◆キターーーーーGショック=G−5600◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
やっぱり、カコイイ5600シリーズが9月発売・・・
2名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/19 22:34
2げと
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/19 22:34
2ゲットー
4ハメ太郎:02/08/19 22:36

        ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| | <こまったスレは俺が退治してやる!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
  ..    (\    \
       |\\  |\\
       |.. \つ| \つ
 ..     /  へ@~\
        / /  ヽ ..)
     / /   /../
    !_)  ...|___)

5名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/19 22:36
各界から絶賛。ほすいーー
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/19 22:48
まさか明細とか?
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/19 22:51
オリジナルとかわらんぞ。これは買うよ。
8まんまん:02/08/19 22:55
予約完売か?
俺のオメガ調子が悪いので、次はコレ買おうと思ってるよ。
10加護てゃん:02/08/20 00:51
G−ショックのアナログでかちょいいのないですか?
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/20 21:15
ないと思うけど。好きずきだよ
とりあえず、これは、完売必至だから買っとけば。
12ガブリエル ◆r2iJ/O4M :02/08/20 21:16
イルクジならもってる。
13名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/20 21:16
パネルバックじゃあね。売れないよ
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/20 21:18
┌───────────────────
│皆様どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪












@@@@@@@@@@@@@@@@@よって終了@@@@@@@@@@@@@@@@@@
15名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/20 21:22
おいらも買う予定、色は2色みたいだね。
>>12
ほう、ガブリエルさんはイルクジですか。
あれも夏らしくていいですよね。
17名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 06:40
発売はいつになるかな。
ビギンに一面にでてたカラーに人気が集中してるよ。(鬱
ビームスのスタッフも誉めてました。
18加護てゃん:02/08/21 14:42
http://store.yahoo.co.jp/gism/mtg-120-2ajf.html
こんなのどーよ?マジで質問してるからマジに答えろよ!!
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 14:44
ダサくて涙が出る。

はい、マジで答えました。
20三丁目の殺し屋さん:02/08/21 14:54
最高にいいっす!おい19ちゃんと見てるのか?
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 15:01
またまたダサいGがでましたね。
こういう時計するのは中学生で終わりにしようね。
>>21
はいはい、また帰ったら虐めてやるから待ってなよ奇形チビ。
>>18
加護てゃんさん、俺Gはデジタル派ですがアナログも好きだし持ってますよ。
写真のMT−G文字盤がブルーで涼しげですね。
俺はMR−G、レブマンの青文字盤持ってます。
ヤフオクで中古を安く手に入れました。
では、また。
24名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 18:13
俺はMR−Gより、Mr.Tの方が好きだな。
でも飛行機だけはかんべんな。
http://www.ateamresource.com/pictures/ba1.jpg
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 19:40
基地買いキターーーーーーーーーーーーーーーーー
26三丁目の殺し屋さん:02/08/21 19:46
>>23やっとまともに話せる人がでてきた
27三丁目の殺し屋さん:02/08/21 19:47
ところでいいGはないの?
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 20:16
ない
>>27
殺し屋さん、やはり5600系が一番のオススメです。
あと一連のブラックヘリオス・シリーズかな。
30三丁目の殺し屋さん:02/08/21 23:15
5600系ってどんなの?
31:02/08/22 01:12
5600豆電球の奴、もう10年使っている。
今も問題なし。電池交換の経験もなし。
さすがにケースは黒光りして、ベルト止めは切れちまって、
輪ゴム仕様(?)になっちゃったけど。
なかなか10年間使用に耐える道具ってないと思う。
このスレ見て、2個目のG-shockを購入したいと思った。
けど、人気ありそうで心配(笑)。
30過ぎのオヤジがホントに心配している(爆笑)。
反則を敢えて承知で聞くけど、みんな、どうやって買うの?
やっぱり、予約は必要ですか?
俺も5600C1Vを使い続けて10数年になる。
同じく電池交換未だせず(w。

