そろそろ機械式時計ブームも終わりですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クンニ神 ◆LtIJ9UPBOU
なんか最近興味がなくなってきちゃいました。
2Cal.7743:04/04/22 23:45
3Cal.7743:04/04/22 23:45
あほ2
4Cal.7743:04/04/22 23:46
「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通り
だが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )

5Cal.7743:04/04/22 23:51
>>1
死ねよ!

機械式時計ブームもソロソロ終わりだな
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046553891/l50
6Cal.7743:04/04/22 23:59
また重複スレか…
7Cal.7743:04/04/23 16:33
まだまだこれから。
8Cal.7743:04/04/24 09:29
むしろこれから。
9Cal.7743:04/04/24 09:47
時計ブームより先に俺人生終わりそう・・・
10Cal.7743:04/04/24 09:49
>>9
なんで?元気だせYO!
11Cal.7743:04/04/24 10:23
ローン地獄・・・
12Cal.7743:04/04/24 10:24
人生崖っぷち王選手権の永久シード権を獲得したと思えば?
13みちと ◆qYAEROVHEA :04/04/24 10:29
>>1
また機械式がブームになるの知らねえの?キャ/ヽ
まあ数十年機械式時計を蒐集しているおれからすれば、
飽きたとか、興味なくなったとか、何度もあったね。テヘテヘ
オメーはまだまだ時計道の道に入ったばかりなのだ。キャ/ヽキャ/ヽ

14Cal.7743:04/04/24 10:39
>>11
元気だせよ、マジな話、俺もローン300万ちかくあるんだよ。
でもこつこつ返していこうぜ。いずれ完済できるよ!
15Cal.7743:04/04/24 10:58
ホームレスです。

私の人生、グランドコンプリケーションです。
16Cal.7743:04/04/24 10:59
こつこつ返します・・・
ありがとう。
17Cal.7743:04/04/24 11:04
車を買ったと考えればいいんじゃないか?
18Cal.7743:04/04/24 11:09
時計は3つあればいいんでないかい。
あとは売りなはれ。
19Cal.7743:04/04/24 12:47
でもさ、時計ってロレ以外売ってもたいした金にならないんだよねえ…
20Cal.7743:04/04/24 13:14
>>19
安物クォーツでもない限りは、0にならからいいじゃん

漏れ、700万は時計に使っているけど、売れば300万以下かと
思うと確かに悲しいが....0ではない (w
21サルベージ:04/04/24 13:17
>>19
他の時計よりは期待できるけど
たいした金になるかどうかってのは・・・
最近下がってきてるし
22Cal.7743:04/04/24 13:20
それ考えるとヲタ好みの時計買って置いて処分はオクでってのが一番良いような・・・
23Cal.7743:04/04/24 13:25
売った買ったの繰り返しが時計道〜
24Cal.7743:04/04/24 13:29
俺まだ売ったこと無いなぁ。
よく考えたら時計以外でも自分の持ってたものを売ったことって一度もないや。
車とかも全部乗り続けてるしな。
25Cal.7743:04/04/26 11:42
ε
26死ね:04/04/26 11:43
25 名前:Cal.7743 :04/04/26 11:42
 ε
27イネ
26 :死ね :04/04/26 11:43
25 名前:Cal.7743 :04/04/26 11:42
 ε