【一見さん歓迎】時計購入相談スレッドpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
【一見さん歓迎】時計購入相談スレッド2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1027798300/
21:02/12/07 21:59
誰も立ててないようなので立てました。
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 22:16
>>1
スレ縦乙〜
4名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 03:50
誰かお願いします。30万くらいまでで、両面スケルトンの時計ってないですか?
裏面ならいろいろ見つけたんですけど、理想はバセロンのすごい高いやつですが。
あんな雰囲気の時計ってないですか?
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 04:47
ほら、一円のを見つけてきてやったぞ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27286855
64:02/12/08 05:00
>>5
わざわざアリガトウございます。しかも一円とは。やっぱり両面シースルーとなると、
何百万クラスか、それらのニセモノ?しか選択肢が無いんですかね?
でも一円で一年保証はスゴイな。
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 07:46
>4
別に抜くだけ(スケルトン)なら、5〜10万の価格帯であるかも。
でも彫りや意匠(エングレービング)入れると値段は高くなるよな。
8名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 09:54
>>4
ヴァシュロンはおいておいて、
安めのスケルトンだと以下のようなところかな?
ジャケ・エトワール:リスボングランデスケルトン:10万円台
エポス:自動巻スケルトン:10万弱
エポス:手巻きスケルトン:4万ぐらい
以上はそれなりに彫りも綺麗。
後、
スウォッチ:ボディ&ソウル:1万ぐらい
なんて言うのもある。それなりに面白い。
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 00:44
こういう糞スレ立てるバカは検索もせずにスレ立てるのか?

30万円代で“1番高そう”な時計を教えて!?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039338478/l50
彼女へのクリスマスプレゼントに腕時計を
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039180182/l50
27歳♀の時計
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039355004/l50
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 00:52
まあそういうなよ・・・
20代前半サラリーマンです。
最近新しく腕時計を買いたいと思っています。

自分はあんまり時計の知識がないので
(ここ数日は2chその他で少しは勉強しましたが・・・・)
あまり深く考えずに、店員さんと財布と相談して
決めてしまいたいのです。
ということで、新宿・銀座・有楽町で信頼できるお店、
もしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに予算は5〜10万程度です。
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 01:17
急がないのであれば後々後悔しないようにもう少し考えてみては?

俺は関東人じゃないので店はよく分からないが、さくらやという所がたくさんあるのかな?
この板見てたらそういう気がする。
沢山時計を見てみては?
13名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 01:21
考えたら考えただけ買えるものがいいものになるよ。思い入れとかの意味でね。
悩んでる時が一番楽しいからなあ
>>12
さ○らやは量販店でアルバイトの派遣社員も多い。

テキトーなもの勧められるに決まってる。
安い分、相談に乗るって雰囲気じゃない。
>12
金を積めば、どこでもそれなりの保証はつきますよ。

でも、せっかく時計板を覗く決意があるのだから、
新宿BESTやさくらや、渋谷宝石広場などのタマが多い店に足を運んで、
これが良いかも…・・・というモデルを見つけたら、また時計板に遊びに来てソ。
>>15
時計板にしちゃ珍しく建設的な意見だな。
俺も>>15に禿同。ファーストインプレッションってのは思いのほか
アテになるモンだよ。
17名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 10:41
OLです。
普段使いのクロノがほしいです。
SEIKOのルキアか、シチズンのXCで迷ってます。
XCの方がかっこいいのですが、ルキアはとても軽いです。
軽さで選ぶかデザインで選ぶか、あーどうしようー
18名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 10:55
>>11
上を見たらきりがないのがこの世界です。
まずはご予算おいくら?
オン使いかオフ使いか?
機械式?クォーツ?
機械式ならOHの覚悟だけは忘れずにしましょう。
クォーツも似たような事あるけど。
具体的な好みみたいのがわかれば他もアドバイスもできるし
アフォな煽りくらいかもしれんけど、耳を貸さないよに
この板はコアだけど、実際にブツ持ってる人多いから、使った
カンジとか細かいこととかも教えてもらえるし。
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 10:57
>>17
とりあえず、ルキアに1票。です
2018:02/12/16 11:00
予算、あったか
スマソ
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 11:40
22名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 12:03
>>17
実用目的に選ぶ根拠があるルキアの方が良いかも
あまり普段着にケースが良いのを選ぶと余所行き用の時計探すときに
予算的に苦しくなったりするから
23sage:02/12/16 13:38
教えて君です
時計の事はさっぱり分かりませんが
機械式時計を購入したいと思っています
ポールピコのファーシャー ラウンド レトログラードが
いいなと思っています
ポールピコの性能とかってどうなんでしょうか
詳しい方優しく教えてください
24名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 13:41
中身はどこも一緒だから好きなのをどうぞ。
2523:02/12/16 13:49
>>24
どうもです
ヴォケとか氏ねって言われなくてよかった
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 16:14
このHPも時計がいっぱいでていますよ!

http://www.e-tkb.com/index.html
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 02:11
スーツに合う感じで、あまり高価でなくオヤジくさく思われない程度の
ものをできれば紹介してください。主にスーツを着て仕事中に使います
が、時計を見せ合うようなそんな状況にはならないんで、安いのでいい
かなと思ってます。実売3万程度で何とかならないものでしょうか? 
全く知識がありませんので、ブランドとか国産・海外全く関係なしに紹
介してください。ただキネティックとかエコドライブみたいな機能は
少し興味ありますが。今、カシオのプロトレックと吊し売りの腕時計2つ
くらいしか持ってません。。。さすがにもう少しだけ気を使いたいなと…
29名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 02:21
>>27
マルチポストは失礼な行為です。
ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm

謝罪無ければ、以後放置。
30名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 02:40
27の原文を28に書いたものです。こちらには何の書き込みもしていませんが
迷惑かけてごめんなさい。
31名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 02:45
国産物はここに色々載ってる。
http://www.watch-tanaka.com/page004.htm
セイコーの逆輸入もの。
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/452096/
http://www.rakuten.co.jp/038net/429794/430043/
なんか好みのものある?
ここのスレの人って何歳くらいなんでしょう? 私26なんですが、アテッサを
買おうかなと考えてるんです。でもメーカーHPでは30〜ってなってて。まとも
な時計を持ってないんで、スーツに合いそうなのってことで、電波+エコドラ
イブのをと考えてるんですが。なにか批評をください。ちなみに、おっさん顔
といえばオッサン顔です。よろしく。
            

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1025580175/         
33名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 08:51
僕の経験から言えば30になるのってあっという間。
特にエコドライブなら、これから長いおつきあいになるんだから、
考えているのでいいのでは?
34名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 01:39
恐れ入りますが教えてください。
シチズンのXCのクロノでフォレストグリーンのものはもう手に入りませんか?
以前ポスターで見かけてサイトで調べたのですが、
ブレスとバングルタイプしか見かけなかったのですが・・・。

>>33
たしかにオレもあっという間だったけど、だからこそ
若い時しかつけられない時計したほうがいいんじゃない?

万カレをおすすめします.
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 23:29
RADOダイアマスターってどうですかね?無難にΩシーマスターあたりのほうが
いいような気もするんですが。なんかラド−って惹かれるものがあるんですよね。w
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 23:32
>>36
他人のウケはシーマスの方が良いかも。
でもダイアマスターに惹かれてるなら、そっちが買い!
38名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 23:34
>>36
↓でダイアマスターの評判、聞いてみては?

WALTHAM&RADO
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1038657788/
39N.H:02/12/20 23:39
>>36実際問題。長く使ってみないと良し悪しはわからない。
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 23:41
N.Hイイコト言った!



        めずらしく。
41N.H:02/12/20 23:41
けっして粗悪品ではないが。。。
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 01:45
ポールスミスの時計買おうと思ってるんですが、
ネットショップなんかのモノはホンモノなんでしょうか?
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 02:09
>42
ニセモンだったらかなりレア。
44名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 02:16
>>43さん
オークションでも大丈夫でしょうか?
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:14
当方21歳女です。4万くらいまででお薦めの上品に見える時計を教えてください。
今のところ気になってるのはルキアとクロスシーです。
皮ベルトは好きじゃありません。ごっついのも、あまり女らしくないような??
シンプルな服に似合って、機能性(文字板が見やすい)が高いものがいいです。
それと、何色が一番センス良く感じますか?
それから、ルキアはクロスシーより少し電池交換に金と時間がかかると聞いて、
ちょっと躊躇してます。邪道かな?

注文多くてスマソ…。
>>45
マルチポストはマナー違反だってまだわからないのか?このネタ坊!!
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:16
>>45
アリキタリだが漏れはアニベーの時計カワイイと思ってるがどうか?
予算も4マソあったらオツリがくる。
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:17
え?マルチだったのか?スマソ
4945(男):02/12/21 03:18
スーツに合う感じで、あまり高価でなくオヤジくさく思われない程度の
ものをできれば紹介してください。主にスーツを着て仕事中に使います
が、時計を見せ合うようなそんな状況にはならないんで、安いのでいい
かなと思ってます。実売3万程度で何とかならないものでしょうか? 
全く知識がありませんので、ブランドとか国産・海外全く関係なしに紹
介してください。ただキネティックとかエコドライブみたいな機能は
少し興味ありますが。今、カシオのプロトレックと吊し売りの腕時計2つ
くらいしか持ってません。。。さすがにもう少しだけ気を使いたいなと…

ここのスレの人って何歳くらいなんでしょう? 私26なんですが、アテッサを
買おうかなと考えてるんです。でもメーカーHPでは30〜ってなってて。まとも
な時計を持ってないんで、スーツに合いそうなのってことで、電波+エコドラ
イブのをと考えてるんですが。なにか批評をください。ちなみに、おっさん顔
といえばオッサン顔です。よろしく。
50:02/12/21 03:20
コイツもマルチだろ?
マルチポストは失礼な行為です。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:23
とりあえず、エルジンでもすすめとけよ。
>>52
釣りバカは志ねや
このネタ房
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:32
>>53

オマエモナー
>>54
いまどきそれはないだろプ
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:34
最初に45の文を書いた者ですが、マルチじゃないです。
真面目に相談して書いたつもりなのに…悲しい。。。
47さんありがとう。アニエスも考えてみます。
>>56
ハイハイ、考えて逝けやこのネタ坊!
>>56
一応オマエの釣りパターンは読みきった。
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:37
>>55

逝ってよし
>>59
いまどきそれもないだろプ
61名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:49
>4万くらいまででお薦めの上品に見える時計を教えてください。
>皮ベルトは好きじゃありません。
>最初に45の文を書いた者ですが、マルチじゃないです。

そうかそうか、それはスマンかったの。まぁ、また来てくれや。

皮ベルトは好きじゃない、とのことじゃが、
上品に見せるには「自分で革ベルト交換」が向いてるよ。

というのは、金属ベルトって外見で価格の差が一番でるところだからね。
(見た目や形、磨きなど)

たとえば銀色の時計に、濃い青の革ベルトとか
金色の時計には近い色調のオレンジや白いベルトとか。

革ベルトの交換は、爪楊枝一本あればできるし店で聞いても良い。簡単。

>それと、何色が一番センス良く感じますか?
文字盤でいえば、去年今年はグレイでした。
次はホワイトがくると言われてますが……。
62:02/12/21 03:50
ねぇ、このレスもマルチもん?
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:52
>>62
釣りバカは志ねや
このネタ房
しつけーよ
64:02/12/21 03:52
この馬鹿が一番のネタ厨?
57だと思う
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 03:57
相手にしているおまえらも同類項だって事に気付けよ。
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 10:41
>>61
レスありがとうございます。参考になります。
ホワイトにします。(^^)
>>67>>45>>49
芯で!釣りバカ日誌の寝た坊は。
>>68
「趣味のいい女の時計」スレと同じ人ですよね?
49は違いますよー。釣りバカ日誌ってw
スレ違いなのでこれまで。
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 12:46
37 38 39 さんレスありがとうございます。
ラド−のスレあったんですね、参考にします。現在セイコーagsを使っているんです
が、手頃な舶来モノということでラド−にします。やっぱりΩやホイヤーより
好みです。ww
71名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 23:14
皆さんがZENOってブランドに抱くイメージを
教えていただきたいのですが。
485−BSVっていうダイバーウォッチ
が気になっています。
よろしくお願いします。
>>71
ZENO安くていいんでないの。
ファントム(クォーツ)しか持ってないけどね・・・
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 22:47
コンキスタドールのブレス、ラバーどちらが
良いと思いますか?
本気ですので煽らないで下さいね。
74名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:34
スーツでハミルトンベントンって変ですか?
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:39
スーツでベンチュラはかっこいい
76pamp ◆.xrRl.12To :02/12/27 03:41
>>73
ん?好みだろう〜。。
 ブレスの方は豪華だし、重量感あるし
  時計が大きくみえるし、注目されやすい。
カウチュのほうは、フィット感がいい、こなれると
 カーブがきれいで、他にない爽快感もある。
  また、皮じゃないので夏でもOKだし、軽いし
   スーツでもカジュアルでも嫌みがない。
   
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:47
ベンチュラはかっこよすぎです。w
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:51
30歳独身記念に時計購入を考えています.
予算は、300万です.何か良い時計をご存
知ですか.ちなみに機械式時計は、ロレックスの
エアキングを10年くらい昔買っただけで
その他は持っていません.ゴールドの時計が
いいと思っています.
スーツに合う感じで、あまり高価でなくオヤジくさく思われない程度の
ものをできれば紹介してください。主にスーツを着て仕事中に使います
が、時計を見せ合うようなそんな状況にはならないんで、安いのでいい
かなと思ってます。実売3万程度で何とかならないものでしょうか? 
全く知識がありませんので、ブランドとか国産・海外全く関係なしに紹
介してください。ただキネティックとかエコドライブみたいな機能は
少し興味ありますが。今、カシオのプロトレックと吊し売りの腕時計2つ
くらいしか持ってません。。。さすがにもう少しだけ気を使いたいなと…

ここのスレの人って何歳くらいなんでしょう? 私26なんですが、アテッサを
買おうかなと考えてるんです。でもメーカーHPでは30〜ってなってて。まとも
な時計を持ってないんで、スーツに合いそうなのってことで、電波+エコドラ
イブのをと考えてるんですが。なにか批評をください。ちなみに、おっさん顔
といえばオッサン顔です。よろしく。
80名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:55
>>78
またオマエかよ?
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:55
いや、マジでベンチュラだと思うけど。
ベンチュラってスーツ以外似合わないと思うのは俺だけ?
当方21歳女です。4万くらいまででお薦めの上品に見える時計を教えてください。
今のところ気になってるのはルキアとクロスシーです。
皮ベルトは好きじゃありません。ごっついのも、あまり女らしくないような??
シンプルな服に似合って、機能性(文字板が見やすい)が高いものがいいです。
それと、何色が一番センス良く感じますか?
それから、ルキアはクロスシーより少し電池交換に金と時間がかかると聞いて、
ちょっと躊躇してます。邪道かな?

注文多くてスマソ…。
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 03:58
コピペうざい。
>>78
なんでパターンバレバレなのに同じネタを繰り返すかな?
学習しない奴w
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 06:33
大阪の皆さんはどこの店で
時計を購入されているんですか?
大型店のほうがいろいろ見るには
いいと思うのでよろしければ教えてもらえませんか?
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 06:55
3万円以下でウォッチピープルみたいなシンプルな
時計が欲しいんですがセイコーとシチズン以外で何かありますか?

ちなみにウォッチピープルは40ミリとデカいのでイヤなんです。
http://www.copal.ne.jp/shop/watchpeople/tyro.agros/9000553.jpg
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 07:07
表がスケルトンで100万以内のレディス物ありますか?
88くまざわ:02/12/27 08:08
みんな、金持ってんだな・・・
89セドリック330 ◆Lc6EYSHEmI :02/12/27 13:02
ゼンゼン。
90名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 13:25
>86
レディース買え。
91名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 13:49
>>85
大阪
つぼうちさん:お茶が出てくる。IWCをちょっと負けてもらった。
大丸心斎橋:最近高級品が増えた。店員女性もいい鴨。
貴人館:西さんがちょっと○○
バーゼル:胡散臭い
高島屋:裏にはFMがいっぱいある。

正規なら大丸の外商か?
並行は東京だろう。
92名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 14:00
ロレとかの海外ブランドものを安く売ってる量販店で買うのは安心?
ドンキやビック、ヨドバシあたりで時計を買いたいのだが。
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 14:08
買いたいのであれば買えば。
安心したいのなら、もっとリサーチすれば。
94名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 14:21
>>92
ヤフオクで買え。安いぞ。
リサーチの結果はヤフオクだ(プ
アルバの(a)(カッコエエ)を買おうと思ってるのですが、つけている方いますか?
1万円もするので買おうか迷っています。10年ぐらい使いたいですし。
96名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 17:41
>>95
買いたいのであれば買えば。
10年くらい使いたいのなら、もっとリサーチすれば。
97名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 18:08
>>93,95

ウザイ。購入相談にまともに答えられないなら来るな。
98アボーソ:02/12/27 18:09
>>97
>>95じゃなくて>>96だる
99セドリック330 ◆Lc6EYSHEmI :02/12/27 19:41
アルバのどのモデルかは定かではないが、むかし、定価4万ぐらいの時計に積んでた
ムーブをアルバに積んでるモデルがあるらしい。
100ネオ紅茶 ◆yPwHPtuzPE :02/12/27 19:43
100だ!!!
>>97
まともに答えているじゃん。

メカ的・歴史的・工芸品・美術品・見栄的に特に取り上げるほどのモノではない。
わざわざ勧めたり落としたりするだけのモノではない。
実用的には問題ないので止める理由もなく、買うのは個人の趣味次第で自由だが、
10年使えるか、と言われると思い入れがある以外の理由で愛着がわくかどうかは
想像できない(思い入れ以外の部分では飽きてしまう可能性が十分考えられる。)
ので本当に自分がその時計と付き合っていけるのかどうか十分に思案するべき

と言う事だろ。
「ユニクロの服を10年使うつもりで買おうと思うのですが、どうですか?」
とファッション板で聞かれたようなもんだからな。
102名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/28 01:25
トリプルカレンダー(月・日・曜日)とムーンフェーズがついてて、
ベルトは金属で、長針短針ともに鋭く尖っているクロノグラフを教えてください。
ポインターデイトは嫌いなので、
日付はできれば窓で表示されるモノが良いです。
103rock ◆3XDQN/ZEPo :02/12/28 01:34
>>102
んー、高くてもいいのなら
ゼニス クロノマスタ−が条件に合うかな。
http://www.timetunnel-jp.com/Images/0009zen_cm_ssbrec.gif
>>103
カコ (・∀・) イイ!
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/28 02:26
>>102
どうもありがとう!

やはりこれしかありませんか…cal.410。
条件に合うとすれば、あとは古いオメガくらいかなと。
当然、自動巻がいいですね。
あとは形は丸い方が好みです。
インプレサリオはコインエッジが好きではありません。
106102/105:02/12/28 02:27
>>103
どうもありがとう! でした。失礼。

102って自分じゃん…鬱打氏嚢
107デスラー総統 ◆Rt0/iy0s7I :02/12/28 02:34
>>95 アルバでも普通に使えば充分10年の使用に耐えますよ。
私も昔持ってたし
108名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/28 16:11
>>92
いーんじゃない、淀やビック?
漏れそこで買ったよ
109名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 05:09
ここで性懲りもなく繰り返しネタを披露しているのもダメ中年=サブ吉
女性はルキアもらっても全然嬉しくないですか?
>>110
人それぞれ。以上
112名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 14:00
最近時計に興味を持ち始めた者ですがクォーツは機械式にくらべて高性能なのに
機械式より一段低くみられてるのはなぜですか?デメリットといえば電池交換の
手間と費用ぐらいだとおもうんですが。(それだって何年かに一回のものだよね)
113名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 15:00
クォーツは中国人でも作れるけど、機械式はそうはい神崎
114名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 15:07
>>112
まぁ、機械時計ってのは(特に内部のシステム)芸術作品に近い
ものがあるからでしょう。性能よりもそれが機械としてどれだけ
すばらしいか、どれだけ美しいかなどの要素があったりもします。
クォーツではそういったものを追求することができないため
評価が低いのです。だけど誰でもクォーツの方が精度や安定性で
勝っていることは知っており、認めているのです。
115名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 15:22
>>114
機械式というのは性能では劣っても機械としては素晴らしいというわけですか
江戸っ子が着物の裏地に金かけるようなもの?(ちょっとちがうかな?)
>>115
着物買うときに機械織りの奴じゃなくて手織りの奴を買うような物かな。
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/31 13:58
もし車ヲタだったらトヨタではなくフェラーリに乗るようなものですか?
燃費とか性能面ならトヨタのほうがいいだろうし。
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/31 14:36
確かに機械式は芸術品に通じているものもある。

しかし一般大衆が買える物は量産品でかつ芸術的な価値とは無縁である。
クォーツより珍しいだけで、工業的に価値があるわけでもない。

まあ、所詮は夢なのよ。 
工業的・芸術的価値なんて言ったら
パテックでもコンプリ以外のモデルは×でしょ。
120名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 22:45
ZENO バブルバックタイプ \18000
普通に使えますか?自動巻らしいんですが、精度とか耐久性など安いなりですかね?
121名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 23:12
>>120
奇遇ですね。

ZENOというメーカーのミリタリーウォッチを一目ぼれしてしまったのですが、
ミリタリーにも時計にも余り詳しくないのでよく分かりません。
このメーカーの良し悪しについて教えていただければ幸いです。

ちなみに買いを考えているのはここらへん。
http://www.peakscorp.com/products/info.cgi?temp=TMP1&id=8558-9-B-SV
http://www.peakscorp.com/products/info.cgi?temp=TMP1&id=9554C-A-SV
http://www.peakscorp.com/products/info.cgi?temp=TMP1&id=335-D-SV-GY
122名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 23:38
120ですが、ハミルトンなんかより安価ですよね。w
私はミリタリ−とか興味ないんですが、シンプルな舶来モノということで
興味があります。セイコ5程度の精度であれば、即発注したいのですが。
123名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 23:40
>>122
オマエが発注するのかw
124名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 23:45
なんか可笑しいですか?>123
125名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 00:16
119はトーシロー。
126名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 02:19
>120
普通に使えるよゴルァ!!!
すぐぶっ壊れるとでも思ってるの?ZENOユーザーを馬鹿にしてるのか?
デザインが気に入ったなら買って良し。
精度が必要ならクオーツ買え。
それと>121
善し悪しは自分で判断しろ。
っていうか、惚れてるならそれで良しだろ?
買って良しだ!ゴルァ!!!
127名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 10:56
>>126
こういう感じの悪い奴が使ってるZENOなんて買わないほうがいい
128名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 01:10
20台後半の女性にプレゼントしたいのですが予算2〜3万で
どこのがいいでしょうか?
自分は時計は持たないので
時計のブランドはあまり知らないんです
129名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 01:23
130名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 01:28
nomos
131名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 01:29
>>128
実用的な日本製のルキアとかクロッシーはどう。
ここで見てみて。
http://www.watch-tanaka.com/page004.htm
>>128
そのお金で御飯とホテルがベスト。
>>130
買えねーよ(w
134名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 01:45
>>129 >>131
早速、ありがとうございます!
135名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:10
ベル&ロスってどうなんでしょうか。ロゴは今風ですけど、なにげに高いですよね。
136名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:13
スレがあるよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/998655268/
折れはよく知らない。
137名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:21
≫136 ありがとうございます。
138名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:52
今年二十歳になりました。20〜30万円位でオススメのありますか?
そろそろまともな物が欲しいと思いまして…。
ちなみに現在学生で春から社会人です。
78 :名無しさん@揉んで〜る便座 :02/12/27 03:51
30歳独身記念に時計購入を考えています.
予算は、300万です.何か良い時計をご存
知ですか.ちなみに機械式時計は、ロレックスの
エアキングを10年くらい昔買っただけで
その他は持っていません.ゴールドの時計が
いいと思っています.


