**女性の腕時計***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
語りましょう。
21です。:04/05/16 11:18
女性です。以前あった、「趣味がいいと思う女性の腕時計」みたいな感じで
たててみました。男性の方も女性の方も書きこんでいただけると嬉しいです。
3Cal.7743:04/05/16 11:21
やっぱゴツイGがいいかな
ベビーじゃなくてね
フロッグマンとかフィッシャーマンとか好き
41です。:04/05/16 11:26
Gショックは持ってないですね・・・白いGショックが欲しくて探した時期もありました。
5Cal.7743:04/05/16 11:34
カラー文字板のオメガコンステレーション(20代後半から)
6Cal.7743:04/05/16 11:35
ようするにその時の格好や
その人のキャラに似合ってる時計をしていると
センスいいなと思います
僕の周りはカワイイ系が多いので
フロッグマンとかが好きです
7Cal.7743:04/05/16 11:55
エルメスが多いよ。またはロレックス。
でもどちらも魅力を感じない…。
周りはこの二つか、セイコー、シチズン、雑貨系。
あまり時計マニアはいない。
81です。:04/05/16 12:10
そうですね、私は20代後半ですが、友人はルキア、Gショック、エルメスクリッパー、カルティエタンク、オメガコンステ。
ロレックスを持っている子は2人とも婚約記念。でもオーバーホールはしてない・・・。
私自身は今考え中です。アンティークにもひかれますが、ちょっと怖くもあり・・。
9Cal.7743:04/05/16 12:13
時計の前に、まずは他のアクセサリーを揃えたほうがいい。
10Cal.7743:04/05/16 12:33
30代ですが、タンクフランセーズとルキアのクロノ持っています。
腕が細いのでルキアは大失敗!
今度は丸いベゼルのを買おうと思っています。
ロレックスかコンステどちらか考え中
11Cal.7743:04/05/16 14:17
ハミルトンのベントン…いいよ。
値段も安め、復刻だからちょっと古き良き時代のデザイン。
時計に興味がない人からも、いいね。と言われたこともあり。
時計マニアからは「時計好きなの?」と声をかけられた。
時計屋の時計で、見た目気に入って、10万以内でさがしただけナリ。
シルバーの輝きが好きな人にはお薦め。
ステンレスよりキレイだよ。
12Cal.7743:04/05/16 14:24
×シルバーの輝き
ホワイトゴールドでした。
131です。:04/05/17 00:54
>10さん
タンクもいいですね。サイズはレディスですか?

確かにアクセサリーはあまり持っていなくてやばいかも。
14Cal.7743:04/05/17 01:02
>>10
腕細い娘が大きい時計するのが可愛いと言う
意見も無くは無いのですが・・・
151です。:04/05/17 01:07
>10 私も、大きめ時計をブレスちょっとゆるめにつけると
かわいいと思いますよ。ルキアならデザインがごつすぎるって事もないだろうし。
16Cal.7743:04/05/17 09:47
>13
ssです。タンクはいいですよ〜
あんまり気づかれないのもいい。

>15
くるくる回っちゃって当たって痛いです。
特に仕事はダメかな。
171です。:04/05/17 20:54
>16
それは耳寄り情報ですね・・・
痛いとは。大きめにつけているから痛いのですか?
ブレスが太めで痛いのですか?
大きめいいと思ってたのですが・・・
18Cal.7743:04/05/17 21:26
彼が初めて買ったSeiko5をしてます。中ニになる時に買ったとかでもう10年…。
私の知らない彼を知ってる時計なのでおねだりして貰いました。
おしゃれな時計でないけど大事にしてます。
19Cal.7743:04/05/17 23:07
今、FOSSILのツーフェイスの使っててかなり気に入ってるんだけど
メッキがはがれたり、革ベルトに少し飽きてきたので
10万円くらいで買えるステンレスベルトのものを探してます。
ネットでいろいろ見た限りではオメガのシーマスあたりがよさげ。
あと、値段はずいぶん安いんだけどハミルトンのカーキフィールドも○。

本当はカーキフィールドのオートがいいんだけど
これにはボーイズ及びレディースサイズないんだよね。
直径38mmって細腕の女性にはどうなんでしょうね?

>11さん
ハミルトンのベントン、かっこいいですよね。
アードモアとともに一応候補に上げてます。
20Cal.7743:04/05/18 04:59
ちょっと質問
みんなは腕周りどれくらい?
21Cal.7743:04/05/18 05:55
15cmくらいかしら。
22Cal.7743:04/05/18 06:20
あなたもう少し痩せたほうがよくてよ
23Cal.7743:04/05/18 06:41
まんこに埋める時計
24Cal.7743:04/05/18 06:49
ミ(@)彡
25Cal.7743:04/05/18 10:50
妹に時計をプレゼントしようと思っています
職場の規定とかでサイズは25mmまで
仕事はアルビオン(?)の化粧品売ってる
予算は20万くらいまで

なにかススメてくださいな
26Cal.7743:04/05/18 19:26
25mmて言ったらそうとう小さいよ
ロレックスのレディースが27くらいだだった気がする
選べるほど種類が無いような‥
27Cal.7743:04/05/18 19:40
>17
私の腕を上がったり下がったりして
手首の出っ張った骨を直撃し
細かな傷がいっぱい出来ます。
時々うで毛も巻き込みます。

ちなみに私の腕の細さは革ベルトの穴の一番奥でもゆるいかも?です。
28Cal.7743:04/05/18 20:29
ゆるゆるブレスのでかい時計をしている女をみると「ああこのこって馬鹿っぽいなー」って思います。
ロレ一本ちゃんを見ると「ああこのこって貧乏くさいなー」って思います。
ルキアしてるこ見ると「ああこのこってわきまえてるなー」って思います。

なんの時計でも一本ちゃんは格好悪いです。
20代後半まで出あれば10万くらいの時計を2〜3本持ってるのがバランスいと思います。
30代過ぎたら30万クラスの時計は最低欲しいところです。
40過ぎたらよほどの仕事バリバリ女性でもなければ何をつけても同じです。誰もあなたの時計にもあなたにも興味ありません。

291です。:04/05/18 20:39
>27
痛いのはいやですね。そういえば、最近していないブレスレットタイプの時計や
ブレスは、どっちもつけていて手を机につけたりすると
あとがついたりします。(形がぼこぼこしていて)
重さも気になるし、そう考えると小さめのレディスが一番つけていて
気にならなくて出番が多いのかもしれないですね。
考え改めます。
30Cal.7743:04/05/18 23:42
あんまり軽いとすられても分からないから要注意。
31Cal.7743:04/05/19 16:33
>>25

マジレスすると化粧品の売り場ならば時計つけなくても良いのでは?
通勤やオフに使う時計をあげた方が喜ぶと思うが…。
32Cal.7743:04/05/19 18:03
エルメス多いねー。職場のコにも多い。
エルメスなんてぜんぜん興味なくて馬鹿にしてたのだが
結構高いと知って驚いた。
あれで俺のチュードルより高いのかぁ。
彼女にはパシャをあげたい。
33Cal.7743:04/05/19 20:45
チュードル…

34ジョン ◆9et8NVH/Zk :04/05/19 23:15
エルメスってディスカウントショップでも余り値引きしないけど
時計だけは結構値引きするからね、お得感が高いよね。
次はブルガリかな

俺はカルティエしてる女の子が好きかな
35Cal.7743:04/05/19 23:16
俺もルキアはセイコーにしては珍しくセンスいいと
思う。地下鉄の広告で見るだけであまりしてる女
見ないな、
36pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/19 23:19
う〜〜〜〜ん、、
 ここのキャラも男が演じてるねっ。。
  なんでわかるんだろ??
37Cal.7743:04/05/19 23:21
良スレ荒らすなよウゼーな自己顕示マンマンのアホは
38Cal.7743:04/05/19 23:21
おれもここは胡散臭いと思ってた
391です。:04/05/20 06:34
男っぽいかな?女性ですよー。
また夜書き込みします。
40Cal.7743:04/05/20 07:24
20代の男だけどパシャC買おうと思ってます
キモイですか?>1
だってデザインかっこいいんだもん
41Cal.7743:04/05/20 08:07
>>40
間髪入れずにキモイ。
逝ってよし。シンデネ。
4225:04/05/20 11:13
>>26
そーなんすよ 小さすぎるから選択肢が少ないし・・・

>>31
通勤は車なんで・・・
アクセサリーみたいな細いくて綺麗なのないかなと思ったんですが
43:04/05/20 12:42
小さいのはあるだろうが安っぽいし見づらいし。
漏れの彼女もブレスレットみたいなのもってるが
あまり使ってないなぁ〜。GUCCIだかのスクエアー
だったと思うが。

妹さんって時計しないの?車通勤でも時計ぐらいするでしょう。
44Cal.7743:04/05/20 13:08
グッチの細いブレスレット・6万くらいのはオシャレだよな
その昔はやったらしいが。木村やで半額くらいで出ているのを
みてプレゼントしようと思ったら、もう流行ってないと拒否
45Cal.7743:04/05/20 13:26
ベタだが、やっぱタンクフランセーズがいいな〜
レディースはクオーツしかないのかな?
46Cal.7743:04/05/20 16:27
女がスピマスカコイイ
47pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/20 17:00
そうか?
48Cal.7743:04/05/20 17:32
クレドールのアクアあたりがやっぱり1番クールかも。
変にボられている気もしないし。
49Cal.7743:04/05/20 17:34
>>42
コンステやドルチェビータミニあたりかが無難かな
あとは時計メーカーじゃない女性ブランドウウオッチしかないだろう
50Cal.7743:04/05/20 18:52
ブレスも良いが個人的は売り子さんが革ベルトだと
ハァハァしちゃう♪
51Cal.7743:04/05/20 19:51
>>46

スピマスってプロじゃないよね。オートだよね。

確かに格好良い!
52Cal.7743:04/05/21 02:03
1940年代のハミルトンのレディースウォッチ(ゴールド)と
オブレイのハンドメイドの丸っこい四角のやつ(シルバー)を持ってる。

以前はカルティエとかショパールとかそういったブランド時計に憧れた事もあったけど、
最近は、ブランド物自体に興味なくなっちゃった。
53Cal.7743:04/05/21 02:16
私はまんこにコンステはめてます
もっと太いがいいです
54Cal.7743:04/05/21 03:31
女がスピマスは生意気だ つうか無骨でしょ
レディースの文字盤シェルとか洒落たのならかわいいけど
55Cal.7743:04/05/21 03:53
おー、こんなスレがあったのか。

本家のスレにも書きましたけど、モーリス・ラクロアって女性から見たら
ハァ?ナニソレ的なんでしょうか?ボーナスでたら、記念に相方に
贈ろうと思ってるんですが。

ちなみにこんなの。サイズは35mmです。

ttp://www.lexson.co.jp/mauw8qqq.htm
ttp://www.lexson.co.jp/mauw7qqq.htm

貴女はどっちがいいですか?ワタクシのフトコロだとダイヤベゼルは
ちときついなぁ…。
5625:04/05/21 09:17
レスくださったみなさま ありがとうございました。

時計屋いってよく眺めてこようとおもいます。
今までレディスってほとんど気にしたこともなかったので・・・

コンステかブルガリ(ビーゼロ)あたりになるかな・・・・・
57Cal.7743:04/05/21 13:55
>>54

無骨?生意気!
ん〜確かに可愛いいというイメージではないな。
さっき、横で飯食ってたフレッシャーズらしき女の時計はショパールに赤い革ベルトでした。

可愛いかったなぁ〜。

オブレイって人気あんのか?
彼女が欲しがっているのだが、どんな時計なの?
58pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/21 14:10
ゼニス エリート ベェビースター
59Cal.7743:04/05/21 15:45
今日隣に座った女性、ルキアの丸型薄ブルーシェル?ダイヤル
してて似合ってた。
俺は他でセイコー叩きまくってんのにルキアだけは褒めちゃうんだよ
60Cal.7743:04/05/21 17:44
相方の時計を参考までに。
カルティエ パシャC 35mm
ブルガリ ブルガリブルガリ 26mm
ダニエルロート レディースクロノグラフ 32mm
61Cal.7743:04/05/21 19:42
>>51
プロよりオートのほうが気楽で女性らしいと思います。
しかしタイプによってはオートもだめ??

>>55
はあ??何それっ!?
だと思います。


62Cal.7743:04/05/21 20:03
>>61
はあ??何それっ!?
はお前だよ。スピマスを女に勧めるセンスの無さ。

ちなみに55じゃねーからな。くだらん突込みはするなよ。
6361:04/05/21 20:11
>>62
うるせーばーか。

6461:04/05/21 20:11
しかしまあ確かに君の言う通りかもしれん。

6561:04/05/21 20:15
>>61
だったらオメーは何を薦めるだよ。
たとえば相手は25歳、身長157CM、シャープな顔立ちだったら。
今ルキアかグッチでなやんでます。
66Cal.7743:04/05/21 21:45
25の♀ですが、ハミルトンのダッドソン・レディースをしています。
ちなみにOLです。
67Cal.7743:04/05/21 22:04
>>65

ルキア
68Cal.7743:04/05/21 22:15
うちのかみさん

ブルガリブルガリ SS
フランク ロングアイランド YG

いずれもクオーツ。
691です。:04/05/21 22:29
1です。昨日、夜こられなかった・・・・
結構盛り上がってきて嬉しいです。

まだ悩み中です。
最初ロレックスが欲しいなーと色々調べているうちに
オメガ・シーマスター、カルティエのタンク、サントス、
ブライトリングカリスティーノ、レベルソ、など毎日
どんどんいいなあと思える時計が変わっていって困ってます。

ただし、予算が少ないので、30万前半まででぎりぎりなのが
悲しい限りです。

みなさんの時計を教えてもらっているだけでもかなり楽しいです♪
70Cal.7743:04/05/21 22:30
何が♪だハゲ
71Cal.7743:04/05/21 22:32
はじめまして!
ここ、イイ感じで盛り上がってるんですねぇ〜。
私はオメガ・シーマスターと、ロレックス・デイジャストを持ってます。
両方共、白ダイヤルのステンレスシルバーなんで、とてもよく似ています。
気に入ってるんだけど、雰囲気が似てる点だけ、失敗かなぁ〜(笑)
ブランド時計に走る前は、ルキアとかアニエスbしてました。
昔から、大き目の時計が好きですね。
72Cal.7743:04/05/21 22:35
>>69
その中から選ぶなら、タンクかレベルソ。
731です。:04/05/21 22:46
>71さん
私も高校時代にはじめて自分の意思で買った時計は
アニエスベーのカーキの布ベルトでした。
大学入学祝いにサンローランの皮ベルトをもらって(渋いね)
在学中に、グッチの丸いべゼルがプラスチックで変えられるゴールドの時計と
またアニエスベーのステンレスの時計を購入。雑貨やでシルバーのブレス時計も
買ったけど真っ黒になっちゃったな。
卒業してからまたアニエスベーの紫のブレス時計購入。
それ以来しばらく時計買ってないです。アニエスを3つも持ってたなんて・・・。

大学の頃はエルメスのクリッパーとカデナの時計と、
オブレイにあこがれてました。いつか絶対買うつもりだったなー。
私は小さめが多いかも。気に入るものも・・・
でも今はボーイズやごつい時計も視野に入れてます。
身長あるし、そっちのほうが似合うのかも。



741です。:04/05/21 22:49
>72

カルティエは直営の店員さんの印象が悪くて、なんとなく
候補からはずれました・・・そうそう、パンテールのボーイズサイズも好きなんですがいまいち
置いてるところが少ないですね。直営でも目立つところには無かったり。

レベルソは写真惚れなので、まだ実物みていないんですー。

75Cal.7743:04/05/21 22:49
どぴゅっ
76Cal.7743:04/05/21 23:21
おいの彼女の時計

タグ2000(ペアウオッチ)
GUCCI
TIFFANY(祖母の形見)ベイビーG
77Cal.7743:04/05/21 23:22
カルティエはだめですか…
タンクフランセーズSMのクォーツなんかいいと思うんですが。
781です。:04/05/21 23:28
>77
タンク好きですよー。でも、すごい人気で、知人に2人している人がいるし
電車とか乗っても見かける率が高すぎるので・・・。
店員さんも冷たかったし。人によるんだろうけど。
79Cal.7743:04/05/21 23:30
おいの彼女の時計

タグ2000(ペアウオッチ)
GUCCI
TIFFANY(祖母の形見)ベイビーG
80Cal.7743:04/05/22 01:53
そうか30万も出せるのか
たいしたもんやの
オーデマピゲのロイヤルオークの小さい奴
いくらくらいするんかいな。
男物のでかいのでも騒がれているわりには(一部だけだが)
つけている奴いないのに、電車で見たおばあちゃんがさりげなく
つけていてかっこええと思ったで。
81Cal.7743:04/05/22 05:13
Cartierのサントスって皆さん嫌いですか?
82Cal.7743:04/05/22 05:19
とても嫌いですね。
してる人が多すぎて俗っぽい
83Cal.7743:04/05/22 05:21
男でパシャ、あるいはメリディアンしてる奴は女から見てどうよ?
84Cal.7743:04/05/22 05:22
ばかっぽい。
時計にこだわってる男にロクナ奴はいないのがあたしの経験上確かです。
85Cal.7743:04/05/22 05:32
   |
   |Д`) ダレモイナイ・・ハァハァスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ?
    ????   ハァハァ ハァ
    ?????  ハァハァ ハァ
    ????   ハァハァ ハァハァ
     ???   ハァ


     ?
    ????   ハァハァ ハァ
    ?????  ハァハァ ハァ
    ?????  ハァハァ ハァハァ
     ???   ハァ

86Cal.7743:04/05/22 05:56
>>84
文章がつながってなくてオマイがバカっぽいぜ
8777:04/05/22 12:33
>>78さん
そういわれると多いですよね、タンク…
レベルソクラシックとか、生産中止になったラティチュードの2針とかはお勧めですけど
ベダのNo.1とかはどうでしょう?ちょっとはやりもののような気がしますが…

>>79さん
おばあちゃんの形見のティファニー、いい感じですね^^
88Cal.7743:04/05/22 14:37
クォーツでおすすめってどれですか?
89Cal.7743:04/05/22 14:55
男でパシャ、あるいはメリディアンしてる奴は女から見てどうよ?
90Cal.7743:04/05/22 14:57
私はまだ男性でパシャしてる人見たことないけど、
友達は「男がパシャしてるー」とか言ってたことがあった。

タンクフランセーズもパシャも、モードっぽい男性にしか
あわない感じがする。おしゃれ系?男っぽい人は選ばないイメージ。
91Cal.7743:04/05/22 15:01
ありがと チュッ♪>90
9271:04/05/23 00:39
アニエスbの時計って、なんかちょうどいいですよね〜。
デザイン的にもコスト的にも。
学生だった彼とペアで持ってたのも、アニエスでした。私にとっては素敵な思い出。
今は携帯があるから…とか言って時計しない人が増えてますけど、袖口からチラリと
見える腕時計って、けっこうセクシー度高いと思うんですけどね。(男性の魅力として)
今、仕事中はGショックしてます。ISOなんとか…で、時計を狂わせてはいけない!とか
言われてるんですけど、電波時計なんで私には関係なし。
腕時計ってやっぱりTPOに合わせて持てたらいいですよね。高級品ばかりだと難しいですけど。

93Cal.7743:04/05/23 01:14
 (i) ←まんこ
94Cal.7743:04/05/23 10:25
ちんこω∋ (@)まんこ
95↓馬鹿↓:04/05/23 10:32
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028119905/377-
377 :時計板住人 :04/05/13 00:23 HOST:p22055-adsao06douji- acca.osaka.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
 削除対象アドレス:
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1083479407/
 
 削除理由・詳細・その他:
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

384 :削除麦酒 ★ :04/05/16 15:04 ID:???
 >>377 掲示板の趣旨と異なるとまでは思えません。
 >>378 重複でしたら、本スレへの誘導をお願いします。
 >>379 上二つは会話が成立してるので残します。
 >>380 上は誘導が無いので保留です。
 >>383 自治スレ等への誘導があれば停止しますけど。

 他は適宜処理です。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1054565205/411
411 :さらされた馬鹿 :04/05/16 23:02
 >>410
 別に削除されないならそれでもいいよ。
 一応検索して確認したうえで、最近、
 乱立スレッドがあまりにも多いから
 やったまでのこと。
 気にならないならどんどん乱立させればいい。
 乱立だと思わないならそれでかまわないし。
(略)
96Cal.7743:04/05/23 16:28
>>92
> 今、仕事中はGショックしてます。ISOなんとか…で、時計を狂わせてはいけない!とか
> 言われてるんですけど、

うっひゃあ、マジですか?ISO9000とかと思うけど、厳しいですねー。
正確な時間はauの携帯で見て、腕には機械式とかじゃダメなのかなぁ。

スーツを着こなして腕にお洒落な腕時計、なんて女性にゃ惚れちゃいそうですね。
9761:04/05/23 18:36
>>67
ルキアも無難だなー。間違いのない選択だなー。
悩むなー。
デザイン的には新しいグッチの、文字盤が小さくてブレスが細かい針のようなものを考
えているのだが、文字盤に12、3、6、9しか書いていない。
あれじゃ時間わからんよなー。

しかし10万超えるものじゃないとブランドものにはまともな時計ないなー。
たかが彼女の誕生日でもなんでもないプレゼントですが、5万じゃ日本メーカー
以外自分自身も納得できるものがない。

アクセサリーと割り切りグッチにするか、実用性、コストパフォーマンスをとり
セイコーにするか。

セフレと割り切り何も買い与えないか。
98Cal.7743:04/05/23 18:44
アヤパンがタンクのコンビしてたぞ。
99Cal.7743:04/05/23 18:45
先日乗ったルフトハンザの日本人CAの腕には
デュアルタイム?(時刻が2個見られるやつ)をしていた。
ブランド品では無いようだったが格好良かった。
100Cal.7743:04/05/23 23:56
>>99
ハミルトンから出てるよ。
あと、エルメスにもあったなあ。

そう言う私は>19なのですが
FOSSILの使ってる(今はないみたいだけど)。
海外行くときはかなり重宝するよ。
日本に電話する時に時間がすぐに確認できるし。
10161:04/05/24 01:54
機内販売の安物でしょう。
102Cal.7743:04/05/24 11:56
未だに高額商品マンセーな香具師がいるのかw
10361:04/05/24 13:37
高額まんせー
104Cal.7743:04/05/24 14:00
綺麗な人なら何でも似合うんじゃん?
105赤 ◆.f0q05kpbQ :04/05/24 14:44
          ///

     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : ニ`i'ー- .     今まで
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;! 「`'ー、`ー、   ナマイキやっちゃって
 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ /   `ー、ヽ  ゴメンナサイ
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′イ ー-、.  ノ7┐  頼むから
      `` ー一'´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   もうイヂメないでください
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
106Cal.7743:04/05/24 20:42
デュアルは電池も2個必要だからね。
107Cal.7743:04/05/24 22:48
ブランド物を身に纏ってる奴って
男女問わず田舎モンか貧乏人が多い気がする。
108Cal.7743:04/05/24 23:19
>>107
こんな風に僻むやつってどこにでもいるな。
お前が一番田舎モンか貧乏人に見えるが。
109赤 ◆klC9tl793I :04/05/24 23:23
>>104
ファ板でもそうやって一気にスレを盛り下げたヤツが居たな…
そこに触れない暗黙の了解でやってるのに
110Cal.7743:04/05/24 23:38
職場環境とか、その人の雰囲気によると思うが
ごく無難な路線だと、タンクとかロレックスなのでは。予算が許せば
レベルソ。タンクフランセーズは確かに最近見かけすぎかもしれない。
うちの嫁もしてるがそういっていた。 タンクフランセーズとかなら
直営店じゃなくて量販店で買えばよいと思う。

今まで女性がしてるのを見ておおすごいと思ったのは、
ロジャデビュイとサブマリーナ。これはオフィスじゃ無理だけど。

11161:04/05/24 23:57
ろれはおばちゃんくさいからタンクだろうね。
高感度高いね。
でもコンビはなんか貧乏くさいね。

112104:04/05/25 10:05
>>109
わりいわりい。
113Cal.7743:04/05/25 16:31
ショパールはどうですか?
114Cal.7743:04/05/25 16:43
ダーク系のスーツにIWCの腕時計してアタッシュケースを
持ってる女って逝けてないですか?
115Cal.7743:04/05/25 16:51
鞄はゼロハリでポルシェに乗ってました。
116Cal.7743:04/05/25 17:05
176 :赤 ◆klC9tl7931 :04/05/25 08:58
          ///

     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : ニ`i'ー- .     今まで
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;! 「`'ー、`ー、   ナマイキやっちゃって
 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ /   `ー、ヽ  ゴメンナサイ
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′イ ー-、.  ノ7┐  頼むから
      `` ー一'´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   もうイヂメないでください
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
117別すれ61:04/05/25 18:29
>>114
ちょっと重いねー。
でもリトルダビンチなら可。
インジュニアなら気持ち悪いね。

118Cal.7743:04/05/25 23:50
>114 どのモデル? リトルダビンチ、ポート、あとはmarkXII だったかなの
小さいやつ? 

