FOSSILってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モイチタン
こないだ深夜の通販番組で紹介されてるの見て欲しくなって買っちゃった。
BigTicのスクロールモデル。情報交換しませう。

http://www.fossil.com/Shopping/Default.asp?Tier1=Shopping
2Cal.7743:03/06/03 01:13
2
3Cal.7743:03/06/03 01:14
スタルクのデジタルが欲しいな。
4ジョン ◆JON/SK3AWE :03/06/03 01:16
フォッシル、そろそろブレークしそうな気がする
5Cal.7743:03/06/03 21:07
もうちょい雑誌とかで注目されれば一気にブレークしそうだね。
日本人好みかも
6Cal.7743:03/06/03 21:30
>>4
過去に何度も雑誌にそう書かれてたよ・・
7Cal.7743:03/06/06 01:23
ネット販売がどこも売り切れだ・・・
8Cal.7743:03/06/06 04:43
>>3
スタルクのデジタル、買おうかと思ったけど
日常生活防水って聞いてやめたよ。
9Cal.7743:03/06/06 22:19
>>8
5気圧防水みたいですね。
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/441217/
普通に使ってる限りは問題ないのでは?
これつけて海でも潜るの?
10Cal.7743:03/06/06 22:21
アメリカ行ったとき、やたらと売ってた。
安いし派手なところがアメリカ人好みなのかも。
11Cal.7743:03/06/09 18:04
FOSSILの"SUN DAIAL"って知ってる人いるかな?
日時計の腕時計バージョンなんだけど、
売ってるところ知ってる人がいたらおせーて。
12Cal.7743:03/06/16 02:26
13Cal.7743:03/06/16 19:45
>>11
それ知ってるよ。 ってゆうか、ただ文字盤にツノみたいのが付いてて、それの影で時間読むってヤツでしょ?
かなり昔のだから、もう絶版と思われ。

今月号のSMARTにLEDの時計が載ってたけど、まだ出してたんだね。
昔出回っていた頃に欲しいと思いつつ購入に踏み切れなかった。
ちょっと気になる。
14Cal.7743:03/06/20 01:28
REDは昨日南港のATCアウトレットモールで特価で売ってた。
俺はレザーのストラップタイプ買ったけど。
値段も庶民的だしアメリカでよく見かけるリストバンドの上に時計が付いてる
タイプが豊富だから俺は好きなブランドだよ。
15Cal.7743:03/06/21 09:05
age
16Cal.7743:03/07/02 22:55
hage
17Cal.7743:03/07/03 11:55
chage
18Cal.7743:03/07/03 11:56
>>14
お!幾らでしたか? 色は透明の方?赤の方?
19Cal.7743:03/07/08 22:55
値段忘れたけど(30%オフ位?)色は赤だった。
2018:03/07/09 10:46
おぉ、レスサンクス! 今度機会あったら行って見てみまつ。
21∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :03/07/13 13:31
FOSSILのフェイスのところに水が入ってるやつを愛用しているんだけど
一緒に飾りで入ってる歯車みたいなのがひっかかちゃってるのと
フェイスに傷が結構ついちゃって鬱。
初めての原稿料で買った時計だから大事にしたいんだけど
FOSSILに持っていったら修理できるのかなぁ……
22Cal.7743:03/07/14 01:56
>>8
オレは黒持ってるけど、赤がホスィ…
値段もそう高くないし…
23山崎 渉:03/07/15 10:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24山崎 渉:03/07/15 13:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
25Cal.7743:03/07/15 14:30
>>23
>>24
おやすみ。
26Cal.7743:03/07/17 15:12
フォッシルって日本の代理店はドコなんですか?
27Cal.7743 :03/07/17 15:20
デサント
28Cal.7743:03/07/17 18:20
デザート
29Cal.7743:03/07/17 18:41
>>26
フォッシルだYO。
30Cal.7743:03/07/18 22:35
>21
あ〜、同じの持ってる。しかも同じく、歯車ひっかかってるし…(w
うちのは幸い、ガラス面にキズは入ってません。トントンと軽く叩くと
移動して、はずれそう…なんだけど、もう2,3年ほど引っかかったまま。
ちなみに買ったときは水色だった液体が、1年足らずで透明になりましたが、
21さんのはどうです?
31Cal.7743:03/07/31 18:47
前見かけた、デジタル部分が一、ニとかなってるのにビックリした。
でもあんまり扱いないよな〜
32山崎 渉:03/08/02 01:32
(^^)
33山崎 渉:03/08/15 14:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
34Cal.7743:03/08/25 00:05
九州に売ってる店あります?
35Cal.7743:03/08/26 04:04
36Cal.7743:03/08/26 05:41
九産大落ちたら死んだほうがいいですか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059910206/l50
37Cal.7743:03/09/10 01:14
!
38Cal.7743:03/09/13 14:41
age
39Cal.7743:03/09/27 14:24
3
40Cal.7743:03/09/28 23:02
2
41Cal.7743:03/10/14 23:23
1
42Cal.7743:03/10/15 20:46
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
43Cal.7743:03/11/13 00:07
どうやっても深夜の通販番組のイメージはぬぐえない
44Cal.7743:03/11/13 01:22
>>11
かなり亀ですが、私それ持ってます。2500円でした。フツーの保証書が付いていたけど意味あるのかな?
それと、シャレで買ったは良いが一度もはめずにオブジェと化してます。
45Cal.7743:03/11/20 03:48
そのサンダイアルっての昔大阪のラジオでパーソナリティーのおっちゃんが買ったって言ってたなあ。
確か、ばんばふみおだったかな?
46Cal.7743:03/11/22 21:37
NUTSでHARD STARCK売ってるねぇ
もう少し引きの写真もみたいが・・・
うーん・・・
レッドないのがなぁ・・・あーペンダントも欲しい・・・
47Cal.7743:03/12/07 20:53
age
48Cal.7743:03/12/15 02:58
日本で買うならどこがいいですかね?
Loft の一階くらいでしか見掛けない気が。
49Cal.7743:03/12/16 16:37
丸井の時計売り場やPARCO系のTIC−TACなんかでも売っていた気が。
確かではないので、行くのなら事前に確認してからね。
あと最近ヤフオクでも出品している業者風?のが増えてきたね。
50Cal.7743:03/12/16 20:57
すみません、「ちょっとした質問スレ」で聞いたのですが、解る方がいないようなので
こちらで質問させて下さい。
FossilのLED Watch、2002のJR-7771を電池交換に出したら(時計店でなく一般の店)
戻って来て以来裏蓋がきっちりと閉まらなくなってしまいました。
普通に押し込みながら廻せば閉まりそうなんですが、何かコツのようなものがあるのでしょうか。
51Cal.7743:03/12/29 06:27
PR-1178(LED2002)を自力で電池交換ってできます?裏蓋アカネェヨ!ヽ(`Д´)ノ
52Cal.7743:04/01/06 10:40
俺、新卒の時の祝いにフォッシル貰ったよ。>>1にあるHP見て、最近のは
随分とデザイン変わったんだなって思ったな。

俺のはクロノ風の外観にムーンと日付と曜日があるタイプ。でも曜日と日付は
一度狂いだすと二度と調整できない、ただのギミックなんだよな〜w

こんな65j程度で売ってるなんて驚き。実年差10秒くらいだったし、満足度凄く高いよ。
53Cal.7743:04/01/20 19:54
1万前後でそこそこおしゃれ

しかしヲタが萌える要素はない
54Cal.7743:04/01/22 19:45
日常つける分には良いと思う。使い潰しても大して高い時計じゃないからね。
ただちょっと服を選ぶモデルも多い。
55Cal.7743:04/01/25 15:48
時計はどうでもいいが、缶ケースが好き
56Cal.7743:04/02/01 23:47
カジュアル杉

せいぜい25歳まで



>>55
チン缶っていうらしいね
57Cal.7743:04/02/23 18:59
今年で48歳になりますが、フォッシル着けてます。
58Cal.7743:04/02/23 19:21
>>57
それはちょっと。
59Cal.7743:04/02/23 19:24
上司の時計がFOSSILだったら嫌だな。
部下の時計がFOSSILだったらむかつくな。

でも時計自体はそうでもない。
60Cal.7743:04/02/24 12:06
昔、雑誌でムードウォッチが紹介されてて飛びついて買いました。
体温で色が変わるのですが、感情で体温が変化するから、「あなたの気分を表す」
と称していて、それが凄く気に入ってた。

で1年して無くしてしまい、次一年は携帯の時計で過ごしたものの、
思い直して同じものをもう一度買ったら、今度は3日目で落として
フェイスが割れた、、、、、
以来そのままですが、これって修理に出したら直りますか?
というか、フォッシルはどこで修理してもらえばいいんだろう。(福岡です)
初めて買った時計で思い出深いもので。