俺の場合は、プロテクター取り付け用本体ネジ穴が一つバカに
なっただけで、大きな不具合無し!。

、、、、と言いたいけど、最近液晶が薄くなって来た様な気が。
俺も電池交換なしで9年ぐらい使ってる。豆電球のヤツ。
>>31とおなじくベルト止めは切れたので交換。
今度のヤツは太陽電池で電池交換不要なんだね。
34名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 02:46
>>31
今回は、2種類のカラーがありまして、カタログからもBeginに掲載されている
カラーの方に人気が集中すると思いますが、買えないほどではないと思います。
できれば、予約必要ですね。人気はスゴイです(問い合わせ)
35:02/08/22 03:05
>>34さん
お返事、ありがとうございます。
そうですか。2色あるんですか。
その雑誌に掲載されているのは何色なんでしょうね。
その反対行けば買いやすい…のでしょうか(笑)?
できればシンプルな色がいいですね。
予約必要…いい年して、熱くなるのも如何なものか(笑)。
以前、時計屋でクラプトンのG-shock見たんだけど、
あれもかっこよかった。
けど買うのを躊躇したんです。色々付きすぎで。
今度ばかりは是非欲しいですね、シンプルだし。

>>32
液晶薄くなって来た?
そういわれればそうかも(笑)。
>>33
9年、10年電池交換なし。
実質、電池交換不要の時計だね。
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 05:00
フルオートELだってさ。バイク乗りのとしては必須だな。
やっぱりGは地味なのに限るな。本当の軍用時計は実質Gだし。
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 07:58
http://www.rakuten.co.jp/zenon/441661/
おなじみのゼノンだけど、予約受付してるよ〜。
タフソーラーで9800円は安いね。
>>37
隠れた量販店(某スーパー系列)よく知ってるな。
電器屋しか知らないここの住民にはヒミツにしておきたかったのに・・・・・・。
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 09:45
鬼門の電池交換がなくなるのはいいね。
40マロ茶:02/08/22 09:58
麻呂基本的に金色は嫌いなんじゃけど
この時計だけは金色のほうがカコイイ気がする・・・
使ってる色が少ないからシンプルに見えるのかな?
けどやっぱ白の方が飽きないような〜う〜〜ん・・・

お 主 ら ど っ ち に す る ん で す か ?

(麻呂はまだ未定。でもネトで予約して買うつもりだからはやく決めなきゃ)
412チャンねるで超有名サイト:02/08/22 10:01
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 10:47
予約しますた。これで電池切れを気にしなくて済む。
43名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 11:01
俺は金ロゴにします、白ロゴ赤ラインのスクリューバック復刻を
この前買ったので、今度は白ロゴで。
楽しみです来月が。
デジタル表示が読みにくい
45名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 11:09
何でGショク なんて糞スレが上がってんの?
パシャ位買っとけyo!貧乏厨房がyo!
46マロ茶:02/08/22 12:47
>>42
どどどどっちを予約したんじゃ?
>>43
1つ以上持ってる人はそういう考え方もありなんね
てか麻呂も失敗したと思っても
次出たとき逆の色買おうくらいの気分で選ぶことに決めたぞよ
>>45
貧乏厨房ですがなにか?
47マロ茶:02/08/22 13:06
ちなみに金色にしました
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 14:43
>>46
赤枠にしたよ。
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 14:57
俺も赤にした。店員に玉数がすくないといわれ・・
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 15:47
>>45
パシャC持ってたけど、落っことして壊して以来、時計はGかTimexだよ。
G買って浮いた19マソを別の事に使った方がイイと思いますた。
貧乏人というのは無理して高いの買って、そのしわ寄せが生活に出てくる人間の事じゃねーの?
5600系は流行とは関係ないモデルだしな。買いだよ。
デザインはDW5000っぽいな〜。
中途パンツでやだなあ。
赤ワクでなけりゃ完璧なのにね。
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 19:23
俺も赤枠なのが嫌。
白枠にしてくれよ。
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 19:47
そう言えば、俺、↓この人、ちょと興味有るんだなー。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21783808

前からチェックしてたんだけど・・欲しいモノ持っていそうな気がする。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18346772
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12908643
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13204747
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25410407