79 :名無しさん@揉んで〜る便座 :02/12/27 03:53
スーツに合う感じで、あまり高価でなくオヤジくさく思われない程度の
ものをできれば紹介してください。主にスーツを着て仕事中に使います
が、時計を見せ合うようなそんな状況にはならないんで、安いのでいい
かなと思ってます。実売3万程度で何とかならないものでしょうか? 
全く知識がありませんので、ブランドとか国産・海外全く関係なしに紹
介してください。ただキネティックとかエコドライブみたいな機能は
少し興味ありますが。今、カシオのプロトレックと吊し売りの腕時計2つ
くらいしか持ってません。。。さすがにもう少しだけ気を使いたいなと…

ここのスレの人って何歳くらいなんでしょう? 私26なんですが、アテッサを
買おうかなと考えてるんです。でもメーカーHPでは30〜ってなってて。まとも
な時計を持ってないんで、スーツに合いそうなのってことで、電波+エコドラ
イブのをと考えてるんですが。なにか批評をください。ちなみに、おっさん顔
といえばオッサン顔です。よろしく。
>>138
いつもの釣り師だと思われてるよ
141名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:07
抽象的すぎる相談はまずまちがいなく釣り師
乃至は時計屋関連の 市 場 調 査

>>138はどうだろうか?
何 だ 業 者 が 来 て る の か
143138:03/01/05 03:13
違いますよ!釣りじゃないです。
最近、勉強してるんだけど、いろいろあってよくわからないんで…
>>143
興味のあるメーカーやブランドのスレをひととおりみて、
せめて3本ぐらい候補を絞ってから相談しに来たら?

全く予習せずにぶしつけな質問はあまりにも失礼だよ
やっぱ暇つぶし?
>144の言う通りで、もっときっちり条件出さないと
ただの釣り野郎と変わらないっす。
3本とは言わないまでも、メーカー、タイプ(3針か、防水か、クロノか、複雑か)とかは
の候補ぐらいは聞く前に検討できるはず。
146名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:22
>138
アクアテラなんかよさげだよ
http://homepage1.nifty.com/fukumoto/fukumoto/omega/omega-se4.htm

スレ 【新製品】 オメガ アクアテラ 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1033573494/l50

これに決めちゃいな。
147 :03/01/05 03:23
トノー型でアラビア数字の時計で2〜3万の時計ありませんか?
149138:03/01/05 03:30
それもそうですね。失礼しました。
釣りだと思われても仕方ないですね。

ベルトは金属なのが絶対条件で、
デザインはシンプルな感じなのが好きです。できたらカレンダー?がついているのがいいです。
イメージではこんな感じなんですけど、見てると目移りしちゃって絞れないんです。
なので、皆様にこの状況ならどうするか改めて伺いたいです。お願いします。
>>149
>146-148にちょうど条件が合っているのが出ています故、
それぞれについてよく見てみるのが良いかと考えられまする。
どちらもモノに間違いはないっす。
(ちなみに両方とも並行価格だが。)
151名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:33
アクア寺
マーク15!!
>>149
有名なロレックスはどう?
>>149
若いからよっぽどの坊ちゃんでなければグランドセイコーは辞めとけ。
似合わない。
>138
オメガが無難だと思うけど、少し外したいならベルロスという線も。
VintageとかGenevaとかね。
ttp://www.bellross-japan.com/

>147
ttp://www2.starcat.ne.jp/~mmrym4/shop/
ttp://www.yoka-tokei.com/index.htm
あたりで探してみれば
156138:03/01/05 03:37
>>146 >>148さん
ご意見ありがとうございます!
残念ながら今もっている雑誌にはどっちも載ってなかったです…。
今、帰省中でPC無いんで家に帰ったら確認してみます。
>>154
GSは30以上だよ。
20で着けるのはよほどのマニア。
>>153
ロレだとデイトジャストはむりだよねー。
オイスターパーペチュアルは面白い選択か?
ベストと思われるエアキングは日付ないし。
ただブレスの出来は挙がっている中ではロレが一番貧弱。
>>155
おぉ、ジェネバは結構いい選択だね。
ドルフィン針がカコイイす。
Gショックって丈夫だって聞いたから、ハンマーで改心の一撃くらわしてみた。
一撃だった・・・たったの一撃で時計としての機能を停止した。
噂はあまりあてにできませんね(ハァト
161名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:44
>>160
氏ね
162名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:45
>>160
落としても壊れない程度と認識せよ
163名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:45
>>160
それはまずいでしょう。
打ち所によれば簡単に壊れるとおもうよ。
もらいら、このレスの速さ、某オメガスレから来ますたか?
一人あたり!
166138:03/01/05 03:52
皆さん有難うございました。意見を参考にしながら、もうちょっと勉強してみたいと思います。
せっかくの高い買い物だから後悔しないようにしたいです。

もう一つ聞いていいでしょうか?
こういうのは普通、新品で買うんですか?それとも中古?自分の好み?
厨な質問ですいません。アンティークなんてもはや謎の…(略
167名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 03:55
138はやっぱいつもの暇つぶしネタ野郎か市場調査だと思うね。
真剣に相談したいんだったら落ち着いて自宅のPCでカキコするよな?

リンク紹介されるってわかってるんだから。
携帯からとか言ってうまいこと逃げやがったな。
>>166
アンティークは努力と根性と時間と探求心と知識と立地条件がそろわないと
実用にならないから止しておき。機械式にはまりまくってどうしても
欲しくなったらオールドインタースレでも行けばいいと思うが、
あそこは知識その他が凄まじくある偉人どもの集まりなので
逆にデメリットについても問いつめた方がいいと思われ。
常人では乗り切れない可能性あり。

中古はよほど高い時計なら価格メリットあると思うが、機械式ならば
OHの次期が近くなるもしくは不具合が発生する可能性が高くなる、
クォーツならば電池切れ(エコドラなどでは2時電池の寿命)が不可逆に
近くなる、使用条件もやっぱりはっきりしない、等の問題があるから、
まず1本、と言う場合にはやめておいた方がいいと思う。
OHすれば、とか書かれるかも知れないが、新品で間違いないモノ選んだ方が
最初は気楽に安定していい結果が得られると思う。

新品で正規か並行かはお任せ。
並行にして1ランク上の時計にするも良し、メンテが怖かったら
とりあえず正規にするも良し。
まぁ今の時代だと正規だから安心とも言えないがな>移管、倒産などで。
逆もまた真なり>並行買って買った店倒産だと悲惨
>>167
あ、そうか。

マジレスして失敗。

普通携帯では絶対にやらないよな。
真剣な相談。
まじめにやったら絶対に画像付きのサイト紹介されるに決まっているな。

>>138逝ってよし
170名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:04
釣りじゃないです。
正月で親戚からお年玉だの、成人祝いだの、内定祝いをもらったんで腕時計を買おうと思い立ったんです。
それで、雑誌を見ていても頼りないので、(コンビニで買った)ここで聞いてみた次第です。
>>170
今までどういう時計使ってた?
テストもある就職活動もした学生が「携帯で」なんて言うなよ
いきなり20〜30万円の時計購入の相談が携帯からというのもなー
真剣さを疑います。

こんなヤツにマジレスするだけ損。
つーかマジレスもう終わっちゃったよ・・・(つΑ`)

もったいねー。
174138:03/01/05 04:18
真面目な相談なんです…。
今知りたい情報を最善の手段を使って努力した結果と解釈して欲しいです。気軽にできるのはインターネットの一つの利点では?
釣りなんかにわざわざパケ代使うなんて、考えられないです。
貼っていただいたリンクはもちろん確認しますよ。

なんか稚拙な文章になってしまいました…。すみません。誤解しないで下さい。レスくれた人には感謝してるんです、本当に。
175138:03/01/05 04:21
>>171
マジレスなんですけど、携帯です…。お恥ずかしい。
>>174
じゃあちゃっちゃと帰って寝てからでいいから
上の方のリンクを確認してそれに対するコメントとその後の諸々の質問に
対する答え(プライベートさらさない程度だが、ちゃんと明確に)書いて
うpしれ。

もう本当に寝るがレスを楽しみにしているぜ。
で、少しは焦点定まった?
178138:03/01/05 04:24
>>176
わかりました。
どうぞお休みなさい。
>>178
おやすみ。
180138:03/01/05 04:34
>>177
ロレックスだったらエクスプローラー2とかサブマリーナデイトが該当するんですけど、ちょっと高い…。
今のところオメガが妥当と…。
IWCとかカルティエにもちょっと興味あります。でもあんまり知っているブランドがないんで…。
上のリンクも確認しなければいけないし、未だ決めかねます。
181名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:47
インパクトのある手巻き時計探してます
182名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:48
どんなインパクト?
183名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:50
でぃーぷいんぱくと
184名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:51
すぷりんぐどらいぶ。
185名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 04:54
すげえな(w
187138:03/01/05 12:12
>>176
帰宅したんで、カキコします。東名混んでなくて良かったです。

>>146
アクアテラって言うのは、シーマスターの中の一種類なんですね。今知りました。
シーマスターが堅実だとは考えているのですけれど、アクアテラは微妙です。
文字盤のところが白とか黒とかシルバー、もしくは深い青の方が自分の好みでした。
最初に明記しておけば良かったですね。スイマセン…。
でも勉強になりました。有難う御座いました。

>>148
やばいです。かなりツボです。こういう感じの時計が欲しかったんです。
IWCっていうブランドは気になっていたので尚更。
このリンクは公式サイトですよね?日本語版は無いみたいですね。
スペックも値段もわからないので調べてみます。

188138:03/01/05 12:13
>>155
ベルロスってブランド初めて知りました。ジェネバ結構好きな感じです。
前出のオメガ、IWCと比べてちょっと可愛らしい印象を受けました。
画像だとベルトは皮ですよね?オーダーとかできるのでしょうか?
勉強不足で良くわからないです。

>>158
デイトジャストのローマ数字のやつはかなり好きです。
オイスターパーペチュアルは何かちょっともの足りない感じがします。
ボリューム感かな。デザインが凄くシンプルだからでしょうか。
言われてみればブレスはたしかに貧弱に見えてしまいますね。
でも、初心者の自分にはとてもネームバリューがあるブランドなんですよね。ここ。

>>168
わざわざこんなにご教授有難うございます。本当に勉強になります。
正規と平行の意味の違いはわかるのですけれど、
実際、お店ではどうやって見分けるのですか?
結局>138は逃げたんかい・・・・。
>>189
リロードしたら書いてあった。すまぬ。
191名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 12:30
エルジンデイトナ9800円
ブローバデイトナ9800円
どちらがいいですか?
192138:03/01/05 12:43
>>187
今、アクアテラのスレ読んでました。
青じゃないのもあるんですね。自分の無知をさらしてしまいました…。
読んでいたらすごく欲しくなってしまいました。
裏スケ、惹かれます。

では、寝てないし疲れたので寝ます。
おじゃましました。
193名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:37
お願いします。
両親(50代)に贈る時計を探しています。条件は以下の通り。
 ・ペア
 ・クオーツ
 ・革ベルト
 ・2本で10万以内
 ・シンプルで落ち着いたデザイン
お勧めがありましたら教えてください。
194名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:43
>>193
なんかセコイね。
どっかーんと一人10万だしたれよ。
195193:03/01/05 19:45
>>194
すみません。10万で精一杯です。
196名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:46
>>195
国産がいいの?外物がいいの?
197193:03/01/05 19:50
>>196
当方時計にあまり詳しくないのでよく分かりませんが、
修理とか普通に日本でできればどちらでもいいと思っています。
198名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:51
>>192
おまいの好みにもよるのだが、懐中時計などはどうか?
皮ベルトでも腕時計でもないが。

50越えた両親なら懐中時計のほうが渋いし、ペアで10万ぐらいでいいの売ってると思う。
199193:03/01/05 19:54
>>198
私へのレスでしょうか?
この前両親と話していたらチラッと腕時計が欲しいと言っていたので腕時計を贈ろうと思っています。
200198:03/01/05 19:55
あと何気に懐中時計便利だしな。
老眼対策にもいいし、バッグの取っ手部分に括りつけたりできるし。
201198:03/01/05 19:56
>>199
そうか・・・うちの親父が腕時計が見辛いと愚痴っているんでな。
202名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:56
>>200
だから腕時計がイイって言ってんじゃネーかヴァカ!
203名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 19:59
>>202
書いてる途中に書き込みがあったんだよ知障。
204名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:01
>>203
俺にアドバイスするならもう少し知識持ち合わせてからにしろや糞!
205名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:02
>>193
10万の制限が無ければ激しくThe Citizenを勧めるが。
http://www.watch-tanaka.com/page004.htm
あとは
エクシード
http://www.watch-tanaka.com/page004.htm
http://www.watch-tanaka.com/page004.htm
ドルチェ
http://www.seiko-watch.co.jp/d_e/index.asp
あたりでどうだ。
206名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:03
>>205
余計なお節介すんなや禿げ!
207名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:06
もう誰が誰に言ってるのか?まったくわからん・・・
208名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:07


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

209大岡忠相 ◆BUGYOqVYYM :03/01/05 20:08
>>206
わしの頭は禿げているのではなく剃っているのだ、たわけ者め。
210193:03/01/05 20:15
>>205
ありがとうございます。
ドルチェの四角い革ベルトの時計がなかなかよさそうです。
やっぱり国産の方が後々何かといいのでしょうか?
211193:03/01/05 20:17
>>205
ちょっと予算オーバーしそうです。
国産といえばあとはシチズンでしょうか?
このくらいの予算だと輸入品には手がとどきませんか?
212193:03/01/05 20:19
>>205
50を超えた両親ですが、結構舶来ものにも興味があるようです。
舶来ものでお勧めってないでしょうか?
>>192
マーク15の参考資料
ttp://www.e-second.co.jp/iwc/text/mark15.htm
ttp://www.geocities.jp/konshin_2000/mk15.html

値段はブレスでちょうど30万円ぐらいだな。
俺は白を使っているけど、精度・見やすさ・使い心地共にすばらしい。
ただ最初の機械式なら黒推薦。

アクア寺も面白いけどな。
214名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:20
オメガのデビルとかコンステにもいいのあると思ふ。IWCポートフィノとかも
215193:03/01/05 20:21
>>205
シチズンだとザ・シチズンになるのでしょうか?
予算内に収まりますでしょうか?
何せこちらも手元にたくさんあれば選ばずとも買えるのですが
限界がありますので。
よろしくお願いします。
216193:03/01/05 20:21
>>211-212は私ではありません。
217205:03/01/05 20:22
>>210
クオーツの場合、舶来品でも中身は国産メーカーの物が多いですよ。
サービスの面から見ても国産で良いのではないでしょうか
せっかくだからThe Citizenまで頑張って欲しいですけどね。
218193:03/01/05 20:26
>>211-212
>>216
は私じゃありません。
人が真剣に質問してるのに。。。
219193:03/01/05 20:28
>>217
ありがとうございます。
The Citizenは機能的にみても他のよりは随分とよさそうですね。
予算オーバーですが、せっかくならいいものを贈りたいので検討してみます。
レス下さった方々どうもありがとうございました。
220名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:29
>>217
煽ってるじゃなくてさ、シチズン貰って嬉しいかなぁ。
素朴に疑問。  ゴメソ。
221名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:29
時計のことなんて普通の人は知りません。
シチズンなんて安物だと思われてしまうでしょう。
高級なのに・・・
時計なんて知名度です。ムーブが、どうかなんてのは
オタクしかわかりません。
知名度があって、安いのはオメガ。
222205:03/01/05 20:33
>>220
それは、私にも判りかねる。(人それぞれだし
子供から貰ったらどんな物でも嬉しいのは確かだぞ。
CPも悪くないと思うし。
223名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:38
>>222
>子供から貰ったらどんな物でも嬉しいのは確かだぞ
ごもっとも。

でもね、この板の住人はやっぱり、世間からは、かなり
離れてるんでは? 

普通に人は、シチズンのイメージ 安物。
親の事考えれば贈れないよ。
224名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:41
そう思うよ。せっかく親に送るんだったら
良い物を送りたい。良い物という事を
親にも、他の人にもわかって欲しい。
225名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:41
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
>>212
舶来モノだと安心感のあるブランドはないな。
エポスとかわかる人には激しく面白いのだが。
その年代だとオメガとか場合によってはロンジン・インター当たりが
愛着あると思う。
オメガ・インターは予算外(いい物多いけど)なので、
ロンジンだとこんなのあるね。
ttp://www2.wind.ne.jp/time/longines_bs.htm
>>214
その辺はモノはいいけど、一人10万円超えちゃうだろ。
ポートフィノは特に好きだが。
228205:03/01/05 20:44
>>223
奥の手で仕様(と値段)を見せて説明してはどうだ?
人間50年も生きていれば物の良し悪しは判ると思うけどね、ダメかな?
私は自分の親にThe Citizen送ろうと思っているよ。
229名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:46
親は嬉しくて、人に見せると仮定する。
シチズンだと他人から見ると、安物の贈り物だと思う。
オメガだと高級品だと思われて、親の鼻も高い。
同じ値段だとしても・・・
230名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:47
舶来でその価格帯だったらおれはIWCポートフィノを激しくお勧めします
231名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:49
おれの親父とかの年代だとオメガが割と不動の人気的な感じなんだが。うちの親父妙にオメガ好きみたいだし。因みにロレには興味がないらしい
232205:03/01/05 20:50
>>229
そんな時こそ年差±5秒の薀蓄が聞いてくるかと。
電波には負けるけどね、どうしても舶来が良いんだったらエルジソの電波とかが
良いのではないかな?
233193:03/01/05 20:53
私の両親は時計に全く詳しくありません(私もですが)。
普段は二千円くらいのビニールに入った時計をしていて、壊れたら買い換えるといった具合です。
それで長く愛用できる時計を贈ろうと思った次第です。
たぶん両親にしたらセイコーもシチズンも高級国産時計と思ってるはずです(私もそう思ってた)。
別に高級なものを贈ったと思われなくてもいいのですが・・・。
ロンジンの時計もいいですね。
234名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:55
10万に拘るならハミルトンも探してみるといいよ
>>230「2本で」10万だぞ。
一人10万、だったら俺もマジで勧めるが。
236名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 20:58
>>231
そのとおり。ひと昔前の日本でのロレの知名度は
全くなかったらしい。
個人的にはここでお勧めがあった時計は
すべて良い時計だと思うが、送るんならオメガだな。
>>234ダットソンとかいいよね。

ビニールに入ってるクラスの時計を元々していた人なら、
機械式は辞めた方がいいですね。
面倒くさくて付けなくなる。
変な気を遣わず絶対クォーツにしておいた方がいいと思う。
238名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 21:02
あの年代のオメガ神話はマジだぞ。地味に凄い。
父上様も痛く気に入ってくれると思うが、限度額がな・・・。
おれだったら親父にはオメガだな
239205:03/01/05 21:03
>>233
長く愛用したいのだったらやっぱりザ・シチズンですかね
10年間の無償保障と生涯修理対応ですから。
私は両親の形見として自分で送った時計をもらう算段をしております。
>>238
オメガかインターなら効果絶大だと思うけど、限度額がね・・・。
今回父上だけに絞って母上はまた後日、じゃ駄目かな?
(うちは実はそうした。)

241名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 21:05
どうせプレゼントするなら喜ぶ顔がみたいのでオメガかインターってのは悪くないな
242193:03/01/05 21:11
すいません、インターってメーカー名なんですか?
243名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 21:11
IWC=インターですよ。
244193:03/01/05 21:12
う〜ん、上を見ればきりがないですね。じっくり検討してみます。
245名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 22:12
>>244
とりあえず宝くじを買って・・・
>>244
まぁそれでも1本10万円ぐらいまでの範囲にとどまっただけ
今回の回答者はヲタの割には抑えが効いていたと思いますよ。
勧めている物はいい物でしたし。
247193:03/01/05 22:43
>>245
年末ジャンボは約3万円分買って900円のキャッシュバックでした。
ちなみにロト、ナンバーズで5000円/月使ってます。
248ヴァカチン193へ:03/01/05 22:51
>>247
ジャンボに3マソ、ロトに6マソ、年間10マソ近くの金を捨てるぐらいなら
そいつを両親のプレゼントに回せよヴァカ
10マソの差は天地の差があるぞ
249名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 22:55
>>247
なんかがっかりしたよ、あんたのそのレス。
マジレスして損したぜ
薄っぺらな親孝行だぜまったく(w
250名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 22:57
>>247
二度と来るな!!
 時計ヲタをなめんなよ!!
251名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 22:57
>>250
最後の一行が妙に納得いかんがw
>>247
その二つ併せてオメガかインターのローンにしる!
253250:03/01/05 22:59
>>251
ゴメソ。
いちいち釣られんなよw
255名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:02
>>247
予算10万と20万じゃぜんぜん違うよね
選択肢は驚くほど広がるよ。
つまらん夢など見ずに堅実に貯めなされ。

でも、余計なこと書いちまったよなぁw
256205:03/01/05 23:04
>>247
基本的に私とやっている事は変わらない(W
そのうちいい事あるといいな、10万くらい小遣いちょっと減らせば直ぐ溜まるよ。
でもさぁ、一般人からすれば247も時計オタも無駄なものに金注ぎ込んでるよな。
友達(♂、20代前半)に腕時計をプレゼントしたいんでつが、
おすすめありますか?
予算は5000円〜1万円くらい。
259名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:20
>>258
しょぼい予算.....失礼
スォッチかGショックでえーんでねーの?
260名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:32
>>258
ぜったいゼノのクォーツがイイ!
http://www.peakscorp.com/products/info.cgi?temp=TMP1&id=ZPN-002-SV

地味にシャレてて、物は堅実。
261名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:37
>>260
俺も持ってるよ。
どっかのサイトでステンレスベルトにナイロンベルトついて9800円だった。
262名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:52
予算の都合で、エアキングの中古が欲しいんですが
バネ棒のとこに、穴があるのとないのどっちがいいですか?
263名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 23:57
>>262
そりゃ無いほうがいいに決まってる罠。
264名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:03
見た目は、ない方がいいと思ったんですが
多分ない方が古いんです。価格はそれほど変らないんですが
ムーブは、新しい方がいいのではないでしょうか?
>>258
昔(6年前)それぐらいの値段のシチズソエコドライブフォルマをもらいました・・・。
今も元気で動いています・・・
彼女とは別れました・・・・(つΑ`)
それ以来使用頻度は激減しましたが、今もフォルマは元気で動いています(つΑ`)
266名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:09
>>264
ネタ?!穴アリは古いタイプですよぉ〜・
穴ナシが新しいタイプで現行14000Mも当然ながら穴ナシです。
267名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:17
こめんなさい、間違いました。
穴ありがかっこいいんですが、古いので
新しいムーブの方がいいかなーと思って。
268名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:18
タグホイヤーリンク・キャリバー36
の購入を検討していますが、実際のところ
どうでしょうか?また、正規で購入した方
がよいでしょうか?
269名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:19
穴アリも穴ナシも14000ならムーブは同じ。
14000Mからは両持ちテンプ。
270名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:24
ありがとうございます。
じゃあ、穴ありにします。
271名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 00:25
その方が若干安く買えるからお得!
では!
>>267
Cal3000いいムーヴだよー。
両餅テンプの意味はほとんど無いとさんざっぱらこの板で検討したとき
結論されていたよ。
程度が良ければ新ムーヴに拘る必要性はないと思うよ。

>268
ホイヤースレかエルプリスレかゼニススレの方がたぶんいいと思うよ。
273ななし:03/01/06 00:43
クロノタイムがすごくカッコいいと思うんですけど
どのタイプがおすすめですか?予算は20万です。
>>273
チュードルスレに逝け。
検索ぐらいしろ。CTRL−Fだ。
275ななし:03/01/06 00:58
>>274
検索しても出ねーじゃねーかこのバカ
>>275
表ページじゃなくて過去スレ一覧行ったか?この厨房。
特別サービスで貼っておいてやる。

チュードル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/979115045/l50
277ななし:03/01/06 01:17
>>276
ありがとう。
278258:03/01/06 10:14
みなさんありがd。
学生なんで余裕ないし、お返しなんでそんなもんなんです。
エコドライブ買えるんですかね。
自分のエコドライブは2、3万したんで、買えないかと思ってたんですが。
スウォッチやGショックでもいいんですが、ありきたいな気がして・・・。
>>278
エコドライブは1万円前後で結構あるよ。
逆にGショックでも2万近い物も良くあるし。

スウォッチでよーく吟味して面白いのを見つけるのも
いいと思います。学生時代は私もそうでした。
1つの店だけじゃなくて、色々みていると「これは面白い。これはなかなか綺麗だ。」
というのもあるとおもいます。
格好(・∀・)イイ!!スキン(スウォッチのね)でも見つかれば喜ばれるかと。
クロノやダイバーズも面白いけど、使いまくっていたらダイバーズは浸水し、
クロノは針があさっての方向向いたり飛んだりしましたので、
アクティブな人はかえって止めた方がいいかも。
デザイン好きだったら「無理はさせないでね」と言って渡してもいいけど。

好きな人に物を貰えるのなら別に値段は高くなくても一生懸命選んでくれたら
それだけで十分嬉しいと思いますので、頑張ってくだされ。
ほんとにな。
時計と違って心遣いは金出せば買えるってもんじゃ無いしな。
281258:03/01/06 23:00
ご意見感謝します。このスレは大人の方が多いんですね。