一緒についてきた同素材のおもちゃ指輪も、二つとも無くしてしまったしなぁ。
61Cal.7743:04/02/24 23:18
そんなに気に入ってるなら、なんでそんなに何回も
落としたりなくしたりするのか?
62Cal.7743:04/02/25 10:02
そういうこともあるさ。
63Cal.7743:04/02/29 08:06
ヤフオクでES9655買った。
だいたいアメリカでも50ドルぐらいだからまぁ安く落とせた。
ホワイトデーにプレゼントするつもりで買った。届いたらインプレしてみまつ。
64Cal.7743:04/02/29 08:43
クォーツはあんまし・・・オートマ買うならいいけど
65Cal.7743:04/03/04 18:30
マトリックスぽいのあるな・・・アレどうよ?
66Cal.7743:04/03/20 17:33
ヤフオクでJR7997アジア限定のドラゴンというモデルを落札した。
今日、届いたんだがけっこう重い……それ以外はいい感じ。
で、初期動作確認用の電池を速攻で換えたいんだけど
ハンズでやってくれるかなぁ?
67Cal.7743:04/03/20 22:36
電池が二個はいってて、先に文字盤表示用のがなくなるよ。
それからでも遅くないと思うんだけど。
6866:04/03/21 17:08
>>67
おぉっ!有力情報ありがとさんです。
あんまりにも重いんでバイカー風のレザーバンドに換えようかと思って
そうすると文字盤はずすのがめんどくさくなるから先に手打っとこうかと……
69Cal.7743:04/04/03 00:09
>>60
>というか、フォッシルはどこで修理してもらえばいいんだろう。(福岡です)

中央区天神のソラリアステージの3階にフォッシル扱ってる時計屋なかったか?
1階にチックタックがあるが、あそこはどうだっただろう?
または東区東浜のゆめタウンの1階にもフォッシル扱ってる時計屋がある。


で、フォッシル取扱店に行くと、フォッシル社直通の封筒をタダでくれるはず。
その封筒に時計を入れて自分で郵便で送る。

料金はいくらかかるか知らないが、封筒もらうときに店に聞けばいいだろう。
時計屋に一円も手数料が落ちないロレックス方式に近いといえば近いが、
フォッシルを扱っていてまともな時計屋なら親切に「フォッシル社直通封筒」を
くれるはずだ。
70純金ヤンキー@氣志團大好き ◆Mv.18KINPQ :04/04/04 21:18
70
71Cal.7743:04/04/09 15:12
>69
情報ありがとう。今日たまたまキャナルシティに行ったら
扱っている店があって、サービスセンターのTEL番と共に封筒くれました。
ホームページは本社しか見あたらないけど、日本にもセンターが
有るんですね。そっちに聞いてみることにします。

店頭で見たアナログ文字盤がデジタル秒表示のやつが結構面白いなあ。
あまりブランド知らないけど、フォッシルは趣味に合うようだ。
7271:04/04/12 13:56
さすがにガラス割れには対応できないようで、、、。
残念。一縷の望みを掛けて、近所の時計屋で切り出してもらうしかないようです。
73Cal.7743:04/04/13 23:29
>>72
そりゃ残念。
フォッシルは安い!
7471:04/04/16 13:02
直った〜!
さすがに完全なフラッシュサーフィスとはいかないけれども、
きれいに作ってくれました。
室温で赤紫と緑が入り交じった変な色だったのが、手に取った瞬間
さっと深い青に入れ替わったのには、今更ながら感激。
バンドが切れてるんで、これからじっくり選びます。

購入時7000円の時計に6000円も修理費を掛けてしまった(w
75Cal.7743:04/04/16 16:51
>>74
俺なんか3000円で買った時計にOH、リダン、風防交換で
結局3万もかかった。

できあがる過程が楽しみなんだな。

ここの住民だったらあたりまえか?
76Cal.7743:04/04/18 08:48
部屋の掃除してたら昔に人からもらったフォッシルがでてきた。
せっかくなんでまた使おうかと思うんだが、
電池交換ってそこいらにあるフツーの時計屋に頼んでいいもんだろうか?
なんかログ読んでたらフタがきちんとしまらなくなったみたいな書きこみがあってちと不安…
77Cal.7743:04/04/19 18:49
>>76
ぜんぜん問題ないよ。
フォッシルの中には電池2個ってのもあるから、料金も倍ってこともあるかも。
7876:04/04/20 07:16
サンクス
79Cal.7743:04/05/06 23:56
名古屋でフォッシルはどこで買えますか
80Cal.7743:04/05/07 00:25
>79
釣りか?
普通に何処でも買えると思うが・・・
しいて言えば、「Loft」だな。
8179:04/05/07 00:41
ありがとう
フォッシルでも、ごくノーマルのが
欲しいんだが無かった場合どこで買えばいいのかなー
通販サイトみてもないし。。。
82Cal.7743:04/05/09 21:17
セイコーが1回入手したが、安っぽくてくだらなくて売れなかったので
放り出したブランドがフォッシルでしゅ。
出向したヤツはヴァカをみた。今でも放り出された年寄りがいるのかな?
83Cal.7743:04/05/09 21:30
SEIKOに残っているのと、出向では、果たしてどちらが幸せなのか、簡単には判断できない
84Cal.7743:04/05/10 00:00
まともなヤツは出向中でもないし、残ってもいない。
行き先があるならとっくに転職してる。
出向中も残留も幸せな訳ないだろう!!
85Cal.7743:04/05/10 00:01
まともなヤツは出向中でもないし、残ってもいない。
行き先があるならとっくに転職してる。
出向中も残留も幸せな訳ないだろう!!
86Cal.7743:04/05/10 00:04
まともなヤツは出向中でもないし、残ってもいない。
行き先があるならとっくに転職してる。
出向中も残留も幸せな訳ないだろう!!
87Cal.7743:04/05/10 00:08
くどい
88Cal.7743:04/05/10 00:09
粘着がコピペしてるだけです。
89Cal.7743:04/05/10 19:13
横浜近辺でフォッシル売っているお店をご存知の方いませんか?
CH2359を探しているのですが見つからなくて。ちなみに横浜のLoft
では見つかりませんでした。あとこちらの時計を使ってる方がいたら
感想などもお願いします。
90虚無一寸:04/05/12 19:02
【FOSSIL】フィリップ・スタルクwith・FOSSIL(MENS)
ttp://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/tic-ph-m.html

【FOSSIL】JR8194(Tictac限定仕様)
ttp://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/tic-jr-8194.html

どっち買おうかすごい悩み中。。

91Cal.7743:04/05/16 06:45
スタルクがデザインしたやつは結構宣伝されていて知られているけど、tictac限定のははじめて見た
下のほうがレア度が高いと思うし、いかにもフォッシルらしい遊び心が出ていて漏れは好きだな
・・・・・てか近くにtictacあるし買いに行こう
92Cal.7743:04/05/20 23:32
このスレは板ちがいですね。
二つ上におもちゃの板がありますので、そちらに移って下さい。
93Cal.7743:04/05/20 23:34
>>92
フォッシルはおもちゃだったのか・・・。
94Cal.7743:04/05/21 00:32
おもちゃだよ。見ればわかる。
まあ決してダメだと言ってる訳じゃないからね。
時計としては売れてないしね。商売ベースにものらなかったし。
だから売却とかをしてる訳だし。そんなもんだよ。
95Cal.7743:04/05/24 17:51
FOSSILのSTARCK WATCHにコピー商品は存在するのですか?
YAHOO!オークションでは新品未使用でも定価よりかなり安く出品されているのですが、これらは本物でしょうか?
アメリカでは定価が95ドルみたいなので、日本の定価より若干安いのはわかるのですが、同じ人が安い値段で過去に何本も出品していたりするのでオークションで買うのは避けたほうがいいのかななんて思ってしまいます。
96Cal.7743:04/06/06 22:27
安物おもちゃだからどっちでもいいじゃん。
なんで、そんなもんにコピーをいちいち作るんだ?
97Cal.7743:04/06/15 02:39
京都って売ってないね
98Cal.7743:04/06/15 03:33
時計オタきもいね
99Cal.7743:04/06/17 00:41
すいません、FOSSILの時計でBIG TICの、棒人間が数字を描く時計って
もう本サイトから削除されて?ますよね。
今、青いほうを持っているんですが、友達からのウケが良いのでもう一つの
ほうのオレンジのやつがほしいんですが、まだ売ってるところありますかねぇ?
100Cal.7743:04/06/17 23:34
100ゲト!!
これにてこのスレ終了!!
101Cal.7743:04/06/18 01:15
>>100
時計オタきもい
102Cal.7743:04/06/23 23:19
FSLってもうなくなっちゃったの?
103Cal.7743:04/06/25 22:52
え?そうなの?
104Cal.7743:04/06/25 23:12
ふぉっしるでコピーなんてありえんだろ
>>102
なくなってない
105Cal.7743:04/06/25 23:15
悪いけど使い捨てウオッチ。
重量感の割りに文字板の質が非常に悪い。


