【FIRENZE】OFFICINE PANERAI part6【1860】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pamp
2Cal.7743:03/11/27 04:59
ここまで同じようなデザインばかり作ってるメーカー
はそういえばないかもね
3:03/11/27 05:06
おはよう
Part6どうもです
4軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 08:15
同じデザイン基本で細部の材質や仕上げを変える・・・
なんてお洒落なんだ。日替わり時計に最適じゃないか?
5Cal.7743:03/11/27 09:11
>>4
まるで、安物時計の商法みたい。
二つと同じ物はない。w
実は組み合わせを変えただけのつまらないもの。
中身は全部同じ。
6943,969,976,993:03/11/27 11:52
>>前スレの995へ
私も一般企業を経験して、今の職場に現在落ち着いたので、
井の中の蛙ではないんだよ。実際前々職ではサービス残業もさせられた
ことあったしね。で、中途採用で300倍狭き門を突破して
今の団体に入ったんだよ。うらやましいかもしれんが、
自慢なんかしてないんだな私は(w
7Cal.7743:03/11/27 11:53
新スレにまで引っ張ってくるとは。
粘着ヒマ人め。
8Cal.7743:03/11/27 11:55
そのくせ、引用がないから、何を書いているのかも分からない。
9943,969,976,993:03/11/27 11:55
>>7
アヒャヒャ、ごめんしつこい?
だってせっかく書いたのに、前スレに書けなかったからさ(w
実際今日は、仕事ヒマなのだ〜
10Cal.7743:03/11/27 11:55
井の中の蛙、千代大海を知らず。
内山りなそっくりの相撲取り。
11Cal.7743:03/11/27 11:56
もう、放置しようよ
12Cal.7743:03/11/27 11:56
そうだな。
デイトナ厨は、見苦しいからね。
どうせ、持ってないんだしさ。
13Cal.7743:03/11/27 11:58
パネライのどこがいいんだ?
おまいらの、3大長所と思える事を書いてくれ。

漏れは、パネライのどこがいいか全くわかりません。
あのデカさも、何か安っぽいデザインも。
世の中には、自分が「良くない」と思うモノに、何十万とかける香具師がいるもんでつね。
凄く不思議です。
この不思議を、ちょっと解き明かしてみたい。
おまいら、意見よろしく頼みまつ。
14Cal.7743:03/11/27 12:00
>>13
わからん香具師に説明するほど暇じゃねーよ。
わからんならわからんままでいていいよ。
15軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:00
>>5
そりゃそうだが・・・あなたはつまらないと思う訳でしょ。
俺は楽しいと思う。楽しいと思うシトが買えばよいと思うよ。
いくら雑誌が煽ったところで万人受けする時計とは思わないしね。
16Cal.7743:03/11/27 12:04
>>13
みんなが同じ物しか良いと思わない世の中だったらお前結婚できんぞ。
良かったな。
17Cal.7743:03/11/27 12:09
>>12
は??
漏れ、何度もうpしてるけどね。。
デイトナの事も、車の事も、バイクの事も、アメリカ人の彼女の事も本当でつが何か?
毎日セクースしてるよ。
刺激的な毎日で、凄く幸せ。
仕事しなくても毎日暮らせるんだから、最高だよ。
惨めだね、キミ達。
http://www.glamourmodelsgonebad.com/scriptrevshare/data/images/m/monica_yzf/MonicaA042.jpg
これは、漏れの財産の一部。
これでも嘘だというのか?
僻み野郎は惨めでつね。
アフォ。
18Cal.7743:03/11/27 12:14
19ドラ好:03/11/27 12:23
早速始まってますね(笑)

嫌いという思いは表現のエネルギーになることはありますけど、
不毛な議論になって疲れるだけってことが多いですよね。
そもそも、まわりで見てるものを萎えさせるし。
まぁ確かに、楽しんでいる人を萎えさせて、それを喜びとする人もおられますが(笑)

腕時計の好みなんて個人的な趣味の問題なんですから、
好きな物意外は「無」というか、自分とは関わりのない物でいいんじゃないですか?
20ヲンナ40mm:03/11/27 12:28
お昼休みです。皆さんもっとパネの話してください。
私、パネ持ってるけどハッキリ言って時計の知識なし。
ココの皆さんのマニアックなお話で勉強させてもらいたいんです。
よろしくお願いしま〜す。。。
21軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:31
>>19
そだね。まあ5さん、13さんなんかは 時計の話してるんだから
議論できるだけいいじゃないですか。

>>13
パネの3大長所
1.デカくて邪魔なところ。
2.味もそっけも無いところ。
3・大した中身でないのに値段が高いところ。
22Cal.7743:03/11/27 12:34
パネのいいところは、バカバカしいところ。
そのバカバカしい時計に大枚はたく自分のバカさ加減を笑えるところ。
いや、決して悪い意味じゃなくてね。
そういうノリの時計でしょう。
23軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:34
>>22
いい事いうねえっ!!
24ドラ好:03/11/27 12:35
あと、あの大げさなリューズガード。
ロックしても回せば回るから
あんまり役に立ってるように思えない(笑)
25Cal.7743:03/11/27 12:40
ポップ体みたいなインデックスの数字も、
和むというか笑えるというか。
26軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:40
これに嵌まったシトは もう普通の時計にゃ戻れない。
何故かと言うと、普通のサイズが小さく感じるという症状が出てしまうから。
パネを持ってるけど、飽きちゃった。売り飛ばすっ!という貴方。
貴方は幸運だ。パネウイルスに感染せずにすんだんだね?
俺? 俺は末期よ(笑)。
27Cal.7743:03/11/27 12:44
パネに限らずデカイ時計慣れしちゃうと、
たまに34mmの手巻き薄型革ベルトみたいな時計をした日には、
なんかパンツをはき忘れたように落ち着かない。
28ドラ好:03/11/27 12:45
箱が大げさで偉そう。
そのくせチープでコンドームみたいな
白いゴムカバーが付いてて和む。
2913:03/11/27 12:46
フーン。。

確かに、色んな感性の香具師がいるだろうからな。
面白いよ。

漏れ、ロレが好きで、スポーツロレックスばかり3本持ってまつ。
ま、いたって普通な感性の持ち主なんだろうな。
車はアメ車のスポーツカーでつ。
ガス代かかるし、壊れるし、曲がらないし、駐車場では苦労するし、細い道でもヒヤヒヤするが、
何か好きなんだよな。
理由はカッコイイから。
う〜ん、、、パネ好きの香具師は、漏れの中で言うと、こういう感性の方が近いのかな〜
30ドラ好:03/11/27 12:49
>>29さん
なんだ、共通点あるじゃないですか(笑)
31Cal.7743:03/11/27 12:50
パネライって、直訳すると、何語でどういう意味なんだ?
オレは名前だけ好きだ。
パネライってどんな時計なんだろうとワクワクして実物見て嫌になったんだけど。
32軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:51
>>29
13さん、そうっ!! そういう感性近いね。
スポロレは 時計知らないシトでも分かってる、いわば王道なんだけども、
こういう気分の時計も 一つ位は持ってて楽しいかもよ。
俺みたいなのはチト異常かも知れんが・・・。
33Cal.7743:03/11/27 12:53
一般的な時計だとバネ棒にあたるパーツがバネ棒じゃないところも好き。
あとやっぱりあのレトロなデザインが好き。
3413:03/11/27 12:53
>>30
う〜ん、、、
不思議だ。
漏れは、性格はどちらかと言えば完璧主義なの。
完璧主義すぎて、妥協できなくて、仕事も上手にできないんだよな。
何とも不思議だ。
ま、ロレが完璧だとも思わないがね。
機械時計だし。
35軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 12:53
>>31
意味?・・・知らない。
えっ? でも嫌いな理由は?・・・やっぱ気分? それもアリかな(笑)。
36ドラ好:03/11/27 12:55
>>31
人名のようです。時計屋さんの苗字。
パネライ時計店。
37Cal.7743:03/11/27 12:56
俺はパネライを雑誌で見て、好きになって、実物を店で見て嫌いになったんだよな。
何か大きすぎておげふぃんな感じがしたから。
俺はロレが好き。
13もロレオーナーなんだな。
ロレ好きはパネ嫌いが多いんだろうか。

逆にパネ好きはロレが嫌いか?
実際にロレを所有してる香具師はいるのか?
3813:03/11/27 12:59
パネライか〜

ん〜
この時計を持っていたら、少しは完璧主義な性格も穏やかになるかね。。
ちょっと待ってて。
今、本読んで来る。
39Cal.7743:03/11/27 13:00
パネは、タヌキなんだよ。
タヌキって、カッコよくないけど、なんか魅力ある。
微笑ましいというか。
40軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 13:01
>>37
俺はロレ持ってる。 嫌いじゃないよ。
といっても持ってるのはデイジャスのピンクローマン。サブマリデイトも
気に入って使ってたんだが、小さい(??)ので弟にやった。
おげふぃんかなあ? まあ、おじょうふぃんじゃないわな(笑)。
パネが自分の感性に合うと感じてからはロレの稼働率が落ちてるなあ。
あ、俺に関してはだよ。とにかくロレが嫌いではないです。
41Cal.7743:03/11/27 13:02
俺はロレが嫌いだ。
何でかと言うと、高いから。
デイトジャストも、デザイン性が良くない。
昔はこれが斬新で、感動させるデザインだったのかも知れないが、時代遅れの何物でも無いと思われ。。。
デイトナはいいね。
漏れは好きだよ。値段がダメだけど。
金があったら欲しいな〜
42軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 13:03
おっ! 出動です。でわまた。
43ドラ好:03/11/27 13:05
>>39
あ、タヌキか・・・・・
私はドラえもんと思ってしまいました。
44Cal.7743:03/11/27 13:07
>>40
じゃあ、パネライ好きが嫌いな時計を言ってみてくれ。
パネライ嫌いでロレ好きな俺は、パネライ好きはロレが嫌いだと思っていたんだがな。
予想では、ピアジェか何かか?
パネライ嫌いの俺としては、この時計が正反対の時計だと思うから。
45Cal.7743:03/11/27 13:11
>>17
何も表示されませんが?

46Cal.7743:03/11/27 13:11
別に嫌いな時計はないなあ。
パネが一番好きで他には意識も金も回らないってだけ。
でもまあ強いて言えば、宝飾系かな。
でもこれも嫌いというより、時計に自分が合わないって感じかな。
47ドラ好:03/11/27 13:11
>>44
特に嫌いというのはないですねぇ。
薄くて華奢なオールドインターとかも使ってるし。
48Cal.7743:03/11/27 13:16
TVの芸能人がしてるのを見て、安心してるんでしょ?
49Cal.7743:03/11/27 13:18
あー、この人もしてるんだー、とは思うけど、
それ以上のことは別に何も感じないなあ。
興味の対象は時計であって、時計をしてる人じゃなから。
50ドラ好:03/11/27 13:24
落ちます。おじゃまさまでした。そんではまた。
51軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 14:24
>>40
チョト戻って来ました。間合いはずしちゃったな。
俺の嫌いな時計? マジで嫌いってのはないです。
ただ、パネライに感染して以来
40ミリ未満、つまり39ミリ以下の時計に対する興味が完全に失せてしまった。
逆に40ミリ以上、特に44ミリ以上の時計に異常な興味を示すという
末期症状を呈したパネライ患者です。
従って全てのパネ好きが俺と同じではないという事を申し添えます。
あくまで、俺の話ね。・・・再度出動
52軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 14:25
>>44
ごめん44だった。
53Cal.7743:03/11/27 14:28
>>51
なぜ、細かなミリ数までこだわってるんだろう?
ガラスの径だけでなく、ベゼルの太さや、ケースの大きさもあるだろうに・・・
全体的には考えないのだろうか?
54Cal.7743:03/11/27 14:46
>>53
ハァ?
55Cal.7743:03/11/27 14:49
>>54
40ミリだの、細かい数値ばかり書いてあるが、なぜ、トータルで時計を見ないのでしょうか?
普通の人は、手にとって見てから、考えますよね?
それが、何ミリの直径であろうと、大きく感じるか小さく感じるかは、その時計の造りにもよるから。
56Cal.7743:03/11/27 14:51
>>55
まぁな。
それは胴衣だ。

漏れはロレしか詳しくわからんが、例えばヨットマのメンズはめちゃめちゃ大きいが、サイズ程大きくは感じないだろ。
57Cal.7743:03/11/27 14:54
>>56
それは、サブと大きさが同じだから。
サブ自体が、最近の時計の中では、大きい時計ではなくなったから。
普通の時計を見ている感覚なら、当然最大級の大きさだ。

もっとも、Gショックを見慣れた若い人には、小さいと思われるかも知れないがね。
58Cal.7743:03/11/27 15:06
>>57
ロレジのメンズは、サブと大きさ違うよ。
59Cal.7743:03/11/27 15:07
>>57
サブとヨットマ・メンズは大きさが違うと思われ。
ムーブメントは同じだがな。
60Cal.7743:03/11/27 15:10
そうか?
1mmと違うまい?
61Cal.7743:03/11/27 15:14
まぁ40mmだと結構デカイよ実際。。
 でー関係ない話かもしれんが、
iwcのポルトなんでベゼルギリギリまで文字盤使ってるから すげーデカク感じるよね。
62Cal.7743:03/11/27 15:14
>>59
ダブりました。。。

う〜ん、、全体的に大きくなってるよ。
ヨットマは、サブの高級版に位置づけられてるから、大きさも差別化されてるんじゃないのかな?
まぁ、>>57の言ってる事はわかるよ。
でも、ここはサブとロレジ(ヨットマ)メンズの大きさの違いを話す場所じゃないから、スルーでいいよ。
続けて。
63Cal.7743:03/11/27 15:18
他にも、ブライトリングのモンブリランとかも、ぎりぎりまでガラスがある。
あれも、ロレよりも大きく感じるよ。
トータルで見れば、ミリ数でどうこうなんて、関係ないと思うが。
JLCの大きなやつも、かなり大きく見える。
だが、パネライのように、下品な感じや、安っぽい感じはしない。
だから、なぜ、パネライがいいのか、わからない。
64Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/11/27 15:19
僕は昔パネ叩きの超急先鋒でしたが、いろいろ時計を触ってるうちに、
パネの良さも分かるようになりますた。奥が深いです。
65Cal.7743:03/11/27 15:23
>>64
で、お前さんは結局パネ買ったのか?
66Cal.7743:03/11/27 15:26
俺基本的にタキメーターとかベゼルに文字入ってるのって嫌いなんだけど
パネはなんか大丈夫なんだよね。
なのでルミノール・クロノは持ってる。
クロノだし40mmだしなんかパネ道から外れてる気がしないでもないけど・・・
67Cal.7743:03/11/27 15:30
パネライって、やっぱり嫌いだな〜

でも、好きだと思う所は、秒針(?)の形かな。
あれはかわいらしくて良いと思う。
68Cal.7743:03/11/27 15:31
パネライのベルトが嫌だ。
臭そう。
69Cal.7743:03/11/27 15:32
漏れ、少しパネライの事が好きになって来たかも。
ここのスレで意見交換してるのも、ちょっとは興味があったからなんだけどね。
70Cal.7743:03/11/27 15:34
デカアツなら何でもいいってわけじゃないの!
デカアツであのタヌキっぽい雰囲気が好きなの!
71Cal.7743:03/11/27 15:34
パネは、何か値段とモノが釣り合わないんだよな〜
ロレが値段分の価値があるか?
と言われたら悩むが、知らない人が見ても、「スゲェ!」と思われるからまだいい。

その点パネは、人からどう見られようと、自分が好きなら40でも70でも出せる!
という香具師が買う時計だと思われ。
72Cal.7743:03/11/27 15:36
>>71
という事は、本当にパネが好きな人じゃないと買わないっていう事だね。
なるほど。形はフザケてるが、硬派な時計だな。
73【パ】初心者【ネ】:03/11/27 15:36
先日164買いました!!
左腕に当てた瞬間体に電気が流れ「買わなきゃ・・・」と、一目惚れです。
もともと大きな時計にはあまり興味が無かったのですが偶然といいますか・・・
で、結論、美しい時計ですね。その存在感、もはや他のでは物足りません。
とはいえ164は109あたりと比べるとダイヤルのディテールが違ったり
ケースがサテン仕上げだったりして結構小さくて落ち着いて見えるんですよね。
あんまり若くないので(36)これぐらいの方が良いかなあと買ってから思いました。
衝動買いは昔から悪い癖ですが後悔しなかったのは今回くらいかも・・・?
パネマニアの皆さんにしたら164は亜流かもしれませんがいかがなもんでしょうか?
164評をお聞かせいただけたら幸いです。
74Cal.7743:03/11/27 15:38
でもやっぱり皮ベルトが臭そうなイメージだ。。。
パネライ好きにとって、パネライのブレスモデルはダメなのか?
全然タヌキっぽくねぇぞ。
75Cal.7743:03/11/27 15:39
パネライは、ブレスに限るでしょう?
76Cal.7743:03/11/27 15:39
軟弱者、もう一回パネの写真見せて。
77Cal.7743:03/11/27 15:40
ブレスはいただけませんね。
タヌキらしくありません。
78Cal.7743:03/11/27 15:40
うーーーーん。。。
漏れはブレス派だが、パネライとフランクだけは皮がいいなー。
79Cal.7743:03/11/27 15:41
>>77
そうだよな。
漏れはパネ嫌いだが、ブレスのパネは興味すら無いな。
80Cal.7743:03/11/27 15:46
今、今月の時計Bebin読んでるんだが、何でテリー伊藤って、漏れが読む本によく載ってるんだぁ???
A〜cars(アメ車の本)にもよく出てる。
それで、ウンチク語ってるんだよな〜。

何で、アイツ、いつも車や時計のウンチク語るの?
「テリー伊藤の激辛批評!」だって。。
ハッ、
81Cal.7743:03/11/27 15:50
>>80
漏れも買ったよ、それ。
今、出してきて見てるけど、

激辛批評★★★★
もうパネライは新しい大物定番になったよね。ロレックスやオメガのように。
今、スポーツ選手に一番似合う時計だね。

だってよ。
スポーツ選手に一番似合う時計って・・・
わけわからん。

82Cal.7743:03/11/27 15:52
テリー伊藤ってそもそも何してる人なん?
83Cal.7743:03/11/27 15:53
>時計Bebin

ネタじゃなくマジか? ベビン?
84軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 15:53
戻りました。
>>53,54,55,56
すんません。ボキャブラ乏しくて。その通りです。時計のケース径の事ばかり
書いてしまった。確かにベゼルの径は大きいが中のダイヤルやムーブ部分の小さい
時計ってあるでしょZENOの中などに。ああいうのは好みじゃないんです。
ご指摘の通りIWCのポルトの例。ああいうのは好きですよ。
で、パネはなんで更に好きかっていうと、ポルトみたいに綺麗で繊細な
精密機械って感じと違うですよ。うん、数字はボテッ。
モデルにもよるけど、インデックスは5分刻み。このミッションヲッチと
いいながらいい加減なところが魅力です。
んで、その魅力をフンダンに味わおうとすると俺的には最低40ミリ、
できれば44から47ミリが実際に使用してみて適正な数値だったわけです。
長くなってごめんなさい。
85Cal.7743:03/11/27 15:56
>>84
おかえり。
ねぇ、軟弱、もう一回パネライの写真うpして。
もう一度見てみたくて。
最近、俺、パネライに興味出て来たんだ。
86Cal.7743:03/11/27 15:57
>>80
君の好みは、彼の影響を受けているんだろう。
彼は、優秀なプロデューサー。
雑誌のプロデュースもお手の物だからね。
87Cal.7743:03/11/27 15:57
>>83
漏れも今、気付いた。
スマソ。。
間違いでつ。
88Cal.7743:03/11/27 15:58
>>73
批評してやろう!と思ったがHPにも乗ってないぞ!
という時点でマニアでもなんでも無いオレ・・・
でも今夜ヒマだから正規店で見てくるわ
89Cal.7743:03/11/27 15:59
>>86
まさか。
気持ち悪〜!!!!!

俺がアメ車に影響されてんのは、ナイトライダーを見てからだよ。
時計は、テリー伊藤の趣味と全然違うなぁ。。
「緑サブ」の事、「これが欲しい!」って書いてあるんだよ!?
ありえねぇな〜
90Cal.7743:03/11/27 16:00
>>88
首都圏に住んでるのか?
91Cal.7743:03/11/27 16:06
知らんのか?

「テリー伊藤」
1949年 東京、築地生まれ。日大芸術学部卒。
放送プロデューサーとして「天才たけしの元気が出るテレビ」「ねるとん紅鯨団」「浅草橋ヤング洋品店」など、ヒット番組を連発。
政治、スポーツ、車などマルチな知識を持ち、コメンテーターやラジオのパーソナリティなど、幅広く活躍中。

彼は、天才プロデューサだよ。
92軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 16:06
>>74
ブレスモデルもいいですよ。パネで革ベルト仕様に嵌まるまでは
色々な時計のブレス仕様を試しましたが、パネのブレスの重厚感は
他のブレス仕様ではなかなか味わえないものがあります。ここに参加してる
ブレス仕様をお持ちの方はご存知ですね。これは触ってみないとわからんと
思う。

>>75
そう思うでしょう? 俺もそうだったが、あのチャチく見える手巻きの
革仕様も、着けてると嵌まるよ(笑)。

>>73
【パ】初心者【ネ】さん、購入ヲメです。164・・・自動巻きの
アリゲータストラップ仕様44ミリですな。9時と3時以外の全ての
時間が表示されてるタイプ・・・これはビジネスユースにも
ご使用のおつもりと見た。よい選択だと思います。
遊び用には111をどうぞ(笑)。

>>76
こないだ うPしたばかりで またまたお叱り受けたばかりなんすよ。
もチョトしてから うPします。すんません。
93Cal.7743:03/11/27 16:08
テリー伊藤が、時計雑誌の後ろで糸を引いていても不思議はない。
以前は、糸井重里なんてのもいたけどさ。
彼らが、売って欲しいって、持ちかけられた物をプロデュースする。
芸能人に安く提供して付けさせたり、雑誌で煽ったり。
それを、読者が勘違いして買う。
これって、常識なんだが?
94Cal.7743:03/11/27 16:12
>>93
まぁな。
毎回の007騒動見てればその位の事はわかるよ。
車会社と、時計会社が、必死になって007にアプローチしてる。
95Cal.7743:03/11/27 16:13
>>92
そうか〜
残念だな。
また写真見せてくれよ。
96Cal.7743:03/11/27 16:15
俺はテリー伊藤、好きじゃないな。。
テリー伊藤の職業って、何なんだろうね。
評論家?
97Cal.7743:03/11/27 16:19
>「天才たけしの元気が出るテレビ」「ねるとん紅鯨団」「浅草橋ヤング洋品店」
どれも嫌いな奴ばっかりだ。
そしてテリー伊藤も嫌いだ。
これからはテリー伊藤が褒める時計も嫌いになることにしよう。
98Cal.7743:03/11/27 16:22
テリー伊藤がブルガリの事を褒めるとは思わなかったがな。
99Cal.7743:03/11/27 16:22
>>97
君が嫌いでも、大ヒットした番組ばかり。
一時代を築いたものだ。
この功績は、業界でもトップクラス。
すごいよ。
100Cal.7743:03/11/27 16:23
>>98
ブルガリ、悪くないでしょうが?
一応、人気ブランドだし。
10173:03/11/27 16:23
>>92
さすが軟弱者さんお見通しですね。仰るとおり主にビジネスユースです。
無論、付属ストラップがラバーですので休日や夏場にも対応できるかと思いまして。
行く行くはストラップいろいろオーダーして遊ぼうかと思ってます。
>>88
お手数お掛けします。よろしくお願いいたします。。。
102軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 16:26
>>95
は〜い。
103Cal.7743:03/11/27 16:26
ブルガリのVはカッコイイから無理やり入れたってホント?
104Cal.7743:03/11/27 16:27
フーン。

テリー伊藤まんせーな香具師っているもんだな。
>>100
悪いって言ってるんじゃなくて。
テリー伊藤って、ほら、趣のある感じの時計が好きだろ?
車もアメ車のオールドばかり持ち上げてるし。
だから、ブルガリのようなカチッとしていて、どちらかと言えば宝飾系みたいな時計は嫌いなのかと思っていたからさ。
105Cal.7743:03/11/27 16:27
>>103
何でも、英語やローマ字のつづりでなければ、不安ですか?
106Cal.7743:03/11/27 16:29
>>104
彼は、自分の好みなんて、あるんだろうか?
引退でもして、まったりしたら、どんな時計を、車を持つのだろう。
彼の場合、全部仕事直結だと思うよ。
アメ車のことをいっていながら、引退後はベンツしか乗らなかったりして・・・
プロデューサって、すごい仕事なんだよ。
売りたい物をよく言う。
しかも、矛盾させずに。大変な仕事だと思う。
漏れには、絶対にできないだろうな。
パンクするよ。w
107軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 16:31
>>101
73さん、そりゃ遊べます。ストラップの材質同じ・色違いってのも楽しいすよ。
俺はまだ未体験なのですが、雑誌で煽ってるガルーシャベルトも
挑戦してみたいです、俺は。
10873:03/11/27 16:52
>>107
ガルーシャベルト・・・なるほど勉強になります。
正規店で替ベルトあわせてみたのですがワインがとてもセクシーでした。。。
164だとブルーダイヤルに着いてるヤツもねらい目ですかね?
109軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 16:57
>>108
ブルーダイヤルというと40mmの黒革ベルトの奴ですか?
119だったか? よくわかりません、すみません。
ワインというかアズキ色というか、あれもなかなかいいですよ。
俺はPAM00022には、それを着けてます。
11073:03/11/27 17:09
>>109
うーんステキですね〜。。。
ボクが言ったブルーダイヤルは
PAM93(44mmパワーリザーブ)についてる藍皮です。
111Cal.7743:03/11/27 17:35
何か、難しい話になって来たね。

また来るよ。
色々教えてくれてありがとう。
112軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 17:43
>>111
また、語りませう。

>>110
73さん、93ね。わかりました。あれは綺麗。
だけどもしですよ、もし、次のパネを買う時は
文字盤のもうチョトシンプルなのをお勧めします。
オートがよければ104や、手巻きなら111みたいな・・。
113株暮らし(出張中):03/11/27 17:55
軟弱者へ、手紙


パネライって、故障多いか?
すぐ壊れたり、狂ったりしないなら、次はパネ買おうと思ってるんだけど。
デザインやキャラも、持ってないものだし、華美に装う為の時計はもう持ってるから、次はちょっとパネ欲しくなって来た。
でも故障が少ないのは、条件だな。。
漏れ、自分でOHしたりできないしさ。

じゃあね。
また見に来るから、返事書いておいてクレ!
114軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 18:28
>>113
株暮らし(出張中)様
パネライは故障少ないと思います。他のシトが「竜頭ガードの
ネジが緩んだ」と書かれているのを読んだ事がありますが、
目立った故障の記載は あまりなかったように思うです、はい。
狂いも少ないと思います。手巻きユニタスのスワンネック付きは
かなりいい線いってますし、オートの7750ベースは皆から
褒めて(?)いただける汎用ムーブだけに個体差はあるものの
そんなに酷い狂いありませんし・・・。
俺は 一つだけパネを買うなら、文字盤のデザインもパネらしく
コンセプトもパネらしい上に 値段も高くない部類に入る111が
お勧めです。予算タップリならば プレ値(も崩れつつある)の
1950(PAM00127)47ミリもお勧め。俺が欲しいのよ、これは。
まだ、他にあったら聞いてください。
11573:03/11/27 18:30
>>112
次のパネですか・・・今懐に晩秋の風が・・・
来年以降になるでしょうが、頑張ります
実は164買ったとき隣には104並べて眺めてました^^
また遊んでください。。。
116軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/27 18:33
>>115
では また。俺も落ちます。
117ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/27 23:11
あっという間に6ですか。パネスレ盛況ですね〜。
118梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/11/27 23:55
>>113
ルミノールなら中身はETAだから故障はしないけど、
ねじが取れるとてリューズガードが落ちるとかストラップが外れて脱落
とかいうストレスはある。
ラジオミールにすれば???
119Cal.7743:03/11/27 23:56
水の中に落ちたときはどう泳ぐかなんて問題じゃないのだ。
上手くとか下手にとかね。とにかく脱出しなきゃ。
そうじゃなきゃ溺れるだけなんだ
120Cal.7743:03/11/28 00:04
意味を求めたってはじまらないよ。
人生は欲望だ。意味などどうでもいい。
121株暮らし(出張中):03/11/28 00:07
軟弱者へ、手紙。
ここ

丁寧に返事書いてくれてありがd。
今、パネ見にドンキホーテに逝って来たんだけど、他の店舗にはあったのに、漏れの家の近くのドンキには売ってませんですた。
一応、チラシもらって来たよ。
うーん。。
漏れ、パネについては、初心者だから、もうちょっと自分で本読んだりして勉強してみるよ。
他のがブレスばっかりだから、パネは皮ベルトにしようかな。
パネらしいのがいいな。
2個も3個も買う予定は無いし。

梨華へ、手紙。
ここ

ラジオミールって何だ?
これも調べてみるよ。

じゃあね。
また見に来るよ。
あと、漏れもう寝る。
おまいら、足腰に気をつけれよ〜
122軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/28 08:20
>>株暮らし(出張中)さん
おはようさんです。ラジオミールの件、梨華さんから返書がまだのようなので
俺が書いておきます。

http://www.panerai.com/english/scheda_29_blk.htm
こんなの・・・。ケース径40ミリと42ミリのもでるがあります。
いわばパネの高級車ラインです。現行モデルの定価は77万〜127万位です。

あくまで俺の趣味だけど、ひとつお遊びで買うなら俺はこっちの形↓
http://www.panerai.com/english/scheda_5_blk.htm
が、いいかなあ・・・と思うわけで。写真はPAM00001ですが、
現行のPAM00111は手巻きの裏スケで価格は39万(これも俺には割高だが)
くらいでラジオミールに比べれば価格も安いし。並行ならモト安い。
株暮らしさんは価格の高い安いよりも、よりパネらしいのはどれか?・・・
で、選ばれると思うので、後は貴方の感性でお好きな方をどうぞ。
(とか言っててサブマーシブル選んじゃったりして(笑))
123株暮らし(出張中):03/11/28 12:42
軟弱者へ、手紙。

下のヤツがいいな!
何だか、モデルについて詳しい事はわからんが、リューズガードがカコイイ!
文字盤もパネらしくていいな。
全体的に、漏れがパッと頭に浮かぶ「パネライ」ってこんな感じだな。
予算はコミコミ50万円以内キボン。
裏スケっていうのは、ムーブが見れるようになってるのか?