グレーのスーツにアタッシュなら、ブレゲのトランスアトランティックの
レディースがかっこよくないか。 1の予算はオーバーしてるが。
119Cal.7743:04/05/26 00:45
すみません、
ロレックスの日付なしのオイスターパーぺチュアルを購入予定なのですが、
べゼルで迷ってます。
つるんとしたポリッシュの76080と
ぎざぎざの76030とどっちがおしゃれですか?
ちなみにピンクの3.6.9希望です。
120Cal.7743:04/05/26 01:21
>>119
女性でエンジン・ターンドは止めたほうがいいと思う
普通にポリッシュでも、文字盤ピンクなら十分おしゃれだよ
121Cal.7743:04/05/26 10:04
>>119
エアキングにしたら。
122Cal.7743:04/05/26 12:36
>>120
女性でエンジン・ターンド別にいいと思うけどな。
むしろ女性が使う方がいい気がする。
123Cal.7743:04/05/26 17:22
>>122
ピンク369には合わないだろうよ
黒や銀なら話は別だが
124119:04/05/26 19:41
私も微妙にエンジンターンドってくどい?と思ってましたが、
76080のつるっとしたべゼルよりは持っている人が少ないかな、という理由で・・・。

ボーイズとも迷ったんですが、なんか半端な気がしてやめました。
>>121
エアキングって女性でもいけますか?
半端なボーイズよりいいかな。
大きめの時計は好きです。
125Cal.7743:04/05/26 20:08
モンペリエはダメ?
126Cal.7743:04/05/26 20:14
俺の彼女もエンジンターンドの369黒買った。
最初は え? って思ったけれどこれが結構良い。
ベゼルの角度の関係だと思うけれどツルピカより品有るよ。
127別すれ61:04/05/26 20:20
つるん。
ギザギザおっさんくさい。


128Cal.7743:04/05/26 21:24
>>96
機械式時計で働いても問題ないんですけど、けっこうハードな仕事してるんで
高級品は、もったいなくてつけれません(笑)
入社当時、シーマスターして働いてたんですけど、気づいたら傷だらけ!
同僚もGショックとかスウォッチ系が多いです。
でも電波Gは、イイですよぉ〜。ISO 9000に関係なく、意外と重宝しています。
129赤 ◆wSaCDPDEl2 :04/05/27 00:18
          ///

     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : ニ`i'ー- .     今まで
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;! 「`'ー、`ー、   ナマイキやっちゃって
 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ /   `ー、ヽ  ゴメンナサイ
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′イ ー-、.  ノ7┐  頼むから
      `` ー一'´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   もうイヂメないでください
.           `、 }ー-`、__..._/::l      池袋駅前で公開オナニーshowします
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|    もう許してください
.               |::::::::l:::::::::::::::l   おながいします
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
130Cal.7743:04/05/28 02:22
>>119
うーん、どっちがお洒落と言うよりはもう好みの問題って気が。
自分の相方に勧めるんならつるんだな、オレは。
131119:04/05/28 13:46
>130
あちがとうございます。やっぱりつるんかなあ。
132Cal.7743:04/05/28 13:48
ボーナス前だからか、時計を含む宝飾品の特集が
多くの女性誌で組まれてますねー。
ショパールの新作の、ルビーとダイヤのハート入りの時計
可愛すぎる…。
133130:04/05/28 18:57
>>119 あ、オレの言う好みってのは119さんご本人の好みの事ですよ。 >>132 その新作、どこかに画像あるかなぁ?
134Cal.7743:04/05/28 21:24
色々考えた結果、彼女にクレドールを買ってあげることにした。
1351です。:04/05/28 21:36
クレドールいいですね。母も一押しはクレドールです。

今日発売のMOREが時計特集でした。
20代独身女性の雑誌ですが、
・矢田亜希子 フランク・コンキスタドール
・そのみ ショパール ハッピースポーツ
・魚住りえ カルティエミニパンテール

ほか、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、オメガと続きます。
パンテールとサントスとロレックス人気ですね。

矢田亜希子のしてるコンキスタドールと
カルティエのミニロードスターは似ているとおもいます。
ミニロードスターもいいと思ったんですけど、個性がありすぎて却下・・・。
136Cal.7743:04/05/28 23:07
>>133
6月末に発売予定だそうですが、まだ画像はないようです。
oggi等の女性誌には掲載されていますよ。
やや大ぶりのハートが各一個ずつ入っている
ハッピースポーツで、一目惚れ級の逸品でした。
137130:04/05/28 23:48
何気にクレドールのWebを見てみたけど、面白かったなぁ。
レディースで文字盤にラピスラズリ使ってるの、ちょっと良かったかも。
個人的な趣味だけど、ラピスラズリ好きなんで。

ttp://www.credor.com/html/lineup/authentic/index.html

話変わるが、矢田亜希子ってアメリカンファミリー(だっけ?)のCM見てると
ホント優しいお姉さんって感じだけど、あの天使の微笑って冷静に考えると危険な
感じがするんだよな…。いや、つけてる腕時計のイメージに結び付けたい
ワケじゃないけどさ(^^;
138Cal.7743:04/05/29 17:02
自動巻きか手巻きで女性用でいいのありませんか?
女性用の時計はクオーツがほとんどですよね。。。
139Cal.7743:04/05/29 18:12
私も自動巻き・手巻きにこだわってます。
ロレックス、レベルソ・カルティエのサントスの自動巻きバージョンが
おもなところでしょうか?
あとアンティークなら手巻きや自動巻きも多いですね。
140Cal.7743:04/05/29 20:43
既出だけどこれいいよ。

http://www.lexson.co.jp/mauw8qqq.htm
141Cal.7743:04/05/29 21:49
>>139-140
レスありがとうございます!
うーん、迷います。ルクルト、いいですね。ベダって自動巻あるらしいけどどうかな?
142Cal.7743:04/05/30 00:42
女性で中古買う人ってあんまりいないの?
今迷ってる・・・
143Cal.7743:04/05/30 00:46
女性で中古買う人ってあんまりいないの?
今迷ってる・・・
144Cal.7743:04/05/30 00:54
2回も書き込んでしまった。
145Cal.7743:04/05/30 01:19
アンティークとかならともかく、中古でなきゃ買えない値段のものって
自分の身の丈に合ってない感じがする。
そんな無理して時計買ってもねぇ、って感じ。
146Cal.7743:04/05/30 01:33
中古でどのモデルが欲しいの?
研磨できないのだと悲惨かも
147Cal.7743:04/05/30 01:43
>>145
> 中古でなきゃ買えない値段のものって自分の身の丈に
> 合ってない感じがする。

うっ…!中々痛いところを突きますなー。確かにそれは真理、なんだけどね。
148Cal.7743:04/05/30 02:08
レディースをメインに、小遣い稼ぎでアンティークを売ってる者です。
殆ど見かけませんが、偶に街中でアンティーク(それもロレ以外)を着けてる方を見ると、
良いなぁとか思ってしまいます。
嫁さんにウチに有る商品を見せても、なんの興味も持って貰えないのがちょっと寂しい。。。
149148:04/05/30 02:42
>>138
機械式なら維持の手間はあまり変わらないんで、アンティークの方が良いと思うんですが、
興味は無いですか?
低予算からでも良い物が有るし、同じ予算なら現行より圧倒的に良い機械の物が買えるんだけど。。。
150Cal.7743:04/05/30 10:18
>>147
そんなことないでしょ。中古は立派な市場ですよ。
もともと買えないから安いものを買う人もいれば、
もともと買えてもその価値を疑問に思って中古を買う人もいるので。
見栄ばかり気にするから身の丈なんて書くんですよ。
そんなの気にしなくていい。欲しいものを欲しい値段で買いなさい。
151143:04/05/30 12:55
>150

147は私ではないですが、同じこと思ってました。
私の欲しいのはありがちなロレックスなのですが、欲しい色・形が中古で
新品と7万違ったので。
中古も探しつつ3ヶ月、なかなかぴったりのが出なかったんですよ。
でも1995年ので7万しか変わらないなんて、本当にロレックスは値段が
下がりにくいんですねー。
でも見た目綺麗で、7万違うなら、浮いたお金で誘われて保留にしてた
旅行もいけるな、と思ったりして。
でも買うならせめて、2000年以降のものが欲しいかな?とか。

中古も視野にいれつつ、もう少しだけいいのが出ないか待ってみます。
152138です:04/05/30 13:56
>>149
レスありがとうございますm(__)m
アンティークにも興味あります。おすすめがあれば教えて下さい!
153Cal.7743:04/05/30 17:18
女性用のカンパノラはどうでしょうか?
1541です。:04/05/30 18:21
友達が、oggiも時計特集してるというので見てきました。

それによると、持っている時計とこれから欲しい時計の
第一位はだんとつカルティエでした!
そして差をあけてロレックス。やっぱり、クォーツの方が扱いやすいから?

読んでいたらフランクとショパールもよくなってきました。
華やかだなー。
155148:04/05/30 22:20
>>152
私は高額品(ロレ、カルティエ、雲上ブランド)は扱わないんで、分かる範囲での
話ですが。
まず、オメガが、品質、値段、流通量共に揃っていて、バランスが良いと思います。
その中でも、あまり古い(40年代以前)と実用性が、あまり新しい(70年代以降)と
品質が落ちますので、だいたい 50〜60年代辺りの物が良いかと。
予算は、ヤフオクだとだいたい2万円くらいから、ショップだとその倍くらいから
ですが、レディースはボッタクる店が多いので注意してください。
ロンジンやジラールペルゴも、オメガ程では有りませんが、比較的バランスが
良いと思います。
もう少し、予算が出せるなら、IWCやルクルトが良いです。機械の質が一段上
に感じます。
あと、ウォルサム、ハミルトン、グリュエン、エルジン辺りアメリカ物も、
流通量が豊富で質も良いです。
特にウォルサムやエルジンなど、当時は一流でも現在ではブランド力が失墜して
しまっている物は、値段もこなれてお買い得な事が多いです。
ただし、これらアメリカ物も60年代、できれば50年代のUSA製の物でないと、
かなり質が低下してしまいます。

以上、参考になれば。質問などありましたら、遠慮なく。
156Cal.7743:04/05/30 22:24
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。

スレに参加するつもりが随分脱線しちゃったなぁ。誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
157Cal.7743:04/05/30 22:55
カジュアル系だとテクノマリーンのダイヤモンドクロノも可愛いと思う。
ラバーベルトだとチープすぎちゃうけどね。
ボーナス出たらダービーシャルデンブランを買おうかなと思ってます。

158152です:04/05/31 00:31
>>155
レスありがとうございますm(__)m
実は今日、お店でΩのアンティーク時計をみてきました。
そこは小さくて細いブレスのWG、ダイヤ入りが数点ありました。30万前後でした。
1ついいなって思ったのがあったんですが、すごく手首が細い人用でだめでした。
Ωはブレスと革ベルト、どちらがいいでしょうか?
159Cal.7743:04/05/31 01:07
>>157
> ボーナス出たらダービーシャルデンブランを買おうかなと思ってます。

↓いい感じの時計多いね。

ttp://www.lexson.co.jp/brand20_2.htm

まったくの趣味だけど、個人的にはこれが良いなって思った。

ttp://www.lexson.co.jp/dsw02_4qqq.htm
160148:04/05/31 01:43
>>158
皮ベルトとブレスは、好きな方で良いかと。
どちらにしても、消耗品ですし、気に入らなけりゃ交換すれば良いですし。
それよりも、30万!
金無垢のブレスだとしても、それはちょっとオメガの価格帯を超えてるかと。
私の基準だと、通常は2〜3万、良いので5万、余程特殊なモデルで無ければ
最高でも10万までなんですが。。。
それだけ出すなら、素直にカルティエ辺りや、雲上ブランドの方が良いかも。
個人的には、それ程高額でない物を複数持って、服や靴のように毎日交代させて
使用するのが、時計自体の負担も少なくて良いかと思うんですが。。。
161Cal.7743:04/05/31 02:07
>>160
あなたにとっては「雲上」なお値段でも
普通に何個でも買える人もいるんですよ。
162Cal.7743:04/05/31 06:30
同感
普通に仕事してて独身親元暮らし・時計好きならば
20万の3本くらい持ってても全然不思議じゃないと思うけどなぁ
163Cal.7743:04/05/31 06:41
時計好きならばね。ここは1本目を買う相談が多いのではないかな?
最近の女性は時計もたない人もいるし、自分のまわりは親元暮らしの仕事もちだけど
30前にしてやっとタンク(ステンレス)購入とか、婚約記念にロレックスとか、
20万くらいの1本あれば十分って人が多い。一般的な女性は時計ばかりにそんなにお金かけられないらしい。
164148:04/05/31 09:38
>>161
私が書いてるのは、オメガのアンティークに対して30万は高杉という事で、
30万が雲上の値段とは買いてないし、私自身も思ってない。
雲上ブランドというのは、3大ブランドと同じ意味のつもりで書いたけど、
そのくらいの値段でそう言われるブランドを買えるのも、現行に無いアンティーク
の魅力の一つだと思うよ。

ただ、アンティークはやはり現行と比べると、防水性能などに不安が有るので、
それを補う為に複数持ちを進める、でもそんなに大きな金銭的負担を負わなく
(勿論大きな負担でも良いけど)ても、それが可能だと言いたかった。
165Cal.7743:04/05/31 09:42
あんまりネタに反応しないほうが…。
166Cal.7743:04/05/31 12:22
>>158さんへ
私も3年程前、初機械式時計!ということで意気込んでた頃の話。
ROLEX製のボーイズリダンで、めちゃくちゃ気に入った時計がありました。
やっぱり30万ほどしていましたね。でも、「リダン製はOH時にダイヤルを
変更されるかもしれない。それから、アンティークなので毎日ハードに使うのでは
なく丁寧に扱うこと。手を洗う際にも外すくらいの気持ちで…」などという
説明を聞いているうちに、当時の私の求めている時計でないことに気づきました。
手を洗う際に、いちいち外すなんて…。
アンティーク時計の魅力って、うまく表現できないけど、眺めてるだけで愛しい
って思える雰囲気を醸し出してるんですよね。
結局あきらめて現行の時計を買いましたけど、いつか自分の生まれた年と同じ
時計を手にしたいなぁ〜、って思ってます。
もしアンティーク時計を買われるなら、販売店で時計の状態や扱い方について
説明を受けられた方がいいと思いますよ。

167158です:04/05/31 13:09
>>160
レスありがとうございますm(__)m
30は高いんですね!買わなくてよかったです。
ちなみにアンティーク時計は取り扱い(水や汗等)やメンテナンスが大変そう。。。でもΩほしいです。どこに安くていいお店あるんでしょう?

女性は時計興味ないことないですよ。
ちなみに私は時計はロレ2つ、カルティエ3つ、ブルガリ、パネ、ショーメ持ってます。
女性でも時計好きな人結構いると思いますよ(笑)
168Cal.7743:04/05/31 13:10
最近、>166さんじゃないけど「初機械式時計」を買ったのですが(チュードル)
仕事が調律師という事もあってちょっと気を使ってます。
(意外とハードな仕事なのです)
とても気に入って買った時計だけど
やっぱり心置きなく使うにはクォーツの方がよかったのかも、とも思います。

しかし、初めの予算は3万円くらいだったのに
いろいろ見てるうちに予算がだんだん上がってきてしまって…。
時計って見出すとキリがないですね。
時計を山ほど持ってる友人を知ってますが、気持ちがわかってきた…。

今は、ハードに使える2万前後のクォーツを物色中。
国産のクロノあたりいいかなと思ってますが
お勧めはありますか?

169Cal.7743:04/05/31 13:16
>>158
そんなにたくさん時計をお持ちなんでしたら、アンティーク時計を1つ持たれても
大丈夫かと思います。勝手に過去の自分と重ねてしまいました(笑)
ちなみにどのような時計をお持ちなんですか?
よろしければ詳細を教えてください。
私も時計、大好きですよ!
170Cal.7743:04/05/31 13:19
はっきり言ってサブ吉は時計板に不要!
171148:04/06/01 00:13
>>167
汗は外回りの仕事ならちょっと夏場は厳しいですね、デスクワークなら時々外して
裏側をハンカチで拭くくらいで良いかと思います。
169さんも言ってますが、それだけ数を持ってるなら毎日連続で使用しなくても良い
と思いますので、とりあえず1本購入してみても良いでしょうね。
安い店というとなかなか難しいんですが、色々店を回ってなるべく沢山の時計を見て、
ある程度見る目を養ってから、ヤフオク等で買うというのが安いと言えば安いです。
アンティークのレディースって、殆どが2針で機械の構造自体は単純なのが多いので、
余程酷いのを掴まない限りは、街の修理屋とかでも充分対処可能ですし、オメガ辺り
ではマズ偽者も有りませんので、それ程リスクは高くないかと思いますよ。
172Cal.7743:04/06/03 03:06
age
173Cal.7743:04/06/03 03:08
 
o→ (i)
174Cal.7743:04/06/03 05:51
>>155
常識的な見解で安心できます。
この30万というのはダイヤ入りだからじゃないでしょうか。
ワシも自分用に3万くらいの40年代オメガを落札したりして
いるのですが、スケにプレゼント用に何かないかなとみると
ダイヤが入っていて値段ドーンです。
175Cal.7743:04/06/03 08:00
はっきり言ってサブ吉は時計板に不要!
176Cal.7743:04/06/03 17:19
結婚10年目の記念に 女房に時計をと考えてます。
時計は素人なのでかなり迷ってます。
予算は10万くらい、これでもかなり奮発してるつもりです。
本人もあまり時計には興味がないようですが、指輪などはちょっと抵抗があります。
シャリオール等よいかな?と考えてますがいかがなものでしょう?
つけてて、ちょっとセンスが良いなと思わせるものって どんなんでしょうか?
よろしくお願いします。
177Cal.7743:04/06/05 00:38
女ですが、シャリオール良いと思いますよ。
ケーブル状のブレスのものがお洒落で個人的に好きですw
少し流行りものかなあという気もしますけど。

無難にオメガのコンステレーションも良いと思います。
シンプルなものならば基本の一本として、かなり重宝しそう。
並行ならご予算の中に納まるかな?
奥様がお気に召される時計が見つかるといいですねえ。
178Cal.7743:04/06/06 05:22
就職(内定モロタ)記念に時計買おうと思ってるんですけど、
普段からジーンズ&Tシャツみたいな格好なんで、アーミー系で探してます。
32mmって女の腕にはデカいかなぁ。
179Cal.7743:04/06/06 09:51
>>178
ご就職おめでとうございます。
あなたがデカさに負けなければカッコイイのでは。
180Cal.7743:04/06/07 00:52
>>178
> 32mmって女の腕にはデカいかなぁ。

就職おめっとぉです♪
そんなことないっしょ。ジーンズ系が好きならなおさら。
181178:04/06/07 02:15
>>179-180
32mm。
多少ゴツめのほうが、シンプルな服装に映えるかもしれませんね。
とりあえずネット通販でしか見た事ないので、実物が見れる店頭を探してみます。
182Cal.7743:04/06/07 09:55
177
ありがとうございます。やっぱシンプルなほうが良いですよね。
オメガ探してみましたが、とってもいいのですけど秒針がないので・・・・
似たようなので、ロンジンのコンクエストにしました。
アドバイスありがとうございます。
183Cal.7743:04/06/09 14:12
依然、アンティーク時計購入で相談した者です。また相談します。
Ωのアンティーク時計にしようと思いますが、どちらがいいですか?
1970年代のSSで手巻秒針なしで6万弱
1960年代のYG張りで自動巻秒針ありで9万弱
いずれもピンク革ベルトです!さぁ、どっち?
184Cal.7743:04/06/09 14:27
女性がクリスマスに欲しい時計
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9Y-KSMT/menu/info/nandemo/udetokei.html 
1 カルティエ(フランス)
2 ブルガリ(イタリア)
3 エルメス(フランス)
4 ティファニー(アメリカ)
5 ロレックス(スイス)
185Cal.7743:04/06/09 14:35
>>41>>53>>156
ワロタ
186Cal.7743:04/06/09 14:49
タンク欲しい〜。
今Ωのコンステを使ってますが他にいいのある?
187Cal.7743:04/06/09 17:12
>>183
これベティのやつですよね どちらもちょっと高い様に感じます。
ジャックは比較的良心的な価格だと思いますがレディースはどうなのかなあ
ただオクで探せばどちらも半額ぐらいで落札できると思いますよ
落札して即効壊れてもこの手なら15,000〜20,000円ぐらいでOHできるし

まあピンクが好きなら↓こんなのどうですか?
http://www.antiwatchman.com/amove/coloromega/col04.htm

思いっきりのリダン品ですがベティの6万のデビルと同じじゃないかなー
カボション付いてるし、価格もこんなもんが妥当かと

>>186
タンクはタンクでも手巻きのバスキュラントがいいですう。
野郎どもも回転するとこ見た事ないやつ多いから合コンで注目されます
ルクルトの特許にビゲのハラワタ 無敵です
188Cal.7743:04/06/09 17:15
(i)
189Cal.7743:04/06/09 19:32
55ぐらいの女性はどんな時計が似合うでしょうか?
予算は50万程までで
190Cal.7743:04/06/09 20:08
>>184
6位がアニエスベー??
191Cal.7743:04/06/09 20:24
カルティエほしい、ブルガリほしいと思いつつ買えないビンボー人が、
アニエスしか買えない負け惜しみで書いたのではないでしょうか。
192Cal.7743:04/06/09 20:40
ブランド時計ばかりを購入する年頃になった私…。
でも、昔はSEIKOやアニエスを持ってたよ。
普通に使う分に、何ら問題ない時計です。
この二つをしててバカにされることは、まずないと思います。
193Cal.7743:04/06/09 20:42

SEIKOって、ルキアのことです。
SEIKO歴は長くて、ルキアの前も数本(クォーツ)持ってました。
年間通して、ほとんど狂わない時計って、素晴らしいと思いますよ。
194Cal.7743:04/06/09 20:47
>>192
ヒョウ柄の服を着て歩いている女も自分では「バカにされることは、まずない」と自信を持って思っています。
195Cal.7743:04/06/09 21:06
>>194
たしかにそうですけど。
でも、ヒョウ柄着てるから、ってだけでバカにする人ってそんなにいるの?

思うんですけど、時計に限らず、なんでも好きなモノ持ってればいいんじゃないかな?
欲しいって思ったモノを手に入れることができる・・・それって、幸せなことだと思う。
そりゃ、自分が持ってるモノ、これから買おうとしているモノ
それらの評判がよければ、嬉しさは増すんだろうけど、けなすのは良くないと思う。
自分のが一番じゃなきゃ嫌!なんて言わないけど、けなすような内容の書き込みが
多いとガッカリですよ。もっと前向きな情報交換したい人は、たくさんいると思います。
196191:04/06/09 21:13
訂正

クリスマスにほしい時計ということは買ってもらう時計ということ。
質問の受け止め方の違い?

カルティエ、ブルガリ「彼女」の段階で買ってもらえヤツって少数派
だと思います。

それが上位ということは「(きっと無理だけど)欲しい時計」
アニエスて答えた子は現実的に買ってもらうことを前提にした子

よってカルティエ、ブル狩りを選んだこは見栄っ張り。
アニエス選んだ子はいい子


・・・ということでよろしいか。
197191:04/06/09 21:18
しかし年間通して狂わないクォーツに、いまどき素晴らしをは感じない。

どこにでも素晴らしさ。
ほら、あそこにも、まあここにも。
ラララ・・・。

素晴らしさって素晴らしいー!ラララー。

あらパソコンって素晴らしい、キーボードって素晴らしい。マウスって素晴らしい。
ラララー。


198191:04/06/09 21:19
さっき彼女に怒られて、ちょっと精神障害だから許してね、
ラララー。
199Cal.7743:04/06/09 21:23
>>196
そうかもしれませんね。
アニエスを選んだのが、いい子、かどうかは別として…現実的な答えですよね(笑)
200191:04/06/09 21:25
200!ラララー。
201Cal.7743:04/06/09 21:32
>>197
彼女さんとケンカしたんですか?
早いうちに謝って、仲直りしちゃってください。

>しかし年間通して狂わないクォーツに、いまどき素晴らしをは感じない。
そうでしょうか?
時計なんて、正確な時を刻んでなんぼ!みたいなトコがある…。
だから、機械式時計の時間調整を愛しい、とは思えない。
ところでクォーツ時計って寿命があるんですよね?知りませんでした。
ルキアとかアニエス使ってた頃って、時計自体の値段が安くて買いやすい為
しょっちゅう買い換えてたんです。だから電池交換さえしてれば、永遠に
使えるものだと思ってました。今は機械式時計を気に入って使ってるんですが
これならOVHをしっかりしておけば、永遠(?)に使えるんですよね?
アンティーク時計好きだし、自分の時計がいつかアンティークになればいいな…
そう思って、大切にしています。
202Cal.7743:04/06/09 21:38
彼女には、あしたグッチを買います、ラララー。
クウォーツです。
ちなみに200は偽者です、ラララー。

今日これから謝りに行きます。メール1本無視したからって泣くなぼけー。
今日振られたら明日時計は買いません、ラララー。

相手26歳ならグッチでもよかとですか?(マジ)

203Cal.7743:04/06/09 21:44
会社の同僚(27歳)は彼氏にもらったグッチ超愛用してるよー。
一度、会社のトイレではずして紛失したらしい。
接客なので、トイレは客と兼用で見つからなくて・・・
即日同じ時計を自分で買ってたよ。泣ける。
204Cal.7743:04/06/09 21:45
ベティロードって女性の時計そろってるけど
アンティークとか中古が割高だよね・・・・
205Cal.7743:04/06/09 21:46
>>202
時計プレゼントするんだぁ〜。
26歳だからグッチ、とかって言うより、時計ってその人の価値観や趣味が
大きく影響すると思うんで、相手の欲しがってるモノがハッキリしてないと
あげづらいかなぁ?
喜んでもらえると、いいですね♪
206Cal.7743:04/06/09 22:25
ぐっちぃの時計ってどんなの?
ブランド好きでも欲しいかな〜ぐっちぃ
キャバ嬢でもしないでしょぐっちぃ
許してもらうならコンステぐらい買ったら〜
207Cal.7743:04/06/09 22:28
グッチはコジャれた感じ、ちょっとやわい
オメガは普通の実用重視時計
208Cal.7743:04/06/09 22:29
まんこ♪
209Cal.7743:04/06/09 22:32
迷ってます。ボーイズサイズのロレックスなのですが、
3連の白ローマ数字
5連の白ローマ数字
3連のピンク 3・6・9
の3つです。これから30代むかえるにあたって応用範囲の広いものを
手に入れたいですが・・・
210Cal.7743:04/06/09 22:36
5連の白ビックローマンは最強。
211Cal.7743:04/06/09 22:42
>>200
uzeeeeeeee
212Cal.7743:04/06/09 22:56
>>209
ドレッシーなら、5連
カジュアルなら、3連
もちろん、白ローマでね!
ピンクは惹かれるけど、30代を迎えて今後のことも考えると・・・
213209:04/06/09 23:12
>>210

>>212

ありがとう。自分はカジュアル派なんですよね。シンプル派っていうか
無印とかジーンズとか多いです。綿のスカートとか。
でもこの間Tシャツジーンズに5連白ローマの人いて
変ではなかった。うーん。3連の方が手を出しやすいのは確か。

ピンクかわいいんですけどね、ボーイズサイズだと目立つし。
大きい時計好きなんだけど、主張しすぎるかなって予感はしますね。
5年後くらいにピンクしてること考えるとやっぱり微妙かな。
214Cal.7743:04/06/09 23:55
>>213なーんで今更ロレ買う〜

君にはこれが似合うよハニー
http://image.www.rakuten.co.jp/j-paris/img106349083.jpeg
こちの方が萌え萌えさ

                      









                            きもっ
215Cal.7743:04/06/10 00:52
>>214
ヴィンテージ1945いいよね
白文字盤の方が好きだな
TTで20万代で出てたよ
216Cal.7743:04/06/10 04:32
>>213
ロレはいくらでも文字盤交換できるから、今欲しいのを買うのがいい
もちろん、ブレスも後から交換できる
よって、長く使うならベゼルのタイプで選んでおくのがオススメ
217Cal.7743:04/06/10 09:45
ロレとベダ&カンパニーの自動巻、どちらを買おうか迷ってます。
ベダも結構お洒落だと思いますが、機械的にどうかと。
詳しい方教えて下さいm(__)m
218Cal.7743:04/06/10 10:01
価値観の問題です。機械的にはどちらも大差有りません。
ただし、ステイタスと永く使うのならベダ&カンパニーはおすすめしません。
219Cal.7743:04/06/10 10:08
>>218
そうですかー。ステイタスってなんですか?
220Cal.7743:04/06/10 11:12
>>183
基本的にはどっちでも良いと思いますが、70年代は後半になると、オメガ自社製の
機械では無くなりますので、もしそうだったらあまりお勧めはしません。

しかしどちらもヤフオクの倍以上の相場ですが、ショップならまぁそんなもんか。。。
オクで買って、OHに出す方がお勧めでは有ります。
(ショップだからといって、ちゃんとOHしているとは限りませんので)

ちなみにピンク皮ベルトという事は、まずオリジナルで無いので、飽きたら後で好き
なのに替えたら良いと思います。
221わかば:04/06/10 11:23
やっぱりカルティエが人気だよ!
222Cal.7743:04/06/10 11:24
>>219
アメリカじゃ大人気だけど、今の日本じゃ誰も知らんよ。
デザインも今ひとつパッとしないし。
223Cal.7743:04/06/10 11:29
>>222
そうなんですかー。私はNO.3のタイプが結構お洒落かと思ってましたが…。
なんかオススメがあれば教えて下さいm(__)m
224Cal.7743:04/06/10 11:29
>>222 同意
要するに「自己満足」をとるか「他人の評価」を気にするかだな。
225Cal.7743:04/06/10 11:57
>>223
ベダってoggiなんかで異様に煽りまくってる時計ですよね
煽られて買っちゃう女性多いんでしょうね
既出の意見が正しいでしょう。ロレにステイタスが有るか無いかは
ともかく比べるレベルではないです
フランクとも比べられたりしてますが、さすがにフランクが可哀相です
もう一つの選択肢のロレでいいんじゃないですか、

あとは長谷川理恵さんがしてるランゲのカバレットやアーケードがおすすめ、
200万ぐらいで買えますよ、逝っちゃいましょうよ
226Cal.7743:04/06/10 12:20
>>225
oggiとかにのってるとかは知りませんでしたが、要するにグッチとかと一緒でお洒落時計という事ですね!?
では、ロレかΩのアンティーク時計はどうでしょうか?
227わかば:04/06/10 12:23
グッチとかと一緒にしないでほしいなあ〜
ドッチらかというとBAUMEANDMERCIERに近いていうのかなぁ〜 でもセンスあると思うよ〜ベッダ
228Cal.7743:04/06/10 12:29
ベダはジンのおしゃれ版ってかんじ
229わかば:04/06/10 12:30
はぁ〜ジンの御洒落版 ? ? ぜんぜん違うよーーーーーーーー! !
230191:04/06/10 12:34
彼女と仲直り。
怒り始めたと思ったら泣き始めて、しばらくして機嫌がよくなって。
よーわからなちゅーに。とりあえず機嫌のよくなった隙にホテルへGO。
でも生理が終わってないので御口で・・・。

というわけで今日はグッチ買います。
GQ8605かGQ7905(メタルブレス)のどっちにしようか・・・。

時計専業メーカーはオタっぽいので、アクセとしておくるにはグッチいいではないかい??