棒人形モジモジ君のヤツはコンパで絶対ウケる。これだけは保証。
106Cal.7743:04/06/26 10:29
>>103-104
でもFSLで検索してもほとんどHITしないよ
107Cal.7743:04/07/12 19:45
そんなに叩かれてなくてホットしたw
この前、丸井で7000円で買ったよ。
夏のご褒美。



でも、貧乏って悲しいな(;´Д`)
108Cal.7743:04/07/17 20:05
やい!!!お前ら!!!
誰も持ってないのか?!
109Cal.7743:04/07/19 20:36
もってないの・・・?
110Cal.7743:04/07/20 23:00
2コ
111Cal.7743:04/07/21 00:46
重くない?
112Cal.7743:04/07/21 00:48
フォッシルってまだ売ってるの?
昔買ったLEDの電池が切れたまんまだわ
113Cal.7743:04/07/21 00:48
あのヘンな革ベルトのやつ、どんなファッソンにあわせるんだ?
114Cal.7743:04/07/21 00:49
>>112
あれいいね。
115Cal.7743:04/07/21 00:55
>>114
うーん…いいか?
俺の持ってるのは四角っぽい奴だけど
気に入ってたらちゃんと電池交換してたと思うんだよな…

何が気に入らなかったのか自分でも分からないけど
116Cal.7743:04/07/22 21:06
>>115
安いから嫌いなんだろ!!この権威主義者めm9(`Д´)



なんてね。俺って貧乏。貧乏は悲しいな(哀
117Cal.7743:04/07/22 21:11
押さなきゃ時間がわからないなんてカッコイイ。
ブレスレットだな。
118Cal.7743:04/07/22 23:01
>>117
さすがにそんなのは買ってませんw
119Cal.7743:04/07/23 00:42
むかーし人に貰ったフォッシル
この前部屋を整理したら出てきた。可愛い缶に入ってる。
文字盤に黄色が入っててとても普段は嵌められないとずっと保存してたものなんだけど
5年たっても動いてて、しかも5分くらいしか狂ってないのが驚き
なんか懐かしくて甘酸っぱい

良し、今度の週末にバンド調整して貰いに時計屋行こう
夏のカジュアルな服装には合う気もしてきたよ
なんかフォッシルって不思議な魅力のある時計だね
120Cal.7743:04/07/23 23:31
FOSSILのアナログ時計で秒だけデジタル表示される時計を持ってるんですが、
秒だけ表示されなくなってしまいました
過去LOGでFOSSILは電池が2個あるモデルがあるとのことですが、秒だけ
電池が切れたってことなのでしょうか?
121Cal.7743:04/07/23 23:33
そうです
122Cal.7743:04/07/23 23:44
>>121

ありがとうございます
明日電池交換してきます
それにしてもなんてお茶目な時計なんだ・・
123Cal.7743:04/07/23 23:55
ムーブメントが2個入っているのです。
それぞれのムーブメントに電池が1個ずつ入っています。
124Cal.7743:04/07/24 20:30
>>121
>>123

今日電池交換してきました・・
2個とも交換してしまいました
2000円は痛かった・・
125Cal.7743:04/08/06 08:17
fossil=化石。時代遅れの人(物)、前時代の遺物 ;おいぼれ、老人、留年学生
ネーミングもしゃれてると思いませんか。
126Cal.7743:04/08/06 15:09
>>125
このまえモールで買ったのですが、分目盛りのちょうど中間あたりに
秒針が指すように動くのです。文字盤と秒針の位置が微妙にずれている
のですが、やっぱり安いから調整がなってないものが多いんでしょうかね。
127Cal.7743:04/08/06 23:56
>>126
しょうがないよ。安いんだから。漏れも時間を合わせる時、微妙に右回りにズレルんだよな。
だから、いつも少し、時間は早くなる。。
6770円で買ったから、しょうがないか。。だけど、皆、「良いデザインだね」って言ってくれる。
半分お世辞なのは分かるけどね。つーか、fossi.って値段の割りにデザインは(・∀・)イイ!!
128127:04/08/07 00:13
>>125
なんかさ、自虐的でいいよね。
129Cal.7743:04/08/14 12:14
つーか、スレ自体も虐められてる?w
130Cal.7743:04/08/15 01:36
JR-7771を購入しました〜。
ブレスレット感覚で良い感じ。
131Cal.7743:04/08/15 01:58
安物の基準は秒針のずれはアワーマークのど真ん中に来ていても
基準内です(セイコーの場合ですが)
したがってメーカー側から見ると問題なし。(セイコーの場合)
お客さんは気分が悪いのはまちがいないが、川上がえらいという
発想なので(セイコーの場合)この基準でいいのです。
すいません、セイコーの場合しか知らないのですが、まあ一時的でも
フォっ汁はセイコーのものだったので・・・
132Cal.7743:04/08/16 17:10
新宿・池袋よく行くんですがOIOIの4DOTでしか見かけない。量販店は全然ないし、丸井でもいつも同じので新しいのが無い
スタルク(現役)と>>120のと同じやつでウレタンバンド(停止状態、バンドの色も灰色から真っ黒になってる)の2本所有。
時計にはファッション性を求めたい。時間はもう携帯で見ればいい
高校生のときはスプーン角型とかIndependentを愛用してたが最近の国産は斬新なのが一切ないね
133Cal.7743:04/08/16 20:32
そんな貴方にアランお勧め
134Cal.7743:04/08/17 11:45
横浜の丸井で売ってたよ。前にビブレでも見た。LEDの時計持ってるけど晴れだと見えない(爆)
135Cal.7743:04/08/24 19:56
6800円のやつを6回払いで払いました。丸井さん、有難う!!!!


つーか、貧乏人って言ったら頃スヨ!アチョー!
136Cal.7743:04/08/30 15:08
デジタルのところが漢字のやつ買いました。なかなかカッコイイ。
しかしあれだね、これのメンズってでかくて重いな。
ふだんあんまし時計してなかったから他のメーカーのとかと比べらんないけどね
結局男だけどレディースにしました。腕が細い漏れにはピッタリさ。

ほかに男でレディース付けてるやついる?
137Cal.7743:04/08/30 20:38
スタルクのモデルなんだかんだで10本持ってる。
実はアナログの時計読むの苦手なんだ・・・(´д`)
138Cal.7743:04/08/31 20:56
スタルクってカコイイね
でも安fossilと違って15000円くらいするのでは?
そんなの10本も持ってるの?
139Cal.7743:04/09/01 02:12
別にいっぺんに買ったわけじゃないからなぁ。それより
ニューソンのikepodの方が値段結構するし。あっちは
デジタルないから買ってないけどマナティが欲しい。
140Cal.7743:04/09/10 01:56
スタルクのメタルモデル1年目で外装が剥がれた・・・。
141Cal.7743:04/09/10 13:20
子供にかってやったやつ
一日に2時間くらいずれるクオーツだった
電池変えても全然駄目
時計は安物でも近くで買うべきだと思った
お台場の嫌な思い出
142Cal.7743:04/09/10 23:42:57
スタルクのリングウォッチ買ったー
かっこいいわ。
143Cal.7743:04/09/11 02:43:22
エンポリオアルマーニとかバーバリの中身ってフォシルだったよな
144Cal.7743:04/09/11 08:56:18
そうだよ
145143:04/09/11 22:12:44
>>144
やっぱりそうでしたか。dクス
アルマーニのレクタンギュラーホスイかなと思いまして
146Cal.7743:04/09/12 10:41:42
それ良いよね
147Cal.7743:04/09/12 13:50:31
エンポーリオアルマーニはミヨタ。
バーバリーはシチズン。

アルマーニは典型的なガワ時計だ。
148143:04/09/12 15:08:57
2マソ程度でガワ時計というのもどうかと思うけど、
アルバとかと比べてガワの差>>安心感の差なら買いかな。
149Cal.7743:04/09/14 20:42:47
ガワ時計って何?
150Cal.7743:04/09/14 21:19:18
フォッシルのクロノ,なんでどこにも売ってないんだろう?
まあ直接買えばイイんだけど,いろいろあるんでできれば
手に取って選びたい.
151Cal.7743:04/09/19 17:38:07
>>150
京都のロフトでみますた。
152Cal.7743:04/09/27 21:52:19
お願い。ガワ時計って何?(;´Д`)
153Cal.7743:04/09/27 21:58:22
ガワとは側と書いて時計のケースのこと。

