:56:38
>>852
今さらこんなガラクタ買う奴いるのかね
854 ◆ncKvmqq0Bs :2006/07/22(土) 22:48:58
こんなクズも売れてる。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t6813752
855Cal.7743:2006/07/22(土) 22:52:39
シーに似てるな
856Cal.7743:2006/07/22(土) 22:54:59
TAG
あんな糞投資グループ会社の名前貼った時計なんか
857Cal.7743:2006/07/22(土) 23:01:48
いっそ村上に買収させて
MURAKAMI
 HEUER 
にでもしたらウケ狙いで買ってやる、
858Cal.7743:2006/07/24(月) 07:08:42
RAKUTEN HEUER
859Cal.7743:2006/07/24(月) 07:50:53
SoftBankHEUER
860Cal.7743:2006/07/24(月) 07:56:27

 Livedoor
  HEUER
861Cal.7743:2006/07/30(日) 01:04:09
すんません、水が内部に入ってしまい止まってしまいました。
メーカー見積もりが約8万円でした。
いわゆる街の時計修理屋さんでコレより安く上げる事出来ますでしょうか?
862Cal.7743:2006/08/05(土) 19:18:40
都内でTAG Heuerの安いお店教えて下さい。
おながいしまつ。
863Cal.7743:2006/08/06(日) 00:40:53
たぐほい屋
864Cal.7743:2006/08/27(日) 22:35:57
865Cal.7743:2006/08/30(水) 11:31:37
フォーミュラ1(CAC111)を所有していて
先日、交通事故でバンドが歪んでしまい、
表参道の直営店に持っていき、修理依頼したら
「本商品は部品取り寄せ不可です」とのことで修理が出来ませんでした
海外で買った物で(一応正規代理店)保障期間は過ぎてしまったのですが
こんな事って有るんでしょうか?

示談金で同じの買う予定なのですが
○ドバシとかのお店で買うと、同じ様に修理などが受けられないんでしょうか?

866Cal.7743:2006/08/30(水) 15:59:48
ヤフオクの良く出来てるな。ありゃ、本物と比べてもわからんな。
良く見るとアレだが。
867Cal.7743:2006/08/30(水) 16:57:34
バーゼルで出した100振動クロノ、150本限定でPGケースを販売するみたいだけど、価格他詳細知ってる人いないかな。
868Cal.7743:2006/09/01(金) 15:42:11
どのブランドでも有ることだが、ボトムラインの製品だとあり得る。
869Cal.7743:2006/09/01(金) 16:02:50
ヤフオクで探したけど俺の持ってる奴が見つからない・・・
客に貰った奴なんだけど、高いのやら(´・ω・`)
870Cal.7743:2006/09/01(金) 16:43:47
オフィシャルサイトで探しても見つからんとは・・・
871Cal.7743:2006/09/03(日) 03:23:41
>>869
どんなんだかわからん
872Cal.7743:2006/09/03(日) 09:40:28

ホストさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!



…って言ってもらいたいだけじゃね?w
873869:2006/09/03(日) 09:43:46
>>872みたいな発言があるから嫌なんだよな・・・

デザインは、真ん中ちょい下ぐらいにprofessional 200METERS って書いてあって、
文字盤黒で周りの秒数が書いてある所が基本黒で一部赤なんだ。わかりづらくてごめん。
やっぱ似たようなのはあってもこれ!ってやつはないんだよなぁ・・・ニセモンなのかなぁ・・・
874Cal.7743:2006/09/03(日) 13:45:03
人から貰ったって書きゃいいのに客とか書くからだろ能無しホスト
しかも2丁目だろw
875869:2006/09/03(日) 14:20:13
それの何がいけないのか意味わかんないよ。こっちゃ遊びで仕事してる訳じゃないし。
仰る通り2丁目のバカホストです。ただ質問しただけなのに何でこんなに煽られなくちゃいけないのやら
876Cal.7743:2006/09/03(日) 14:23:11
遊びで仕事する方がまだマシだw
877Cal.7743:2006/09/03(日) 14:24:20
ホモに股開いてる低脳ホストか
病気だけには気を付けろよ
878Cal.7743:2006/09/03(日) 14:26:02
>>872はお約束の冗談で書いたのに、マジになって反応するから・・・
とりあえず説明そんだけじゃわかんないから、画像でも貼れば?
879869:2006/09/03(日) 14:30:37
>>878