 何処にも「馬鹿」は居るもんだ。
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/22 19:49
>>51
>>52
はげどう
名前もG−5000にすればいいんですよ。
金文字も作っといて赤枠はないっしょ。
とりあえずしろ枠になるまで待ち
59三丁目の殺し屋さん:02/08/23 01:02
みなさんが持ってるG教えて
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/23 10:01
赤枠イイと思うんだけどな〜
>>60
俺も赤枠いいと思いますよ。1stの再来的イメージでいいですね。
1stの5000のルックスでG−5600というカシオの中途半端さって?
ネームもG−5000にすればいいのにねえ。
赤枠がいいと言ってる人は、昔からのGショッカーだろ?
若い奴は白枠のほうがいいって言ってる
というか、何でもOKな連中?
待ってりゃ白枠も絶対出るでしょ。最初だから赤枠、中途半端に金文字。
それから白枠、赤枠がレア化〜人気再燃焼狙い。カシオのいつものパターン!
だからG−5000にしとけって!
65名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 23:06
中途半端なカラバリを定番で出して
いい配色のモデルを限定で出すって戦略なんだろ
5600のブラックヘリオスが出て欲しい。
…ブラックヘリオスってまだ終わりじゃないよな?
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/25 20:22
俺も赤枠予約しました。ラストで良かった。もう1つのは7個在庫あり
いいですな、俺は白ロゴの方を狙ってます。
赤枠は5000復刻で持っているので。
来月が楽しみです。
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/25 21:54
>>68
白ロゴ(w
でねえよ。バカかおまえ。金ロゴじゃ
赤枠が白ロゴなのアホタレー
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 02:00
まぁ定番だし、売り切れてもどんどん作られるから少し様子見るか
>>70
一次出荷分はスクリューバック
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 07:51
一次出荷分にはシリアルナンバーがつくとのことです。
もう今からじゃ二次になるので遅いけどね・・
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 11:25
>>71
スクリューバックはいいよな。水中でも安心できる。
2次販売がただのスチールバックになったらやだなぁ〜。
>71/72
煽りだろ?定番か限定かはっきりしろっていうの!
これだからカシオはだめなんだよ。
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 13:10
まあ・・・限定とか飽きたよな。限定商法逝ってよし
76名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 15:01
俺は72だが違うよ。
>76
じゃあ、「とのことです」とか言うな!
1次出荷で何本までがナンバー付くか、
2次出荷がいつ出るか知ってんの?
知らなきゃやっぱりただの煽りだ。
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/26 22:53
Gの限定って何本位の限定なの?
5000本位?
1000〜2000、5000本その時によって違うよ。
アジップ・オイルの懸賞で50本だかってのもあったよ。
普通に考えてシリアルNoもスクリューも絶対にない
あったとしてもシリアルNoはどうでもいい
マニアは喜ぶかも知れんが
81ロレヲタ:02/08/28 00:57
スポーツなどのガンガン使い用にG-5600かプロトレの50BCJ−1JRブラヘリのどっちか買おうと思うんだけど
どっちがいいかな プロトレックは色々な機能あるのが魅力だけどストップウォッチが無いのがイタイし
うーーん
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/28 21:52
持ってもないのに・・ロレオタ・・・ワラタ(w
そうとは限らないような?
84ロレヲタ:02/08/28 23:48
3つ持ってるぞ
総額243マソだ 文句あっか
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 04:38
堂々とロレヲタと名乗るとは!
恥ずかしくないですか?
ある意味凄い人だね、尊敬するよ。
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 07:14
>>84
3つ?
ロレを1個、2個数えてんのか?
フツー1本、2本って数えねぇ〜?
厨房ケテイだな。
ひぃふぅみぃから勉強し直すんだぞ。
ロレヲタ名のるのはまだ早いな、アフォ。
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/29 07:26
ろれっくちゅがひとちゅ・・・ろれっくちゅがふたちゅ・・・
>>81
ロレヲタさんに文句言ってる人は、
Gのスレを荒らしたいだけなので相手にしないでください。
あとその名前はやめておいた方が無難です。
スポーツ用なら、G5600をオススメします。
89名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/30 06:54
>>88
G擦れでロレヲタ名乗る方がモトヘン。
G5600?マジレスしてる気?
スポーツ用ならDW−5600E−1にキマテルだろ!アッフォ!!(w
初期デリの艶々になる奴探せよ。
その前にこのスレで反応出来る奴いるのかが微妙〜?だな...。
とにかく赤枠は中途半端だからいらん!はやく白枠を出してくれ!
あのさーロレヲタって用語、差別用語に近いような意味合いだよ。