見た目やその価格に比して中身が平凡以下の
クオーツ時計だったりすると典型的なガワ時計。

フォッシルは10000円前後で買えるから
価格相応だと思う。

30万のカルティエに中身3000円のクオーツが
入ってれば、それはガワ時計。

それはタグホイヤーやオメガも同じ。
154Cal.7743:04/10/03 20:15:25
なるほど。アルマーニって中身安物なんだ。。
155Cal.7743:04/10/18 09:31:25
よどばしとかで売ってる?
156Cal.7743:04/10/18 12:11:48
売ってないだろ。
157Cal.7743:04/10/18 14:05:57
バーバリーとかのライセンスものならロフトかな。
158Cal.7743:04/10/18 14:47:02
そうか。ポイント使いたかったのにな。
159Cal.7743:04/10/22 00:05:47
アナログ+デジタル秒針のやつ、あれって電池の持ちは何年くらいですか?
160Cal.7743:04/10/23 01:17:40
ぶらっとオフハウスに行ったら安くてきれいな時計を見つけた。
正直、時計を中古で買うのはどうかと思ったが傷もなかったので衝動買い。
FOSSIL BLUEって書いてある。
ベゼルが回転したり、フリップロックがついてたり
うん。気に入ったよ。
たぶん新品で買っても1万くらいなんだろうけど、大事にしようと思う。
161Cal.7743:04/10/24 00:19:18
今年の3月に大阪のロフトで買ったFOSSIL
こないだムーブメントの電池が切れた。
一年ももたねぇとは……orz
162Cal.7743:04/10/24 21:05:54
>>161
おそらく商品の展示期間が長かったんじゃないかな?
163Cal.7743:04/10/24 21:14:25
そもそも電気製品の最初から入ってる電池は作動確認用だからねw
説明書にもたいてい書いてあるから文句は言えない

でも実際は>>162だったんだろう
164Cal.7743:04/10/27 00:47:27
おもちゃスレに行ってください。
165Cal.7743:04/10/27 10:14:45
お前がここに来なけりゃいい
166Cal.7743:04/11/29 07:43:30
>>161
店に持っていけば無償で電池交換してくれないか?
昔、有償で電池交換して貰おうと持ち込んだら購入後まもなくと言うことで
無料でよいと言われた。
フィリップスタルクのデジタルの保ちはいいのかな?
167Cal.7743:04/12/16 17:14:00
流れきってスマソ。旭川なんだけどFOSSIL売ってるとこエクスの他にどっか知りませんか?
168Cal.7743:04/12/23 00:04:26
JR8292 REDを注文しました。
明日届く予定。楽しみ
169Cal.7743:05/01/04 00:31:48
安く売ってる店を教えてください
170Cal.7743:05/01/04 00:56:29
あれは定価売りが原則で安く買うには価格交渉しかない。
171Cal.7743:05/01/04 11:46:23
172Cal.7743:05/01/05 14:39:51
173Cal.7743:05/01/05 14:40:50
174Cal.7743:05/01/05 14:44:38
175Cal.7743:05/01/14 04:44:56
175
176Cal.7743:05/01/14 05:44:17
かなり前に、雑誌にミリタリーっぽくてカコイイのが載ってた
んで、即行買っちまったっけ・・・ディフェンダー(?)ってヤツ。
それまでFOSSIL知らなかーたよ。革バソドがダメになって適当な
やつに変えたけど、まだ生きとります。
177Cal.7743:05/01/16 20:48:35
バタフライってヤツとハピネスってかわいいね(・∀・)
制服にもあいそう〜
178Cal.7743:05/01/21 22:08:10
178
179Cal.7743:05/01/28 17:49:45
180Cal.7743:05/01/28 18:15:03
>179
リアル店舗では見たことないなあ

通販なら、ここだと全色揃ってるみたい
ttp://store.yahoo.co.jp/eterno/a5b9a5bfa5.html
181Cal.7743:05/01/29 00:12:10
>>180
レスありがとうございます。
でも文字盤が白なのはないようですね。白が一番かっこいいのに・・・
182Cal.7743:05/01/29 01:06:59
>>181
時計のデジタルの文字盤だから完全に白色ってのはない、というかありえないんじゃないかな
>>179のはCGだから白く書かれているだけで
実際は>>180のブラックの奴と一緒
183Cal.7743:05/02/02 11:11:08
大学生の♀ですが、バンドはメタルかストラップかどちらがいいでしょうか?
184Cal.7743:05/02/12 01:22:23
メタルの方が汗とか書いても臭くならないから俺は好きだな。
185Cal.7743:05/02/22 15:39:13
こないだふらりと行ったロフトでこれ買った。

http://www.fossil.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=18240&itemType=PRODUCT&iMainCat=961&iSubCat=980&iProductID=18240

これからの季節薄着になるといい感じな気がする。
ボタン押さないと時間がわからないのもご愛嬌。
店舗では「NEW!」って書かれてたけど最近日本に入ってきたって事か?
186Cal.7743:05/02/22 22:52:23
>>185
視認性はどう?
デザインありきではあるけれど見やすいですかね?
ぱっと見て時間分かります?
187185:05/02/23 00:32:25
>>186
よっぽど明るいところじゃなきゃ普通に見えるよ。
ただ俺が買ったのは本体カラーがブラックのやつだけど
店頭で見たときグレーとオレンジのは見にくかった。
特にオレンジはLEDもオレンジなんで・・・
188Cal.7743:05/02/25 13:05:55
age
189185:05/02/27 22:30:53
>>187
訂正。
外で直射日光の下だとぜんぜん見えんかった・・・orz
190Cal.7743:05/02/28 22:21:47
4年ほど前に母がシンガポールでAMー3302と裏に刻印されている時計を買ってきました。
最近になり買ってきたことを思い出し、押入れから出し息子の私にくれました。
これはメンズ物なんですかね?
カタログを調べても出てきませんでした。
しかし、缶にはFS2523と書いてあるシールが貼ってありました。
色はシルバーで文字盤の周りが左回りにまわり、大きさも3センチ無いぐらいで2センチちょいぐらいのもです。
どなたかご存知ありませんか?
宜しくお願いします。
191Cal.7743:05/03/01 13:00:26
>>190
ググッたら出てきたんだけど、コレ↓?

ttp://www.watch--shop.com/Fossil-Steel-FS2523.asp
192Cal.7743:05/03/01 19:57:55
ウワーン違う。
缶に貼ってある品番と中身が違うよ。
漏れの時計はいったい・・・
193Cal.7743:05/03/03 17:23:15
>>192
型番で違うなら、もう写真Upして誰かがレスくれるまで待つしかないんじゃねーの?
つーか知りたいのはメンズかどうかだけ?
そんなもん気にしてどーすんだとは思うんだが・・・
194Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:34:24
皇紀て何だ?
195Cal.7743:2005/04/19(火) 09:35:46
196Cal.7743:2005/04/19(火) 09:45:29
>>194
中国のハッカーにやられてたらしいよ
197Cal.7743:2005/04/24(日) 15:11:19
>>195
これはミッドサイズというレディスとメンズの中間サイズ。
これより大きいメンズサイズもあったけど、日本人の細い手首の場合は好みで小さい方選ぶっていう選択肢もあるし、気に入ったんなら普通にしても問題ないでしょ。
最近は結構もっと小さいサイズを男が買っていくケースも多いしね。
198Cal.7743:2005/04/24(日) 16:54:33
>>197
サンクス
漏れは男だけど中間サイズでもでかいよ。ちじめた。
外国人はどんだけ手首太いんだよ( ; ゚д゚)
問題なのは型番で、ググっても出てこない。
いったいどういうこと?
199Cal.7743:2005/04/24(日) 22:37:20
いや、それは3、4年前の型だし、日本では殆どやっていない時期だからじゃないの?
200Cal.7743:2005/04/25(月) 08:47:46
了解。
と言うことは日本で持っているのは漏れだけ?の可能性が。
安い時計でもなんかうれしいな。
201Cal.7743:2005/05/06(金) 18:22:31
蜘蛛のデザインのやつはガキっぽいかな?
202Cal.7743:2005/05/07(土) 16:02:40
ごたごた言わずにFOSSILに汁!!
203Cal.7743:2005/05/11(水) 23:18:34
保守
204Cal.7743:2005/06/02(木) 20:07:08
Fossiる
205Cal.7743:2005/06/03(金) 21:47:32
FOSSIL BQ9197を沖縄の免税店で買った。
安い割りにデザインが良くて素敵!惜しげなく使えるね。
206Cal.7743:2005/06/06(月) 23:24:04
日時計どっかに売ってないかな〜?
207Cal.7743:2005/06/07(火) 17:19:40
http://www.fossil.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=22035&itemType=PRODUCT&iMainCat=956&iSubCat=961&iProductID=22035
これが欲しいんだが、日本には売ってないのかな。
ってか、>>1のサイトって海外発送してくれるの?