231Cal.7743:04/06/10 12:41
>>229
ベル&ロスと間違えました

ごめんなさい
232Cal.7743:04/06/10 13:11
ベダはグッチの翼下だから似たようなもんでしょ
お洒落時計というカテゴリーがよくわからんし
グッチがお洒落って時点で・・

ロレとオメガのアンティークって選択する基準が
まったくわかんない
ヴィトン愛用してるんだろうからどっちでも良いんじゃないの
好きなの買えば(ry
233191:04/06/10 13:14
なんて読むの「翼下」
234Cal.7743:04/06/10 13:19
>>230
>時計専業メーカーはオタっぽい

時計板でこんなこと逝ってる時点で・・・
235191:04/06/10 13:23
逝ってる時点でなーに?

(1)逝ってる時点でごんす。
(2)逝ってる時点でざんす。
(3)逝ってる時点でおます。
236191:04/06/10 13:24
>>234
おまえみたいなのが女にマーク12レディスあげちゃうようなタイプだろ?
237Cal.7743:04/06/10 13:27
>>236
詳しいな。
238わかば:04/06/10 13:28
なんかぜんぜん女の気持ちがわかってない人が多いね。。。
239Cal.7743:04/06/10 13:29
女代表、参上!
240Cal.7743:04/06/10 13:30
全世界の女の代表か語ります。
241わかば:04/06/10 13:34
ハッキリ言わせてもらうとマーク12て時計は女はあまりほしがらないと思うよ。
くれるなら貰うけどね。。。 もっとオシャレなのがいいよ。。。
242Cal.7743:04/06/10 13:35
>>241

おまえ、ウザイ
ニカタんとこ逝け
http://jbbs.shitaraba.com/sports/14047/
243わかば:04/06/10 13:36
あれ〜そっちにも掲示板あるじゃん? ? なんで〜? ?
どっちが本物なの? ? 
244Cal.7743:04/06/10 13:36
>191
とにかく彼女と仲直りできてよかったね。
いろいろ考えて贈ってくれる気持ちは嬉しいよね。
245Cal.7743:04/06/10 13:39
>>241
詳しそうだねえ
もっとオサレなのって例えばどこの?

246Cal.7743:04/06/10 13:43
>>232
丁寧で貴重なご意見ありがとうございました!
ちなみに私はヴィトン買ったことあるけど、飽きたから友人にあげちゃった!
って事でヴィトン愛用者ではございませんのであしからず(^-^)
ついでに貴方は相当センスがいいみたいだから質問します。
貴方のオススメの時計は?
247Cal.7743:04/06/10 13:43
なんか気持ち悪い。
248Cal.7743:04/06/10 13:47
>>247
まぁ大変!早く病院へ(>_<)
249わかば:04/06/10 13:49
いちいちつっかかってこないでよ〜もぅ〜ストーカー? ?
250わかば:04/06/10 13:50
なんで人の名前で勝手にかくの? ? そういうの反則だと思うんだけど? ?
251Cal.7743:04/06/10 13:52
>>249
ただの通りすがりの時計好きですう☆
252pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 13:52
なんっだ、偽もいるのか??
 トリップ つけろ。。
253わかば:04/06/10 13:54
あっ! パンプさんだ。。。 ジョンさんに聞いちゃったよ・・・。。。

トリップて何? ?
254Cal.7743:04/06/10 13:55
ネカマ参上
255わかば:04/06/10 13:56
ネカマくらい知ってるよっ! ! バカにしないでよね! !
256Cal.7743:04/06/10 13:57
オッサンいいから時計板ではトリップつけれ
257わかば:04/06/10 13:59
は? ? へんな人ばっかりだね。。。
258pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 13:59
んん????トリップとは
 最初に自分の名前の欄に好きな名前、わかば と入れ、、
  その後に小文字で#をいれ、、そして文字や数字を入れ
  、暗号みたいになって固有の記号になる。。
例えば、、わかば#○○と入れれば
 その後からは誰がレスしているかわかる。。
259Cal.7743:04/06/10 14:00
>>257
とりあえずハンドルネームを「梨華」にしろ。
で、#のあとに誕生日を半角で入力。
260Cal.7743:04/06/10 14:02
とーにーかーくっっ!女性の時計の話をしましょう!!
では、皆さんの女性につけてほしい時計は?
261梨華 ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:02
これでいいの?
262わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:03
てすとします。ごめんなさい。
263Cal.7743:04/06/10 14:03
>>261
バッチリじゃん
264pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 14:05
梨華 とは、、時計板始まって以来の
 四面楚歌キャラのコテ名だから
  やばいっすよ。。。

でも、、、なんでこんな時間に急に
 時計板に女の子が出現したのか不思議。。。。
265わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:05
これで私だってわかるの? すごいじゃん!
266Cal.7743:04/06/10 14:05
梨華の方が女の子っぽくっていいよ
267わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:06
梨華さんて何時頃いるの? ? 話してみたいなぁ。。。
268Cal.7743:04/06/10 14:07
>>265
わかばって香水のメーカーでしょ?
269わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:08
香水のメーカーというか問屋さんみたいなのね。。。
270pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 14:08
>>267
やべっ。。。あいつがここにまたコテで
 出現したらうざいし。。。
  現在は名無しでコテ叩きに夢中だけど・・・

わかばってたばこの銘柄だな。。
271Cal.7743:04/06/10 14:09
>>267
以前時計板にいたけど、今はいない。
時々亡霊のように画像掲示板に出没する。

せっかくだから二代目の梨華になったらどうだろう?
272pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 14:10
梨華だけは、やめてくれ。。。
273わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 14:10
梨華さんいないのか。。。さびしいなぁ。。。
274Cal.7743:04/06/10 14:14
みんなどうして時計の話しないの。。。(;_;)
275pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 14:15
>>273
ん???もしかして。。。。下痢の新キャラかな??

>>274
ん?時計の話は、避難所でするんじゃないの?
276Cal.7743:04/06/10 14:18
277191:04/06/10 18:33
逝ってる時点でなんだよ
早く答えろばーか。

さあ買いにいくか。
278Cal.7743:04/06/11 00:46
子宮に行かないといけないのでちょっとここ通らせてもらいますね


〜○    〜○         〜○   〜○
 〜○        〜○ 〜○     

〜○   〜○        〜○     
               〜○         〜○
 〜○  〜○  〜○
        〜○          〜○
279Cal.7743:04/06/11 00:48
フランクがちょっとかわいく
思えてきた今日この頃
280Cal.7743:04/06/11 11:42
あーあ、ロレックス欲しいなぁと思ってたら
してるのってOLでもすれっからしDQN女ばっかし
しかも遠くから見てもすぐわかるギザギザベゼル
なんかいやになってきた
パーペチュアルにしようかな・・・
281Cal.7743:04/06/11 13:51
「10Pのロレックスは合わせる服を選ばないんです♪」と
読者モデルがのたまっていたけど、とてもそうは思えない。
あの無骨なデザインに無理やりダイヤくっつけても
ドレスウォッチにはならないでしょ…カジュアルに合せるのも疑問。

ロレックスはシンプルなデザインが一番良いと思う。
282Cal.7743:04/06/11 15:09
>>280
あんたがはめてDQNイメージを払拭したら?
283Cal.7743:04/06/11 18:57
私もレディースのロレックス欲しいです!
今持ってるロレはWGチェリーニ、デイトジャストのボーイズ。
ロレのレディースならどんな文字盤のどんなタイプが素敵でしょう?
詳しい方教えて下さいm(__)m
284191:04/06/11 19:06
>>281

そうだよねー!
チグハグ。

Gパンにプレスラインいれてはいてるみたい。
285Cal.7743:04/06/11 21:10
>>284
例えが上手〜。プレス入りのジーンズも10Pのロレックスも
ドレッシー、カジュアル、フォーマルのいずれにもなりきれない半端な感じ。
>>283
オイスターパーペチュアルで、黒かピンクの369文字盤が
個人的には実用的で可愛らしくて好きです。
アンティークのカメレオンもいいなぁ…。
286Cal.7743:04/06/11 21:29
>>285
レスありがとうございます!
なるほど、参考になります。早速明日お店にいきます♪
287Cal.7743:04/06/11 22:07
WIREDだめ?
288Cal.7743:04/06/11 22:25
WIRED悪くないよ。あまり若い人むけ!ってなデザイン選ばなければ。
289Cal.7743:04/06/11 22:26
2個目、3個目の時計だな。
290Cal.7743:04/06/11 22:31
ずっとWIREDだけだときついけど(20代後半以降がつけるには)
他の時計ととっかえひっかえするなら・・・・

そんな私も20代後半ですが
キューティハニーの2004個限定Gショックにひかれてます。
WIREDよりまずいよね。でもかわいい。
291Cal.7743:04/06/11 23:03
私も欲しくなってきた。
20代だっていいじゃないのー
かわいいけど、すでに売り切れ…悲しい。
アウトドア用に一本欲しい。
292290:04/06/12 09:25
>291
290です。ネットだと売り切れだけど、昨日ロフトやルミネで見ましたよ。
定価のところだとまだあるんじゃないかな?
買っちゃおうかなー。
293赤 ◆klC9tl793I :04/06/12 10:00
>キューティハニーの2004個限定Gショックにひかれてます。

あれは俺らヲタが「娘のために」と偽って購入し、コレクションしてニヤつくためのものだと思ってました。
294Cal.7743:04/06/12 10:26
295Cal.7743:04/06/12 23:45
>>292
情報ありがとうございます。
明日にでも探しに出てみますね!
私は見つけ次第買う決意を固めました…
はめていて誰かに突っ込まれたら弁解のしようがないですけどw
296Cal.7743:04/06/13 10:32
>>293
俺「ら」?
複数形ってことは、きみと他は誰だ
297Cal.7743:04/06/13 10:49
この板の大半の男性は既にハニーたんのG持ってるけど
298Cal.7743:04/06/13 19:47
男性の高級時計入門はオメガスピードマスターって読んだ。
弟も就職時に購入してたから納得。
女性の入門はなんだろう?
299Cal.7743:04/06/13 20:04
僕は今日彼女をはめました
300チャオ茶 ◆vA4.1yIP7U :04/06/13 20:19
300げっとずさー
301Cal.7743:04/06/14 21:31
>女性の入門はなんだろう?

サッカー部の先輩(バスケ部も可)
302Cal.7743:04/06/14 22:00
マジレスですが、カルティエのタンクフランセーズ
ブルガリのBBシリーズあたりではないでしょうか。

303Cal.7743:04/06/14 22:11
俺もマジレスだが、一般的にはこんな流れか...。

オメガコンステ(クォーツ)
 ↓
ブルガリBB(クォーツ)かカルティエタンク(クォーツ)かパシャC(機械式)
 ↓
ヴィトン(クォーツ)で上がりか名だたるヲタ時計系に嵌る

セイコー、ロレックスが初めか真ん中あたりに入ったりする。
304Cal.7743:04/06/14 22:24
>男性の入門はなんだろう?

剣道部の先輩(柔道部も可)

305Cal.7743:04/06/14 23:04
桁外れのお嬢さんの場合はどうか分かりませんけど…
 
 ルキア、アニエス、グッチなどのお手頃クォーツ時計
  ↓
 ロレックス、カルティエ、ブルガリのコンビかステン
  ↓
 宝飾系ブランドのジュエリーウォッチ(クォーツ)
  ↓
 中身を求めルクルト、ジラールペルゴ、ブレゲ、パテックなどの機械式に
 
こんなところでしょうか。

 
306Cal.7743:04/06/14 23:25
真にマジレスすると…

BabyG

ルキア・クロスシー・電波デジタル時計

GS(クオーツ)

クレドール
307Cal.7743:04/06/15 00:35
マジレス(実話)

服飾系ブランド(DCブランド)
    ↓
BabyG

ジュエリーブランド(クオーツ)
    ↓
機械式スポーツタイプレディース

・・・ここにコンサバ機械式を足して後半3本で
ローテすれば完成の予定。
308Cal.7743:04/06/15 05:49
第2次ベビーブーム世代に限って言えば、

高校時代:モデル名は何というのか知りませんが、GUCCIの細身のバングル・タイプ
     の時計のゴールドとAgnis.bのチェーンの時計が両横綱
     ↓
大学前期:HERMESのKELLY,CARTIERのサントス,CHANELのPREMIERあたり
     少し、渋めとされたのは、Obrey,Clio Blu
     ↓
大学後期:CartierのTank or RolexのOyster
     渋めラインを狙うなら、Poiray
     ↓
社会人以降:@CartierやRolexといった定番ブランドの定番商品を、順次買い換えていく人
      APatek,IWCといった時計オタの世界にズブズブと沈み込んでいく人
      BChopard等の宝飾品メーカーの時計専業の人
     の3種類に分化

ってカンジじゃないでしょうか。
309Cal.7743:04/06/15 10:00
みんなお金あるのね・・・
社会人でアルバだけどまぁいいやw
310Cal.7743:04/06/15 11:34
>GUCCIの細身のバングル・タイプ

うぎゃあなつかしい! 地元の大手ディスカウントショップでもうってたよ・・

>>308
 APatek,IWCといった時計オタの世界にズブズブと沈み込んでいく人
 
 はっきりいって↑こういう人はいないね 1000人に一人もいないだろう

311Cal.7743:04/06/15 13:23
あたしはAに近からず遠からず・・・
だんなの影響で随分時計に詳しくなって
最近やっとプレジウソさまの時計を買いました

以前、BSで機械式時計の番組をだんなと二人で見てたら
時計屋さんとは思えない甘いマスクのイケメンが・・・
それからというものプレジウソさまの時計が欲しくて欲しくて
今は、だんなにもらったレベルソデュオと使い分けて着けてます

でもプレジウソさまの時計、社内の女性人はおろか、男性人も
知る人はいないと思う(涙
312Cal.7743:04/06/15 21:26
フランク・ミュラーと時計学校で同級生だったとかいう人でしょ?
アントワーヌ・プレジウソ。

私も第2次ベビーブームの最後の年の生まれ。
グッチに始まって、途中にbabyGを挟みつつ、アンティークウォッチ方面へ・・・。
このまま、機械式一辺倒になるのかと思いきや、最近になってObrey。
313Cal.7743:04/06/15 21:54
>APatek,IWCといった時計オタの世界にズブズブと沈み込んでいく人
 
>はっきりいって↑こういう人はいないね 1000人に一人もいないだろう

いや、もうちょっといると思う。そうじゃなきゃ、このあたりのブランドも
レディース・ラインの展開をしないでしょ。企業があるラインを展開している
ということは、そこに一定の顧客ニーズが見込まれるからである訳で・・・

314298:04/06/15 22:00
298です。入門編回答ありがとうございました。
自分、まだまだ入門もかじってません。
アニエスだけで、Gショックすらも持ってませんでした・・・。
315Cal.7743:04/06/15 22:04
女性で紳士物の機械式つけるのってどう?(ロレとかじゃなく)
316Cal.7743:04/06/15 22:06
アンティークならあり。
317Cal.7743:04/06/15 22:09
アンティークではないんだけどダメ?
機械式って男性物がほとんどでロレ以外はあまりないし高いし。
手巻はイヤで自動巻きと探すとないんだよね、ホント。
318Cal.7743:04/06/15 22:13
シーマスプロアメリカズカップクロノ黒ベゼルを女の子がつけてたら萌えるかも。
319Cal.7743:04/06/15 22:14
ものによる。どんな感じ?ごついのでも服装によっては似合いそうだし。
320Cal.7743:04/06/15 22:32
メンズウォッチは、つける人(♀)の腕の太さや質感にも左右されるよね。
もちろん、レディースウォッチだってそうなんだけどさ。
なんか、彼氏に借りてきましたー、みたいになっちゃうのはちょっと・・・。
革ベルトタイプなら、ベルトを綺麗な色とかにして着けるといいかも。
321Cal.7743:04/06/15 22:34
彼氏に借りてきました<ドキっとさせられますね。
クロノをつけようと思ってるので。
革ベルトなんですが
大きさをちょうど良く交換するにあたって
尾錠はどうすればよいのでしょうか?
元についてるのはバックルタイプです。
322Cal.7743:04/06/15 22:39
女性で男物の時計してる人ってやっぱ男の影を感じさせるかな?
今彼はいないんだけど、EX1とか大きめごつめ時計が好きな私。
友達からは「いかにも彼氏の影響って感じで、アタックしてくれそうな男性も
ひくかもよ?」とコメントされました。
彼氏から借りたと思う人もいそうだし、
やっぱ募集中の場合は素直にかわいい時計つけといたほうがいいんだろうか。
323Cal.7743:04/06/15 22:43
好きなのつけれ。
時計に興味ない男なら「お、ローレックス?ほほー金持ちだな」と思う程度だろう
324Cal.7743:04/06/15 22:43
>>322
そういう見方もあるんですね。
男に声かけられやすくなると思ったんだがw(ウソ
友達募集程度ならウケいいのかなァ
325Cal.7743:04/06/15 22:46
それよりバックルはどうすればいいんでしょうか?
東京・神奈川でバンドの交換屋さんとかあれば教えてくださいませ。
326Cal.7743:04/06/15 23:48
>>311 >>312
アントワーヌ・プレジウソはじめて知りました〜
ホント皆さん詳しいですね
私が読んでる雑誌ではベダやフランクは見かけるけど
プレジウソは見た事ないです

確かに友達がしてても気づいてあげられないかも
でも、みんなが知らない時計をするのは自己満足に浸れるのかなあ
さっきぐぐってみたら女性がするには?なものもあって
私的にはちょっとツライかな、金額的にも全然無理だし

ここは怖いけど、勉強になりますね
327Cal.7743:04/06/16 01:09
私も初めて知った…>プレジウソ
見かけても「お洒落な時計はめてるなぁ」とは思っても
きっとそれがウン十万の一品とは気付かないだろうな。
それが逆に良いのかも。

フランクとかベダなんかのデザイン自体は好きだけど
新興ブランドだけに何だか買うのは躊躇われて
結局カルティエやパテックを選んでしまう…。
時計を購入する上で10年後の事(アフターサービスや他者から見たイメージ)
を考えるのは間違ってる??
328Cal.7743:04/06/16 01:13
コーアクシャルはその論理から言えば存在自体が間違ってることになる
329Cal.7743:04/06/16 01:19
↑と同じくアントワーヌ・プレジウソ初めて知った内の一人です。

最近時計に興味を持ち、10年前の雑誌を手に入れ読みましたが
今はほとんど聞かないようなものがありました。
ブランドの流行廃り、それ以上に消えていくブランドもありますよね?
そういう意味でプレジウソってどうなんでしょうか。
330Cal.7743:04/06/16 01:41
プレジウソは、クロノスイスのゲルト・ラングみたく会社立ち上げて
従業員それなりに雇って、とやってる訳でもないので、
プレジウソが死ぬかよぼついたら終わりなんじゃないのかな。
プレジウソという名前にブランド性見出したどっかのグループが買わない限り。

でも30年後ブランドが消えていても時計は消えないし
自分にとっての時計の価値も減じることはないでしょう。
OHも誰でも出来そうだし。シエナとかほんとカッコいいと思いますよ。
331Cal.7743:04/06/16 08:40
>>330
レスありがとう。
庶民の私には名前が残ることも1つの価値かなと思ってしまいます。
本当に時計好きの方にはそう考えることができるんでしょうね。
「自分にとって時計の価値」素敵です。
332Cal.7743:04/06/16 09:02
でも時計師としては結局能力がなかった奴。
ハリーウィンストンにオーパスの制作を依頼され、
100%の商品が「途中で動かなくなった」のは
意外と知られていない事実。
名前売る暇があったら腕を磨け・・・と言いたいですけど。
宣伝と前評判でオーダーして、未だにちゃんと動く時計が
手に入らない者が、口をそろえて「無責任な御調子者」と
呼ぶのはそう言った訳があります。
私も今までに何人もの時計師の物語を見てきましたが
最低の時計師ですね。
333Cal.7743:04/06/16 10:19
>100%の商品が「途中で動かなくなった」のは

修理代搾取を目当てとして,わざとやったのかもしれんぞ。
だとしたら,凄い技術だ。彼は,やはり,当代随一の時計師だ!!



な訳ないと思うが,この件は,ハリー・ウィンストンのリコール問題には
発展しなかったのか?
334Cal.7743:04/06/16 10:42
>>332
んだねぇ〜・・
前評判と販促に力入れすぎちゃったねぇ〜・・
もっとも「トゥールビョンを組める人」と言うだけで、
部品は全て外注だから、デュフォーさんとは比較にならんねぇ〜
>>333
今、大揉めの最中ですら〜
335Cal.7743:04/06/16 12:51
>>332
それって以前、NHKで放送された「独立時計師の小宇宙」で紹介されて
いたハリー・ウィンストンのオーパスですか?
番組見たときは良いもん作る人だと思っていましたが。
336Cal.7743:04/06/16 12:57
ウィンストンはクラーレのエボーシュを使ったプレジウソ作のオーパス
がこけてもまたクラーレ使ってるよな。クラーレの機械なんか直せない
んだからやめとけって。
337191:04/06/16 15:21
死んでもいないのに名前だけ残るのはやだよね。
ミッキー時計屋
338Cal.7743:04/06/16 15:29

覗いて見て!!

http://www.iku-ch19.com/ 
339Cal.7743:04/06/16 15:45
>>335
一応、アレもカタログモデルで、受注生産だからね。
発売前の段階で、詳しくは覚えていないけれど、
「機械固定台の上で動く」
「使っていて動かなくなった」という状態らしい。
340Cal.7743:04/06/16 16:39
>>339
それは大変ですねー。
最近戴いたカタログには「オーパスのプロジャクトがうまくいくのは、
友情やお互いを尊敬する気持ち、そしてあらゆる細かいこと、困難な
こと、思い切りが必要に対する情熱を分かちあうことでもあるからな
のです。」と独立時計師とのコラボレートの一説に書いていましたが。
341わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/16 17:09
各社レディースの時計にも力を入れてほしいよね〜
もうちょっとダイヤ入れるとかさぁ〜
342Cal.7743:04/06/16 20:04
20万くらいで普段使いにオススメの時計はありますか?
○い文字盤は苦手なので、探すのに手間取っています。
343Cal.7743:04/06/16 20:16
四角い文字盤が好きなの?
そうするとやっぱりカルティエのタンクとサントスがあてはまるなあ。
344Cal.7743:04/06/16 21:00
ttp://www.a-nb.com/watch/7.2003special/preziuzo/
プレ時嘘の時計・・・サブイボ立っちゃった。
345Cal.7743:04/06/16 22:58
女性の時計入門・・・
私もagnis.bやBaby-Gを通過したのち、ROLEXまで辿り付いたよ。
今後、どっぷり機械式にはまるかどうかはわからないですけど。
女性の機械式時計持ってる人って、ちゃんとOHしてるのかな?
私の友達は全然してませんね。
346Cal.7743:04/06/17 06:07
私の友達も全然してない。オーバーホール。
1人の子なんて買って4年くらいたつのに
オーバーホールを知らなかった…。
他の子も「しなくちゃとは思ってるけど」と気がすすまなそうで。
婚約記念に思い切って買う人も多いけど、結婚して3、4年たつと
OHの3〜5万がもったいなくなるのかな。
347Cal.7743:04/06/17 06:10
>>344
蓮画像を思い出す。。。
348Cal.7743:04/06/17 08:30
>>344
これはちょっと恐いですね。
オーパス2は凄い綺麗な時計だよ。
349Cal.7743:04/06/17 22:56
今日眼科に行ったら、そこの女医さん(辛口な美人)が
ピアジェのミス・プロトコールのYG(ベルトはライトグリーン)着けてた。
似合ってた。
350Cal.7743:04/06/18 13:03
辛口美人の女医さんっていいね 萌え
351pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/18 13:11
>>346
まっ、、そういう女の人は多いだろうなぁ〜。。
 大抵、潰れたり大幅に時間が狂ってきてから
  しかたなく持って行くんじゃないかな??
352Cal.7743:04/06/18 13:15
>>350
女性からの評価だろ当てにならん
353Cal.7743:04/06/18 13:26
合コンの幹事(女側)が「可愛い子達集めたからー」って言う時の
可愛い子達(決して美人の子達、では無い)って言うのは当てにならないけど(少なくとも幹事以上に可愛い子はいない)、
単純に、かかりつけの病院の女医さんを美人という評価をしたのは信用してもいいと思う。

354352:04/06/18 13:47
時計合コンオフ会やりてぇな
355わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/18 13:54
パンプさんが来るなら考えるけど? ?
356pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/18 14:20
わかばが女なら考えるけど?
357Cal.7743:04/06/18 23:15
欲しい時計買ってくれる素敵なオジ様いるならオフ会出てもいいけどw
358352:04/06/19 03:33
ワイの時計肝ヲタネタで女と寝てみたいバイ
359Cal.7743:04/06/19 09:42
ネテもいいよ、買ってくれるならね。
でもたいてい車や時計が趣味って男は
女に金かけるほどの金は持ってないんだよね。(ナル&ケチくさい)
せいぜい奥さんへ何十周年記念くらい?w
360Cal.7743:04/06/19 09:47
女が趣味な奴は、女に金かけるぞぉ〜
その代わりたくさん持ってたりコロコロ変えたり
361Cal.7743:04/06/19 11:02
時計や車が趣味の男は女を大切にする?
初めて聞いたなw
時計も車も中古屋いきってこともあるし。
one of them の女でもいいわ、ルクルト買ってほすぃ。
362Cal.7743:04/06/19 12:37
僕は車も時計も女も集めるのが好きです。
しかし美しいものしか要りません。
貴女は美しいですか?
363352:04/06/19 14:28
ワイもやで。寝てくれたら買ってあげる。
364Cal.7743:04/06/19 16:46
>>362
まあ、随分集まりましたか?