ttp://u.pic.to/6i1bm

こんな感じっす
880871:2006/09/03(日) 14:43:21
2000クラシックだと思うが、赤黒ベゼルは初見。

まー、煽り荒らしは2chの華っしょ。w
881869:2006/09/03(日) 14:46:08
>>880
なるほどー。こういうのはもう公式とかには載らないんですかね?
882Cal.7743:2006/09/03(日) 16:15:40
>>881
載らないけど、表参道にある、エスパスタグホイヤーかLVMHのサービスセンターに電話すれば判るでしょ。
裏蓋に型番が刻印して有るから、それを伝えれば大丈夫。
883869:2006/09/03(日) 16:30:20
>>882
なるほど。ありがとうございました!
884佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :2006/09/24(日) 11:53:15
俺のTAG Heuer、そろそろやばいかもな。
一日中、腕にに付けてても翌朝起きたら止まってたりする。

4ヶ月程前に買った、aquatimer(←GSTじゃないチタンブレスのやつ)をメインに使っていて、
TAGは会社のデスクの上に置かれていて瀕死状態にある。そうこうしてるうちにGuaranteeまで
無くしてしまい、どうにもならない状態だ、、、、、、、。(-_-;
885Cal.7743:2006/09/26(火) 08:40:39
10月4日のパーチーの招待券キター!
アバンギャルドでお洒落な服装ってどんなん?
時計はホイヤーでないと不味いのはわかるけど・・・

タキシード買いに行くか。
886Cal.7743:2006/09/26(火) 11:02:23
>タキシード買いに行くか。

それはアバンギャルドなのか??
あ!ズボン履かないでいけよ。かなりアバンギャルド。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アバンギャルド
887Cal.7743:2006/10/03(火) 21:22:06
色々あるが、3000シリーズが一番かっこいいと思う。
絶版なので、玉数ほとんどなし。
丹念に探しても見つからない。
私の愛用の3000シリーズは、
文字盤が曲がってしまい、修理で入院。4万近くかかるT_T)
888Cal.7743:2006/10/04(水) 07:44:24
旧タイプのF1クロノ、激しくぶつけて
プッシュボタンが、取れてベゼルに深い傷・・

修理でケースごと交換してくれるんだろうか。
889Cal.7743:2006/10/04(水) 09:50:01
>>888
それが許されたら、新品を買う人間がいなくなる。
890Cal.7743:2006/10/04(水) 12:16:08

ケース交換はタブーと言うことですね。
これを、やってくれたらホントのアフターサービス
なんだけれどなぁ。。
891Cal.7743:2006/10/04(水) 21:26:58
>>888
この場合は、非常に簡単な作業で終わるんだよね。
竜頭抜いて、ムーブをはめ込むだけだから

でもそれをさせないのは、>889君の言うとおり。
892佐賀は基地外 ◆ncKvmqq0Bs :2006/10/04(水) 21:46:02
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


893Cal.7743:2006/10/05(木) 04:19:29
 ↑終了する前に、キチガイは首つれ。
894Cal.7743:2006/10/07(土) 13:58:35
いろいろ出すぎで、安売りしてるのみると、7萬くらいからでてるね
895Cal.7743:2006/10/10(火) 22:56:38
はじめまして!
10万円台でTAG HEUER買おうかなと悩んでいるんですが
結構いろいろなタイプがありますね。。
金額的にAquaracerかlinkかなと思っています。
10万円台前半と後半でなにか大きな違いってありますか?
896Cal.7743:2006/10/10(火) 23:24:41
>>895
直観的に、ホイヤは高額ラインアップになると、全般的にサファイアガラスの
風防が球面になっていて、特に白熱灯の光の乱反射の美しさが変わってくると思う。
できれば、ここは無難にカレラ、ニューリンクあたりが無難でいいと思う。
この間東京駅でカレラをはめている人がいたけど、なかなかセンスの良さを感じたよ。
ロレックスやオメガも悪くは無いが、大衆時計になりすぎて、猫も杓子もつけているので、
タグの最新モデルを付けている人には男らしいセンスの良さを感じる。
897Cal.7743:2006/10/10(火) 23:40:18
>>896
即レスありがとうございます!
サファイアガラスですか!やはりお詳しいですね。
私は時計といえばロレックスやオメガしか思いつかず
10万円台でオメガが買えないこともないのですが盤面が小さいような気がして
またペーペーの営業なのであまりよろしくないかなと思い
TAG HEUERを検討中なのです
カレラだと若干値段があがるんですね。もうちょっと情報収集して
週末に見に行ってみます!
898Cal.7743:2006/10/11(水) 00:02:14
タグは品質もいいよ。がんばれよー。
899Cal.7743:2006/10/11(水) 00:03:56
キリウムのラバーバンドのヤツもおすすめ
軽いよ
900Cal.7743:2006/10/11(水) 02:12:55
グランドセイコーのクオーツを2つ持っているのですが、
キリウムのF1(ステンレスベルトのやつ)を買うべきか否かで迷っています
量販店だと24〜27万ですが、デジアナ時計でそれだけの価値があるのか