208Cal.7743:2005/06/09(木) 08:06:23
>>207
このUSカレッジもの米国のみの扱いですね。
あと本国サイトの通販は米国国内のみの発送。

>>206
日時計は自分で作った方が早いかも?
209Cal.7743:2005/06/09(木) 13:06:46
>>208
dクス。
そうか、手に入らないのか…orz
210Cal.7743:2005/06/09(木) 13:23:33
日時計はロフトでうってた。金将軍様万歳。
211Cal.7743:2005/06/09(木) 23:44:03
>>210
どこのロフトですか?
212Cal.7743:2005/06/10(金) 00:45:45
それは随分昔の話でしょ。 今は正規ではどこも売ってないよ。 よっぽど古い在庫を持っている地方の個人商店でない限りね。
213Cal.7743:2005/06/12(日) 16:34:48
>>207
アメリカの大学へ行っていたわけでもないのに、
そんなもん買うなよ。
University of Texasってどういう学校かもしらないんだろ?
214Cal.7743:2005/06/12(日) 21:13:59
池沼はすっこんでろw
215Cal.7743:2005/06/13(月) 07:48:16
スクロールするやつで多色表示ができればすごくいいんだが。。
 
216ID:TqjOkYCR:2005/06/16(木) 18:05:11
217Cal.7743:2005/06/18(土) 14:05:33
>>215
技術的には出来るでしょうね。 そのうち出るんでない?
218Cal.7743:2005/06/18(土) 17:26:27
>>213
買うなよって言われても、買えないのですがw
大学とか関係なくイイと思ったから欲しいんだけど。
219Cal.7743:2005/06/20(月) 07:15:40
アメリカのフォッシルストアに行って買うしかないねぇ。
220Cal.7743:2005/06/23(木) 02:57:13
フォッシルってなんか気楽で良いよな
221Cal.7743:2005/06/27(月) 23:57:57
最近結構店でも見るようになったね。 この値段帯だとやっぱスウォッチが人気あるのかな?
222











けへけへ
223疑問:2005/06/29(水) 14:19:23
ヤフオクで新品を買ったが、ベルト調節ができない。
自分でやりたいのですが、コツとか教えていただけませんか?
ちなみに買ったのはBICTICです。
224Cal.7743:2005/07/01(金) 23:39:41
>>223
特に普通と変わらないと思うが? 品番は? フォッシルだと普通のピンと違ってどっち側からもピンを抜くことが出来るモデルもあり。
225Cal.7743:2005/07/03(日) 10:07:43
ピン穴が付いてる時計は安モンだって言うけど
やっぱ付いてた方が電池交換とか楽でいいよね
226Cal.7743:2005/07/05(火) 10:32:57
主にどこで売っているの?
百貨店?それともロフトみたいなトコ?
昨日飲み屋で初めて存在を知ったよ。
ググってみたけどグッドデザイン!
227Cal.7743:2005/07/10(日) 20:13:30
>>226
丸井の時計コーナーに結構、色々な種類が売っている。
228Cal.7743:2005/07/11(月) 08:05:47
ロフト、丸井、チックタック辺りに結構置いてあるんでない?
229Cal.7743:2005/07/15(金) 22:36:16
保守しといたほうがいいかな
230Cal.7743:2005/07/29(金) 00:33:37
文字盤がアナログで秒がデジタルのシリーズは
デジタル部分をオフにすることって出来るんですか?
231Cal.7743:2005/07/29(金) 20:08:02
デジタルの方の電池をぬけばよいのではではでは?
232Cal.7743:2005/07/30(土) 14:48:18
Fossil時計を輸入できる海外サイトを知りませんか。
日本へはダメばかりでかなりブルー。
233Cal.7743:2005/08/05(金) 17:41:34
Speedwayがいいね
234Cal.7743:2005/08/09(火) 02:30:18
http://discount-unique-watches.digbargains.com/JR8216.html
このモデルを国内で売っているところってありますか?
235Cal.7743:2005/08/09(火) 02:36:29
>>234
八景島シーパラ近くのアウトレットモールに売ってたよ
236Cal.7743:2005/08/09(火) 02:48:39
>>235
ありがとうございます。
ただ、そこのアウトレットまで行けそうにないです。

ネットショップで探しても見つからない・・・
237Cal.7743:2005/08/09(火) 02:58:26
>>236
ディーゼル・ジャパンがフォッシルと提携してるのでディーゼル・ジャパンに電話してみれば?
238Cal.7743:2005/08/15(月) 13:58:27
239しつもん:2005/08/19(金) 03:01:51
ttp://www.antique-clockrepairs.co.uk/designers/fossil_watches/images/JR8539_jpg.jpg

このJR8539の液晶ってどんなアクションをするのでしょうか?
知ってる方いませんか?
マトリックスっぽくなるのかな?
240Cal.7743:2005/08/19(金) 11:06:30
すごいあくしょんおするお
もじではひょうげんしきれないお
241Cal.7743:2005/08/19(金) 13:57:32
ワラタ
242Cal.7743:2005/08/19(金) 14:03:15
タワラ
243しつもん:2005/08/19(金) 17:25:55
ふざけんな。ボケ共。
マジレスが欲しいんだよ。
244Cal.7743:2005/08/19(金) 17:32:11
つ(マジレス)


ゲラゲラ
245Cal.7743:2005/08/19(金) 21:02:12
おまいらすごく面白いですよ。
246Cal.7743:2005/08/21(日) 15:38:43
おもしろくねーよ
247Cal.7743:2005/08/21(日) 16:04:47
おもしろい!
248:2005/08/21(日) 16:46:55
249Cal.7743:2005/08/27(土) 23:02:38
ネタねーの?
250Cal.7743:2005/08/29(月) 17:21:29
保守
251Cal.7743:2005/09/01(木) 21:47:36
マトリックスみたいにパラパラと文字が不規則に降りてきますよ
ボタン押すと降ってた文字が全部一斉に浮き出てきます
チックタック限定です
252Cal.7743:2005/09/07(水) 03:53:08
昔あった漢字モデルがほしい
253Cal.7743:2005/09/09(金) 08:50:10
太陽月モデル使ってます
ずっと太陽きぼん
254Cal.7743:2005/09/15(木) 21:31:09
俺もそれかおっと・・・
255Cal.7743:2005/09/18(日) 13:23:18
太陽と月、俺ももってるんだけどさぁ、
ずっと太陽なのと、太陽と月が交互に表示される2パターンがあるんだけど、
ずっと月ってのはないのかね??
256Cal.7743:2005/09/19(月) 00:49:01
ニューモデルで文字盤がブロック崩しのヤツを発見。
アタリのブレイクアウトってやつか・・

ナツカシス
257Cal.7743:2005/09/19(月) 12:02:15
棒人間のやつを買ったけど半年で大きな傷がつくorz
1年で液晶の電池切れたんだけどこんなもんかな?
258Cal.7743:2005/09/29(木) 00:57:38
LEDのやつ買ってきた。かなりカコイイ
259Cal.7743:2005/09/29(木) 22:40:58
ポウガw
260Cal.7743:2005/10/02(日) 18:46:10
アメリカ土産で紫?色のシンプルなアナログ時計を貰ったんだけど、
みる度に紫の濃さがちがっているんですよ
買ったときは白ピンクだったらしいのですが、、、、、

ご存知の方いますか?

何で色が変わるのか不明で氣になっています。
261Cal.7743:2005/10/05(水) 06:35:47
>>260
ヒント:温度
262Cal.7743:2005/10/10(月) 18:29:58
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/583446/#596746
をリアル店舗で探しているんですがどこにもないんです
千葉か東京で販売しているお店ご存知の方いらしゃいますか?
263Cal.7743:2005/10/22(土) 00:08:57
JR-8094買いました。
缶がカコイイ!
264Cal.7743:2005/10/27(木) 06:14:32
>>256
衝動買いしました。
88ユーロでした。