365Cal.7743:04/06/19 19:59
ロレしてる女はメルセデスならC200でもどんなアウディより高いとか考えてたりするからパス。

ありふれまくりかぶりすぎ時計付けて平気な点も無神経ぽい。
366Cal.7743:04/06/19 21:07
>362
女を集めるのが好き・・・あまり好きではないね、その言葉。
物欲主義、コレクターの男は惹かれない、
お金あってもなくても、自分が興味もてる男と付き合いたい(ワガママかも)
まわりはビンボーばかりなのはそのせいかw研究者、技術者とか。。。
顔は整ってるほうだと思うけど、地味で平凡に生きてるからどうかな。

欲しい時計、いつか自分で買おうと思った。
コレクションではなく、長く大事に使いたいから。
質屋にもって行くようなことも嫌いだしねw
367Cal.7743:04/06/19 22:44
>>366
まったく同感。
時計やジュエリー自体に何らかのエピソードがなくては
その価値や愛着もうんと低くなるというもの。
好きでもない男性に買ってもらったとしても
それがいったい何の価値があるというのやら。



368Cal.7743:04/06/19 23:53
↑そういうのはオークションor質屋でしょ。

369Cal.7743:04/06/19 23:59
くそ、1日早く書いてくれりゃ今日のリシュモン連れてったのに
370352:04/06/20 00:21
>>367
甘いのぉ

ちなみに女を集めるとか言葉の綾だろ
371Cal.7743:04/06/20 00:29
いぢわるぅ、リシュモン行きたかったなァ。

>>370
言葉のアヤというより、男のミエw
372352:04/06/20 00:31
>>369
そんな玄関だけ見てどないするんや
パネしてるJりーがーにでも会わせてやるってか
俺は時計ネタで2時間とばしまくり
後はスケが判断しろ
373352:04/06/20 00:33
>>371
その可能性あるわな、自戒自戒
374Cal.7743:04/06/20 00:35
さて、そろそろ352がウザくなってきた訳だが。
375Cal.7743:04/06/20 00:35
>372
意味不明
時計ネタしかしない=ツマラナイ男
「時計は男を引き立てる道具」
な〜んてキザっぽい言葉が似合う人ステキかもw
(イメージではかなり渋めのステキなおじ様が言ってる)
376352:04/06/20 00:42
>>374
ヨーシオヂさん徹底的にいたぶってやるぞ
チャチャしかいれられない情けない奴を。
>>375
この文章のどこから時計ネタしかないと判断できるんだよ
レベルが合わないとつまらんわな

377Cal.7743:04/06/20 00:42
>>371
じゃ、半年後な。
とかってせこすぎだな。
香港でも行くか?(w
378Cal.7743:04/06/20 00:43
なんかモテないヲタが自分の理想を押し付けてるスレだな…
キモチワルイ
379Cal.7743:04/06/20 00:50
>377時計からはじまり・・・ってヤツでしょ、永遠に時計の話されてもねえ。
まあ、ここで出会いなんてマジメに考えてないけどね。
>377は好感度大だね、ナイスミドルな方かな?(なーんてねw)
>378は>372のレスなら勘違いしないでね、押し付けてはいないし。
つーか、キモイのはあなたのほう。
380Cal.7743:04/06/20 00:58
>>376
いたぶってみろよw
381Cal.7743:04/06/20 01:00
お前ら全員キモチワルイ
382Cal.7743:04/06/20 01:03
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) >>380
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

「次はグーでいくよっ」ていったでしょ、このヴォゲ キャ/ヽ/ヽ/ヽ
383Cal.7743:04/06/20 01:04
この後のレスが予想できる
384Cal.7743:04/06/20 01:06
みんな見てるんだねこのスレを
385Cal.7743:04/06/20 01:06
こいつは臭ぇぇぇっ!糞ヲタの臭いがプンプンするぜッッッ!!!!
386Cal.7743:04/06/20 01:07
キモヲタsage
387Cal.7743:04/06/20 01:09
>>382が超キモい
388Cal.7743:04/06/20 01:13
381だろ、382はセンスあるぜ
389Cal.7743:04/06/20 01:23
>>388は真性のアホ
もう女の時計とかそんなウンコ議論超越してアホ
390Cal.7743:04/06/20 01:24
女性ファッション誌で、ファッション関係の仕事とかしてる女の人数人が
自慢の時計コレクションを披露する特集があったんだけど、
まあ、今、女の人の中でも機械式が流行ってるらしいんだけどさ、
そうした機械式の時計を所有している感想として、
「手の掛かるボーイフレンドを持っている気分です」なんて、
寒いコメントを寄せているのが笑える。言ってる本人は大抵ブs・・・(ry
機械式時計に対して、変にロマンとか語っちゃう奴は、男女共にキモイ。
391Cal.7743:04/06/20 01:27
っていうか>>382>>388>>352だろ。
キモさは折り紙つき。
392Cal.7743:04/06/20 01:28
>>390
女のヲタは大抵ブサ
なぜなら男に相手にされない持て余した時間を費やしてるから

男もこの傾向はあるけど、女の場合もっと顕著
時計のほかに車やバイクに走る傾向が高い
393352:04/06/20 01:30
俺はもう寝てるって!
394Cal.7743:04/06/20 01:39
スレ主はそこそこだけどもう一人哀れなのがいるな
可愛くなってきた
395Cal.7743:04/06/20 02:30
>>392
そうとも限りません。
私の場合、男に時計の良さを教えてもらいました。
オシャレな彼だったのでした、
靴ならオールデンやベルルッティなど・・・
初めて聞くブランドばかりでした。
彼に気に入られたくて時計も知るようになりました。
女は男によって変わりますよ(さっきどこかで書きましたが)

396Cal.7743:04/06/20 02:33
↑また日本語がちょっと変ですね、
オシャレな彼でしたので、、です。

ついでにいうと
友達見て笑ってたんですけどね、
男が変わると洋服や化粧もガラっとかわるって。
あ〜自分もそうだったんだって笑っちゃいますw
397Cal.7743:04/06/20 02:54
>>395

>>390を地で行ってるじゃんw
手のかかるボーイフレンドを持ってる気分でしょ
398Cal.7743:04/06/20 04:03
時計に限らず、良いものには手をかけろ。
例えにボーイフレンドを出すのは少々痛いけどね。
399Cal.7743:04/06/20 08:01
知能低所得者層の集まるスレはここですか?
400Cal.7743:04/06/20 10:35
>>397
バカ?

好きなもの(人)にはテマヒマかけてもいいと思もの。
時計好きの人達だってそうでしょう?

401時計バカ♀:04/06/20 12:22
>>392
少なくとも私はそれに当てはまるかも。。。ロレに始まり、カルティエ、ブルガリ、ショーメ、パネライ、今度はアンティークにはまりそう。。。
行きつけの時計屋にナイナイの矢部似の♂がいて、最近変な目で私をみている。
きっと私みたいなブスはどんな時計を買ったって似合わないって思ってバカにしてるんだよねー。
でもやめられないなぁ。
402Cal.7743:04/06/20 12:47
>401
年齢33歳 
職業あり 総合職 
20代後半で大学時代から付き合っていた彼氏と結婚か別れるかの二択で別れた
その頃まではロレ・カルティエ・ブルガリ各一本しかなかったが、
それ以後の3年間で時計に使った費用はそれまでのロレ・カル・ブルの合計
の2倍ぐらいに増えた。
自分を自嘲的に負け犬と考え他人にもそう話す。
今の生活に対する評価は、満足感と焦燥感を行ったりきたりしたが、
現在は小康状態に落ち着いている。
このまま仕事を続けられれば別にいいやと考えている。
仲の良い男友達は会社の同僚と学生時代の友人程度であまり深い関係ではない。
セックスはこの2年していない。
403Cal.7743:04/06/20 14:17
>>400

そうとも限らないんじゃない?
私がそう考える理由は、数年前、SMAPの草薙君がもてはやされた理由と同様。
従って、私は、クォーツ時計限定の時計好きの人を否定しないよ。
404Cal.7743:04/06/20 14:29
>>400

359 :Cal.7743 :04/06/19 09:42
ネテもいいよ、買ってくれるならね。
でもたいてい車や時計が趣味って男は
女に金かけるほどの金は持ってないんだよね。(ナル&ケチくさい)
せいぜい奥さんへ何十周年記念くらい?w

勝手に同一人と断定するが、矛盾してるだろ
ぶら下がり君
405Cal.7743:04/06/20 15:54
みなしゃん!ののたんなのれす!なかよくしてくらしゃい!!

∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈
  ( ´D`)    ( ´D`)    ( ´D`)     ( ´D`)    ( ´D`)    ( ´D`)
  ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )
  (_)_)     (_)_)     .(_)_)     (_)_)     (_)_)     (_)_)

  oノハヽo    oノハヽo    oノハヽo    oノハヽo    oノハヽo    oノハヽo
  从 ´D`)    从 ´D`)    从 ´D`)    从 ´D`)    从 ´D`)    从 ´D`)
  ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )
  (_)_)     (_)_)     .(_)_)     (_)_)     (_)_)     (_)_)

  ノハヽヽ    ノハヽヽ     ノハヽヽ    ノハヽヽ    ノハヽヽ     ノハヽヽ
  ( ´D`)    ( ´D`)    .( ´D`)    .( ´D`)    ( ´D`)    ( ´D`)
  ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )    ∪   )
  (_)_)     (_)_)     .(_)_)     (_)_)     (_)_)     (_)_)
406Cal.7743:04/06/20 18:56
>>404みたいな男もいれば
>>401の話すような男もいる。
甘えて買ってもらっても、
頑張ってる自分へのご褒美でもいいじゃん。
どちらでもその時計を大切にできればいいと思う。

>>403
時計に限らず物に思い入れって言う意味で時間や手間を費やすってこと、
クウォーツを否定してるわけじゃないよ。

ココ読むと時計に対するいろんな意見があっていいね。
>>405は特に好きwかわいっ
407Cal.7743:04/06/20 22:16
気に入っているモノや大切なモノに思い入れがあるのはわかるけど、
そうしたモノを擬人化すること、しかもよりによって、ボーイフレンドとか恋人といった
擬人化の仕方がちょっと・・・・。

(例)『無くなった祖母の形見なので、これを身につけていると
祖母が見守ってくれてるような気分になります』
とかいうのとはちょっと訳が違うしね>手の掛かるボーイフレンド
408Cal.7743:04/06/20 22:23
そうかなあ。いいたとえじゃない。
手のかかるボーイフレンドというのは
手のかかる猫や白熊クンといっしょでしょう。世話しないといけないし。
それからボーイフレンドという英語はセックスの関係のある男友達という意味だから
時計とねんごろな関係を持っている、という意味にもとれてほほえましいよ。
409Cal.7743:04/06/20 22:25
408のコメントは、機械式時計を手の掛かるボーイフレンド呼ばわりする女に対する
 
皮肉だよ・・・・ね?
410Cal.7743:04/06/20 22:31
皮肉じゃないよ。そんな女性が好き、とシンプルに思っただけ。
シンプルすぎてつまらない?
411Cal.7743:04/06/20 22:37
>>410
シンプルに言わせてもらうとキモイ
412Cal.7743:04/06/20 22:45
キモイとかウザイとかいうことばを一度使うのをやめてみてはどうでしょう。
脊髄反応やステレオタイプな表現に頼らずに自分の心の中を覗き見て、
適切なことばを掴み取るお勉強をしましょうね。
413Cal.7743:04/06/20 23:09
その程度の知性の持ち主しか使わないから
キモイをNGワードにすると、書き込みは確実に半減するな。
414Cal.7743:04/06/20 23:27
>>412
精神的に不快です


簡単に言うとカエレ
415Cal.7743:04/06/20 23:34
お勉強がまだまだたりないようですね。お仕置きですよ。
416352:04/06/21 00:48
>>415
まぁええやないけ、大目にみたれや
キモヲタの真似して書き込もうと思ったけでできなくて
キレることしか書けない池沼なんやから

>>408
ドアホ!どこが微笑ましいんや
キモヲタの俺らが機械式時計のことを手の掛かるスケというか?
こいつらキモヲタ以上にブォタなんだよ!
言うんなら、異性を選ぶのと同じ基準で時計を選んじゃったウフ、だろ
417Cal.7743:04/06/21 00:50
このスレもこんな状態か・・・・
時計板でマターリできるスレを探すのもかなり大変だなあ
418Cal.7743:04/06/21 00:54
ただの機械でしょ
機械になんの感情、知性、生命活動もないのに一方的にこちら(使う側)
から擬人化して感情移入するのは簡潔に言って、キモイです。キモすぎです。
419Cal.7743:04/06/21 00:58
時計は気持ちいい機械です。
418はガイアという思想をお勉強してね。
420Cal.7743:04/06/21 01:00
>>418
ただの機械といってる時点でマニアには抵抗あうでしょうw
こういう言い方する人って
ただのペットでしょ、ただの・・・でしょ、とすべて吐き棄てるんでしょうねえ。
まぁ、価値なんてそれぞれなんですけど。
421418:04/06/21 01:04
>>419
ガイア理論は時計のような工業製品には当てはまらないと思いますが?
>>420
ペット(生命)とたかが時計とを一緒にくくってるところがキモ過ぎ。
まぁ、価値なんてそれぞれなんですけど。
422Cal.7743:04/06/21 01:05
419支持だぜ
ちょっとした比喩なんだよ、それに俺らが噛みついているだけ
でも418の方が417より数段レベル上だな
質が違う
423Cal.7743:04/06/21 01:11
>>412
愛車(無生物)などはherという代名詞を使うことってあるからね、
擬人化するの人も国際的にいるんじゃない?
あなたの言うキモイのが普通だったら、あなたは異常w
ということは、時計スレの常識では・・・。

424Cal.7743:04/06/21 01:14
>423
当たり前だけど国際的にキモイ人はいるって事でw
425Cal.7743:04/06/21 01:17
  た  ま  ご  っ  ち
426Cal.7743:04/06/21 01:18
あなたはキモくないの?
だってただの機械の掲示板にレスしちゃっててくれるわけでしょ〜。
しかもキモイやつのために。
ホントはキモイ仲間になりたいんでしょ?
427352:04/06/21 01:22
>ただの・・・でしょ、とすべて吐き棄てるんでしょうねえ

卓見だな。人生鹿遠しちゃいかん。だけど日頃から当たり前の
ように物を擬人化(的)に見てる日本人も312のようなオブジェクト
純粋論も考えてみたほうがいいな
428427:04/06/21 01:25
312じゃなくて418だった スマソ
はっけよい
429Cal.7743:04/06/21 01:29
ガイアが辞典に出てないから参加できましぇん
430Cal.7743:04/06/21 01:31
のこったw
431Cal.7743:04/06/21 01:34
面白い中継やったで
さぁ寝るか
やっぱり難民板いこ
432Cal.7743:04/06/21 01:35
>426は余裕なさ過ぎww
433Cal.7743:04/06/21 11:00
機械式時計は手の掛かるボーイフレンドのようなものかぁ〜。

道理で私はクオーツ時計しか持ってないわけだが
機械式を使ってる彼は手の掛かる女と思ってるんだろうなぁ(自虐)
434Cal.7743:04/06/21 16:30
話は変わるけど、「時計ヲタの選ぶイケてる女性の腕時計トップ3」って何よ?
435Cal.7743:04/06/21 17:04
ここには時計オタはいてもイケてる女はいません、ってそういう意味じゃないか。

「自分にプレゼント」とかいうのは自己愛が強そうでキモい。
必死こいてモノに執着してる感じは「愛されてないんだろうなあ」
「自尊心が満たされてないんだろうなあ」と思ってしまう。

「時計好きの主人からのプレゼントで・・」みたいに軽く流す感じがいい。
ついでにブランドヒストリーみたいなのも語らないでほしい。
そういうのはよくわからないけどとにかく「気に入ってるんです」くらいがいいかんじ。
436Cal.7743:04/06/21 17:32
>>435
自分にプレゼントっていうのはちょっと高いもの買うときの
楽な理由付けでモノへの執着とか自己愛の強弱にはあまり関係
ないと思いますよ。

「時計好きの主人からのプレゼントで..」って軽く流すどころか
かなり強烈な言葉に感じる。(私の場合)
まあ、欲しかった時計、主人がプレゼントしてくれたらいいなーと
思いつつ自分で買ったからかも知れませんが。
437Cal.7743:04/06/21 17:48
>>434

1.ゼニス:クロノマスター“ベイビースター”ダイヤモンド
2.ブランパン:レマン ムーンフェイス
3.IWC:ダ・リトル・ダ・ヴィンチ

なんてどお?
438Cal.7743:04/06/21 17:58
イケてる女、の腕時計
イケてる、女の腕時計

どちらが知りたい。
439Cal.7743:04/06/21 18:04
>>438

取り敢えず、両方オセーテくれや。
440Cal.7743:04/06/21 18:16
>>434
時計ヲタの選ぶ付き合いたい女性の腕時計トップ3
1.セイコー ルキア
2.カシオ BabyG
3.シチズン クロスシー
441Cal.7743:04/06/21 18:22
>>432
426に少し惚れたように見えるが
442Cal.7743:04/06/21 18:24
ルキアなどセイコーかシチズンの定番ならいいな
後は自分の好きなブランドを女がしてくれることを
願うのみ
って、今まで何回書いたかな
443Cal.7743:04/06/21 20:00
>>441
勘弁して下さい。自分面食いなもんで。
444Cal.7743:04/06/21 20:00
じゃあ俺の出番かな
445Cal.7743:04/06/21 20:01
どんなカテゴリにせよ、ヲタ女は勘弁
446Cal.7743:04/06/21 20:05
つーかロレ、ブルガリ、オメガあたりつけてる女ならヲタとも呼べないでしょ
447Cal.7743:04/06/21 20:19
俺は女をオレヲタにする自信あるぜ
448Cal.7743:04/06/21 20:20
たとえていうとオタ女ってどんなだろ
ピンと来ないな
449Cal.7743:04/06/21 20:23
下着ヲタ女は歓迎
450Cal.7743:04/06/21 20:45
すみません、現在所有のものはルキアとエベルです。
ハミルトンのマリリンを買おうと思ってるんですがどうでしょうか。
451Cal.7743:04/06/22 10:49
>>450
シルバーのベントンもいいんじゃない?
あとダッドソンミニが実際に店でみると可愛かったよ
品のいい感じでスーツもジーンズにも合いそう
452Cal.7743:04/06/22 11:42
>>451
レスありがとう
まともなこと聞くと返事が返ってこないからちょっと寂しかったw
マリリンあたりだと定番ではないので
店頭に並んでなく直接手に取れない、買うの悩んでます。
都内・神奈川でハミルトンのマイナーなものでも置いてありそうなお店ってありますか?
ダットソンあたりだと置いてありそうなんですが。
453Cal.7743:04/06/22 14:38
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/contact/index.jsp
ビックカメラに問い合わせメールして聞いてみるといいんじゃないかな
都内に店舗多いみたいだしどこかにあるかも
なんば店はマリリン無かったっぽい〜
454わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/22 15:52
 わかば登場! !
455Cal.7743:04/06/22 21:41
電話してみましたらレザータイプのはあるそうです。
見てきてから検討しようかな。

夏は汗がイヤなのでブレスタイプがいいなと思って
時計売り場をみてましたら、
キャサリンハムネットの時計で可愛いのがあったんです。
ボタン電池サイズ、でかなり小さくて可愛い。

でも時計ブランドではないのでどうしようかなァとちょっと微妙。
456Cal.7743:04/06/22 21:43
私的なレスであげるなよ
457Cal.7743:04/06/22 22:13
「女性の腕時計」スレのはずなのに野郎ばかりが集まって荒らしまくってるここって一体・・・
458Cal.7743:04/06/22 22:14
妄想ヲタの巣窟です♪
459Cal.7743:04/06/22 23:18
>>457
「女性の腕時計」をキモイヲタ男が語るスレに決まってんだろ!
ヲタ女それも半端な○スの出てくるところじゃないっつーの
460Cal.7743:04/06/23 10:02
女は男に荒らされるのが本望だろ
もぅ滅茶苦茶にして
461Cal.7743:04/06/23 10:50
>>455
ググってみた。キャサリンハムネットの時計 可愛いね。
別に時計ブランドじゃなくても気に入ればそれでいいと思うな。
462Cal.7743:04/06/23 12:24
>>461
禿同!可愛いね♪

>>455
俺はキャサリン・ハムネット(KH7030-B14)が好みだな!
463Cal.7743:04/06/23 12:25
南京虫
464Cal.7743:04/06/23 12:26
おばあちゃんの時計
465わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/23 12:30
女性の時計は中身なんでどうでもいい。
まずは見た目が最重要でしょ! !
 私にマーティングやらせてくれれば どんどんすごいことになるかも? ?
466Cal.7743:04/06/23 12:35
梨華はちゃんと高校を卒業してください。
467ロレックス娘。:04/06/23 20:36
この間私も時計屋さんに行って、最初はロレとかカルティエ見てたけど、オメガの隣にあったキャサリンハムネットに目を奪われちゃった。。
本当はロレのアンティークにしようかと思ってたんだけど、キャサリンはすっごい小振りで可愛かったー!
明日買いに行きまーす(^-^)
468Cal.7743:04/06/23 22:04
>>455です
可愛い!のレスがたくさんで驚き。
キャサリンハムネットの時計、買っちゃおうかな、
しかも手軽に買える値段だから嬉しい。
女の子は時計ブランドでなくても許されるんですねw

469Cal.7743:04/06/23 22:34
真ちゅうブレスのは金属アレルギーに注意です。
バッチテストとかって出来るのかなぁ。
470Cal.7743:04/06/23 22:46
ムリポ
471Cal.7743:04/06/23 23:50
>>469
ありがとう、教えてくれて。
金属アレルギーではないと思ってるんですが
ピアスもしたことがないので不安です。
無難にやめとこうかな、可愛いんだけど。
(すぐ左右されてしまう人なのね)
472往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/06/24 00:40
>>471  金無垢に汁。

            間違いない。
473Cal.7743:04/06/24 00:48
>>471
どこぞの病院で金属アレルギーのバッチテストできるような気がする。
皮膚科とか総合病院とか。
試しに電話で聞いてみたらどうかな?
474往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/06/24 00:53
 化粧スレみたいになってきたな。。
475Cal.7743:04/06/24 00:54
それもまた良し
476Cal.7743:04/06/24 00:55
>>471
金属アレルギーってずっとつけてるとなるかもしれない
ってヤツだよね?
今ならないからといって、、
という不安があるのでやめとくことにしました。
レスありがとう。
時計を買うのは慎重に・・・大事長く使いたいので。

>>471
意味わからないよー。
変な意味なら教えなくていいからねw
477Cal.7743:04/06/25 20:15
女の人は結構ロレックス持ってるよね。
女性雑誌などでもロレックスはよく取り上げられるの?
478Cal.7743:04/06/25 21:38
>>477
あまり女性雑誌で取り上げられているの見たことないですよ。
やはりファンが多いか、丈夫で長持ちなんでしょうかね。
479477:04/06/25 21:46
>>478
そうか、あまり取り上げられないんだね。
時計雑誌だとロレックスの女性オーナーは
長く使えるのでオバーホール代など考慮しても、
長い目でみればお得みたいな事をいってたよ。
ブランドイメージもあってファンも多いかもしれない。
レスありがとう。
480Cal.7743:04/06/25 21:49
女性向ブランド雑誌には載ってるよ、ロレックス。
あと有名だからってのもありだよね。
>>346で書かれてるような人多そうだし。
481477:04/06/25 21:54
>>346を読んでみると、
やっぱりブランドイメージから興味が湧く場合が多いのかもしれないね。
数十万する時計はやっぱり高い買い物だし、
認知度が高いロレックスになるのもうなづけるかも。
ある意味ルイヴィトンのような存在なのかもしれないですね。
482Cal.7743:04/06/25 22:43
a
483Cal.7743:04/06/25 22:45
女が金貯めてロレを買うと思ってる馬鹿
484Cal.7743:04/06/25 22:50
でも、なんだかんだ言っても、カルティエが幅を利かせてるよ>女性誌。
このまえヨドバシで、20代前半ぐらいのお姉ちゃんが、60ぐらいのオサーンに
カルティエのパシャをお強請り(おねだり・・・おゆすりにあらず)してたよ。
平日の午前11時台。
485Cal.7743:04/06/25 23:01
ロレは絶対似合わないっていう人いそうだけど、カルティエは
どれか一つくらいは似合うのありそうな気がするな。