ロレヲタって言われたらフツーのロレユーザーは
怒るのがまともな神経だよね。
>>91
そうだよね、別にロレックス持っててGも持ってるのも構わないでしょ?
ロレックスもいい時計だよ、丈夫だし。
Gのページが更新されてた。G−5600が出ていたが、
スクリューバックやシリアルナンバーのことなど全く記載なし。
このスレも煽りの嘘つきが増えたね。
まぁまぁ、気にせずにいきましょう。
G−5600のいいとこ発見!
デュアルタイムの復活とマルチアラームが使える点だ!!
後は白文字、白枠発売を待つばかりか?
確かにマルチアラームはいいですね。
俺も仕事のスケジュールにも使う事がありますよ。
97名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/02 21:08
>>95
どうせならTimexみたいな低反射液晶も採用して欲しいね。
オートEL+低反射液晶+10年電池orソーラー。妄想進行中
98ロレ廃人:02/09/02 21:16
ダイメクスの液晶は屋外で見やスィね。
あれは好きだ。
Gにもキボンヌ。
某店店員ですけど、G5600届きました。
発売前にこっそり買って使ってます。
ちょっとした自慢でした。
>99
それって裏スクリュー蓋、通しナンバー入りってやつ?
>>100
わざとボケてんの?
待ち遠しいねG−5600
新世紀の5600だね!
103名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 12:39
通販ってはじめてしたんだけど銀行に金振り込んだら
入金確認しましたみたいなメール来るものなの?
>99
初期ロットのみスクリューバック、通しナンバーの噂は本当ですか?
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 13:14
>>104
ぜんぶ普通のスチールバックだよ。
スクリュウなのは今の所5000系だけ。
106名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 13:16
>>103
楽天とかなら向こうが確認してくれるよ。オークションとかならこっちが連絡しないとだめかもな。
107名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 13:27
>>106
楽天です。少し安心しました
とりあえず発売日まで待ってこなかったらメール送ることにします
>>105
スチールバックってなんだよハゲ
パネルバックだろ?
どっちだっていいじゃん
110名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 00:37
俺は一般人だけどフラゲしました
いやー今まででも最高のGですね
111名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 02:48
111げとー
112名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 18:51
俺もここで紹介されていた楽天のゼノンというショップに注文したけど、
9月10日の発送は難しいという返事が来たよ。12日までには必ず送って
くれるそうだけど。もっと早く注文するべきだったかな。ま、品切れは
なさそうだから慌てる事もないんだけど、G-5600だけはホント期待してた
モデルだからなぁ。
結構5600はファンが多いですからね。
ツレに5000番台ばかり買ってるヤツがいます。
俺も金ロゴの方を買うつもりです。
114名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 21:28
昨晩、ジャパネットたかたのテレショッピングに何とG-5600が登場(白枠
のみ)。ちゃんと9月10日発売である事も説明した上で販売していた。価格は
9,800円と良心的。試みに今朝電話してみたら・・・何と品切れだと・・・。
で、いつまでに届くのか一応聞いてみたら、発売日には届くように発送します
との事。やはり、昨晩のうちに注文するべきだったよぉ。
まだ店頭で買えますよ。
ディスカウント系なら3割引ですから。
オレも白枠に決定!
5600+タフソーラーの組み合わせはカシオにも結構要望が
来ていたらしいですよ。
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 23:15
>>89
最近のベルベゼって艶消しなんですよね
あれってどう頑張ってもテカテカにならないんですか?
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 11:07
パネルバックって海とか大丈夫ですか?
>>117
使い込むと5600E系でもテカりますよ。