多分遊べないんだなと思ったらやっぱりその通りでした。
もしミサイルコマンドとかが出たらまた買ってしまいそう。
265Cal.7743:2005/11/09(水) 11:59:14
保っ守る
266Cal.7743:2005/11/09(水) 20:24:21
都内でFOSSILたくさん扱ってるとこってどこ?
この前新宿のロフト見たんだけどあそこ以上に扱ってるとこはないかな?
267Cal.7743:2005/11/09(水) 21:56:44
ポールスミスの腕時計です。 スーツの隙間からキラリと光る腕時計はインパクト大です!
サブにいかがですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34909130
268Cal.7743:2005/11/09(水) 22:17:26
ブランド系の時計は無駄に高いから買いたくない
269Cal.7743:2005/11/20(日) 15:15:40
フォッシルってマルイで売ってる?
270Cal.7743:2005/11/20(日) 15:42:16
打ってるよ
271Cal.7743:2005/11/21(月) 20:36:55
赤いLEDの文字盤のモデルは、革バンドのタイプもふつうに販売されてるの?
HP見たらメタルバンドのタイプしかないように見えたけど…
272Cal.7743:2005/11/21(月) 20:53:39
されてる
273Cal.7743:2005/11/24(木) 23:20:09
Black Display Vintage Animation(?)を購入しました。TICTAC限定の金色のです。
と思ったら、公式HPに載ってるじゃないの。
274Cal.7743:2005/11/25(金) 05:51:53
>>201
亀レススマン。
24才だがスパイダーの奴カコイくて欲しいぞw
あれで革ベルトの奴ってないのかな。
275Cal.7743:2005/11/25(金) 20:22:40
近所の丸井行ったら赤LEDのモデルがなかった…
これって人気なのかな?
276Cal.7743:2005/11/27(日) 00:10:16
ttp://www.rakuten.co.jp/jackpot/559573/594761/605771/#619529
これって革バンド二重構造になってるけどとりはずせるの?
277Cal.7743:2005/11/29(火) 15:26:32
フォッシル取り扱ってる大阪(梅田)店舗教えてください orz
278Cal.7743:2005/12/02(金) 19:32:58
文字盤の絵が動くシリーズで、六本木ヒルズの花みたいなやつを
ロフトで見て一目惚れした。
都内で値引き販売してるところを探してるが、通販以外ないのかなあ?
さくらやは並行輸入品を値引きしてたけど種類が少なくほしいのがなかった。
279Cal.7743:2005/12/05(月) 08:30:54
彼女からFOSSILの時計もらった。時計より缶が気に入った
280Cal.7743:2005/12/05(月) 08:37:06
ハイハイ自慢乙
281Cal.7743:2005/12/06(火) 03:20:08
ハイハイ僻み乙
282Cal.7743:2005/12/06(火) 23:34:16
ハイハイ嫌味乙
283Cal.7743:2005/12/07(水) 03:53:38
ハイハイ逆ギレ乙
284Cal.7743:2005/12/07(水) 08:09:32
彼氏へのX'masプレゼントにフォッシルの腕時計買いました。
買ってからからこのスレ見たけどプレゼントにはむいてないのかな?
形が格好よかったんだけどなぁ。
285Cal.7743:2005/12/07(水) 12:25:05
>>284
君から貰うものならなんでも嬉しいよ!!
286Cal.7743:2005/12/12(月) 00:51:30
>>285
ウホッ
287Cal.7743:2005/12/16(金) 05:12:26
>277
GARE大阪の中にある時計屋にあったようななかったような…
今更か…
288Cal.7743:2006/01/04(水) 20:34:07
棒人間のって革ベルトのタイプはないの?
289Cal.7743:2006/01/07(土) 15:53:36
このブランドの日本の公式サイトないの?海外サイトはあったんだけど…通販したいんだけど無理か
290Elvis:2006/01/11(水) 23:54:00
yはプレスリー限定を入手したが文字盤が蜘蛛って分、秒針が喪げステタ。
291Cal.7743:2006/01/19(木) 23:16:05
ベルト切れたらどうしよう・・・純正のベルトどっかで買えるの?
292Cal.7743:2006/02/02(木) 00:44:53
ほっしゅる
293Cal.7743:2006/02/03(金) 00:07:21
電池切れたらどうしてる?
294Cal.7743:2006/02/03(金) 23:43:52
ageてる
295Cal.7743:2006/02/03(金) 23:46:04
交換してる
296Cal.7743:2006/02/07(火) 23:20:57
スタルクのバンド切過ぎた…orz

297Cal.7743:2006/02/20(月) 17:38:56 BE:94677247-#
今さらながらFOSSILの存在を知って早速1本目を購入しました。
良いっすね、これ。
298Cal.7743:2006/02/28(火) 21:46:06
ほしゅあげ
299Cal.7743:2006/03/07(火) 03:46:27
スタルク持ち
300Cal.7743:2006/03/18(土) 13:53:08
缶ですよ、缶。缶が欲しいんですよ
301Cal.7743:2006/03/25(土) 15:22:57
ほっしゅ
302Cal.7743:2006/04/05(水) 21:05:53
この前アメリカ行った時に購入したんだけど、他人と被らないデザインが良いね。
303Cal.7743:2006/04/09(日) 04:08:44
俺のも電池切れたんだけど普通の時計屋で電池替えてくれますか?

スタルクのメタルバンドです
304Cal.7743:2006/04/09(日) 13:49:24
俺はヨドバシで交換するから
普通の時計屋の事は知らん
305Cal.7743:2006/04/11(火) 17:28:31
フォッシルはキャラクターシリーズ買ってた。スターウォーズとか。
デス・スターが好きだったな。ダースベイダーとボバ・フェット
だけが結局買えなかったな〜今更売ってるとこあるかな?
306Cal.7743:2006/04/12(水) 21:06:34
フォッシル欲する
307Cal.7743:2006/04/12(水) 22:45:00
フォッシル!フォッシル!
308Cal.7743:2006/04/27(木) 23:18:54
BIGTIC買ったんですが、もしかしてこの時計
電池外さないと秒合わせ出来ないんですか?_| ̄|○
309Cal.7743:2006/04/29(土) 18:13:39
デジタル(秒)がアナログ(時・分)とリンクしてる訳じゃぁないからね。
まぁ、デジタルの部分は飾りみたいなもんだな。
310308:2006/04/29(土) 20:47:54
>>309
人生オワタ\(^o^)/
311Cal.7743:2006/04/30(日) 17:59:41
フォッシルはアナログ部分は正確だけど、デジタルは結構不正確だよ。
自分の人文字が体操しているやつは、切り替えボタンを押すたびに秒数がずれる。
312Cal.7743:2006/05/06(土) 05:46:53
スタルクのLEDの時計、一秒間押さないでも時刻でるよね?
313Cal.7743:2006/05/14(日) 19:56:33
漢字の買った
314Cal.7743:2006/05/19(金) 23:56:39
保っ守る
315Cal.7743:2006/06/02(金) 22:12:14
BIG TICの棒人間の画面の電池が切れた・・・・・・・・
防水加工の電池交換っていろいろ面倒らしいね('A`)
316Cal.7743:2006/06/07(水) 08:13:19
昨日、文字盤に蝶々が浮き出るBIG TICを買った。
万華鏡みたいできれい。
次は春限定の梅と鶯のが欲しいな。

あと、買ったとこの店員さんに聞いたんだけど、あの缶の種類は
シーズンごとに変わるんだって。
317Cal.7743:2006/06/08(木) 07:26:05
普通の時計屋でも交換してくれたよ。
確かにデザインがかぶらないからいいかもね。
自分はgooppingで頼んじゃったけどね。
日本でも買えるのかな、今は。
318Cal.7743:2006/06/15(木) 15:29:18
京都・大阪でFOSSILの時計が売ってるお店ってどこがありますか?
319Cal.7743:2006/06/17(土) 01:09:37
電車乗ってたらこの時計してる人がいて必死にどこのブランドか見たwww
レザーバンドかっこいいね。あとデジタル表示の背景も。今度買おうかな。
320Cal.7743:2006/06/17(土) 01:14:05
レザーバンドって洗えるの?夏とか臭くなりそうなんだけど・・
321Cal.7743:2006/06/30(金) 00:09:07
age
322Cal.7743:2006/07/14(金) 12:00:40
これ欲しいんだけど女物かな?
http://image.www.rakuten.co.jp/mille-paquets/img10494046406.jpeg
323Cal.7743:2006/07/15(土) 05:30:51
男でも充分いける希ガス
ベルトの長さは知らんけど
324Cal.7743:2006/07/22(土) 14:49:38
フランク・ゲーリー合作モデル買っちゃった
重いの一言…
325Cal.7743:2006/07/24(月) 20:13:06
2003年9月頃に↓買ってずっと愛用しています。
http://www.fossil.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=8936&itemType=PRODUCT&iMainCat=960&iSubCat=977&iProductID=8936

裏の革バンドのおかげで、夏場とか本体裏に汗がたまらなくてすごく快適。
男物がゴツ過ぎたので女物にしましたけど、これくらいが男女合わせて日本人には
ちょうど良いかと。