>>484
おねだりかー、他力本願も実力のうちかね。
自分で買うほうがめんどくさくないと思うけど。
486Cal.7743:04/06/26 19:57
ゼニスってレディース自動巻あるんですよね?
ピンクとかのをずいぶん前にお店で見たけど、少し大きかったような気がします。
ゼニスかフランクかロレの369文字盤ピンクかロレのすごい小さな60年代手巻18YG革ベルトかすごい極端ですが、キャサリンハムネットの極細ブレス時計にしようかと迷っています。。
OHやメンテナンス、使い勝手等を考えてどれが適当だと思いますか?金額は関係なく。。
ちなみに27歳OLです。詳しい方教えて下さいm(__)m
487Cal.7743:04/06/26 21:40
BPの天道虫。。。
488Cal.7743:04/06/27 00:19
≫486
フランクは正規品を買わないと部品を使った修理が日本ではできません。
メンテナンスの面で言うならロレでよいのでは? ただ一生モンとして考えるならロレはダメです。
部品のストックが生産終了後、三十年までなので。
489Cal.7743:04/06/27 00:37
>>486
時計は詳しくないですがココを見て個人的な意見

可愛く見られたい→ハムネット
人目置かれたい→フランク
時計好きとして→ゼニス
素人にもわかる→ロレックス

個人的にはゼニスがカッコイイと思います。
490Cal.7743:04/06/27 00:48
おいおい
いつの時代のことを言ってるんだ
この板で勉強知る
491みちと ◆qYAEROVHEA :04/06/27 00:58
おいおい、インターとかルクルトとかGSが入ってねーじゃん>>489
もっとこの板で勉強しる。キャ/ヽ
492Cal.7743:04/06/27 01:46
フランク→天才時計士フランクミュラー謹製の手作り時計、というような
     イメージで売り出したにも関わらず、現在FM自身はブランド
     から追放中。中身は2万ぐらいで売ってる安物時計と変わらない。
     スイス製ではなくロシア製・アルメニア製もあるという噂も。
     並行物を買うと、代理店からメンテ拒否される。
そんなん関係ねーよガワが大事なんだよガワが。と強く言い切れるならFMも可

ゼニス→最近ヴィトソグループ入りしていろんな意味で調子ぶっこいてる。
    10年前はオタしか買わなかった。
    並行物は、正規OH代(他社より少し高め水準)の1.5倍程度。
気に入るモデルがあるなら買い。

ロレ現行→何をどうしてもロレ。いろんな人から色眼鏡で見られる。
     メンテ体制は恐らく最上。機械式としては恐らく最も頑丈。
機械式が良くて、ロレである事に抵抗が無いなら誰にでもお奨め。

ロレ(古)→60年代では日本ロレックスでのOHはたぶん不可。
      精度も出ない。防水も利かない。実用性はほとんどなし。
それでも古い時計の味わいがタマラン、と言えちゃうオタ予備軍なら余裕で可

ハム→多分この中でもっとも実用的。パワーリザーブ約2万時間(他の4百倍)
   メンテ費用年間300円(他の40分の1)、
   精度日差1秒以内(他の5〜30倍の精度)など。
時計は頑丈で正確なのがいちばん、手間がかかるのはいや、て人はコレ。
493Cal.7743:04/06/27 09:16
個人的にはインターのマーク12、ルクルトのマスターコンプレッサー・オートマティーク、GPのヴィン1945などがいいですね。今、最終的にはルクルト持ってますが、始めはオメガ〜ロレでしたよ。知名度高いし。今じゃ、ただでもつけたくないですケド。
494Cal.7743:04/06/27 09:33
今フランクだったらマドンナとかのほうが
できがよいんじゃないのー
495Cal.7743:04/06/27 12:04
ゼニスってLVMHグループだから〜人気で
時計オタからは評判悪い?
マニアはアンチヴィトン?
496Cal.7743:04/06/27 15:21
昨日本屋行ったら、LEON(っていうの?不良中年がカッコイイみたいなこと提唱してる雑誌)の
別冊で「ニキータ」とかいうのから、レディースウォッチのムック本(?)が出てた。
ざっとページめくったけど、うーん・・・つまらん。
497Cal.7743:04/06/27 17:34
レオンはパスタの断面、いつも切り口が同じ
つまらんなぁ、あんな高い時計を勢いだけで並べられても買えんだろ

別にビトンでもいいんだけど、物と宣伝があっとらんのだよ
マニア的には。

>>493
みちはGSだぜ、GPと間違えたらいかん。
だけど、1945って人気あるって言われてるけど
してる人見たことない。雑誌だけ。
値の高いフランクだってパテだってあるのに。
498Cal.7743:04/06/27 18:48
>>492
いやいやすっきりしますた
ハムネットまで押さえてるところがイケスカ〜ん。
499Cal.7743:04/06/27 18:50
ワイもそうだけど女性がヲタというのはどうも
すっきりしないなぁ。
ダビシャルの社長だって、本当にオタかよというような
顔の時計ばかりリリースしてたし
500497:04/06/27 18:55
同じビトングループのホイヤーにはそんなに
反感もたないんだよ
501Cal.7743:04/06/27 20:32
≫497
493デス。GSとGP…。間違っているのではなく、個人的に好きなモノをあげてみただけデス★
502497:04/06/27 23:13
んだから、そうだとしても聞いてみたかったのよ
GPについて
503Cal.7743:04/06/27 23:25
>>481
私もロレックス持ってますが、全くそのとおりの理由からです。
ちなみに私は、>>345です。
もともと、時計が好きなんです。オタレベルでは決してない、と思いますが。
時計をはめてないと落ち着かない感じ。
これまで機械式時計に対する興味は、全くと言っていいほどなかったのですが
ファッション誌を、そのまま地で行くような妹の影響もあり、ついに踏み切りました。
ロレックス買うまでは、ルキア、Gショック、ミリタリー、ファッション系など
シチュエーションに合わせていろいろ使いまわしていました。
オメガを1つ、思い切って買った時点で、私の時計への投資はMAXに達したはず
だったのですが・・・そこで妹の影響(笑)
はじめての機械式時計(ロレックス)を持った感想…自己満足のみですね。
OH代がもったいない!!とか思っています。
でも、どんなに気に入った時計でも、電池式だと一生モノではないのですよね?
何年で壊れるのかわかりませんが、それはそれで悲しい。
だから、ちゃんとOHして今のロレックスを大事に使っていきたい、と思うように
なりました。できれば私も結納とかでプレゼントしてもらいたかったんですが(笑)
こればっかりは、自分の思うようには行きませんからねっ。
504Cal.7743:04/06/27 23:32
>>503
十分ヲタ
キモイよ
505Cal.7743:04/06/27 23:37
電池の交換は機械式でいえば油の補給みたいな
もんだと思えば一生ものにもなりうるヨ
506往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/06/27 23:41
 電池が一生あるか判らんでしょ?発売中止だとしたら
507Cal.7743:04/06/27 23:47
まぁいま出回ってる時計の電池は今後発売中止になることはほとんどないでしょう。
だいたい30〜40種類。
508Cal.7743:04/06/27 23:49
今のところあるじゃん
30年しか部品交換しない機械式時計もある
509481:04/06/28 01:02
>>503
レスありがとう。色んなアンテナ張りまくりの楽しそうな妹さんですねw
アニエス、Baby-g等→オメガ→ロレックスということだから、
やはり、ロレックスは一つの到達点なのかもしれないですね。
私はロレックス持って無いのですが、デイトナ買うかどうかで悩んでます。
同じく?知名度の高い時計持っておこうかなと思ってw

実はカミさんが時計に全く興味が無く、
自分だけ時計に金かけてるのがアンバランスだなと思って、
今度の誕生日にでもプレゼントしようと思ってるんですが、
メンテも含めて一番無難な物がロレックスだと思うのと、
周囲に女性のロレ所有者多いのでどうかなと思ってカキコしてみました。

クォーツは15年前、リアル工房時に購入したハミルトンが2年前に電池交換してまだ動いてます。
20年以上前に親戚から貰ったミッキーマウスの時計はもう電池を抜いてますが、
電池を入れたら動く予感・・・
510往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/06/28 01:18
デイトナやめとけ。
511Cal.7743:04/06/28 01:24
往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ねえ、オメガとロレックスどっちの見方なの?
512往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/06/28 01:42
 >>511  絡むじゃん。
     
     折れは中立よ。

    
513Cal.7743:04/06/28 01:43
そっか。
いや、ロレはオメガに弱いって読めたからさ。

絡んでないよ。さんきゅ?
514Cal.7743:04/06/28 07:32
≫502 あっ!そうでしたか☆
それはスイマセンっ。 ちなみに私、1945持ってたんですが街歩いてて確かにつけてる人、見たことなかったデスね。一時期、中山ミホがつけてましたケド。ロレのようにどこ行っても見かけるモノは、イヤだったので、あり意味よかったのデスが…(*^_^*)
515502:04/06/28 11:54
ありがとさん
1945とかダイヤルの質感いいのでしょうな
私はGPでは白ダイヤルがいいですな。ポインタのカレンダー
白ダイヤル、銀ケースが質屋で25くらいなんですけど、いつも
おっ、なかなか、と目にとまります。値段がもう少しです。

GPに限らずどこもレディスは洒落たの出してますな
でも値段が偉く高い、あと大きい。これさえクリアできれば
結構売れるような気が。
516Cal.7743:04/06/28 13:10
なんかこの時期って女性向けの雑誌でも
バーゼルフェアー特集今年の一押しモデル
なんて言ってますけど、時計ってそういう
買い方する人あまりいないんじゃないかな、
と思います。
時計特集するなら、こんな人がこんな時計を
こんな服装に合わせてます、とかこんな時計
持ってます、とかそういう記事にして貰いたいなと。
517Cal.7743:04/06/28 13:21
>>504
私も時計オタに入ります?キモイですか?(笑)
たしかに、ココに参加してる時点で、普通よりはオタ側の人ですよね。
素直に認めることにしますよ。
時計してる男性が大好きだし!!
でも、会った事もないのに「キモイ」とか言うのは、やめてください。
それを言われると、さすがに傷つきます。

>>509
男の人はファッションで、個性を出すところが女の人に比べて少ないでしょ?
だから時計にこだわるんだ、って彼に言われたことがあります。
私がはじめてオメガ買うとき、とっても協力してくれた人なんですけど。
彼のプッシュがなければ、きっと踏み切れなかったな(笑)
時計に興味のない奥さん、ぜんぜんいいじゃないですか!!
興味なくても、旦那さまがプレゼントしてくれる価値のある時計には
心から喜んでくれると思いますよ。
時計に対する価値観なんて、変化していくものだと思います。経験上(笑)
いろいろ悩んで選んでもらった物って、本当に価値がありますもん。

ところで、電池式の時計でも長く使いつづけることができるんですね。
私、何を勘違いしてたんでしょう・・・。
518:04/06/28 15:20
私の実体験です。Ω78年製造クオーツ時計
電池&ムーブメント交換
ケース交換(内部腐食の為)やってくれました。

メーカーによっては一生は無理でも長期に渡って使えますよ♪
519Cal.7743:04/06/28 15:34
≫515
GP質感はよかったデスよ。ブレスとかも、しっくりくるってゆ〜か…。
今は、ルクルトに一目ボレしてしまって、1945売っちゃったんデスけどね。
今、持ってるルクルトは、カジュアルっぽいので、
TPOにあわせるなら1945を持っててもよかったなぁ〜って感じデス。
個人的には、GP一押しなんだけどなぁ。
520Cal.7743:04/06/28 17:47
すみません、GP、GSって何の略ですか?
1945ってなんですか?教えて下さいm(__)m
521Cal.7743:04/06/28 18:15

GP グランプリ
GS グループサウンド
1945 伝説の名作ゲーム
522Cal.7743:04/06/28 18:42
>>503
ザ・シチズンのレディースでも買っとけ。
東証一部上場、資本金320億、売り上げ3000億、株主資本比率50%超(連結)の優良企業
シチズン時計(株)が倒産しない限り、一生ものだ。
まぁ、セイコーやカシオよりはマシってだけだがな。ロレはわからん。
523Cal.7743:04/06/28 19:34
≫520
GPはジラール・ペルゴ。GSはグランド・セイコーデス。1945とは、GPの復刻シリーズの1945年モデルのことデス。 ≫521
うまいっデス☆☆☆
524Cal.7743:04/06/28 22:07
>516
はげど。
女性誌のバーゼル直後の時計特集って、アプローチの仕方がズレてるよね。
そういう意味で、レオンの別冊のレディースウォッチムックもずれずれだと思ったのさ。

関係ないけど、今日やってたボクシングの世界戦で、チャンピオン側のセコンドの腕に
金のロレックスが光ってた。

525Cal.7743:04/06/28 22:17
20代なんですけど、ロレックスの3列ベルトと5列とどっちがいいですか?
おしゃれにいつもつかえるものが欲しいです。
526Cal.7743:04/06/28 22:23
≫524
アデージョになれるやつデスね☆
527Cal.7743:04/06/28 22:29
≫525
ロレ以外は嫌デスか?
しいて言うなら三連かなぁ〜。五連はジジ・ババくさい気がするのは私だけ?
528525:04/06/28 22:31
>527
いちおーロレで。私も5連はババくさいと思ってたんだけど
そのぶん末永く使えるのかなって弱気(笑)わからなくなってきたよう〜
529Cal.7743:04/06/28 22:35
婆くさいというのもあるが、どうしてもケバい。
530525:04/06/28 22:41
何色選んだら一番けばくならないかな?
白かピンクで迷ってるんです
やっぱさりげなくつけるなら3連かな。
531Cal.7743:04/06/28 22:42
omankoはピンクがいい
532Cal.7743:04/06/28 22:43
3連は思いのほか地味だよ。

あとは好みの問題だと思う。
533わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 22:43
白がいいと思うよ! !
ピンクは女々しいからね。。。
534Cal.7743:04/06/28 22:51
カラー文字板は飽きが早い。
535525:04/06/28 22:56
やっぱり白ですか?
黒も最初いいと思ってたんですが。周りのおしゃれな女の子はメーカーは違えど
みんな黒なんです。
友達に相談したら、「白かピンクってイメージ。黒は似合わないと思うよ」って。
どういう意味なんだろ。ちなみにシルバーもシンプルすぎて私の
イメージじゃないって。他人の意見も参考にしたほうがいいかもしれないね。
536わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 22:58
そうだね。。。肌の色とかでその人に似合う色とか、があるからね。。。
シルバーは一歩間違えると歳よりなイメージだよ? ?
537Cal.7743:04/06/28 22:59
>>535
あなたが精悍なイメージなんじゃないのですか?
538Cal.7743:04/06/28 23:02
≫528
長く使えるから。と言う理由で無難なモノを買うよりは今、気に入ったモノを買うのが一番なんデスけどねっ。いつもつけるモノなので、気に入っているかが重要だと私は思うのデス。
三連か五連…。私なら三連買うケドね☆
539Cal.7743:04/06/28 23:02
>>536
×歳より
○年寄り
540Cal.7743:04/06/28 23:03
他人の意見こそ参考にすべし。
でも納得逝かなければ我を通すのみ。
541わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:04
うはは。。。ンモー。。。いちいち訂正しないでいいよ〜 
542525:04/06/28 23:11
まだ5連派現れないですね。
私もこの間まで3連しか知りませんでしたが・・・
3連の白のレディスと同じ3連白のボーイズで迷ってます。(ピンクは飽きる
という意見に納得したので置いておいて)
この間ボーイズ3連白をはじめて見て、けっこう良かったですよ。
でも、やっぱレディスと比べると微妙に重いのが、
つけててつらくなったりするかな。
レディスよりつけてる人少なそうなのが魅力。
543わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:13
ここで迷うよりトケイ屋で迷った方がいいよ。。。
腕につけると印象かわるしね〜 ボーイズでも全然変じゃないよ〜重さはすぐ慣れるし
544わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:15
路上で2万円くらいでたまに掘り出し物がたまにあるから
ピンクとホワイト、両方買うのも手かも? ?
545Cal.7743:04/06/28 23:16
レディースの5連はありだと思う。
光るブレスレットみたいな感じで。

ボーイズだったら3連。
546525:04/06/28 23:18
>わかばさん
時計屋さん、短期間に2・3回行って試着させてもらったら
顔覚えられちゃって、はずかしいので
今度行く時は決めてから行かなくちゃ?って感じです。
3連の白が2サイズおいてるのって近場ではそこだけだったから。

重さ慣れますか?
バッグとかも重いと持たなくなる私ですが・・・そんな何百グラムも違うわけじゃないしね。

>537-540
レスありがとうございます。
547Cal.7743:04/06/28 23:20
>>544はコピー製品の勧め?


やっぱコイツ梨華なんじゃないの?
548Cal.7743:04/06/28 23:21
時計に付け替えたとき、
あっ。これ重かったんだ。と思う位。
つけてる分には気にならないと思う。
549わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:22
まったくジョークもわかんないのかね〜 
550548:04/06/28 23:24
他の時計ね。
551Cal.7743:04/06/28 23:26
私、今ルクルトのメンズつけてるケド、そんなに重いと感じることはないデスよ。ボーイズなら大丈夫でしょっ☆慣れますよ。
552わかば ◆sZMOg20d0E :04/06/28 23:28
ンモ〜

ジョークもわかんないのかな〜 
553わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:29
を偽だ! ! わははは
554オッサン:04/06/28 23:30
まったくジョークもわかんないのかね〜
555わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 23:31
ツマンナイから寝る じゃね〜
556Cal.7743:04/06/29 00:09
>538
そそ、汎用性のあるモノ、無難なモノって、結局大した思い入れも無いから、すぐに飽きちゃったりする。
557Cal.7743:04/06/29 00:21
時計屋さんだったらすぐ飽きるの勧めないと商売にならないもんねー
558Cal.7743:04/06/29 02:32
ロレを長く使うつもりで買うならレデースやボーイズより
34mmのパーペチュアルデエトが断然良いのだ
ムーブメントの造りが全然違うので精度も持ちも違うのだ(必要性)
それに34mmなら女性がつけても違和感ないことがほとんどだ(許容性)
膨れた白豚に食い込む首輪のようなレデース見ると合掌したくなるのだ
559Cal.7743:04/06/29 03:44
やっぱり5連だにゃ
銀座線とかでは圧倒的に5連が多い
普通これだけ多いと嫌だなぁと思ってしまうが
それがない。やはり女性らしいと思う
560Cal.7743:04/06/29 05:54
でもロレの5連でブレスレット風とか言われたらマジ寒い
そういう寝言は四国を一歩出たら言うなと
銀座線で見るっても、土日だろ?
それ田舎から買いもんにきたババァだから
それか20ぐらいで地方から出てきたかわいそうな女の子か
561Cal.7743:04/06/29 06:26
三連・五連はともかく、
ロレクスにしなければいいのに…。
あきたらポイできるような値段でもないし、レディスは下取りも安いし。
かと言って、一生モンと言うほどのモノでもないし。ま〜、認知度は高いけど。
562pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/29 10:53
>>547
>やっぱコイツ梨華なんじゃないの?
 そうですが、なにか??
563Cal.7743:04/06/29 10:58
>>560=ロレックスに見切りをつけた時計屋
564559:04/06/29 11:09
>>560
土日は車運転してるか家で時計見てるよ
565Cal.7743:04/06/29 11:33
そういえば、10年弱ぐらい前かなあ、
当時のJJとかcancamとかヴァンテーヌといった、大学生向けファッション誌で、
イタリアの女の子のファッションをお手本にするのが流行ったんだけど、
お洒落なミラネーゼ(ミラノの女の子のこと)は、みんなロレックスのボーイズサイズを着けてる
って、書いてあった。もちろん、現地で捕まえた素人ミラネーゼの手首アップ写真も多数掲載。
若い女の子が5桁の時計を普段遣いにつけてるなんてスゴー!って思った。
まあ、今思えば、ほんの一握りの貴族階級のご令嬢だったんだろうな。
庶民は、フェラガモもプラダも知らないっていうし。

日本人の女の子で、妙に可愛い風なフェミンな格好してるのに、時計だけ、ロレックスです!とか
カルティエのパシャです!みたいなのって、変じゃね?
566Cal.7743:04/06/29 11:39
ブランド大好きな同僚の女性(21歳)に、
カルティエってどこの国のブランドか知ってる?
ブルガリは?グッチは?ルイヴィトンは?プラダは?

って尋ねたら、全部知らないってさ。
567Cal.7743:04/06/29 11:51
夏の普段用限定でテクノマリーンのクロノはどうでしょうか?
45000円です。
白だし、女のコらしいかな〜と。
568pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/29 12:42
>>565
まぁ〜、日本はほとんどが中流階級だし、、、
 
そう言えば、レオンの女版がでるらしいね!
 ニキータとかいうのが秋に発売され
  女モン機械式時計を煽るようだから
   レディースの時計もかなり注目されるように
    なるね!!
この板にも、本モンの女の子達が
 どっと押し寄せてくるかもよ???まっ、粘着にまた追い出されるかな?
569Cal.7743:04/06/29 12:53
雑誌の影響でレディースの時計が注目される!?
時計板に女が押し寄せる!?



あ    り    え    な    い


570Cal.7743:04/06/29 12:58
時計板に押し寄せる女の波・・・・・・・・夢のようだ(ポッ
571わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/29 13:28
ふーん
572Cal.7743:04/06/29 15:47
>>567
テクノマリーンってこれ?色違うけど。
http://img.store.yahoo.co.jp/I/mille-paquets_1799_52445375
良いんじゃないかな。
だけど、ETAで機械式だからオーバーホールとかで3〜4年後に数万円必要だよ。
遊びで買うならクォーツのものを探した方がいいと思うけど…
573Cal.7743:04/06/29 16:33
>>568 結局南極、オマエに駆逐されるんだよだれもが。で、それに群がる粘着やろうが生き延びる。オレノヨウニ。
574わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/29 17:48
テクノマリーンはGショックと同じ位置づけ
575Cal.7743:04/06/29 20:30
>>546
ボーイズが重い?
そんな心配はいらないと思いますよ〜。
私は以前、メンズをつけてたことがありますが、これはさすがに重かったです。
だけど、ボーイズに替えてからは、大満足!!
個人的にロレックスの場合、レディースは文字盤が小さすぎると思います。
メンズでも良かったのですが、ベルトが腕にあわなくてつけ心地は良くなかった。
そういった点からしても、ボーイズにして私は良かったかな?と。
ちなみに白ダイヤルです。そんなに目立たないし、いいですよ〜。
576Cal.7743:04/06/29 21:17
>panpu
れおんの女版の女物時計煽り本は既に出てるようだが・・・。
上のほうで誰か書いてたよ。
577Cal.7743:04/06/29 21:27
>当時のJJとかcancamとかヴァンテーヌといった、大学生向けファッション誌で

日本の馬鹿マスコミの書くことを鵜呑みにするなよ
578Cal.7743:04/06/29 21:52
二キータ立ち読みしたけど(重くてつらかった)
あまり参考にならなかった。ジュエリー系多すぎ!
579Cal.7743:04/06/30 00:20
>577
ウン、だから、実際は貴族のご令嬢達の持ち物を掲載しているだけなのに、
いかにも、一般庶民の女学生がロレックスつけているかのように煽ってたということが判ったってこと。
580pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/30 16:29
>>576
そっなの??めんご、、
 女性は男性以上にマスコミに
  操作されやすいというのは
   ナチスのラジオ宣伝で証明されています。。
581Cal.7743:04/07/01 09:51
>572
そうです。これに似たデザインです。
HPを見ると、クオーツらしいです。
機械式もあるのかな?
特にこだわりが無ければ女のコはクオーツが
扱いやすいんですよね?