今日ちょっと見てきましたが、>>260さんオススメのは見当たらなかったです。
時計専門店じゃなかったんで。
やはり、これはイイと思ったのは5000円じゃ買えないですね。
282名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 01:34
>>281
ビックカメラとかの量販店には無いっぽい。
西武ロフトや東急ハンズがそういう店では確実かな?
通販やってるから見てみれ。
http://www.zeno-watch.com/
ついでにゼノのクォーツ一覧
http://www.peakscorp.com/products/search.cgi?search_str=quartz&temp=TMP1
>281
スヲッチの福袋だけど、安いんで教えとく。
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/454358/480466/
NO.8がわりとイイかな?
284名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 12:13
今度GMTU買おうと思ってるんですが安くて安心な店教えてください
>>282
新宿さくらやウォッチ館にありましたが、
ゼノそんなにいいかな?
チト半端な気がする。
286名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 12:33
>>285
まぁ言いたいことはすごいよく分かる。
ただ自分が使って見て結構いいなって感じてるからね。

本音を言えばゼノ仲間を増やしたいってのもあるが(w
ルキア、木村佳乃限定モデルとやらを拾った
拾った?
はい、拾いました。調べたらそのモデルだそうです。
どうすれば良いのでしょうか?
ルキアって女物やろ?
あんたが女ならそのまま使えばいい。
男なら彼女にやるか、ヤフオクだして小遣い稼ぐかだな。

警察届けるってのもありだけど、ルキアで取りに来るかどうか。
思い出の品って可能性も無きにしも非ずだが。

結局のところお前さんが決める問題だな。
そうですか。人気あるかどうかちょっと聞きたかったのです。
漏れは時計のこと、サッパリわかりません。

思い出の品かもしれないので、警察に届けてきます。
ビックカメラで時計を購入するのは正しい?
293名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 01:36
294名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 02:00
別に良いんじゃない。
295名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 02:03
>>291
アンタいいヤツだな。
296名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 02:43
記念品として時計を買ってもらおうと思ってます。
当方30歳、幼児持ち、パート妻。

今は2-3万の時計しか持ってません。
20万前後の時計(たぶん最初で最後の高い時計になる予定)で
お勧めってなんでしょうか? 日常使いする予定です。
>>296
いつもいつもいつもこの時間にネタくさいのが購入相談にくるよね?
例によってまたもや抽象的だし。

本気の相談だったら夕方か夜以降に、リアルタイムで出直すことをお勧めする。
リアルタイムというのは人がたくさん来てる時という意味。わかる?
299名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 02:51
>>296
ロレの空気王か、偉大な精工(予算的にクヲーツだな)にしとけ。
300名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 02:57
>>296
オメガコンステレーションレディース
エルメスクリッパー

301296:03/01/08 03:04
>297

すみません。昼は坊主が邪魔してPCに向かえません。
でも頑張ってみます。今過去ログ読みきったんですが、
やはりネタだと思われたかーって感じです;

腕が細いのでフェイスは小さめ。
皮はメンテが大変そうなので金属ベルトがいいです。
カルティエに憧れて見てみましたが妙にフェイスが大きかったり
同じに見えるのに価格が全然違ったりするのが不思議で
ちょっと気持ちが萎え気味です。
エルメスが意外にプレーンでいいように思ったんですが、
時計として長持ちするのか気になったり、本人も
自分の希望がつかめてない状況です。

302名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 03:08
>>301
まともに答えてくれてるヤシらにレスしれ
>>301
300ので決まりじゃん
304山崎渉:03/01/08 12:58
(^^)
305296:03/01/08 15:32
>301
すみません。かきこんだときには299まででした。
なんか誤ってばっかだな。私。

>299
ロレックスは素敵なのもあるのは知ってますが成金親父の
イメージが強くて個人的に苦手ですー。
セイコーは父がGS持ってるのですが、それのせいか
質実剛健過ぎて面白みがない気がするですー。
紹介してくれたのにすみません。

>300
エルメスの方はちょっと薄っぺらい気がしますが、
オメガの方は素敵。候補にして売り場行った時試してみます。

ところで、皮ベルトと言うのは、やはりメンテが大変ですか?
ダンナのクロコはほぼ毎日つけて3年でへたってきましたが
そういうものですか?
このスレの前の方に自分で皮ベルと付け替えると
お洒落でいいとあったので、寝ながらそれもいいかもと
思ってみたり。
306万年厨房:03/01/08 15:54
20マソ前後、クォーツでもいいのなら
インターのリトルダビンチ おすすめ。

今の季節、皮ベルトはいいけど、
夏場はすっぱくなりオールシーズンは厳しいかも?
3071582:03/01/08 16:07
メーカーとか気にする人?
みんなにおっ!て思われたい?
オメガ、カルティエ、エルメスのその値段のってくそじゃない?
作りとかもろもろ 
インターはクオーツ買っても意味無いでしょ
素直に国産買うほうが良いかと15THのシチズン持ってるけどなかなか作りは良いよ
OSよりつけごご地も良いし
>296
リトルダビンチにもう一票。
309296:03/01/08 18:16
>306
おお。クロノですか? 素敵ですた。
フェイス大きくないかな?
IWCは以前付き合ってた人が好きだったので
なんとなく気になります。はっはっは!

皮は日本の夏には不向きなんですね。やっぱり。
夏だけ金属に付け替えとかもできるのかなぁ?
めんどくさいかなぁ?

>307
みんながおっと思うかどうかはどうでもいいのですが、
自分で自己満足に浸りたいです。
「ふふふー、買ってもらっちゃったぁ ハァト」
てな感じで。そういう意味ではブランド名は大事かも?
無難すぎず、奇抜すぎず…、そして20万前後(笑)

ところでブランドの最低価格ラインのモデルって
名前だけって物と、さすがにきちんと作られてるって物があるように
思うのですが、オメガやカルティエなどの時計は名前だけなんですか?
あと、IWCは確かに機械式が有名ですが、クオーツだと意味ないの?
作りが荒いとか、そういう事ですか?
310名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 18:25
>>307
インターのクォーツが意味無しの理由は??
オメガカルティエエルメスのどこがくそなの??
311名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 18:56
時計好きなかたには失礼な質問なんですが
・ショックに強くて
・時間が見やすく
・軽く、大きすぎない
こんな時計ってありますか?
Gショックでも良いんですけどありきたりすぎて・・・。
>>310
インターはたとえベースがETAでも鬼のような仕上げをしてくるわ
(ルクルトムーヴはすっぴんで積んでいるのもありますが)
超複雑時計をだして機械式復権のきっかけを作るわ、で、機械の魅力が
重要なメーカーなので、×という事では?確かに自分用には機械式買うが、
リトルダヴィンチなんか可愛いと思うけどねー。

オメガカルティエについては解りません。
エルメスみたいに独自性の感じられないメーカーよりずっと良いと思うけどなぁ。

>311
Gショックレベルのショック耐久性を求めるならばデュラテクト・タフ。以上。
313名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 19:10
>>311
ボーイズサイズのダイバーズウォッチは?
314311:03/01/08 19:16
ちゃんとした説明書き忘れちゃいました。
すみません。
ランニングしたり自転車レースしたりするんで
それ用に欲しいのです。
心拍数はかる機能が付いているのがあれば良いのですが・・・

デュラテクト・タフみましたがチョットごついですね。
315名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 19:27
>>314
すんとは?
詳しくはすんとスレ逝っとくれ。
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/433997/437220/
316名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 19:33
>>314
心拍数測れないけどセイコーはどう?
http://www.watch-tanaka.com/page033.htm
あと、ナイキとかオークリーとか。
考えた結果、クロスシーにしました。
アドバイスありがとうござりました。
>317
どの人か、わからんがな・・・・
>>318
これにあう人イパーイいたからな・・・
320317:03/01/08 23:28
すいません128です(鬱
>296
エルメス・クリッパーやカルティエ・タンクフランセーズなどは
大手家電店でもよく見かけるぐらいなのでチョトつまらん。
(ある合コンのとき5人ぐらいがタンクだった)

リトル・ダビンチなら面白いんじゃないかな?
女性はクォーツのほうが楽だし。
>皮ベルトと言うのは、やはりメンテが大変ですか?
俺も皮ベルト交換推進派だが、毎日その一本を使う女性なら軽い炊事でも外さないだろ?
一年前に換えてあげた彼女の革ベルトがヒビ割れてきたんで、新年に新しいベルトと交換した。
まぁ、安物のベルトだからかもしれんが、心機一転、気持ち良いもんよ。

ところでリトルダビンチのベルト接続部は特徴があるが、気軽に交換できんの?
323名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 02:10
リトルダヴィンチにもう一票。

付けてる女性を街で見かけたら
「おっ!」って思って嬉しくなるかも。
324名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 21:23
初めて腕時計を買おうと思うのですが、オメガのスピマス裏スケと、
IWCのMarkXVで迷ってます。アドバイスお願いします。今23歳です。
>>324
少しは学習したか?毎度おなじみのネタ野郎
>>324
どちらもよい時計ですよ。甲乙つけがたし。
それぞれの評判はそれぞれのスレで見て・・・見ない方がいいかも。
327324:03/01/09 21:30
・゚・(ノД`)・゚・。うえええん。ネタじゃないのに〜。
328名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 21:37
>>324
万人ウケを狙うならスピマス裏スケをオススメすます。
329324:03/01/09 21:41
>>326
アドバイス有難うございます。どちらを選んでも満足できそうなので
なかなか決めることができません。それぞれのスレではこんなこと訊けませんので…
もし、選ぶポイントになるような所がありましたら、宜しくお願いします。
330名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 21:42
・゚・(ノД`)・゚・。うえええん。ネタなのに〜。
迷ってるなら両方買え、冗談じゃなく。
交互に使えば楽しいと思うよ。
332名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:03
>>331
両方買えるなら初めっからこんなとこで聞かねーよ
333331:03/01/09 23:06
逝ってきます。
334名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:09
・゚・(ノД`)・゚・。うえええん。ネタなのに〜。
>>329
ネタじゃなければ聞いてみたら?
少なくともMK15スレは大丈夫かと(住人)
もうちっとネタじゃない証明書いた方がいいと思うけど。
確かに初機械式時計としては甲乙付けがたいけど、
あまりにも趣味が違いすぎるから、何考えてその二つが出てきて、
どういう風に魅力感じて迷っているか今ひとつ解らないので。

なにぶんスピマス裏スケは安くて丈夫で造りもまともで裏スケムーヴ綺麗で
クロノも付いていて本物の伝説もあってクロノの割には見やすい、と言うところまでいいが
マーク15は丈夫は丈夫だが耐水性は同じぐらいでムーヴは見えず、クロノも
付いていないしこれ自体には伝説がない上にスピマスのようにブレスにすると
スピマスとは価格差がしゃれにならないぐらい高いから。でも(・∀・)イイ!!。

それでもマーク15気になるならスレの方で聞いてみて。
336名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:20
>>335
なにマジレスしてんだよ。
337名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:22
ネタなのに
>>336
ネタなのかなぁ?やっぱり。

そういえば先だって「携帯から質問して」帰省した、と言う香具師が
いたが、そいつも途中からぱたっとカキコ無くなったね。
本物だったらそろそろモノ決めて書き込むか追加質問あるはずなのに。

嫌な世の中だ。

今度からは抽象的でないレベルまで自分で掘り下げない奴にはレスしないで
おこう。忠告サンクス。
339名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:25
>>338
まぁあれだ。購入後は洋梨の香具師も多いってこった。
340名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:28
ソダネ。ネタじゃなくても感謝の気持ちは大事だね。
>>338
俺もネタの時計購入相談にマジレスして
「ありきたりの回答つまらん」とかいうふざけたレスが返ってきたことがある。

一番ポイントを突いたまともなレスだったから、
ネタ野郎にとってはつまらなかったのだろうと推測。
342名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:39
今回の相談に対しての模範解答を教えてあげよう。
「その二つのどちらかと言われれば、デイトジャストかな」
343名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:42
もうちょっと気のきいたレス求む。
「その二つのどちらかと言われれば、ダトグラフかな?」
345296:03/01/10 00:33
リトルダヴィンチが皆さんの一押しみたいですね。

フェイスの大きさが気になりますがオメガと共に
試してみようと思います。
ところで、ネットで見てたらリトルダヴィンチ
定価32万ってなってたんですが、皆様は一般的な
値引き後売価でお話してるんですか?
あと>322に書いてある
「皮ベルトの接合部が特殊」が気になってます。
店で聞いたほうが早い?とか思いつつ情報求む。
>>345
ベルトの接合部はIWCスレにでも逝って性器軍氏に聞くしかないかな?
彼確かリトルじゃない方のダヴィンチの元ユーザー。
2002年に買った時計スレでもユーザーいたけど、その方はたぶんベルト
換えるところまで使っていない気が(うじゃうじゃ時計持っていそうだったので。)
347324:03/01/10 00:45
ちょっと離れてる間に話が面白くなってますが、ネタではないです。
スピマスは、文句の無い良い時計だと思うのですが、良くも悪くも目立つのではないかと。
そう考えるとMarkXVのさりげなさのような物がとても魅力的に思えます。
将来的には両方揃えると思いますが、まず最初の一本としてどちらがいいのかと考えています。
入門といったらスピマスなんですかね?知り合いと被る可能性高いですよね。
>>347
もうちっと書き込め。
後上の方の意見も参考に。つーか今板にある両方のスレぐらい嫁。
そうそう。

ビデオデッキとか生活必需品の購入相談じゃないんだから、
ここで失敗したら一生の不覚ってなくらいの真剣さがほしいね、相談者には。

じゃなかったら自分でそれなりにスレ読んで勉強して自分で決めれ
>>349
そうそう。
スレ一覧つかって興味のある所拾って読んで、自分なりの
考えつかんだ上で、絞りきれないところとか最後の後押しとかで
聞いて欲しいよね。
いや、確かにこのスレ「一見さん歓迎」なんだけど、
当該スレ読んだら解るような質問か、漠然として意味がないネタと思われる
質問が多すぎ。エアキングが欲しい、スピマスが欲しい、マークXVが欲しい、
と言うのならそれぞれのスレ読んだほうがいろいろ解るしさらに勉強にすら
なるしいろいろ教えてもらえる。安物時計ほしがる人多いけど、
「安物だけどお気に入りの時計」見たいな良スレみれば安くても愛着抱かれて
いる時計が並んでいるから解るわけで。
ネタスレはちょっと見ればすぐ解るからそこで読むの辞めれば良いわけで。

「つるしのQ&Qかカシオかアルバ、クロトン、ダイソーからデザイン気に入ったの選べ。
 舶来製が良ければスウォッチかタイメックス、見かけがゴージャスなのが良くて
 金かけたくなかったらエルジンかシャルルホーゲル買え。以上。」

と書きたくなる奴が多いからなぁ。
ネタっぽいのが来たら上のコピペしよっと。
351あげ:03/01/10 01:32
マーク15だと、ハミルトンに間違えられる罠。
スピマス裏だと、電車で刺し違えること多数だ罠。
どちらを選んでも諸刃の剣。それが人生、修羅シュシュシュ。
352さげ:03/01/10 01:40
>「ありきたりの回答つまらん」とかいうふざけたレスが返ってきたことがある。
ヨシヨシ、良い子良い子。

まぁ、俺たちは踏み石になろうよ。で、あとは296氏みたいなのが
「IWCスレ」にいって、「リトルダビンチ教えてソ」って言えば全てハッピー。

上っ面だらけの雑誌広告に騙されない賢い時計の選び方を学ぶスレだからさ。
353名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 02:38
マークXVをハミルトンと見間違うとは・・・
お前実物見たことないだろう??
354名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 02:42
中古で買ったチュードルのサブマリーナ、あっしの腕にべゼルの長さが足りません・・・。
コマだけ追加って出来ルンでしょうか?(無知過ぎスンマソ)
前にチュードルの質問した奴にスレ教えてやったが何も書いていなかった。
だから悪いけどあんたにも書かない。
356355:03/01/10 03:31
適当なスレが見当たらなかったんですもん・・・。
ショボーン
ベゼルの長さが足りないって、意味がわかんないんだけど
いかにも素人ですっていう演技だろ?
359355:03/01/10 03:43
ガーン!! ブレスと言いタカッタのですー!!
・・・・鬱
360名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 04:22
359=おもろい
もっと書け
361名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 04:23
がんばれ359!
362名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 04:27
ミュラーのベガス買いたいです。
いかにもシロウトですいません。
363355:03/01/10 04:38
日ロレに逝け!! って結論になりそうなヨカーン・・・
オチ、こんなもんでよろしいでつか?
364さげ:03/01/10 04:54
>マークXVをハミルトンと見間違うとは・・・
>お前実物見たことないだろう??

お前、マークXVスレ四打ことないだろう??
365名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 06:32
>>364
私の愛読書です。
3661582:03/01/10 13:58
インターは機械に魅力がある時計じゃない?デザインでいくならいくらでも
他に良いものあるでしょ クオーツのインターなんて虎の衣を借りた狐というよりは
家猫 現行もどうかとは思うけど
そしてカルティエはあの値段であの作りさすがって感じ(苦笑)買う前に確かめた方が良いかと
まあデザインは秀逸だとは思うんですけど
エルメスに関しては何も言うこと無いです もしも長く使いたいなら避けるべきかと
使い方にもよると思いますけど耐久性低いよかなり
オメガのスピマでしょ?あれいいかね?みんなしてるじゃん おそろいだよ多分東京なら毎日注意して
見れば5〜6人くらいに会えますよ そして分解35000くらいでしょ
20万くらいの予算の人に4〜5年でその維持費がかかるとはきついんじゃない
あとたまにバンドのコマ外れるみたいだし あれ確ネジのピンじゃないでしょ 
長いこと使うとバンドの重さに耐えれないよねあの細いピンじゃ
3671582:03/01/10 14:10
書くの遅れてすまん
今はレポートテストラッシュなもんで
368万年厨房:03/01/10 14:49
当方が人様とかぶるのがあまり好きではないのと、デザインも、かわいらしいかな?
て事で リトルダビンチを おすすめ しました。
たすかに機械式でないとインターの魅力は薄れるかもですが、
リトルダビンチは、なにげにetaではなく(確か?)ルクルトムーブ乗せてるらしいです。
しかも女性なら機械式よりもクォーツのほうが使い勝手がよろしいかと。
機械式の方がいいと、ご本人が言うなら それまで ですが。
ちなみにケース29mm。平行で20マソ前後です。

ご予算20マソて事なのでカルティエはたぶん、サントスssかタンクssあたりかと
思いますが、ご本人がデザインが気に入ればokかと。
ただ人様とかぶる事、山のごとし。

エルメスは >>366
ほぼ同意見・・・エルメスて言う名前だけのような気がする。

オメガはコンステじゃないの? これも人様とかぶる事、多いと思う。
ご本人が気に入ればokかと。
3691582:03/01/10 15:05
そっかちゃんと見たらコンステだね ごめんなさい
コンステなら分解そんなにかからんね
でもバンドぺらぺらじゃない?
まあたしかにクオーツの方が使いやすいのかもしれないけど
でもあれ買う価値あるかな?インターの意味ある?
370名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 15:09
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
371名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/10 15:10
リトル・ダ・ヴィンチのクオーツはルクルトとIWCが
共同開発したすごいクオーツだよ。
3721582:03/01/10 15:14
だったらドルチェビータの方が可愛くないかな?
3731582:03/01/10 15:16
でもクオーツじゃん
あんまり大差ないでしょ
ドルチェヴィータは安売りだと二束三文だからなぁ…。

>1582がクォーツを避ける理由も読んだが、
女性の場合は楽だって。つか機械式の説明すると殴られますよ。ブチキレですよ。
そっからさき機械式時計趣味に走るナオンなら、違うの買えば良いじゃん。
3751582:03/01/10 16:18
だってこの人最後っぽいよ
3761582:03/01/10 16:20
だからクオーツ買うなら外装こだわったりしたものの方が良いかなって
3771582:03/01/10 16:28
例えばショーメ、エベル、シャリオールなどは?
なんかインターはクオーツどしても許せないんだよね
中途半端な気がして なら最初からデザイン重視のやつがよいかと
ドルチェビ−タな18kとかダイヤ巻きのやつ
3781582:03/01/10 16:38
ちなみにリトルダビンチバンド接合部分特殊ではないよ
普通のピン止め
>>377
そりゃあんたの純然たる趣味の問題だと思うが。
インターの機械がいいのは確かだが、リトルダヴィンチ可愛いのも確かだろ。
エベルは俺も好きでお勧めだが、ダヴィンチ駄目だとは思えない。
色気の為に機能を蔑ろにしない。
それが、良くも悪くもドイツなスイス時計
IWC

後は購入者の価値観でご自由に
381 :03/01/10 22:21
バセロンコンスタンチンの品数そろっているところって
日本橋の三越ですか?
銀座の三越ですか?
383名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:17
こんにちは。時計に詳しい方々にご相談があります。
私の父が、40年弱勤務していた会社を
来月で定年退職になります。
そこで、還暦祝いもこめて時計をプレゼントしたいと思っています。
以下の条件を満たす時計を紹介してください。
・20万円以内(私が出せるギリギリの金額)
・国産品(国産品大好きな父なので)
・風呂に入っても大丈夫なぐらいの防水(時計外すような人ではないので)
・ゴルフしても大丈夫なくらいの頑丈なもの(多分外さないでプレーする)
・電池で動く時計(毎日ネジ回すような人ではないので)
・人が見て恥ずかしくないもの(この前ペラペラのデジタルしていて悲しかった)
384名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:18
Gショックしかないんじゃない?
385名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:22
あるいはセイコー5を20万円分か
>>383
ネタくさぁ〜

○○って言ってほしくてうずうずしてるね。
こういうネタにはあえて舶来品を勧めるね。
387383:03/01/11 13:23
Gショックはちょっとイヤです。ごめんなさい。
けど、頑丈で防水だと、しょうがないのかな?
条件追加です。
・デジテルじゃなくて、普通の針のやつ
よろしくです。
388名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:28
普通の針のGショック
389名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:28
ザ シチズン
>>383
風呂が鬼門だね。本当ならダイバーズでも危ないと言われているだけに。
それを除けば(まぁ気にしないで使っちゃっても当面は動くけど)
グランドセイコーSBGT005なんかどう?
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGT005/
現行グランドセイコークォーツの中では一番デザインが整っていると思う。
デザインは好みだから上記のページからリンクたどってみればいいと思う。

でなければザ・シチズン
391   :03/01/11 13:34
>>390
おおいいな。それだ。
じゃこの件は終了ってことで。
風呂に時計漬けたきゃ風呂専用に安い(2000〜3000円)防水時計を買うがよろしい。
風呂用クロックもあるでよ。
>>390
いつ見てもそれは国産時計の誇りだね。
394教えて下さい:03/01/11 13:38
先日、彼氏が怪しいペアウォッチを買いました。
男性用通常5万の品、女性用通常4万の品がペアで15000円だったそうです。
ALESSANDRA OLLAと文字盤に書いてあるんですが、この時計は本当に通常何万もする時計なんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

長文すみません。
395383:03/01/11 13:39
ザ・シチズンとグランドセイコー見ました。
曜日がついてるので、
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGT005/
がいいとも思うんですが、デザインはザ・シチズンの方がいいです。
ザ・シチズンは、曜日付いてるのないですか?
http://watch.citizen.co.jp/the-citizen/lineup_1.html
見てるんですけど。
>>394
有名ブランド(メーカー)じゃない時計の定価(標準小売価格)はデタラメだよ。
>>395
曜日付きのは最初からないよ>ザ・シチズン

GSでも曜日付きのはそのモデルだけ。あとは18Kを部分的に使っているのとか。
398383:03/01/11 13:44
ザ・シチズンに決めました。曜日無くてもいいや。
もうちょっと自分で探してみます。
探すの以外と楽しい。
ありがとうございました。
399名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:45
GSかっこいいな
400名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:46
GEかっこいいな
401名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 13:47
GE?
>>394
ほれ。こんなものだ。
http://www.rakuten.co.jp/almax/432545/
定価10万円が1万ちょっとで販売中。
そのメーカーだと
http://www.rakuten.co.jp/rjapan/465760/
こんな感じだな。

でもプレゼントっていうものは値段じゃないと思うぜ。為念。
>>398
乙。
後は楽しんでくれ。
買ったらどこのスレで報告してくれたらこんなに嬉しいことはない。
国産を必要以上に貶めているのは並行輸入業者の陰謀。
舶来アンティーク屋もつるんでるし。
そこに時計雑誌も加担してる。

20万円台で外装、ムーブともに世界最高峰のクオーツ時計が作れるのは日本製だけ。
>>401グランドエルジソ
406383:03/01/11 13:59
また登場してしまいました。
あと2つだけ教えてください。

@国産のメーカーってシチズン、セイコー、オリエント以外に
他にどこがあるんでしょうか?
A買ったあとでもベルト調整は無料でやってくれるんですか?