あと、パネの基礎知識を学べる本とか売ってないのか?
軟弱者は、どこから知識を得たんでつか?
ロレとかだと、専門雑誌が毎月出てるし、自然に覚えちゃうんだけどね。。

あと、漏れが来てから人が減ったみたいでつね。。。
みんな、普通に喋っててクレ!
漏れはまた手紙貼り付けに来るから。
んじゃ!
124軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/28 15:43
>>123
でしょ? 俺としては下の形をお奨めします。ラジオは 本当に余裕が
できてLEON風に言うともうチョト枯れてから試したいです、ハイ。
予算も何も俺が薦めているモデル111や秒針の無い112ならば定価でも37〜39万、
並行店ではもっと安いのでコミコミ50万円以内は楽勝ですよ。
当然、111も112も裏スケで それなりに手の入ったユニタスのムーブを
眺める事ができます。ブリッジにも手が入っているのでテンプや歯車の
動きも良く見えます。ロービートの動きにゃ和みますよ。
 本・・・ですか? 過去の時計雑誌に特集が載った時に買って読んだ程度ですよ。
あとは正規店でパネを購入した時に非売品の本やカタログをくれるもんで、
そいつに戦史や細かいモデルが記載されているのです、ハイ。
 それと、株暮らしさん時計の話してるだけだから、今日、シトが来ない事と
関係ないと思いますよ。ていうか、パネスレが昨日のように時計の話題で
伸びたのは久々の出来事で、むしろ昨日のような日が珍しいので。
時計の話ができるのは楽しいです。 ・・・おっと出動です。
12573:03/11/28 16:47
こんにちは、仕事もひと段落です。
ロービート・・・いい響きです。
単車のエンジンで言うとOHVツインといったところでしょうか?
毎秒8〜10のハイビートは宛らDOHCマルチですかね?
男の子(私も)は耐久性をさて置き後者に弱い気がしますが
大人の男は回転数より鼓動や出力特性に味わいを求めるのですね。。。
手巻きムーブと落ち着いた定番ダイヤルの組み合わせにも納得がいきます。
126Cal.7743:03/11/28 16:54
そーかなあ?

若い人=DOHCマルチ
オサン=シングル短気筒

そんな、枠決めは変だと思われ。
127Cal.7743:03/11/28 16:59
ロービートって、セイコー5と、何が違うの?
あれ、安っぽいぜ。
ハイビートの方が、高級感があるよ。

ま、パテックの側に入っていれば、セイコー5のムーブも、パテックのムーブも分からないだろうけどさ。
12873:03/11/28 17:08
>>126
ホント偏見ですね・・・すみません。
個人的に私の若い頃のバイクブームは若者がマルチ
大人の方はシングルやツインみたいな棲み分けが漠然とあったもので・・・
そういえば今は若い方はSRなんかよく乗られてますし・・・うん
失礼しました。。。
129Cal.7743:03/11/28 17:10
漏れは、40を過ぎてるが、刀に乗ってるよ。
130Cal.7743:03/11/28 17:13
>>128
偏見ではないと思いますよ、でも
私はオサーンですが、DOHCマルチの方が好きです。
時計はロービートの方がヨサゲですけどね。
131軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/28 17:15
>>124
73さん、こんにちわ。ゼニス・エルプリメロのハイビートも
そりゃ美しいんだけれど、動き速すぎて和めないのよ。
その点、ロービートはノンビリしてて好きです、ハイ。

>>126
枠決めというか、例えですね。若い人の元気な状態と
チト歳食った俺のような人間を機械に重ね合わせて例えたと思われ。

>>127
すんません、俺、そのセイコー5を知らないのよ。
ハイビートの方が高級感あると、貴方が感じるのも然り。
だけど、ノンビリしたロービートの動きに魅力を感じる俺みたいなのも居るわけ。
パテックのガワに入ってればセイコー5が入ってても高級に見えるって事?
うん、そりゃそうだ。
ただね、パネライは高級時計に見られなきゃヤダっってシトは買わない時計だわね。
132軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/28 17:16
>>129
カタナ・・・カッコいい。サムライダー・・・ごめん。
133Cal.7743:03/11/28 17:17
>>129
失せろジジイ!
134Cal.7743:03/11/28 17:23
>>133
荒らすなアフォ
135Cal.7743:03/11/28 17:32
刀のよさが分からないなら、パテックや機械式時計の良さなど、分かるまい。
なんせ、1980年にデビューして以来、デザインは変わっていないのだから。
たとえ、250cc、400ccが水冷で出ていても。
ほぼ、同型で作りつづけられていた。
かなり、妙なバイクではあるけどね。
136ドラ好:03/11/28 17:41
ムート(だっけ?)が東京と東京タワーをイメージして
デザインしたという、650が一番変で好きでした。刀。
13773:03/11/28 17:46
ハンス・ムートですね。。。
スズキのGS650Gだったと思います。
西部警察で舘ひろしが乗ってましたね・・・ってバイクスレ?笑
13873:03/11/28 17:50
皆さん機械好き=時計好きってことで・・・。
139ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/28 21:21
あ〜っっ
バイクの話してるー。刀、持ったこと無いけど、カッコ良くてだーい好き。
自分は、カワサキKH乗ってた。音と煙だけ最速だった、、、
140Cal.7743:03/11/28 21:30
Kawasaki - ZXR 250/400/1100
3台日替わり使用。
250が一番楽しかったりする。
141Cal.7743:03/11/28 22:33
パネライの裏スケとセイコー5の裏スケとの価格差が分からん。
正直分からん。機械は同等以上にセイコーの方が分がある。
1万えんと40万円の差はなに?????
混じれ酢頼む。本当に頼む。
142Cal.7743:03/11/28 22:38
いまやってるデイライト、スタローンがパネライ嵌めてないか?
143Cal.7743:03/11/28 23:03
パネライ・スライテック
144Cal.7743:03/11/28 23:23
>>140
ZXRに1100があるかよヴォケ!
145Cal.7743:03/11/28 23:24
昔ゼファーの400に乗ってました。
初期のゼファーのシートは雨上がりに乗ると股座が濡れて大変でした。
146猫オヤヂ ◆Ax16660TSU :03/11/28 23:27
>>144
有るのでは?
147軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/28 23:55
>>141
127さん?・・・かな? 俺の方はセイコー5の裏スケ知らん・・・
従って議論にならんかも知れん。
ただなあ、あの価格差を実際の原価の差で言うなら、そりゃあ大した差じゃないと
思うよ。例えに出していいものか迷うが、ケントレのマリーナ・ミリターレ
知ってる? あれはパネのコピーというか別コンセプトというか良くできてて
定価は6万5千円を切るんだな。パネの手巻きと同じユニタスっていうムーブを
(恐らく)ポンで載せてる。当然裏スケではない。じゃあ、そのムーブを
加工して鑑賞に耐えられる物に仕上げ、性能にも磨きをかけたからって
いきなり30万や40万になるって物でもないだろう。じゃあ、あの値段は
何っていえば殆どが儲けなのかも知れない。
パネに限った事じゃないと思うけどね。
まあ、こういう馬鹿げた時計を この値段でも買おうってシトは
買ってくれや・・・みたいな時計なんじゃないかなあ。
それでも最近ドンドン値上げしてくるのはチョト納得いかねえけど。
セイコー5知らないので、印象だけで言って悪いけど、
あれは洒落の時計っていうより、やっぱ真面目一本槍って時計じゃないのかな?
ああ、答えになってないなあ、ごめんよ。
148Cal.7743:03/11/28 23:57
>>144
1100あるけど?
149ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/29 00:01
パネに限らず、
本当に好きな人・本当に欲しい人は選択の優先順位が値段では無い事が多いんだ、、、
自分もユニタス裏スケ買おうと思ってんだけど、馬鹿バンザイって感じ、、、
150軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/29 00:21
>>149
気分で買う時計だもんね(笑)。
151ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/29 01:17
>>150軟弱者さん
そうそう!
おっ思わず笑みが、、、
152Cal.7743:03/11/29 09:28
ロレはカッペくさい・・・。
153Cal.7743:03/11/29 11:08
カッペが何言ってんだ!!
154Cal.7743:03/11/29 11:13
ってか何でここでいきなりロレの話が・・・
155Cal.7743:03/11/29 11:41
>>154
細かいことを気にするな。
どっちも似たようなもんだろw
156軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/29 13:25
>>155
座布団二枚っ!!
157ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/29 21:54
軟弱者さん
コーディネイトを聞こうとアップルゲートのナイフに合わせて時計UPしたら不評だったので削除しました。
N3Bの防寒着に111と025、どっちが合うかなー?
158軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/30 00:26
>>157
アップルゲートのナイフって何?
何でナイフと一緒にうPしたら不評だったんだろう? 削除しなきゃいけなかったのですか?
なんか梨華さんと**さんが 色んな時計うPし合ってるみたいね。
結構変わった時計出てましたが・・・。
ところでN3Bに合うの?・・・う〜ん、N3Bに限って言うのなら025かなあ?
だけど、111ならMA1だろうがB3だろうが、先日うPしてた黒っぽい装いだろうが
なんでも逝けそうだけどなあ・・・。あくまで俺の意見ですが・・・。
159ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/30 00:42
やっぱ111か112の選択で間違いなさそう。
いつも、ありがと。
160軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/30 00:46
>>159
ひとつパネ買うなら やっぱ111や112の形が一番パネらしいと思うんすよ。
折角ならって思う。勿論、025のスパルタンなイメージも好きだけど
(俺は持ってないですけどね)。
161ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/30 23:26
今日は軟弱者さんいないのか、、、
162軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/11/30 23:40
>>161
居ますよ(笑)。次期主力戦闘機の機種選定、そろそろ大詰めですな。
163ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/11/30 23:54
>>162軟弱者さん
も〜大体決まりですよ。
あとは購入日にタイミング良く意中のモデルが行く店にあるか、、、これが今の一番の心配事です。

荒れてきちゃったのでVCスレではもう落ちちゃいました。
ここも荒れない内に落ちる事にします。
今日の最後に話できて良かったです。
164軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 00:05
>>163ん、、、さん
荒れてます。ま、時計の話をしましょう(笑)。
「あとは購入日にタイミング良く意中のモデルが行く店にあるか、、、これが今の一番の心配事です。」
・・わかるなあ。予約してしまえばいい事なんだけど、そうじゃなくて
行った時にポンと そこに存在して欲しいんだよなあ・・・。
例え正規店で買うとしても、予約しちゃった時点で値引き交渉は向こうに
有利に展開しますからねえ・・。
結局どっちにしたのかは購入後のお楽しみ・・・かな?
165Cal.7743:03/12/01 11:39
>>163
下痢の腰巾着
166軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 11:45
>>165
あんたはどんな時計が好きなんだい? パネは好きか?
167Cal.7743:03/12/01 13:37
50なんですが、良いかなとおもってます。
ご意見を伺いたく。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62369338
ギャラ等々も過去に出品で、有名な人ですか?
168pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/01 14:32
ん?正規品でしかも人気のブレス仕様40ミリだ。。。
 超お買い得だと思うけど、、、、最近オクって見てると
  今ひとつ、活発さがないなぁ〜。。。この出品者は超優良な人ですよ。
169軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 15:16
>>167
俺はオークションの事、わかりませんけど。3ヶ月仕様後と正直に書かれてて
この値段なら良いものではないかと思います。
定価57万の税込みで59.8万円で、人気モデルですから多分、一般のお店で
中古で買ってもそれくらいするかも?
170軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 15:17
すみません「3ヶ月使用後」ね。
17173:03/12/01 15:49
写真きれいに撮れてますね。。。
こういった写真が撮れる方はオークション馴れしています。
評価も良いみたいですし、取引上のトラブルは問題ないのではないでしょうか。
でも、40万からする品物を実物確認ナシで購入というのはボクはちょっと・・・。
172167:03/12/01 16:13
ありがとうございます、
参考になりました。
173Cal.7743:03/12/01 17:57
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32437162

使用三ヶ月でも故障したみたい。
174pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/01 18:14
ヲレ2度ほどパネに送ったけど
 2回ともビニールの袋だった。。。
  これで、送られるのってうらやましい。。。
175Cal.7743:03/12/01 18:27
>>174
お前、来んなや、、、
お前の存在自体がスレ違いなんだよ。
176Cal.7743:03/12/01 18:35
>>174
オバホの場合はこの布でしょ?
177pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/01 18:37
>>176
そうなの?修理はビニールだった。。
178Cal.7743:03/12/01 18:57
保証期間外の有償修理=布
保証期間内の無償修理=ビニール
179Cal.7743:03/12/01 20:07
>>173
...遅いっすよぉ、て言うか過去出品の中にパネ絡みのが結構有ったので、
そのうちの一つと、気にもしなかった・・・。
>>178
と言うと、当該50とは無関係ということで良い?
180Cal.7743:03/12/01 21:03
オイラのは最初から壊れていたこと判明。
明日修理に出すがいい加減にしろ!!!!!!!!!
181ベンジャミン:03/12/01 21:10
時計ビギンが発売されました。
それに、パネライの新社屋が載っていたよ。
182梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/12/01 21:15
>>173
なんかTSUTAYAのレンタルビデオの袋みたいだな
183Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/01 21:19
生産が4万本を越えるようになり、さばききれなくなったのでしょう。
最近は女性誌への露出増えすぎ(笑)リシュモンは生産量を倍々ゲー
ムで増やしてきたけど、今後どうするんでしょうねー。
184Rikator ◆Dxcgsn/VU2 :03/12/01 21:33
>>183
女性誌登場!はリシュモンが意図的にやった事ですよ、
いままでは供給を少なくして人気を保ってましたが、
ブームが去った今需要が減りつつあるので、ターゲットを女性にしたんでしょうね。
185Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/01 21:49
>>梨華さん
同感同感。でも女性が着け出すようになると、一挙にデカ厚ブームは
終わりそうな気がしますねえ〜。僕の場合、ブーム終わってくれる方
が嬉しいかなあ。
186軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 21:49
>>180
何買ったんすか? 俺のは今までトラブル無しだけど、180さんのは増産の影響?

>>183
時計が好きなシトの間では それなりに定着してきたという事でしょうか?
ほんとどうするのでしょう?

>>184
きっとおっしゃる通りなんでしょうね。パネライ・・・というか
リシュモンも当然の事ながら営利企業なんですから仕方ないか・・・。
本当に好きなシトが好きな時計で居させてくれたら良かったように思うけど
硬派なだけでは商売にならないという事か? 
供給を少なくして人気を保つ路線じゃ駄目なんですかねえ。ちょと寂しい。
187軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/01 21:52
>>Nikatorさん
デカ厚(44ミリ以上、できれば47ミリ級の手巻きが特に)好きなものとしては
ブーム終わって買いやすい方が良いですわ、ほんと。
188梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/12/01 21:56
女性がパネライ着けたらカッコよいなぁ
ファッション的にいいんでない?

おしゃれっ娘さんは02年にドルガバジーンズにパネライ合わせてたけどね。
189Cal.7743:03/12/01 21:59
ドルガバって、、、
オシャレだと思ってんのか?

既に終わってるよ。。
190梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/12/01 21:59
>>189
だから02年って言っただろ?
ドルガバはお下品なのでみんなグッチに戻ってる。

まぁフランクミュラーとともに消えそうだな
191Cal.7743:03/12/01 22:02
梨華も一緒に消えてなくなりそうだな
192腕太 ◆2HU1Q0yPqQ :03/12/01 22:53
>リシュモンの布ケース
IWCもOHに出すと同じ袋に入って帰ってきます
ロゴが違うだけだと思います。

>軟弱者さん
ケントレのマリーナミリターレ47mmの満足度はいかがでしょうか?
最近、真剣にホスィので困っています。(1950もいずれはと考えているのですが)
確か画像板のうpされていたと思ったのですが。

>ん、、、さん
ガーバーでしたっけアップルゲート。
荒野のパネライも意外と似合いそうですね。
193ドラ好:03/12/01 23:03
マリーナ・ミリターレ。あれはいいですよ、マジで。
買ったら得した気分になります(笑)。びっくりしました。

横スレ失礼しました。
194ドラ好:03/12/01 23:07
横スレ×
横スレ○ (笑)
195ドラ好:03/12/01 23:08
あ、また間違えた。ちょっと逝ってきます。
196腕太 ◆2HU1Q0yPqQ :03/12/01 23:11
>ドラ好さん
ありがとうございます。
結構納期がかかるような話も聞きますが思い切って買っちゃおうかな〜
197ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/01 23:37
この間、カルティエさんのUP板で他の人に不快な思いさせちゃったのでミリタリー系のところにUPしました。
http://test.dot.thebbs.jp/sum.html?1/test/img/1070289175458373.jpg
1日くらいしたら消します。
198ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/01 23:57
↑ごめん、ネタになりそうなので消しました。
199Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/02 00:03
>>腕太さん
マリタレ買うべしです!貴氏なら間違いなくベストフィット!妙な満足感に
浸れます。。。
200Cal.7743:03/12/02 00:11
>>198
もうDL炭(w
201軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/02 00:37
>>192
腕太さん、遅くなりました。マリタレ47ミリ、買うべしです。
以前、うPした事あります。・・・色々ありまして(笑)。
私も1950ホスイなのですが、先にこれ買ってしまいました。
ネジを巻いた時の滑らかさや、ベゼルの磨き具合は本パネに
構いませんが、価格を考えたら それ以上の何かがあります。
47ミリがフィットする腕をお持ちならわかっていただけるでしょう。
ただし、納期は11月に予約した友人が1月松と言っておりました。
早めに注文されては?

>>198
ナイフ消しちゃったんだ。ちょと見たかったなあ。
ナイフは恐い。木製の短刀相手に訓練するんだけど、その時は体も動く。
ところがですよ。刃をつけた模造刀になった途端に何故ーか体がすくんで
動きが悪くなる。まだまだ修行が足りません。スレ違いゴメン。
202Cal.7743:03/12/02 20:30
>>197-198
おまえ怖いよ、キモイよ。
もうここに来ないでくれよ。荒れるから。
203軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/02 20:59
もうすぐクリスマスですな。
204Cal.7743:03/12/02 22:19
>>203
うp板に腰巾着が来てるぞ
205腕太 ◆2HU1Q0yPqQ :03/12/02 22:25
遅ればせながらアドバイスくださった皆さんありがとうございます
近いうちにオーダーしようかと思います。
1950は確かに本命なのですが、いかんせん価格が・・・
206ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/02 22:57
>>203 軟弱者さん
もうすぐクリスマスですね。
とっても楽しみですっっ!ハイッ!!
207軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/02 23:33
>>206
ん、、、さん。今年のクリスマスは自分の時計無理っす。嗚呼クリスマス。
いいなあ。
208ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/03 00:04
でも、1950衝動買いしちゃったりして、、、(w
そして、もしかして私が1950買っちゃったりして、、、(w

UP板スレでの軟弱者さんの対応や応援してくれた方のレスみて、勇気貰いました。
ありがとう。
209軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/03 00:12
1950う・・・? 本気で羨ましいかも(笑)。
テロに注意。
210pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/03 14:02
1950買いですねっ。。。
 自分へのクリスマスプレゼント。。

そう言えば、空中庭園で毎年恒例のツリーとドイツからの出店が
 来ています。。そこのメリーゴーランドのおね〜ちゃんは
  はっきり言ってタイプです。。
211軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/03 16:23
>>210
我社・・・収益減につき1950の導入は未定となりました(悲)。
頑張らないとなあ。頑張ってるんだけどなあ・・・景気悪いなあ。
空中庭園って大阪にあるのですか? 綺麗な ねーちゃんいいですねえ。
ドイツからの出店? うまいドイツ料理とビールが? そっちもいいかも(笑)。
212Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/03 22:58
>>腕太さん
買いましょう買いましょう。さっきリュウズカードをはずして、本パネと同
じくレバーを上向きにする形で(つまり上下逆にして)取り付けてみました。
ますます本物っぽいです(笑)

>>ん、、、さん
1950買いましょう買いましょう。プレ値は高すぎるように思いますが、それ
をのぞけば非常に好もしい時計に思いました。マジでお勧めです。Pampさん
もいかがですか?ってパネライ持ってない僕が勧めるのも変ですが。

>>軟弱者さん
んー断念ですか。。しかしタマ数は多いので、しばらく流通し続けるのでは
ないかと思われ。安くなって買うってのもありかも知れませんねえ。

213ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/03 22:59
>>210pampさん、お久しぶりです。
ドイツのクリスマスいいですね〜、ソーセージとビールが大好きなもので、、、
そいうえば以前行ったドイツの街に一年中クリスマスの品を売っていた店がありました。
西中島南方のHなお店は未だ行った事無いです、
行きたいけど、意気地がない(カミサン怖い)ので、多分行けません、、、

軟弱者さん、
勤務先、収益減同じくです。
ボーナスに激怒して「ヤメッ」とか言わないとは思うけど、、、少し心配。
214軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 00:03
>>Nikatorさん
景気は悪いのに我が社屋には侵入しようとする馬鹿が出て
セキュリティ強化やセルフディフェンスウェポン(ノン・リーサル)の
購入やら・・・で不要な経費は増えるし・・・で、1950は無理です今は。
私は密かにス○プ○を購入して、妻にキチンとしたものを購入しよう、今回は。

>>ん、、、さん
うまいソーセージいいなあ。マイスター村上に注文しよう。
ほんと予算に余裕があるなら、俺の代わりに1950買ってレポートしてください。
正規で91万(税別)です。
215ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/04 00:13
マイスター村上?なんか美味そう、、、
ゆでたソーセージと軽く焼いたボロニアソーセージ(ドイツじゃないけど)に、大生。
最高です〜〜。
予算があっても(ほんとは無いのですが)きっと111か112ですよー。
先ずは定番で良さを味わいたいと思いました。
あっ、これは軟弱者さんの受け売りだった、、、
216Cal.7743:03/12/04 00:30
217Cal.7743:03/12/04 00:34
でか杉
218軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 00:37
>>215
でもね、ん、、、さん。御存知とは思うけど、実際に戦場で使用された
オリジナルのパネは47ミリ。パネを市販化する段階で「こりゃ一般には
無理だろう」って事で44ミリにスケールダウンされたって事で、
ある意味47ミリの1950が本当の定番といえるかも知れないっすよ。
でも91万だもん、やっぱ111か112がいいですよ。
しかし、パネライにしても ケ○トレにしても
47ミリ、秒針なしでレフティの本当に戦場で使用された可能性の高いモデルを
完全復刻してはどうだろう? 俺みたいに付属してるストーリーに弱いヤシは
ついつい買っちゃうと思うけど。
 あ、マイスター村上って関東のお店ですよ。東京の兄弟が盆暮れに送って
くれるんすよ。うまいでえ。
219軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 00:40
>>216
おい、なんて事するんだ。うちはお金ないよ。帰ってくんな(笑)。

>>217
それがさあ、俺はケンパネしか知らないんだけど、デカ杉じゃないのよ。
あんたも ハメてみなって。マジで「結構フィットするじゃん」って
思うから。
220ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/04 00:45
東京?!灯台下暗し、でも嬉しい新発見。
付属ストーリーについては禿同!自分も弱いです。
221Cal.7743:03/12/04 00:45
マジ?厚さどうなん?
ってか、デカ杉の高杉だろーよ、どう考えても。
ケンパネはパチだからヤダ。
222軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 00:49
>>221
うーん、視覚的効果っていうの? 同じ直径でグラスがフラットの
ジャック・ルマンなんかエラくデカーく感じるんすよ。
ところが、パネのドーム状グラスは あーら不思議、意外とデカさが
中和されるというか、変な違和感が消える気がするよ。あくまで私見だが。