持っている方がいたら、感想ください

901Cal.7743:2006/10/12(木) 01:01:36
>>900
キリウムF1愛用してまっせ。
ステンベルトは少々重いけど、フィット感がいいのであまり気にならず。
精度は(個体差があるけど)ウチのは月差マイナス2秒程度。

もともと機械式に執着が無い&変わったモノ好きの自分としては
少々高めの価格を考えてもカナーリ満足。
物珍しさに加えてスッキリとしたデザインと質感が気に入っとります。

ちなみにデジタル表示は針の陰に隠れたりしてあまり実用的じゃないのと
見た目のスッキリ感が損なわれるので普段はOFF。
とは言え仕事で急にSWが必要になることがあるのでそれなりに重宝。
暗いところでも確認できるし。

購入から2年経つけど全くもっていまだに飽きず。
たまに時計売り場を覗いても浮気心が起きないからある意味経済的かもw
902Cal.7743:2006/10/12(木) 02:17:50
丁寧にありがとうございます
参考になりました
903Cal.7743:2006/11/23(木) 14:43:21
              
904Cal.7743:2006/11/24(金) 05:17:40
貰い物のタグホイヤーの電池が切れたので時計屋に持ってったら
うちでは出来ないので工場に送って電池交換になると言われ
そういうものかと預けたんですが、贈ってくれた人に言ったら
騙されてんじゃねーかと言われて不安になってきました
工場に送るって事はスイスに送るって事ですよね?
他にも同じように電池交換したって人いますか?
905Cal.7743:2006/11/24(金) 10:13:15
>>904
スイスじゃなくて東京のサービスセンターに送るのよ。
余程古くてパッキンがダメだと思ったんじゃない。
普通は自分の店でするはずだから。(防水保障はない)
メーカーで交換すると5千円位+送料800円ですが店の手数料も
足されるかも知れん。
906Cal.7743:2006/11/24(金) 11:54:00
>>904
そのテの時計は、たいていの店では自分のところで開けて
電池交換するのを嫌がってSS送りにするよ。

「防水腕時計の電池交換/依頼の仕方。防水時計難民?」
http://mr-coo.com/repair/bousui-tokei-2.html
907906:2006/11/24(金) 11:57:02
あとここもナー

「防水腕時計は電池交換してもらえない?」
http://mr-coo.com/repair/bousui-tokei-1.html
908904:2006/11/24(金) 23:34:20
皆さんご丁寧にありがとうございます
国内で交換してくれるんですね、
国外に出されるのは不安だったんですが安心しました
値段は7千円くらいかかると言われました
どうもありがとうございました
909Cal.7743:2006/12/09(土) 01:15:08
つーか、、
なぜモナコやモンツァの話がないんだぁぁぁぁぁ???!!!!!!!!
910Cal.7743:2006/12/09(土) 03:25:42
知人の時計会社が倒産し、その在庫の一部を預かりました。
時計の知識が全くないのですが、どなたか欲しい方に安価でお譲りいたします。

定価は173,250円(間違っていたらごめんなさい。)
タグホイヤー(TAGHeuer)のタイガーウッズ プロフェッショナル ゴルフ ウォッチというそうです。Ref:WAE111と書類には記載されています。

写真のように、保証書、外箱、時計ケースがついています。
99,000円(受け取れなかった代金分です)で購入いただける方、いらっしゃいませんか?