390さんの言う通り風呂はまずいんですか、、、
風呂のときは外すよう言っておきます。
高級品だし大事にして欲しいから。
>>406
@カシオ、リコー
A買ったところなら。他店だと500〜1000円ぐらい技術料が必要
408383:03/01/11 14:11
>>407
ありがとう
409394:03/01/11 14:14
>>396
>>402
レスありがとうございました!
時計屋に持ち込んでサイズをなおしてもらっていた時に「どこのメーカーかわからん」と言われて以来ずっと気になっていたのでスッキリしました。

安物でも>>402さんの言った通り、値段じゃないと私も思うので今までどおり大切にします。
ありがとうございました。
410名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:22
>>383
復刻版キングセイコーってのも(・∀・)イイ!!
革ベルトなら入浴時には外すと思われますし
機械式ですが自動巻きなので着けっ放し父上
なら止る事もない。


411410:03/01/11 14:24
ゴルフは厳しいな(w
一流メーカーの時計だと本当に定価売りしているところもあるから、
割引があるとお買い得だけど、
よくわからないメーカーの時計、しかも実質1万円台で手に入る時計の
定価は本当にデタラメ。
エルジンだって、ブローバだって。

そういういい加減な表示をしている時計の実売価格も
だいたい5000〜20000円に集中している。

SEIKOの標準小売価格1.5〜2万円前後の時計をよく見て、
これを基準にお買い得かそうでないか考えるといいよ。
MADE IN JAPANの最低ラインがここだからね。

ALBAやCITIZENが価格のわりに質感が高いのは韓国や中国組み立てだから。
初心者の、価格対質感の基準にはならないと思う。

参考にされたし。
413名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:32
・グランドセイコー
・キングセイコー(復刻版)
・ザシチズン
・オリエントスターロイヤル

のいずれかにすると宜しいな。
>410-413
言っている事は正しいが、

も う 解 決 し て い る だ ろ こ の 亀 レ ス 野 郎

第一追加条件から激しくずれているぞ。
書き込む前にもう一回見直せよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
415名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:40
>>414

管理人か?(w
大体キングセイコーの復刻版は今新品で普通に買えるのか?
417名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:43
>>415
414みたいなアフォがいるから時計板が荒廃するんだよな。
一日中PCに張り付いているもんだから流れが気になるんだろ??

2ゲット!なんて喜んでいる香具師なんだろな。
418名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:45
>>416

おまえヒッキーだろ?
店頭には今でもあるよ。
っーか余っている(w
412だが
394だけじゃなくこのスレッドを読むすべての人にも向けて書いているんだ。
大局からものを見ろこの近視眼め>>414
420名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:48
復刻KSは2000本限定。
メーカー在庫もあるとの噂だ。
421名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:49
でいとなステン黒をジャックか宝関のどちらかで購入しようと思いますが、どっちの店がいいかな?
422名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:57
>>421
その前に欲しい時計の再考求む・・・。
423名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 15:01
長考した結果だから許せ。さぁ、どっち?
424名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 15:02
た、たのむ、たのむから、も一度だけ、もう一度だけ
考え直してもらえませんでしょうか??
>>423
販売価格とアフターサービスの質が決め手。自分で決めれ。
俺はどっちの店も名前しか知らん。
426名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 15:33
価格は両方108マソ。
さあ、どっち?
俺なら宝石。
ただ何となく消去法で。
428名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 15:44
どちらも並行品。
正規品に非ず(w
横文字の並行屋はなんとなくイカガワシイww
430名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 16:07
正規品は何ヶ月待ち?(何年?)定価なんですかね?
安さで選ぶと先程の二店なんですよね。近いし…。
ちなみに二店とも購入経験あるんですが(パネ、オメ)どっちも接客、サービス似たようなもんだし。
スヌーピー時計、1500円。かなり可愛い。
買いですよね?
432名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 20:05
兄から以下の条件を全て満たすの探してくれと言われてますが、
正直思い浮かびません。諸兄の知恵をお貸しください。
・機械式
・ムーンフェーズ
・GMT
・SS側(予算は50マソorlessと思われ)
よろしくおながいします。
>>432
ネタだね。
434名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 22:59
時計通販で買ったんですが、
金属ベルトを近くの時計店で直すのはいくらくらいでしょうか?
435名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 23:02
>>434
500〜1000円
436名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 23:04
>>435
回答ありがとう
437名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 00:16
LUKIAの今年の限定モデル、ひょんな事から入手してすまった。
別にありがたみとかは無いんですが、女の人はもらっても嬉しくないですか?
この板見る限り、時計に詳しい人にとってはフザケンナっていうレベルなんでしょうか?
僕には時計の知識はありません。高級時計を買う財力もありません。
ダサいと思われるのは覚悟の上です。女性の方、御願いします。
>>437
別にダサイとは思わないよ。
ルキアはSEIKOの中ではがんばってる方だと思うし。

あと、この板に女はまずいないよ。
>>437
あと、自分に自信が無くてヘタに女性恐怖症に陥っている奴は
ルキアやクロスシーをプレゼントすると、相手にバカにされると
思っているふしもある。

このクラス(3.5万〜5万円)の女性向け国産品は
本当によく作ってあると思うよ。

男性向けの国産品だともうちょっと高いやつがいいね。
>>439
女性の中には「海外ブランド命!」な人もいるから、
相手のキャラクターを見極めてプレゼントしたら?
441名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 00:37
442名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 00:38
>>441
だから何?
443名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 00:57
予算7万くらいで腕時計を探しています。

職業柄
・ストップウォッチに類する機能があると便利。
・欲をいえばムーンフェイズも使う機会があるかもしれない。
・お洒落、というかみっともないと思われない外観(客はお洒落に関心がある人が多めなので)。
・スーツは着ない。
・肉体労働なので、丈夫なこと。でも邪魔になるほどごついと不便。
・買い換える余裕はないので外観、機能的に長く使える。
・時計に関するこだわりは今のところ無い。

以上の条件で紹介していただけませんか。
あいかわらず狂言のネタ相談が多いな。
時計マニアってどうしてこう陰気なヤツが多いんだろう。

>>443
シチズンエクシードクオーツにそんなのがあったような??
446443:03/01/12 01:08
>>444
漏れもですか? ネタじゃないんですけど……。
どの辺がネタっぽいですか? なにせ、この板初めてなもので空気読めてなかったらスマソ。

予算は7万と書きましたが、10万以内なら何とかなります。
447名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 01:08
他スレを見ましたが乗っていなかったので質問します
バセロンコンスタンチンって正規品と並行品でOHなどの値段の差はなくなったのでしょうか?
ネタ多いね。
>443
肉体労働で、客商売で、クロノで、ムーンフェイズねぇ。( ´_ゝ`)フーン。

>447
他スレを見た、ねぇ
バセロンスレあるのに。( ´_ゝ`)フーン。

449437:03/01/12 01:14
大変、真面目にレスをしていただき嬉しく思ってます。
漏れのようなド素人に、分かり易く教えていただきありがとうございました。
漏れも彼女も若いので、身の丈にあった時計を探してて、パッと目に入った
時計を買ったらLUKIAだったんです。他にも可愛いのがいっぱいありましたが、
なんとなく購入してしまいました(w

相手にも、気軽に手渡したいと思います。本当にありがとうございました。
>>446
http://watch.citizen.co.jp/campanola/lineup_u.html
がんばって18万円で買ってやれ。

ムーンフェイズつきで丈夫なのっていうのが、ね。
451名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 01:21
>>445
ありがとうございます。ぐぐってみたら出てきました。実物見に行ってみます。
ほかにもありましたらお願いします。

>>448
……ネタじゃないってば。
職業はカメラマンのアシ&駆け出しカメラマンです。ストップウォッチはポラの現像と長時間露光。ムーンは月齢が必要な可能性(夜景撮る可能性がある)を考えただけで、必須ではないです。
気取ったクライアントはいます。ボクはお洒落にあまり関心は無いんですが、動きやすい小綺麗な格好が望ましいのです。
>>451
おしゃれ用と仕事用と分けたほうがよさそう。
あるいは職業用だったら機能はシンプルなものを求めた方がよさそう。

ストップウオッチはともかく、いまどきムーンフェイズ付きの時計って言うのは
時計やその持ち主にエレガントさを添えるためにあるんだ。
453443:03/01/12 01:32
>>450
ありがとうございます。でも18マソはムリです……。

>>450 >>452
ムーンフェイズはあきらめた方が無難っぽいですね。
>>451
ではマジレス。疑ってスマソ。

上のシチズンのカンパノラかその同じムーヴを使った奴(天賞堂・シェルマンなど)
が機能的には全部入っています。ついでにミニッツリピーターまで。
デザインも上品で人前に出ても大丈夫、と言うかロレックス当たりよりもお洒落でしょう。
ただ、おっしゃる使用目的ですと暗いところで時間測定なさるようですが、
アナログ式時計のクロノはほとんどのモノが暗いところでは見えませんよ。
結構外で活躍される事が多そうな事を考えると、Gショック当たりの方が
むしろいいかも知れません。

アナログ式で夜見えるクロノですと、
http://www.ballwatch.com/jp/gallery.asp
ボールウォッチのレールローダークロノぐらいしか知りません。
(最近の雑誌などの煽り方を見るとそろそろ日本にはいると思います。)

後測定が秒単位でなくていいなら(と言う事はなさそうですが)
ダイバーズの回転ベゼルで見た方が分単位の時間の把握は
やりやすいです(特に暗いところで。)

予算がもっとあるならば(暗いところ云々は抜きにして)
スピードマスタープロフェッショナルムーンフェイズが最もお勧めかと。

>スピードマスタープロフェッショナルムーンフェイズが最もお勧めかと。

それは俺も思いついたけど、重そうだし防水性はないし、カメラマン(フォトグラファー)には
やや不向きかも
456447:03/01/12 01:45
>>448
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022310265/-100

ここですよね
見ましたけど私の質問関連のことは書いてありませんでした
おしゃれ、は忘れてくれれば見つかったよ。
昨日全部付き、しかも安い。
http://www.e-tomo.co.jp/casio/syousai/baby-g_0804.html
ストップウォッチも月齢も付いていますぜ。
お洒落用は非防水でいいからもう一本差額で買いなされ。
エポスでもオリエントでもいいから。
>>456
そこで質問しろ、と言っているんだこの低脳。
そこならバセロンを本当に持っている人が教えてくれるぞ。
なんのためのスレだと思っているんだ。
>>456
そっちのスレで質問して、オーナーから回答を気長に待った方がいいと思うよ。
460443:03/01/12 01:50
>>454
いえ、こちらこそ最初からはっきり書けば良かったと、チト反省してます。
暗いところは問題ないです。むしろ不用意な発光の方がフィルムを扱うときに怖いです。
ミニッツリピーターも、不用意に鳴ると困る場合があるのでない方がよいです。
スピードマスタープロフェッショナルムーンフェイズはぐぐってみた結果、予算にムリがありすぎでした……。
>>457
カシオのプロトレックだったらメンズでも月齢付きじゃなかったかな?
広く浅くの知識だからうろ覚えでスマンが。

あとは本人が調べるだろ。
462名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 01:50
>>456
このスレは馬鹿が多いので回答するよ
シーベルからリシュモンってとこに変わったから
正規、並行関係なし。
>>462
たまたま自分が知ってる質問だからって、他の人を馬鹿扱いするのはどうかな?
時計っていうアイテムは幅が広いからね。
つーか自演じゃないの。
>>464
だろうね。ネタの人の自爆でしょ。
こういうのがいるから>443みたいな人に迷惑かけてしまうわけで。
>>464
知ってて質問するネタ野郎の自演ならありうるな。
一口に医者と言っても外科から歯科、果ては動物までなんでも治せる医者はいないように、
時計の知識にも得意不得意分野はあるのがふつう

この板にだって何でも知ってるコテはいないだろ?

都内の某デパートに出向しているこの道50年の時計職人でも、
モーリスラクロアやフレデリックコンスタントなんて聞いたこと無いっていってたぞ。
時計治せないくせにやたら知ってるヲタの方がキモイんだよ

聞いてるか?陰険なネタ野郎クンよ
468443:03/01/12 02:08
>>457 >>461
Gショック系の時計は便利そうなのですが、できれば1本で済ませたいのです。
それで(ボクとしては大枚の)7~10万円で、お洒落に見えて(クライアントに対して見苦しくない)便利で丈夫で長持ちなのを1本買ってしまおうと思っているのです。

今までのアドバイスからムーンフェイズは、価格か耐久性か見た目を犠牲にしなくてはならなそうなので、あきらめようと思います。
>>462陰険な時計ヲタの自演とネタ、キモイ
こんなひねくれたやりかたでしか自分のヲタ知識を披露できないなんて・・・
前から思ってたけど、この時計板で、名無しでやたらヲタなヤツって、
リアル社会でもコミュニケーション能力に乏しいやつだと思うよ。
>こんなひねくれたやりかたでしか自分のヲタ知識を披露できないなんて・・・

何のために自演するのか疑問だったがこういうことだったのか
472名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 02:27
なんで自演とかネタとかやるヤツがいるのかわからなかったけど、
そういうことか・・・>>469-470

ホントにいやな世の中だな
もりあがってきました(w
で、購入スレはどうしますかね
>>473
このスレでおわりにしようや
はっきりいって時計ってものすごい狭〜いww趣味なんで、
特に購入に関してはここで質疑応答するにも限界があると思われ

時計屋さんで聞いてって感じ
なんかネタ率高くなっちゃったしねー。
カメラマンさんが久しぶりのまともな質問者だったし。
>>475
俺が知ってるネタ野郎はだいたいいつもこの時間に現れるww
ネタかどうか関係なく答えりゃ良いし、全てのことは知らなくても、
初心者を誘導するぐらいの知識はあるわけだろ。そういうスレだろ?ここは。

ネタかどうか以前に、「ネタだろ」って言う奴のほうが邪魔だ。
知らなきゃ答えない、知ってれば答えて誘導する。それで良いじゃん。
>>477
おまえ、何度もネタやったことあるだろ?
ネタにマジレスしてけなされたオレの気持ちがわかるのか?
>>478
オマエがネタ野郎なら覚えていないとは言わせないww
氏ね>>477
そんなふうにネタ自演を弁護するのは陰険な前科持ちネタ野郎だけだ

二度とこの板に来ないでくれ
>>479
ずれてるよ。

>477
ネタ野郎誘導しても駄目なのは上のバセロンの一件でも明白じゃん。
誘導先にネタの質問の奴がきちんと来た事ないし。
(誘導先の住人な事結構あるので。)
よって氏ね
恩着せてるわけじゃないけど、人の善意に付けこんでネタやるのはよくないと思うよ。

>>477はやっぱり、リアル社会でもコミュニケーション能力に乏しい陰険ヲタだろ?
よって氏ね
少なくともこのスレにはまじめな回答者が5人はいて、
それぞれネタにマジレスして傷ついた経験がある訳ね(つΑ`)
私はつい最近真剣な購入相談をネタ扱いされ放置されました。
私のような人も結構いるんじゃないですか。
>>484
立て続けにぁゃιぃ相談が続いたからね。
混ざっちゃっていたのなら申し訳ない。

もし真剣なら>443のカメラマン氏のように
具体的な追加情報があればネタ扱いされずに済んだと思う。
>>484
どのレスですか?
>>486
ネタじゃないの。
>>487
そうみたいね。
489名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 19:27
パリーミキでオープン記念の抽選でパリーミキオリジナルのスイス製腕時計が当たったんだけど(三年前)パリーミキの腕時計って知ってる人いる?
文字盤の周りとベゼルは18金です。
490名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 19:30
>>489
画像ないの?
491名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 19:32
コピペだよ。
492名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 19:33
またネタか。。
493名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 19:34
なんだかんだ言ってもこのスレは必要な気がする。
495489:03/01/12 23:02
訂正。ベゼルとリューズが18金です。針はランス型と呼ばれる物のようです。
496489:03/01/12 23:16
画像を見たい方はメール下さい。貴重なパリーミキオリジナル腕時計をプレゼントします
[email protected]
このスレで何回か「ありがとう」と言われたこともある。
って事は少しは役に立ってるんだろう、このスレも。

ネタが混ざってても気にしなきゃ良いんじゃないかな?
498489:03/01/12 23:26
ネタじゃありませんよ!メールくれれば画像送ります!
499名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 23:29
要らないよ!!
500497:03/01/12 23:29
>>498
君の事をネタ扱いしたわけじゃないよ。

でも>>493に出てるようにマルチしてんじゃないのかい?
>>498
画像うp板あるからそれにしろ。

☆=この掲示板関連の画像はここへ=☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1041259375/l50

メール送る危険を晒す奴はいまいて。
502名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 01:41
またネタ野郎か?
503477:03/01/13 01:56
>誘導先にネタの質問の奴がきちんと来た事ないし
ふーむ……。それはちょっとアレだよな。

>477は深夜に書いたんでちょっと言葉がキツかったのかも知れないが……、
まぁ、なんていうか驚いた。ネタに煽られて?ショックを受けた事がある人は多いんだね。
俺はいま購入希望の時計はないんで、ここと「時計のちょっとした質問」しか
見てないが、一度もレスへの煽りを気にしたことがなかった。無神経な発言だったかもしれん。
スマソ。

でも、その上で、答えたい質問だけ答えれば良いと思うんだよなぁ…。
性器軍とかそっち系の人はそっちで語り合えば良いし、俺は初心者相手の
気軽な購入相談で、同じ質問がなんどきても、答えたいときは答えてる
(面倒くさいときは何もしないけど)。

ネタかネタでないか、を問い詰めるよりサクサク答えていったほうが
楽で良いと思うが……、まぁこれは個人的な考えか。

というわけで、これからも姿勢は変わらんよ。
あ、ネタは一度もやったことはない。
スレ汚しスマソ。
504名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 02:30
>>503
素敵。
ひねくれた根性のヤツは大っ嫌いだ!
吐き気がするぜ
506名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 02:57
性交太平洋のイボイボってそんなにやばいんですかね
507296:03/01/13 19:55
今日ご紹介いただいたオメガと
IWCのリトルダヴィンチを見てきました。

どちらも素敵ですたが腕にはめてみると
オメガはちと小さく、IWCはちとごつい感じ。
うーむと思って他のところをウロウロしていたら
売り場の男の人に予算を聞かれエルメスのコーナーに(笑)
ここでのレスが頭にあったせいかどれも腕につけても
ぴんとこないので、あーだこーだ言ってたら
ジャガールクルトのレベルソレディをはめられました。

値札見て鼻血噴きましたが、一目ぼれ。
旦那もOKしてくれたのでこれでケテー。
購入はこれからですが、予算の違いで今くらくらしています。
結局まったく別物になりましたが
相談に乗っていただき有難うございました。
なんて甲斐性のある旦那だ(笑
ついでに裏面にイニシャルを刻んでもらうことも検討されたし。
509名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:30
質問スレから誘導されてきました。

今度彼氏の誕生日があるんですが、時計をプレゼント
しようと思っています。
男性物で何かオススメはありますか?
彼氏の年齢は今度32になります。サービス業で、今はGショックを
使っています。
あまり高いのは買えないので7、8万くらいまでで
お願いします。
510名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:41

パチロレ買ってもいいでつか?
511名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:49
>>509
私にはアドバイスができませんが、条件をいくつか提示した方がみなさん答えやすいと思いますよ。
イメージでもいいので例えば、形、ベルト、国産or舶来、クオーツor自動巻等々。
>509
確かに511の言う通りだが、あえて機械式&舶来ってことで言えば
エポス・ノモス・オリス・スピマスオートあたりか
当然、中古はまずいですよね?
513名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 22:07
彼氏が時計が好きかどうかで変わるでしょ。Gショックを使ってるなら
機械式の時計は好きじゃないんじゃない?
タグホイヤークォーツかGマニアならレアG.
514名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 22:09
>>509
そろそろレスお願いします。
515名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 22:09
ロレックスパーぺチュアルデイト買った。
332000円
Gショックつかってるならスピマスオートが気に入るんじゃないの
517名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 22:19
確かにそれ思った。でも予算オーバーじゃ?
またか・・・。でも気にしない。
519509:03/01/13 23:38
ごめんなさい!レス遅くなりました。
レスして下さった方々、どうもありがとうございます。

そうですね。形とか書いてなきゃわからないですよね。
前にちょっと彼氏に聞いたらタグホイヤーのクロノなんとかって
いうのが欲しいって言ってたんです。で、現物を
見に行きましたが、少々予算オーバーだったんです。私自信、時計に疎いので、
よくわからないのですが、ごついのが好きなのかな と思います。
ちなみに、スピマスオートっておいくらでしょうか?
520名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 23:45
>>519
時計知らない女がスピマスオート、、、まっいーか。
521名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 23:46
10数万
522名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 23:46
>>509
彼氏の好みを十分聞く方が効果的だよ
523509:03/01/13 23:47
私自信の意見だと、船来品がいいです。
524509:03/01/13 23:52
522さん。
意見を聞くのが一番ですよね。
でも、ナイショで買ってプレゼントしたいなと思いまして・・・。
>>523
彼は時計マニアだったりしないだろーな?