Gショックはかなり昔の黒を持ってるんですが
アウトドア系の時などにまだ活躍してくれているので、
同じようなのでテクノマリーンのお洒落なのは
どうかな〜って思ったの。
一回お店に行ってみます。

582Cal.7743:04/07/01 09:58
時計屋さんと雑誌編集者がつるんで必死
583Cal.7743:04/07/01 10:05
30代です。ロレックスのパーペチュアル369欲しいのですが
これって40,50になったとき
オバギャルに見えませんか?
ババっぽいジャストデイトにしたほうが無難でしょうか?
584Cal.7743:04/07/01 10:35
あなた次第です!
585Cal.7743:04/07/01 16:24
>>584 いいこというね
586Cal.7743:04/07/01 17:17
なんで女向けの雑誌ってセレブセレブって必死で
富裕層、上流階級の服装やら持ち物やら特集するのかね

読んでる奴の大半は庶民でたいした教養もないだろ
そもそもセレブってセレブリティって意味からきてんだろ?
もうわけわかんね 
587Cal.7743:04/07/01 17:47
>>586
金持ち=教養があると信じてる点でコンプレックスの塊だな。
哀れな奴。
588Cal.7743:04/07/01 17:58
そうでもないよ、金持ちは教養を身につけなければ
ならない義務がある
589Cal.7743:04/07/01 18:03
まず初代が悪どいことしてなりふり構わず財産を築くだろ?
教養云々は二代目三代目以降の話だ。

金持ちが3代以上続いたら奇跡。
590Cal.7743:04/07/01 18:07
>>588
なんだ義務って。(W
仕事で付き合いのある金持ちの中に、
教養のあるやつなんかほとんど見ねーぞ。
この前会ったばばぁがやたらマナーに煩かったくらい。
大手企業の一般リーマンの方が、よほど一般教養があるが。
まあ大手企業のリーマンを金持ちと言われるとどうしようもないけど。
591Cal.7743:04/07/01 18:13
成金しかしらねーからだろ このドキュン
592Cal.7743:04/07/01 18:23
>>591
成金と金持ちとどー違うんだよ。あほか。
593Cal.7743:04/07/01 21:15
>>583
まだ見てるかな?色は何色ですか?
知り合いのおしゃれな素敵な40代の女性2人が
それぞれパーぺチュアル369しています。
1人はピンク、
1人はエンジンターンドの紺です。

以前はピンクは年とったらどうかなと私も思ってましたが、
その人はうまくつけこなしてましたので
大丈夫ですよ。
594Cal.7743:04/07/01 21:18
いいじゃん。お前ら金無いんだから。
他人のことで盛り上がってどうする。
595Cal.7743:04/07/01 21:23
おまんこはブラックです。
596Cal.7743:04/07/01 22:25
なりきん 0 【成(り)金】

(1)将棋で、成って金将のはたらきを得た駒(こま)。特に歩(ふ)の成ったもの。
→成る(4)
(2)わずかの時日のうちに金持ちになること。また、その人。にわか分限(ぶげん)。
「石油―」「―趣味」


かねもち 3 【金持(ち)】

金銭や財産を豊かに持っている人。財産家。金満家。
597Cal.7743:04/07/01 22:25
178さんと同様、内定もらった記念に父親が時計買ってくれるらしいんです。
予算は10万らしいんですが、時計のこと全く分からなくて・・・。
就職先がアパレル(総合職・半年販売研修)なので、
合わせ易く・適当におしゃれな時計
が良いかと思ってるんですが、アドバイスお願いします。
598Cal.7743:04/07/02 00:54
>597

エルメス クリッパー
Ω コンステレーション・シーマスター
あたりが無難?無難すぎるけど。
もちょっとがんばってブルガリも多いよね。
599Cal.7743:04/07/02 00:57
と金最強。
600Cal.7743:04/07/02 01:05
>>596
うざい赤。
601Cal.7743:04/07/02 01:05
>597
就職するまでに、「〜らしいんです」という言葉遣いを直した方がいいゾ。
口語としても社会人としてはモニョルが、文章にすると、頭のレベルが疑われる。
602Cal.7743:04/07/02 06:45
≫597
タンクとかは?
603Cal.7743:04/07/02 13:05
>>597

@タグホイヤ リンク
若さを押し出すなら

Aオメガ アクアテラ
落ち着いた雰囲気&永く使うなら

Bスクエア・ケース&革ベルト
知的な雰囲気を醸し出すなら

いづれもレディースモデルです。
604Cal.7743:04/07/02 13:50
アクアテラのクォーツでいいんでないかな
605Jalan ◆cJ8C1RgIMY :04/07/02 17:03
>>597
アパレル系なら人と違ったものが良くないですか?
ノモスなんかしてたらセンスよさげで萌え萌えですよ
          ↓
http://www.josawa.co.jp/watch/nomos/index.html
http://www.yoka-tokei.com/nomos.htm
ノモス仕上げのETA/Peseux 7001がいい!
テトラ(tetra)がおすすめ
かなり時計ヲタよりですけど
606Cal.7743:04/07/02 17:27
女の人が好むデザインではないような
607Cal.7743:04/07/02 17:30
607から612は北朝鮮に拉致されました
608Jalan ◆cJ8C1RgIMY :04/07/02 17:40
>>606
そうですかね?
今日ヨメと買い物に行ってサザビー系のお店でお茶したんですが
オーダーとったスレンダーなお姉ちゃんの左手にテトラ光ってました
かなりよさげだったんですけどねえ
きゃしゃな腕にシンプルなテトラが萌え萌えでした
609Cal.7743:04/07/03 10:57
今月号のCLASSYの表紙では、モデルがJLのレベルソをつけてたよね。
あのモデルは、セレブでもお嬢様でもない「ただ容姿が良いだけ」という
カンジの子だったけど、私は、彼女にレベルソは、似合っていたと思う。

いわゆる「時計ヲタ系」ブランドの時計って、カルティエやショパール等
とは、別種のなんともいえない存在感があってオシャレなのよね。両者の
違いを言うなら、「前者は硬派、硬派は軟派」ってとこかな。

そこで、男性の時計ヲタさん達に提言。「貴方がたと時計を評価する尺度は
違うかもしれないけど、いわゆる「ヲタ・ブランド」の時計を好む女性も
います。即ち、彼女達は、時計を機械として見ているというよりも、自分の
全身に硬派で知的なオーラを醸してくれることを期待して、ヲタ・ブランドの
時計をつけているのでしょう。動機こそ違えど、彼女達は、ヲタ・ブランド時計
愛好者の一部です。その彼女達を否定したり、排除したりしようとするのは、
やめて頂けませんでしょうか。その代わり、お互い、自分の知っているヲタ・ブランド時計の
良さを友好的に語り合えば、自分も、今まで気付かなかった時計の魅力を知る
ことが出来るかもしれませんよ。
610Cal.7743:04/07/03 11:54
ヨーロッパの貴族階級に愛された由緒ある機械式時計メーカーが
「ヲタ・ブランド」で一括りされるとは…
結局、日本のメディアに過去取り上げられることが少なく、知名度
が低かったメーカーはすべてヲタ扱いされるのね。
611Cal.7743:04/07/03 12:07
ヲタ・ブランドという言葉遣いは、謂わば、この板特有の専門用語みたいな
もんでしょ。
この板の常識が、世間の常識な訳じゃないんだから、まぁ、気にしなくていいんじゃない。
612Cal.7743:04/07/03 12:11
JLって何の略?レベルソってどんな時計?興味ありo(^-^)o
613Cal.7743:04/07/03 12:40
>>612
今すぐ、コンビニへGO!!
まだ、今月号のCLASSYは、発売されて日が浅いから、コンビニにも
置かれてるでしょ。
とにかく、表紙モデルの左腕にはめられている大き目の茶ベルトの時計。
614Cal.7743:04/07/03 17:33
ヨーロッパの貴族階級御愛用品を極東の平民風情が嵌める事
この行為はブランドに対する冒涜である。
615Cal.7743:04/07/03 17:44
>>612JL→ジャガー・ルクルト
    レベルソ→まんまググれ 四角い時計だ
616Cal.7743:04/07/03 19:52
レベルソ、ファッション誌や2ちゃんでもかなり評判が良いようだけど、
実際どうなの?
中身のことはよくわかんないけど、デザイン的にはそんなに良いと思えない。
ひっくり返るところが受けてるのかな。
617Cal.7743:04/07/03 20:57
実物見ればその考えは変わる。
618Cal.7743:04/07/03 21:09
レベルソ、興味をもって試着したけど私には地味でデメでした。
雑誌でモデルさんがしていて存在感あってカッコイイと思う時計
でも宝飾系の時計じゃないとどこか寂しく感じます。
お店の方も見ていてそのようです。
やはり宝飾オタには宝飾系のようですね。
619Cal.7743:04/07/03 21:15
>>616

中身もデザインもJLのド定番なんだけど。
620Cal.7743:04/07/03 21:16
だったら、パテのtwenty-fourあたりはどう?
華やかさにかけては、比類ないと思うけど。
某ファッション・モデルのK原 A也子もご用達なんだよね。
ってDomaniに載ってた。
621Cal.7743:04/07/03 21:21
>>620

SSにダイヤというアンバランスさパテ社の愚作だと思うが?
622Cal.7743:04/07/03 21:26
>>620

4908/200G ならWGだからいいかもでも300万弱するよ。
623618:04/07/03 21:46
パテにも興味を持っています。
twenty-4の4920なんか、雑誌で見るとストラップも
変えられるし素敵かもと思っています。
でもパテならハイジュエリーの4874あたりがなじみそうです。
624618:04/07/03 21:47
パテにも興味を持っています。
twenty-4の4920なんか、雑誌で見るとストラップも
変えられるし素敵かもと思っています。
でもパテならハイジュエリーの4874あたりがなじみそうです。
625618:04/07/03 21:49
二重カキコスマソ。
626Cal.7743:04/07/03 22:22
>>621, >>622
同意。
私も,実際に購入するなら,WGのものがいい。
627Cal.7743:04/07/03 23:02
突然ごめんなさい。
ずっとロレックスのボーイズかレディスで悶々と悩んでいたら、
今日、夏の期間限定セールで普段よりも3万以上も安く
レディスが売っていたー。
ボーイズはそのままだったので、価格差は約5万くらい。
これは神のお導きだろうか。
決断するならあと2週間。レディスで決めちゃおうかな。
628Cal.7743:04/07/03 23:04
勢いも大事。買っちゃえ!
629Cal.7743:04/07/03 23:04
>>627

売るときは5万円以上買取価格に差がでる。
630Cal.7743:04/07/03 23:07
んっ?それは、5万以上お得になるってこと?
631Cal.7743:04/07/03 23:08
>>627

一生使うつもりなら安い方がいい。結婚して子供ができても服装選ばないし
防水だし。
632627:04/07/03 23:15
勢いも大事ですよね。
今まではレディスとボーイズがせいぜい同じか、5000円くらいボーイズが高い
くらいの差だったんだけど、こうも差が出ると。しかも期間限定だと。
もともと、レディスの方が一生使えるかなとは思っていたしな−。
ここ数ヶ月、いろんな店を見たけど、ここまで安くなったことはなかった。
買い時かな。
633Cal.7743:04/07/03 23:24
>>627
一生どころか漏れの彼女は婆ちゃんにもらったロレを大切に使ってるよ
誕生日プレゼントに時計はどうといったら
その時計をきれいにして欲しいといわれたので
OH&磨き&風防交換に出したよ
娘が出来たら譲ってやるのもよし
634Cal.7743:04/07/03 23:25
熱いね。その彼女
635Cal.7743:04/07/03 23:59
>>634
実際は時計がすきというより婆ちゃんとの想い出が
大切なのでその時計を永く使いたいという感じだった
636Cal.7743:04/07/04 04:53
カルティエのパンテールWGダイア欲しい〜でも高過ぎて庶民には買えません…SSで出ないかな〜
637Cal.7743:04/07/04 11:38
突然すみません。
ロレックスのピンク369文字盤か同黒文字盤、そしてゼニスのベイビースターピンクかで迷ってます。
どれも好きでなかなか決まりません。アドバイスお待ちしてます。
638Cal.7743:04/07/04 12:06
全くの個人的趣向でresするけど、許してね。
私だったら、Zenithを選ぶな。
理由は以下の通り。
・ロレは、誰でも持っているけど、Zenithを持っている人はあまりいない。
・Zenithのスター・シリーズは、発売されて間もないから、流行遅れになる
 可能性が少ない。
・Zenithを選べば、時計通の男性とお友達になれて、今後、時計について、
 色々とアドバイスを貰える可能性がある。

実は、私も、ZenithのBaby-starに食指を動かしていたところ。
639Cal.7743:04/07/04 12:15
時計通の男性とどこでお友達になるんですか
640Cal.7743:04/07/04 12:23
時計板のoff会
641Cal.7743:04/07/04 12:32
>>638
っつーか、流行に左右されるのは明かにゼニット。
ロレはみんな持っててつまらないかもしれないが、
流行に左右されない安定した価値が魅力。
642Cal.7743:04/07/04 12:45
>>638>>641
レスありがとうございますm(__)m
うーん、そうなんですよね。ロレックスは流行とかに左右されないですよね。でも、ゼニスもなかなか可愛いし。
お金持ちなら両方買いたいけどできないのが残念です。
この間時計屋の女性店員さんはあまりみんな持ってないゼニスがいいっていってたけど、どうしよう。迷います。
643Cal.7743:04/07/04 13:04
ロレのオイスターって、今は、流行遅れじゃないの?
しかも、オイスターが時代錯誤な時計であることは、一般人でも知るところ。
その反面、Zenithは、そもそも一般社会での知名度が低いから、時計通の人の
間で流行遅れと見做されたところで、一般人から時代錯誤な時計と見做される
可能性も低いと思うんだけど。
644Cal.7743:04/07/04 13:10
時計好きは流行なんか気にしない
645Cal.7743:04/07/04 13:14
猫も杓子もロレックス
かといって他の高級時計は大金払うだけの価値も魅力も知名度もないし
時計ってつまんね
646Cal.7743:04/07/04 14:46
購入相談スレでスルーされてしまったのでマルチになりますが相談させてください。

18KYGの華奢なブレスの時計が欲しいと思っています。 (当方30代前半)
ttp://www.lexson.co.jp/cartier46qqq.htm#(写真はPG)
が欲しいのですが、やや予算オーバーなのとクオーツなのが気に入りません。
クオーツ=一生モノではないというイメージが強いのですが、 カルティエくらいになると違うのでしょうか?

こんな感じのデザインで「機械式・18Kブレス」にこだわると、アンティークしか選択肢がなさそうです。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45151249
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39207323
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12527817

今持ってる時計
●レベルソフローラル(手巻き・ステンブレス・表は普通の時計だけど裏は貝フェイス+ダイヤ)
●エアキング(日本ロレックス社の正規モノ)
●オリス(革ベルト・自動巻き・デイトつき)
●クリオブルー(クオーツ・ブレスはオールシルバー)

アンティークは足使って気に入ったデザインを探すのも大変だし、 OHなど大変そうな気もします。
もし、このような感じのアンティークを扱ってるようなサイトがあればご推薦もお願いします。
(当方大阪なのでアンティーク買うなら、実際に手にとって見たいです)
647みちと ◆qYAEROVHEA :04/07/04 14:56
ギオネがいいんじゃね?
今、時計板の3大時計にラインナップされるじゃん。
648Cal.7743:04/07/04 15:53
私も一生モノの時計をただいま検討中です。
WGもしくはPG無垢でダイヤ入りのが欲しいのですが
宝飾ブランド(カルティエなど)のクォーツと
時計メーカー(ブレゲやパテック)の機械式の二択でぐずぐずしてます。
折角ブレスレットのように綺麗な時計でも、壊れてそれっきりでは
なんだか寂しすぎる…。
649Cal.7743:04/07/04 15:59
>>648

機械式にするならOVHの予算も加味しないと。まぁ金無垢ダイヤ入り
買える経済力があるなら余計なお世話かな?
650Cal.7743:04/07/04 16:00
>>643
一般人がオイスターなんて知るかよ。
クラウン(ロレ)とアルファロメオ(ゼニ)みたいなもんで、
ゼニのヲタ受けはいいかもしれんが、修理に金も時間もかかるぞ。
651Cal.7743:04/07/04 16:09
確かに、経済面では、ロレの方がオススメかもしれない。

それでも、デザイン的には、圧倒的に「ベイビー・スター>>>>∞ロレ」
だと思うな。
ロレは、ベーシック過ぎて、つまらない気がする。逆に言えば、そこが「どんな
ファッションにもTPOにもそぐう」という長所であるとも考えられるのかもしれない
けど。
652Cal.7743:04/07/04 16:10
>>648
645です。
一生とは言わなくても長く使える時計欲しいですよね。
「一生もの」といって婆金買ってるオンナのしてる時計もエルメスだと「なんだかなー」と思います。
宝飾ブランドのレディースの時計がクオーツなのって小さなムーブ作れないからなんですよね、確か?

クオーツじゃなければ・・・って時計多いですよね、カルティエ。


653Cal.7743:04/07/04 17:08
>>652
カルティエもJLのムーブ使ってダイアセットされた
トノー(自動巻き)とか出すそうだし、これから少し
変わるかもよ。
654Cal.7743:04/07/04 17:16
>>649
すっかり忘れていたのですが、手持ちの時計やジュエリーの
維持費もあることだし重要なことですよね>OVHの予算
危ないところでした。ありがとうございます!
>>652
>「一生もの」といって婆金…
同感です。H型だったりしたらもうお腹いっぱい(´д`;
パンテールといいラニエールといい、カルティエの時計はやっぱり綺麗です。
見た目はとても魅力的なだけに、クォーツという点がひっかかりますよね。
アンティークみたいに、手巻きの小さなムーブにしてくれないかなあ。
あちら立てればこちらが立たぬで時計選びは奥が深いわ…。

655Cal.7743:04/07/04 18:05
656Cal.7743:04/07/04 18:10
>>652
良いものを大切にながく使いたいですが、私なんかはバックは
使い込んでお磨きに出しながらも3年使えば味が出すぎてだしが
出そうで使えなくなるから婆金一生ものにした人いたら尊敬します。

時計やジュエリーはもっとながく付き合えるしじっくり選ぶのも
また楽しいわ。


657Cal.7743:04/07/04 18:25
>>655
ページのサイズが大きすぎて今読み込み中。
時計までたどりついてません(w
家具は相場よりややお高めな感じがしますね。

参考にします。ありがとうございます。
658Cal.7743:04/07/04 18:43
一生モノの時計・・・これって難しい課題ですね!
最初の1つ、高級時計を購入するときは、散々迷って決めるのに
それを手にした途端、時計に対する価値観が大きく変わってしまう。
2個目の時計が同じ価格帯なら、1個目買うときより簡単に踏み切ってしまうような(笑)
自分でも信じられないけど、これは私の経験談。
時計なんて時間がわかって、ある程度デザインに満足していれば、バカ高い金額を
払うなんてバカバカしい!って、昔は考えていたのにね。
659Cal.7743:04/07/04 19:53
>>658
本当ですね。

この先、何個時計を購入することになるかはわからないけど
十年後、時計がダメになって経済的に十分の一、百分の一の
価格の時計しか買えなくなるってことがあったら...。
まあ、我慢するしかないですね。
660Cal.7743:04/07/04 20:13
>>658
一生モノというのは難しいですね
高級時計はきちんとメンテさえしてやれば
一生持つモノは多いのですが
自分が気に入ってずっとつけ続けられるかは
わからないですね
あまり、時計興味がない人が何も調べずに思い切って
高級時計を購入した場合のほうが、長く使うことが
多いような気がします
661Cal.7743:04/07/04 20:45
>>660
>自分が気に入ってずっとつけ続けられるかは わからないですね

そう、ヒトの気持ちがいつ変わるかはわからないわけであって。
だからこそ機械式の高級時計に惹かれるのです。
気持ちが変わったとき、いざとなれば質草にもなりますし(w
662Cal.7743:04/07/04 20:57
シルバーと黒とピンク、一生使うならどの色でしょう?
自分では、シルバー=無難だけどつまらない?
黒=固い感じ?
ピンク=年配になったらどうなの?
って思うんですが、
メリットは
シルバー=合わせやすい
黒=おしゃれっぽい
ピンク=かわいい
迷うーーーーーー
663Cal.7743:04/07/04 21:14
一生ものというなら、あまり装飾過多ではない、シンプルなものが良いのでは?
ここでの選択基準は、デザイン性よりも、中身の機械にすべきかもね。

だけど、敢えて「一生ものとして」だなんていう購入理由をつける必要はないんじゃ
ないかな。「欲しいから買っちゃった」でいいじゃん。
664Cal.7743:04/07/04 21:53
>>658ですが、、、
「一生モノ」という表現は、1個目の高級時計を購入する時に背中を押してくれる
ちょうどいい理由です(笑)
「一生使える良い物」を買うんだから、これくらい出してもいいや!みたいな。
どんなに気に入ったデザインで、納得した物を買っても、その後ずっと趣味が
変わらないか?となると、それは誰にもわかりません。
むしろ、その時に選んだ1つの時計だけを一生使い続けられる人がいたら
私はスゴイと思う。素直に、その一途な想いが羨ましいです。
それと、>>659さんの意見に似ていますが、将来、経済的な理由から
もしかしたらOVHだってままならない状況に陥る可能性だってありますよね?(笑)
それはそれで、仕方のないことだと思いますけど。
あまり「一生モノ」という尺にとらわれず、自分がその値段を出してでも
手に入れたい、って心から思えるモノを選ぶのがいいと思いますね。
どうしても「一生モノ」っていう決意なら、個性の強いものは避け
自分が年を重ねていく姿を想像しながら、イメージしていけば良いかと。
偉そうなこと言ってスイマセン。

665Cal.7743:04/07/04 22:19
一生物と言う選び方なら、とりあえずロレックスは、部品の保有年数の面で、候補から外した方が良いですよ。
666Cal.7743:04/07/04 22:26
私の理想。
「物の良い定番の丸フェイスの高級時計を、何かの記念に購入して、
娘や孫に譲り続けていく。」
私って、思いっきり、パテの広告に洗脳されてる?!
667pamp ◆diEk0iTtGI :04/07/04 22:28
>>666
時計に興味のない娘や孫だったら
 いい迷惑かもしれない。。維持費ばかりかかって。。
668Cal.7743:04/07/04 22:37
ま、自分が好きなら買えばいいし、使えばいいんで、
孫子に伝えようとか、あんま大それた事考えないでいいんでは。

でも、孫子にとっては親や祖父祖母から受け継いだ時計が、
メーカーで正規の修理してもらえて、
普通に使い続けられたらほのぼのと良い気持ちになるだろうね。
この点、ロレは駄目駄目なんだけどね。
669Cal.7743:04/07/04 23:01
一生物と言う事であれば、現状では、パテック・AP・ヴァシュロン・GP・ジャガーしか選択肢が無いよ!
670Cal.7743:04/07/04 23:03
↑ インターを忘れてたね!
671Cal.7743:04/07/04 23:05
パテックって高いよね。
素人には良さが分からないって罠?
それともブランド名で高いだけ?
672pamp ◆diEk0iTtGI :04/07/04 23:06
ここの連中は一生モノがいくつもあって
 子孫に迷惑かかりそうだ。。
673Cal.7743:04/07/04 23:08
まぁ興味なければ売ってしまうという
選択肢もあるわけで。
遺品とかだったらあれだけど。
674Cal.7743:04/07/04 23:08
>>669,670
ザ市民も生涯修理対応で一生モノだ
675Cal.7743:04/07/05 00:11
JLの丸いフェイスのメンズっぽい黒文字盤茶ベルトかゼニスのベイビースターピンクで迷ってます。
可愛いのはゼニス、かっこいいのはJL。年をとっておばさんになってもしてて許されるのはどっちかなぁ?
ご意見をお願いします。
676Cal.7743:04/07/05 00:15
ジェニスいいよね。
実は裏のありそうなあのフェイスが
たまらん。
677Cal.7743:04/07/05 00:17
レディスでラウンドケース黒文字版の時計ってあったっけ?
678Cal.7743:04/07/05 00:18
ピンク時計してる20〜30年後の自分を想像してみたら?
鳥肌立たんか?
679Cal.7743:04/07/05 00:23
>>677 マスターウルトラスリムでは??

>>669 パテック・AP・ヴァシュロン・GP・ジャガーしか選択肢が無いよ!

バセロンは永久修理対応メーカーから離脱しているとの噂
ちなみにGPって何よ?
そもそも修理対応すべきような(長く使える・使いたい)時計作ってきてないだろ
680Cal.7743:04/07/05 00:27
永久修理って言うけど、パテとかアンティークの完全オーバーホールしたら30万とか平気でするじゃん。
そんなんパンピーにとっては実質的に永久修理対応とは言わない。
したがって、
リアルセレブ用永久修理対応→パテ・ヴァシュロン
パンピー用永久修理対応→JLC・IWC
681Cal.7743:04/07/05 23:01
a
682Cal.7743:04/07/05 23:04
>>679

マスターウルトラスリム女性が着けても似合わないよ。
皮ベルトは完全にメンズサイズだよ。
683Cal.7743:04/07/05 23:06
生理用品と包茎の話っぽく見えた。
ばびった。
684Cal.7743:04/07/06 07:20
パンテールを使用してるものですがクォーツは機械式と比べて一生もたないのでしょうか?
685Cal.7743:04/07/06 07:41
>>682
ウルトラスリムのバンド幅17mm
女性がしても、そんなに幅広とも思わんが
女性向け宝飾版もあるくらいだしね
686Cal.7743:04/07/06 07:57
>>684
それは機械式時計信者のプロパガンダにヤラれてます。
多分クォーツの方が頑丈で長持ちします。
液漏れやらなんやらで修理不能になったらムーブ載せ換えで対応可。
多分だけど。

機械式はメーカーが修理放擲しても他者が部品から起こす事も
一応可能と言われるが、どんだけコストがかかることか。
上に挙がってるずっと修理対応する(=部品を保管してる)
事を謳ってる時計会社でも、完全に修理オーバーホールしたら
10万(インター、ルクルト)20万〜30万(パテ、AP)当たり前という世界ですから。

長持ちするとか子孫に伝えるとか、あまり考えないで、
自身で機械式時計の歯車やテンプがカチカチ動いて時を刻む様を
ほんのりと好きになれるならイイと思いますけど。
687Cal.7743:04/07/06 08:16
車だと、そんな風に考えないのに、時計だと《一生もんだから》って後押しされないと買えないって人、結構、多のかなぁ?今まで、いろいろ時計を買ってきたケド、一生ものって考えて買ったこと一回もないなぁ…私は。
688Cal.7743:04/07/06 08:21
何か芸をする訳でもなく
時間が精確な訳でもなく
それでいて数十万する高級機械式時計
自分を納得させる理由付けが必要なんだよね
 最初の一本目は
689Cal.7743:04/07/06 09:22
≫688
確かにそうかも。ただ、ここ見てると、いきなりパテとかルクルトとか。
私なんて初めて自分で買った時計は、スピマスで。
ロレ〜GP〜今、やっとルクルト。一生モンって理由つけても当時、ルクルトを買うなんて思いつきもしなかったですね。
690Cal.7743:04/07/06 12:55
いいものは見た目も綺麗だし、使い続けるうちに愛着が湧いて
手放せなくなってしまう。
それなのに途中であっけなく壊れて、ハイさようならじゃ嫌なので
なるべく寿命が長いと思われるもの=一生ものを選ぶようにしているよ。
宝石と天秤にかけることが多いせいもあるけどw
691Cal.7743:04/07/06 13:01
まんこ
692Cal.7743:04/07/06 14:09
ロレックスピンク76080が、平均価格24万台なのに
都内某所で20万台ですよ!買い?
693Cal.7743:04/07/06 14:57
どっちも20万台ですよ。
694Cal.7743:04/07/06 22:57
エクスプローラ持ってたらキムタクがつけ話題になって、同じモノを持ってる自分が恥ずかしくて売った。機械の寿命とか以前の問題。
695Cal.7743:04/07/06 23:12
カルティエのサントス・タンク・パンテール
(どれも金なしなのでステンレスで)
一番、どんな服装にも似合う時計は?
696Cal.7743:04/07/06 23:22
知るか
697Cal.7743:04/07/07 00:22
>>695
個人的にはタンクかな。
根拠はないけど。
698Cal.7743:04/07/07 01:20
タンクに一票
699Cal.7743:04/07/07 01:29
タンクが(・∀・)イイ!
700Cal.7743:04/07/07 01:42
サントスだと鋲が打ってあるようなブレスが武骨すぎかな?
でもそんなにフォーマルな場がそうそうあるとも思えないし、
普段いちばん使いやすいのはサントスな気もする。
701Cal.7743:04/07/07 06:39
どれか…と、あえて言うならタンクがいい!
702Cal.7743:04/07/07 07:03
タンク人気ありますね。
ても私もカルティエならタンクが良いです。
703695:04/07/07 11:39
ありがとうございますー!
タンク6、サントス1。パンテールはいない模様?
秋に出る、サントス・アドモアゼルはどうなんだろ?限定でしたっけ?
立ち読み記事なんでよく覚えてないんですが、
ブレスがパンテールみたいに細かかった。
カジュアル向きではないかな。
704Cal.7743:04/07/07 13:43
>>703
でもタンクはバスキュラント以外はゴミだから気をつけてね
705Cal.7743:04/07/07 22:29
ヴァシュロンのマルタレディムーンフェイズがイイと思って
試着したらあのサイズの○は自分の○さと変にあってダメでした。
ムーンフェイスには角の方が良いのか...。
706Cal.7743:04/07/08 00:59
そこの人 もっといい時計して下さい
短大生以外はGUCCIの時計とかまじやめれ いややめましょう
エルメス銘の時計で200万以下は糞です
アニエスb?高校生ですか?
ルキア?xC?お父さんに買ってもらったのまだ使ってんの
全体は細部に宿ります たかが時計が人格の徴表となるのです
707Cal.7743:04/07/08 01:01
どーせ販売員とか般職とかたいした職業じゃねーくせに>706
708Cal.7743:04/07/08 01:07
>>706は口だけ達者な並行輸入の時計屋
709Cal.7743:04/07/08 01:17
たかだか数百万の時計ごときで人格が買えたら苦労はせんわな