同じものが2つあります。
業者の方でもOKです。この他にも新品の時計がいくつかあります。 私としても、とても切実ですので、どなたか、大切に使ってくださる方、宜しくお願いいたします。
911Cal.7743:2006/12/24(日) 22:13:51
クリスマスイブ記念カキコ
912Cal.7743:2007/01/19(金) 23:17:57
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63193410
↑これって本物でつか?
913Cal.7743:2007/01/20(土) 01:56:53
>>908
ぶったくりだ
914Cal.7743:2007/01/25(木) 17:41:19
エルプリモンツァって買いですかね?
ゼニスのエルプリと迷ってるんですが何か違いってあるんですか?
915Cal.7743:2007/01/27(土) 10:09:55
値段がすばらしく安い!中身は一緒。ローターを磨いてる分だけホイヤーのほうが
きれいかも。エルプリ搭載モデルでは一番お買い得だ!
916Cal.7743:2007/01/29(月) 00:29:49
単純にゼニスよりかっこいいよ。
モンツァ。
917Cal.7743:2007/01/29(月) 19:09:08
>>915-916
レスどもサンクスコです。
うーそんなに言われると即買っちゃうかも!
あとちょっとお金ためてゼニスのオープン買おうとも考えてたんですが
完全に揺らいじゃってます・・
918Cal.7743:2007/02/05(月) 19:50:30
クロノのブラックモナコ欲しいんですけど
中古以外で原物を都心で見れるとこ知ってます??

今ブルーのとストライプが入ったのしか置いてないのかな〜
分かる方オネです。
919Cal.7743:2007/02/07(水) 22:41:09
新品現物ならエスパスに行ってみればいいのでは?
920Cal.7743:2007/02/12(月) 13:42:56
エスパスって何?
921Cal.7743:2007/02/13(火) 01:28:09
>>920
ヒント:表参道
922Cal.7743:2007/02/13(火) 07:35:20
ヒント:歌舞伎町ではない
923Cal.7743:2007/02/26(月) 19:11:35
復刻モナコの初期型(2カウンターブラックダイヤル)ってどっかにない?
この前某店で見ていいなぁと思っててそん時はスルー
しかし忘れられなくていざ買おうって思って行ったらなくなってた・・・

ネットも含め探したんだが今どこもないみたいだ。
あん時買っておけばヨカッタ(ToT) 。。。
924Cal.7743:2007/02/26(月) 19:23:54
出会いなんてそんなものさw
925Cal.7743:2007/02/26(月) 19:25:16
別れモナー
926Cal.7743:2007/03/01(木) 14:07:12
>>923
ちと前にヤフオクに結構出てたよ
そのモデルだったらすぐ出てくると思うから根気よく待たれよ