マニアだったらスピマスオートだと(((( ;゚д゚)))アワワワワの可能性が。
526名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 23:56
スピマスオート予算オーバーでしょ。
527名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 23:58
528509=523:03/01/14 00:00
時計マニアではないですね。
持っている時計も今使っているGショックしかなさそうだし、
彼から時計の話など聞いたことはないです。
時計メーカーはいくらか知っていますが、性能や質には疎いと思います。
時計マニアだとなぜスピマスオートはアワワワなんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
529名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:04
チソなんか普通知らないよ。誰でも知ってる時計がいいよ。
タグホイヤーがいいという事からもわかる。
オメガかタグでしょ。
530名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:05
スピマスオートの中身の機械が評判悪い。
531名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:06
だから予算オーバーなんだよ
532名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:06
誰でも知ってる時計でゴツくて安いクロノ…
これで決まりでしょ?

http://wp.bidders.ne.jp/item/12008610
533名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:08
>>509
クロノグラフがいいの?
>>528
>>530の言うとおり中身の機械が、そこにまでこだわるマニアさんの中での
評判があまり芳しくないから。

マニアじゃないなら機械にそれほどこだわる必要は無いってのが判る。

>>531
オートの日付無しならぎりぎりいけるんで無いの?
535509:03/01/14 00:12
527さんが提示してくださっているティソという時計、性能や質に
ついてはわかりませんが、私は聞いたことがあります。
530さん。中身が評判悪いのですね。

実は今出先からなので、検索とかできないんですよ。
もう少ししたら家に帰るのでパソから書き込み
します。スミマセン。
携帯房じゃないです・・・。
536名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:20
オートの日付なしで8万くらい
タグがいい、っていってんだから彼氏は中身解らない人でしょ。
スピマスオートで十二分な気がするが。
ティソか・・シロート受けするかどうかは自信がないな。

・・・・どっちかというと興味ない人にはクォーツの方がいい気がするんだが。
それこそシーマスター120mクォーツなら予算ぴったり。
受けもOK。マニアにも或る程度顔も立つ。社会的な受け入れもOK。
タグの2000エクスクルーシブ(某コテハンのせいで2chでは評判悪いが。)
3針クォーツでもいい気がする。彼の希望メーカーではあるし。
>>537
タグでもクロノのホイヤーとかモナコならマニアでもいく可能性があるので
一応確認してみたまでですわ。

俺もマニアじゃ無いならクォーツの方が良い気がする。
539名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:43
>>537
そだね、クオーツがいいね。
540名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 01:16
>それこそシーマスター120mクォーツなら予算ぴったり。
>受けもOK。マニアにも或る程度顔も立つ。社会的な受け入れもOK。
>タグの2000エクスクルーシブ(某コテハンのせいで2chでは評判悪いが。)
>3針クォーツでもいい気がする。彼の希望メーカーではあるし。
これが結論だ。わかったかネタ野郎。
>296
嬉しい報告、ありがとう。いやぁ、良かったね!
ジャガールクルトのレディ、電車で見かけたらオッ!?と
ひょっとこ状態になるよ。良い買い物です。

>509
俺もTAGに一票。なんだかんだで重宝な一本です。
俺はLinkクロノグラフクォーツだけど、夏場の出番が多い&一番傷だらけ。
一本だけあれば良い男性で、サービス業で、7,8万前後なら2000も堅実。
>>540
まぁまぁ。
まだ決まったわけでないですから。
マターリと。
質問スレに書き込んだ奴とここに書き込んだ奴は別人だと思う。
544名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 01:28
今、家につきました。
ネタではないんですよ。ネタに思われてしまってならしょうがないですが…。

自分でもこんなにレスがつくとは思いませんでした。
2chに来てはじめての嬉しいことかも…。
みなさんの意見を参考にして決めてみようと思います。
本当にありがとうございました。
>>544
決まったら報告してね。それが何よりのネタでない証拠す。
上の>296さんの流れのようにね。
546509=544:03/01/14 01:31
>>543
えっ!質問スレも私ですが…。
誘導されたのでこちらに来ただけです。
>>546
まぁまぁ。
最近ネタが多くて荒み気味なのよ。
是非報告を。
それが何よりの回答者の喜び。
548509=544:03/01/14 01:36
度々、スミマセン。
>>545さん。
決まったら是非報告します!
本当にありがとうございます。
2chって、結構暖かいところなんですね。今日、実感しました。
この件で自分も時計について少し勉強しようと
思いますた。
549名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 01:36
セイコーヒストリカルコレクションの鉄道時計はどうですか?
550名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 01:37
>>548
時計板は時計好きには優しい場所だ
>>549
秒針の位置がヘンなのでまるで欲しくない。
鉄道時計に限らず昔の懐中時計をよく見てもっと審美眼を養え。
あんな醜い時計は復刻にあらず。素人向けの企画商品。
552549じゃないけど:03/01/14 02:14
>551
ほぅ…そうなのか。鉄道時計(懐中も含めて)は門外漢なので知らなかった。
以前、バス停で弱視?の人が触診腕時計で時間を見てるのを見たよ。
SEIKO製かどうかしらんが、そういう時計は必要だよね。
553509:03/01/14 04:20
こんな深夜までネット検索してますた…。
私、彼氏と同棲しているので、パソいじってたら「何してるの?」
と言われ、全部バレちゃいました…。(今はもう寝てますが)
で、思い切って「何が欲しい?」と聞いたところ
ここで上げられたスピマスオート、タグホイヤークロノグラフ(2000シリーズ、Linkシリーズ)
オメガ シーマスター120mクオーツなど全て見せた結果、スピマスオートは会社の上司が
つけている、シーマスター、タグホイヤーのクロノグラフ以外はさっぱりしすぎ、
とのことでどうやら2000シリーズのクロノorLinkシリーズのクロノをお気に召した
ようでつ。

検索した結果、もちろん新品で買うつもりなのですが、いくらか
予算オーバーになりそうです。(ネットショップの価格で12〜13万くらいでした。)

でも、すんごく嬉しそうな顔をしていたから自分の欲しいものを
チョト我慢します。
明日(あ、もう今日か)休みなので近くのブランドショップに下見に
行ってきます。
実際に購入して彼にプレゼントしたらまた報告しまつ。
長文、スミマセソ。
>509
進展があったようだね。

>2000シリーズのクロノorLinkシリーズのクロノ
機械式では約5年目(仮定)でのオーバーホール。
クォーツなら約3年目での電池交換と、約10年目でのオーバーホール費用(時針を使ってるからね)が必要。
さらにクロノグラフだと電池もよく食う上にオーバーホールの費用も+2〜3万。
使い捨てではないからね、先でこれぐらいかかる、という話。
555蜻蛉切:03/01/14 10:23
555!
556かわうそ:03/01/14 12:38
ヤフオクで高級時計買うのって安全ですか?
オメガかIWC、ブライトリングあたり欲しいんですけど、
1,2万がついてるのって、まずパチもんですよね??
>>556
かわうそだからな・・・。
558名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 13:50
秒針が機械式のように動くクオーツってどんなのがありますか?
カチカチ動くクオーツはどうも好きになれないんです。
>>558
1.セイコースプリングドライブ  
  これなら機械式を上回る完全スイープです。
  ただし現行型は血迷って金ケース120万円。

2.グランドセイコーの9F搭載モデルだと2回に分けて運針していますので、
  カッチンカッチンと言う感じではなくしずしずと動きます。

今生産している腕時計だと以上かな。

    
>>559
ありがとうございます。
120万はさすがに手が出ないので週末にでもGSを見てこようと思います。
それにしてもやはり数少ないんですね。鬱。
完全スイープは高級感がちがいますよね。
グランドセイコーの9F搭載モデルのしずしずと動くのは
多少高級感に欠けませんか。
562名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 18:15
>>560
現行だとこんなのもある。
http://www.watch-shop.co.jp/wtc_washable.html
この時計のムーブは運針トルクが大きいので秒円板タイプの時計に使用してるらしい。
ポールスミスブランドの時計らしいんだけど具体的にどれなのかは分かりません。
563名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 18:22
思い出した、これもあるよ。
http://www.watch-tanaka.com/citizen/CTT66-0366/
>>562
ウォッシャブルウォッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いいよね。これ。
でもいつも思うのだが、なんで洗濯機に耐えられるのに
10気圧防水なのだろ?
565560:03/01/14 22:12
>>562,563 なるほど。ありがとです。
しかしCITIZENの時計ってどうもデザインが好きになれない。
求めてる機能はこんな感じなんだが。。。
お値段も予備で持つにはお財布にやさしいですね。
>>563
これすごくいい
567509:03/01/14 22:42
実物見てきました。

見に行ったのは2000シリーズのクロノ&Linkシリーズのクロノ
です。
Linkシリーズのほうが若干丸っこい感じがしたので、
私の好みで2000エクスクルーシブクロノグラフクオーツに決めて
、誕生日が来週だったので買ってきちゃいました。

お値段12万ちょっとでした。(清水の舞台から飛び降りた気分でつ…。)

これで一件落着です。
みなさん、本当にありがとうございました。とても参考になりました。
この件を期に私も自分の時計が欲しくなっちゃったので、
少し勉強しようと思います。
また、何か分からないことがあったら、遊びに来ますのでその時は
よろしくお願いします。(ネタ扱いシナイデネ。)

>>554さん。
うわぁ〜。詳しく教えてもらって感激です!
彼氏に伝えときますね。
568名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 22:51
はじめまして、お邪魔します。
もうすぐ25才になるのでその記念に時計が欲しいと思っています。
TUDORのデカバラのインデックスが金色のものがいいなぁと
思っているのですが、なかなかショップで巡り合えません。
ヤフオクでチェックしていると5〜8万円ほどが相場のようですが、
市場だともう少し高くなってしまうのでしょうか?
ヤフオクで買うのはやはりあまりお勧めではないですか?
>>567
ええなぁ〜彼氏。俺はおととしの誕生日にALBAのSPOONをもらったよ。
嬉しかったけどね。
>>567
報告レスありがと&末永く幸せに。

ちょうど同僚で3年ぐらい前に彼女から同じの(ホイヤ)を貰った奴がいますけど、
今でも上手くやっているみたいですよ。



>568
アンティークは現物手にとっても難しいところがあると思い増す故、
よっぽど自信があるかネタ引いてもいい、という割り切りがないと
オークションは難しいと思います。
デカ薔薇確かに面白いですけど。古いモノは安いと程度悪いモノ多いし、
かといって高くてもボッテいるだけで程度悪いモノもありますし、
さらに輪をかけて偽物まで有りますので。
571568:03/01/14 23:17
>570さん
お返事ありがとうございました。
オークションはやはり難しいですか...。以前パルコでよくアンティーク
ウォッチフェアをこの時期やっていたのですが、今年はないみたいで
困ってます(苦笑
デカ薔薇のニセモノがあるって驚きです。私なんて超初心者なので
掴まれそうでコワイです...何か見分け方とかあるのでしょうか?
572名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 23:41
>>568
去年の12/4〜9、渋谷パルコパート3・7Fで
ヴィンテージウォッチフェアやってたよ。
マメに雑誌をチェックだ。
573sage:03/01/14 23:52
>>568
新宿の○井の何処だかの地下(紀伊国屋の近くの地下3階位だったかな?)にも中古のチュードル置いてあったよ。
あと、チックタック各店舗にも良く置いてあるよ。
私はヤフオクで薔薇チュー買ったこと有るけど、値段より程度は悪かったな。
>これなら機械式を上回る完全スイープです。
壁掛け時計のスイープ運針はよく見るよな。
(ギターでスイープ奏法というと、なでるように弦を6−1に移動する弾き方)

>パルコ・○井のアンティークWフェア
高いんだよなぁ。各地の業者や質・バイヤー流れで、言値買取の強気販売。
欲しい時計の相場が判ってて、数万円高の金を○井ブランドに払えればOKかな。
(俺は突発的に買って、激後悔したよ。)
575名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 13:05
ボロボロのアンティークなんてイラナイ
576名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 13:36
10万円以内で、手巻きのできる女性用って、いいのないですかね。
シンプルで見やすいもの。ボーイズくらいまで可なんですが、ノモスは大きい感じでねえ・・・。
フレデリックコンスタントかオリエントかな。
>>576
クロノスイスのオレア
578タイ偽時計売人:03/01/17 14:56
ロレックス、ブリガリ、パネライ・・・。
どれも同じ材質、性能で2千円で製造できるよ。
つまりブランド時計も製造コストは馬鹿みたいに安い。
ブランドネームに何十万とカネを払ってるわけだよ。
日本人って馬鹿だよね。
579名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 15:24
同じ性能じゃないじゃん。
580名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 15:32
外国だったら2千円で買えるんか?
581名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 15:36
というか、それだけのもの作っても
2000円しか最大で儲からないもの
作ってるタイ人業者ってダバ?
582タイ偽時計売人:03/01/17 16:09
>>579
同じ性能だよ、ほとんど。いや、自動巻きの場合国産ムーブを使用している
コピーのほうが性能がよい。

>>581
製造原価は2千円。それで2万円で売る。
ぼろもうけだよ。いや、馬鹿にはもっと高く売れる。
583名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 16:20
18000円しか利益取れないわけじゃない?
それくらいのゴミみたいな儲けくらいでウタウなよ
屑がよ。最低のラインにいるやつがおかしいぜ。
584キャビのチェ:03/01/17 16:21
時計にばかり拘るな。
585名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 16:22
るせーチビ。
>>576
それこそノモスのテトラ。
小さいぞ。
上品な角形は美し。
ここのスレの人って何歳くらいなんでしょう? 私26なんですが、アテッサを
買おうかなと考えてるんです。でもメーカーHPでは30〜ってなってて。まとも
な時計を持ってないんで、スーツに合いそうなのってことで、電波+エコドラ
イブのをと考えてるんですが。なにか批評をください。ちなみに、おっさん顔
といえばオッサン顔です。よろしく。
588576:03/01/18 02:13
>587
いいんじゃないですか。シチズンは良心的。
イメージ的にはブランドに振り回されない普通の(=notマニア)人というところかな。
個人的にはエコドラはともかく、電波にはさほと魅力を感じませんが。

>586
まあ一応候補には残ってるんですが、テイスト的にその人と違いそうなんでね。
589タイ偽時計売人:03/01/18 08:05
るせーハゲデブ!

ロレックスなんてして、イキがってんじゃねえぞ。
ロレなんて過去の化石みたいじゃん。
今はフランクやブルだよ!
>>589
ブルって何?
ブローバ?
ドッグ?
じゃぁじゃぁ、ブラはな〜んだ?
(ヒント:JBのスレでブラと言われると怒られちゃうよ)
たぶん白だな。Blanc な Pain だけに。
さぁ、相談、バッチこ〜い!
594名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/20 16:23
ロレックスってダメなんですか?ボロクソ書かれてるんですけど…
>594
ごめんね、ごめんね、それについては語りたくないの、ごめんね。
(それについて新スレなんか建てないでね、ごめんね、ごめんね)
>>594
ロレックスが好きでないならロレックス以外のスレを読み、
ロレックスが好きならロレックスの荒れてないスレを読むべし。
嗜好品で好みがあまりにも多様化しているから良いとも駄目とも言える。
597 :03/01/21 00:08
,γ´wwヽ   
 ( i.q|゜_ ゜|!  
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ〉 ▽⌒▽
   ノ;| ト┤ /´仝` ヽζ < ブヒ
  ==〈り-イ============
  || !`T'i′ ||v ||v ||ノ.||
  || 仁)二) ||'V||'V|| ||
598名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 00:50
巨人大鵬卵焼きってね
599名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 01:09
新しい時計を買おうかと思ってます、相談に乗ってください。
予算は5万円前後で。
シンプルだけど親父臭くないものを探しています。

スペック的な条件は以下のとおりです。

 クォーツの場合
  10気圧防水以上
  サファイアガラス
  太陽光発電式

 機械式の場合
  10気圧防水以上
  自動巻き
  できればシースルーケースバック
  三針+日付のみ(クロノ、パワーリザーブメーターの無いもの)

いちおう使う人は二十歳の男です。
よろしくお願いします。
600名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 01:11
ジャケドローエルドラドはどうよ?SS黒なんて良くなくない?
まじレス
>>599
エコドライブデュラテクトタフパーペチュアルカレンダー。

以上。
602名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 02:05
> 機械式の場合
> 10気圧防水以上
> 自動巻き
> できればシースルーケースバック
> 三針+日付のみ(クロノ、パワーリザーブメーターの無いもの)


オリエントの自動巻きしかないだろコノヤロー!
>599
ハミルトン カーキアクション オート
ttp://www.a0123.com/k-hamilton-4.htm
条件にぴったりでオススメ!カコイイよ。おまけにサファイアガラスだし。

オリエントスター 10BERモデル
ttp://www7.ocn.ne.jp/~seikodo/star10bar/star10bar.htm
シンプルさが良い感じ。でもちょっとおやじっぽいかも。
時計の「購入相談」って、向こうの「ちょっとした質問」でも多い。
歴史ある両スレだが、次回、統合してみてはどうだろう??

そのほうが人も分散せず、効率よく問題を解決できそうだが……。
(質問が多岐に渡って、答えるほうは大変だが)
605提案:03/01/21 04:24
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1040652358/l50
「★☆★時計関係のちょっとした質問 6★☆★ 」

向こうの「ちょっとした質問」スレね。
606603 :03/01/21 04:25
あ、
綴りが違ってた。「10BAR」ね。

ついでにエコドライブデュラタフ
ttp://www.rakuten.co.jp/iget/447045/
スペックは良いけど、デザインに難ありかな。
607383:03/01/21 11:42
先日は、このスレの方にご相談にのってもらい助かりました。
しかし、よくない報告が。。。
『勤続ご苦労様』ということで、
会社から記念の時計を頂くようです。
もう、買っちゃったよーーー
608名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 12:56
609599:03/01/21 20:41
沢山のアドバイスありがとうございます。

シチズン アテッサ
オリエントスター スタンダードメンズ
ハミルトン カーキ・アクションオート

このあたりから実物を見て決めようと思います。
610名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 21:08
代理店の問題があるNOMOSは,欲しいならすぐに買ったほうがいいですか?
>>610
最近の風潮だと値上げされる事はあっても下げられる事はないし、
どうせ次の代理店が安定するまではメンテに出す事もまず無いし、
洪水でメーカー困っているからすぐ買ってあげな。
612名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 02:56
>>599
http://watch.citizen.co.jp/new/exceed/0105_std.htm

これなんてどうでしょうか?
実売5万位です。
>>604
問題解決の効率は確かによくなると思うけど
それだと流れが速い時なんか質問流されてくる人が
出てくるかもしれないからできれば両方あった方がいいと思うな
もちろんどっちで質問してもOKね

ということで知識のある人はできる限り両方見てくださいね(w
614山崎渉:03/01/22 12:21
(^^;
615610:03/01/22 17:04
>>611
ありがとうございます。近日中に買いにいくことにしました。
購入の相談したいのですが、
海外によく行くため2カ国の時間に対応していて、
方位センサーが付いた時計を探しています。
2カ国の表示は独立した24時間針でもデジタルでもかまいません。
できたらGショックでそのようなシリーズが出ていればお願いします。
617名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:02
昨日、質屋さんで見た、ロレのシルバーのやつで、15???ってモノが、
ブレスが細くて売れないという理由で「¥95000」で売られていました。

はっきりいって時計などまったく知らないずぶの素人です、
そのロレックスが本物かどうか?本物でも買い得かどうか?
まったく分からないんで、時計に詳しいこの板の人に聞こうと思いカキコしてみます。

判断材料?として、
1:ブレスは俺にピッタリでした。
2:文字盤にほんの少し茶色のシミがありました。
3:質屋の親父曰く、「ロレックスに、修理を出して断られなかったからほんものだよ」
  と言ってます。
4:「一年間はロレックスの保証があるから、何かあったら持って来てくれればいいよ」と親父。
5:「偽モノなら引き取るよ」と、親父。
今のところ判断するのはこれしか無いけど、どうでしょうか?
詳しい人の意見があればうれしいです、 ちなみに俺としては、
本物だったら10万切ってるし、いいかな?と思ってはいます、
どないでしょ?詳しい人の意見キボンっス。
618名無しさん@揉んで〜る便座    :03/01/22 21:09
質屋は偽者なんて売らんよ。
あとは95000円がどうかという問題だな。
おそらくデイトジャストだと思うが、デイトジャストの相場には
詳しくない。
ヤフオクのほうが安いと思うが、素人さんなら質屋で買うほうがいいだろう
よって買いだ
619名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:11
9万5千ってのが微妙。
よし買う!とまでは言えない値段
620名無しさん@揉んで〜る便座    :03/01/22 21:16
でも10万きってて革バンドじゃないロレってそうないだろ?
自動巻きなんだし、安いよ
621617:03/01/22 21:17
あ、どうもありがとです>618&>619

詳しくないので、時計の特徴なんかわかりませんが、
シルバーで、文字盤もシルバーです、で、
ロッレクスの日にちが大きくなるレンズ?が付いてます。
後、「五桁だよ」って言ってたっス。なんのこっちゃ(w

って、、、こんな事、常識なのかも知れませんが(汗

622名無しさん@揉んで〜る便座    :03/01/22 21:22
5桁はレフナンバーが5桁。要するに大昔のじゃないってこと
デイトジャストだな
自動巻き

買っとけ
623617:03/01/22 21:25
取り敢えず、本物は、本物の様ですか?>>618

それで、
実は一応自分でもサイトで、なんて言うやつか調べてみたんですが、
文字盤の周りの所(外周)部分が、細かい線になってるやつに似てます、
(1〜12時の所だけ太くなってる)

デイト・シルバー・15210 かな? 五桁は分かりました、多分製品番号ですね。
624名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:25
俺なら買うぞ。日ロレOH済なら安心。研磨してあるから外観ピカピカだし。
OHに3万はかかってるぞ。REF15???ならデイトジャストじゃなくデイトだな。
ヤフオクでも、日ロレOH済のデイトは見ないしな。
あってもヤフオクで時計を買うのはお勧めできん。
詐欺、偽、ボロ、安いと思っても結局高くつく。
625617:03/01/22 21:33
C:\My Documents\kore079b.jpg
多分間違い無くこれだと思う、って、貼れないかな?

PC初心者でもありまして、、、スマソ
626名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:33
>文字盤の周りの所(外周)部分が、細かい線になってるやつに似てます
エンジンターンドベゼルだな。
ますます欲しい。買いだよ。
627名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:34
>デイト・シルバー・15210 かな? 五桁は分かりました、多分製品番号ですね。
品番みたから見なくてもわかるよ。

628名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:34
デイトか
それでも5桁で10万なら買いかな
OHは多分してないと思うがな、その値段じゃ。
部品でも交換したんだろ

624はヤフで痛い目にあったの?
じゃなきゃ人聞きかい?
あそこは慣れると宝の山がごろごろしてるよ
俺は一度も嫌な思いしたことないし
へんなのつかまされたこともないぞ
玄人ならヤフで買うべし。

629名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:35
素人だって言ってるだろ、ボケ!
630名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:37
116520の正規品定価は78万でしたっけ?
631名無しさん@揉んで〜る便座 :03/01/22 21:37
624に言ったんだよ
632ssr ◆PnBnxqoxN2 :03/01/22 21:37
15200か15210ですね。
日ロレOHものでその値段なら高くないですよ。
文字盤買えて楽しむのもいいですよ〜。
633617:03/01/22 21:39
皆さん、こんな初心者にどうもありがとうございました。
多分、調べてみて「15210 DATE SS」だと思います。
バンドもステンですし、そんなに派手でもなく、
初心者な俺が持つには、最初は中古品がベストかもしれませんね(w
そんなんで、明日買いに行ってきます、
売れてたら終わりだけど(w。

本当にどうもですた。  
634名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:39
売れてない事を祈ります
635名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 21:41
最初も何もロレは中古がいい。新品買う奴は素人。
636名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 23:37
5500リダンエクスプローラーって、いくらなら買いですか?
637名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 23:40
15万ぐらい?
>海外によく行くため2カ国の時間に対応していて、
>方位センサーが付いた時計を探しています。
>2カ国の表示は独立した24時間針でもデジタルでもかまいません。
>できたらGショックでそのようなシリーズが出ていればお願いします。

以下のスレで聞いてみてはどうか?
方位や24時間針はプロトレのほうが強いと思う。
(G-shockの、山岳用がプロトレ。ランドマスターはSEIKO。値段高め)

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012130693/l50
「カシオ プロトレックを語ろう」
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1026631564/l50
「ランドマスターについて語るスレ」

>質屋は偽者なんて売らんよ
恐がらせるワケじゃないが、怪しいものは多いよ。
とくに知識がない場合、パチもある(俺が見たのはパシャ)。
ちなみにカルティエのダブル銘は限りなく怪しいが、仕入れます。
で、並行に流すなりして、儲けはないが回転は良いので。
>>636
ただのリダンじゃなくてごまかしているようなモデルなんてパチと同じ。
千円がいいところだな。
640名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 17:31
10万前後で時計を買おうかと思ってます。

 機械式(自動巻き)
 10気圧以上防水
 シンプルなデザイン
 シースルーケースバック

以上の条件で探しています。
ブランド、メーカーにはこだわりません。
何がお勧めでしょうか。
641617:03/01/23 18:34
昨日色々とお世話になりました617です、
本日無事に昨日のロレックス15210を手に入れる事ができますた、
内容は、
95,000円を90,000万と消費税にまけてくれました。90,450円
日本ロレックスのOHをしてくれていました。
保証期間は今年の12月までみたいです。

年収520(tax込)の俺としては、無駄使いとしてはチョイ高額ですが、
まぁこれで一応は「世間一般名の通った」時計を手にできたので、満足かな?と思っています。
最後に、色々とどうもでした、
超初心者の俺にとって勉強になる事がありまして、感謝します。では、、、
642名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 18:57
羨ましい。90,450円 日本ロレOH済みなら俺も欲しい。
年収520(tax込)なら十分だ。決して無駄使いではない。
643名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 18:58
久々にいい話だ
644ssr ◆PnBnxqoxN2 :03/01/23 19:14
>>641
おめでとう。
良い買い物だったね。
おいらのOH代より安いや…。
645名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 20:45
>>641
良かったな!

>>644
最後の一行は余計と思われ。。。
646素人:03/01/23 21:37
WENGERのコマンドオートも4万ぐらいで
10気圧防水で、お薦めだと思いますよ。
647617:03/01/23 22:13
皆さん、本当にタンクス!

明日、朝一宮城なんで寝ます、牛タン旨いかな?(w
でも、、、、、、パシリ部パシリ課’雑務課長は辛いッス。
通も”うならせる”、良い買い物をした>647さん。
せっかく良い出会いをしたのだから、時計道にはハマらず、
その一本を生涯の一本と定め、愛し、使いぬいてほしい。
本人が愛せば、それで良いのです……。
649名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 00:57
無理。
もう牛タン食ったら、次のモデルに走るのは目に見えてる。
しかしその価格でOH済みとは。。。良い質屋もいるな。
最近サボってたがデフレ時代の質屋めぐり始めよかな?

仙台の牛タンやなつかしい。麦飯とたん塩焼きと運転代行、
いまでも健在かな?