ちなみに、どっかのスレで「この時計をしている女の子と付き合いたい」の栄えある
No.1に輝いたのはルキア、僅差でXCでした。
自分は高い時計もっててもしょせんはそんなものだ罠。
710Cal.7743:04/07/08 06:44
付き合った女の子が数百万の時計してたら、ちょっとひかないですか?
高けりゃイイとゆ〜もんでもない気がする。
711Cal.7743:04/07/08 07:10
>>710
お水のオンナと間違われる可能性大だね
712Cal.7743:04/07/08 07:44
時計もする本人に合っているかどうかでしょう。
数万円の時計じゃなくては不自然な人もいれば
数百万円の時計が自然な人もいるでしょうし。

「この時計をしている女の子と付き合いたい」で
ルキアがNo1に輝いたのはほんとしょせんは
そんなものかとガッカリしたけど。
せめて自分がしている時計と同じクラスの時計を
希望して欲しいものです。
713Cal.7743:04/07/08 08:15
712≫
確かにルキアが、
NO1と言うのは(笑)
値段のわりにデザインとかも悪くはないんですけどね扱いもラクだし。仕事用とかでならオケ〜でしょ。
やっぱ男は彼女を自分色に染めていきたいんじゃないんデスかね?!はじめからパテとかじゃなく、ルキアあたりから少しづつ。みたいな(笑)
714Cal.7743:04/07/08 09:10
時計オタしつつも「時計オタきもい」と内心では思っている
アンビバレントな実存の不毛性を感じる・・
715Cal.7743:04/07/08 10:39
>>713

時計ごときで自分色に染まったと思ってる訳でつか?
716Cal.7743:04/07/08 11:12
ホント時計板の野郎どもはきもいな。
717Cal.7743:04/07/08 11:23
一般人と時計板住民との意識の乖離
718Cal.7743:04/07/08 12:35
>>712-713 
うーん・・・同じ女から見てちょっとキモイ
719Cal.7743:04/07/08 16:05
718≫おまえも同じ。
720Cal.7743:04/07/08 16:05
お気にのDSのオネーチャン。
オメガコンステのダイヤだらけしてた。
接客業でその時計は・・・
かわいいから許すけどw
721Cal.7743:04/07/08 19:09
高校卒業以来ずっと時計は着けてませんでした。
心のどこかで、いいなと思う時計は高くて買えないと分かってたのかも。
で、初ボーナスでようやくまともな時計買いました。
時計に本格的に興味持ち始めてつくづく思ったのは、
世の中の人って、ホント時計に興味持ってないんですね。
なんであんなショボい時計してイヤにならないんでしょう。
似合う似合わない以前に、モノとして見るのもイヤになるような
どうしようもない時計着けてるひと、すごく多いじゃないですか。
(おじさんのほとんど、若い人でも結構多いですね笑。)
そういう人ってほとんどスーツとかにも全然気を使ってませんね。
自分がどう見られるかに興味が無いみたい。これってダメダメでしょう。
時計を見ると自分と自分の人生をどれだけ大事にしてるか
大体分かる気がします。そう思いませんか?長文ですみませんm(_ _)m
722Cal.7743:04/07/08 19:12
>>721
あなたの親父さんはどうよ?
723Cal.7743:04/07/08 19:43
んで?初ボーナスで買った時計って何?
確かにショボい時計してる奴は、カコ悪いけど、もしかしたら、あなたの知らない時計以外の何かにお金かけて、逆にあなたの事を見て笑ってるかもしれないよ?例えば、高〜い草履とか高〜い銀ぶち眼鏡とか。
724Cal.7743:04/07/08 19:45
日本のリーマン社会っていろいろあるからね
高い時計つければいいってもんでもない
725Cal.7743:04/07/08 19:49
で!初ボーナスで買ったご自慢の時計は、何よ! まさかスピマスやサブじゃないよな?
726Cal.7743:04/07/08 19:54
クレドール
727Cal.7743:04/07/08 20:10
ファイナルアンサー求めてます。
シルバー・レディス
黒・レディス
白・ボーイズ
どうしよう?
728Cal.7743:04/07/08 20:11
>>721
自分と自分の人生をどれだけ大事にしているかなんて
時計見ただけでわかるものではないでしょう。
おじさんは自分よりも家族を大切にしてショボイ時計して
いるかも知れないのに。

見るのも嫌な時計は時計で人の役に立っているのだと
思うよ。
729Cal.7743:04/07/08 20:19
クレドールなら何も言う事は無い!
730Cal.7743:04/07/08 20:27
727≫どれを買ってもいずれあきるから、店に行って三本並べて、目を閉じて指差して決めたら?
731Cal.7743:04/07/08 20:58
がっくん。一応自分のあみだくじでは白ボーイだった。
732Cal.7743:04/07/08 21:00
>>731
なんでがっくんなの?
733Cal.7743:04/07/08 21:10
えーと、いろんな意見聞きたいなと思って。たとえば白持ってるけど、シルバーに
すりゃよかったとか。でも、わがままですよね。個人差あるしね。暑さでやられた
かな・・・
734Cal.7743:04/07/08 21:24
>>727
白はやめときな。ぜったい後悔する。
銀か黒。
735Cal.7743:04/07/08 21:44
>734
そ、そうですか?白をやめたほうがいいと思われる理由は・・・?
736Cal.7743:04/07/08 22:05
735≫あみだで白なら白にしよう!!
ってゆ〜か、そんなに悩むなら、いっそのこと違う時計にしたら?買う前から、そんな調子だったら何買っても後悔するよ。
つねに身につけるモノだから自分のこれだっ!と思うモノにしないと。お金に余裕があって、すぐ買い替えられるなら何も言う事ないけど。
737Cal.7743:04/07/08 22:07
後から、日本ロレックスで文字盤は変えれるから、今気に入ったのを買う!!
738Cal.7743:04/07/08 22:08
>>735
どのブランドもそうだけど、白は見た目に一番安っぽいから。
何本も持ってるうちの1本なら別だけど、最初に買う1本じゃない。
黒も子供っぽいけど、見た目には白より高級感があるから後悔しにくい。
長く使えるのは銀かアイボリーっぽいやつだね。
739言い出しっぺ:04/07/08 22:17
ふむふむ。
黒はカジュアルにもお姉さま系にもあわせられて便利かなーと思います。
銀はわりと、かためというか、コンサバ・素朴系に限られるかも。
738さんの意見納得。
740Cal.7743:04/07/08 23:00
ブルガリブルガリの白文字盤ってある?
偽物?
741Cal.7743:04/07/08 23:05
まんこがむれてくさいわ いやになっちゃう
742Cal.7743:04/07/08 23:30
>>738
ポーセリンとかエナメルだと白でも綺麗だけどね。
確かに黒とかの方が簡単に高級感が出せるって事には同意。
743Cal.7743:04/07/09 13:40
>>738
なるほどー。勉強になりますた!
>>721
納得できないなぁ。
744Cal.7743:04/07/09 15:47
そうかな? 黒文字盤ってファッション的に合わせにくい気がするけど。
745Cal.7743:04/07/09 16:35
カルティエのパンテール、廃盤になるらしい。。
746Cal.7743:04/07/09 19:42
>>740
ローマの限定とかが白文字だったような気が。
普通には売ってないんじゃない。
747Cal.7743:04/07/09 19:50
>>744
普段どんな色味の服装してるかによるんじゃない?
黒文字盤があわせにくい人もいれば、
白があわせにくい人もいる。みたいな。
748Cal.7743:04/07/10 00:55
パンテールなくなってしまうのですか…タンクフランセーズ程、所有者が多くもなくハリウッドスターがよくパンテールのダイヤ付きをしていて華奢な感じで素敵なのに〜女性らしい色気のある時計なのにナァ
749Cal.7743:04/07/10 02:22
婦人用機械式(自動巻き)腕時計って探すの大変ですね。
有名どころだとすぐ見つかるけど、ありきたりになっちゃって
おもしろくないなぁ・・・;;
750Cal.7743:04/07/10 11:20
パンテールと新サントス、すごくそっくりになったと思ったら、パンテ廃盤ですか。
新サントスと見比べてつけ比べて買いたいものだ。
751Cal.7743:04/07/10 22:58

    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧      はいはい、女時計オタクの
 |:::::::::::::::||´・ω・`)       皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
752Cal.7743:04/07/10 23:26
ハ〜ィ、ごちそうさまぁ。
753Cal.7743:04/07/10 23:30
おしっこなのに・・
754Cal.7743:04/07/10 23:40
んがふふ。
755Cal.7743:04/07/12 09:50
タグホイヤのモナコレディースモデルってもう発売されてますか?
756Cal.7743:04/07/13 00:30
少し前に「一生モノ」って話あったけど、どれにすべきか自分の嗜好
がつかめていないうちは、ムリだと思う。
まずは今現在気になる一本を手に入れてみて、使ってみる。
始めの数ヶ月はウキウキだけど、そのうち熱も冷めて自分の求める物
が見えてくるはず。
そこで「次のモデルを」と行きたいところだけどグッと我慢して、更
に各メーカーの良し悪しと自分の気持ちをふるいにかけ、最後に残っ
た一本が一生モノに当てはまるかどうか…ってとこだね。
だから皆、泥沼にハマる。
757Cal.7743:04/07/13 05:18
    ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{  みなさん、お茶に入りましたよ・・・。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
    ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
758Cal.7743:04/07/13 10:25
本当に一生時計として購入して一生、とまではいかなくても10年、20年使ってる女性いるのかな?
私も今迷ってて、一生って思うと無難な今つけると地味なのを選ぶことになってしまう。
一生じゃなくて10年くらいのつもりで選ぶといいかもって思ってきた。それで10年たってもまだつけ続けたい時計ならいいし。
759Cal.7743:04/07/13 11:06
あげ
760Cal.7743:04/07/13 12:35
一生それだけ…。そんなことが可能な人、どれくらいいるんだろう?
今、気に入っているモノを一生使い続けれたらいいな!って思いますけど
けっきょくは、数年後とかには気が変わってしまっていそう。
これは私の性格の問題かもしれないけど。

一生モノの時計を見つけるのは、ムズカシイよ!!
だって数十年後の自分の趣味が、今と同じじゃなきゃいけないんだもん。
だから私、もし「一生モノの時計」ってのを見つけた人がいるとしたら
それは買ってから数十年経って、なおも使い続けている人だと思います。

761Cal.7743:04/07/13 12:40

    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧      はいはい、女時計オタクの
 |:::::::::::::::||´・ω・`)       皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
762Cal.7743:04/07/13 14:02
自分の服装を含めた生活習慣にぴったりで、
なおかつ見た目も良い一流品なんてそうそう無いよねえ。
ちなみに私が今まで一番長く使っているのは、不祝儀用に求めた
セイコーの何の変哲も無い丸フェイス黒革ベルトの時計。
可も不可もなくお洒落とはほど遠いが、重宝しているよ。
このままずっと使い続けて、気がついたら「一生物」になってたりして。

自分の趣味で買う時計は、最初から気負わずに10年楽しむ位のスタンスで
選べばいいような…いずれ飽きるかもしれないんだし。
763Cal.7743:04/07/13 14:26
一生ものだと思うと、一度でも流行ったことのある時計は避けたほうがいいのかな。
カルティエのパシャ、タンク、ピンクロレックス。全部流行りましたよね。
全部私の今惹かれてる時計でもあるけど、これから買っても今更感はぬぐえないかな。
流行ってるころから何年もしていて粘ってると思われそうな?
764Cal.7743:04/07/13 14:40
それら3つは流行を通り越して、もはや定番の域に達しているような気が。
手入れの面で不都合がなければやはり好きなのが一番。
今まで流行ったことがない時計も、これから先大流行しないとも
限らないしw
765Cal.7743:04/07/13 19:02
それに加えて言うと,「時計収集」が自分にとって,一生ものの趣味であるという
保証も無いよね。あと5年後ぐらいには,「時計?そんなもんにお金かけてどうす
んの?しょうもない」って考えをするようになっているかもしれない。

だから,「一生物を買うぞ!!」だなんて気負わなくても,「今,好きだと思ったから
買っちゃいました」でいいんだよ

という考え方で,結婚する人,増えてるよね〜。
良いんだか悪いんだか知らないけど。
766Cal.7743:04/07/13 22:22
インパクトがあるほど、飽きもくる。
シンプルなものほど、奥が深い。
禅問答のようだけど、デザインの世界すべてに共通しそう。
最後に行きつくのはシンプルで上質な目立たないモデル。
ん〜ライフスタイルもかくありたい。
767Cal.7743:04/07/13 23:38
「一生モノ」って言う言葉は、結果を表す言葉であって、
本来、モノを買う前には成立しない言葉だと思う。
したがって、「一生モノだから・・・」と言いながらモノを買う場合、
その言葉は、高額なモノを買うときの単なる言い訳に過ぎない。
768Cal.7743:04/07/14 07:57
時計よりも一生モノの男が欲しいぞ。
769Cal.7743:04/07/14 11:21
女性がクリスマスに欲しい時計
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9Y-KSMT/menu/info/nandemo/udetokei.html 
1 カルティエ(フランス)
2 ブルガリ(イタリア)
3 エルメス(フランス)
4 ティファニー(アメリカ)
5 ロレックス(スイス)
770Cal.7743:04/07/14 18:42
「一生モノですから」と言われて高額商品(家を除く)を買う香具師は
総じて貧乏人が多い。また、そう言われて購入した商品は総じて2〜3年で飽きる。
771Cal.7743:04/07/14 19:14
>>796
いやあー正しいなあ!俺販売してた時まさにその順で売れてたよ。
タンク、パシャC、BB、クリッパー、・・・
よくみんな同じの欲しがるよね。
俺には到底理解できない。
772Cal.7743:04/07/14 19:52
「一生もの」って売る側の理屈だろ?
「一生」をキーワードに少しでも高価なものを売る。
(100万円でも一生使えるなら安いか…)と思わせて貧乏人を騙す。
雑誌のコピーとかも含め売る側のテクニックでしかないでしょ。
773大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :04/07/14 20:00
スウオッチなど「使い捨て」時計が巷にあふれていますので、
相対的に「親子三代」とか「一生もの」などのセールストークが
説得力をもつのではありませんの?
774大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :04/07/14 20:02
時計以外に、大事にすることで一生持つものなんてそうそうありませんもの。。。
775Cal.7743:04/07/14 20:03
ネカマはうざいぞ
776大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :04/07/14 20:04
>>775
あなたもご意見をおっしゃってくださいな♪
おやすみなさいませ♪
778Cal.7743:04/07/14 20:20
一生ものは自分の命
779Cal.7743:04/07/14 20:38
一生物かどうかは自分で決めるだろ。普通。
780Cal.7743:04/07/14 21:15
>>775

旦那は大事に使えば一生使えると嫁が友達と話していました。
781780:04/07/14 21:18

>>774へのレスでした。
782Cal.7743:04/07/14 21:34
買うときに「一生もの」を意識するのはケチな貧乏人。
結果論として「一生ものだった」というのが本来の形。
783Cal.7743:04/07/14 21:39
しみったれた事ばっか言うなよw
良いなと思ったら買えばいいジャン正札なんか見ないで。
で、気が済むだけ使えばそれでいいだろ。
気が済む時間が3日か一生かなんて買うとき分かるわけ無いだろがw
784Cal.7743:04/07/14 21:46
>>783
まあ自分の一生があと3日以内の可能性もあるわけだしね。
785Cal.7743:04/07/14 21:48
それだったらマルマンでもおっけーだな!
786Cal.7743:04/07/14 22:31
そうじゃなくてもダイソーでもOK
787Cal.7743:04/07/14 23:16
このお店の ttp://www.jubilee.co.jp/frame/frame14.html

LC-1ステンレススチール シルバー 76080  265,000円

HERMESのレディースクリッパーナクレSSピンクシェル
158,000円

初めて値の張る時計を買うにに当たり、どちらにしようか悩んでます。
長く使いたい、シーンを選ばないのはどちらでしょうか?
788Cal.7743:04/07/15 02:45
過去レス5万回読み直せよヴォォォォォォォォケ!!
789Cal.7743:04/07/15 04:25

ベルトの部分がシルバーのイルカの形した時計を探してます。
メーカー、ブランドなど知ってる人いませんか?
790 ◆9yLVJT2LMk :04/07/15 04:58
 エルメスってナニがいいのかわからん。
革屋だろうに。
791大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :04/07/15 07:47
>>780さん
や〜ん♪イジワル
792大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :04/07/15 07:48
女は本来男性が思っている以上に保守的ですのよ♪
793Cal.7743:04/07/15 07:53
>>792 =わかば  
794Cal.7743:04/07/15 08:38
デイトナビーチ・ピンクが最強。
795Cal.7743:04/07/15 08:41
デイト中にビーチク・ピンクも最強。
796Cal.7743:04/07/15 09:14
ペニスってナニがいいのかわからん。
皮ヤダろうに。
797Cal.7743:04/07/15 10:15
エルメスはなんで嫌われてるの?
798Cal.7743:04/07/15 10:37
>>797
788 名前:Cal.7743[] 投稿日:04/07/15 02:45
過去レス5万回読み直せよヴォォォォォォォォケ!!
799 ◆9yLVJT2LMk :04/07/15 15:51
エロメスはモドキ徒刑。

 革占。やません。 ブル狩りのがまだまし。
800往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/15 16:33
800
801Cal.7743:04/07/15 20:57
>787
長く使うなら、絶対ロレックスの76080!
私も今考えてる。私はロレックスの中で
76030と79160とかと迷ってるんだわ。
802It's@名無しさん :04/07/15 21:56
76080は安ぽい。実際安い。
どうせ一生者として買うなら80298G 等にせい。
年食っても上品だぞ。
803Cal.7743:04/07/15 22:06
身長170の女ですが、
ロレックス最小の24ミリの76080をつけたらおかしいでしょうか?
相対評価で小さく見えすぎかな。
かといってボーイズはベルトが太くて好みではない。
804It's@名無しさん :04/07/15 22:18
だから76080なんて安ぽいて。私はず〜とロレが欲しくて欲しくて漸く
貯金貯めたがこれしか買えませんでしたと言ってるようなもの。
805Cal.7743:04/07/15 22:21
ロレ嫌いじゃないけどロレつけてる女ってなんかやーなもの見た感じがしてダメ。
なぜかな?
8061 ◆9G12fmecqU :04/07/15 22:23
そうかな。76080かわいいよ。
ピンクかな?
807It's@名無しさん :04/07/15 22:24
だからそれはステン等の貧乏臭いロレだからだよ。金無垢でベゼルに石が
入っているのをした女を見ると、こいつやるな〜と思う。
808Cal.7743:04/07/15 22:30
私の通ってるダンス教室の30代半ばの先生(美人!)は
紺の76080だよ。車もバッグも高級品だし、これしか買えなかった・・・ではなくて
本当に好みで76080を選んだんだと思う。
あと友人で某有名女性漫画家のアシをしてる子から
その先生(やっぱり30代半ば)が76080のピンクをしてたと聞いて、
ほんとにお金持ってる人って見栄関係なくシンプルなのをするんだと思った。

自分のイメージでは、そのくらいのお金のある人なら、ダイヤ入りだの金無垢だのすると
思ったから。目からうろこ。
8091 ◆9G12fmecqU :04/07/15 22:31
そうかな。ビーチクもかわいいよ。ピンクかな?
810It's@名無しさん :04/07/15 22:32
そう言う人はTPOに合わせて複数持っているもの。職場に金無垢石入りは
さすがにしないだろ。
811Cal.7743:04/07/15 22:35
そうだとしても、そんなお金に余裕のある人がシンプル(一番安いとも言い換えられる)
ロレをしてるというのは、考えるところがあるかもね。
812It's@名無しさん :04/07/15 22:42
学生の時にでも親に買ってもらったんだろ。
813Cal.7743:04/07/15 22:52
ついでにそのアシスタント友達に聞いた別の有名漫画家さん(30代後半)は
いつもカルティエのタンクのステンレスらしいよ。
ステンに見えるけど、実はホワイトゴールドだったりすんじゃないの?
って聞いたけど、光が鈍いからステンレスだと思うとのこと。
その先生はおしゃれだけど、このタンクとグッチの時計と4℃の時計をつけてるそうです。
どれも普通のOLさんでも買える範囲ですよね。
自分はびんぼーなのにダイヤ入りがかっこいいかもなんて思ってたけど
目からうろこ(しつこいって)
8141 ◆9G12fmecqU :04/07/15 22:55
そうかな。クリちゃんもかわいいよ。ピンクかな?
815It's@名無しさん :04/07/15 22:58
お前はモノ欲しそうに人の時計ばかし見ているのか?
人の時計の事をあれこれ聞いているのか。
時計何かよりその様な成功者の人生感をまなべ。
816Cal.7743:04/07/15 22:59
>>814
モルボル芯で
817Cal.7743:04/07/15 23:00
おしゃれな人の小物って気になるじゃないですか?
女性ならわかる心理だと思うんだけど。
818It's@名無しさん :04/07/15 23:03
時計買うならプチ整形すれば。
819Cal.7743:04/07/15 23:06
>>813

あの。光が鈍いのがWGだと思うよ18Kの場合シルバーとか混ぜてあるから。SSは曇ったら拭けば光る
820Cal.7743:04/07/15 23:13
そうなんだ?自分で直接みたわけじゃないんで。他の時計とあわせて考えたら
ステンレスだろうという結論になったみたい(友達談)

でも30代半ばすぎてもシンプルな時計つけられる女性って素敵ですよね。
821Cal.7743:04/07/15 23:43
男性に比べ貴金属に詳しそうな女性もSSとWGとPtの判別は困難なんだな。
身なりや生活で判断するのかな?見え張りたいならPGかYGって事か?
822It's@名無しさん :04/07/16 00:16
女はなんと言っても顔。美人であればGソックでも良し。
823Cal.7743:04/07/16 00:23
美人なら3000円のアルバでもOK
824It's@名無しさん :04/07/16 00:38
男が女を見るときまず初めが顔、次に足、胸、尻と視線が動き
又 顔に戻る。全体の見てくれがよければ次に時計などの
持ち物。
顔が悪い女はその時点でパス。時計なんて見ないよ。
825Cal.7743:04/07/16 00:42
女が、いい時計やブランドを身につけるのは、男のためではないよ。
同姓の目を意識してるの。それも、手厳しい、同年代の女性のね。
826Cal.7743:04/07/16 00:44
なーるほど。で、高感度の良い時計、鞄、靴、アクセサリーの組み合わせは何?
827It's@名無しさん :04/07/16 00:45
女同士で吊革バトルあるの?
8281 ◆9G12fmecqU :04/07/16 00:46
俺が一番重視しているのは感度だな。
美人でも感度が悪いとツマラン
829It's@名無しさん :04/07/16 00:46
幾ら良い時計をしてても男無しは負け組みです。
830Cal.7743:04/07/16 00:50
私は結構電車でも観察してるけど、しない女性はまったくしないでしょう。
831Cal.7743:04/07/16 00:53
最強の時計は何でしょう?
832Cal.7743:04/07/16 00:56
ピエールギオネ。
833Cal.7743:04/07/16 01:17
813が容姿端麗で5回ぐらい付き合ってくれればステンのロレぐらい
買ってあげるよ。つうか漏れのボーイズのコンビ10ポイントを上げるよ。
バブル時に購入し使ってないから。
8341 ◆9G12fmecqU :04/07/16 01:21
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
835Cal.7743:04/07/16 02:07
吊り革バトルがあるかどうかは知らないけど、
参考になるから他の人のアクセサリーや時計はよくチェックする。
バレエを観に行ったとき、リトルブラックに
時計&ジュエリーまでヴァンクリのアルハンブラシリーズ
を身に着けていた人がいたけど、素敵だなぁ〜と思ったよ。
836Cal.7743:04/07/16 02:17
ちなみに石入りの時計が欲しいならまっとうな飽食ブランドの時計にしとけ
ロレ?飽食ブランドじゃないでしょ・・・
837Cal.7743:04/07/16 05:37
>>805に禿道
ロレって凄く労働のニオイがする。
「お給料手取り25万ですけど頑張って買いました」みたいな。
余裕のない人生、余裕がないからセンスも磨かれないし、異性からも
関心もたれない生活が透けて見える。
ロレしてる女ってホント薄幸に見えて痛々しい。
838往還は栓抜きに弱い ◆9G12fmecqU :04/07/16 05:45
普通に得る雌とかブル狩り、狩る貞あたりをつけてる女が一番かわいいけどなあ。
あとはオメ香とかね。

プラス、最近はフェラ鴨もエロくていい気がしている。
8391 ◆b9LHX8cIiI :04/07/16 07:17
>>838 そうか?
840Cal.7743:04/07/16 14:40
>>837 同意 

女性のスポロレはエレガントにもカジュアルにもなれない最悪コーディネートだと思う。
チェリーニとかなら何とかしようもあるだろうけど。
841Cal.7743:04/07/16 15:26
ロレ=ダイヤ・金無垢なのかもしれないけれど、基本的にゴテゴテした
時計は好きじゃない。

シンプルでいいなと思ったのが76080。それが一番安かったというのは、
選んだ結果であって、安いから選んだ訳じゃない。そんなこと言うと、
また安っぽい人間だからそうなんだと言われそうだけどw 