>>220
そう、東京。寒い時期はパテがうまいどー。
223軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 18:30
追加
>>220
ん、、、さん、これからはテリーヌもかなーりうまいでえ。

>>221
あ、厚さは当然かなーり厚い。でも前述の内容で意外にフィット感がいいのだ。
224梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/12/04 20:07
2ch時計板クリスマスオフを開催することになりました!!!
是非ご参加ください!
まってまぁ〜す

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070474807/
225ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/04 22:24
>>223軟弱者さん
テリーヌ、パテ!?マイスター村上って、デリカテッセンって感じだね。
パテ好きだなー、薄く切ったバゲットをカリカリ焼いたのに塗って食べたら、、、
テリーヌはご馳走だよね。クリスマスにいいね。
226軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/04 23:44
>>225ん、、、さん
その食べ方いいね。クリスマスに買ったばかりの時計を眺めて
ワインを開けて・・・最高やね。
あそこのは添加物なしだから、あまり日持ちしないけどお正月にもいい。
コーンビーフも昔ながらの味よ。スレ違いゴメン。
227ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/05 00:06
>>226 
スレ違いと分りつつも、コーンビーフ好き、、、
さてパネですが、TTのHPでサブマーシブル安いですね。チョト気になる。
でも今は裏スケ見てニヤニヤしながら、パテとワイン、、、がイイなぁ。
228軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/05 00:16
>>227
うん、サブマーシブルもいい。でも今のサブマーシブル綺麗に作りすぎ。
1956年にエジプト海軍に納入したすっげーデカイサイズ。
しかもムーブはアンジェラス8日巻き・・・の方がごつくて好き。
Nikatorさんによれば、ルミノールタイプの47ミリも途中から
そのムーブに変わったみたい。
今のパネはやっぱ111か112が良い。ですよね、Nikatorさん?
229Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/05 00:36
>>軟弱者さん
うーむ。1950年代のパネライって、詳しく知らないんですが、恐らく1950年
ごろにちょっとルミノールを作った以外は、Egiziano(つまりサブマーシブ
ル)を作っただけですよね?それに載ったのがアンジェラスだと思いまつ。
少なくとも、1950年ごろのルミノールはRolexだった模様です。それ以降ルミ
ノールを作っていたかどうかが、正直僕には分かりません…。スマソ。

ちなみに、現行で買うなら、むろん111か112でしょう!むろんパネライって
中身でどうこう言う時計じゃないですけどね(笑)
230軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/05 12:48
>>229 Nikatorさん
パネライから貰った販促用の本を見るとですね、
1943年ごろ(大戦中ですね)のスモセコ付きルミノールマリーナには
8日巻きアンジェラスが搭載されていたとの記載があります。
1956年にエジプト海軍に納入されたアンジェラス搭載のサブマーシブルでは
ケース径の記載がなく「a very large case」と書かれていて、ケース径が
ひょっとすると47ミリ以上あったのか?と推測してみたり・・・。
 で、1940年頃のラジオミールなのですが、現行と異なりルミノールや
サブマと同様の竜頭ガードと竜頭が時計の左側についたレフティ仕様で
スモセコがありません。・・・で、このモデルはムーブの記載が無いのですが
これもロレックス・パネライなんでしょうか? これがホスイ、買えないけど。
231bravo:03/12/05 18:04
はじめてカキコします。ふと、パネライがほしくてたまらなくなっています。今までちゃんとした時計を持っていないのでよくわかりません。もしよければみなさんの意見を聞かせて!いいなとおもっているのは、91と106です。
232軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/05 18:42
>>231 bravoさん
渋いところを突いてきましたね。91はルミノール、106はサブマーシブル。
両者ともサテンのブレス仕様ですねえ。オンにも御使用ならインデックスが
一分刻みの91を。オフ専用なら5分刻みダットの106をお勧めします。
俺はサブマーシブル持ってないけど、あったらオン・オフ両方使ってしまうでしょう。
末期患者だから(笑)。
233Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/05 18:55
>>軟弱者さん

ヲヲ!1943年の時点でアンジェラスですか!ということはロレックスの
ケース+アンジェラスの中身っていう組み合わせって実在してたわけで
すね…。面白い。しかし1943年の時点でアンジェラスを使う理由が分か
らないですよね…。少なくとも1939年〜1950年までのケース(ルミノー
ル:Ref.6152)はロレックス製ですから、中身もロレックスでしかるべ
しと思うんです。が、例外はあるんですね…。

ちなみに1956年のEgizianoですが、直径は60mmあるようです(笑)50本
しか作られなかったのですが、遠くないうちに復刻される気がします
(笑)ネタ切れになったのか、最近のパネライは「OP」マークを文字盤
に入れてるぐらいですから…。

個人的には、1947年以降1950年までの、リュウズガードが付いたルミノ
ールが一番好もしいです。これに見た目が一番近いのは、ベースとマリ
タレでしょう(笑)

40年代のラジオミールは、正直分かりませぬ…。たぶんこれもロレック
ス製だと思うのですが(たぶん100%)。もし何か情報などありました
らよろしくお願い致します…。

234bravo:03/12/05 20:26
軟弱者さん、意見有難うございます。あとポッリシュのブレスとかどうお考えですか?165とか。なんか選んでいるときってすごく楽しいですね。もしよければ、ご意見お聞かせください。
235軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/05 20:56
165は91のブレスとベゼルが まんまポリッシュになったものですね。
パネのポリッシュはホントに綺麗ですよ。
あくまで俺の好みですが、パネのポリッシュって結構派手なんです。
俺は91をオンで仕様し、オフにブレス仕様したい時は
パワリザ付きのポリッシュベゼル・ブレスの171を使ってます。
ほんとはパワリザ表示も無い方が好きなのですが、5分刻みの
インデックスで44ミリのポリッシュブレス仕様が(お店に)それしか
無かったもので。
という事で俺はポリッシュにするならば170か171をお勧めします、ハイ。
236Cal.7743:03/12/05 21:41
ちょいと宣伝させてもらいます。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070474807/l50
このスレで、オフ会を主催しております梨華サマが、100万持って来た人には10倍にして返してくれると公言されました。
皆様も是非、夢を掴みに行きましょう!
237bravo:03/12/05 21:58
すごいですね。何個も持っているですね。すごいうらやましいです。お勧めどうりにまず、一個目は、派手?なポリッシュにしようかなと思いました。また色々と聞くと思いますがよろしくです。ありがとうございました。
238Cal.7743:03/12/05 23:22
いや〜まいった・・・
買った50が届きまして萌えております。
ギョワンギョワンもこっぱずかしい程の夜光も無問題。
大きさも40ミリのせいか、デザインのせいか違和感無く着けられました。

だがしかし、な〜んか足んないんです、
「くわっ!パネでけーな〜」が無いんだな。
今、44ミリ探し始めました。デュエの実在庫ってあんのかな〜?
元々74が高いんで50にしたのに、2つ買ったら買えたじゃん・・・
239軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/06 00:37
>>237 bravoさん
どのポリッシュタイプを買われるのでしょうね? 楽しみです。
買ったら教えてくだされ。

>>238
そうだよ。50買ったのに、今度は44ミリ買ってたら、ホントに74買えたよ(笑)。
でも、そう・・・な〜んか足んないんでしょ? わかる、わかる・・・
貴方、感染ってますよ(笑)。・・・で、44もブレスにするのですか?
手巻きはいかが? いっそのことPAM127・・・いわゆる1950・47ミリ
いっちゃってください。
240軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/06 00:59
>>Nikatorさん
販促用本を三冊貰ってるのですが、その中の一冊に書いてありました。
ラジオミール
1935年9月に開発研究スタート、1936年3月にプロトタイプのテストが
伊海軍第一潜水艦部隊指令部で開始。1940年代の初期に圧着レバー式の
竜頭ガードを実用化(軍用時計であったため特許申請は戦後)。
そして例のムーブについて・・・
「1941年から1943年の時期に行われたムーブメントの変更では、ロレックス製の
キャリバーに代わって、一部の時計に径16ライン、8日巻きのアンジェラス製キャリバーが
使用された。」
・・・つまり、両方存在したのですね。Nikatorさんは知っておられたのかも知れませんが
当時のラジオミール、秒針なしがロレックスムーブ、スモセコ付きが
アンジェラス仕様のようです、はい。
241238:03/12/06 01:36
>>軟弱者さん
127もあの夜光なんでしょうか?
47ミリの大きさでそうなら、自転車無灯火でも良さそうな・・・
すいませんド素人なので大きさの話しか出来ません。

オクで安い44ミリの115を買う(左利きなので)⇒翌日74が欲しくなる
多分こうなります、いや確実です。
74逝っちゃいます!馬鹿です。80マン前後でしょうか・・・
候補が決まったら相談乗って下さい。

242軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/06 01:42
>>241
238さん、127は持ってないので何ともいえないのですが、
くり抜きダイヤルの下から あの夜光が光るという凝った造りのようです。
左利きでなくとも115は少ないから超お勧めです。俺も愛用してます。
115も74も逝っちゃってください。値段は最近少々落ち気味ですが、
それでもそれ位するかも・・・です。また、経過を教えてください。
243軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/06 14:29
>>それにしてもNikatorさん
オリジナルのサブマーシブル・・いくら何でも60ミリじゃあデカ杉まつ。
フライトジャケットなどの上からするしかないですよ。
ああ・・・旧ソ連海軍航空隊時計の悪夢が・・・。
244話の途中ですが、ご案内です。:03/12/06 19:01
最近、OFFスレが沢山立っていますが、一度統一スレを作って真面目に検討してはいかがでしょうか?
現在は、有志によりhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070474807/l50スレでマターリ進行中です
良コテの参加があれば、幹事をお願いできればと思います。

現在出ている案をまとめると…
場所:時計板公式OFFという事を考慮して、東京からも大阪からも新幹線で90分という時間距離である、浜名湖周辺にする。
スタイル:OFF以外の自由時間も満喫できるようにして、彼女や家族連れの住人でも参加しやすいようにする。


http://www.y-m-h.co.jp/hotel/villa.html
一泊15000円プラン。
・宿泊費
・ボートのクルージング
・食事代込み

上の記載事項は、あくまで一例ですので、良い案をお持ちの方は是非話し合いにご参加下さい。

※煽り、叩きはスルーでお願いします。
245Cal.7743:03/12/06 19:20
>>433
浜名湖までなら、用賀から東名で一本だろ。
余裕。

でも、料金プラン見てたら5月以降は高くなってないか?
交通費もかかる事だし、なるべく安くあげた方がいいだろ。
4月ってまだ寒いんだっけ?
246Cal.7743:03/12/06 19:26
オフすれで汁。
247Nikator ◆L6IWC.89Yo :03/12/06 22:51
1954年モデルはちょっと小さめの直径57mmであります!!!(笑)ちなみに
いただいた内容を、日記に足しますた。多謝〜。
248軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/07 00:34
>>Nikatorさん
拝読いたしました。引用していただいてありがとうございます。
もっと頑張ってしらべますう(笑)。
249軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/07 00:35
>>247
あ、それと・・・「ちょっと小さめの直径57mm」ですかあ・・・。
マリタレ所有のNikatorさんなら お分かりですね・・・常用、無理。
250bravo:03/12/08 11:41
まだいろいろ探しているのですが、たまたま123を見つけました。レフトだしポリっシュだしこれもあり?かななんておもっております。ただブレスではないですが、、。このモデルはどうなんでしょうか。意見をお聞かせください。
251Cal.7743:03/12/08 12:10
pamp、これはTTのより良いだろうか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33352358
252軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/08 12:18
>>250
bravoさん、123ですか? 
レフトは生産数も少なめですしbravoさんのお好きな(俺も好きですが)ポリッシュ
仕上げですから、手巻きにこだわらないのであれば(123はオートですよね)
買いではないかと・・・。
俺の好み言っていいすか? 何度か書いてるんですが
手巻きのレフトハンデッド115の裏スケがお勧めです。定価は123の58万より
安くて44万です(最近値上がりしたのね)。・・・が、115こそ弾数少ないみたいです。
普段使いにオート、デイトにパワリザ表示まで付いた123にするか?
115の登場を待つか? 激しく悩んでください(笑)。
253bravo:03/12/08 14:52
軟弱者さんいつもアドバイスありがとうございます。かなり参考になります。激しく悩んでみます!
254軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/08 16:31
>>253
選んで悩んでる時ってホント楽しいですよね。
俺が言ってるのは あくまで俺の意見です。ご自分でしっかり悩んで
良い買い物をなさってください。
255Cal.7743:03/12/08 18:22
>>251
pamp、来ないね、、、。
256Cal.7743:03/12/08 18:24
あれだけ皆が叩きまくったんだから、暫くは来ないでしょう。
257Cal.7743:03/12/08 18:36
pampが来ないと寂しいぞ。251に関する意見聞きたかったのにな。
258Cal.7743:03/12/08 20:08
パムプ様ぁ〜〜
259Cal.7743:03/12/08 23:29
ハァ、ハア
思いとどまった・・・と言うか何故か思い切れなかった。
260Cal.7743:03/12/08 23:53
それって251の件か?
261259:03/12/09 00:41
251の事、書き忘れた。
買いだったかい?ちっと6時位置に打痕があるように見えてなぁ・・
普段なら「10日も付ければ一緒か。」と思って買うんだけどさ。
262Cal.7743:03/12/09 02:42
パネのSS+チタンブレスって肌に触れる部分はチタンですか?
金属アレルギーかもで、今週パッチテストになってもうた。
最悪はSSも、皮もダメだって、おまけにゴルフの手袋もダメだってさ。
ゴルフも時計もだったら、、、鬱
263軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/09 08:39
>>261
259さん、俺は 必ず実物見て買います。俺にとっては高いものだし。
ネットで買うのは5万までと決めてます。軟弱だけに。

>>262
SS+Titaniumブレスの肌に接触する部分は大部分がTitaniumです。
・・・が、コンビブレスではステンレス製の半円形パーツの一部が
皮膚との接触面にも露出しているため、アレルギー反応が出る可能性を否定できません。
ご存知のようにSS自体にも色々な鋼種がありますから 例えパッチテストで
SS陽性に出たとしても パネのブレスに使用されている316L鋼で反応が出るとは
限りませんが、医師はSSを避ける事を勧めるでしょう。
あと、チタンはアレルギーの出にくい鋼種であります。チタンケースのパネは
裏蓋もチタンですから当然、アレルギーは出にくいものと思われますが、
当初アレルギー反応の出なかった物質であっても長期間に渡って接触、もしくは
曝露するうちに感作され、アレルギー反応が出てくる事があります。
医師は恐らく原因物質に接触する事を禁じるでしょうねえ。
俺は好きな時計だから抗アレルギー剤内服しながらでもパネ使いますけど(笑)。
264Cal.7743:03/12/09 10:22
>>262
最悪でもNATOがあるさ、ガンガレ
265Cal.7743:03/12/09 10:45
>>263
汗とかこまめに拭いてればチタンは大丈夫だろ。
別にチタン自体が抗原性が低い訳じゃなくて電気陰性度の問題で
解けにくくて体に入らないってだけだから。
266軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/09 11:45
>>265
なるほど、そうなのですか。知らなかった、ありがとさんです。
パネのコンビブレスは 接触面の大部分がチタンなので
強いステンレスアレルギーでなければ問題ないのでは?・・とは思います。
あとは262さんがお手持ちのブレスで臨床試験を行われた結果を
お聞きするだけですね(笑)。
267Cal.7743:03/12/09 12:33
昨日の松井稼頭央の記者会見のニュース見た人いる?
パネに見えたんだが・・・違うかな!?ちょっと気になったもんで
268262:03/12/09 13:40
皆さんありがとうございます。
人事と思ってましたが、30過ぎてもなるもんですねぇ、
まぁまだ確定と言う訳でもないので、医師からも一般論しか
聞いておりません。まぁ後はパッチテスト次第でしょう。
何か背中に張って、2日位風呂に入れないらしいので週末予定です。
 
嫁に「今後は金無垢か?」と言ったところ「携帯で充分」だそうです。
269通りすがりの医師:03/12/09 16:07
小児期以降に262さんのようなアレルギー症状や喘息を発症する方は
珍しくありません。中にはチタンや金にまでアレルギー症状を呈す方も居られます。
262さんは最近忙しすぎて過労気味であったり、強いストレスにさらされて
いなかったでしょうか? これらが原因になって免疫系が変調を来たし、
アレルギー症状が出る事も多いので、、、。
一度、アレルギーが出たからといって、必ずしも永遠に原因物質を装着できないとは
限りませんから、体調が良くなればSSつけても大丈夫になるかも?
あ、通りすがりなので聞き流してください、はい。
270262:03/12/09 16:35
>>269
 どもです、小児期以降というか12才くらいまで喘息でした。
直った気でいたんですけど、よく考えると他人事(人事×)
じゃ無かったような。
 まぁ、多分それでも時計買うと思います。病院から帰ってスグ
、チタン探しですから・・・アレルギーよりひどい病気です。

 気分の良くない話ですみませんでした。
多分にスレ違いかとも存じますのでこのへんで失礼します。
271Cal.7743:03/12/09 17:13
>>267
松井は確かにパネライです。モデルは多分、手巻きの1か2(系)だと思います。
私は、朝日新聞の朝刊で写真を見ましたが、くっきり写っています。
ただし、9時位置がシャツに隠れて、スモセコ付きかどうかは分かりません。
272267:03/12/09 17:33
>>271
サンクスです。よかったー、すっきりした〜
273軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/09 23:50
>>Nikatorさん
アンジェラス搭載ラジオミールに追加です。既に御存知だったらすいません。
1941年から1943年のムーブ変換期、初期のアンジェラス搭載機は竜頭ガード仕様ではなく、
ねじ込み式に戻されてテストされていたようです。その後、再びガード仕様に変わっていったと。
事実、アンジェラス搭載機と思われるスモセコ仕様に竜頭ガードのついたものと
ねじ込み式の写真が掲載されていましたので(例の本に)。
結論として、ラジオミール〜ルミノール(マリーナミリターレ含む)の間には
文字盤の表記も考慮すると相当なバリエーションがあるようです。
竜頭ガードのレバーの向きは掲載されている写真では
竜頭ガード付きのマリーナミリターレ(ただしスモセコなしなのでロレックスムーブと推定)
とサブマーシブルはご指摘の通りレバーが上向きで、それ以外は全て下向きのように思われました。
何故なんでしょう? 
274Cal.7743:03/12/10 03:40
実用潜水時計として考えたら
レバーは当然下から上へ開けた方が安全だからなのでは。
何かに当たるときは外側の方が圧倒的に多い。
ベゼルの傷も12時方向が圧倒的に多いもの。
水中で何かに当たって開いたらアウト(笑)。
ファッションウォッチとしてなら逆にして
人差し指で開けた方が操作しやすいけど。
275Cal.7743:03/12/10 03:57
関係ないけど、実用潜水時計っての見て思いだした。
前に何かの雑誌に各社のダイバーウォッチの実用比較というのが出てて
オメガのシーマスのベゼルは手が滑って回しにくいからダメと書いてあった。
でも、あの形が一番適切と思う。ちょっと押したり当たったぐらいで回ったら困る。
ホントに関係ない話でスマソ。

ルミノールは潜水に使う気しないけど、サブマシールだっけ? アレはどうなの?
水中で使えるの? あと犬のマリターレとかは?マリンスポーツ用ベルトって書いてあったけどどう?
誰か試してみた人いない?
276軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/10 08:30
>>274
実際に資料を見てみると、色々試行錯誤してたみたいです。レバーを下向きに
した理由は恐らく仰る通りだろうと推測していますが、その場合、レバーが
ブラブラしていると上げたレバーが下がってきて邪魔なのです。
つまり、ネジ巻きや竜頭操作がしにくいのです。
ネジを巻くときは時計を裏返して操作してもかまわないのだけど、時間あわせの時は
さすがに表を見てないとできないですから。
勝手な創造ですが、竜頭ガードは工具で簡単にはずせるので自分で向きを変えていた隊員も
居たかも?

>>275
回転ベゼルに関してはオメガシーマスの形状、確かにすべりやすいかもしれないけど
その分、楽に回るように固定がやわらかめだったような。
ロレもサブマリーナは結構固めで、ブラのクロスウインドはいよいよ固かったっすよ。
同じ時計が皆そうなのかどうかは分からないけど。
 あと、サブマーシブル、水中使用大丈夫でしょう。俺はルミノールを何度か水中使用したけど
問題なかったですよ。使用後、乾かないうちにガードを上げて竜頭操作をしない限りは。
マリタレも完全に水没する程度の使用を何度もしてますが、今の所
(使用して2ヶ月)問題なくい動いてますよ、はい。
277Cal.7743:03/12/11 12:06
pampキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63126817
278軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/11 12:18
>>277
えっ、そうなの? 地域は合うけど。pamp氏は他の板には戻って来られてたけど
ここにはまだ立ち寄ってないし・・・。
279Cal.7743:03/12/11 12:22
pamp氏とは別人。
それにしてもフライバックとは珍しい。
280Cal.7743:03/12/11 13:09
梨華へのあてつけ出品だったりして、、、
281bravo:03/12/11 13:59
質問です。みなさんは、PANERAIを正規店で購入する時、値引き交渉とか分割払いとか、されているのですか。もしよければアドバイスお願いします。
282Cal.7743:03/12/11 19:04
そなことはジブソで決断汁
28373:03/12/12 08:35
>>281
ボクは値引き交渉ナシの現金一括でした。
なにせ入店するなり1円たりともマケない雰囲気がプンプン
無論、実際も値引きはないでしょうし・・・まぁあったとしても
シラけた雰囲気のなか店を出る対価にならないくらい小額と判断しました。
そりゃ少しでも安い方が良いですが
高い買い物なんで気持ちよく済ませることを優先しました。
284Cal.7743:03/12/12 11:37
>>283
オレは絶対値引き交渉だな。どんな店でも値引き交渉すべし!!
せっかくのチャンスを生かして、品のいい値段のやりとりを楽しむべきだと思うよ。
例え1.000円のやりとりでも、しっかり言葉を交わせば買い物が楽しいよ。
デパートだって、まけてくれることあるのに。
むこうのいい値を払って、ただかしこまって受け取ってくるなんて信じられない。
285Cal.7743:03/12/12 12:07
関西と関東じゃ。。。(いか略
286284:03/12/12 12:29
オレは東京だよ。関西かと思ったんでしょ(笑)。
関東でも大都市部に代々住んでる人はちゃんと店とコミュニケーションとるよ。
店もまけてくれるしさ。東京に出て来て見栄張ってイッパイイッパイの生活したり
高級店の店員を、その気になってなんか必死でやってる人は知らんけど(笑)。
287軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/12 12:44
>>281
bravoさん、俺も284さんと一緒です。ちょっとでも値引きしてもらいます。
俺の場合は現金持って行って、安くしてくれとお願いするのです。
私がパネライを購入している正規店で尋ねたら、やはり現金の方が
値引きはしやすいとの事でした。そうはいってもパネライの場合、お店側が
かなり強気なので283こと73さんが仰るように消費税分をカットしてもらう位が
やっとでしたけど・・・。
あと、その2店に尋ねましたら分割は可能ですが、その場合も手数料カットとか
利息分カットっていうのはケース・バイ・ケースらしく、
例え10回払いでもお客さんとの親密度でカットの割合が変わるらしいっす。
当然、支払い回数が多ければ、そういう恩恵は全く期待できないでしょう。
あくまで私の知っている2店での話なのですが・・・。
288腕太 ◆2HU1Q0yPqQ :03/12/12 13:50
あぁ〜買ってしまいましたマリタレ。
ベルトが少々短めか最後の穴なので長めのベルトにしたいですが、
ラグ幅26mm用なんて無いですよね。

本パネはスモセコ無しのベースに惹かれるようになりました。
289Cal.7743:03/12/12 14:20
>>288
青学脇の時計バンド屋クロコダイルに
そこのおやっさんが自分用に作ったマリタレ用(初期モデルがついてた)の
ものすごく渋いコブワニのバンドを飾ってあったぞ。
あれなど注文されてはいかが?
オレは別の店にグレーシャークの26ミリ注文した直後だったので
躊躇してしまったが、今度注文してみようと思う。
290腕太 ◆2HU1Q0yPqQ :03/12/12 14:42
>289さん
ありがとうございます。
特注というのは高価な反面、
自分好みの一本が出来るのが良いですね。
早速、どんな仕様が良いか妄想します。
291Cal.7743:03/12/12 15:07
それにしても、限定パネのコンセプトと価格設定ってスゴイですね。
過去のムーブひっぱり出してプラチナケースにぶち込んで、
お金とれることいろいろやってみましたって感じで。
軍用ベースで遊ぶシャレにしては、庶民にはちとキツイ冗談。
パネの場合、世間が高級時計だと認識してくれてもあんまりうれしくないなぁ。
次はテクノマリン風のポップパネ作るとか、ロレの古いムーブ高く買って
金ムクケースにぶちこんだ夜光ギンギンとか、そんなの出てきそう。
292Cal.7743:03/12/12 15:13
価格が高い=いい時計
ではないよね?