飲んだあとはこむらさきの天下一品ラーメン。

美味いよなぁ>牛タソ。
あの、舌でとろけるような牛タソ。正直、驚いた。
出張旅費で膨れた財布を握り締め、仙台の質屋を巡る>647であった。
651名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 01:07
う〜んんいい話だ。
仙台では宮城牛ステーキも美味かったな
すし屋もよかった
652素人:03/01/24 10:34
機械式ブームは、何時まで、もつかな
653名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 11:50
ブームというよりそもそも時計は機械式で、
そこにクオーツが割り込んでクオーツブームが起こったのよ
そのブームが去り、現在に至る。
だから機械式ブームというのは存在しないのね
654スレ違いゆえ下げ。:03/01/25 01:47
>ブームというよりそもそも時計は機械式で、
機械式はクォーツに精度で劣る。最終兵器である電波腕時計もできた。
性能の差が段違いの、前時代的なものを愉しむのは懐古趣味と呼ぶべきだろう?
一過性のブームではなく、時計趣味として早く確立してほしいね。
そのために正しい情報と知識を学び、これからも盛り上げて行きましょう。
655617:03/01/25 10:19
昨晩帰って来ますた、だから日帰りは嫌なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン

>>650「出張旅費」 
往復交通費のみ、しかも前貸し翌月振り込み、
タクシー代微妙ですがなにか? (´;ω;`)
ただ、
「牛タンの太助」は旨かった、テールスープ萌〜、
俺の知ってる牛タンとは全然違って、肉厚ジューシーでびつくりダターヨ。
以上粘着終わり、皆さんどうもありがと〜&失礼しますた〜。。。。。。
656名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 01:10
どなたか良いアドバイスをお願いします。

予算は30万くらいで、SSのクロノを買いたいと思っています。
ゼニスのフライバックやGPのGP7000のようなデザインが好みです。
あまり時計には詳しくないので他になにかおすすめなどあれば
教えてください。
>>656
値上げ前だったらゼニスのフライバックその値段で買えたのに・・・(つA`)
今でもクラスエルプリメロだったら買えるけど。
658656:03/01/26 19:48
>>657
レスどーもです。

値上げ前だったら…と私も思うんですが、最近時計が欲しくなったもので…

フライバックは好みにピッタリでも、20万も上がったやつを今さら買う気には
ならないですしね。何かないかなぁ〜

659名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 20:53
ブラでもいかが?
660656:03/01/26 21:40
>>659
ブランパンのどんなモデルですか?
661名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 21:42
ゼニスはちょっと前と値段が・・・ドーンなので
GSTクロノとかはどうかな
といってみるテスト
662名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 03:03
さぁ、質問カムカム・エブリボディ
663名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 03:07
この時間帯に言われてモナー
664名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 03:26
>>656
ブロードアロー
665名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 03:29
時間が狂いにくい時計はどこのメーカー?
666名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 03:37
ブラといわれてブランパンと反応する人間が
時計に詳しくないというのはいかがな物か・・・・
667名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 04:33
>666
でも、ブラと言われてブランパン好きは怒るぜ?
668名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 14:51
俺はブランパン好きだよ。
でも普通一般の人にブラと言って
あぁブランパンね。といわれるとは到底思えない。
知名度からいえば先にブライトリングね。となるはず。
669名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 14:58
街中であんまりブラブラ言うなよ。
変な目でみられるよ。
670656:03/01/30 21:27
>>661
IWCは結構好みに近いかもしれません。
個人的には地味な感じがしますが、お使いの方は如何でしょう?

>>664
ブロードアローというのはどのブランドでしょうか?


>>666、668
あまり時計に詳しくないのは確かです。この板に来るようになったのは
ほんの2週間くらい前からですので。
こちらくる前からブライトリングは知っていて自分の好みとは違うものですし、
「ブラ」と言われてブライトリングと返すのもつまんないので、ちょっと外してみました。
他意はありません。


フライバックがやはり今のところ一番欲しいので、e-bay等海外のサイトも含めて
探しているところです。
671 :03/01/30 21:42
ブロードアロー ---> オメガ
672名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 22:42
フランクミュラーって買いですか?
673名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 22:53
>>656
御意。でよさそうな時計は見つかりましたか?
クロノがお好きみたいですけど。
674656:03/01/31 22:55
656です。レスありがとうございます。

>>671
オメガ スピマスのブロードアローですね。
IWCの次に候補に挙がるのかなと、パッと見思いました。
別にブランドに対して思い入れなどはないのですが、
自分の探してる時計を分析してみると

ロレックス、オメガ、ブライトリングはできるだけ除外

ロレックスはイマイチ頭悪そう
(板を荒らすつもりはありません。個人的に、着けている人を見た経験で…
頭が良い人でロレックスを愛用している方はたくさんいらっしゃると思います。
私の経験が浅く、行動範囲が狭いせいかもしれません。)

オメガは金銭に余裕がなく、ヴィンテージを安い値段で買って、そこそこ時計
好きな風を吹かせているヤツがうちの会社にいますので、却下。

ブライトリングはスーツに似合わないと思うので却下。と
すごく勝手な理由でブランドを選んでいます。

で、私の好みはいっぱいあるんですけど、一つ選ぶとしたら、SSで、メカメカしいものが
好みです。
クロノタイプのもので、エタポンよりはマニュファクチュア−ルのゼニスかなと。
GPは微妙みたいですけど、デザインが好きでGPも候補に挙がりました。

それ以上に何か私が知らないものであるかなと思ったのですが、なかなか無いようですね。
も少しカンガッてみます。

>>673
なかなか見つかりませんね、この際SEIKOのPHOENIXにしようかとも思ったりしています。
675名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 01:16
>>665
セイコーでしょうやっぱ。
676梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/02/01 01:27
半袖、タンパン、夏時計と言えばなに??

ゴムベルト系で
パネライ・ルミノール
ブルガリ・アルミニウム
カルティエ・ヴァンテアン

が思い浮かんだんだけど、なんかいいのあります??
677pamp ◆.xrRl.12To :03/02/01 01:33
パネは夏にはいいにゃぁ〜。。。
 フライバックにゴムベルト付けたら
  かこいいかなぁ〜??
678梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/02/01 01:42
>>677
かっこよさそうだねぇ 40mm用のベルトつけるんでしょ??
でも梨華は買えないなぁ(ノーチラス買ったばかりで…
やっぱり半袖タンパンだったら10マソ前後じゃないとヴァンテアンでも買おうかな

半袖タンパン:ディヴァンもしくはアルミ
良い目の夏着:ノーチラス
これ完璧

おっと、その前に残り2ヶ月弱の長袖生活にとっても遅めの冬物時計としてディヴァンを買おう
と思ってたんだ!! ディヴァンのデザインってあと何年もつでしょうか??
679pamp ◆.xrRl.12To :03/02/01 01:47
>>678
あれ??梨華まだ起きてるンだぁ〜。。。
 こんなことすると、また=pampってされそう。。。
  明日、銀座行くらしいけど
   ヲレにはどこかわからない。。。行けないけど。。
680梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/02/01 01:49
金曜日〜明日は休みコンビニよってシャラララたくさん買い込んで♪
りんくゎ、購入相談かい?ちゃんとpampに相談したかい?
じゃないと怒られちゃうぞ♪
あ、相談済みでしたか。マメに更新しないとなぁ。
ハイ、終了。
683pamp ◆.xrRl.12To :03/02/01 01:58
もう寝よ。。。ほんじゃ。。。
684名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 11:41
下がりすぎた。age
685名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 20:47
ユリス・ナルダンのミケランジェロUTC
購入を考えていますが、正規品と並行品で
アフターサービスの違いはありますか?
詳しい方お願いします。
686685:03/02/04 13:19
質問追加
SSベルトのタイプって
もちろん革ベルトにも変えられますよね?

お願いします!!!
687名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/04 17:08
新宿、秋葉原近辺で、
セイコーの逆輸入の黒クロノグラフSKS203を
売っている店を教えて下さい。
よろしくおながいします!
688超初心者:03/02/04 17:19
ロレックスのサブとシードそれぞれの実売価格と特徴。長所、短所を教えて
いただけませんでしょうか。
>>688
シード:でかい厚い高い重いサイクロップスなしヘリウムバルブ付き
 うっかりするとヘリウムバルブぶつけて浸水する恐れはあるが、
 値段と大きさにより厨房が買いにくいのでまともなユーザーはサブより
 圧倒的に多い。
 素人には遠目には見分けがつきにくいという諸刃の剣。
690688:03/02/04 17:34
>>689
早速のレスありがとうございます。サイクロップスなしヘリウムバルブ付き
とは?ヘリウムバルブって何ですか?教えてくんですいません。
691再録age:03/02/04 23:55
>ユリス・ナルダン
>正規品と並行品でアフターサービスの違いはありますか?
ユリスってぇと、代理店はサンクロノス?
サンクロノスってぇと、時計の扱いやめたっけ?
お〜い誰か、答えてやってくれぇ〜。

>SSベルトのタイプってもちろん革ベルトにも変えられますよね?
知らぬ。ただ、革ベルトからSSに換えられない時計はあるが、
その理由は「SSのほうが重いので、革とSSではラグの穴位置が変えてある」から。
SS→革なら、ベルト幅さえ合えばOK。

>新宿、秋葉原近辺で、セイコーの逆輸入の黒クロノグラフSKS203
>を売っている店
おーい、誰か答えてやってくれぇ〜。

>サイクロップスなしヘリウムバルブ付きとは?
>ヘリウムバルブって何ですか?教えてくんですいません。
あのね、まずコレをクリックして
http://www.google.co.jp/
ヘリウムバブル ロレックス サブ 
と打ち込む。話はそれからだ。

692685:03/02/05 01:20
>>691
有り難うございます。
それではSSでいこうかと思います。

並行と正規は
メンテナンスや修理の事が少し気になるので
知っている方お願いします。
ttp://salad.2ch.net/watch/kako/1006/10063/1006399482.html
「ユリスナルダン」
メンテの話は書かれてないようだ。

しかし>685よ、
その>ミケランジェロを知った雑誌or店舗で、代理店はどこですか?と(→産クロノス?ですと)、
じゃぁ、次はその代理店に電話して、並行と正規では違いがありますか?と聞くと。
蛇足ながら、SSのほうが単体で買うと高いから、じゃぁSSで買おうかという気になる。
でも、革がメインなら最初から革にしたら?頻繁に付け替えるのはめんどいよ。
694685:03/02/05 02:09
>>693さん
早速、御丁寧に有り難うございます。
>代理店に電話して、並行と正規では違いがありますか?と聞くと。
それは少し代理店さんに失礼かと思いまして・・・

べルトの件ですが、夏場などは汗をかくので革は傷みやすいかと思いまして・・・
でも好きなのは革なんですが・・・悩みます。
695名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 04:27
質問させてください。
手巻きで文字盤の中央部がスケルトンになっていて蓋付きである懐中時計を探しています。
あまり時計に詳しくないのですが、該当するような製品はありますか?
それと、大体いくらくらいするのでしょうか?

自分なりに調べてはみたのですがコレだというものを見つけらませんでした。
できれば5万以内で購入したのですが無理でしょうか?
質問ばかりですみません。
696やさしい人:03/02/05 04:52
>>695
ほれ。いっぱいあるぞ。おれも欲しくなってきた(W

http://www.yoka-tokei.com/kaityu.htm

しかも、けっこうリーズナブルなんだよな。ビクーリ。
697やべぇなぁ。:03/02/05 05:38
俺は695じゃないが、
上から5本目の「エポス懐中時計SS品切れ中」の懐中時計、
俺のグレースファブリオ懐中時計(丸井限定)とまったく同じものだ。

グレースファブリオとEPOSの関係は知らないが、ここまで同じということは
同じムーブを両社で兼用か。ったく、最低だな。
>>697
エポスは元々下請けで作っていたメーカーだからけっこうあると思われ。
自社ブランド全面に出すようになったのは最近のこと。
699名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 15:24
700ゲット!
700名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 15:24
700げと!いえい!
701697:03/02/05 23:07
>698
そうか……ありがとう。しかし限定で、スケが売りの時計に
これが真のポン載せやりやがったのか、グレースファブリオ、いや○洋商会!
太○商会のオリジナルブランドであるGFに見事騙されました、俺。
時計について語る資格ナシ。謹慎します。スレ違いにてこれにて。
(ところでGFよりEPOSのほうが値つけが高いのはなじぇ?)
702695:03/02/06 01:21
>>696
上から3つ目のが理想のものにかなり近いです。
自分の探し方が悪かったようですね。
ありがとうございました。
703名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 01:28
もう、パネライだめかな〜
見てたら欲しくなった。
704名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 02:05
低学歴な俺に似合う時計を教えれ。
 学歴 法政大法学部卒
 職業 某地方予備校講師 
 年収 聞くな!
 年齢 26歳
 中肉・中背 身長166cm S価学会I田T作会長似
705名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 04:06
>>704
SGの太作似なら、ウケ狙いでGSにきまっとろうが!!!

セイコーのと、カシオのと、どっちを選ぶかは懐と相談しな。
>>704
それだけ低学歴ならロレのパチで十分。
回りも低学歴だろうから絶対気付かない。
たしかに、予備校講師ならハッタリのパチロレ屑ダイヤが似合うかも。
ほら、それで落ちるDQN生徒も多そうだし。必要経費でしょ。
708名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 17:48
>>704
S価学会I田T作会長似ということは、当然、ロレの金無垢デイデイト
でなければなるまい。

まあ、26歳という年齢をかんがえると、さすがにモノホンを
付けるわけにはいかんだろうから、鍋ハットのガチャもんでも
購入するのがよろしいかと。
709名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 17:52
そうそう、鍋ハットのガチャもんはいいぞ。
落札してごねたら、値引きするらしいからな。
710??:03/02/06 17:53
ロレックスのサブマリーナでデイト付き(新品)が欲しいんですが出来るだけ
安く手に入れるにはどこで買えばいいですか?また幾らくらいならお買い得と
いえますか?
>710
ロレ詳しくないのに、マジレスしてみるテスト。
質屋で20万前後、過去に絶対、日ロレ(日本ロレックス)でOVH(オーバホール)
を受け、その修理書?がついてくること。
712??:03/02/06 18:44
>>711
レスありがとん。でも質屋?OVH?・・・新品が欲しいんでつ!
713名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 19:24
714名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/06 21:53
715711:03/02/07 03:16
>712
あ、ゴメソ。新品って書いて種。スマソスマソ。
716名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 04:46
>710
ポイントもつくし、かなりお買い得だと思うけど。
ttp://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/product/detail.jsp?OID=28457&pointcash=point
どうででょうか?
>>710
予算はどれくらいなの?

14060M新品なら買えるけど、16610新品だと予算オーバー
っていうならUSEDも十分検討に値すると思うけどな。

新品ってのは、店に新品として置いてあるだけで、
2年も前から置いてあることだってある。

おまけに展示品なら、店員や客が沢山触って、ほぼUSEDみたいなもの
だってあるわけだ。

おいら?

おいらのロレは全部USEDだよ。
718新卒:03/02/07 21:48
就職祝いに腕時計買おうと思っているんですけど、何がいいですか?
 ちなみに国2採用の公務員です。メンテナンスとか面倒なので国産のクオーツ買おうかと思っているんですが、どうでしょうか?
719名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:03
いーんじゃねーの?
としか言えん。
国産じゃなくてその辺にぶら下がってる1000円のでいいと思うよ
汚れてきたら買い替えりゃいいんだろ
>>718
あまり時計に興味なく、これからも無縁な生活送りそうですから、
グランドセイコーなど高い物は無駄ですからやめておいた方がいいでしょう。

シチズンエコドライブパーペチュアルカレンダーの2-3万円の物で
十二分以上と思われます。
>>719
確かに時計にはまる前に買った2000円のアルバ(ちょっとだけ
GSというかパテック風というか・・まぁ基本的なデザインの奴って事ですな)
その後持ち主がヲタになってしまった性で放置されたまま3年たちますが、
狂いもロンジンやスウォッチのクォーツよりも小さくて時間を見るという目的に
のみ関していえば全然問題なしですね。
面倒でどうでも良ければそれでいいと思われ。
722名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:11
1/10秒計測器・分計測器が左右逆に働いてます。助けて。
1/10秒計測器もまったく動きません。助けてください。

swatch scn109です。
723名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:14
>>718
時計を愛している人が集まっている場所で
「時計なんてメンテナンスとか面倒だからクオーツでいいっすかね?」
という発言をすることは、
男の前でそいつの付き合っている彼女を罵る行為に等しい

そんなことはおいといて、俺も国産っていうか
安物クオーツでいいと思うよ
まあ一本機械式のいい時計もっとくのもいいと思うけどね…
>>722
スウォッチの不調は寿命と考えましょう。

725名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:15
722は異次元に迷い込みました
726名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:21
アナザーディメンション
727名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:21
記念ならグランドセイコーとかオメガ
なんかいいんじゃないかな。
仕事で使うならクォーツでいいとおもうけど?
>>727
興味ない人にそんな高価な物勧めても価値解らないから
お金の無駄だよ(w 精度は事実上一緒なわけだし。
結婚や退職記念ならともかく入社ぐらいだったら数万程度でいいでしょ。
むしろアンテナが出っ張っていない一見普通の時計に見える
電波ソーラーあたりの方がいいと思うけどな。


729名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 22:50
>>718
公僕なら、ザ・シチズンにしとけ。一生間違いのない公僕として
市民に仕えるという意気込みが見取れてグッドだ。
市役所なんか行って、座・市民着けてるやつがいたら、おれも
市税を気持ち良く払えそうだ。
730新卒:03/02/07 23:23
>718
セイコー・スピリット(実売23000円)でも買え。
 
731名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 23:50
>>729
むしろプロのシチズンみたいで嫌だわ。
>>730
自作自演かよ。
またネタだったのか。
氏ね。
>>730
人間の屑め。
回線切って首吊って氏ね。
734名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 00:38
ビッグパイロットウォッチは、ど、どうですかね?
>>734
ネタでなければ最近のIWCスレにいけ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1042810493/l50
736名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 00:57
>732,733
本人であるかどうかはともかく、要は自分に分相応な時計を買えば良いってこった。俺は月収の四分の一を目安としているが、高い買い物な分、長く愛着を持って使えばそれでいいと思っている
737名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 16:42
ま、俺は今月から無職だけどGSの型落ちSBGF015買ったがな。
そのうち、デ・ビルのコーアクシャルパワリザも買う予定DAZE!!
738名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 16:45
>>730は名無しに戻すの忘れちゃっただけだろ。
マヌー
739名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 17:33
カンニングに使えそうな腕時計ってないですか?
1万文字ぐらいメモリできるのがいいです。
情報あったら教えてください。
740名無したん:03/02/08 17:47
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。中高校多し(ブルセラ多い)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
http://drmnt.com/5213/
↑バラエティHP。宣伝掲示板あります♪
http://sige-00.mariansela.com/
↑様々なサービス商品満載
http://www.mk-business.net/5213/framepage.htm
↑ティファニー(10%OFF)自転車など(35%OFF)
741名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 12:17
こんな条件で時計を探しています。
クロノグラフ(12時間計あり)、WGケース、黒文字盤、自動巻き。
BPは以前限定であったみたいですが、今は白文字盤しかないよ
うです。APは12時間計がないし、パテ、VC、ロジェは手巻きだし
(それ以前に高すぎ)。ちなみに今持ってる時計はエアコマ、
シード、スピマスです。普通のリーマンです。
ETA系ムーヴ以外で、ロレ、ブレゲはなしで150万ぐらいまでで
並行で買います。よろしくお願いします。
742741:03/02/09 12:18
ひとつ忘れてました。新品でお願いします。
たびたびすいません。並行で買うと書きましたが正規でも予算内なら
検討します。限定物の売れ残りとかがまれにあるみたいなので。
住んでるところは東京都内なので、○○の店にあった、というような
情報があれば、都内であれば見に行きたいと思います。
744名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 12:44
>>741
漏れもほすぃ…。
予算150マソって貯金いくらもってんだ!
仲良くしてね。
745741:03/02/09 13:03
>>744
貯金は3150マソです。端数の150マソで買える上記時計を探しています。
正規並行は問いませんが、新品でお願いします。
>>741
あったような気がしてクレドールを探してみたが残念ながら条件を完全に満たすものはなかったよ
他の全ての条件を満たしているのが幾つかあるが、ケースがSSかチタンだった
セイコープロスペックスフライトマスターメカニカルクロノもケース以外の条件を満たしているよ、軽くて強く輝きがあるセイコーご自慢のブライトチタン製
多分難しいよ。クロノグラフがスポーツウォッチである以上まともな神経したメーカーなら重くて柔い金なんてわざわざ使わないからなぁ
えっと・・確かオメガスピマスになかったかな?YGだった気もするが・・
747名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 17:06
昔見た時計が忘れられず探していますが
見つかりません。ブランドも解らないのがネックです。
見かけた場所:関空の中の店(それすらも覚えていない)
形状:バンド部分が鎖みたいになっていてクロムハーツの様な作りだったと
記憶しています。時計部はアナログの針です。
価格:確か3万程度

これだけで、お前が探してるのはこれじゃないのか?
というのが在りましたら是非、御教示下さい。
それじゃなくても、かっこよければそれを購入したいと思います。
748名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 17:18
749747:03/02/09 19:06
>>748さん
まさにこれのようです!!!!!
ありがとうございます。
ちなみに、これのブランドって何でしょうか?
(件名から検索するも、該当が解らずです。)

ただ時計盤のところに蓋があったかどうか・・・。
今、思うと無いほうが便利そうですよね(^^;
750741:03/02/09 20:49
メカマニアさん、お調べいただいてありがとうごさいます。
WGケースのクロノはいくつかあるんですが、だいたい
白文字盤なんですよ。APで黒文字盤もありますが12時間計がなくて・・
AP ジュールオーデマクロノ
http://www.brand-tokei.com/brand/oudema/photo-m-3.htm
BP DWクロノ
http://www.timeofswitzerland.com/details.cfm?A=1&B=Double%20Guichet&ID=1495&CounterStart=1
PP ref5070
http://www.lexson.co.jp/patek13qqq.htm#1
745は偽者です。私は普通のリーマンですが、車を買うのはまた今度でいいやと
思って、時計につぎ込もうとしてるだけです。これで最後にするつもりで・・。
751名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 21:18
スポーツウォッチでアナデジ時計を物色中の者です。
大体、30万以下で購入できるものを考えているんですが、下記以外で
該当するものってありますか?あれば教えてください。
(国産以外でお願いします)

Ωスピマスプロ X−33
タグ・ホイヤー キリウムF1
ブライトリング エアロスペース
ティソ T-TOUCH
752名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 21:37
>>751
ポレオット買うよろし。
>>751
1.エアロスペースを8万で買ってすます。
2.いっそのことシチズンのプロマスターエコドライブナビホークにすれば
  さらにお買い得。どうせクォーツだし。
  http://watch.citizen.co.jp/promaster/sky.html
3.お洒落に振るのならベルロスのフュージョンの方がいい気がする。
  日本の定価24万だそうだ。ちなみにX33とキリウムとフュージョンは
  同じムーヴと思われ。
  ttp://www.dac-inc.co.jp/~BR/basel/fusion2.html
754754:03/02/10 04:39
755メカマニア ◆jOwUDH2Y5M :03/02/10 04:49
>>750
いえいえ、お役に立てず申し訳ありません
しかしながら上でも書きましたが、やはりクロノグラフは基本的にスポーツウォッチと言う性格上なかなか難しいようです
ちなみにセイコーで調べてみたのは私の個人的嗜好というのも無論ありますが、
国内でセイコーの持つサービスネットワークの圧倒的広さと、
舶来品と比較した場合の価格的優位性からお勧めできると思ったからです。
無論維持管理も舶来に比べて楽ですし、サービスセンターの価格的優位性も捨てがたいですね。


えー、ちなみに文体が一回目と全然違うのは私が相手の方に合わせているからだからです。
フランクな文体の方にはフランクな文体で返します。逆に丁寧な方にはこちらも相応の文体を使うのが筋だと思ってます。
756名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 20:06
出張でイランに行かないと行かないと行けないのですが、現地の関係者に
送るための時計を探しています。なんでも日本製品をあげると喜ばれるら
しく、会社負担で一人10万ぐらい(中小商社なものですいません)のを
探しています。いずれも責任者(国営企業の役員層)に贈るものです。
なにがいいでしょうか?マジレスですいません。アドバイスお願いします。
757756:03/02/10 20:07
「行かないと」って余分でした。すいません
いかなーいこれいかなくなーいこれいかなくなくなくなくなくなくなーい
759名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 20:45
基礎の基礎なんですが教えてください。
Googleってみたのですが、いまいちよい解説に出会えなかったので。
クォーツってのは電池で水晶振動子を動かしているタイプの時計だと思うのですが、
機械式
ゼンマイ式
自動巻き
手巻き
オート(オートマチック)
の違いが良くわかりません。多分同義語もあるのでしょうが、どなたか解説していただけないでしょうか?
トーシローな質問ですみません。
760名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 20:48
<<756
オリエント金無垢なんてどう。
>759
あなたは知らなくていいですよ。
762名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 20:55
セイコーのアンティーク時計を沢山売ってるお店を紹介して下さい。

バイクで逝くから関東圏外でもOK!
763sage:03/02/10 20:56
>762
あなたは知らなくていいですよ。
764名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 21:00
>>763

なんで〜!!
765名無しさん:03/02/10 21:00
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。中高校多し(携帯からもOK。新たに熟女、在日
外国人、ゲイ、レズ掲示板を設置しました♪)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
http://drmnt.com/5213/
↑バラエティHP。宣伝掲示板あります♪(サイトオーナー募集♪)
http://sige-00.mariansela.com/
↑様々なサービス商品満載 (BBフォン、携帯がオススメ)
http://www.mk-business.net/5213/framepage.htm
↑ティファニー(10%OFF)自転車など(35%OFF)
時計、ハンズフリードール(人気有ります)
>>763
スイー○・ロード?