>>118
全然大丈夫ですよ、防水性はスクリューバックと変わりませんよ。
120118:02/09/08 13:43
>>119
THX!
5000の復刻かタフソーラーの5600か迷ってたので・・・
新しい5600にします
121名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 14:28
ひさしぶりにウンコ食いたい
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 14:30
またかよ
123名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 14:56
今日、ディスカウント店に予約入れました。G-5600-9JFです。
予約の際に聞けたんですが、最初の入荷は少ないみたいですね。
予約できるなら、しておいた方が確実かも知れません。
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 15:10
>>123
だから今までのGと同じ
危機感なんて持ってる人間なんていないって
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/08 15:27
僕は、昔の5600(逆輸入のやつ)を長年愛用しているけど、
今でも人気があるようですね。
確かに、シンプルで使いやすいですよね。
126名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 00:04
>>119
そうですか。。。
以前、現行の5600系のベルベゼ(段つき)は、昔の(段つき)と違って色はグレーぽっくなって
テカらなくなったって聞いたんですが。。。
5600系の段つきベルベゼにもロットの違いがあると思っていました
俺も10年位前にDW5600を3980円で買ったし
パネルバックになったDW5600を予約して買ったけど今回はパスだな
パネルバック、スクリューバックどっちでも良いけど、やはりスチールは錆びる
チタンだったらなあ、正直激しく欲すぃのだけど
レイズマンだとスチールバック、チタンバックどっちも出てたけど
>>127
俺の全然錆びないけどな。
129名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 10:13
まだ受け取った人いないのかな?
今日時計やで見たよ。スクリューバック説は全くのデマ!!
金文字と思っていたらなんと山吹色!金と思って頼んだ人、ご愁傷様です。
文字盤一番下のタフソーラーの文字が浮いてました。
キャンセルするなら今ですよ。
131マロ茶:02/09/09 16:47
>金と思って頼んだ人、ご愁傷様です。
なんですとー!(p_q)
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 16:50
またガセネタだよ
何が楽しいんだか・・・
間違い無く金色ですよ 騙されない様に
133マロ茶:02/09/09 16:52
よかった。
>23
ワラ
いやいや、本当に金じゃないって!!本物見て白文字にしたよ。
あれは金とは呼べない。
一時フロッグマンでも問題になった、山吹色です。
確かに…あれは金とは言い難いね〜。
ベゼルだけじゃなく文字盤も山吹っぽい。
白文字の文字盤の金と比べても、金文字の文字盤はあきらかに違う。
137名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 18:39
別にたいした問題じゃないので俺はそのまま明日買います。
実物を見て、納得してから買うことをオススメします。
俺は復刻5000にしときました。
白文字の白枠が出たら買います。
ブラックヘリオスでもいいかな。
139マロ茶:02/09/09 19:08
麻呂ももし気に入らなかったらブラックヘリオスにします
まー明日を楽しみに待っとくぞよ
140名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 22:33
今日、売っていました。確かに金文字盤は、DW-5600の金とは違いますね。
赤枠の方がよさげでしたが、買うとしたら、やっぱり金かな。
DW-5000-9 を彷彿されるデザインと配色ですからね。ボタンも銀だし。
そのお店では、2割引(\11,200)だったんで買いませんでしたけど。
早速の報告サンクス!!
142名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 00:06
金の方はプッシュ・ボタンとか尾錠は銀色(ステンレスか)のままだよね?
あれ、尾錠は交換するとしてプッシュ・ボタンはどうすっかなー。

なんかいい方法ない?

プッシュボタンは銀だけど、金文字の尾錠は金でしたよ。
自分で金メッキするとかどう?
144名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 16:50
某カメラ屋で金の方を買いました。3割引。
赤よりもだんぜんスピードっぽい。問題の金ロゴも白が焼けた感じで
ぜんぜんOKです。めちゃめちゃ気にいってます。ガンガン使います。
145名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 17:36
俺も昼休み会社の近所の時計屋で3割引きで買ったよ。
さんざん迷ったあげく金ロゴを買いましたよ。
白ロゴ赤枠は5000復刻で持っているので、
このチョイスにしました。
液晶の文字も太くなって、視力の弱い方にも
見やすくなってますね。
俺もハードに気に入りました。
これは仕事用にガンガン使います。
146名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 17:38
たしかビームスGのオレンジは金ボタンだったね。
サービスセンターで取り寄せ可能かも?
実物見ました。白ロゴは5000のようで、金ロゴはぱっとしない。
今回は見送りということで…。来月以降のモデルに期待。
148名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 18:38
>>145

液晶のデザインが変わったのも気に入らないポイントだったけど、視認性
がいいなら問題無しですね。素直に「進化」と受取るべきか。僕も初代復刻
は持っているのでデザインの違う金の方を明日買ってきます。
5600というオールドな外観にタフソーラーを内蔵したところが
レトロモダンっぽいですね。
昔のSF的未来感があっていいです。
鉄人28号的な感じかな?
金ロゴ買ったけど、金液晶・金ロゴ・金ボタンモデルも加えて欲しいです。
来年20周年記念モデル、どんなのが出るか楽しみです。
150名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/10 22:01
金ロゴ、人気ですねぇ。
白ロゴ(赤枠)買った人のインプもとむっ!
151雪やコンコン:02/09/10 22:07
ここのスレも好きですが、そんなに詳しい方というか、職業で
時計を批評している方は居ないと思うのですよ!!!!!!

私は決して荒らしじゃありませんから。
時計でマジメな話はここが一番です!!
質問があれば、ここ一番レスポンスは早いし、的確です。
他のROLEXの掲示板は返答も無いし、駄目ですね。
レプ研はレプリカ販売業者や製造業者が返答してくれるので、
そこらの、時計店より詳しいよ、マジで!!