それで、いよいよ秒針表示が消えてしまい買い替えを検討しているのですが、
次もまずは FOSSIL を見ようかと思ってます。どなたか新宿界隈で FISSIL
たくさん扱ってる店知りませんか? (時計だけは現物見て決める主義なんで)
326Cal.7743:2006/07/26(水) 21:30:52
>>325
俺もそれ1週間ぐらい前に買った。
表示変えられるのがいい!
327Cal.7743:2006/08/05(土) 18:07:41
TICTACは全国区で展開しているけど特にFOSSILに特化しているわけでもないね。店舗によっては少ないところもあるし。
ロフトに入ってるオンタイムはFOSSIL多いね。探し物も見つかるかも。
アルキメデススパイラルって関東だけか?店の雰囲気はいいけど店員がムカつくやつが多いし商品も少ない。WAYOUTってところがFOSSILのOUTLETを唯一売っているみたいだけど直営か?店舗はどこにあるのかわからん。
328Cal.7743:2006/08/06(日) 00:52:55
親切な人、ありがとう。そういえば俺買ったのも TICTAC って所だった気がする。
旅先の知らない街だったのでもはや定かではないが。
↓これが今のと似ててちょっと気になった。
http://www.tictac-web.com/images/newitem/060707/fossil.jpg

TICTAC とオンタイムは新宿三丁目方面か。あっちは人ごみ凄いんだよな…
329Cal.7743:2006/08/06(日) 18:46:00
最近JR8122(だっけ?)を買った。
かっこいいけどもう少し薄く作れないのか…
引っ掛けそうだ
330Cal.7743:2006/08/06(日) 19:07:38
そのウェイアウトってどこにあるの?
331連投:2006/08/06(日) 19:16:28
チックタックの人に聞いたんだけど他社のことはわからないって言われたんだよね。ついでにきいたのがフォッシルってアルマーニとかバーバリーとかアディダスとかディーゼルとかまだまだいっぱいフォッシルで作ってるらしいよ。
332Cal.7743:2006/08/06(日) 19:29:51
「WAYOUT 時計」で検索すると横浜・福岡・神戸・三重・品川・長野とか。
公式サイトは無い模様
333Cal.7743:2006/08/06(日) 22:42:45
ヤフオクでフォッシルのリングウォッチ買ったけど電池切れしちゃいました…Orz
電池交換してもらえるお店知りませんか?
かなり特殊っぽくてどうにも……
334Cal.7743:2006/08/08(火) 13:25:13
ウェイアウト公式かはしらんが発見した。アップエンタープライスって会社が運営しているみたい。ついでに情報を元に品川にいってみたらフォッシルすげーあったけどあうとれっとなかった…
店員さんに聞いたら品川だけアウトレットじゃないらしい。今度また増えるっていってた。
正規品なら基本的にサービスセンターでなんでも修理できるって言ってたよ。
335Cal.7743:2006/08/09(水) 10:32:03
使ってた時計が壊れて急遽新しい時計を買おうと思うんだが、お手ごろ価格でお勧めの逸品を教えてくれ!
336Cal.7743:2006/08/09(水) 17:15:44
お店へ
337Cal.7743:2006/08/10(木) 17:59:16
漢字のやつオヌヌメ
338Cal.7743:2006/08/11(金) 09:10:51
いま渋谷パルコにあるロゴスギャラリーでフォッシル展やってるよ。
初日に行ったけど空いてた・・。
店員さんが親切だったから10周年モデル買っちった!
339Cal.7743:2006/08/16(水) 07:59:54
今日までなのか
10周年モデルは買わないだろうケドw見てこよう
340Cal.7743:2006/08/16(水) 16:48:11
漢字モデル買ったよ。黒は太いのしかないのか。
10年記念は漢字がひらがなになった女性用だね。
341Cal.7743:2006/08/16(水) 21:23:02
小さな部屋に缶がいっぱい置いてあるだけだった(´・ω・`)
カバンとかのノベルティ?が売られていたけれどさっと帰ったよ
342Cal.7743:2006/08/17(木) 00:16:18
黒の漢字モデル、写真だと表示みづらそうだけど、実物見た人いたら
実際どうなのか教えてくれ(´・ω・`)
343Cal.7743:2006/08/17(木) 02:32:21
秒スクロールで、二時位置ボタンで表示切り替わるって書いてるの見たけど
どう変わるのかわかんない(´・ω・`)
344Cal.7743:2006/08/17(木) 14:29:23
ひらがなは正直
ビミョーだよねー。
あれは企画ものなのか?やはり日本の支店が考えたんだろうか。
345Cal.7743:2006/08/18(金) 23:05:59
>>340 ですが10周年記念のオマケが付いてきたよ。
http://blog29.fc2.com/k/kuromoyolive/file/20060818174516.jpg
ブリキで出来たアサヒのミンティア用ケースなので、日本の 10th anniversary は日本企画なの
かもしれない。

というか、何ヶ国語かで書いてある INSTRUCTION MANUAL に漢字モデル (1リュウズ1段階) に
相当する記述がない。ひょっとしたら漢字モデル自体が日本企画・日本デザイン・日本流通なの
かもしれない。だいたい本家のサイトに載ってないし。

>>342
見づらい。一、二、三… が安っぽいメッキのような光沢でぜんぜん存在感なし。秒表示も
真っ暗でよくよく見ないと気付かれない。
346Cal.7743:2006/08/19(土) 17:15:49
実物の漢字モデル買ったけど漢字の秒?デジタルは見にくいことはないな。平仮名も見たけど、あれ失敗作だね。
347Cal.7743:2006/08/19(土) 19:21:32
注文してたFOSSIL JR8122が、さっき漸く届いた。

今時刻合わせてるんだけど、何コレ!? リュウズは引き出せねぇわ2時位置のボタンを長押ししても秒リセット出来ねぇわで、デザインが良いだけのボッタクリ商品だな( ゚Д゚)
348Cal.7743:2006/08/19(土) 23:04:03
JRxxxx が FOSSIL US で BGxxxx が FOSSIL JP の企画ってコトかな? 誰か知らない?
349347:2006/08/20(日) 12:55:26
悪い・・・リュウズ引き出せた。ボッタクリは言い過ぎた、反省してる。

でも、やっぱり秒リセット出来ねぇのは・・・orz
350Cal.7743:2006/08/22(火) 05:41:27
どっかにJR8314ないかなー?限定で完売してるみたいなんだけど誰か見かけた人居ませんか??
351Cal.7743:2006/08/22(火) 12:19:14
>>350
ちょwwwそれ、オレも探してる。
352Cal.7743:2006/08/22(火) 16:06:28
>>350
ホント?! でも、どこにもないんだよぅ・・・orz
353Cal.7743:2006/08/22(火) 17:48:36
セレクトショップやアウトレットモールも探してみたけど
なかった。
半ば諦めかけてる。
目撃情報待ってますノシ
354Cal.7743:2006/08/22(火) 21:52:34
しばらくFOSSILから遠ざかってて気付いた時には完売だったんだけどコレっていつ発売された品番なの??今でも売ってる所はあるのかなぁ・・・なさそ・・。
355Cal.7743:2006/08/23(水) 11:28:30
それどんなの?みんな何故モデル番号でわかるんだw
356Cal.7743:2006/08/23(水) 12:32:19
>>355
ピンクファイヤーの液晶のやつ。女ものだけど、オレはこのデザインかっこいいと
思う。
ネットショップに問合せたら、生産終了ではないけどメーカーにも在庫がなくて
再入荷予定もないってさ〜。
オークションにも出てねーし・・・諦めつかねぇよ。。。
357Cal.7743:2006/08/23(水) 21:57:45
がんばって探してみる!2個あればばっちりだなw?あるのかなぁ・・・と。
358Cal.7743:2006/08/24(木) 12:50:45
>>357
もしや1つはオレの分か・・・
ヨッシャ、オレもがんがる!
359Cal.7743:2006/08/24(木) 21:36:02
そのウエイアウトにきいてみたら早いんじゃない?ダメージものとか型落ち品総取りしてるんでしょ?
360Cal.7743:2006/08/24(木) 22:27:34
良スレ発見!
自分が俗ボケしてる間にいろいろ出てんだなぁ、としみじみwww
今だにPH1005を使っています。気に入ってるから壊れるまで使うぞ〜