昔三個一のLMを掴まされたけどな。種類は多いんじゃないか?
今の評判はようしらん。


>>763 は >>762 だ・・・。
>>767
>>766>>763>>762 だ・・・。
なんだろうな
769名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:03
定年近い地味な地方公務員のオヤジに贈る時計を探しています。
(今している時計を電池交換にだしたら内側が曇るようになったらしい)
質実剛健を良しとするような人で、舶来ブランド物は嫌い
時計は正確に時を刻むものと思っている。
自分も時計は詳しくないので、ざっと検索してみて
エクシード EBJ74-1742
あたりがエコドライブだし良いかと思ったんですが、若すぎますかね?
他に何かお勧めはありますか?
電波時計で良さそうなものとか・・・
カレンダーはあったほうがいいです。
770名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:06
予算は?
771名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:10
セイコー、シチズンの名が付いていれば
それほど贅沢をしたと思われないで済みそうなので
5〜10万ぐらいですかね
この値段でも正直に言ったら「高い」と言われそう
772名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:19
ザ・シチズンなんかどう?
保証もしっかりしてるし、もう時計買わなくてもいいかもしれない。
少々予算オーバーだけど。
http://www.watch-tanaka.com/page018.htm
773名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:29
実用時計で、予算17万くらいのクオーツを探してるんだけど、
何かオススメあります?
774名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:33
>773
もう少し予算をはっきりさせて下さい。
>>773
>772読め。
776名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:34
17万以内でお願いします。
ミーハーなんで舶来がいいです。
頑丈だとうれしいけど。
よろしくお願いします。
777名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:35
>>771
ちょいと予算オーバーのもあるが

グランドセイコーSBGF021(実売12万)ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGF021/
ザ・シチズンCTQ57−0831(実売10.5万)ttp://www.watch-tanaka.com/citizen/thecitizen2/thecitizen.htm
ザ・シチズン CTQ57−0832(実売9万)ttp://www.watch-tanaka.com/picup/pickup4.html
ザ・シチズン CTQ57−0851(実売10.5万)ttp://www.watch-tanaka.com/citizen/thecitizen/thecitizen1.htm
シチズンエクシード EBJ74-1742(実売5.2万)ttp://www.watch-tanaka.com/page038.htm
オリエント スターロイヤル(実売8〜10万)ttp://www.watch-tanaka.com/page039.htm
778名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:38
京都でいい時計やさん知りませんか?
来年から社会人で3〜4万のビジネスに使える時計探してるんですが。
>>776
Gショック買え。
ミーハーにも対応していて頑丈さなら無類。
780773:03/02/10 23:43
>>774
15〜16万でありますか?
781名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:46
>>779
もう少し高級品が希望なのが希望です。
782名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/10 23:52
>>772 >>777
ありがとうございます。
予算オーバーなんていうからビクビクしましたが
実売10万そこそこで国産クオーツの最高峰が買えるんですね。
デザイン的にはシチズンが一番「らしい」ような気がしました。
検討してみます。
心配なのは、贈ったところで「これだってまだ使える」とか言われそうなことですが。
電池換えたばっかだしw

>>781
では金属製のMT−Gなんか如何でしょう。
メタルな高級感が希望の希望に添えるかと。
784774:03/02/10 23:54
>773
すいません。ネタだと思ったので失礼な書き込みをしてしまいました。
775の方がおっしゃるとうり”ザ・シチズン”はお勧めですよ。
デザインが気に入ればですが・・・・
785名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 00:12
ザシチズンって20代半ばのリーマンがやっても似合いますかね?
なんか生意気だって言われそう・・・。みんな10万以上の高級
時計買うのが当たり前なのでしょうか。一生使うつもり(少なくとも
20年以上)なのでしょうか?それだったら買っても良いな〜。
>>785
控えめなデザインなのでとやかく言われる事はないかと。長く使えると思いますし。
高級時計買いまくっているこの板の面々は病気だと思われますが(w
787u3で書いてるから、目が痛ぇ。:03/02/11 00:31
>出張でイランに行かないと行かないと行けないのですが
日本人が現地で、SEIKOの腕時計してないと罵られるそうだよ。
それだけ現地ではSEIKOの受けが良いらしいが、真贋はわからぬ。
ただこれが現地の役員層になると、どのようなものか……。
もっと上司とよく相談すれ。そしてまたおいで。

>クォーツ=電池を動力源に、水晶振動子で時間を計るタイプの時計
>機械式=ゼンマイを動力源に、テンプで時間を計る〃
>ゼンマイ式=上と同じ
>自動巻き=ローター(回転錘)の回転により、ゼンマイを巻き上げるタイプの時計
>手巻き=ローターを使わず、手で竜頭を巻くことにより、〃
>オート=自動巻きのこと
788名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 00:44
ダンヒル ファセットスポーツってどうですか?
デザインはいいんですけど、ベルトがゴムみたい・・。
789名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 09:58
>>783
検討してみます。
希望の希望にかなうといいなぁ。
790名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 11:20
初めまして 時計に詳しくないので質問します
シャルルホーゲルの白、シェル定価6万くらいの
もらったんだけど 似合わないから売ろうかな‥
と思うんですが‥未使用でいくらかになりますかねぇ?
791名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 11:22
ヤフオクで5千円で出してみたら?
792名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 11:25
793名無しさん:03/02/11 11:30
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。中高校多し(携帯からもOK。新たに熟女、在日
外国人、ゲイ、レズ掲示板を設置しました♪)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
http://drmnt.com/5213/
↑バラエティHP。宣伝掲示板あります♪(サイトオーナー募集♪)
http://sige-00.mariansela.com/
↑様々なサービス商品満載 (化粧品、ブランド、BBフォン、携帯がオススメ)
http://www.mk-business.net/5213/framepage.htm
↑ティファニー(10%OFF)自転車など(35%OFF)
時計、ハンズフリードール(人気有ります)
794名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 11:30
シャルルホーゲルの白、シェルクロノ定価6万新品のは
7千8百円でも売れてないね。
795790:03/02/11 12:39
げげーっ そんな安いんですね‥ 自分で使います…
お答下さった方々どうもありがとうございました!
>>789
希望の希望に合うか分からないけどシーマスクォーツあたりがいいと思われ。
797名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 14:00
時計買おうと思いマス!
26才 女 彼氏無し
誕生日近いンで自分のためにプレゼント
予算は4〜5万円でかんかえています。
シンプルで文字盤の見やすいのを!
コーチ、アニエス、トラコンなど
他にお勧めあれば教えて下さい。

4〜5万でなんてビンボくさいなんていわないでね〜。
>>797
アニエスですともっと安いと思うし、十分だと思います。
コーチは外装好きならいいですけど、中身は千円です。
(アニエスも一緒ですが)
私はエベルのクォーツがお勧め。
作りは遙かに上です。
799797:03/02/11 14:40
>>798
ありがとう!
調べてみます。エベルって、そんなにお手ごろ???
800一生モノの名無しさん:03/02/11 14:55
>797
エポスなんてどうですか〜
http://www.yoka-tokei.com/epos2.htm

あと、ユンハンスのマックスビルとかマイスターとかもいいよ。
http://www.yoka-tokei.com/junghans.htm
801一生モノの名無しさん:03/02/11 14:56
>797
エポスなんてどうですか〜
ttp://www.yoka-tokei.com/epos2.htm

あと、ユンハンスのマックスビルとかマイスターとかもいいよ。
ttp://www.yoka-tokei.com/junghans.htm
>>799
私はさ○らやウォッチ館でそれぐらいで買いましたよ。
まだあるかは分かりませんが。スマヌ。
803名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 15:08
20代前半の男です。
わりと真面目なスタイルの時計しか持ってないので,
少し遊んだ感じの時計を買おうかと思います。
予算は30〜40万円くらい。
ダービー&シャルデンブランとか考えてるんですが,
何かほかにお勧めできるのがあれば教えていただけ
れば幸いです。
>>803
じゃあそれにしろ。
805797:03/02/11 15:28
>>800さん
実に両方ともわたし好みです。
ありがとう!
実物をみにいきます!
806ヽ(*゚д゚*)ノ ◆T7bINbiNYo :03/02/11 16:37
24歳月収18万(ρ_;)事務職です!
生まれて初めて自分で時計を買いたくて相談します。
現金40万+カードで20〜30の範囲内で、おじいさんになるまで使える時計
を探してます。
第一候補はヨットマスターロレジウム(・∀・)
お店で付けさせてもらった所、非常にデカイ!ビビッタ!
やっぱり自分にはボーイズが丁度いいのではなかろうか?と思ったのですが
一緒に行った時計大好きのツレに言わせると
「ロレックスのボーイズは邪道!」
と言われ
俺『そうだよな・・・やっぱメンズだよな・・・でも高いよな・・・となりのGMTマスターも
カッコイイよな・・・これなら予算以内だよな・・・どうしようか・・・ロレジウムのボーイズも
カッコイイよな・・・あぁどうしよう・・・もっと色々見てからにしようかな・・・フランクムラって
チョトカワイイよな・・・取りあえず4,5万で探そうかな・・・いやいやダメだ!一生使えて
飽きない時計にしなければ・・・でもな・・・」
 
たっけて。・゚・(ノД`)・゚・。
>>806
ロレスレに逝かれることをお勧めします。
お幸せに。
808名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 18:49
一生使えて飽きない時計なんかないけど、飽きても一生使える時計はある。
とりあえず今欲しい時計を買うことをすすめる。
おじいさんになった時の事はおじいさんになってから考えるのがいいと思う。
809名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 19:22
>>806
時計を半額にして、浮いたお金で今しか見られないものを
見ておきな…。
810名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 20:57
「おじいさんになるまで使える時計」ならエアキングあたりだろ。
「ロレジウムしてる爺さん」って変だぜ。

もっと良い時計を欲しくなるかもしれんが、飽きることはない。
予算も半額で済むから万々歳。
811名無しさん:03/02/11 21:07
>>808 の意見に賛成だな。
>>806 さんは、自分がどんな時計を欲しいか自分でも絞り込めていないようだから、
まずは、自分で気に入った時計を買ってみて使ってみるのが良いと思う。
高級品に手を出すのは、自分の好みが掴めてからでも遅くはないんだし。
>>811
まず自分で気に入った時計が十二分に高額ですぜ。旦那。
下手すると好みが掴めた後の時計の予算が無くなりそうなぐらいに。
嫁さんがいて予算無制限でもなさそうですし。

最初からボーイズサイズでほどよい大きさのエアキングがベターでは?
ということで>810にむしろ賛成。
813名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:22
はじめまして。
「Piazza Rossi」と「FRANCO VALENTINO」
と書いてある時計を今日買ったんだけど、
どう言ったメーカーでブランド物なのか知りたいんだけど、
知っている方がいたらどうぞ教えて下さい。
814名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:24
じじいになった時の事や知ったか君は無視
ビビッときて買えるならローンでも何でもいいから買え。

 \_    _/ _/
    \ / / ユンユン
     ξ    ユンユン
      W
    / ̄ヽ
   │・∀・│<電波弱い人はやめといたほうが吉(w
   │   │
   │、  │ 
      Y 人 >
     (_)'J
815名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:45
ダナキャランの時計を都内で買える場所教えてください!!!
バッタ屋で¥7800とかで売ってる。
DKNYでしょ。
817名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 21:59
>>816
はい!DKNYです。
バッタ屋でなく正規のお店を知ってます?
>>817
スーパーの時計屋とかに置いてあるよ。
後はカメラ屋系の時計店など大きくてかつ安い時計を扱っているところ。
丸井でも見たかもなぁ。

正規にする意味はないと思うけどねぇ。
819ヽ(*゚д゚*)ノ ◆T7bINbiNYo :03/02/11 22:05
ありがとう!
エアキングかぁ検索してくる
820おまいのキャラ気に入った:03/02/11 22:24
>ヽ(*゚д゚*)ノ ◆T7bINbiNYo
ヨッマスロレロレ、良いと思うよ。
>「ロレックスのボーイズは邪道!」
10年ぐらい前、時計雑誌は「ボーイズ最高!日本人にはこれ最強」といって
煽ってましたなぁ。よーするに、そんなもの。好きなの買え。
>現金40万+カードで20〜30の範囲内
でも、無理しちゃうと大変よ。ヨッマスロレロレ本命なら本命で、
高い買い物だからもちょっと勉強してみそ。
あ、もう10年以上前になるのか……。時が経つのは早いものです。
ちなみに某ビギソで、「再発見、ボーイズの魅力なんたら」です。
822名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 22:42
オメガのデ・ビルはどうですか?
あのシンプルさと皮バンドがなんともマッチしていていいのですが。
823名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 02:05
あの、ディオールとか、コーチ、ダンヒルといったブランドの時計って
中身は安物なんですか?
ディオールの新しいリヴァクロノグラフ(男物)が気になってるんですが。
824名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 02:15
825名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 11:46
>>824
ありがとうございました。
でも、デザイン良くてブランド物だと欲しくなります・・
>>823
ダンヒルはちゃんとした機械を積んでいることがあるので油断できませんが。
827名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 22:09
シーマスターの255180
買おうかと思ってるんですけどどうですか?
スペックの割に低価格かと・・・
素人なんでアドバイスお願いします。
828名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 23:59
オメガ スピマスプロX-33
タグホイヤー キリウムF1
ブライトリング エアロスペース
ブライトリング B1
ベルロス フュージョン
ティソ T-TOUCH

ムーブはみな同じですか?
>>827
何をアドバイスして欲しいのかがさっぱりわからんのだが

そういうヤシには一言
いーんじゃねーの
830名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 00:10
価格3万まで良質な時計を探しているのですが、お勧めの
時計ありませんでしょうか?
色々時計の善し悪しを、実際に買って経験してから徐々に
高価なものを買いたいもので・・・。
よろしくお願いします。
831名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 00:13
良い心がけだね。俺ならオリエントの手巻きだな。
832名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 02:55
えぽすでいいのでわ。
833名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 03:04
>>830
入門用なんて意味ないよ。
最初から良い物買ったほうがよいよ。
834:03/02/13 03:28
スイス製のブランドって何処が有名なんでしょうか?
時計と言うとスイスというイメージがあるのですが詳しくないのでわかりません。
>830
ハミルトン カーキシリーズもオススメ。
836名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 04:29
>>830
ミヨタ手巻き付き自動巻き搭載機を買うがよろし。
当たり外れもあるけど、はっきり言って、そこらへんの高級時計が
バカらしくなるほど、耐久性も精度も良い。程よく馴染んできたころ
に、工具を揃えて歩度調整にトライ。そのうち、分解洗浄を決行。
時計の仕組みが分かって、愛着が湧くこと請け合い。でも、分解したら
ちゃんと組み直してあげようね。時計はいたわって愛するもの。
837名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 08:34
(´-`).。oO(MIYOTAがJLCの自動巻きより上とはとても思えないけど…)
838名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 10:45
新入社員です
スピマスプロとX33とシーマスターで迷ってます
機械式、クォーツ、自動巻きそれぞれ魅力があるし
839アゲ:03/02/13 11:19
アゲ
>>838
だいたい、2月にもなって、まだ新入社員とか言ってるのか。
もう会社には慣れただろ。

とりあえず、スピマス・オートにしとけ。
>>837
「上」とまでは言っていないですよ。多分(w
そりゃJLの方が(・∀・)イイ!!に決まっていますが、
耐久性も精度も確かに高いと思います。
ムーヴの仕上げもへったクレもない物ですのでJLの様にシースルーバックにする意味は
ありませんし、手巻きしたときの感覚なんかスウォッチオート以下ですが、
機械式の魅力を感じられるかどうか、と言う点で手にしてみるにいい、という点は
私も賛成です。
オリエントやセイコー5自動巻も面白いですが、手巻きがないのでむしろ
機械式時計をしゃぶった人があえて手にする方が向いている気もします。

私としましてはばらし云々に向いているかどうかは別にして、機械式知りたければ
スウォッチオートマチックも面白いと思います(特にスケルトン物)
3万から少し頭を出して良ければエポスのスケルトンとか上でも挙げられていますが
ハミルトンとかオリエントの手巻きがよいかと。

オリエントの手巻き、特にロイヤルですと洒落抜きで精度は高い時計に劣りません。
銀無垢なら3万少し上回るぐらいですよね。
842830です:03/02/13 21:20
レスありがとうございます。
オリエントですか、実物をバイト帰りにヨドバシで見ましたが、
確かに良い時計ですね。
836さんの書かれたミヨタのHPもさっき見たのですが、どん
なものが今売られているのでしょうか?
といっても、食指はオリエントに向きつつあるのですが (^^)




オリエントですか、実物をバイト帰りにヨドバシで見ましたが、
確かに良い時計ですね。
836さんの書かれたミヨタのHPもさっき見たのですが、どん
なものが今売られているのでしょうか?
といっても、食指はオリエントに向きつつあるのですが (^^)

843830です:03/02/13 21:32
オリエントですか、実物をバイト帰りにヨドバシで見ましたが、
確かに良い時計ですね。
836さんの書かれたミヨタのHPもさっき見たのですが、どん
なものが今売られているのでしょうか?
といっても、食指はオリエントに向きつつあるのですが (^^)
844名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 21:41
ハミルトンに手を出すなら、
海外ファッションブランドの時計に手が届きそうなんですが、
時計としてはどっちがおすすめですか?
ハミルトンってスイスのメーカー?
>>844
メーカーとしてはアメリカになると思います。
中身は機械式はETAだったりしますが。
ファッションブランドの時計の大部分よりは時計に気合いが入っていると
思います。ファッションブランドの物はシチズン製はざらで、かつ性能を
考えると優秀な方です。結構あるのがETAの安ーいクォーツやそれこそ
カシオの吊るし用のクォーツ積んでいたりするので、要注意です。
846名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 05:42
>スピマスプロとX33とシーマスターで迷ってます
俺ならx−33

その心は?めったに見かけない。
あとは時計板の「x−33」スレ読むよろし。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1011315452/l50
847名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 10:56
Sinnの356.JUB(限定1000台のやつ)とTAG HeuerのKiriumまたは2000あたりで購入を迷っています。
どちらがおすすめですか?
あとSinnの限定1000台って珍しいもんなんですか
848名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:01
>>847
それで悩んでいる人多いよマジで。ここね。
http://hobby.2ch.net/watch/index.html#6
849名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:04
>>848
それ違うよ(w

>>847
こっちのスレが宜しいぞ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045272868/
850名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:11
20-30万程度で時計を買おうと思っています。
結納返しなので、飽きのこないものが良いのですが、候補として
Mark15、アクアテラ、エアキングを考えています。
デザインではエアキングが気に入っているのですが小ぶりです。
アクアテラもいいのですが、デザインで今一歩足りない気がします。
Mark15は防水性能で気をつかわなければならないのでは?と考えています。
オススメ等あればお教えいただけませんでしょうか?
851名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:14
>>850
結納返しって事は女か?

ここは女子供のくるところじゃねーぜ!
なんたって時計ヲタの集会場だっからな。
852850:03/02/15 11:17
>>851
どうも、、、
でも好きで詳しい方がいるんでしょう。
相談するのに適切だとおもいますが・・・
853名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:20
女にしちゃぁやけに詳しいな(w
チンポでもついてんじゃねーか?
854名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:20
>>851
ひどいインターネットの仕方ですね
855名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:22
ネカマだろ、放置しとけよ
856850:03/02/15 11:25
男性でも女性でもいいじゃないですか・・ どちらとも書いていないし。
857まあまあ:03/02/15 11:44
>>850
エアキングがデザインとして気に入っている、というなら
まだロレックス持ってないのかな?ロレックスはいろいろ言われているが
持ってなくてほしいならとりあえず一個はもっとけ。

エアキングは多少小ぶりというが、たいていの人には不自然じゃない
大きさだと思うよ。今の流行がやや大きすぎると思われ。長い目で見たら
でかすぎなくてちょうどよいかと。

俺ならエアキングよりデイト、デイトジャストあたりをお奨めするが。
エアキングは最廉価商品につけられるペットネームだからあとあと気になる
かもしんないし。

858名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:46
>>850
私はインター好きだから、Mark15の白ダイヤルなんぞは比較的身に着けるシチュエー
ションも選ばず、爽やかで良いと思うが如何?
インターのお魚マーク付き時計の防水性能は、他社と比較して安全係数の値に余裕を
見込んでいるように思う。Mark15なら、水道の蛇口から迸る水を直接浴びせかけたり
泳いだりしない限りは、静かに水に漬けるくらいなら平気だ。

デザインについては貴方たちの好み次第。
アフターサービスは3社とも、日本の現地法人が正規・並行を問わず面倒を見て
くれる。いずれも機械式だから3〜4年でオーバーホールの費用が必要となる。

時計好きの人は別にして、ごくごく一般人のブランドイメージは、
ロレックス>オメガ>インター の順だろう。
859名無しさん:03/02/15 12:16
ごくごく一般人のブランドイメージ。
インター知ってる人殆どいない
860名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 12:32
一般人のブランドイメージ。

ロレックス>オメガ>ポールスミス>セイコー>シチズン(w
861マジ:03/02/15 12:58
>>860
えぇー!ポールスミスですか〜鬱
中身シチズンですよね・・・
862名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 13:02
>Mark15なら、水道の蛇口から迸る水を直接浴びせかけたり
>泳いだりしない限りは、静かに水に漬けるくらいなら平気だ。

その根拠は?
863名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 13:09
860禿堂。
まさに最近までの俺だ罠(w

因みにフランクミューラーは知っていた、ロレより偉い時計と言う認識。
864名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 13:17


ヲマエラの有り難がってるブランドの中身はセイコーかシチズンだぞ

ブライトリソグの中身もETAかシチズソ。
>862
858じゃないけど参考に。
マーク15、メガネの発泡洗浄剤で洗い続けて2年位だけど何とも無いよ。
買ったとこでその話したら「やめてくださいっ!」と言われたけど。
自分も出てすぐに買ったMark15、夏場にブレスが汗で汚れたら洗面器に
ぬるま湯を張って、その中ですすぎ洗いをしていた。
この前はじめてのOHに出したが、浸水した形跡はなかったようだ。
868名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 14:40
このサイトって、信頼できますか?
http://swisstimezone.com
気に入った時計があったので、ネットで購入を考えています。

ご存知でしたら、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
869マジ:03/02/15 15:12
>>865
詳しく教えて下され。
ムーブはミヨタでなくシチズソが入っているのですか?
>マーク15
の竜頭ってネジこみじゃないよな?
ということは、パッキンだけの防水です
(まぁ、パッキソ&ネジ込みの2種しかないワケだが)。
ちゃんとパッキソの状態、確かめてまっか?汚れてたり、割れてたり、
ちゃんとハマッテルか確認せず(これはネジ込みも)洗えば危ないでっせ。
>メガネの発泡洗浄剤
その浄財がゴム(パッキン)に影響を与えないなら良いけど、
身につけるもんだし濡れタオルで拭うのが基地。(もし浸水すれば水より大変)。
ちなみに超音波振動洗浄機はOVH洗浄のさいに使います(素人はやるなよ)。

>結納返し
たしかに記念になるものなら、エアキングはロレ最廉価モデルということで
相応しくないかもしれん。一番堅実なのはIWCかもな(彩りはないが)。
アクアテラに組まれたco-アクシャル機構は、革新的とはいえないが
これからのスタンダードのひとつ、にはなるかも。
(でも油は一緒だからOVHがそれほど伸びるとは思えないが)
871850:03/02/15 17:49
最廉価っていうのはちょっと気になるので、Mark15かアクア
テラにします。デイトジャストは予算を越えてしまいそうな
ので諦め。どちらにするかは、並べてみて、フィーリン
グで決めます。どちらにしてもそんなにはずすことは無いよ
うなので。

いい買い物できそうです ありがとうございました。
872名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 17:55
EXU(ホワイト)とヨットマスター どっちがいいとおもう?
873名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 18:08
ヨットマスターロレジュウム白がいい。
価格が違うけど。
874名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 18:12
ロレジウムって、カラーバリエーションがあるの? >873