疑問に思っている事があれば、質問してみて下さい。
明日の夕方までには、素晴らしい返答があると思います。

http://tcup7016.tripod.co.jp/ichiyan/bbs
152マロ茶:02/09/10 23:47
ゼノンタン・・・今日は来なかった(p_q)
ちゃんと入金確認しとるんかの?不安
さすがに仕事だからそう適当にもやってなかろうけど
153名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 12:22
>>152
大丈夫ですよマロ茶さん、待った分だけ喜びもひとしおでしょう。
俺も今さっき買いましたよG−5600。
ニュー液晶は見やすいですよ。
新世紀のレギュラー機って感じでいいですよ。
154名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 12:53
>>152
昨日、ゼノンから今日発送したとメールが来ましたよ。
155マロ茶:02/09/11 13:30
>>154
麻呂のはまだ発送されて無い予感・・・(p_q)
てか今暇なんだから(夏休み)予約なんかしなくても普通に買えたのに・・・チクソウ
>>153
>ニュー液晶は見やすいですよ。
>新世紀のレギュラー機って感じでいいですよ。
余計はやく見たくなった(ワラ
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 18:39
ゼノンから今日の昼届いた
初めてのG 白文字にしたけど何の文句も無し
初めてのGが5600と言うのは正統派だし
理想的。
Gは500系に始まり5000系に終わるのです。
158157:02/09/11 18:44
5000系の間違い
>>156
傷なんか気にせずガンガン使いましょう!
ベルベゼが黒くテカりだした頃、真にあなたの愛機となるでしょう。
160名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 19:31
これは出来がいいね。
俺は赤枠・白字だけど、白枠は出ないよ
残念でした(w
161名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 19:38
今回、金液晶はラインナップされてないね。
DW−5600Eの粒々液晶と違って、ツルツル液晶だね?
5900・6200の縦模様液晶といい
液晶にも色々あるよね。
162161は天才:02/09/11 19:48
誰でも知ってることを自慢気に書くな。
いや別に自慢なんてしてませんよ、
そんな事言われたら会話なんて成立しないんじゃないでしょうか?
164化石:02/09/11 20:01
 君らが持っていて自慢している時計だ!
やっぱ荒らしね(w
166名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 20:49
きたー!
赤枠白文字だけど、いいねー。
なんかちょっと厚くなったみたいだけどなかなかいい。
白文字もシャープな感じでいいよ。
167166:02/09/11 20:53
追加
フルオートELってほとんど液晶面を垂直にしないと光らないので
いつも上から覗くように見ているのでちょっと不自然な動作になる。
168名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 20:56
>>167
手首を半回しすればOKですよ。慣れれば0.5秒で出来ます。
(早撃ちガンマンかい?w)
G−5600は45度ぐらいで光りますよ。
>>168
みたいに反動を利用するもよし。
170156:02/09/11 22:39
ところでABCDの4つのボタンは水中で押しても大丈夫ですか?
保証は出来んけど俺の今までのGは問題なかったよ。
フロッグマンとかならなおさら大丈夫だと思うよ。
取り説に載ってるかな?
172名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/11 23:56
んー 確かにELは手首を不自然に曲げないとうまくいかん。
おまけに2秒ぐらいしか点かないし。ちと不満だな。
当面がツルツルになるのにどれぐらい掛かるかなぁ…
でも買ってよかった一品だね
173名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 01:56
厚さはどの位?
スクリューバックの5600より厚い?
>170
通常、どんな時計も水中でのプッシュボタン使用は控えたほうが良いと思われます。
175名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 12:05
>>171
>フロッグマンとかならなおさら大丈夫だと思うよ。