価格が高い=儲けが大きく、店が売りたい時計
これは正しいだろうがね。
293pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/12 15:18
確かにパネの限定モノはオールドムーブの希少性を盾にして
 異常に高いっ価格設定をしているなぁ〜。。
294軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/12 18:41
>>腕太さん
ついに来ましたか。いいでしょ? しかしマジで腕太いっすねえ。
そりゃ47ミリないと駄目だわ(笑)。

>>291
ほんとキツいっすねえ。最近のオーバー200万・800万コースは
もう気分で買うお遊び時計の域を超えていますよ。

>>292
結局そういう事ですね。ああいうのよりは1950系の商品を
もっと安価に出した方が売れるような気がしますが、
どうしても高級路線に走りたいんでしょうね、パネライ。

>>293
あのヴィーナスの事っすか? あんな事するならロレのムーブで
秒針なしの47ミリレフティ作ってほしい。
295pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/12 18:46
ヴィーナスもだけど、だいたい限定の特にラジオ系は
 ぼった以外の何者でもないなぁ〜??
296Cal.7743:03/12/12 18:46
軟弱者は、ここのスレに引き篭もりましたとさ。。。
297Cal.7743:03/12/12 18:51
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パネライ欲しいーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
毎日毎日パネライの事ばかり考えて、時計の本いっぱい買って、寝る前に必ず眺めて、色んな店にカタログもらいに逝って、、
朝は起きるのと同時に昨日寝る前に枕元に置いておいた雑誌達とご対面・・・
本当にパネライが欲しい。
喉から手が出る程に欲しい。
でも、中古は買わない。
パチも買わない。
絶対に、絶対に、絶対に、新品を買ってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この腕で働いて、パネライをこの腕に巻いてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウォぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!1
298Cal.7743:03/12/12 18:58
>>297はタダの荒しね
とりあわないように。
時計の名前変えあちこち荒らし中
299Cal.7743:03/12/12 19:16
485 名前:Cal.7743 :03/12/12 19:06
>>481
早速パネライのスレに逝ってみたら、もうコピペされてるじゃねーーーーーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
頭くんなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
あれは俺じゃない、俺は本当に子供の頃からロレックスが欲しくて、パンレライなんて、この板に着てから初めて知った位だ!!!!!!!1
あれは本当に俺じゅやない!!!1
300Cal.7743:03/12/13 13:57
>>284

>関東でも大都市部に代々住んでる人はちゃんと店とコミュニケーションとるよ。
店もまけてくれるしさ。
>東京に出て来て見栄張ってイッパイイッパイの生活したり
高級店の店員を、その気になってなんか必死でやってる人は知らんけど(笑)。

お前、やなやつだな。
値引き交渉がいい悪いは別にしても、
俺は「代々大都市部に」住んでるわけじゃないし、デパートで値引き交渉したって
店員に苦笑されるだけの一見さんだが、別に「いっぱいいっぱい」の生活してるわけじゃない。
そんな人が大多数だろ。
なんかこのスレに限らず時計板にいるヤツは変な選民意識みたいなのひけらかすやつがいるのな。
絶対友達になりたくないタイプだ。
こんなこと書くとまた僻みだ妬みだって言うんだろうな。
301Cal.7743:03/12/13 14:47
>>300
俺はあんたに同感だ。
自慢されても犬の糞ほども役に立たない。
302Cal.7743:03/12/13 14:48
あ、店に話つけてくれて皆が安く手にはいるように便宜を図ってくれる、
と言うなら話は全く別だけどね。
303Cal.7743:03/12/13 19:19
都市部だろうがどこだろうが、デパートの店頭で値引き交渉はしないだろ。
魚屋や八百屋じゃないんだから。
逆にデパートの時計売り場で値引き交渉する方がイッパイイッパイだろ。
304Cal.7743:03/12/13 23:16
>>303
高額商品を買うときは値引き交渉した方がイイよ。マジで。
305Cal.7743:03/12/13 23:30
>303は外商で引かせられるから店頭で交渉する必要はない、ってことなんだろな。

とはいえ、どうも外商って言うとテレビ番組で店の旦那が売れ残ったコルムを
60数万で売りつけられたシーンが頭から離れない。
いつも不必要な物をお付き合いで山のように買っているから時々引いてくれる、
ってイメージだ。だったら無駄な物を売りつけられない貧乏人でいた方が気が楽だ。
306Cal.7743:03/12/14 00:18
>>300 >>301
はははは、なにもそう僻むことはないだろ。
自分の地元に誇りを持てばいいだけの話。

オレは遠くの町へ行くときは郷にに入れぱ郷に従えと、地元民に非常に気を使う。
それでも排他性を感じることは多い。
しかし、東京はどうだ、古くから住んで、そこで生活している人間もいるのに
外から入ってくる奴は自分の上昇志向を満足させるテーマパークぐらいに思って
傍若無人だろ? それを冷ややかに見ている地元民の視点てことさ。
どっかの静かな里の人間が、夏休みに傍若無人に騒ぐヤツラを
どんな目でみているか聞きたいものだ。

オレは自慢話ではなく、全てとはいわないが、
デパートでも値引きが有効であるという情報を提供したのだ。
自分は値引き交渉はイヤなので定価で買うというなら、それは本人の自由。
中にはクソの役にもたつ奴がいると思うがいかがか。
307御帳場さん:03/12/14 00:35
デパートだろうが何だろうが値引き交渉なんて当たり前だよ。
貧乏人ほど見栄を張りたがる。

まぁ一度アテンドで外人の買い物に付き合ってごらん。
308Cal.7743:03/12/14 03:04
誰がいいだしたのかね
デパートで値引き交渉しちゃダメって
309Cal.7743:03/12/14 08:17
今は百貨店別のカードがある。一般の私らは通常の買い物の範囲ではそれの優待のみ。
高額品は交渉もちろんアリだけど、
売り場でカウンター越しに札束見せて「現金だからまけて」なんて。。(w
それは絶対、・・・・・・・品が無いと思う。

だけどここはパネスレだからパネに例えていうけど、例えば40万くらいの
パネ買うときに価格交渉したところで「あいにく値引きは致しかねます」って
苦笑交じりに断られるよ。普通のお客さんは。
店の売り上げ目標とかの事情が運良く合えば可能性はあるけど。
まあ、284を見習って、しつこくしつこく迫れば端数くらい負けてくれるよきっと。(www
310Cal.7743:03/12/14 10:21
このクリスマス商戦のごった返す中、デパで「マケテーな」やるのが江戸っ子の粋ってもんなのか。。。(愕然
三越のティファニーやらルイビトンやらでプレゼント買う若者がみんなで片っ端から
「現金だからまけてーな」ってやったら・・・・・もうここは日本じゃないな。
311Cal.7743:03/12/14 11:03
金が無い奴ほど有るように見せたがるもんだよ(苦笑


312Cal.7743:03/12/14 11:04
つか、高額の買い物したことがない貧乏人は良い鴨だよ。
313いちろ:03/12/14 11:23
これって安すぎじゃないですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7260331
314Cal.7743:03/12/14 11:44
>>311
デパで高額の買い物をするやつを「鴨」っていうんだぞ(w
「本マグロ」とも言うんだぞ(業界用語
315Cal.7743:03/12/14 11:46
>>314
慌てずによく読め(w
値引き交渉もしないで正価で買うヤツが鴨なんだよ。
316Cal.7743:03/12/14 11:48



    貧乏人ほどつまらない見栄を張る。



317Cal.7743:03/12/14 11:48
値切らないと「金があるように見せかけている」ことになるのか?
それを言うなら2chごときでで匿名で都会人上流階級ぶるのこそ   (以下略

梨花みたいなやつだなキミ>>311
318Cal.7743:03/12/14 11:56
>>317
値切らないのが粋だと思い込んでいる似非江戸っ子?
それとも恥ずかしいのか?

まぁどちらにしても金をばら撒くいい鴨だよ(w
319Cal.7743:03/12/14 12:06
>>313
情報ありがとうよ。全然安過ぎじゃないが、新品定価で考えると
広告出してる どんな並行店より安いわな。
しかし、こういう書き方されると  まるでシュピーン者がワザとらしく
カキコしてるみたいでなんか感じワリーな。
320Cal.7743:03/12/14 19:32
別に安くはないよ。
そして納得いく価格に達しなかったら取り消しするってパターンもあるし。
で、後日再出品になりそのことを質問するとこうだ。
「店頭で商談が入った為に取り消しさせて頂きました。
 その後商談が流れ再出品となりました」
321Cal.7743:03/12/14 20:05
できるだけ安く値段を付けてる店を探して
それを相手のいい値でただ買うだけ、
なんだかこうデジタルでつまんないね。

まぁいいか。自分の好きなように
味気ない買い物して下さい(笑)

いい店も、いい客も育つ土壌がなくなったんだね。
どっちを向いてもイナカモンとガキばかり・・・ケッ
322Cal.7743:03/12/15 16:27
>>321
まぁ、ちょっと落ち着け。
ってもう見てないか(笑)
323Cal.7743:03/12/15 22:17
>321
レスよく読んでみたが、
いい客いい店の判断は別にしても、
>>286
みたな事言うヤツが「いい客」だって言うのなら、折れは「悪い客」でいいよ。
324Cal.7743:03/12/15 23:15
店と客で話にパネの話に戻らんか!
325Cal.7743:03/12/15 23:46
>>324
日本語で頼む。
326Cal.7743:03/12/16 02:17
>>324
あはははは、本当に大声でワロタイケてる。
いしいひさいちのマンガに出てくる広沢みたいで
327Cal.7743:03/12/16 02:31
>>323
お前のいってることは、単に286への私憤ではないかい?。
店の虚飾やメディアの煽りに目がくらみ、店や品物を崇拝しちゃうような
日本の高級品購買層は、決してよくないと思わないかい?。
328Cal.7743:03/12/16 22:25
店と客で話にパネの話に戻らんか!
329Cal.7743:03/12/17 00:23
ほんなら違う話しようか

今日露天で44ミリのパチ売ってたけど、あれって手巻きか?
急いでたし、ひつこそうなフレンドリー白人だったから聞かなんだ。
なんか気になる。へっぽこ懐中の大径ムーブだとおもしろいけど(笑)。
330Cal.7743:03/12/17 00:50
>>329
オートが多いです。なんと裏スケになっているモノが多く
裏蓋開けるとプラスチックに包まれた「高級」自動巻きムーブ(笑)が
見えます。当然、手巻き機能はついていません。
と言っても最近はかなり精巧な「モデル品」も登場しているようですが、
331Cal.7743:03/12/17 02:52
>>330
ありがとう。そうか、中国の高級ムーブかな。
ミヨタとかなら、安いのでも手巻きできるもんな。
332Cal.7743:03/12/17 23:35
パネをいつも嵌めていて、たまに他の時計をつけると・・・

・そこそこ大きめの時計(38mm程度)でも、装着感があまりなくなった。
・視認性が悪くなったような錯覚に陥る。

パシャとかナビタイマー(白ダイアル)とか使っている人などは
パネしない方がいいかも・・・。
333軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/18 08:19
>>332
まさにそ通りっ!! あなた・・・・感染してまつ。
334Cal.7743:03/12/19 23:20
で、パネなんですが何処のスレに往っても
技術力が無い。ってことになってますよね。
特に機械についてこういう印象なんでしょうけど

だったら逆にガワ時計として開き直ってケースの素材や
加工にこだわってみたらどうかって重いマスタ。

今回のタンタルなどは好例かと。

で、つたないながらもちょっと調べてみましたが、
材料物性板に往ってもなんだかド素人には訳わかんない
話題ばっかりで結局収穫なしです。

パネらしく重い ってことに重点をおいてみたとして
貴金属以外にはタングステンくらいしか
知識が無いんですが、なんか面白い素材ないですかね?

Sinnのテギメント?だったっけかの高耐磁ステンレスも
既に過去の話題だし。

と振ってみるテスト。
335Cal.7743:03/12/19 23:45
今流行の劣化○ランなんていかが?
336Cal.7743:03/12/19 23:48
>>335
おお、そりゃ重いぞ。貴方の健康の為、填め過ぎに注意しませふ。
337Cal.7743:03/12/19 23:58
>>334
しかし、希少か何か知らないが高すぎるぞタンタル。
338ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/20 00:12
軟弱者さん
へへ、、、明日、、、
339軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/20 00:19
>>338
おおっ! いいなあ・・・後で何買ったかおせーて。
340ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/20 00:23
うん!
341Cal.7743:03/12/20 00:26
材料板によると 2001年6月頃の価格で キロ 7マソだって。
これがどうしたらどうなって140マソの上代になるのかさっぱり分からんですな。

ま、パネの新本社ビルみるとなんとなく分かるような気がするのは私だけか?

しかし、目のつけどころはイイ と素直に思います。
342Cal.7743:03/12/20 00:31
>>341
うん、やっぱパネライはズッシリこなくてはならない。
従ってタンタルはあるべき姿、素材なのだ、きっと。
343Cal.7743:03/12/20 13:03
次はイリジウムとオスミウムの合金だ。
比重は22とすごく重いぞ。←つまりその程度の知識ってことだが。
あとは語感がいいじゃないか イリジウム。
衛星携帯はサービスやめちゃったみたいだけど。
344Cal.7743:03/12/20 13:16
タングステン
345Cal.7743:03/12/20 13:17
マンゴスチン
346Cal.7743:03/12/20 13:19
タングステン (Tungsten)は、金属元素の一つで、元素記号 W で表される。
原子番号は74であり、原子量は183.9である。灰白色の非常に硬く重い金属で、
クロム族元素に属する。化学的に安定で、その結晶は体心立方構造(BCC)を持つ。
融点は摂氏3400度ほどで、沸点は摂氏5000度を越える。比重は、19.3 g/cm3。
希少金属の一つである。融点が高く、また金属としては比較的大きな電気抵抗を持つので、
電球のフィラメントとして利用される。ウォルフラム(Wolfram)とも言う。

Tungsten とは、スウェーデン語で「重い石」という意味であり、元素記号の W は
ドイツ語の Wolfram にちなむ。
347Cal.7743:03/12/20 13:23
マンゴスチン

オトギリソウ科の常緑小高木。
マレー諸島原産といわれる。
高さ10メートル。葉は対生し、革質で長さ15〜25センチ、幅6〜10センチ、先はとがり、全縁。
花は雑性花で、雄花は枝の先端に2〜9個が群がってつき、両性花は若枝の先端につく。
雌花は葉腋(ようえき)に1〜2個ずつつき、淡肉色で径約5センチ、花弁、萼(がく)ともに4枚。
雄しべは発育不全で、雌しべの柱頭は放射状に数個に区分される。
果実は球形から圧球形で、横径4〜7センチ、縦径3.5〜6センチ、果皮は厚く、熟すにつれ
紫黒色になり、果頂に梅鉢様の花痕(かこん)が残る。
果肉は白色で、ミカンのじょうのう(袋)のように4〜8個に分かれて放射状に配列する。
中に扇形の種子があり、種皮から黄色の繊維が出て果肉内に入り込む。
果肉と種子との分離は困難である。果肉はわずかな酸味と上品な甘味に富み、
口内で溶け去るような食味をもち、熱帯産果物の女王といわれる。
花期は3〜4月であるが、5〜6月の地方もあり、5か月で熟す。
生食のほか、ゼリーに用いる。
果皮部分にはマンゴスチンC24H26O6という黄色色素とタンニンを含み、染料となる。
また果皮は収斂(しゅうれん)剤としても用いられる。
材は暗褐色で堅く、家具や米を搗(つ)く棒などにする。
繁殖は実生(みしょう)または接木(つぎき)による。
熱帯特有の湿潤気候の地域でよく育つ。
348ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/20 19:36
当初の自分の予定とは、違いますが、
カミサンと店員さん(女性)が、似合う(照れ)と薦めてくれるのにしました。
もう既に気に入ってます。プレゼント感激です。
349軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/20 23:39
>>348
ん、、、さん、見て来たよ。すっげー悩んで仕事にも使えるタイプに
したんじゃないかと勝手に想像してみる俺。
これはシトが何と言おうとスーツにも合います!
正直デカ厚をバカにしてたけど、広告でビビッときて
RXWのパチパネを買ってみた。安いし。

そしたらどうよ。違和感無いどころか、かなりイイ。
いやー、何でも経験してみるもんだ。

俺の中で、40mm以上への扉が開かれたってゆーか、
もはや後戻りできない道に踏み込んだような気もする
今日このごろ。

マジで本パネも欲しくなってきました。
まいったな(w
351軟弱者:03/12/21 01:38
>>350
おお、ここにも感染者が(笑)。そうでしょう、違和感、思ってたほどは無いでしょ?
RXWの・・・って事は「薄型3針好きの俺は、、、 さん」はマリーナミリターレを
買ったのですか? ありゃ47ミリですわな。あれが、「違和感無いどころか、
かなりイイ」・・・もうお名前「デカ厚スモセコ好きの俺は、、、」さんに
変えませふ(笑)。 多分、あなたもう戻れない・・・。
352ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/21 11:16
パネ、それぞれのモデルに味があって、集めたくなっちゃうって事が1本持ってみてわかりました。
鬼が笑っちゃうけど、
来年はサブマーシブルの00025がGETできるように仕事頑張ろうっと。
353軟弱者:03/12/21 14:52
>>352
そうよねえ、サブマーシブルも段々惹かれてきたなあ。でも、当分
高い時計は買えないや(トホホ)。いや、でも・・・頑張ろう。
ん、、、さんのは当然ながらF番の2003年モデルなんだねえ。
F番4000本中の4××番だったもんね。
354ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/21 15:09
>軟弱者さん
113は白だったので心配でしたが、黒のハーフコートにも違和感なく合いました。
今さっき、N3B着て銀座に修理が終わった靴を取りに行ってきました。
そこのお店の方がも「コートと時計が合ってますね。」と言ってくれました。
社交辞令も入ってると思いますが嬉しかったです。はい。
明日は、スーツ姿に着けて行こうと思ってます。
355軟弱者:03/12/21 20:36
>>ん、、、さん
いいよ、いいよ。白なら全然問題ない。俺はヒトからなんと言われようと
スーツに黒パネしてるけど(笑)。
35673:03/12/22 13:00
こんにちは。
私もスーツに黒パネしてますが、評判は上々ですよ。
ときに先日べゼルに傷つけてしまいました。
使っていれば当たり前なんですがどうにも気になって・・・
皆さん自分でポリッシュしたりしてるんでしょうか?
357Cal.7743:03/12/22 13:06
俺はむしろパネの場合早く傷つかないかなぁとか思ってるw
流石にわざと傷つけたりはしないけど。

まあそれは置いておくとして、ヘアライン程度の物ならヤフオクなんかで出てる
コンパウンドで手磨きすればそこそこは取れるからやってみれば?
ポリッシャーとかは使わない方が良いよ。
大きめの傷も消せるけど、仕上げが結構難しいからね。
35873:03/12/22 13:41
>>357
即レス、サンクスです!
ヘアライン程度なので早速やってみます。。。
359ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/22 21:34
パネ装着で初出勤しました。
若い人には概ね好評でした。未だ人気があるのだなー、と思いました。
年配の方々には、「見易くて良いな。」と言う方が多く、以外にも好評でした。
360軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/23 00:54
>>359
あのうpがそうね? あれはホント オンに最適だなあ。
361ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/23 01:15
白文字盤、ホンッと見易くて良いです。お気に入りです。
そしてEX1がすでに頼りなく感じてしまってます。(汗
025も欲しいですが、112もやっぱり欲しい気持ちが蘇ってます。
でも、112の文字盤で中3針が出たら、それが一番欲しいかも。
ハマリ中です、、、
362軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/23 01:46
112は謂わば ロレムーブパネの復刻モデル的なものだから、アレの中3針は
出さないんじゃないかなあ・・?
EX1がすでに頼りなく・・・いいよいいよっ! 感染ってきたねえ(笑)。
363Cal.7743:03/12/23 19:15
ラジオの00062〔上〕と103〔下〕で悩んでます。
62に強く惹かれてはいるんですが、比較するブツが無いんですよね〜
TTにまた入んないかなぁ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33721949
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9433884
出品者もいらっしゃいます?

364どうかな?:03/12/24 13:51
今日は待ちに待ったDバックル着たらしい---楽しみです。。
それはそうとマリタレ某時計雑誌にででました---でもランゲもどきやIWC…にはびっくりです。。
マリタレは冒険して買っちゃったけどね 購入して2週間あまり、着けてみて大きさにびっくりでしたけど(手持ちで一番大きいのでIWCのポルトだったので)
まぁそこそこ腕細のわたしでもなんとかみれます。。(デザインがいいから??)
重さはつくづく皮ベルトでよかったなぁって感じです。でも落としそうになってビビリましたけど、違和感なく使えます。(これまた手持ちのアクアと変わらないぐらいなので)
あとはDバックル26mmを着けるのみだ--今日は早く帰らなくっちゃ
365軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/24 17:06
>>363
ラジオ・・・いいですが、金は相当貫禄ないと似合わないのではないか?と
勝手なイメージで振ってみる・・・。

>>364
それってマリタレ用Dバックルなのですか? いいでしょマリタレ・・・。
そのDバックル・・・見てみたいじょ。
366どうかな?:03/12/24 18:36
届きましたぁ---Dバックル---
プッシュボタン観音式でマリタレ用じゃないです。
一応パネライ47mm対応なのですが、付属の茶ベルトにはちょっち…きついかな(巾が…)
黒皮ならなんとか使えそうです。これで一安心かなぁ
367軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/24 18:47
え、それって正規のでつか? オリジナルでつか?
368どうかな?:03/12/24 18:58
正規品じゃないです。。金3千円のその他等々で3620円程のよあるタイプです。
27mmだったらマリタレ茶バンドOKだったんですけどね
369Cal.7743:03/12/24 19:37
買えねえじゃねえか、クロノ162.
370ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/24 23:56
近所のスタンドバーに行って来たけど、そこで050の人に遭ったよ。
すごく盛り上がったわけでは無いけど楽しかった。クリスマスイブだしね。
371pamp ◆diEk0iTtGI :03/12/25 14:59
44クロノはリューズガード外さないとクロノ操作できないんかな?
 で、リューズガードのレバーが下から上になんでなったんだろ??
372軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/25 16:45
>>370
昨夜来てたの? 都会はいいね。うちは田舎だから居酒屋しかないじょ。

>>371
いや〜あれ実際どうなんでしょ? 121は外さずにできたけど・・・。
373ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/25 22:47
>>372軟弱者さん
ちょっと(うんと)無理してさ、銀座の近くの下町に引っ越したんだ。(へへ、、、
チャリでOKなんだ。
374軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/25 22:50
>>373
激しく羨ましいぞおっ!! 銀座にチャリで逝けるですとおっ!?
うちは自転車で逝ける距離にゃ山とタンボしかないよ。
従って、ん、、、さんが選んだパネが似合う格好する事もまずない。
今日うpしたAnonimo Militareみたいなのが俺には一番合ってるよ(ははは)。
375ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/25 23:09
今までは俺の仕事は綺麗な所での仕事ってわけじゃなかったんだ。
最近、家庭に落ち着けるようになったんだ。いろんなところで現場監督してんだ。
376軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/25 23:18
そうなのか・・・じゃあ俺と同じ現場の人間やね(笑)。
働くオジサンにゃ似合うぞパネライ。
377ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/25 23:27
うん。
仕事がんばってさ、憧れのもの手にいれるのはイイよね。
現場の仕事のような、いろんな人と知り合える仕事が好きだったんだ。
一回こっきりの人達も多いけど、皆、また遭いたい人たちばかりなんだ。
378軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/25 23:37
物欲は尽きぬ(笑)。俺も愛用のユニタス搭載機を毎朝巻き巻きして
頑張ろう。ん、、、さん、パネの巻き味はまた特にいいと思うよ。
俺が持っている中ではね。
379ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :03/12/25 23:54
毎朝巻いてるー
たくさん巻けるから巻き応え満点!カリカリも心地イイ!
人生、10勝9敗を目指してガンガってます。(チョッと贅沢かな?)
380Cal.7743:03/12/26 00:59

どんどん、つまんねースレになってくな・・・
381Cal.7743:03/12/26 11:15
腰巾着夢の競演。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383Cal.7743:03/12/27 15:57
やなコピペだな
384Cal.7743:03/12/27 22:21
本日ルミノールマリーナ104GETしました。
気に入りました。
385軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/27 22:27
印象いかがでっか?
386384:03/12/27 22:51
40万もの時計初めて買いました。
ほんとは162良いなあと思ってて、買えそうにないから
サブマーシブルにしようかなと、お店に行ったら
やっぱシンプルな104が良いかなと。
30秒見つめて、決めました。
メカ的な印象はスイマセンが、表現不能です。
もいっこ、ロレックスデイトナ116520が欲しいのですが、
どこで買おうかなあと。
387軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/27 23:15
おお、色々な場面に使い回し可能なモデルです。
大切になさってください。
388Cal.7743:03/12/29 23:24
今日、百貨店でパネライを見てきました。主に114を。

目的は別にあって、ふらりと立ち寄っただけだったんですが、
何だか呼ばれたような気がして(w

パネライは白もいいですねぇ。それに何と見やすいことか!
裏を見せてもらった時には、もうグラグラ来てましたよ。

でも、「お年を召した時にも(見やすいから)大丈夫です」
なんて店員が言うもんだから、さすがにそれは無いだろうと
正気に戻りました。

でも、いいなぁ。いいなぁ。いいなぁ、、、
389軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/30 00:31
>>388
114・・・おおっ白文字盤の二針モデルですよね? ベルトは黒でした?
いや、かつてのロレムーブ搭載パネはニ針モデルだったようなので
やっぱニ針モデルに萌えですねえ。あの裏スケ結構綺麗でしょ?
それにしても店員もアホな勧め文句を言うもんだ。醒めますわな、マジで。
でも、買っちゃえ。買っちゃえ。買っちゃえ、、、
390Cal.7743:03/12/31 03:49
今パネ111かΩアクアテラで迷ってます(お金ないので一生ものと考えています)。
パネのデザインなどはとても好きなのですが、ベルトが皮ってのが少し気になります。やはり耐久性とかステンレスのベルトに比べて低いのでしょうか?
それと皆さんもし仮に一生ものと考えたときパネにしますかアクアテラにしますか?長文すみませんがレスお願いします。
391Cal.7743:03/12/31 04:50
ストラップはよれてきたら替えればよろしい。
一生使う覚悟なら、むしろ色々替えて楽しむくらいでないとね。

スーツに黒パネが平気ならば、あるいはスーツに縁がないなら
問題ないけど、違和感あるならアクアテラじゃないの。

でも、このスレ的には、
 111購入→大満足→オンでもパネを!→113購入→超満足
でしょう(w
392軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/31 10:39
>>391さん
・・は俺と同様パネ好きの同志と勝手に思い込んでしまいましたが、
そうなんですよ。俺としては391さんの御意見完全同意です。
しか〜し・・・
>>390さんが「一生もの」と言われているので、当方も慎重にコメントせねば。
俺はパネは気分で買う時計と思っているので、ごくごく普通にオンも通して
使用する一生もの時計としてはアクアの方が一般向けかなあ?と思います。
ただ、実際に111とアクアを手に取ってみられて390さんの魂に訴えてきた方に
されては? 迷いの出る時は購入控えた方が良いですよ。高い買い物っすから。
で、パネの革ベルトですが俺みたいにホントに水に漬けてしまわない限り
通常使用による耐久性はかなりのものですよ。革の厚みもあるし
(厚みだけならアノニモの方が凄いですが)。
で、手に取ってみて「これいいっ!」と思ったら迷わず111!