確か70〜80万だったね。
飽きない感じがするな < ロレジウム
>>872
おいらならヨットマスターにするかな。ただし金無垢ではなくロレジウム。
理由は問うべからず、というか何となく良い。ただしオフィスへ着けて行くには
不似合いな部類の時計だろう。

GMTモデルの時計は、イマイチ地味だけれどナルダンのGMT+−が抜群に
使い易い。竜頭の操作なしにケース側面のボタンをプッシュするだけで時針を
現地時刻に合わせることが出来る。自分は先代のサンマルコを使っているが、
こいつは手放せない。
876名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 18:28
>>873 >>875
レスありがと。
EXUは、なんかペラペラした感じがしたんで、「飽きるかな」と思っていた。
時計としてはちょっと高いけど、やはり、「ロレジウム」にしよっかな。
GMTは拘っていないし。
ところで、家電量販店の並行ものでも問題ないよね?
>>876
並行モノでも日ロレのメンテは受けられるし、料金に差は無いし。
878名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 19:10
>>877 どうも
よし、明日から店舗めぐりしよう。
古いのは嫌だから、シリアルナンバー「Y」から始まるやつを探すとします。
MUSK paris というブランドの時計を見付けました。
見た目は結構気に入ってるのですが何分聞いた事が無いブランドなので、
購入に迷っています。
どなたか、アドバイスお願い致します。
880名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 20:51
>>870

Mark15の竜頭はねじ込み式。
881名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 20:56
金属ブレスは、水で洗わないと奥に入った汚れ&金属粉が取れないぞ。
「濡れタオルで拭うのが基地」は革ベルトの時計。

ま、日本の夏は防水の金属ブレス時計でないと無理だろ。
882名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 21:12
シチズソやセイコーのクオーツはかなりいいよ。
マーク壱拾五はあんまり。。。
アクアかエア金がいいと思いますが、何か?
883名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 21:18
マークXVはねじ込み式だぞ。嘘つくなよな。
魚マークが竜頭についているので
防水しようになると思うぞ。
ちなみにマークXVは60メートルまでいけるはず
6気圧だからね。やる人いないだろうけど。
エアキンも良い時計だよ。サイクロップレンズが
気にならない方であればデイトジャストでもよいかと思う。
サイクロップレンズが気になるのであればマークXVも
いいんじゃないかな?
884870:03/02/15 21:22
>Mark15の竜頭はねじ込み式。
そかそかサンクス。ねじ込みならまぁ安心だしょ。パッキソで50mのブランドもあるし。

>金属ブレスは、水で洗わないと奥に入った汚れ&金属粉が取れないぞ。
>「濡れタオルで拭うのが基地」は革ベルトの時計。
おっしゃることはよく判るのだが、そう言わないと流水ぶっかけ〜の
素人さんを想定して書いてます。さんきふ。

テンプレ欲しいよなぁ。2ch時計板テンプレ。
885870:03/02/15 21:26
>マークXVはねじ込み式だぞ。嘘つくなよな。
いやはや、一つ賢くなりました。
パイロットウォッチであること、防水性能の話になってること、など
早とちりしてしまったようです。マーク15の皆さん、ねじ込み忘れにご注意ね。
>>884
ホイヤーはパッキンで200m300mと防水だが・・・
スレ違い失礼致します。「『名無し』の名前変えない?」スレッドの者です。
この度、この板の標準ハンドルネームを変更する事になり、現在投票を行っております。

2月22日日午後7時に投票を締め切り、新ハンドルネームを決定致します。
明らかに荒らしが作成したような名前は無視の方向でお願いします。どうぞ奮ってご参加下さい。
投票所   時計、小物板 「名無し」投票所 http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e4e15d3c4da0.html
本家   「名無し」の名前変えない? http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043573897/l50
888870:03/02/15 21:49
>ホイヤーはパッキンで200m300mと防水だが・・・
とほほ〜。それはTAGじゃなくてHeuerの時代?まさかね…。

俺は時計を勉強するようになって、雨でも怖くなったよ。
(元々、旧いのが多いせいもあるが)
雨が降り出して、気になるようであれば外してポケットへ。
夏はネジ込みでも安心できるものじゃないとしない。
(以前70'sシチズンで雨にやられた。ネジ込みだったんでまさか
と思ったら接着ガラスの隙間からだった)
>水で洗わないと奥に入った汚れ&金属粉が取れないぞ
こういうときは、バネ棒外して、本体は空拭き、ベルトだけ流水してます。
時計職人は信じてる俺だけど、パッキソは弁当箱の黒い外周のゴムだと思ってる。
みそ汁入れて持ち運ぶほどは信じてない。大切な存在だけどね。長文スマソ
>>888
知ってる範囲で書くけどTAGだよ。
昔あった一番安いTAGのF1シリーズあるよね。
あれって竜頭はねじ込みでは無かったよ。
そんでもって200m防水でつ。
890名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 00:45
スオッチのダイバーもねじ込み竜頭じゃないのに200m防水だYO。

実際は潜ってないから分からんが。
892名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 00:56
>891
200mっても、防水検査は空気圧で計測してんだろうな〜。
893名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 09:17
>>890
おまえ出品者だろ?出品者じゃなかったらURLはこうなるはず(プ
http://www.bidders.co.jp/item/14173227
894名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 09:21
>>870

>こういうときは、バネ棒外して、本体は空拭き、ベルトだけ流水してます。

それができれば簡単だけど、本体からブレス外すのって難しくない?
話に上ってるMark15持ってるけど、俺の技量では外すのは不可能。
フラッシュフィットに隙間がないからね。
895名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 09:48
結納返しに機械式時計は止めとけ!
メンテもいるし、調子でも悪けりゃ、離婚もの
時計オタならいいが、普通の相手なら、クオーツの高いのにしたら。

896名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 10:06
エクスプローラー1の購入を考えてます。
平行ですが値段も30万円台だしスーツにも合うかな
とか思いまして。でもやっぱりミーハーみたいで
後悔もしそうです。ブライトリングやオメガはなぜか
性に合わないのですが、他にオススメな時計ってありますか?
メンテが面倒くさいのは一応パスさせてください。
897名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 10:22
>>896
俺の愛機はデイトナだがスーツには抜群に合う。でも高い。
30万代で最高の時計といえばシードゥエラしかないな。
スーツに合わせたいなら118209 18KWGシルバーローマ。
898名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 10:22
>>896
クォーツの方が向いてそうですね。
>>895
流れを見るに結納返しを貰う側の♂が、希望する時計の品定めをしている
のだと思ふ。
エアキング、アクアテラ、マーク15と並んだ点で、既にヲタ道の入口に
立っているのら。
900名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 10:31
>>896
クオーツだな
901896:03/02/16 10:33
>>897
クロノをスーツに合わせて喜ぶような、趣味のワルイ椰子の意見は無用。
902名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:02
>>901
ばーか、EX1を欲しがってるようなヤシにマジレスするかよ!
未だに、キムタクになりたいんだね、痛いねホントに。
意見は無用だあ? あははは
903名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:09
いいからエクスプローラー1買っとけ!
誰が何と言おうと良い時計だ。
904止まる狂う壊れる名無しさん:03/02/16 11:20
>896
オメガが嫌と言うけど、アクアテラが一番良い選択なような気がする・・・
コーアクシャルでも、クォーツでも、
どっちもメンテナンスをあまり気にする必要ないしな。
スレのみ紹介しておく。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1033573494/
905名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:30
>>903
気軽に使える機械式時計と言う意味では良いけれど
値段は20万前半が適当だと思ふ>エクスプローラ
906名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:43
どうせならコピーを10種類ほど買えばいいんだよ。
S級なら分らないし本物一本買う事考えたら釣が来る。
907名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:44
初心者ですいませんがクォーツってなんですか?
908名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:50
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
910907:03/02/16 17:32
>>909
真剣にありがとうございます。
本当に感謝です。
911名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 18:30
118209 18KWGシルバーローマ


↑これはなんてかっこいい時計なんでしょうか・・。欲しいよ〜。

912名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 20:10
>>911
そういうことは、118206を見てから言え。

http://www.plus-net.co.jp/pic/11455.jpg
913名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 21:43
>>912
凄いね。格が桁違いだ。大人の気品漂うね。
できる男のアイテムだね。
>912-913( ´,_ゝ`)プッ
915名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 15:55
初めて機械式の時計を買おうと思うのですが、
ORISのBC3は良いですか?値段もリーズナブルだしいいかなと。
ただ、20代前半の自分には、ちと地味目かなとも思っているのですが…
BC3って「シンプルで良い」と「地味でダサい」の中間にある気が・・・
他に何かオススメありますか?
NOMOSやEPOSじゃもっと地味になっちゃうし…ORIENTも余り好きじゃない…
916名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 17:26
安物オートは大概ETAの2824なんですが
精度はどんなもんなんですか?

セイコー5よりも悪いのですか?
教えてください。
917名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 17:33
>>915
ZENOとかどうよ
918名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 18:06
ETAの2824はハイビートなので精度は良いです。
精度だけで言えば、高級ムーブとさほどかわりません。
安物の時計の場合、十分調整されず精度が悪い事があります。
>>915 オリスは独特の味があるので気に入ったら選んでいい気がします。
    メカもまっとうにふつうのETAなので問題ないと思います。
920名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 19:54
918さん、ありがとうございました。
また、おしえてくださいね。
921名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 20:13
時計じゃないんですが、販売店で腕時計をディスプレイしてる台って
ありますよね?横から見ると、こういう感じの。

○ ←腕時計
凸 ←台

あれはどこで買えるのでしょうか。
922名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 00:59
>>921
メーカーだか商社だかで用意してそうな感じだけど。
店に行って『ちょーだい(ハァト)』とか言ったら貰えないかな?
懇意にしてる店ならくれそうだけど。
或いは時計を買ったついでに聞いてみるとか。
答えになってなくてスマソ。
923名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 01:05
>>921
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31357125

たまに違うタイプも出たりするから、こまめにチェックしてみれ。
924922:03/02/18 01:11
>>923
サンクス。
>915>BC3
俺も20代の前半頃、持っていました。初めての機械式なら最適だと思います。
クロノグラフも良いけど、最初は文字盤スッキリのほうが良いかもね。
(俺は売ったよ。ORISでまた気になるのが出た。クラシックトノー・クロノの白文字盤)

>916>精度はどんなもんなんですか?
俺は技術者マンセーの立場なんで、全ての技術者はヒゲの調整に命を賭けてるし、
良い腕があれば、どんなボロでも精度を追い込める、と答えます。

>921>時計台
市販されてるもんじゃないし、店が用意するディスプレイだから、
ヤフオクの横流しか、個人的な伝手、しかないでしょう。
926921:03/02/18 10:22
>>923
そうそう、そういうやつです!ありがとうございました。
922さん,925さんもサンクスです。
新宿の某時計屋さんで売ってくれないか聞いてみたらあっさり
断られました。
927915:03/02/19 00:58
皆さん、アドバイスありがとうございます。
1度、店で実物はめて考えてみます。
それにしてもORISは悪い評判あまり聞かないですね。
きっといい時計なんですね。
928名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 20:04
ラドー・ダイヤスターのクォーツ探しているんですけど、
ご存じの方いませんか?
できればペアのやつで。よろしくお願いします。
929名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:10
ラドー・ダイアスターのクォーツってないのでしょうか?
また自動巻とクォーツどっちが長期的にみてお得でしょう?
930928、929:03/02/19 21:11
すいません。二重カキコしてしまいました。
931VANAC SP ◆VANACp//Yc :03/02/19 21:29
>>929
ダイヤスターのクォーツって The Original のクォーツってことかな?

自動巻発電のアキュスターならあるけど、普通の電池式のクォーツって
いうのは記憶に無いですね。

お得(ランニングコスト)って意味ではクォーツだと思いますよ。
932名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:37
海外ならこんなのあるね。
http://www.watchesplanet.com/cgi-bin/shop.pl/SID=PUT_SID_HERE/page=h_rado.htm?Brand=RADO&Series=Original+Quartz
国内のカタログには載ってないね。クォーツ。

>>928さん、オベーションはどう?
933通りすがりさん:03/02/19 21:46
>>928
↓コレの事かな?一応メンズ・レディースあるみたいだけど?
http://www.ringood.co.jp/scripts/ringood2/sys/serch.pl?lid=1&sid=36
934名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:53
10万〜15万ぐらいでいい時計ありますか?来年から社会人になるので時計が必要なので。
>>921
腕時計のディスプレー
東急ハンズとかで売ってます
936通りすがりさん:03/02/19 22:02
>>934
もうちょっと具体的に。自分でどんなやつがいい、とか無い?
15万迄なら結構選択肢広いと思うよ。
937パチ好き ◆cPke0wRxCM :03/02/19 22:02
>>934
シーマスター120
落ち着いてまっせ
938ロレ男:03/02/19 22:49
EXTかサブ・ノンデイトかエアキングかで心揺れ動いております。
(サイクロップレンズがあまり好きではないので)
自己満足度がより高いEXT、わかりやすくアピール出来るサブ
価格を考えればエアキングというところですか。
本当にどれも好きなので迷い続ける毎日です。
こんな男に叱咤激励を!ちなみに田舎者です。
939名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 22:53
>>938
サブ・ノンデイトが一番貧乏臭いよね。
と言って、今時 EXは恥ずかしいし.....
消去法だけど、エアキソグかな?
940名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:03
俺ならサブ・ノンデイトだ。次EXT、エアキングはパス。
>>938
年齢、用途などにもよるので、なんともいえんが、
値段のばらつきがあるこれらをなぜ選ぼうとしているのか
もっと詳しく書いてくれ。

サイクロップが嫌いなら、シードって手もあるし。

シードの中古を買うのが吉と見た!
>>938
EX1:無駄に高い。ロレをプレ値出して買うのはプラダのビニールバッグと
   同じ。2割引以上ならいいかもしれぬが、機械を考えるとそれでも高いか。
サブ:EX1買える予算があるならシードにしなはれ。でかいがDQN度は劇的に
   低い。あなたがヤンキー兄ちゃんなら最高の選択。スーツで着けていると
   かなり痛い感じだが、ジャージで着けていても似合いすぎて痛い。
エアキング:ロレを純粋に時計として考えるならばこれの他に選択肢は無いかと。
   買え。嫌ならばオイスターパーペチュアルにしたら?
>>934
好みが書いてあると趣味的な時計が出てくると思いますが・・・。

1.スウォッチアイロニーで十分。スーツでも大丈夫なデザインもあるぞ。
2.シチズンエコドライブ。1−2万円で十分使えるぞ。実際はこのクラスで十分だ。
3.ザ・シチズン。使い倒すには実質最強クラス。買って時計はこれで終わりにしたら?
4.シチズンカンパノラ。ミニッツリピーター他遊べるメカ満載。
5.メカフェチで機械式ならノモスオリオン。これだと指定の予算どおりだな。
  時計ヲタに憧れるあなたに。

944名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:45
俺はセイコーのF237がおすすめ。俺のお父さんもやってる。
945k:03/02/19 23:58
誰か中古のブライトリング安い店(横浜で)知ってる方、
教えて!!
946名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 00:00
だれかGショックのSKYLINEいくらかしってるひといませんか?
947ロレ男:03/02/20 00:15
>>941
そろそろ三十路のしがない安月給公務員です。
オンオフ両方使いたいです。仕事の時はスーツですが
普段はもっぱらジーンズです。2年間節約した貯金が
50万ぐらいになりそうなのでこのぐらいで買えるものをと
思いまして・・・。シードはサブより好きなのですが
スーツにはアウトかなと感じ断念しましたが、また「いいなあ」と
思い始めました。同僚にパネライしてる人もいるし。
(ちょっと違いますかね)EXTは評判悪いですね。
948名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 16:26
黒の革ベルトに白の文字盤で裏がスケルトンのオートマチック
値段が10万前後で何か良いのないですかね
結構探してるんだけど予算が中途半端なのか出会わない
デザインで気に入ってるのはユンハンスのマックスビルデザインのやつ
949名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 16:32
EX1の評判が悪いのは2chだけちゃうか?
確かにコストパフォーマンスは悪いけど、
時計は機械の良し悪しだけじゃないし、
デザインが気に入ったら買ってみるのも良いと思う。
で、15200はどうだ?
950名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 17:37
>>947
そこまで貯めたんならデイトナ買えよ。中途半端なモノ買うと
どうしても、さらに上のモノが気になって、今している時計が
かわいそうだぞ。「デイトナはさすがに・・」なんて思ってるんじゃないの?
50万頭金にして買いな。満足してそれ以上、ナニも欲しくなくなるから。
951名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 17:57
>948
ノモスは見てみた?
まだならぐぐるなりして調べてみ。
ぴったんこだと思うよ。

>949
デザインが欲しいだけならエルジソでも買っとけ。
952名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:41
デイトナがロレの最高峰だと思ってるなんておこちゃまだね。
953名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:42
むしろ高い金出すのにロレにしたらセンスないことばればれだね。
954名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 20:04
>>947
俺の感覚だと、ちゃんとしたスーツでエアキングやデイトしてるやつって
「ん、できるな」って感じに見えるね。
銀のバーインデックスだとどうかと思うが、少し派手な文字盤のやつだと
さりげなく格好いいと思う。
955名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 20:17
>945
安いかどうかまでは分からんけど、
地下鉄伊勢佐木長者町駅徒歩5分の
ロディオドライブ舶来中古って店は
どうでしょう?
無駄にブティックみたいな作りで、
小洒落た店員が店内に一杯いて
ちょっと入り辛いけど、取り合えず
中古時計の数は多いよ。
コルムのゴールデンブックがいきなり
置いてあったり、たまに面白い出物が
あります。
暇つぶしがてら、見てきたらどうでしょう?
956  :03/02/20 22:10
今更なんですが、トキマとトキマスチームヘッドどこかで通販してませんでしょうか?
よろしくお願いします。
957941:03/02/20 22:37
>>947
> そろそろ三十路のしがない安月給公務員です。

あれっ、前にも公務員の人いたなあ。
公務員の方は、「ザ・シチズソ」で決まりということになった
ようでしたが、ロレがどうしてもほしいですか?


> 思いまして・・・。シードはサブより好きなのですが
> スーツにはアウトかなと感じ断念しましたが、また「いいなあ」と

50万あるなら、現なまひっつかんで、「シードくれ!」
とカウンターに叩きつけ、漢を見せてくれ。

せっかく公務員なんだからさ、誰に気兼ねなく仕事中シード
着けてたって誰も、文句いわんだろ。

>>950
デイトナっていつから最上の時計ってことになったんでつか?
959ヽ(*゚д゚*)ノ ◆T7bINbiNYo :03/02/20 22:44
ロレジウム>>>>>>>>>>>デイトナ
おいらの好み(*/∇\*)
960ロレ男:03/02/20 23:07
>>957
そろそろ三十路のしがない安月給公務員です
公務員は「ザ・シチズソ」で決まりなんですか?
田舎者で知りませんでした。公務員も変な人が多くて
僕の周りはロレックスは全部100万円以上すると思って
いる人が多いんです。(マジで)
シードを買ってプライベートオンリーにし
仕事中は「ザ・シチズソ」がベストですかね?
961948:03/02/21 13:09
>>951
ありがとう
NOMOS、デザイン、価格は素晴らしいんですけど、ググっても手巻きしか出てきません
オートは無いのかな?
>>961
自動巻はないです。マックスビルも裏スケ無しの手巻きばかりみたいですね。
ノモスの場合は手巻きのリューズの感覚が超高級機に近い感じになって
いますので、手巻きも楽しみですが、これは好みですからねぇ。
どちらもとても素敵ですが。

自動巻裏スケでデザインが比較的近めとなりますと、
エポスの3285あたりはいかがでしょうか?
ttp://www.isozaki-tokei.com/epos_action.htm
の上から2段目左の奴です。
違うと言われそうな気もしますし、私もそう思いますが・・・。
まぁ何となくって事で勘弁を。
963948:03/02/21 17:19
>>962
ありがとうふたたび
エポスはちょっと微妙ですね
ノモススレ見つけてみてみたけど、手巻きでもいいかなって思い始めました
値段の割に精度も高そうだし
もうちょっと自分の足で探してみます
964951:03/02/21 17:30
>961(948さん)
スマソ。
ノモスは手巻きのみだったね・・・忘れてた。

で、他ので見ると・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/takeya-v/469348/490693/
ティソ ソブリン
こんなのどうでしょ。
デザイン、性能は申し分ないんだけど、
ケース幅がでかめなのがちょっとあれかもしれんが。
(ちなみに価格は他店だともっと高いよ。ここは超特価だと思いまつ。)

965名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/21 17:34
>>964
あらら・・・つい昨日か、一昨日まで、ヤフオクに44800円で出てたよ、新品で。
966951:03/02/21 17:38
>965
まじでつか・・・だめぽな時計っぽいね。

ええと、紹介したとこにケース幅書いて無かったんだけど、
40mmありまつ。でかいよな〜。
ボーイズだったら良かったんだけど。
ティソはDバックルもついていて面白いですね。
1.でかい。
2.ムーヴの仕上げは適当
3.針は焼きじゃなくて塗りみたい
と言うところを気にしなければ面白そうです。

>948じゃないのに書いてスマヌ。
968967:03/02/21 17:44
あ、後風防がガラスじゃなくてプラですね。
969名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/21 18:17
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gogo2000no1? コピー商品買ってね!でも利用者からのアドバイスで、偽者と入れないでー本物を買う糞バカやろう
>>969
スレ違いですよ。
971名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 10:45
ブルガリのレデース時計を買いたいのですが
値段と信用重視でどこで買ったら良いでしょうか 都内在住です。
やはり銀座の直営店でしょうか、教えてちゃんですみません
デザインは実際に見て選びたいです
信用重視なら、それは直営店でしょう。100%安全です。
でも値段も安く抑えたいなら、自己責任を伴います。

まず、銀座の直営店に通い、デザイン・機種・質感を学びましょう。
(偽物を見分けるため)
つぎに、ネットで購入希望機種を検索し、相場を掴みましょう。
都内在住なら、数多の並行店に行けますし、実物を眺めましょう。
973名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 00:50
http://www.janetjapan.com/seiko/dol-sadv049.htm
これ買おうか迷ってるんですけど、どうですか?
プラチナだと金と一緒で傷が付きやすいのでしょうか?
アドバイスしてください。
974大学二年、予算五万円(゚д゚):03/02/25 01:01
アドバイスください、上智大で国際関係法を専攻してる者です。世界平和マンセー!
さて時計を買いたいのですが、
国際派指向の漏れに似合いそうな、五万円で買える時計を教えてほしいのです。
「国際」「平和」「人類愛」「コスモポリタニズム」
こんなコンセプトなのですが。

なんか思いついたら意見ください、直観で答えてくださって結構です。
身長171体重62、普通の青年系(?)です
975名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:04
これが思いついたが予算オーバーじゃ。
http://www.yoka-tokei.com/sekaiisan.htm
>>974
某イスラム系英雄愛用のTIMEXにしれ。
977名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:14
今年が結婚15年なので旦那(四捨五入すると50才)にプレゼントしたい
のですが、ご助言下さい。

*ヘソクリからなので予算は25万くらい。
*2カ国同時表示
*クォーツ
*皮ベルト不可
978名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 01:36
>>974
アニエス・べーの時計で、世界地図が印字されてるカコいいのがあるぞ!!
979名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 06:29
>977
ttp://www.tokei.co.jp/breitlingPro.htm
ブライトリング エアロスペース
視認性が良く、チタンで軽量なのが良さそう。
>プラチナだと金と一緒で傷が付きやすいのでしょうか?
金と一緒で…って、金も傷つきやすいか?
リンク先を拝見したところ、縁(ラグ?)、胴、裏蓋がPt950とのこと。
それで定価20万の設定なら、安いというか…ケースだけで中身がタダ同然…というか。
(通常、ケースPtと聞けば、定価は100万越えを想像してしまうので)

SEIKOだし、>973さんが実物を見てお気に入り、なら良いのでは?
(950ってのは、プラチナ95%含有ってこと。あとは硬さを得るために他の金属を混ぜてます。
これは装飾モノなら金でも銀でも、硬さを得るために当たり前のことなので関係ないが)

>977
>結婚15年なので旦那(四捨五入すると50才)にプレゼント
ご本人が、時計好きの方かな?それとも、男性によくあるモノに拘るほう?
まぁ、クォーツの選択は正しいと思うので、SEIKOのGS(グランド・セイコー)はどうかな?
(べつにSEIKOの営業マンじゃないが…。もっと詳細教えて)