そのとおり!G-SHOCKフロッグマンなら水中で裏蓋開けても大丈夫です!
176名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/12 13:13
午後から半休で銀行行くので、
ついでにウォッチマンに寄ってG−5600買って来るよ。
取扱説明書には、
「防水構造の機種でも、水中でのボタン操作は行わないでください」
と書いてあります。
ちゃんと見ろ!
そうだったよね、取り説って以外に見ないんだよね。
気をつけるよ、サンキュー!
179可愛そう・・・:02/09/12 19:23
 そんな物にお金使うなら美味しい物食べて元気になった方が良いぞ
国のお袋が泣いてるぞ
そうだね出会いサイトで知り合ったブサイクと餌食いに逝く方が
いいかもね?(w
181マロ茶:02/09/13 16:51
ヤットキター!
文字たしかに黄色っぽいかもだけど結構気に入ったぞよ
マロ茶さん、よかったですね。
傷など気にせずにバリバリ使いましょう。
角度を変えると、6枚のソーラー・セルが紫色に輝くのがいいよね。
ところで誰か通し番号らしきものがついてるのあった?
スクリュー蓋は?
無いよ、元々そんな話なんか無かったし。
成りすましの荒らしのデマでしょ?
それをネタに荒らしたかったんだろうけど、
誰にも相手にされなかったって事では?
186G-5600買っちゃった!:02/09/13 18:57
いつか黒金蛙を買うぞと思い3年間貯めてきたG-SHOCK貯金(略してG貯)を全額
はたいてG-5600を色違いで2本もいっぺんに買っちゃいました。かなり勇気が
いりましたが買ってよかったです。あんまり気に入ったのでG-5600に捧げる
詩を書いてます。ガオレンジャーの歌詞ふうなので皆で口ずさめる思います。
187ロレ廃人 ◆g5qEVziU :02/09/13 19:00
>>186
何だかすごくおもしろいです。
楽しみです。待ってます。
わはは!
189Nato:02/09/13 19:17
そろそろ終了やないか?
俺はジャズっぽいのが好みかな
191名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/13 19:38
わはは!
192名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/13 21:25
俺様の5600に
http://www.rakuten.co.jp/zenon/img1018213078.jpeg
こーゆーガード付けたいんだけど
売ってますか?(もち純正)
サービスセンターに頼めば来るかもしれません。
ただG−5600はベゼルが厚いので、DW−5600のガードとは
寸法が違うかもしれないですよ。
SSで聞いてみて下さい。
194マロ茶:02/09/14 09:38
>>182
気ニせず使うぞよ〜
でもインドア派なんであんまり傷つかないかも(ワラ
195名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 12:44
白と金、店頭で見比べて白にした。
白のほうがシンプルでG-SHOCKっぽいかなと思って。

ところで皆様は12時間表示それとも24時間表示?
自分は24表示です。
たまに午前10時と午後10時とかの約束で紛らわしい事が
あるので私生活も24時間表示で通してます。
197名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 13:23
24時間表示にちなんでだけど、こいつのデュアル・タイムって設定が
簡単で便利だよねぇ。なんで今のG-SHOCKには搭載されないんだろうね。
オールドGには結構あったんですけどね。
海外旅行には便利です。
君ら!こんな時計買うのもうやめなさい!5〜6本我慢して、ゆわゆる
「いい時計」を買ったら?大きなお世話とは言わないでね。
200名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 21:35
>>199

だからさぁ、「大きなお世話」とは言わんけどさ、あなたの言う「いい時計」
とはどんな時計の事?

また、例によってスイス製の機械式ですか? それともセイコーあたりの
高級年差クォーツ?

だったらGとは比較のしようが無いでしょ? G-SHOCKってさ、開発当初から
「ZIPPOのような時計」を想定してる訳ですよ。安くて機能は十分で、しかも
長く使える。ZIPPOだって色違いとか型違いとかさ、安いもんだからついつい
また一個って買ってしまいますわな。それと同じで、Gは安いもんだから
ついつい色が違うくらいで買ってしまうのですわ。Gのブームが完全に去った
今こそ、G本来の使われ方をしとる訳ですよ。
>>199
駄目だよ愛用時計のメーカーが潰れそうだからといって
八つ当たりは
>>199
いわゆる一生モノかな?そんなモノ存在しないし、いらないよ俺は。
200さんの言うとおりGは時間が見れるツールみたいなものだし、
そんなに気負って買うものじゃないでしょ?
スニーカー・Tシャツ・ジーンズみたいな気安さがいいのよ。
むしろそんなGをムキになって意識してるキミが変だよ。
キミが交替勤務でやっとこさ買った、ブランド時計のライバル視してるとか?
キミがブランド時計好きなら、まずそれに見合う品格を身に着けようね!
まぁ、頑張ってよ。
203名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 22:43
あちゃー…やっちゃったー。
>>199よ 何か辛いことでもあったのかい。
元気出せよ!肩落とすなよ!
つらくなったらエバンスで買った宝物のロレを
じっと見つめていれば乗り越えられるよ
きっと、いいことも見つかるさ。
そうそう、ここはいい人が多いなぁ。
荒らしの行く末まで心配してくれる。
199よ感謝しろよ。
205名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 22:49
Gって一時期の高値からどのくらい安くなったのですか?
安いなら一本買っておこうと思います。
オールド系ですか?安くはなったけど、一概には語れませんね。
数が多すぎて。
6400とかが安かったら買いかもしれませんよ。
207名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 23:03
逆輸入のDW-5600(スピード・モデル)って、今でも入手可能なのですか?
入手可能だとして、いくら位するものなのでしょうか?
ん〜、どうかなぁ?ある事はあるのかも知れないけど
そろそろ減ってきてるのでは?
各検索サイトで絨毯爆撃されてみてはどうでしょうか?
あ、そうそう5600Cのスクリューバックの話ですよね?
そのうち詳しい方が来るかもしれないですから、
また明日にでもここを見てみてください。
209名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 23:22
>>208
そうです。
スクリューバック&電球のDW-5600C-1Vというやつです。
今後もまめに、このスレ見てみます。
>>209
俺も暇なときに勉強しておきます。
もし見つかったらここで報告しますよ。
211名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 23:27
>>210
ありがとうございます。
実は、昔買いそびれてしまい、
それから、ちょくちょく店先を覗くのですが、
見付からないので、思い切ってこのスレで聞いてみました。
212名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/14 23:37
ネットで探していたらこんなページを見付けてしまいました。
今は、こんなに高いのでしょうか?
僕にはちょっと、手が出ません。
ttp://www.urban.ne.jp/home/selanart/boule_vard_speed.html
ヤフオクで中古を探すのも手かもしれません。
ベルベゼがボロいのを安く買って、新品に換装するのも
手かもしれません。
最近オールド系に人気が集まっているので厳しいですね。
実は俺も欲しいんですが、復刻5000で我慢してます。
214名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 00:06
>>205