393Cal.7743:03/12/31 15:59
390です。391さん、軟弱者さん本当に親切なレス有り難うございます。
私は体格の比較的いい(175cm、83kgレスラー体型)ただの営業リーマンなのでついつい目立ちすぎないようなものばかり身に付けてしまうので、そう考えるとアクアテラなのですが、時計ぐらいは!という気持ちだとパネなのです・・・
正直まだ迷ってますが、後悔しない買い物をしたいです。ちなみに現在は恥ずかしながら四角いg-shockです。(意外と便利です。)
394軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :03/12/31 17:13
>>393
おおっ私よりゴツいレスラー体型! すなわち伊海軍UDT体型ですな!
イメージが湧きました。そういう事でしたら迷う事はありません。
111逝きましょう。私だって自社の営業時、平気でパネです。
正直言って取引先はパネ御存知ない方の方が多いのでパネをしてて
「偉そうに!」と叱られる事もありませぬ。あなたには間違いなくパネが似合うと
俺は思います。特に裏スケからスワンネックを奢ったユニタスを眺める事のできる111
パネラインナップでは比較的購入しやすい価格帯にもありお勧めです、ハイ。
良い時計を! 年越しソバ買いに行ってきまつ。
395Cal.7743:04/01/01 03:49
軟弱者さんからの助言でアクアテラより111に心がかなり傾きました。
もともとデザインや自分らしさという点からするとパネの方があってるかなぁ・・・とは思っていたんですが、
なんせ営業なので迷っておりました。非常に参考になりました。
2004年もまたご教授お願いします。
396軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/01 15:00
>>395
明けましておめでとうございます。
やっぱ最初のパネライなら黒文字盤が よりパネらしいでしょう。
オンでの使用にどうしても黒文字盤が駄目という場合には
391さんが仰るように113という手もありますが、俺の好みでいうと
やっぱ黒が好きです、ハイ。楽しんでください。
397ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/01 22:53
>>396軟弱者さん
あけましておめでとうございます。
ただいま温泉旅行から戻りました。
行った先でも113のことを何人かの人に質問されました、パネって人好きする時計だな、と実感です。
>>395さん
自分は113を会社使用してますが、評判は上々です。
きっと黒でも白でも自分で思うより、相手(お客様含め)は気にしないと思いますよ。
それより大きさやデザインで相手の気を引けるというメリットの方が多いのでは?
と使用してみての正直な感想です。
自分も次は112か025狙って仕事がんばろうと思ってます。
当然、会社にもデビューさせようと思ってます。
395さんにとって、より良い選択ができますように、、、
398Cal.7743:04/01/01 23:17
ちと、聞きたいのですがPAM88持ってるんですけど
今日、初めてリューズから巻いてみたけど上方向は
スムースで下方向はカクカクカクカクってなるんですが
そういうものなんですか?
399ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/01 23:24
>>398さん
下方向って逆回しの事?
113だけど、巻上げと逆に回したけどカクカクとはならなかったです。
なんだろうね?
力になれずゴメン、、、
400軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/02 00:28
ん、、、さん、明けましておめでとうさんです。今年もよろしくお願いします。
ん、、、さんも立派に感染してますな。一緒にパネの伝道師になってくらさい。
わたしゃ今年はパネに加えて先日うpしたAnonimoにも感染しつつあります。ありゃあ面白い時計ですわ。
で398さんの88ってオートでしたっけ? じゃあ俺の91と同じ症状かも?俺のはパッキン逝ってますた。
ひどくなると通常の巻き巻き巻きでもガタガタゴリゴリし始めます。症状ひどくなる前に
販売店に御相談を! 取り越し苦労だったらゴメンちゃい。
401Cal.7743:04/01/02 16:28
88ってオートのGMTだろ? 
402Cal.7743:04/01/02 16:49
>>375
おー土方へ、今年も楽しませてもらうぜ(w
403Cal.7743:04/01/02 17:03
>>401
そうね。

>>402
正月早々、どうしたんやオメー? 嫌な事でもあったんか?
そんなアホな事言わんと こっち来て遊べ。ただ、ん、、、みたいなの
貶めて喜ぶのは無しな。そうなると時計の話にならんからな。
404Cal.7743:04/01/02 17:19
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、      __,,,,,,
   / /_wゝ   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
   ヾ___ノ  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
   /|/(ヽ(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 
  .{   rイ`ノ''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
          !       '、:::::::::::::::::::i
          '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  
           \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                       ``"      \>

405Cal.7743:04/01/02 17:25
>>404
ワロタ
406Cal.7743:04/01/03 18:24
12/30の忘年会で50失くしてた、line1も見当たんない。
失くしたのもだけど、今日まで気が付かなかった事が鬱。
407Cal.7743:04/01/03 19:10
酔って時計なくしてこそ本物のヲタ
408Cal.7743:04/01/03 19:17
>>407
なんでだよ(;´Д`)
409Cal.7743:04/01/03 21:35
俺は酔って財布無くした時も、時計はしっかり手に握っていたらしい。
なぜ腕から外して握っていたのか分からんが、
家人にその事を聞いた時、俺ってヲタだなーと自覚したよ。
410Cal.7743:04/01/03 21:57
>>409
それこそヲタの鑑だなw
411ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/05 00:07
仕事始めは113で出撃です。これだとなんか元気でるんだ。
UP板はユニタス盛りですね。
嬉しくなって語ろうスレ行ったけどエライことになってました。
空気変えようと思ってレスしたのですが撃沈でした。
412軟弱者:04/01/05 00:38
俺は明日から仕事初め、アニョニモで逝きます。
俺や ん、、、さんは「痛いヤシ」だから、あそこで何やっても空爆されまつ。
んで、113、昨日、神戸で見て来た。いいねえ。あれならオン大丈夫だと思たよ。
しかし、驚いたのは今年は白文字盤流行なのすかね? 俺が覗いたある店は
置いてるパネが全て白文字盤だった。ちったあ黒いのも置いてよ(笑)。
413Cal.7743:04/01/05 01:22
白が売れ残った。。。
白だけ安く仕入れられる。。。
              これホント。
414梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :04/01/05 02:30
いつもこの時期はパネライ安いが、今年の春頃また値段が上がると思う人いる?
415Cal.7743:04/01/05 02:33
皆さん、梨華は無視しましょう
この板のためにも彼へのレスは無用です
梨華が来てもスルー、これからの時計板の常識です
416Cal.7743:04/01/05 02:35
皆さん、梨華は無視しましょう
この板のためにも彼へのレスは無用です
梨華が来てもスルー、これからの時計板の常識です
417軟弱者:04/01/05 18:36
>>413
マジっすか? でも白が好きなシトに取っては買い易くていいですよね。

>>414
正規店での定価の話ですか?
俺は これ以上値上げしたら いよいよ売れなくなるような気がしますけど。
でも、欲しかったら買っちゃうかなあ・・。
418Cal.7743:04/01/07 23:37
 オフィチーネ・パネライという人気の時計がある。ロレックスを二まわりほど大きく厚
くした程度の、実に巨大な(?)ダイバー系腕時計である。

 イタリア軍御用達のこの時計。デザインから機能まで、アンチロレックスの思いを込め
た涙ぐましいほどの努力が感じられる。とりわけ、リュウズのロックに関しては、世界中
の殆どのメーカーがロレックス方式のねじ込み式(ネジの形態に多少の違いがあるが)を
採用しているのに対して、パネライの採ったロック方法は、レバー式という、およそ実用
的と言うよりは意地と呼んだ方が正しいようなもの。
419Cal.7743:04/01/07 23:38
 いやぁ、よく考えたものです。敬服いたします。それだからと言うことでもないだろう
が、パネライ人気は至大に高まっているから不思議だ。

 ところが、このパネライの独創的な工夫も何となく可哀想に感じてしまう。それほどロ
レックスを意識してしまうところが、後発のブランドの弱いところなのでしょう。腕時計
という条件を考えると、自ずから制約が生まれるのも事実。そこへ、防水・自動巻、カレ
ンダーといった機能を付加して行った結果、行き着いた答えが、ロレックスという訳なの
だろう。無駄な部分を排除してぎりぎりに削ぎ落とされた鍛えられた肉体に対して、アン
チロレックスの工夫は贅肉の感がある。

 でも、フェラーリとランボルギーニの逸話の如く、何時の世にも、臍曲がりというのは
多いものです・・・。
420Nikator ◆L6IWC.89Yo :04/01/08 00:03
読みやすい文章だが、何も調べてない…。
421Cal.7743:04/01/08 00:13
祭りされてるん、、、だけには来て欲しくないな。
422Cal.7743:04/01/08 01:42
423pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/08 16:37
>>418
ん?別にロレに対抗してねじ込みじゃなく
 レバーにしたんじゃないだろ。。。
  ダイバーが戦争の為に壊れにくく
   簡単に操作できるようにレバー式にして
ガードつけただけだろ。。。対抗するなら
 中の機械にロレなんて使わんかっただろうしな。。
424Cal.7743:04/01/08 16:49
>>423
「レバー式にしたのは操作性を高める為」は正解。但し・・・
初期の販売資料には「人差し指で簡単に開けるに理想的で機能的な
形状を求めた結果」と書いてあるが、今度のクロノは「ボタン操作が
しやすいよう下向きに変更」となった。

なんとなく商魂見え見えでやだねぇ。。。。。。
425pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/08 17:35
商魂見え見え?てかっ
 プリメロはリューズガードしたままでも
  プッシャー反応したけど、今度のは
   いちいちレバー起こさんと押せないんじゃないの??
    よ〜しらんけど??
426う〜ん 欲しい!:04/01/08 19:18
教えて下さい!PAM162の革ベルトをステン(チタン?)に変えることは出来るのでしょうか?出来るとしたら費用はどの位掛かりますか?どうしても44mmのクロノが欲しくて・・・PAM72も捨てがたいですが・・・どなたか回答お願いします!
427Cal.7743:04/01/08 19:21
↑ブレスの値段を聞いてブレスにするのを辞めると言うのに一票
428軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/08 19:47
…ていうか、それ以前に正規じゃ別売りブレスは40ミリ用しかなかったのでは?
44ミリのブレス仕様を革ベルトに交換した奇特な方がヤフオクなんかにシュピーンするのを探した方が…。
現状はわからないのでリシュモン・ジャパンに御確認ください。値段はとんでもねぇと思いますが。
429ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/08 22:52
実は、今年になってからパネ以外の時計を着けていません。
大きさを見易く目に優しいと思い、重さを心地よいと感じ始めてます(汗
週末にEX1をOVHに出すので、戻ってくるまで仕事には毎日パネかも知れない、、、
嵌まってしまった、、、
430梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :04/01/09 21:26
あ、そうだ梨華もシーマスをOHに出そうと思ったんだ。
431ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/09 22:18
ポロの出動機会が増えますね。
これはピアジェスレで話せばいいと思うんだけど、
メテオより梨華さんの文字盤のが自分としてはイイと思うんだな。
432Cal.7743:04/01/09 22:29
腰巾着キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


433Cal.7743:04/01/09 22:30
>>431
コラ、貴様良くノコノコでてこれんな、この糞野郎
貴様みたいなチキン野郎はスッコンでろや
434梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :04/01/09 22:32
>>431
どうもありがとうございます。
梨華もそう思ってスレートグレーにしたんですよ。
メテオライトのほうがインパクトありますが、
日付の位置など、デザイン的にポロの良さが失われている個所が多数あります。

オメガは夏場に向けてのOHですから、ホイヤーカレラをしてますね。
ポロもいつもつけてますが、WGなので多少気を使いますし、
重みがあるのでカレラは大変重宝してます
435Cal.7743:04/01/09 23:22
>>431>>434
ヴォケ!糞コテは2度とここに来るな
436梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :04/01/10 03:09
>>435
えっ?
 パネライが買えなくて困ってるんだって?
  そんなあなたに、梨華コンツェルングループ、
   梨華短期融資信用にお任せください!実質年利29.9%でお得!
437Cal.7743:04/01/10 03:11
>>436
人に弄られるのってそんなに楽しい?
438梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :04/01/10 03:13
>>437
夜中までおきて煽って楽しい?
439Cal.7743:04/01/10 03:16
楽しいけど???
440Cal.7743:04/01/10 03:19
夜中まで起きてっていうかついさっき仕事始めた所だからね。
あなたこそ、こんな時間までわざわざ弄られるために起きてるっていうのが理解できないもので。
441ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/10 12:54
パネスレ再開しましょう、、、
442Cal.7743:04/01/10 20:36
PANERAIの先輩方に質問です。
PAM00011(44mm手巻き)を検討しておりますが、このユニタスにはハック機構が搭載されていますでしょうか?
また、PANERAIの場合、正規と並行で保証期間・メンテ費用等に格差がありますでしょうか?
以上2点、ご教示願えれば幸いです。
443Cal.7743:04/01/10 22:18
>>442
ハック無し、メンテ倍、正規と並行の価格差小
どう判断するかは貴方です。
444Cal.7743:04/01/10 23:01
>>443さん
早速のレス、感謝です。
ハック無しは良いとして、メンテ倍はいけませんね。
おとなしく正規逝っときます。
ありがとうございました。
445ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/10 23:09
>>444さん
本当に正規と並行の価格差少ないんですよ111のような人気モデルは、、、
私も111だったら正規を薦めます。
私も113を12月に買ったばかりだからメンテはしたことないので何とも言えないのですが、、、
それに正規だといろいろオマケが貰えると思います。
1月ならまだダイヤリーとか貰えるかも知れないし、、、
入手したらUPして自慢して下さいね。
良い出会いがありますように。
446Cal.7743:04/01/11 15:38
メンテは同じですが何か?
447軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/11 16:07
俺、質屋で買ったパネはまだOHに出した事ないんすよ。
で、あとのパネも未OHだし、正規と並行のOH料金、同じでつか? 格差ありでつか?
448Cal.7743:04/01/11 18:42
リシュモンだし、OH差別はないでしょ。
449軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/11 19:44
俺もそうだと思ってたんだけど、格差有りげに書かれてる諸兄も居られますし、一体真実やいかに?
450Cal.7743:04/01/11 19:53
電話電話
451軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/11 20:08
そだね。
452Cal.7743:04/01/11 20:57
結果わかれば教えて下さいね
453Cal.7743:04/01/11 20:59
ちなみに、並行輸入品等への補修対応は
「条件を満たした保証書をお持ちでない場合は全て有料となります」
と書いてあります。
(参考:BEST BUY腕時計ランキング)
454453:04/01/11 21:04
文面だけでは参考にならないっすね。
455pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/11 21:49
>>453
ん?保証期間内の無料修理はそうだけど(並行でも海外正規品のスタンプ付き
 保証書がある場合)
  普通にOHする場合、並行も正規も差別も格差もありません。。。
456軟弱者:04/01/11 22:44
>>455
pampさんフライバックOHに出されたので? 無料の期間内だったすか?
457Cal.7743:04/01/12 10:14
パネライしてる奴って例外なく脳みそないね。いい例が芸能人、時計屋でパネしてるやつ
458pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/12 12:57
軟弱者 san
 フライバックはOHまだです。。
  来年か再来年あたりに考えていますが。
   無料期間内では、ブレスのバックルの調整と
    ローターの動きが悪かったので、その調整を
     してもらいました。。
459Cal.7743:04/01/12 16:50
マーレノストゥルムを見た。
アレ面白いですね。
リシュモンじゃないのがいい。
460Cal.7743:04/01/12 20:50
>>457
所持時計で頭脳を量る程単細胞な事は他に無し
461ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/12 21:13
今日、郵便受け見たら国際保証書が来てた。
晴れて自分の物って感じが、、、
462軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/13 18:18
>>458
遅レスすんません。レス、サンクスです。
そろそろOH時期の機種もあるので、チョトお尋ねしたのです。

>>459
えっ そうなんですか?

>>461
あの正方形の封筒・・・ですね。調子は如何?
463ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/13 22:08
>軟弱者さん
そう、小っちゃめの正方形、中にカードの保証書が入ってた。
調子はいいよ、毎日着けてる。

祭りには参ったよ、、、
464Cal.7743:04/01/14 23:08
>>463
白文字版のパネライ、いいっすね。
465Cal.7743:04/01/14 23:16
>>ん、、、さん
パネライって、ケースでかいから、周りにコツコツぶつけない?
466ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/15 00:06
>>465さん
思ったほどぶつからないです。
初装着の日に1回だけガツンとぶつけました。
467Cal.7743:04/01/15 00:37
>>ん、、、さん
レス、サンクス。
そうですか。私も以前、パネもっていたのですが、そのときは、結構ぶつけてました。
でも、ステンですので、あまり傷にならずすみました。
以前、持ってたパネはパワーリザーブ付の0050だったか、0052だったかな?銀座松屋で、茶ベルト買ってきたり
して、色々楽しんでました。
ん、、、さんのパネはベルトは何色ですか?私のは、付属で、ラバーが付いてたけど、
ほとんど使いませんでした。いまは、義理の父親がどうしてもというので、
誕生日のプレゼントとしてあげちゃいました(結構気に入っていたのですが・・・)。
そうえば、この間、パリに行ったとき、1950の現物、置いてありました。
私には、かなり大きかった・・・。ただ、日本の定価の80%くらいでしたね。
長々と、スイマセン。
468Cal.7743:04/01/15 01:36
すいません、ちょっとお尋ねしたいんですが、パネライのパワーリザーブの
2カ国分の時間がわかる時計っていうのは名前なんでしょうか?
自動巻きだったとおもうのですが。
よろしかったら教えてください。
469Cal.7743:04/01/15 02:57
>>463
5点。

にほんごをべんきょうしましょう
470Cal.7743:04/01/17 16:46
OIキモネンYO
喪前の粘着アンド自演で誰も居なくなっちゃうゾ。
ウレシーダロー
でもな、誰も居なくなっちゃうと遊んでもらえないゾ〜。
漏れは優しいから教えてやるんだけどさw
皆、喪前の自演だって解ってるから来ないんだよ。
バイバイ キモネン
最後にモマイ一人だろ(プっ
471ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/17 21:06
>>467さん
買ったその場でラバーに付け替えてもらいました。
茶のは未だ使用してないです。
お父さん、時計好きなんですね、、、
私の父も時計が好きで、時計の話の時だけは仲良しです。
時計好きが家族にいると楽しいですよね。

またきっと5点なんだろうな、、、
472Cal.7743:04/01/19 23:37
>>ん、、、さん
レス、ありがとう。純正で付いていたのが、茶バンドなのですね(私のは黒でした)。パネの茶バンド、使い込めば、良い味
出ると思います。
タニノあたりの靴に良く合いそうですね。では。
473ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/19 23:50
>>467さん
久しぶりに、2ch楽しいです。ありがとう。
こういう雰囲気が続くと、来なくなっちゃた私のレス仲間も戻って来れると思いました。
本当にありがとう。
474pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/21 14:25
どれか時計一個残すとしたら
 ヲレはパネなんだよなっ。。。
475軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/21 14:37
pampさん、フライバックは40ミリですよね?
44ミリの手巻は逝かないの? 相性いいと思うけどな。
476pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/21 14:54
>>475
軟弱者SAN,,,
 44ミリのB番マリーナは昔買ったんですが
  どうにもヲレには年齢的にも無理があるようなので
   嫁の弟にあげました。。
477仮面ライダー忍忍:04/01/21 15:39
先週 104(44mmスモセコ+デイト)買いました。
今日、車運転していてシフトレバーにガツンとぶつけました。
鏡のように美しいケースの上の方に擦り傷が・・
これでやっと自分の時計になりました。
478軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/21 18:16
テスト
479軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/21 18:20
なんだか昼から今までカキコできませなんだ・・・何故?
>>476
何とモターイない。しかもB番・・・スモセコ付きの方でっか?
自分用に取っておけばよかったのにい・・・義弟さんはラッキーでつ。

>>477
104って傷つき易いのよ。気にせずガンガン逝くましょう。
480Cal.7743:04/01/21 18:25
>>軟弱者さん
軟弱者さんの腕、凄く太くて、パネとても似合いそうですね。44mm、47mmでも
OKですね。何かスポーツはやってたのですか?
481軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/21 18:39
>>480
・・・まあ、格闘系ばっかです。学生時代はアイスホッケーでつ。
今はホントに格闘です。今夜も訓練でつ。逝って来ます。スレ違いすんません。

ただ、真面目な話、皆さん、パネの44とか47っちゅう馬鹿げた大きさのイメージで
敬遠なさっているような気がするんですよ。
で、実際のところ、私は前腕部は比較的太いですが手首回りは18あるかないかです。
パネはドーム状の全体形状とラグの形状が絶妙で、普通の腕でも しっかり
フィットするように思います。腕が太いシトには勿論、そうでないと自分で
思っておられるシトにもパネを一度は はめてみてほしいっす。
結構気に入ると思いますぜ。
482480:04/01/21 22:11
>>軟弱者さん
レスありがd。しかし、軟弱者とは名ばかりですね(本当は、実に強そうです)。笑いました。
たしかに、44,47mmは敬遠してましたが、今度試してみます。では。
483Cal.7743:04/01/21 22:52
Begin3月号61ページに載っている
パネライの時計がパチにしか見えない
んですが、ヲレの目がおかしいのでしょうか?
484Cal.7743:04/01/21 23:00
そのパチライ画像うp汁
485Cal.7743:04/01/21 23:04
>>481
ほんとデカ時計に毒されてるなw
486Cal.7743:04/01/21 23:13
>>485
感染してるんだよw
まあ、あそこまで徹底してりゃ大したもんだがな。
487Cal.7743:04/01/21 23:20
今年は買おう。
白文字盤の時計をひとつも持って無いから、白にしようとおもいまつ。
アドバイス下され
488Cal.7743:04/01/21 23:22
一生時計にパネを考えているのですが(まだ買ってません・・・)、一つ質問があります。皆さん20年後にもパネつけていると思いますか??
489Cal.7743:04/01/21 23:23
折れはチュードルクロノタイムをしてると思う。
490Cal.7743:04/01/21 23:25
>>487
黒文字盤に汁w

>>488
俺と481はつけている、多分。
491Cal.7743:04/01/21 23:27
黒も良いけど。白の方が少ないですよね?
少ない方が良いでつ。安っぽく見える気もしますが
492-:04/01/21 23:27
>>483
あれは間違い無くパチパネだよ。60万で買ったらしい、かわいそうに。
493Cal.7743:04/01/21 23:29
>>492
雑誌持ってたらスキャンして晒してください。見たい。
494-:04/01/21 23:34
>>483
あれはパチモノ
495ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/22 01:13
>>488さん
自分も着けてますです。ハイ!

>>軟弱者さん
お久しぶりです。
仕事でも、休日でも、毎日装着してます。
大きさが普通に思える様になりました。買って良かった、、、
496483:04/01/22 01:29
Begin立ち読みしただけだから画像うpできないけど、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34053447
これに近いヤツだったと思う。

しかし、遠目からでも露骨にわかるパチパネを
見抜けず載せてしまうBeginの編集部って・・・。
もしかして着けていた彼を晒しageるつもり
だったのかw
497軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/22 01:44
ん、、、さん…でしょっ!? 大きさに慣れるってのもあるだろうけど、あのデカさを不思議に
フィットさせちゃうパネの形状に萌えですわ。
同じサイズでもフラットでラグの張り出し強い時計の方が装着した時にデカく感じるもん。
498ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/22 21:53
>>軟弱者さん
えっ何?→>ん、、、さん…でしょっ!?
忙しいってのもあるんだけど、あれ以降、レス控え気味〜だったの。

>あのデカさを不思議にフィットさせちゃうパネの形状に萌えですわ。
>同じサイズでもフラットでラグの張り出し強い時計の方が装着した時にデカく感じるもん。
禿げ上がるほど同意〜ッ!!

>>487さん、>>491さん
白文字盤、お勧めします。
仕事、OFF問わず服に合わせ易いです。

昨日は歯が痛くて寝付けなくて、2chしてたんだ。
今日、抜いて来た。まだ痛い・・・(´・ω・`)ショボーン
499Cal.7743:04/01/22 21:59
腰巾着に天罰
500Cal.7743:04/01/22 22:11
>>498
軟弱者さんは、ん、、、サンかどうか確認した訳でなく、
そうでしょと同意を求めたのだと思われ。
501ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/22 22:15
>>500さん、ありがと。
早とちり恥ずかしです。
502仮面ライダー忍忍:04/01/23 13:40
>>483
Begin見ました。パネライの24時間針に赤はないはずでは?
やはり、パチでは?きっと彼は確信犯なのでは・・
60万ってのも嘘じゃないのかな。
60万も払うのなら、少しは事前に勉強するでしょ。
もし本当なら彼の買った店を知りたいゾ!
503Cal.7743:04/01/23 15:09
ルミノールマリーナの黒文字板、茶皮、新品で38万ってお買い得ですか?
購入考えてるんですが
504Cal.7743:04/01/23 15:19
そいつは教えらんない
505Cal.7743:04/01/23 15:24
40ってもう終り?
時代は47?
506Cal.7743:04/01/23 16:38
47は最初から終り
507503:04/01/23 17:09
なんで教えられないの?
508Cal.7743:04/01/23 17:48
パネライ自体終わってるだろ。
509Cal.7743:04/01/23 17:57
そうなんですか?
どこの店行っても原価割れしてないんですが。
店員も結構でますねって言ってたよ。
510Cal.7743:04/01/23 18:08
>>509
単なる妬みだろ。放置汁
511Cal.7743:04/01/23 18:13
>>509
識者がくるまで待機しとけ。
512軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/23 18:31
>>503さん=509さん?
パネの黒文字盤、茶革(手巻きですよね?)は2003年後半の値上げで
定価が少々上がっています。昨年末に私が確認した時点で
秒針なしの112が37万、有りの111が39万、レフトハンドの115が44万円でした。
恐らくPAM111の価格が38万だったという事でしょうか?
私は特別お得とは思いません。
探せば一度手に装着しただけってのが30万チョイで出てる事もあります。
513503:04/01/23 19:30
ありがとうございます。
私が言っているのは秒針ありのほうです。
でしたらちょうど相場ぐらいですね。
その横にくろ革で黒文字板のルミノールベースが同価格だったんですがそれは買い得でしょうか?なんかプレミアモデルって書いてあったんですが。
514軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/23 20:24
503さん、その黒革のベース、モデルは何でしょうね?
プレミアっていうからにはディスコンなんすかね? あと製造年を示すBB番がどのあたりか?…にも
よると思います。余程ディスコンに思い入れがあれば別ですが、パネを楽しむのであれば
黒文字盤、秒針有りの111がよろしいかと…。裏スケでユニタスの動き楽しめますし。私見ではありますが。
515Cal.7743:04/01/23 20:59
横レス質問失礼します。
00111ってハック無しですよね? 竜頭逆回しとかで秒針規制出来るのでしょうか?
秒針合わせ不可なら、どうせならベース(00112)にしようと思っているのですが・・・
愛用者の方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
516Cal.7743:04/01/23 21:03
ハックなし、メーカーは勧めてないが竜頭での調節は多少可能。
故障誘発の恐れはあり。秒針不必要なら112。いい、、、。
517ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/23 23:25
>>軟弱者さんゴメンサイ。

ナーバスになってかのかも。

518Cal.7743:04/01/23 23:32
>>503
2回目もref書かない(調べない)し、
なんかな〜・・・・
519Cal.7743:04/01/23 23:43
515です
>>516さんありがとうございます。
竜頭での調節は微妙ですか・・・
あれって機械的に問題無いという意見と、負担になるという意見があるんですよね。
シンプルを追求して112+茶革+Dバックル逝ってみたいと思います。
520Cal.7743:04/01/24 00:08
すみません、教えて下さい。
諸般の理由で西武百貨店でパネを買いたいのですが、どこの西武が在庫一番あるでしょうか?
渋谷とかどうでしょうか?
521Cal.7743:04/01/24 00:14
猿NOIRの72白、在庫あんのかな〜
明日聞いてみよっ。
522Cal.7743:04/01/24 17:55
松屋銀座に直営店あるよ
523ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/25 15:52
今日の3時頃、松屋のパネ売り場はとても盛況だったよ。
御夫婦のような、御兄弟のようなカップルの方が買ってたなー。
何買ったんだろう?
もし板の住人の方だったら、UPしてくれたら嬉しいな。
524Cal.7743:04/01/25 21:02
//
525軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/01/25 21:04
>>517=ん、、、さん
オリは ん、、、さんやミンナが心からパネを楽しんでくれれば
嬉しいのよ。 
・・・で、松屋で買ったシト・・・何買ったんかな?
526Cal.7743:04/01/26 01:24
猿NOIRの牛タンシチューはうまかった
527393:04/01/26 14:19
カクカクまってたパネですがあれからすぐにリシュモンに送って
今日、かえってきますた。
並行品で保証書も入れ忘れたのに無料でした。