927Cal.7743:2007/03/02(金) 20:29:53
後、少しで1000だな。
928Cal.7743:2007/03/03(土) 03:42:03
>>927
だ・か・ら?
929Cal.7743:2007/03/03(土) 08:58:34
1000シリーズばんざーい!
930Cal.7743:2007/03/03(土) 10:05:42
モナコのパイソンダイヤ付き欲しいんだがどうだろう?全然ホイヤーっぽくないが
誰か持ってる人いますか?感想ききたし
931Cal.7743:2007/03/03(土) 16:54:10
>>930
モナコでダイヤ付って3針のモナコレディのこと?
あなた女性??
932Cal.7743:2007/03/05(月) 14:09:13
最近タグホイヤーが気になる
デザインがかなりよくなったね
933Cal.7743:2007/03/05(月) 18:15:57
例えば・・・どのモデル?
934Cal.7743:2007/03/05(月) 18:17:47
SLRって買うやついるのか?
烈しくダサいです。
935Cal.7743:2007/03/05(月) 19:29:32
>>933
ニューアクアレーサー クロノ、リンクシリーズとか結構そそる
936Cal.7743:2007/03/06(火) 00:55:12
買っちゃう?買っちゃえ!
俺はリンクがいつかは欲しいが、モナコ360のデビュー待ちです。
937Cal.7743:2007/03/06(火) 03:26:16
モナコ360ってホントに出んの?
938Cal.7743:2007/03/06(火) 07:42:57
631さん ダイヤ付モナコ全てレディ用でもないんですよ
630さん パイソンいいですよね〜自分も欲しいですがスモセコではなく 長い秒針のモデル出ないですかね〜
939Cal.7743:2007/03/06(火) 19:27:59
今のタグホイヤはぜーんぶエタポンなので興味なしっ!
以上。
940Cal.7743:2007/03/06(火) 23:30:16
>>939
ヲタ的見解をどうもw
941Cal.7743:2007/03/07(水) 01:42:54
>>939
興味ないならくんなよ
942Cal.7743:2007/03/07(水) 07:50:12
タグホイヤーの新しいフォーミュラーモデルはいつ発売するの?
943Cal.7743:2007/03/07(水) 13:46:39
何のこと言ってんの?
944Cal.7743:2007/03/07(水) 17:26:27
タグホイヤーのホームページ見ろよ
945Cal.7743:2007/03/07(水) 20:54:13
マクラーレンが優勝するまで発売は延期になりました。
946Cal.7743 :2007/03/11(日) 00:56:37
そろそろKIRIUMを買い換えようと思っているのだが、最近はボーイズサイズは売っていないのかな?
腕が細いので、ボーイズを愛用しているのだが。

公式HPを見ても、メンズとレディースしか載っていなくて。
947Cal.7743:2007/03/11(日) 01:05:10
>>939
エルプリ搭載もあるよ。ショボーン
948Cal.7743:2007/03/11(日) 13:35:47
カレラタキメーターのコンビ購入しましたー。2010ももってますが、雰囲気が変わっていいっすよー
949Cal.7743:2007/03/11(日) 20:02:49
カレラを二つも・・完全にキティーだ
950Cal.7743:2007/03/11(日) 23:48:45
リンクキャリバー36とフォーミュラ1ももってるよー。
951Cal.7743:2007/03/12(月) 02:02:58
エルプリ搭載のやつ新品か未使用品売ってる場所ないですかね?
952Cal.7743:2007/03/12(月) 12:52:27
リンクの?
953Cal.7743:2007/03/12(月) 13:02:35
はい ちなみにリンク以外でエルプリ搭載してるモデルあるんですか?
954Cal.7743:2007/03/12(月) 13:27:26
モンツァ♪
955Cal.7743:2007/03/12(月) 20:11:39
普通にリンクキャリバー36なら正規店に注文すればあるよー
956Cal.7743:2007/03/13(火) 00:37:06
>>954
モンツァは・・・
957Cal.7743:2007/03/13(火) 00:39:11
みのモンツァ
958Cal.7743:2007/03/15(木) 13:18:33
某時計店でSLRを試着。クロコベルトでなかなかオサレでしたよ。
価格面で購入断念。カレラタキメーター買わせていただきました。
959Cal.7743:2007/03/16(金) 13:27:14
SLRのロゴが無ければ・・・。
960Cal.7743:2007/03/16(金) 14:09:18
SLRなんて欲しい人いるんだぁ・・( ゚д゚)ポカーン
961Cal.7743:2007/03/16(金) 14:22:25
てかデカ過ぎだ。
962Cal.7743:2007/03/16(金) 16:09:21
角型SLRなら欲しかった。
963Cal.7743:2007/03/17(土) 03:26:23
>>962
cal.36積んだやつでしょ?
ありゃカコイイしオレも欲しかった。

でもあれってメルセデスSLRマクラーレンオーナーしか買えないんだよな。。
あの時計買うヤシってどんだけ金持ちなんだ?
964Cal.7743:2007/03/17(土) 22:18:02
名前忘れたけど、東京大学物語だっけ?の漫画家がオナーだよね。
965Cal.7743:2007/03/18(日) 23:11:20
江川卓??
966Cal.7743:2007/03/20(火) 16:42:25
SLR→時計の左側にも竜頭がついていて、回転ベゼルの代わりに
埋め込まれたダイヤルが回るようになってる。店の人はGMT機能
と言っていまつた。
967Cal.7743
中途半端な高級志向を目指して、迷走してる感のあるブランドだな。