チラ裏スマソ
361Cal.7743:2006/08/30(水) 11:05:59
KALEIDO って普通点滅してる状態なんですか?
お店でディスプレイしてあったのは点滅してたんですけど、使い始めたら点滅してなくて・・・
リューズの上のボタン押すとかえられるんですケド・・
教えてください。
362Cal.7743:2006/08/30(水) 15:10:14
長押しで点滅だよ。
363Cal.7743:2006/08/30(水) 18:57:53
               _,.-‐'"⌒ ー- 、
             , -'",,.-‐''" ,,.- ` へ⌒ヽ.
            / / /////   ヽ  ヽ
           / /  / / / / /   ,i i ト、  ヽ
         / //  / / / / /  ,イ ノ} ノlト、 ヽ  l
         / / ,イ/ / { ,!,イ ,イ .///.// ノ }i i  |
        / / /l l | Ll,,ィl-ト/| /ノ/,//- 、 ii l i }
        | ! { l { |lイ V Vレ | /ノ ノ    ゙ |l lノ .l
        l l 人、ヽ{V_   _-レ    ー_  _ .}l ll l
        ゙l l { トヾkモ'''''""゙゙゛    "''''''''゙`ル'彳 |
        ヽヾ{ ヾミヽ`////  i   //// iiイノ i.l    ぬるぽ
           ト 、 入     _,_._     ィ|'   ハ
         ノト, \ \    -      /l|  /i  \
          //ノ  ヽ  }ヽ、      イ lレ'ハノ ト 、_ ヽ
     r'⌒`''" _   ノ } l | ` ー ''"  |/ /ヽ ヽ、 ヽ )
    ヽ(  /  ノ ノ ノ ^|       / /{  ヽ   ) ノ
    __y/  _,/ イ_/ { ノ        { .{ `ヽ、 ゙ト- 、{___
  /,フ',イ  / / //"    |、      ,ネ、 ヽ   ヽ}、 // /ー、
  ({ /:::{ / ノ { {     l ヽ   ´ / `ー゙ 、(__ノ )/ /:::/::}
  V:::::::ヽ{ {   トヽ__)    l      /     }  i.// /::::{::::::l
364Cal.7743:2006/08/30(水) 21:41:08
新潟でFOSSIL扱ってる店教えて下さい
365Cal.7743:2006/08/30(水) 23:06:30
東急ハンズ
366Cal.7743:2006/08/31(木) 07:18:48
ありがとうございます!
367Cal.7743:2006/08/31(木) 21:59:02
>>362さん ありがとうございました。
無事点滅しました★
368みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/01(金) 00:39:20
漢字の秒を表示するやしとかひらがなで秒を表示するヤシ最高!!!!
あれ、ネットで注文できるところある?
あれ、すっげー欲しい!!!!!!!!!夏はアレだろぉぉぉぉ!!!!
ウッヒョッヒョッヒョッヒョー
369みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/01(金) 23:14:47
なんか、お前等、フォッシルしらなすぎ。
370Cal.7743:2006/09/02(土) 05:06:57
お前等フォッシル知らなすぎ。とか言ってんなら人にどこに売ってんのか聞く必要はねーだろ。自分がよく知ってんだろ?何を言いたいんだ?おかしなヤツだな・・・
371Cal.7743:2006/09/02(土) 08:37:35
>>358
捨てアドある?
372Cal.7743:2006/09/02(土) 22:25:02
ナンバシテイにウェイアウト入ったね。定価商品しかなかったけど
373みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/02(土) 22:49:08
>>370
うるせー、ヴォゲ
おれが一番シラネエんだっつんだよ!カス
374Cal.7743:2006/09/03(日) 16:10:21
パークスにチックタック入ってるから今更イランだろうに
375Cal.7743:2006/09/05(火) 16:27:48
パークスのチックタックなんて大して置いてなかったからいいやん
376Cal.7743:2006/09/05(火) 17:27:49
最高にクールでソーラーで電波な時計ないっすか?お勧め教えてください〜急いでまーす
377Cal.7743:2006/09/06(水) 09:29:26
私が思うにシステム技術がまだ進歩してないのでデザインまでファッションウォッチに勝つには長い時間が必要かと。あと数年はG-SHOCK的外観がつづくんじゃないかと。
378Cal.7743:2006/09/09(土) 06:12:59
痛治外
379Cal.7743:2006/09/11(月) 00:43:24
FOSSILのブリキの箱だけ欲しい
380Cal.7743:2006/09/11(月) 05:23:57
博多のアウトレットは品揃えかなりあった!
とりあえず所持金不足の為下見のみ。
381Cal.7743:2006/09/12(火) 20:33:50
博多にアウトレットなんかあったっけ?ふぉっしるの?
382Cal.7743:2006/09/12(火) 22:14:45
>381
たぶんマリノアのwayoutのことじゃない?
博多でひとくくりにするのはたぶん県外の人だからだと思われ。

県外の人は博多でひとくくりにするからしかたなす。
383Cal.7743:2006/09/13(水) 10:34:43
とりあえず博多にはないのか…残念。
384Cal.7743:2006/09/17(日) 17:35:23
千葉にはそこないの?
385Cal.7743:2006/09/19(火) 11:56:55
386Cal.7743:2006/09/21(木) 04:31:55
アウトレットってやっぱ古いやつなんかね?
廃番っち意味?
387Cal.7743:2006/09/22(金) 14:37:13
それもあるし現行ものの傷ついたやつとかも一括りにしてるみたいだよ
オレも色の変わるやつアウトレットで買った。
388Cal.7743:2006/09/25(月) 10:38:37
CH2310買ったよー
なkなかいいかも。
389Cal.7743:2006/10/04(水) 19:18:41
スタルクのLEDメタルのやつ買った。
中古だけど使用痕跡がない。6000円って安くない?
390Cal.7743:2006/10/04(水) 20:43:15
BIG TICのベルトの調整の仕方を教えてください(*_*)
内側に矢印が書かれてるけどよく分りません。
391Cal.7743:2006/10/05(木) 20:05:37
時計屋に行くか、工具がないとムリポ
392Cal.7743:2006/10/05(木) 20:27:18
やっぱりそうなんですか、、時計屋にもっていってみます!

返信ありがとうございました!
393Cal.7743:2006/10/06(金) 17:32:01
時計屋に持って行ったら2か所連続でできなかった…
前に調整したやつの仕方が悪かったらしい

結局ドライバーセットで自力で頑張ったよ
そして完成前に手を切ったよ(´;ェ;`)
394Cal.7743:2006/10/06(金) 18:01:23
左手の親指に3か所穴が開いたけど完成した!!
応援してくれたみんなありがとう
FOSSILの金もちに媚びたブランドとは違う独自のデザイン好きです
395Cal.7743:2006/10/07(土) 15:48:27
高級時計1本より、1万前後のファッションウォッチ山ほど集めて楽しみたい俺らにはフォッシルは有り難い。
396Cal.7743:2006/10/21(土) 17:19:17
漢字表示のヤツ買ってきた。
これぐらいの値段帯は良いね
デザインも全然良いと思うし気兼ねなく使えるし
何かとても良いブランドに出会えた気がします。
397Cal.7743:2006/10/25(水) 13:39:22
幕張のウェイアウトで漢字のやつ20%OFFで買ったが
どこに傷があるのか分からん。
しかし保証書におもっきし対象外の印鑑押されてる。
398Cal.7743:2006/11/01(水) 15:09:33
すんげー前に、お台場でFOSSIL買って、買って3日で電池切れてさ、
試験用電池ってのは聞いてたけどそんなに早いとさ・・・。
そんで、クレーム入れに店まで行ってさ
売ったやついたから言ってやったら
「そう言われましても、お買上げ後から電池のカウント始まる
 訳ではないので・・・作ってから工場にある時間もあればお客様が
この前買われるまでの期間もありますし、いつ切れますなんてお店では
分からないんです。」ってな感じの事をあきれ気味に言われた。

よく考えればいつ切れるかなんてチェックしなと分からないんだろうけど
その顔と言い方にムカついた。私が素人ですかそうですか
399Cal.7743:2006/11/01(水) 16:40:57
>>398
お前ドケチやな
400Cal.7743:2006/11/01(水) 17:21:11
ケチとかそういう問題じゃなくて、店の対応の悪さを問題にしてるんじゃないの?
401Cal.7743:2006/11/10(金) 11:31:46
対応は普通だろ。
402Cal.7743:2006/11/10(金) 15:45:53
>>398
関西人みたいな事はやめなさいw
403Cal.7743:2006/11/15(水) 15:11:46
名古屋でこの時計売ってる場所知りませんか?
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/656598/#782925

ロフトとパルコとイオン熱田とコメヒョウには無かったです・・・
404Cal.7743:2006/11/17(金) 00:59:22
>>398
お台場のどこで買いました?
405Cal.7743:2006/11/20(月) 01:08:48
JR8314 ピンクのやつ見っけ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44451101
406Cal.7743:2006/11/24(金) 01:53:41
フランクゲーリーのモデルが売れてない
会見でゲーリー激怒気味に「セイコーデナラウレテタノニ」とブランド知名度不足を指摘
407Cal.7743:2006/11/24(金) 01:57:22
ゲーリーとやらには悪いが、FOSSIL がブームにはなって欲しくない。
このまま認知度も低めで頼む。
408Cal.7743:2006/11/24(金) 03:10:54
で、気づいたらオリエント辺りの傘下、と。
409Cal.7743
>>407
ゲーリー氏を馬鹿にするなぁぁぁ!!!
と息巻いてしまいたいくらい彼のファン。
いや、時計じゃなくて彼の本業建築の方なんだけど・・・
時計も勿論持ってるよ。
手描きの文字表示はなれないと辛いけど面白いw