前回、リューズガードのネジに4000円取られて鬼畜と思いましたが
今回はリシュモンマンセーです
528Cal.7743:04/01/26 14:37
数年前にパネ買った。
当時既に人気があり割引率も多くはなかった。
今日国内有名並行ショップのWEB見てぶったまげた。

「定価より高いの〜?!」
こりゃ叩かれるは・・・。

529Cal.7743:04/01/27 01:08
松井age
530Cal.7743:04/01/27 14:53
どっちの?
531Cal.7743:04/01/27 15:43
直美の。
532Cal.7743:04/01/28 08:44
ちぇっ
533pamp ◆diEk0iTtGI :04/01/30 19:00
4/1から本国で値上げ、、、ということは
 またまた6月頃にパネも値上げだろうなぁ〜。。
  ちょっと高くない??
534Cal.7743:04/01/30 19:19
たかすぎ。
ばかすぎ。
ぼったくりーの。
535Cal.7743:04/01/30 20:43
買っといてよかった
536ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/01/31 00:47
00029、ラジオGMT、事情によりチョッと気になる、、、
537bravo:04/02/09 11:46
軟弱者さん、とうとうパネ買っちゃいました。170です。かなり満足しています。以前に色々アドバイスしてもらいありがとうございました。ほんとうに助かりました。
538pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/09 16:44
おめ〜
539軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/09 23:28
おおっ遂に購入されましたかっ! なかなかいいでしょう? やっぱデカ厚は楽しいね!
540ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/02/09 23:32
>>537 bravoさん
はじめまして、
サブマーシブル購入おめでとうございます。ブレス仕様の迫力、カッコイイですね。
私も軟弱者さんに背中を押されたくちです。

>>538 pampさん お久しぶりです。
また、よろしくお願いします。

では、また。
541軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/12 18:35
おお、ん、、、さん。パネの調子どう?
結構正確でしょ? 俺の115はマジで正確。
542ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/02/14 22:08
>>軟弱者さん お久しぶり〜
今年に入ってから1回も止めてない(毎日着けてる)けど、時刻合わせをしてなくても困ってないよ。
もしかすると、手持ちの時計の中で1番正確かも!(正直な感想です)
543Cal.7743:04/02/15 00:24
iモード版の2ちゃんねるのURLがかわってるよ、誰か新しいの知ってる人がいたら教えて。
544Cal.7743:04/02/15 02:30
質問です。来月フィレンツェに行くんですがパネライの本店はどこらへんにあるのでしょう?ガイドBookにも書いてないもんで。
あと値段は日本で買うよりもやはり安いんですか?
教えてちゃんですいません
545pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/15 03:58
http://www.panerai.com/s_boutique.xpd?id_lingua=2&id_sezione=5&id_item=212&mode=view_boutique
 ん?日本より高いに決まってるだろ。。。
  向こうでも人気あるし、ユーロ高だし
   
546Cal.7743:04/02/15 08:10
イタリアじゃもう人気ないよ。むしろ終わってる。
547Cal.7743:04/02/15 11:08
>>546
今後日本向けが増えたらそういうことだな
しかし、流行ってるっていうことだけで高い金払って買うヤツってどういう気分なんだろ?
この前ヨドバシで「パネライなら何でもいいから今買えるのある?」って聞いてるヤツいたし
548Cal.7743:04/02/15 14:20
定価は日本より高くても向こうは税金返還制度があるから多少安くなるんじゃないかな?
イタリアの時計Shopで値段明記してあるサイトあるとこないかな?
549Cal.7743:04/02/15 14:24
ジョバンニ広場に面した小さな店です。
ショーウィンドウに少しだけ、扉を解錠してもらって店内に入れてもらっても
展示してあるのはごく一部のモデルだけで、他のモデルは店員さんお願いしないと見
せてもらえません。
私は一昨年フィレンツェの店でPAM61を買ってきました。
価格は日本とほとんど変わらないと考えてよいと思います。
けど最近のユーロ高を考えるとpampさんの言う通り、国内で買った方が安いかも
しれません。購入した時は、日本語のカタログやパネライの歴史について書かれた
本、ダイアリもつけてくれました。私は会いませんでしたが日本人はお得意さんみ
たいですね。
その後、毎年クリスマスカードが送られてきます。
550Cal.7743:04/02/15 17:36
昨日ボーイとして働いてる飲み屋のお客さんにLUMINORのGMTをもらいました。
パネライ自体聞いた事なかったんですけど、今日調べてみたらものすごく高い
ブランドと分かってびっくりしてます。そのお客さんはブルガリをあげようと
してたらしいんですけどやっぱこっちにしたって言われてパネライをもらいました。僕的にはブルガリの方が良かったんですけどブルガリとパネじゃあ
どっちのほうがいいと思います?
551Cal.7743:04/02/15 17:38
パネのほうがいいに決まってんだろ。
552550:04/02/15 17:55
>>551 そうなんですか。ありがとうございます。ちなみに聞きたい
んですけど、俺今大学4年の22歳で4月から社会人なんですけど新入社員
でいきなりパネしてたらまずいですかね?あと、コンパの時とかの受
けとかはいかがなものでしょうか?やはり女の子とかにはブルガリの
方が受けが良かったりするのでしょうか?
553Cal.7743:04/02/15 18:11
>>552
釣りアホは氏んでいいよ。
554Cal.7743:04/02/15 18:17
>>553 釣りじゃないですよ。真面目に聞いてるんです。どなたか答えて
頂けたら有り難いです。
555Cal.7743:04/02/15 18:19
今時ブルガリなんてしててもパチだと思われるだけ。
ぱー狙いのほうが旬。
556Cal.7743:04/02/15 18:33
>>555 そうなんですか!!ありがとうございます。ちなみに革ベルト
なんですけど会社にして行くにはいかがなものでしょうか?分かる人に
は分かるブランドだと思うので、新入社員でしていくと浮かないかな…
557Cal.7743:04/02/15 18:40
確かにちょっと浮くな。
もし言われたら、「あ、そうなんですか?たまたま海外に行ったとき買ったんですけど、きっとニセモノだと思います」
と言っとけ。
558Cal.7743:04/02/15 18:54
>>557 そうですよね。ただでさえデカくてごついのにね。会社には無難に
前から持ってたシチズンでもしていきます。Gショックも持ってるけどさすがに会社にしていったら笑われそう。でもパネの良さが分かったんで良かったです。大事にしていきます!
559pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/15 20:47
>>552
パネはオンナ受け期待できないよ。。
 ブルガリは、まだ受けいいけど。。
  でも、男の時計としては、パネって素敵だよ。。
まっ、ネタにマジレスしたな。。
560Cal.7743:04/02/15 21:15
paneraiってフィレンツェ以外で本国に支店ありますか?ローマとかミラノとか。
561Cal.7743:04/02/15 21:16
大丈夫だ。着けてても誰も知らん。
俺はそう。一般人はロレ、オメガ以外わからない
562Cal.7743:04/02/15 22:23


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
563ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/02/16 00:09
>>552さん
そんなこと考えずに、気に入ってたらどんどん着けてったらいいのに、、、
時計好きの人と仲良くなれるかもよ。
564ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/02/16 00:15
>>563は、バセスレ用トリップでカキコした私です。
紛らわしくてすみません。

>>559 pampさん
あちらでは、どうもありがとう。
これからもよろしく。
565pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/16 17:47
>>560
ン?下記をクリックして、欧州からイタリアの長靴の地図押すと
 出てくるよ。。。
http://www.panerai.com/s_page.xpd?id_lingua=2&id_sezione=6
>>564
えっ??ん、、、 さん
 あちらってどちら??
  まっ、よろぴこ。。
566Cal.7743:04/02/16 20:48
パネライがジャンプ漫画に登場!
567Cal.7743:04/02/17 02:48
日曜日に赤井ひでかずがナイナイの番組にゲストで出ててパネライしてたの見てちょっとショックだった。
あんなセンスのない人までつけてるなんて…
568Cal.7743:04/02/17 04:44
>>566
警察はウェンガーするべきだよね
569Cal.7743:04/02/17 07:29
あの人はキャリアだから
570Cal.7743:04/02/17 08:30
誰が?
571Cal.7743:04/02/17 17:21
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64899315
これはちょっとビックリです。価値無いように見えますが・・・。
572Cal.7743:04/02/17 17:47
>>571
ポレ・パネと名付けようw
573Cal.7743:04/02/17 23:39
PAM118ってどうですか?111の茶色なだけだと思うんですが、なんか気になります・・・
574軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/18 08:11
>>573
PAM118と111の違いですか?ベルトの違いもありますが、ベゼルとケースの仕上げが
111はピカピカポリッシュなのに対し、118はサテン仕上げだったのではないかと?
後はムーブを含めて同じでしょう。しかし、ケースの仕上げが異なるだけでも
実物見ると相当印象が変わってきますよ。
わたしゃ、ポリッシュの111や115の方が好きですが・・・。
でも定価は118の方が111より高いんすよ。
575Cal.7743:04/02/18 08:19
>>569
あれってどのモデルだろ?
576Cal.7743:04/02/18 23:19
PAM111って革+ウレタンバンドだけど、
他のモデルのブレスって合わせられますか?
ていうか、ブレス単品て買えません?
577軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/18 23:30
正規では40ミリ用しか別売りしてないんじゃない?
578Cal.7743:04/02/18 23:34
軟弱者さん
有難う御座い松。
44oでブレスが欲しけりゃオートマ買うしかないですかねぇ?
夏の間は皆さんウレタンバンドでつか?
579軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/19 00:02
わたしゃケプラーでつ。
580Cal.7743:04/02/19 00:38
軟弱者さん
たびたび有難う御座います。
ケブラーベルトがあるんですか。
かっこよさそうですね。
やっぱし色は黒でしょうか?
茶とかあったら欲しいなぁ。
581Cal.7743:04/02/19 00:48
ちょっとお聞きしますがバーゼルで発表された
44mm in Tantaliumって売っているんですかね?
582Cal.7743:04/02/19 20:11
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6386571

これってパチのパーツですか?
583Cal.7743:04/02/19 20:27
584Cal.7743:04/02/19 20:45
パー狙いはデザインは好きなんだがなー。
えたなのが心底残念!
585Cal.7743:04/02/19 20:52
自動巻きはな。手巻も広義にはエタになるのかもしれんが一応ユニタスっちゅう事で許したまい。
586Cal.7743:04/02/19 23:48
ちょっと聞きたいんですけど、
ラジオミールクロノグラフって言ったら
限定販売のヤツのことなんですかね?
なんか入荷したみたいなんで、明日
値段聞こうと思ってるんですが、知ってる人が
いたら教えてくれるとありがたいです。

公式HPでは2003年限定モデルみたいなのに
なんで今ごろ入荷してるんだろ。。。
587pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/20 12:28
ん?パネは1年送れなんて
 ざらにあるじゃん。。。
  
588Cal.7743:04/02/20 13:34
他人の入力ミスにケチ付けておいて「1年送れ」ですか?
589pamp ◆diEk0iTtGI :04/02/20 18:31
はぁ??ケチ付けてって、、、人を低能呼ばわりするから
 帯磁と耐磁じゃ意味逆だと教えただけだろ。。。

あぁ〜あ、、ラジオミールクロノグラフかぁ〜、、
 幻のフォウドロヤンテの試作品とかでもいいから
  どっかにないかな??
590Cal.7743:04/02/20 19:17
591Cal.7743:04/02/20 19:44
大きすぎるだろ・・・実際・・・・・
/\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|
.   |    ::<      .::|
   \  / −  ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
592Cal.7743:04/02/20 22:02
>>586
AAのコピペもまともに出来ない厨房か・・・
593Cal.7743:04/02/21 21:47
ワラタ


知り合い曰く「こんなタイプのパネライでてないよ」らしいです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48614720

すご杉。犬のパチってパチのパチ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17096826
594Cal.7743:04/02/21 21:49
595Cal.7743:04/02/21 21:50
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17235885
これは、コルムだよなぁ
596Cal.7743:04/02/21 21:52
パネパチパネパチうっせーんだよ!ヴォケが!
597軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/02/22 19:37
パチパネってマリタレも含めて沢山出てるんやねぇ。中にはホントに良くできてるのもありますな。
ただ、本パネのネジを巻き巻きした時の滑らかさや、時計の正確さ…パチに於いてはどうなんでしょ?
598Cal.7743:04/02/27 19:43
今WEBのカタログ見てきましたが40_が抹消されていました。

やはり失敗作?
599Cal.7743:04/02/27 19:47
ほんとですねー失敗作・・とは重いたくないが
600ネオ珈琲:04/02/27 19:47
600ゲット!
601Cal.7743:04/02/27 21:00
ショック!
602Cal.7743:04/02/27 21:01
幻の逸品
603Cal.7743:04/02/27 21:03
パネツチノコ
604Cal.7743:04/02/28 01:39
>>593
URLを教えてもらえませんか?
605Cal.7743:04/02/29 23:44
今日159定価で購入しました、どう?
606pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/02 16:42
>>598
ん?意味不明??
607軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/02 20:57
>>605
159ってGMTですね。カコいいです。でも去年の定価51だったけど、
今もそうでつか? 次は手巻き44oも逝っちゃってください。
608Cal.7743:04/03/02 21:02
オクにおもろいパチライが出てるぞ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17727500
609Cal.7743:04/03/02 21:32
以前からパネは気になっていたんだけど、手首が細い方なんで
自分には合わないと思ってた。
つい最近デパートの時計コーナーをふらふらしてたら
店員に「よかったらお出ししますよ」と言われて44ミリのウラスケのを
腕につけさせてもらった。
巨大なんだけど腕にフィットするのが不思議な感じ。
(ケース裏側の形状が良いため?)
それで欲しくなってしまったんですが、
ウラスケの面積が時計がデカいんで当然のことながら広いんですが
夏場とかべたべたくっつく感じが気になりませんか?
使っている方教えてください。
610軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/02 21:49
まあ夏は他の時計同様ベタベタはしますよ(笑)。
パネが手首にしっくりくるのは裏の形状よりもドーム状の風防によるような気がしまつ。
現に同サイズでも風防フラットな時計の方が妙に大きく感じます、私は。
611Cal.7743:04/03/02 22:13
ドーム状の風防は斜め位置から見ると虫眼鏡みたいで
ダイヤルが歪んで見えるのがいいですね。
それと表のダイヤルのシンプルさと
裏の機械の派手さとの落差が激しくてよかったです。
612605:04/03/02 23:16
私も手首がかなり貧弱で159でもベルトサイズは一番小さいところでした。
それでも、あまりのかっこよさに勢いで購入してしまいました。
613Cal.7743:04/03/03 00:46
漏れはチタンの44だがべたつかないなぁ
614Cal.7743:04/03/03 01:56
パネライ ルミノールマリーナかっこよくて欲しいんだけど、
針のチープさに萎えて踏ん切りつきません。
あの針にはなにか薀蓄ないでつか?
615pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/03 05:14
フライバック、オクでいくらつくかな?
616軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/03 12:18
>>611
もう薀蓄云々よりも雰囲気で買っちまう時計ですからパネは・・・。

>>612
手首は私も細いですよ。159カコいいっ!

>>613
わたしゃ外の仕事もあるもんで夏はやっぱ汗かきまつ。ベタつきます。
ここら辺は個人差っちゅう事で・・・。で、チタンってやっぱサラっと
してまつか? わたしゃチタン時計はGSTチタンしかもってないけど。

>>614
針の薀蓄でつか・・・わかりません。針、そんなにチープですかねえ。
あんまり考えた事なかったなあ。

>>615
pampさん、フライバック放出するの? 好きなシトなら高くても買うかも?
でも121なんかも一時期より価格落ち着いてきたから 設定難しいですね。
617Cal.7743:04/03/03 15:10
100万チョイか
618pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/03 15:48
そんなもんか。。。
 やっぱやめとこ。。
619Cal.7743:04/03/03 17:34
パネライの
620pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/03 18:44
http://www.duel-montres.com/NewFiles/paneraiphoto/paneraid.html
 ここで中古が税込みだと147くらいついてるから
  125くらいはつくんかとおもった。。
621Cal.7743:04/03/03 22:23
行き場を失ったイタリア軍時計は、金に困っての一般化だから、
ちゃっちいわな。
藁。藁。藁。
パネライだっせー。
趣味ワリー。
622pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/03 22:25
言っとくが、パネはちゃちくない。。。
 買えばわかるがいい時計だ。。
623Cal.7743:04/03/03 23:04
621よ。脳内でなくテメーの持ってる時計の名前あげてから、うPしような。腰抜けでなければ。
少なくともpampは 本当にパネ持ってるもんなあ。ああやって煽るヤシがどれほど立派か見てみたいぜ。
あ、621よ。うpの時は、ちゃんと腕に時計はめてマジックで手の甲に621と書けよなW
624Cal.7743:04/03/04 07:48
様々な要素を拾い出せば、けなせない物、この場合時計なんて存在しないんだよね
好きか嫌いかならしかたないけど
無条件に「好き」を連呼するのもどうかと思うが、自らの趣味や哲学に照らし合わせもせず
「嫌い」を言うのはその精神的な幼稚さや不健康さを見せつけられた気がして気持ちが悪くなる。
ましてや621など・・・
625エルプリ:04/03/04 19:01
PAM00160はどう?
626軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/05 08:24
>>625
GMTのブレス仕様やね? 俺はカコいいと思うよ。でも高えよ。
65万、ポンと出せるシトはいいけどなあ。
627エルプリ:04/03/05 13:48
PAM160とPAM72、見た目は160なんだよなー。でも中身はえただし。
72は寄り目だけどえるぷり。どっちがええやろ
628pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/05 14:13
ん?ハンドルネームにエルプリって書いてあるじゃん。。。
 もう心は決まってるんだろ?
629エルプリ:04/03/05 14:22
ムーブなんて誰も気づかないじゃん
ホントはえるぷるがほしーんだけど、差額40万くらいあるしな
悩みドコよ・・・
630軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/05 16:38
俺はエルプリの121買った。・・・で、確かにえるぷるはいいのかも
知れないけどパネで44oに慣れた俺には40mm・・・小さく感じて
結局普段使いはユニタス手巻きパネか7750搭載パネになっちまった。
もう手に入んないのが欲しいんなら、えるぷる。
ガワなら えたでもいいじゃん。
631エルプる:04/03/05 17:59
121か・・・いーなぁ
エルプるはどう?えたと比べて
632軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/06 08:33
>>631
121・・・エルプるのハイビート云々はよく分からん。まあ、裏スケから
見えるムーブは確かに綺麗だがテンプの動きは速すぎるし、
ローターもあるので、比べるなら手巻きシリーズのユニタス裏スケの方が
見応えあるわな。
エルプると えたの比較でつか? 普段使うぶんには 何も差はないでつ。
えたも十分正確よ。
633Cal.7743:04/03/06 15:40
リセールバリューでエルプリ
634エルプる:04/03/06 17:32
PAM72と160で既に40万の開きあるからエルプる買うとしたら
中古でリセールバリューは俺がお支払いだよなぁ
判断むつかちいでつな。
みんなは何持ってんの?
635軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/07 09:32
自動巻きだけ書くね。
121 61 171 104
以上。
636軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/07 11:48
ごめん61→91ね。
637エルプる:04/03/08 02:20
一杯漏ってていーなー
新候補141ってなどう?
らぢおかっくいー
638軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/08 08:25
141ってエルプリ搭載のらぢおだっけ?
持ってねえから、わかんねえ。でもエルプるはさあ、ガワの大きさ
求めてんのならルミノール44でいいんじゃねえ?
エルプるなら、らぢおカコいいけど42ミリ。
639Cal.7743:04/03/12 00:15
40mmマリーナ黒、40mmGMTでここ1週間ほど迷っています。
どなたか良いアドバイスお願いします…
640Cal.7743:04/03/12 00:42
パネライ好きはタグも好き
641Cal.7743:04/03/12 00:45
>>640
それはない
642pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/12 17:47
それはない。。
643Cal.7743:04/03/13 00:53
フィレンツェ行ったときに衝動買いしてしまったパワーリザーブの大きいほうを使っています。
本当は一番シンプルな手巻きが欲しかったけど、一緒に買いに行った奴が
「一番安いのを買ったと思われる、、、」
などというので、パワーリザーブモデルにしました。

気に入っている点は、女の子にはあまり知られていなく、一々「いい時計」などと言われずにすむところです。
しかし男は例外ほとんど見せて欲しいなどといわれます。
ロレックスデイトジャスト、やカルティエトノーなどでもあまり関心なさげです。

悪い点は、
あまりに分厚く、よくぶつけてベゼル?の周りは、ボコボコになってしまっています。
修理したらいくら位かかるのかな?(部品交換になるのかな?)、ただしガラス面は意外と丈夫で、
傷ひとつありません。
こんな時計だから、普段の95%ぐらいはこいつをしています。
ロレックスは、恥ずかしくて、まったく使っていないです。

ベルトは、皮のオリジナルが一番気に入っています。
もう何度も取り替え使っています。
付属のデカデカとロゴの入ったゴムベルトはこっぱずかしくて、、、、、好きになれませんでした。
後、やたらでかい箱が気に入っているところ?
単に大きなふつーの時計、ぶつけても、落としても壊れにくい、実用を兼ねたいい時計という感じだと思います。
あまり持っていないように思いますが、この前すし屋さん行ったときにカウンターに自分を含めて3人していたのを見て思わずカフスの中にしまってしまいました、、、、
すし屋や、バーのカウンターでは目立つ時計立つ時計としてお勧め?


644pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/13 01:02
まっ、最近パネはよくみるな。。。
 クロノしてる人はあんま見ないけど。。
645Cal.7743:04/03/13 01:07
>>643
パネもいいけどロレもいいと思うんだけど。
姿勢差や温度差を考慮した設計や部材の選定された機械なんかは
ETAよりロレの方がはるかに(・∀・)イイとか思うんだけどな。
でも身に着けて楽しい気分になるパネは替え難い魅力を持ってるね。
646Cal.7743:04/03/13 03:24
pamp ◆diEk0iTtGI はプロ固定なの?
647pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/13 03:25
意味が??
648Cal.7743:04/03/13 04:30
あーあ独身中に買っとけばよかった〜。
日に日にほしーよほしーよー

今だとパネって111とか112、もしくは116?とか同型チタンなんかだと
並行でいくらくらいかな?もちろんバラつきはあるにせよ。。。

恥ぢめて試着したときの驚愕と感動が忘れられん。

でも、同じくらいのデカさ重さの機械式時計してるんだけど、
マジで肩凝るんだよなー。ガタイはけっこういい方なんだけど。
オサ=ンになっても使いたかったらチタンもありかな?
649Cal.7743:04/03/13 21:03
pampさんは、パネライを何種類、お持ちなんですか?
650ん、、、 ◆3k9xLnRu8c :04/03/14 00:00
初めて単体のUPしました。
白いのも、もっと仲間がUPして頂けると嬉しいです。
使用感ですが、
・精度は、2ヶ月半毎日着けてますが、時刻合わせは1回もしてません。上々です。
・他の時計をしたい気にさせません。(チョッと困った
・仕事で時計の話がしやくなりました。(相手先に好評です。何故?
この時計で嬉しかった事を書きました。
では、、、
651Cal.7743:04/03/14 01:52
>>645
通販の幸運になれるブレスレットの体験談みたいだね
652pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/14 22:20
>>649
ン?一個、弟にやったから
 フライバック1個しか無いんだな、、実は。。。
653軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/15 21:07
>>650
お久しぶりです。うp見ました。個人的には黒文字盤が好きなんだけど
仕事でも違和感ないのは、やっぱシロかなあ。

>>652
義理の弟さんに あげちゃった話ですね?
654ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/03/16 00:32
軟弱者さん、お久しぶりです。
UPにレスありがとうございます。
言われる通り、1分目盛りが結構便利です。
すぐって事じゃないんですけど、訳あってGMTが欲しいのです。
00088か00160かインターのスピットUTCが本命ですが、JLのジオグラにも惹かれています。
物欲は尽きませぬ、、、
655軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/16 00:53
>>654
ひょとして、か、海外シュチョーかな?
88は44oの革ベルト、160は40mmのブレス・・・。
ん、、、さん、悪い事は言わねえ。あなた44mm使ってんだから
今更、40mmにゃあ戻れないよ(笑)。
・・・と、なると・・・44oGMTのブレス、161で決まりだな。
どうせ自分が頑張って買うんだから妥協しちゃ駄目だ。
俺は同じブレスの171(GMTじゃなくてパワリザ)使ってるけど
嫌らしいくらい派手で面白いよ。
656ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/03/17 01:05
>>軟弱者さん
うん、まだ先の事なんだけど、数ヶ月単位の行ったり来たりの生活になりそです。
もしかすると単身赴任なんて事になりかねない状況ですヽ(τωヽ)ノ

44mmのGMTにブレス有ったの知らなかったです、、、
じゃあ、パネは88と161で悩むとして、、、88にラバーベルトも良いなぁ。
でもJLのマスタ−・コンプレッサー・ジオグラフィークも42mmだし革ベルトなら
並行なら値段も88といい勝負なので悩むんですよねー。
657Cal.7743:04/03/19 23:41
ここんちの時計は今から買うのってどう?ブーム下火で恥ずかしかったりする?
658Cal.7743:04/03/19 23:43
ブームは下火だが値段も安くなったから好きなら買えば
659Cal.7743:04/03/20 00:26
あんな目立つ大きさで流行りモノ丸出しで
雑誌に煽られるだけ煽られて
買った人々を憐れむ歌
エアマックスみたいな
もんですか
急激に流行ったものの宿命
ですか
在庫過剰の
店舗多いし
これからも
雑誌で
煽るから
騙された

思って買って

いたりあ

憧れる
黄色猿

哀しげだな
おれ
も哀しい
パネは
もっと哀しがってるよ
660Cal.7743:04/03/20 00:28
10万くらいまで値下がりしたら買います
661Cal.7743:04/03/20 12:18
パネライってほんとに流行りモノなの?雑誌とかじゃ定番って書かれ
てるよ。いつかは買おうと思ってんのに!
662Cal.7743:04/03/20 13:42
先日知人に「ブルガリの腕時計を買おうと思っているんだけど・・・」と相談しました。
(僕は31歳にもなりながら、Gショックしか持っていない為、さすがに恥ずかしいかな、と・・・)
すると、「そんなもん買ったって、バチもんにしか見られないし、どうせイイの買うならパネライはどう?」
と言われ、パネライなんて聞いた事なかったし、どんなんだろう・・・とネットで色々調べてみると
なーんかイイじゃないですか!
僕はやっぱりベルトはメタルがいいんで「50」なんかがイイかなぁ、と思ってるのですが
みなさんの評価はどうなんでしょう?
買ったら一生大事に使おうと思っているのですが
663Cal.7743:04/03/20 13:47
男なら40ミリはやめろ。44ミリに汁。
664pamp ◆diEk0iTtGI :04/03/20 14:57
>>660
一生買えんな。。。
>>661
完璧定番です。
>>662
ん?まっ、パネもパチが多いけど。。
 1個あると便利だから
  とりあえず、いっとこっ。。
665Cal.7743:04/03/21 03:36
>>662
パネライいいかも? と思っていろいろ見てみると
革ベルトの方がいいよな と思う。
40mmでも大きいかな? と思っていたのが、
何回か実物を見て、傍らの44mmも見ているうちに、
やっぱりパネライは44mmだよな と思う。
オートマの方が実用的だよな と思っていたのが、
やっぱり手巻きだよな と思う。

で結局111を買ってしまったのが自分です。
666Cal.7743:04/03/21 03:55
で、とりあえずマリタレを買ってしまったのが自分です。
弱すぎ、、、
667Cal.7743:04/03/21 21:07
どこかにプリメロクロノの旧バージョン売ってるところあれば教えてください
668Cal.7743:04/03/22 08:22
>>667
川崎のヨドバシにあったよ
669Cal.7743:04/03/25 19:27
あーーーパネライ欲しーー
つーか腕が細くて似あわねんだろなー・・・

女の人でもつけてる人っているのかな?
それ位細いんだけど・・

670Cal.7743:04/03/25 21:45
腕の太さ<ティムポの大きさ

腕の太さ<ティムポの大きさ
671Cal.7743:04/03/27 09:29
44mmオートの104を今年買ったのですが、
黒アリゲーターと茶カーフのベルトがついていました。
現在は黒アリゲーターを使用しているのですが、
夏の暑い時期にTシャツとGパンで身に付ける場合、
汗で皮が痛みそうなので、ラバーベルトを
注文しようか迷ってます。
皆様は夏のオフタイムはどんなベルトをされますか?
672軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/27 19:43
ケプラー
673Cal.7743:04/03/27 20:15
>>666
俺は夏は洩れらーとの茶色カーフをつけてる。
実売4800円くらいだし消耗品と思えば手ごろじゃないか?