842Cal.7743:04/07/16 19:09
さんざんな言われ様だなw>>ロレ
843Cal.7743:04/07/16 19:18
仕事とかで使うんならロレ悪くないと思うけどね。
あとアンティークのレディースとか可愛いの結構あると思うけど。
844Cal.7743:04/07/16 19:33
俺はマジで思うんだけどオシャレが大好きな女が、例えばアランシルベスタイン
みたいな超難易度の高い時計に挑戦しないでカルチェだのショパールだのましてやロレ
なんかみたいな面白みのない時計ばっかり選ぶのはなぜだろう?
845Cal.7743:04/07/16 19:47
アラシルはあんまり女の人に受けそうなデザインじゃないと思うんだが。。。
846Cal.7743:04/07/16 19:58
そうだね、ロレックス女性ものに関しては
シンプルを求めると76080にたどりつくね。
79174デイトジャストのブレスがどうしても好きになれないんだわ。
ブレスだけですぐデイトジャストとわかる。
847Cal.7743:04/07/16 20:51
>>844
普通に優先順位が低いんですよ時計は。
服=バッグ>他の小物>>>時計くらい差があります。
848Cal.7743:04/07/16 21:08
そう言えば男でロレやオメガ着けてる奴電車で必ず見るが女性でブランド時計は
あまり見ない。
849Cal.7743:04/07/16 21:10
>>848
ロレやブルガリくらいフツーに見るが?
どこら辺の電車に乗ってるの?
850Cal.7743:04/07/16 21:14
東海道線。新橋から浅草線か銀座線に乗る事が多い。
851Cal.7743:04/07/16 21:38
京王線〜山手線内回りだがそこら辺の時計は珍しくも何ともないよ。
852Cal.7743:04/07/16 22:53
>>850
東海道線は田舎者が多いのか...。
確かに大垣あたりまで行くしな。
853Cal.7743:04/07/16 23:09
西武新宿線ですが毎日ロレ女は掃いて捨てるくらいいますね。
854Cal.7743:04/07/16 23:15
>>853
じゃあ掃いて捨てて下さい
855Cal.7743:04/07/17 00:06
女性の方、ヌンクの腕時計ってプレゼントとしてはどうですか?
貰って嬉しい?
856みちと ◆qYAEROVHEA :04/07/17 02:00
夏はやっぱりいいよなー。ア/ヽ
スカートから見えるパン線とか正面から見えるブラ柄なんかじっと見ちゃうのだ。テヘテヘ
女はモロ意識しまくりなのだ。キャァ
857Cal.7743:04/07/17 02:11
>855
正直ヌンクというブランドを今まで存じませんでした。
ググッてみましたけど、ジルコニアがあしらわれた可愛らしい時計ですね。
同じようなものでメジャーなのはフォリフォリですが
きっと喜ばれると思いますよー。
858Cal.7743:04/07/17 02:22
女性って結構デザイン重視だよ。安物でも気に入った物を大切に使う女性が
多い。
859往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/17 04:12
ヒカリジルコニア
860Cal.7743:04/07/17 05:18
今って時計しない人も増えてるからね、
女性で20万以上の時計を買うという人は
よほど昔から欲しかったとかこだわりがある人だよね。
自分もその一人だけど。
861往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/17 06:44
>>860 貴方の時計は20マソだったんですね。

   
862Cal.7743:04/07/17 06:50
ううん。マダ買ってないよ。ちなみに欲しいのは30万だよ。それ以上は
時計には出せないなー。
863Cal.7743:04/07/17 07:45
そか。
864Cal.7743:04/07/17 07:47
うん、そだよー。
865往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/17 09:53
かったら、なんだこんなもんかって。
 でまたもっといいのが欲しくなるってもんですよ。
  きりがない。
866Cal.7743:04/07/17 23:54
ロレしてる女の「自分にご褒美」率ってどのくらいですかね?
8671 ◆9G12fmecqU :04/07/17 23:56
販売経験からは20パー程度。
他はほとんど男か父が買いに来てる。
868Cal.7743:04/07/18 11:52
たった20パーか…
イメージ的には80〜90位と思った。
869Cal.7743:04/07/18 12:42
だいたいどいやってそんなの判明するんだ?
売るたびにいちいちきいてんの?
870Cal.7743:04/07/18 12:49
私がロレ持ってる理由。
彼が時計好きだったから。
でも彼は時計オタまではいかないので、ブライトリングつけてます。
ここで出てくるような高級機械式時計(?)に興味はあるようですが
なにぶん普通のリーマンなので、手が出ない模様…。
もしくは、デート代を思いガマンしてくれているのかも(笑)
そんな心優しい彼の機械式時計見てると、私も欲しくなりました。
女モノの機械式時計は種類が少なく、無難にロレックスにしちゃったけど
シンプルだから気に入っていますよ。一生物かどうかはわからないけど
けっこう長く使えると思う。ロレックスがいやらしい、って思うかもしれないけど
他にイイと思うような機械式時計が、手に届く額ではなかった。

871Cal.7743:04/07/18 13:18
870さん、どのROLEXを購入されました!?
パーペチュアルとデイトジャストでまよってます。
8721 ◆9G12fmecqU :04/07/18 13:27
>>869
男が女を連れてどれがいいか相談しながらレディスを買っていったら、それは女のために買ったと判断しているし、
一人で来ていても電話で文字盤の色を確認しながらレディスを買っていけば、やはり女のために買ったと判断しています。
また、家族と思しき初老の男性と、初老の女性、そしてうら若い女の子が3人で来て、
そのうら若い女の子が試着を繰り返して結果初老の男性が憎まれ口を叩きながらも顔は嬉しくて仕方がないといったふう、
それを初老の女性が「お父さんはホント甘いんだから」などとたしなめ、それでも初老の男性がカードを切って買っていった
場合などは、娘のために買ったと判断していますが何か?
873Cal.7743:04/07/18 16:46
>>870
なんか誰にもつっこまれないように気を付けて書きました〜って感じの文章ですね、
874往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/18 17:55
>>873 とか言いながら突っ込んでじゃねえか。

 突っ込まれ ナ ン ボ やろ。

  じゃなきゃ言舌が糸冬わっちまうよ。
875Cal.7743:04/07/18 18:00
>>872
初老の男性とうら若き女性『のみ』の場合は、どう判断していますか?
しかも、女性の男性の呼び方が『パパ』だった場合どう判断しているでしょう・・・?
876Cal.7743:04/07/18 18:18
>>805
今やっと思い出した。
オレもロレして忙しそうに(キャリアよ)みたいな顔してる女見ると
似たような感情がある既視感を伴って起こってたんだ。
なんだったかなーって気になってたけど今やっと思い出したよ。
昔子供の頃見た街角でハーモニカ吹きながら物乞いしてた
白装束の傷痍軍人だ。あの人達見たときの気分と一緒だ。
877Cal.7743:04/07/18 18:34
やっぱBaby-Gだ。
ソーラー電波のやつ。
878Cal.7743:04/07/18 21:46
ロレってつまらんだけど、
やっぱ他のブランド時計に比べて、
そこそこ頑丈だし、精度悪くないし、
修理もそこらへんでやってるし、
安心感あるね。

最近フランクとか付けてる女よく
見るが、壊れたときのこととか考えてるのかね
(考えてねーか)。最近のフランクはめっさ作り悪いよ。
昔はよかったなー
879Cal.7743:04/07/18 21:58
>壊れたときのこととか考えてるのかね

そういう発想が貧しいよ・・
880870:04/07/19 01:10
>>871
レス遅くなってごめんなさい!
私が買ったのは、、、デイジャストの白文字盤ローマです。
番号はわかりません。
バータイプは別メーカーで持ってるので、ローマにしました。
意外と珍しいかな?と思って。

>>873
(笑)
充分ツッコミ入ってるじゃないですか〜。
881871:04/07/20 21:13
870さんありがとう。
アク禁でレス遅くなってごめんなさい。
白ローマいいですよねー。上品な感じです。
882Cal.7743:04/07/20 21:18
>白装束の傷痍軍人だ。


オレも子供の頃繁華街で何度も見た。
アコーディオンで哀愁のメロディ奏でてるのな。
義足だったり、片目が無かったり。

しかしそれは盛り場を我が物顔で闊歩する在日米軍へのあてつけの意味が
大きかったと思ってる。
883Cal.7743:04/07/20 21:43
30歳なりたて女です。
10年くらいは飽きずに使える時計を探してます。
とりあえずカルティエに行ったら
サントス100周年とかでやたら薦められてしまいました。
タンクもいいなと思っているのですが、
サントスこのスレでは人気ないのでしょか?
884Cal.7743:04/07/20 22:00
おお、同い年だわ。
サントスって新しくなるんだよね?
勧められたのは新しいモデル?
今のサントスはカジュアル寄りなかんじがして、
タンクの方がどっちにも合わせやすいと思う。
けど、タンクの方が数十倍、周りの人とかぶりやすいと思う。
個性を求めるなら、サントスか、タンクだったらコンビにするとか。
885往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/20 22:39
ココの香具師は金持ちや脳
886Cal.7743:04/07/20 22:46
ホームレスです。

ホームレス仲間に通称サントスという人がいます。
どっからどうみても生粋の日本人なのですが
本人の希望なのでそっとしてあげています。

887往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/20 23:14
>>886  速く自立しろよ。

    クレジットカードもてるようになれよ
888往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/20 23:15
なにげに888

     
889Cal.7743:04/07/20 23:19
ホームレスです。

>>887
アコムマスターカードもってます。
890往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/07/20 23:30
>>889  おめでとう
891Cal.7743:04/07/21 07:31
>>884
レスありがとう!
サントス新しいモデルもちろん薦められましたが、
自分でつけてみてけっこうよかったのは前からあるサントスガルベ。
タンクもつけてみようと思ったら他の客がわさわさいて見れなかった。
もっかい店に行ってみようかな。
しかしタンクの人気ってずっと続いてるね。
892Cal.7743:04/07/21 19:35
オメガのレイルマスターて女性用ないのでしょうか。
http://www.nande.com/sugiura/omega/seamaster/110.htm

ゼニスのクロノマスター スターも気になってるのですが・・・
http://www.wwcnet.jp/zenith.htm#star
893Cal.7743:04/07/22 00:03
サントスガルベは私も欲しいと思ったことがあります!!
>>884さんの言うとおりで、タンクよりは人とかぶる確率低いかと〜。
タンクって、ちょっとショッピングに出かけたりしただけでも
気にしてなくても「あ、タンクしてる…」っていうくらい、いますよね(笑)

894Cal.7743:04/07/22 00:28
タンクはブレス部分見ただけでわかるようになった、エキスパートと呼んで。
サントスも特徴あるブレスだから見かけたらわかる。あまり見ないけど。
895Cal.7743:04/07/24 13:43
あげ
896Cal.7743:04/07/24 19:17
サントスガルベ年内に思い切って買おうかなあー。
しっかり働こう!
897Cal.7743:04/07/24 19:23
色白の乞食です。
拾ったスーツを着てるとポン引きにモテモテです。
898Cal.7743:04/07/24 19:52
>896
サントスはどのタイプを?(機械式・クォーツ)
機械式は文字盤がギョ−シェで綺麗ですよねん
899896:04/07/24 20:15
>>898
うーん、実際にお店でつけさせてもらったらクオーツの方が
薄いから腕にフィットしていーかんじだったんですよねえー。
今日もお店へ立ち寄ってじいーっと見つめてしまった。
900Cal.7743:04/07/24 20:27
ブレゲの腕時計がほしいです。
アエロナのメンズとトランスのレディス、どちらがいいか迷ってます。
普段はサントスのコンビ(オートマ)をしています。
当方、手が大きい30代。
なにかアドバイスをお願いします。
901Cal.7743:04/07/24 20:50
>>900
トランスのレディース。マリンでもいいかもしんない。
でかいクロノがしたいなスピマスしときゃいい。
902Cal.7743:04/07/25 08:51
当然メンズのアロエナに決まり、なのだー ‡ャ/ヽ〒ヘ
903Cal.7743:04/07/26 21:37
時計にあまり詳しくないので、初歩的な質問になってしまいますが
サントスって、機械式とクォーツがあるんですよね?
私が知ってる限りでは(試着はしたことありません)違いって秒針の有無?
って思ったんですけど、他にもあるのでしょうか?
また、どっちを買うほうが良いのでしょうか??金額的な問題は抜きにして。
904Cal.7743:04/07/26 21:44
そんな私もよく知らないけど、サントスの機械式とクォーツの違い。
まず、値段。機械式が高い。
重さも機械式のほうが厚く重い。
機械式は表面がギョーシェ彫りで綺麗。
ただ、3年くらいしたらオーバーホールが必要。
機械が好きなら、機械式。
そうでなくてデザイン重視ならクォーツかな?
詳しい方補足してください。
905Cal.7743:04/07/27 12:50
会社の同僚でタグホイヤーのLinkをしてる子がいるんだけど
文字盤の色違いを何本か持っていて服やTPOで使い分けている。
そういうお洒落も良いなぁ。
906Cal.7743:04/07/27 13:11
タグホイヤーで色違いなんて 随分とお金持ちかアレですね。
907Cal.7743:04/07/27 13:28
903さんへ
900です。
確かに機械式の方が重たく、厚みも有りますが、私はギョーシェの
文字盤に惹かれて機械式にしました。確かに毎日つけていないと、
時間を合わせたりが面倒ですが。。。。。
どちらがすぐれている、とかではなく、本当に個人の好みだと思います。
私は毎日はつけないので、せっせと時間を合わせていますが、
その手間を含めても、機械式にしてよかったと思ってます。

908Cal.7743:04/07/27 13:30
そうか。。。
909Cal.7743:04/07/27 13:35
手巻時計している女性の方います?
気に入る時計が手巻が多いのですが、故障とか心配なんです。
910Cal.7743:04/07/27 14:31
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)  < 「ねかまの巣窟」というのはこのスレれすか???
   \ <    └───/|────
    \.\______//
      \     /
       ∪∪ ̄∪∪
911Cal.7743:04/07/27 15:09
何故手巻きが故障し易そうだと思うのかな?
普通だったら、部品の多い自動巻きの方が、故障し易そうだと考えるはずだけど。
それともクォーツと比べてるの?
912Cal.7743:04/07/27 16:32
巻き上げすぎて逝っちゃうと思っているんじゃない?

自動巻きなら巻き上げすぎは基本的にないし。
913Cal.7743:04/07/27 22:00
このスレはじめてきました。
ご存知の方がいたら・・おしえてください。

正規店で購入するのと、ディスカウント店で購入するのでは価格に割りと開きがありますよね。
並行輸入しているから?かな?とオモイマスが(思いたい)数年前に買った
エルメスクリッパー・・・本物かなーと心配に。
他の時計は全て正規店で買ったのですがクリッパーだけディスカウント店で
13万くらいで購入。偽者かしら・・?
914Cal.7743:04/07/28 01:08
ディスカウント店は偽者置いたら商売できなくなるから、
まず信用していいらしい・・・よ。
有名どころはね。店にもよるだろうけど。
915Cal.7743:04/07/28 04:17
ていうか、なんでエロメスなんかの腕時計買うかね?

あんなどうでもいいクオーツが10マソオーバーなのがわからん
916Cal.7743:04/07/28 08:04
>>913 その心配はぜんぜんいらないと思います。
パチモンと変わらない出来ですから。
917Cal.7743:04/07/28 08:55
うーん色々な意見があるのですね。ありがとうございます。

大手なので心配ないかもです。ありがトン!>>914

>>915 やっぱエルメスはいまいちなのかなあ。手持ちの時計の中では結構使ってるほうなんでつが。。

>>916 
パチモンと変わらない出来。。キニナルコメントでつ・・・ショボーン。
実はこれ、時計屋さんで勤務してる友達の同僚と飲んでるときに同僚に言われたんですよね。似たようなこと。
それ以降正規店時計と違うのか?と疑心暗鬼になったわけです。
918Cal.7743:04/07/28 21:19
大手だからとか、買ったショップは関係ないのでは?
一時期あるブランドは、正規店でもそこのスタッフすら知らずにパチ売ってた訳だし。
気付かんスタッフもスタッフだが。。。
結局一番信頼出来るのは自分だけ。
919Cal.7743:04/07/29 13:51
ディスカウントショップがパチ売ることは良くあります

バッタ品だとか言ってパチもってくる担ぎ屋と
わかっちゃいるけどどうせ客にはバレないだろとたかをくくってる買いつけ担当者の
暗黙の了解があるわけです
920Cal.7743:04/07/29 19:25
百貨店のブランドコーナーは??

デパートではなくて、どちらかといえばスーパーよりというか。ダイエーとかさ。
921Cal.7743:04/07/29 22:26
>>920
ダイエーって百貨店なの?
スーパーよりというか、思いっきりスーパーと思ってたけど。
922Cal.7743:04/07/30 00:07
>>919どんなディスカウントショップだよ…
そりゃお前の住んでる茨城だか栃木だかじゃ
パチモン売ってる露店を「ディスカウントショップ」っていうのかしらんが、
ここで言われてるのは違う意味だからな。覚えとけよ。
923Cal.7743:04/07/30 14:02
スーパーはどうなのさ?

924Cal.7743:04/07/30 15:04
やっぱりシェルいいね。
高価なので、他ので手をうとうとしていたけど、
半端にお金払うなら、シェルかなー。
925わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/07/30 16:40
ネカマイクナイ
926Cal.7743:04/07/31 00:50
祖母が記念に時計を買ってくれるそうなので、
一応までにエバ○ス、宝石○場などのカタログを渡しました。
フランクのトノー・プティ(2500QZ?)を大層気に入ったようで…
ここでの評判があまり芳しくないのが気掛かりなのですが、
先が長くないので期待に応えてあげたい気持ちもあります。

フランクの時計ってそんなに駄目なのでしょうか…
また、平行輸入品は後々困ることになるんでしょうか?
9271 ◆9G12fmecqU :04/07/31 00:53
ダメじゃないし、困らないよ。
こんなとこの評価気にしてどうすんの
928Cal.7743:04/07/31 00:54
>ディスカウントショップがパチ売ることは良くあります


オリンピックというショップはラルフローレンの偽物売ってた。
今はどうだか知らない。
929わた:04/07/31 12:01
Diorはダメですか?可愛いと思うんですが
930Cal.7743:04/07/31 12:22
>>926
フランクは良い時計だとは思うが
並行品だと正規メンテナンスが
受けられない。

困ることとしてはそれくらいだが
非常に困ることでもある罠(w
931Cal.7743:04/07/31 13:46
ほんと、並行でフランク買ったやつって
どうしてんのかね〜
ワ通は頑なに拒否するから大変でしょう。
いくらエタだからって街の時計屋に出すわけにも
いかんでしょうに・・
イソザキに送ってお願いしたりするのかね?
932Cal.7743:04/07/31 19:33
ゼニスのクロノマスター・スターいいね!

http://www.chukei1928.co.jp/zenith/star/zenith_star.html

ムーブはエルプリメロだし、シースルーバックで綺麗なムーブも見えるし、
ローターにランダムにアラビア数字が刻まれているのもイイ!
もちろん、全体のデザインも洗練されつつ、女性らしいオシャレ感が
感じられます。

個人的には、スリム・スマートな大人の女性には最適だと思います。
933Cal.7743:04/07/31 21:49
20代からコンビ時計って、おばちゃんくさいですか?
10年は使う覚悟で。(もっと使えたらいいけど)
934Cal.7743:04/07/31 22:01
服装によってはいけると思うよ。
935Cal.7743:04/07/31 22:06
>>933
まず、数千円のコンビ(カラー)の時計を手に入れて試してみては?
936Cal.7743:04/07/31 22:37
>>933
DJじゃなければOK
937Cal.7743:04/08/01 01:02
>934
かなりカジュアルです。

>935
それいいかも!

>936
DJでキボンでし。アウト?

938Cal.7743:04/08/01 01:03
金が入ってなければDJでもあり。

コンビはやめときーな。
939Cal.7743:04/08/01 01:06
じゃやっぱり普通のDJにします。
白ローマかピンクシェルかな。
ありがとう。
940Cal.7743:04/08/01 14:09
彼女とペアウォッチにしたいんですが、1つ15万くらいで
良さそうなものってありますか?
941Cal.7743:04/08/01 17:59
私だったらカルティエタンクフランセーズ



値段はさておき。。。
942Cal.7743:04/08/01 19:30
ペアだよね。タンクの似合う男性って難しそう。
パシャも微妙だしー。
同じブランド同士で、違うのつけるのが無難かも。
男性オメガスピマス、女性コンステとか。
個人的にはグランドセイコー好きだけど、結納風になっちゃうな。
943Cal.7743:04/08/01 19:33
コンステかな予算からいくと。
白文字盤はきれいだよ
944Cal.7743:04/08/01 19:37
seamaster
945Cal.7743:04/08/01 19:49
940が20代後半以上だったらコンステ
若かったらシーマス。
946Cal.7743:04/08/01 20:03
コンステ四つ爪って、メンズはどう見てもオッサン時計じゃん。
グランドセイコーなんかよりはるかにオッサン臭い。
947Cal.7743:04/08/05 00:44
あげ
948Cal.7743:04/08/05 01:11
ROLEXのデイトジャストの
ピンク
グレー
ピンクシェルで迷っています。
949Cal.7743:04/08/05 01:14
950Cal.7743:04/08/07 03:07
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二

  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  自作自演で時計板に不和と疑心暗鬼のタネを常にまき続けるニダ
 (    )  │ 
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
951Cal.7743:04/08/08 13:30
エルメスクリッパーとカルティエサントスなら
どっち買う?
952Cal.7743:04/08/08 13:42
サントス。クリッパーよりは、つけている人少ないし
硬派な感じがしていい。
953Cal.7743:04/08/08 13:54
これから買うならクレドール・アクアの限定品も良いよ

http://www.uchiyama-gg.co.jp/image5123.jpg

手巻きの機械式だから、そういうのが欲しい人には良いと思う。
値段も手頃だし、上質感は同価格帯のスイス製を上回るよ。
954Cal.7743:04/08/08 15:39
>>952
確かに大人っぽいね。サントス。
955Cal.7743:04/08/10 13:09
age
956Cal.7743:04/08/10 15:52
>>951 サントス(自動巻きのほう)

 クオーツは要らん
957Cal.7743:04/08/10 18:28
エルメスクリッパーって、5万以下の質感とか中の機械500円とか
どれだけ叩かれても比較検討の対象になるんだよねえ。
エロ雌という名前のせいかな??不思議。。。
958Cal.7743:04/08/10 18:31
安い時計でも薄いピンクの文字盤とかだとカワイイなって思ってしまう
959Cal.7743:04/08/10 18:36
>>957
パックリ?
クリッパーは半額以下で売ってますね
なんかヤダ
960Cal.7743:04/08/10 18:40
やっぱり、女性は時計に詳しくないから、
エルメスの時計で、10万ちょっとというのは
手を出しやすい絶妙の価格とステータスなんだと思う。
文字盤も色々あるし、コンビもあるし。
ブレス部分だけでエルメスとわかるし。(HHH・・・の部分で)

961Cal.7743:04/08/10 19:14
>>956
サントス
自動巻きとクオーツの違いを教えてください!
962Cal.7743:04/08/10 19:59
>>961
自動巻き=自分でぜんまいをまく
くおーつ=中に電池が入ってる
963Cal.7743:04/08/10 20:14
>>962
ありがと。じゃあ面倒がりな人にはクオーツの方がいいよね。
964Cal.7743:04/08/10 20:17
素直にクリッパーのデザインが良いからとは思わないのかな?

とても20年以上前のデザインとは思えない。
965Cal.7743:04/08/10 21:07
だれか>>963に釣られてやってくれ。
966Cal.7743:04/08/11 04:25
あながち間違ってないかもよ>963
クォーツにしちゃえば、少なくともオーバーホールがどうのこうのとか
気にしなくて済むよね。
967Cal.7743:04/08/11 11:17
>>964 デザインていってもブレスだけでしょう。
それもこれみよがしなHHHHHHHHHHHHHHH(以下略
他はごくごくふつう。
実物みたら萎えましたよ。何この安っぽさは、って。
968Cal.7743:04/08/11 11:19
セイコールキアのほうがクリッパーより数段上
969Cal.7743:04/08/11 12:27
クリッパーの船窓をモチーフにしたデザインはバランスよくて綺麗と思うけど。
ブレスより革バンドの方が上品だよ。
970Cal.7743:04/08/11 14:44
オメガシーマスに始まりロレ、マハラ、コンステ、ブルガリときて
最近Baby-Gにどっぷりはまったんですが、これでも時計好きといえるのでしょうか?
971Cal.7743:04/08/11 14:59
ばっちりです。
972Cal.7743:04/08/11 17:23
教えてください!
プロスペックスにレディースがあるらしいんですが
どのモデルにあるのか知ってる方、いらっしゃいますか?
(プロスペックス欲しいんだけどメンズばっかり・・・)
973Cal.7743:04/08/11 17:27
店行って聞けば?
974Cal.7743:04/08/11 23:24
ロレックスの白ローマン・5連のボーイズを購入したいのですが、ベゼルで悩んでいます。ベゼルがぎざぎざとつるつるの2種類あるのですが、同一店になかったので比べられないのです。…下へ続く
975Cal.7743:04/08/11 23:26
30代後半の女性が着けているボーイズのベゼルは、どちらがどのような印象なのでしょうか。ご感想をお聞かせ頂けたらと思います。
976Cal.7743:04/08/12 00:08
>>972
プロスペックスと一口に言われても数十万のピンから数万のキリまでいろいろなんだが?
977Cal.7743:04/08/12 00:22
>974
私の欲しいのと一緒だわ。
私はつるつるべゼルで希望してます。
ぎざぎざの方が、きちんとした印象を受けるかもしれません。
978Cal.7743:04/08/12 00:35
つるベゼル白ローマンDJ→いかにもロレ
ぎざベゼル白ローマンDJ→これ以上ないぐらいいかにもロレ
979Cal.7743:04/08/12 00:39
ぎざべゼルって、ホワイトゴールドのだよね?
つるべゼルだと、ステンレスだよね?
値段的に私はつる派(笑)
980往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :04/08/12 03:54
ギザのほうが綺麗だと思う。

鶴も人の好みだからわからんが個人的にはギザがイイ。
981Cal.7743:04/08/12 11:02
男だといかがわしさが増すけど、
女性ならぎざベゼルの方が華やかで
アクセぽくなっていいのかも…

と一瞬思ったが、
無骨な道具性が唯一の売りのロレで
華やかとかアクセとか言うのはおかしいね。
やっぱつるベゼルを「頑丈で長く使えそう
だから買いました」って感じで使うのがいいんでは?
982Cal.7743:04/08/12 20:05
使う人のセンス次第だと思う。
男でもギザの華やかさっぷりが似合う場合と、
つるのシンプルっぷりが似合う場合があると思う。
983Cal.7743:04/08/12 22:12
974です。お返事下さった皆様、ありがとうございます。
つるベゼルだとスポーティになりすぎるかなと思ったのですが、シンプルでもあるんですよね。
でもギザベゼルのキラキラ感も捨てがたいし。。。
まだ、どちらにしようか決心がつきませんが、いろいろご意見ありがとうございました。



984Cal.7743:04/08/12 22:41
974さん
私は同じもののつるべゼルを購入しようと思っています。
購入したら報告してくださいね。私もします♪
985Cal.7743:04/08/13 00:00
974です。 984さん、報告いたしますね。 共通の悩みをお持ちの方と、お話ができて嬉しかったです。
986984
私も嬉しいです。ボーイズ5連の白ローマって、あまり見かけないですよね。
3連ブレスは見かけますが・・・・
私は5月につるべゼルを売っているところを見かけ、欲しくなりました。
しかし、正規店だったので、並行で探します。
待ってる時間も楽しみのうちです♪