これ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c54974583
674Cal.7743:04/03/27 20:19
>>670
ふつう鼻とティムポの大きさに相関関係を認めるがな。
675Cal.7743:04/03/28 13:09
パムチャンのフライバック売ってくんないか?
676軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/03/28 13:37
>>675
うん、あれならホスイ人、多いだろうね。
677Cal.7743:04/03/29 08:27
>>674
鼻は科学的根拠有り
678Cal.7743:04/03/29 12:01
>>671さん
実は同じ物の購入を検討中なのですが
差し支えないていどで、
どこでどれくらい待ちで購入できましたか?
679Cal.7743:04/03/29 14:11
>>678さん
今年の1月に名古屋の某Mデパート(正規店)で
注文してから1週間で手に入れました。
2003年最後の割り当ての分が4月までに
入荷する予定と言われて予約したら、
翌週に偶然すぐ2本入荷の連絡貰いました。
別のお店でも同じ事=2003の割り当て分が
4月までに入荷する。と聞きました。
従って今なら、あちこちのお店にあると思いますよ。
680678:04/03/29 15:34
>>679さん
ありがとうございました
やはりタイミングは重要なんですね
お金の都合がつくのが5月なので状況は大きく変わってそうです
ポンと買えるほど高額所得者でないので・・・
681Cal.7743:04/03/31 00:18
50通販で買ってもいい?
682Cal.7743:04/03/31 04:57
ok
683Cal.7743:04/04/01 22:14
以前ケーワンに出てた68、無理してでも買っときゃよかったよ。
684Cal.7743:04/04/02 04:59

もう みんな 飽きる 時計には 飽きてしまいました。
685Cal.7743:04/04/02 17:17
>>684
パネは定番やろ!あほか
686Cal.7743:04/04/03 18:43
たまたま時計屋で本物(それまで、腕時計に殆ど興味なし)見かけて虜になり、
たまたま出張で出かけた中国で冷やかしついでにパチもんを買ったら、
さらに本物が欲しくなってしまいますた。来年までには絶対本物を買うぞ!
687Cal.7743:04/04/03 19:34
>>686
後悔するからやめとけ。

あれは腕にまくモノじゃないんだよ。
688Cal.7743:04/04/03 22:16
あんたが太腕なら大丈夫や。
689pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/05 12:14
>>686
そんなに気合いいれなくても。。
690Cal.7743:04/04/05 13:06
パネはボッタ流行モノDQN御用達恥ずかしい時計ナンバー1。イラネ
691686:04/04/05 22:02
そのわりには、見た事ないっすよっとマジレスしてみる。
俺が欲しければ、それで良いのだ。
692Cal.7743:04/04/05 23:15
買ってみてからいってみよーね
693Cal.7743:04/04/06 08:46
>>690
すごーく気になってるんだね クスクス
694pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/06 12:03
まっ、一本は持っておきたい時計だな。。
695Cal.7743:04/04/06 12:05
あれつけてる香具師で真人間見たことないなぁw
696Cal.7743:04/04/06 15:16
オレの44オート目立ちすぎでつけるの恥ずかしくなってきた。
今のうちに売ったほうがいいのかなー?置いといたらプレ値つくかなー?
タマ数多いしマジ悩む。
697Cal.7743:04/04/06 20:36
>>696
何に魅かれて買ったの?
698Cal.7743:04/04/06 21:05
>>696
プレは期待薄
699pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/06 21:36
プレってA,B版とかエルプリ系だけだと思う。。。
700純金ヤンキー@氣志團大好き ◆Mv.18KINPQ :04/04/06 22:44
700
701Cal.7743:04/04/07 15:51
俺のは、44ミリのルミノールだけど
最初は、でかすぎて邪魔な感じが正直したね
だけど、1ヶ月もするとあら不思議

最高
702Cal.7743:04/04/07 22:47
PAM160買っちた。いーねこれ
703Cal.7743:04/04/09 10:16
50と126どっちがいい?
704Cal.7743:04/04/09 15:51
0 0 0 1 1 2
裏 ス ケ ベ イ ス
最 強 ! ! ! !
705Cal.7743:04/04/09 23:42
00112?あはは
706Cal.7743:04/04/11 00:17
PAM72購入 96万
707Cal.7743:04/04/12 15:34
http://www.chochotte.jp/shopinfo/shop_staff.html

この時計屋のスタッフの画像にマウスをのせてごらん。ハァハァ
708Cal.7743:04/04/12 16:20
たいしたことない
709Cal.7743:04/04/15 20:26
710Cal.7743:04/04/15 20:30
>>672
×ケプラー
○ケブラー
711軟弱者 ◆dyaiU3PKMY :04/04/15 20:57
>>710
サンクス
712Cal.7743:04/04/15 23:33
>709
謝ってるのかケンカ売ってるんだかw
713Cal.7743:04/04/16 00:04
      ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_         ウ・ン・コ!!
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i          
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル     ウ・ン・コ!!
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,米           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)

714Cal.7743:04/04/16 05:36
パネライでどのモデルがいちばんセレブっぽく見られますか?
素人教えて君スマソ。来月買おうと思ってるんで。
715Cal.7743:04/04/16 14:25
72
716Cal.7743:04/04/16 16:26
パネでセレブに見えるわけなかろ
717Cal.7743:04/04/18 21:06
>>714
ウ゛ィーナシ185搭載のラジオミール 865マソ圓デス
718Cal.7743:04/04/21 14:28
40mmマリーナ購入しました。40でもデカいけど、かっこいい。いい時計です。
719pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/21 14:33
おっ、、、あれ かくいいね。。
720pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/21 19:26
ラジオミール8デイズ
予定価格通りならかなり
  今回はリーズナブルな気がするんにゃぁ〜。。。
最近ラジオがほしくなったんだけど
 買えるのは、いつもの事で
  年明けぇ〜〜ってなことなのかな??
721Cal.7743:04/04/22 00:42
>>715
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18594503
漏れはこれがホスィー。

そのラジオミール8デイズって画像見せてくれ!
722Cal.7743:04/04/22 01:56
伊勢単のパネライの売り場で店員に
「ベッカムがしてるのはどれですかぁ?」
ってマジで聞いてた馬鹿男とキャバ嬢のカップル。
店員のなんとも困った顔が忘れられない。
723pamp ◆YNS0qIRC9I :04/04/22 02:03
伊勢単のパネライの売り場で店員に
 「ベッカムがしてるのはどれですかぁ?」
  ってマジで聞いてたけど答えられない馬鹿店員と
   ヲレのオンナを羨望の眼差しで見つめる時計ヲタの視線が忘れられない。
724Cal.7743:04/04/22 02:10
725pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/22 15:26
>>721
ttp://www.hf-age.com/
ここのバーゼルレポートの4日目にあるよ。。
726Cal.7743:04/04/22 22:47
http://www.hf-age.com/staff/2004basel/04.htm

これだね。個人的にはサブマーシブルSSクロノ
1000m防水
87万円
が最強かなと。

あと、ラジオミールGMT
こちらはジャガールクルトの自動巻きムーブメントを搭載
2時位置の竜頭でインナーベゼルの24時表示が変更できる

秋以降入荷予定
SS72万円(予価)
WG156万円(予価)

文字盤のインデックスはWGがアップライトになります
727Cal.7743:04/04/22 22:48
×アップライト
○アップライド
728Cal.7743:04/04/22 22:49
Xアップライド
○アプライド
729ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/04/22 22:57
新ラジオミールGMT ホスィ〜
730Cal.7743:04/04/22 23:11
タンタリウムはどこいったんだ?
731pamp ◆diEk0iTtGI :04/04/22 23:13
そういわれれば、発売したんか〜??タンタ
732Cal.7743:04/04/23 01:49
時計売り場ぶらぶら見てたら、マルマンがパネパチ売ってた。
733Cal.7743:04/04/23 23:04
ここのautomaticリューズ巻くときは時計回し、半時計回しどちらに巻けばいいの?
734Cal.7743:04/04/24 15:20
パネライかっこいいよ。キャバでもうけるし。俺じゃなくて時計がね‥。ある意味悲しいけど‥。
735Cal.7743:04/04/26 16:15
PAM190めちゃかっこえ〜
736Cal.7743:04/04/26 17:37
PAMPめちゃかっこえ〜
737Cal.7743:04/04/27 00:19
SSで81万・・買いだな
738Cal.7743:04/04/27 01:22
並行で買ったパネライのOHはどこへ持っていけばいいんだ?
739Cal.7743:04/04/27 01:55
>>733
リシュ(ry
740Cal.7743:04/04/29 22:47
三振で3万、黒ので4〜5万だと@リシュ
741Cal.7743:04/04/29 23:10
そいえばぱねまたねあげすんだね
742Cal.7743:04/04/30 21:16
現行の全モデルが見れるサイトありませんか?
743Cal.7743:04/05/01 17:20
744Cal.7743:04/05/01 18:53
>>743
ご親切にありがとうございました
745sage:04/05/03 01:37
PAM159ってどうですか?購入された方教えてチョ
746Cal.7743:04/05/03 15:21
160持ってるけど、パネっぽくはないわな。1週間後に72に買い換えた
747Cal.7743:04/05/03 18:02
748Cal.7743:04/05/03 22:01
夏用にケブラーかナイロンのベルトを探してるんですが、
プレヴァンのバックルを縫いこんで作ってくれるとこないですかね。
尾錠側が22mmに細くなってるベルトは好きになれない。
749Cal.7743:04/05/03 22:29
男で細腕でも44_でも大丈夫か?
750Cal.7743:04/05/03 22:35
>>745
むり
751Cal.7743:04/05/03 22:44
>>749
まったく問題なし。
どーせ誰がしたって大きい時計なんだから。
俺も気にせず毎日のようにはめてます。
752Cal.7743:04/05/04 01:55
細腕なんて気にせずGoGo!
753Cal.7743:04/05/04 11:37
>>751>>752
ありがとう!
シンプルな111買いまつ!
754Cal.7743:04/05/04 12:01
>>753さん
PAM111といえば、今年度の品番からリューズガードがヘアライン仕上げとなるみたいです。
うーん、ちょっと微妙な感じが…
755Cal.7743:04/05/04 15:20
今年のモデルってどこかで一覧見られる?
756Cal.7743:04/05/04 15:21
>>754
ヘアライン仕上げだとヘンなんですか?
757754:04/05/04 16:09
>>755さん
タイムゾーンのこちらで見ることができます。
http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=788638&rid=12
755さんはどれがお好みですか?
自分としては、ラジオミールブラックシールと8Daysです。
スモールセコンドのバランスからいえばブラックシールかなーと思います。
ただブラックシール、ゴールドの針ではないんですねTT
前の広告写真ではゴールドだったのに…

>>756さん
上のページの中程に写真があると思うんですが、どう思われますか?
今ならまだどちらか好きな方を選べると思うんですが…
自分としてはチタンにブラックダイヤルが出たのが少しうらやましい^^
758Cal.7743:04/05/04 16:43
リューズガードはヘアライン仕上げのほうがいいなあ。
いま持ってる111のリューズガードだけ交換してくれないかな?
759Cal.7743:04/05/04 16:47
>>757さん
ありがとう。2004バーゼルの写真やね。
好みはDaysですね。JLCのムーブなのでどうかと思いますが、
実はもう予約入れちゃってます(笑
蛇足ですがヘアライン仕上げのリューズガードも悪くないと思います。
PAM127みたいにクラシックな雰囲気出ますよね。
派手さは失われるけど・・・
私が所有しているのはPAM72ですが、ポリッシュ仕上げのガードは傷がとても
気になるので、ヘアラインもいいかもしれません。
760Cal.7743:04/05/04 16:48
↑8Daysのまちがい
761754:04/05/04 22:49
>>758さん
あらら、そうですかー。やっぱり好みというのはひとそれぞれですね^^地元の(っていっ
ても隣の県なんですけど^^)正規販売代理店の店長さんは、自分の44mm手巻きチタンを
ヘアライン加工してました。かなり渋かった…その店長さんは温泉にも普通に入れるそうで
す^^;でもチタンケースをどうやって加工したんだろう?自分で磨いた(傷つけた?)って
おっしゃってましたが。やっぱり鉄ブラシかなぁ…

>>759さん
な、なんと!8Daysもう予約されたんですか!は、はやい…^^
入荷は今年の秋頃でしょうか…楽しみですね^^
あのゴールドの針がなんともクラシカルな感じでいいですよねー
あと、懐中時計用ムーブではないとはいえ、8日間巻きというのもオリジナルに近いですし。
ジャガールクルトのマスターエイトデイズのムーブであの価格もかなりお買得!
それにしても、PAM72と8Daysとは…他には何をお持ちですか?
762Cal.7743:04/05/04 23:23
>>754さん、
前からラジオが欲しくて状態のいい中古62番を探していましたがなかなか見つからず、
新品120万に手を伸ばそうとした瞬間にバーゼルフェア出品190番(8Days)に一目惚れしました。
予約したとはいえ、所詮SSのJLCムーブに80万(予価)はどうかと思い、
並行しながら状態のいい62も探しているところです。
どういう訳かゼニスムーブが好きなんですよね・・・
72番以外には52番と160番を所有しています。
763754:04/05/05 00:30
>>762さん
これまた、な、なんと!^^
PAM00052って500本限定の逆パンダエル・プリメロですよね!
72、52ときたら、あとは60ですね^^
自分のパネライはPAM00111だけですTT

>予約したとはいえ、所詮SSのJLCムーブに80万(予価)はどうかと思い
ジャガールクルト嫌いですかTT自分的にはジャガールクルト好きなので
お買得かと思うんですが…

そういえばタンタリウムクロノ(かっこいいTT)のムーブメントって何なんでしょうか?
あとマーレ・ノストゥルムの復刻の話はどこにいったんでしょうねー
来年はエジッツィオかな^^
764Cal.7743:04/05/05 00:42
TT
TT

TT

TT
765Cal.7743:04/05/05 01:00
>>754さん
よく御存知ですねぇ^^
私の所有している52はベゼルに刻印のないモデルです。日本中を探し回って
やっと見つけました。60もいいですよねぇ〜・・・Flybackは以前探していたんですが、
ゼニスムーブ供給停止になってからどのモデルも不当に高額になっているので、
財布の布地が見えてきた今コストパフォーマンスのいいモデルが欲しいと思ってます。
JLCのムーブはあんまりよく知らないんですよね。。。
JLC自体のイメージもあんまりよく分からないし^^;

PS:ちなみにマーレはどうやら来年出るみたいですね。
タンタリウムのムーブについてはUSのPaneristでも話題になってるみたいですが
答えがまだ出てませんね〜
766Cal.7743:04/05/05 12:18
パネライって次から次へと欲しくなっちゃう不思議な時計ですよね。
おまけにストラップも沢山買っちゃったし。
他の時計はそんなことないんだけど。
安月給だし、嫁さんの冷たい目があるからそうそう買えないし・・・。

8daysのゴールドの針は魅力的だけど、自分が買えるのはBlack Sealが限界だなぁ。
767Cal.7743:04/05/05 12:18
パネなんかはめて街歩くの勇気いるよな。
一昨年くらいなら流行りモノですんでたから許せたものの
かなり恥ずかしいだろ?スタローン御用達のバカ丸出し時計の筆頭だなー。
勇気いるなあのバカデカイ玩具時計はめるのは。
中卒のおまいらにピターリだな。自己主張を時計でしかできない低脳に
ふさわしいな・・・。伊太利亜海軍マッチョマンセー
768Cal.7743:04/05/05 12:28
新作のArktosってどうゆう時計なんですか?
知ってる人いたら教えてください。
769Cal.7743:04/05/05 16:59
770Cal.7743:04/05/05 17:07
>>767
気に入らないならしなきゃいいだけよね〜
好きな人だけすればいい時計ですな。
おっと、気に入ってるのに買えないとか (* ̄m ̄)
771Cal.7743:04/05/05 17:32
>>766
ロレは1本買い、パネは複数本買いが多いらしい@時計屋
BlackSealもかっこええと思うよ。45mmで迫力あるし。
772768:04/05/05 19:04
>>769
ありがとうございます。
これならサブマでいいような気が・・・。
773Cal.7743:04/05/05 20:20
>>772
確かにあんまりサブマと違わない。でもプレミアはつくかも。
774Cal.7743:04/05/05 20:30
ロレのサブマリーナとパネの48と104とで迷ってます。 どれがいいでしょ?
ちなみに104って裏スケですか?
775Cal.7743:04/05/05 20:36
>>767
お気の毒。貧乏って性格歪めますね。
776767:04/05/05 21:06
どーせ貧乏だよ悪いかよ。
ほんとはすごーく気になってんだよ。
いつかはパネはめて街歩きてーよ・・・。
777754:04/05/05 21:09
>>765さん
マーレは来年ですか。一体どんな感じになるんでしょうね。
タンタリウムクロノ、オールドバルジューとかだったらTTです。

>>766さん
>パネライって次から次へと欲しくなっちゃう不思議な時計ですよね。
確かに^^自分はPAM00111を1年半ほど使用しているのですが、ラジオミールブラックシー
ルが気になって気になって^^最低ルミノール系とラジオミール系は揃えてみたい…
これまでサブマーシブル系だけはあまり気にならなかったのですが、今度のクロノにはちょっと
やられました^^
それにしてもゴールドの針いいですよねー、

>>767さん
確かにまわりの目を気にしている間はかなり勇気が必要でしたが、これがだんだん気にならなく
なってきます^^
ムーブメントがどうとか、イタリア海軍が使っていたとか難しい話とか歴史とかは抜きに、いい
時計だと思いますよ。

>>771さん
ブラックシールいいですよね。ただひとつになるのがねじ込み式のリューズ。毎日巻くために緩め
たり、締めたりしていると劣化するのがはやいような気が…

>>774さん
他にどのような時計をお持ちですか?
それによってみなさんのお勧めも変わってくると思います。
778Cal.7743:04/05/05 21:33
>>774さん
48と104だとまずサイズが違いますよね。腕の太さ、仕事での使いやすさを
考えるといいかもしれません。
ちなみに40mmと44mmを両方持っていますが、スーツの袖の中には入らないので
平日はほとんど40mmをつけています。
あと104は裏スケではないと思います・・・
779Cal.7743:04/05/05 21:39
パネライはユーザーがまたパネライを購入するという
本当にスパイラル的な魅力がありますがどうしても
昔のモデルのほうがいいように感じるのはなぜだろ?
780Cal.7743:04/05/05 21:53
>>779さん
同感です。私の想像ですが、リシュモングループの販売戦略のお陰で
新しいモデルが過去のモデルの焼き直しに見えるからかもしれないですね。
昔のモデルの方がオリジナリティーがあったから。
781Cal.7743:04/05/05 21:55
>>779さん
私も同感です。やはりゼニスのLVMHグループへの統合も影響してるのかも
しれませんね。ETAメインのムーブでは・・・・
782Cal.7743:04/05/05 23:26
>>777さん
私も気になりますね、ねじ込み式リューズ。
頻繁に巻いたらあっという間に劣化しそう。
そういった意味では8daysがいいのかな。

>>781さん
他の時計だとムーブは非常に気になるんですが、
パネライは何故だかあまり気になりません。
もちろんいい機械が入ってたほうが嬉しいですが。
それよりもう少しリーズナブルなほうが嬉しいかも。



783774:04/05/05 23:59
>>777さん
スピマスプロの裏スケと、6497ムーブのグリシンという時計を所有してます。
ちなみに後者は径46mmで腕からはみでてました(笑)


>>778さん
腕が細いので44mmはどうかな?というのもあるんですけど、>>749,752のやり取りがあったので大丈夫かなと。
仕事はデスクワーク中心ですが、スーツはあまり着る機会が無いのでその点は心配しなくてもよさそうです。

あと付属のベルトは、104が茶色のレザー、48が黒のラバーになるんですか?
784777:04/05/06 00:05
777ゲットしたので、754から改名^^

>>779さん&780さん
うーん。たしかに最近は昔の復刻or前のモデルの焼き直しが多いかもしれませんね。
使えるムーブメントが決まっているとデザインや機能も必然的に決まってきますからね。
残るはムーンフェイズとビッグデイト?^^

>>781さん
今年はラジオミール系の8daysとGMTにルクルトムーブを採用しましたね。
ETA社が、2008年(でしたっけ?)以降部品単位でのムーブメントの供給をしないということは、
今後パネライは同じリシュモングループのジャガールクルトや来年発表されると噂されるIWCの新
ムーブメントなどを載せてくるのでしょうか。ますます値段高騰の予感TT
あっ、プログレス社の線もありますね。

>>782さん
僕もパネライに関してはムーブメントあんまり気になりません^^なぜなんでしょうかね。
あのおおらかなデザインがどうでも良くするんでしょうか^^
785777:04/05/06 00:56
>>783さん
スピマスプロのシースルーバック&グリシンの6497搭載機ですか…
うーん、難しいですね。グリシンはパネライに似た文字盤&メタルブレスものですか?

一応パネライのスレッドなので^^パネライを勧めます!
人それぞれ好みはあると思うんですが、デザイン的にはPAM00048よりPAM00104の方がイン
デックスのバランスがいいと思います。48はインデックスが外に追いやられているような感じが
して…
ただ、ムーブメント的にはなんともいえませんTT
確かにパネライはムーブメントが気にならない、いい時計だと思うのですが、それはあくまでも
ETACal.6497ベースのCal.OPXを搭載したPAM00111を使用している僕の感想であって、ETA
Cal.7750からクロノ機構を除いたCal.OPIIIを搭載した48&104を使用しても同じ感想を持ったか
は分かりません。なんか前にいっていることと違うみたいですが、ごめんなさい。
自動巻Cal.OPIIIを搭載したパネライを持っている方、どんな感じでしょうか?

ベルトについては、両方ともアリゲーター&アジャスタブルバックルで、104のみ交換用のストラップが付属しているみたいです。色とサイズはいくつか種類があるみたいです。
786Cal.7743:04/05/06 01:01
おまいら!ケントレのマリーナミリターレは買ったか?(w
787Cal.7743:04/05/06 02:52
>>783さん
44mmでも全然問題ないと思います。
40mmするなら44mmでも周りに対するインパクトは大して変わりませんから^^
まずは実物を見てご判断されるってのはどうでしょう?
私が持っている160番(Cal.OPVV)と72番(Cal.OPIV)を比べた場合ですが、
巻き上げの静かさや空回り感のないエルプリベースが好きっていうだけですから、
みなさんご指摘のとおりムーブを気にしないで実物を見るってのが一番と思いますよ〜
ちなみに私は手首周り実寸160mmですが、40mmでも44mmでも大丈夫です。
788Cal.7743:04/05/06 02:53
そういえば、私も検討してます^^;
62番と190番・・・・どっちがいいでしょうかねぇ。。
789万年厨房:04/05/06 21:59
みんな楽しそうですね。このスレみると、やっぱりパネほしくなるなぁ。。
8daysもルクルトムーブであの値段なら安いかもですね。うううん。我慢。。
790Cal.7743:04/05/06 23:34
ルクルトムーブってそんなにいいの??
791774、783:04/05/06 23:42
今日実際に104と48を見てきました。777さんのおっしゃるとおり104のほうが全体のバランスが良いですね。

実際に腕につけてみると、細腕の私でも違和感が無く良い感じでした^^
重量バランスがいいのか、付け心地も上々でした。

買おうかなぁ、う〜ん。 後がつらそうだけど。生活が。

792Cal.7743:04/05/06 23:48
>>790
多分殆どの人が高級メーカーにエボーシュとして採用されてるから有難がっているだけで、
ムーブ単体で見てロレやETA等と比較してそれ程いいところが多いわけじゃないと思うよ。
でも8日巻きは凄く魅力
現行の時計では、他はもう既に生産されていないヘブトマズぐらいしか知らないし。
793Cal.7743:04/05/07 01:08
>>791さん
見てきましたか〜^^
ビビっときたなら買いだと思いますが、あんまり無理しないようにして下さいね。
794Cal.7743:04/05/07 01:10
>>792
そうなんだ。ヘブトマズ????って何?^^;
8日巻きってそんなにモノがないってこと?
795Cal.7743:04/05/07 02:11
>>794
IWCやエベラールなども8日巻きですな。
ロングリザーブものならパテを筆頭にほかにもいくつかありますな。
796Cal.7743:04/05/07 20:23
>>795
ありがとう
でもルクルトの8日巻きムーブっていいの?
どんな風に?
厨房質問ですまそ。
知ってる人教えてちょ
797777:04/05/09 02:39
>>791さん
いい感じでしたかー、よかった^^793さんのおっしゃるようにあまり無理をしないでく
ださい。もし購入されたらまた書き込んでくださいね^^v
798Cal.7743:04/05/09 11:56
パネライってまだ流行ってるの?
799Cal.7743:04/05/09 11:58
アー、昔流行ってたね。
800Cal.7743:04/05/09 12:01
具体的にいうと5年は前の話だね。
パネ通を名乗んならとっくにOVHしてないと嘘だよね。
801Cal.7743:04/05/09 14:39
パネライ好きには>>800みたいなのは居ないと思っていたのだが。
残念だ。
802Cal.7743:04/05/11 23:12
初めて買おうと思ってるんですが
111ってどうですか?
803Cal.7743:04/05/12 00:12
正規品と平行品で違いとかあります? アフターとか。
7万近く違うので平行の方がいいかなと思ってますが
804Cal.7743:04/05/12 03:10
>803さん
ギャランティさえ付いてれば並行物でもリシュモンでみてくれますよ。
私も不安でしたが、ダメもとで持っていったら受け付けてくれました。
私は並行店(もしくはその取引業者)に預ける気はしません。
余程腕のいい技術者がいれば別ですが。
805pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/12 12:12
ギャランティなしでも観てくれるんじゃないのかな??
806Cal.7743:04/05/12 12:25
非常にマジなんだが、今から見てきます。
ふるる に置いてあるんだな。腕にするとどのくらいデカイのか見せてもらおうと
思います。
807Cal.7743:04/05/12 13:21
小堺ってパネライ?
808Cal.7743:04/05/12 17:15
>>pampさん
みてもらうだけならギャランティ無しでも大丈夫だと思いますが、
2年間の保証を受けるなら必要だという意味です。
言葉足らずですいません。
809Cal.7743:04/05/12 19:12
>>803さん
有難うございます。私も並行店で見てもらうつもりは無いです。あくまで購入だけにするつもりです。

もうひとつ質問なんですけど、正規店で値引き交渉って可能なんですかね?
ある程度安くなるのなら、正規店も考えようかなと。
810Cal.7743:04/05/12 19:38
まずは自分の力で可能かどうか交渉してみてはどうですか?
ちなみに私は値引いてもらっていますがそのお店の名前を
ここで晒したとしても

>ある程度安くなるのなら、正規店も考えようかなと。

そんな考えの客には値引いてくれませんよ。
勝手に売れていくブランドなので正規店によっては客を
選んで売るくらいですからね。

値段だけで考えれば並行モノが絶対安いです。
後々のメンテを考えても並行・正規の格差はなし。
安ければ良いだけなら並行をおすすめしますよ。

楽に値引いてもらうアドバイスとすれば百貨店系のカードを作る。
5%〜割引がありますから活用されては?
811Cal.7743:04/05/12 20:00
>>801
人のしてるのみて欲しくなったんでしょ?
812Cal.7743:04/05/12 20:01
今日店員と話してたら、タンブール10マソ引くって言ってくれたよ。
2chで値引き可能かどうかなんて聞くより実際に店員と会話してはいかがなものか。
813pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/12 21:19
>>808
あぁ〜、なるほど。。
 でも、2年の保証期間内でも
  スタンプなしは保証しないですよ。。
814808:04/05/12 22:53
>>pampさん
自分もそう思ってましたし、並行店の店員にもそう言われました。
が、直接持ち込んだらスタンプなしで無料で受け付けてもらえたんですよ。
運が良かっただけかもしれませんが。

でも心配な方は正規もしくは並行でもスタンプ有りを買ったほうが良いかも。
815Cal.7743:04/05/13 04:48
どうでもいいじゃん
816Cal.7743:04/05/13 10:15
自分が直感で「欲しい」と思ったものをいちいち他人に相談して、
どうするの?
817Cal.7743:04/05/13 13:15
>>816
もまえは屁理屈が多い。
818pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/13 14:20
>>814
へぇ〜、スタンプなしで受け付けてくれるんだ。。
 でも、スタンプなしだとオープンペーパーだから
  日付けも入っていないのに2年の保証の区切りは
   どうやって確認するんえしょうね?
シリアルで出荷日とか確認してるんでしょうか?
819Cal.7743:04/05/15 15:24
バルジュー234使用のラジオミールクロノってなんであんなに高いんだろ?
ネットで調べてもムーブメントの価値はそれほどでもなく感じたんだが。。。
ステンレスだしぼったくり。
あの値段出すならランゲでも買ったほうが良い。
820pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/15 15:36
パネのオールドムーブ限定版は
 全てぼったくりですよ。。
821Cal.7743:04/05/16 01:05
パネライのブルー文字盤って人気無い?
00119番がいいと思ってるんだけど、でかい画像あるとこないですか
822Cal.7743:04/05/17 22:11
>>821
ジャックの新品のリンク先画像がそこそこデカイかも。
823Cal.7743:04/05/17 22:20
パネライは黒っしょ?
824Cal.7743:04/05/17 23:48
>>822
ジャックロード?見れたよ。サンクス。

やっぱ黒がよさそうね。
825Cal.7743:04/05/18 00:23
グレーのクロノが良いなー
今年はコレ買いたい
826Cal.7743:04/05/19 11:16
>>825
激しく同意!カコイイよね
827pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/20 15:38
828Cal.7743:04/05/20 21:43
リューズガード鏡面かヘアラインで悩む・・・
誰か決めてくれぇ・・・
(111)

829EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/05/20 23:12
777からさらに改名…EQUINOXです^^

>>828さん
「決めてくれぇ・・・」ということなので、鏡面に決定!
でも758さんや759さんの意見も確かにそうだなーと思いますし…
というわけで、思いっきり悩む方向で…^^v
830Cal.7743:04/05/21 00:57
これから買うならヘアラインでしょ。
でもどっちにしろ後悔はしないと思いますよ。
悩んでないで買っちゃえ!!!
831Cal.7743:04/05/21 10:55
パテだとかブルガリだとかなら目立つ時計じゃないし
ブルガリはおねえちゃん受けブランド代、パテは一応王者!つー事で
旬過ぎても対外的にも自分的にも付けていられるけど、

パネライは・・・へんちくりんである事のみにレゾンデトルがあるそんな時計だよなあ。
それとパンピーなら清水の舞台から落ちないと買う気にならない値段設定。
にも関わらず、アイクポッド?アラ汁?ジェン汰ミッキー?
ここらの時計と比べて売れすぎだろ。

なんか・・・既に旬杉+増産体制完了玉数潤沢化で、
3年後には中古が腐るほど溢れてきそうな飢餓・・・
832pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/21 17:03
増産されても製造中止されてる昔のモデルは増えることないので
 結構値段上がってるよ。。
833Cal.7743:04/05/21 17:53
お前ウザイ
死ねや
834EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/05/22 01:16
>>831さん
パネライの存在理由(=所有する理由)ですか…うーん、難しいTT
というわけで、自分なりに考えてみました^^
まず、自分的には、存在理由とは他と異なるところから始まる部分があると思うので、へ
んちくりんであるところは◎力強さと優しさを内包するシンプルなデザインは好きです。
IWCのアクアタイマーと並べると同じダイバーズウォッチでもイタリアとドイツ(?)の
デザインは違うものだなぁとしみじみ思います。実際に手首に巻く(といった感じ)とな
んか気合い入りますし、いい意味で力が抜けます(かなり矛盾しているようですが、そん
な感じなんで^^)あと、パネライを買って時計に対する考え方が変わりました。もしか
したら変わったから買ったのかもしれませんが^^
で、対外的には、僕の周りの時計に詳しくない人には女性、男性ともに結構評判いいです。
あと時計趣味が一回りした人にも^^時計に詳しい人には「ETAベース」とか「旬を過ぎ
ている時計」と思われているんだろうなぁと思っていたんですが、買ってからは全く気に
なりません。ていうかこれも時計に対する考え方が変わったから気にならないのだと思い
ます。
と徒然なるままに書いてみたら、なんか必死^^; 気が付くと、自分の中でパネライの存
在理由ありありです^^

ただ、831さんのおっしゃるように3年後(もしかしたらもっと早く?)には中古ありあり
かも^^; 自分は本当にいい時計だと思っているんですけどTT
835pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/22 18:13
パネはなんかいいんだよなぁ〜。。
 
836軟弱者:04/05/22 18:36
うん、なんだかいいんだわ。
837ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/05/22 21:54
着けて過ごしてみると、本当にいいんだなー
スーツでもOFFでも、、、嘘じゃなって!
麻薬?!みたいなー
838ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/05/22 21:56
×嘘じゃなって!
○嘘じゃなっいて!
839ん、、、 ◆V/C.tuoeD. :04/05/22 21:57
嘘じゃないって!
なんどもゴメンよー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
840Cal.7743:04/05/23 00:08
ラジオミール40mmはパネで一番魅力を感じるデザインだけど、
なんでパネライのような出自が軍用の時計で金無垢なのよ?
いや、一部の人向けにあっても良いけど、SSを主流にして呉れ
(そして安くして呉れ…
841Cal.7743:04/05/23 01:10
今年は買うぜ。121でいくぞ
842Cal.7743:04/05/23 18:28
チタンのレフティが無性に欲しくなってしまった。
買ったら嫁になんて言われるか・・・。
たぶん買っちゃいそう。
でもなかなか売ってないんだよね。
843Cal.7743:04/05/23 23:05
夏場にクロコとか、カーフベルトとかはつらいでしょうか?
やっぱりラバーベルト買ったほうがいい?
844Cal.7743:04/05/23 23:08
ジョウシキデカンガエレバワカルコトジャナイデスカー
845Cal.7743:04/05/24 11:35
pampさん、pam00050をつい最近購入したのですが
pampさんから見て00050をどう思われますか?
どうも自分がミーハーのような気がして・・・
846pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/24 18:16
pam00050ですか。。。
 ヲレはかなり好きです。。
  一時購入しかけたんですが、、結局手にいれてません。。
オーソドックスなフェイスにブレスで40ミリというのが
 ヲレ的には理想な形状なんです。オールマイティに使える
  ぱねの中では稀少な存在ですね。。いい選択だと思います。。
   ミーハーな感じはしません。どちらかというとシックな感じに
    さりげないキラッ、、っていう風に思います。。いいなぁ〜。。
847Cal.7743:04/05/24 18:32
845です。pampさん、丁寧な返信をありがとうございました。
848Cal.7743:04/05/25 23:59
ビギソのスタイルブックUって出たんですか?
5/10発売予定ってあったけど。
849Cal.7743:04/05/27 02:55
6月に延期になりましたよ。
850Cal.7743:04/05/27 17:08
PAM001って今の相場は幾らくらいでつか?
851一般人:04/05/28 22:53
はじめまして。
今、真剣に51購入を検討しています。
まだ実物を見たことがないのですが、
一般的な百貨店なんかで扱っているものでしょうか?
東京都内でいいお店があれば、どなたか教えて下さいm(__)m
852Cal.7743:04/05/28 23:03
宝石広場で無問題
853verNG:04/05/28 23:18
正規店ってどこ?
854Cal.7743:04/05/28 23:20
一般にデパート
855一般人:04/05/28 23:23
Cal.7743さんは詳しいですね。
時計関係の方?
856verNG:04/05/28 23:25
pam1ってそこらの市場に出回ってるか?
857Cal.7743:04/05/28 23:27
>>856
FIRENZE PANERAIはまず見ないですね。
858verNG:04/05/28 23:30
pam1と3の違いがわからん。
859Cal.7743:04/05/28 23:33
>>855
殆どがCal.7743な訳で・・・
860Cal.7743:04/05/28 23:35
ぼくもCal.7743な訳で・・・
861Cal.7743:04/05/28 23:37
パネつけてて肩こんない?
非常にシンパ〜イ。
862Cal.7743:04/05/28 23:38
慣れた。っていうか飽きた。
863verNG:04/05/28 23:38
じゃあ、だれか答えてヨォ!!
864Cal.7743:04/05/28 23:39
飽きる程度か・・・
やっぱ、Ωか。なんとなく飽きなさそう。
定番だもんね。
865Cal.7743:04/05/28 23:40
明日パネ買いにきます!!
866Cal.7743:04/05/28 23:41
>>857
見ないものの値段聞いてどうすんだ!
867Cal.7743:04/05/28 23:42
いや、Ωの方がよっぽど飽きるの速そう。没個性の象徴のような時計だしな。
868Cal.7743:04/05/28 23:44
そーだろーか?
個性がはっきりしているものは、
浮き沈みがはっきりしてるだろ?
定番は、一定の愛着がもてそうなんだが。
869Cal.7743:04/05/28 23:47
パネライ人気も流行から定番へと落ち着いたと思うが。



870Cal.7743:04/05/28 23:49
個性で語るのは論点がずれてるってこと。
どのミテクレがすきぃかということ。
えんちゃう?これで。
871Cal.7743:04/05/28 23:50
>>864
漏れが飽きたのはパネの重量だよ。
昔は重くてしょうがなかったけど今は普通。
872Cal.7743:04/05/28 23:50
スーツで44mmはでかすぎる?
おさまりいいのは40mmでしょか?
873Cal.7743:04/05/28 23:50
早く流行が去って欲しいな
874Cal.7743:04/05/28 23:51
>>873
ほしいの?
きらいなの?
875Cal.7743:04/05/28 23:52
持ってるの。
876Cal.7743:04/05/28 23:52
もうとっくに去ったって。
とうの昔に履修門の一ブランドに成り下がってますよ。
877Cal.7743:04/05/28 23:52
>>871

重量って何g程度?
878Cal.7743:04/05/28 23:53
そっか。去ってますか。

ヨカッタ
879Cal.7743:04/05/28 23:53
流行がさったら成り下がり?
高いかいものに流行気にしてたらラチあかないくない?
880Cal.7743:04/05/28 23:55
ヨクね〜よぉ。
今から買おうとしてんのに?
ぶっちゃけ、買ってよかった?
881Cal.7743:04/05/28 23:56
で、何g?
882Cal.7743:04/05/28 23:57
約150g

通常の時計が80g程度だから約2倍
883Cal.7743:04/05/28 23:58
pam1見ました!
かっこいーねー!
884Cal.7743:04/05/28 23:58
ヨカッタよ。気に入ってますよ。次はエルプリのクロノ欲しいな。
885Cal.7743:04/05/28 23:58
でもどこのダイバーズも重量は変わらんなー。
886Cal.7743:04/05/28 23:59
大体つけている人の年齢層はいくつくらい?
若いやつがつけてると、やっぱ浮くのかなぁ。
887Cal.7743:04/05/29 00:00
パネってダイバーズ???
888Cal.7743:04/05/29 00:01
俺が今30で買ったの6年前だから24の時からつけてる。
そん時はネタにも出来て笑いもとれたのになー。
889Cal.7743:04/05/29 00:02
>>887
オイ,マテ(w
890Cal.7743:04/05/29 00:03
なに?
いけなかった?
891Cal.7743:04/05/29 00:03
別に良いだろ。
892889:04/05/29 00:04
うむ。最近はラジオミール系の台頭も著しいしな。
893Cal.7743:04/05/29 00:05
で、ダイバーズなの?
誰か親切な人おせーて。
894Cal.7743:04/05/29 00:07
ルミノール系なら間違いなくダイバーズですよ。
895Cal.7743:04/05/29 00:08
ダイバーズってなに?
896Cal.7743:04/05/29 00:09
ググれ。
897Cal.7743:04/05/29 00:14

      |ハ,_,ハ
      |(,゚д゚)/^l
      |u'''^u;'  |
      |(,,゚Д゚)  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^
          ゴルァゴルァ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ  (゚Д゚,,)  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ ';(,゚д゚,)';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ゴルァゴルァ
     ヽ  (,,゚Д゚)  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'(,゚д゚,)';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
898Cal.7743:04/05/29 01:41
みなさん。
今更ですが、パネライについてどう思いますか?
意見を聞かせてくださいな!!
899Cal.7743:04/05/29 01:44
あと残り200個らしいよ!
900Cal.7743:04/05/29 01:44
>>898
いい意味で品が無く色気があって楽しい時計。
まだ持ってないけど一本欲しい時計。
901Cal.7743:04/05/29 01:46
時計雑誌の読者コメントみたいだな。
902Cal.7743:04/05/29 01:47
シンプルだね。飽きないのじゃないか?
903Cal.7743:04/05/29 01:57
ホームレスです。

フランクミュラー憧れの時計です。
904900:04/05/29 02:04
>>901
そうなのか!
俺って時計雑誌殆ど読まないけど、そう感じる人て多いのか!
905Cal.7743:04/05/29 02:07
すべての時計に応用の利く決まり文句なんだよ。
パネじゃなくとも、すべての時計にな。
906900:04/05/29 02:12
>>905
そうかなぁ?
900に当てはまるのって他にフランクミュラーぐらいしか思い浮かばないなぁ。
他は品があったり色気が無かったりで結構イメージ違うんだけど。。。
907Cal.7743:04/05/29 02:36
クロノほしいです。
908Cal.7743:04/05/29 20:09
買うならやっぱパネですか?
909Cal.7743:04/05/29 20:13
ほしいモデルランキング開始!!
910Cal.7743:04/05/29 20:16
PAM51
911Cal.7743:04/05/29 20:16
サブに一票。
912Cal.7743:04/05/29 20:17
ラジオGMTアラーム
913Cal.7743:04/05/29 20:18
GMTってあんの?
914Cal.7743:04/05/29 20:20
915Cal.7743:04/05/29 20:22
見ました!
カッコいいねぇ。
ブレスのやつ買っても、あとで革バンドに替えれるのかなぁ?
916Cal.7743:04/05/29 20:25
どうなんだろぉ?
917Cal.7743:04/05/29 20:27
パネのブレスって20万くらいする。
IWCやブライトリングですら10万くらいなのに。

ラバーが一番費用対効果いいみたい。
918Cal.7743:04/05/29 20:28
ブレスからラバーに替えれるの?
919Cal.7743:04/05/29 20:32
最初からラバーの買っとけよ。

ブレス興味なし。
920Cal.7743:04/05/29 20:35
長い間楽しむなら結構重要じゃね?
921Cal.7743:04/05/29 20:37
例えばこのようなサードパーティ製のベルトでも十分楽しめるかと。

http://www32.ocn.ne.jp/~l_kondo/new-panelai1.htm
922Cal.7743:04/05/29 20:45

      |ハ,_,ハ
      |(,゚д゚)/^l
      |u'''^u;'  |
      |(,,゚Д゚)  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^
          ゴルァゴルァ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ  (゚Д゚,,)  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ ';(,゚д゚,)';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ゴルァゴルァ
     ヽ  (,,゚Д゚)  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'(,゚д゚,)';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
923Cal.7743:04/05/29 20:56
ルミノールベース
924Cal.7743:04/05/29 20:56
さっき時計雑誌を立ち読みしていたら、パネライの復刻版の広告が載っていて、
値段が何と六万円台。パチもんでしょうか
925Cal.7743:04/05/29 20:58
>>924
ああ、それね。特殊学級の子だから相手しちゃダメだよ。
926Cal.7743:04/05/29 23:25
夏場にクロコとか、カーフベルトとかはつらいでしょうか?
やっぱりラバーベルト買ったほうがいい?
927Cal.7743:04/05/29 23:30
>>924
あと残り200本!
928Cal.7743:04/05/29 23:57
843 :Cal.7743 :04/05/23 23:05
夏場にクロコとか、カーフベルトとかはつらいでしょうか?
やっぱりラバーベルト買ったほうがいい?


844 :Cal.7743 :04/05/23 23:08
ジョウシキデカンガエレバワカルコトジャナイデスカー
929Cal.7743:04/05/30 00:07
アナタハカミヲシンジマスカー?
930Cal.7743:04/05/30 00:09
ア、アイニクブツモンニキエシテマスカラ
931Cal.7743:04/05/30 00:10
ソンシ、ゲンキニシテルカナ?

ア、シュギョウシナクチャ、マタネ!
932Cal.7743:04/05/30 00:14
ホントウデスヨ,イエハニジュウダイツヅクソウトウシュウノオテラナンデス
933Cal.7743:04/05/30 00:15
ソウイエバルミノールベースニハゼンノセイシンガミゴトニヤドッテオリマス
934Cal.7743:04/05/30 00:47
横浜周辺で正規代理店ってありますか?
935Cal.7743:04/05/30 00:48
横浜周辺で正規代理店ってありますか?
936Cal.7743:04/05/30 01:38
>>935
元町の茶ーミー棚かはどうなのさ
937Cal.7743:04/05/30 11:43
938Cal.7743:04/05/30 11:44
939Cal.7743:04/05/30 19:58
ume
940Cal.7743:04/05/30 21:04
東急ハンズにいったら、パネライとそっくり(でもないけど)の時計が二万四千円くらい
で売っていました。驚きました。
924のやつといい、つい妥協で買ってしまう人もいるんでしょうね。
941Cal.7743:04/05/30 21:35
>>935
犬を知らない鴨ですね
942pamp ◆diEk0iTtGI :04/05/31 15:32
妥協ですか
943Cal.7743:04/06/01 02:45
>>937
何の?
944Cal.7743:04/06/01 10:59
生め
945Cal.7743:04/06/02 10:57
うめろ
946Cal.7743:04/06/02 10:57
生め
947Cal.7743:04/06/02 10:58
産め
948Cal.7743:04/06/02 10:58

949Cal.7743:04/06/07 22:26
ラジオミール ブラックシールは客観的に見て魅力ある時計?
手巻きだよね?

パネライの手巻きは良い時計なら予約したいんだけど。。。
950EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/06/08 00:34
>>949さん
ブラックシールはPAM111などと同じETACal.6497ベースのCal.OPXを搭載しています。
良い手巻きの条件の一つに巻き心地の良さがあると思うのですが、PAM111の巻き心地、
かなり気に入っているので、ブラックシールも結構いいかと^^
ただ、ルミノール系とラジオミール系の竜頭の径が異なるので、単純に同じ巻き心地とは
いえないような気が…TT
あと、何を以って良い時計かは人それぞれなのでなんともいえませんが…ブラックシール、
いい時計だと思います!なにより格好いい^^!!
気になるところがあるとすれば、ねじ込み式の竜頭ですね。手巻きの度に竜頭を緩めたり
締めたりするとねじが甘くなるような気が…TT

なんか評価が行ったり来たりですみませんTT
結局自分も欲しいのですが、迷っているということで^^;
951Cal.7743:04/06/08 00:54
950さん ありがとうございます。

私もデザインで購入候補に挙がりました。
やっぱりラジオミールシリーズはデザイン良いと思います。

ねじ込み式リューズ。。。
たしかに私の持ってる時計でねじ込み式リューズのものって
自動巻きが多いです。なので日常使いだったら、あまり巻かなく
ても動き続けてくれますね。
たしかに、ちょくちょく巻いたりするのはねじ込み式だと950さん
が言ってることは気になります。

土日限定着用ってことで、割り切って考えようかな。。。
952Cal.7743:04/06/08 00:56
ルミノールとラジオミールってどういった住み分けなんでしょうか。

953pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/08 10:07
パネって人気継続してると
 実感。。。
954Cal.7743:04/06/08 10:20
>>952
ルミノールとかは通常のステンレスが主のラインで、ラジオミールが
限定版モデルの貴金属などを使ったライン。
ただ、去年くらいから主体をラジオミールに移すって意向があったので、
これからはいま以上にラジオミールのバリエーションが増えるはず。
955Cal.7743:04/06/08 10:39
今って年間何本くらい生産してるの?
あと111なんてよくみるんだけどコレて何本くらい生産してるのですか?
956Cal.7743:04/06/10 00:05
パネの価格はヨーロッパと日本で
どれぐらい差があるんでしょうか?
957Cal.7743:04/06/10 11:29
>>951
30円
958Cal.7743:04/06/10 14:56
>>955
各モデル年間3500〜4000ってところでしょう。
959わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 15:02
パネライ知ってるよ〜すごい人気なんだって。
数字がかわいいの! ! 
もう少し小さいの出ればほしいかも? ? カジュアルにはいいかも!
960Cal.7743:04/06/10 15:35
ネカマやって放置されるって虚しいんだろなぁ・・
961コグマ:04/06/10 16:24
いろいろな時計に興味がありますが、どうしてもパネには好感がもてないのは
変わっていますか?デッドセコンドは欲しいと思ったこともありましたが、
でかすぎる、ゴツスギル、とても普段使いには向いてないと感じました。
ムーブも普通なので、なんか皆さん、パネの戦略にはまっていませんか?
パネの展示会だと、スタッフは偉そうで、なんか、ほんとに時計すきなの?
仕事上だけだよね、間違いない、と思いました。
962Cal.7743:04/06/10 16:29
>>961
そりゃある程度戦略はあるだろうよ。
自然発生的にパネライが(一部とはいえ)流行したりはしない。
パネライに限った話じゃない。
時計に限った話じゃない。

戦略とわかってて乗せられるのが好きな人もいるし。
他人と歩調を合わせるのが一番ラクな生き方だと心得てる人もいるし。
人それぞれ。
963わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/10 16:32
パネライてさぁーもう定価より安いの?
今度新しく出るのもいいなあと思ってるんだけどどうかなぁ? ? 
964pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/10 17:02
最近出てるのは、定価割れしてきてるね。。
 初期ものはプレが付いてたりしてるけど。。
  結構、ノーマルデザインのは、生産量も増量したし
   行き渡ったから、買いやすくなったね。。

今度出る、ラジオミールの8DAYSはお勧めだよ。。。

それにしても、おんなで時計詳しいのは、、、
 
965Cal.7743:04/06/16 19:40
ココの住人さんで00027持っている方いらっしゃいますか?
カッコイイですよねぇ。

当時、超憧れだったんですけど、金もなく
いつか必ず!!と心に誓い数年経ち
あの矢印パワーリザーブがなくなっちゃいましたよね・・

どっかに中古以外で出してるお店見かけたらこっそり教えてください。
メール晒すんで。
966pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/19 16:30
やっぱ、あのころのはいいっすね。。。
 
967Cal.7743:04/06/19 16:36
そればっかりは同感だぞ。パプ。
968Cal.7743:04/06/19 16:46
>>961
ハマってませーん。
むしろ仕掛けた側でーす。
969Cal.7743:04/06/26 13:15
hage
970Cal.7743:04/06/26 16:39
ヤフオクでも昔のモデルは最近少なくなった。フリンケ出てるが本体のみだし。
971pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/28 10:51
ヲレもそろそろ出すかな、、
972わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 10:53
借金取りにでも追われてるの? ?
973pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/28 11:00
いや、、ちょっと出物があるんでね。。
974わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 11:16
何がほしいの? ? おしえてよ〜


というか出物があるから今あるのを売るて〜
お金が無いてことじゃん。。。なぁんだあ〜
975pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/28 11:18
ん??不動産だから預金だけじゃ足んないし、、
 あんまり借り入れとかしたくないしな。。
976わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 11:20
そうなんだ〜 でも手持ちをドンドン売っちゃうのは
今ある時計が可愛そうだよね〜 そう思わない? ?

今あるのを売ってまでほしいのて何? ?
977pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/28 11:25
ん?海が見える別荘。。
 時計には愛着があるが
  海が目の前に広がる風景には、、、
978わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 11:36
海の別荘にはパネライが似合うよ〜
979pamp ◆diEk0iTtGI :04/06/28 11:39
まっ、また買えばいいじゃん。。
 とりあえず、これは今買わないとなくなっちゃうもん。。
980わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 11:53
パンプさんもここの掲示板 卒業か。
もう一生会えないと思うけど体に気をつけてね。。。
981Cal.7743:04/06/28 21:30
PAM0050を棒茄子で狙っているのですが、このモデルで裏スケルトンタイプってありますか?
982Cal.7743:04/06/28 21:33
これ安いので買ってしまいそう。。。
http://www.vague-w.co.jp/sous_bk.html
983わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/29 07:18
やっぱりパネ好きな人は頭悪い人が多いのなか。。。
984pamp ◆diEk0iTtGI
>>981
ねぇ〜〜だろ。。
 でも、もしかして40ミリクロノの
  裏スケ蓋とかがぴったりあうかも。。。
まっ、スケルトンにしてみるようなのかどうか
 しらんけど。。。