オールド系については知らんけどね、現行品が3割引で買えるってのは
ありがたいよなぁ。ほんの数年前、ブームの時には何の変哲もないレギュ
ラーのフロッグマン(DW-8200)がプレミアついて売ってたんだぜ。量販店
でさえ定価で売ってたんだから。「僕のコレクションは全て定価で買った
ものですよ」なんて自慢できた時代があったんだから(笑)。下らんブームが
去って本当によかったと思うよ。
215名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 00:08
>>196
レスありがとう。自分も24時間表示です。デジタルだとなんだか24時間のほうが
しっくりくる。

ところで12時間表示に切り替えると真昼がPM12時で真夜中がAM12時になる。
これ、変ですよね? それぞれPM 0時とAM 0時が正しいと思うのですが?
確かアルバとかもそうでしたよ。
デジタル表示の基準みたいのがあるのかも知れませんね?
217名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 02:42
>>209
いくつかありますね、5600オールドもん。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%D0%A5%C3%A5%AF&auccat=2084041610&alocale=0jp&acc=jp
DW-5600C-1Vもいくつかでてるよ。
G−SHOCK 『DW−5600C−1V』 『スピードモデル』 スクリューバック 9,000 円 8 3 日
【元祖】スピードモデル★DW−5600C−1V★海外★スクリューバック★ 10,000 円 - 6 日
G-SHOCK 初代スピードモデル(スクリューバック) DW-5600C-1V 10,000 円 1 7 日

上のやつらって1万円ちょっとで買えるかもね。
そ、そう!そうゆうのがいいよ209さん。
やっぱショッカーはいい人が多いよ、この世知辛い世の中で・・・
明日209さんが見たら喜ぶでしょう。
220名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 09:16
ブラックフライモデルのDW-5600EFは、
どっかで入手できないもんでしょうかね?
入手できたとして中古でいくらぐらいなんでしょうか?
221名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 11:34
>>220
5万までて買える思う。
個人間売買で親切な人なら3万くらいかな。
222名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 16:22
223名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 16:55
>>222
5万スタートだときびしいものがあると思うよ。
未落札で流れるんじゃないの?これ。
ということはある意味、終了間際の入札で
5万円で落札という手も使える。
でも、俺としては5万はもはや高い!って感じだねBF2は。
224名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/15 17:07
225224:02/09/15 17:09
すみません途中で書き込んでしまいました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20772622
↑これとG−5600ってどっちが買いですかね?

今日量販店に見に行ったら両方9800円で迷った挙句に買わずに帰ってきてしまいました。
タフソーラ・オートELをとるかスクリューバックを取るかう〜ん。
226220:02/09/15 17:21
222,223,224さん、ありがとうございます。
デザインは最高に良いのですが
やはり、結構なプレミアが付いてるんですね。
諦めてG-5600でも買います。グスン
君等は包囲されている速やかに「G」の蒐集は止めなさい!「今からでも遅くない」
228名無しさん@使うために買う俺様:02/09/15 19:39
>>227
蒐集じゃなくて使うために買うのさ。
嘘付けや!
>>225
2つとも安い時計なんで両方買ったらええ。
そうすれば幸せ。
231205:02/09/15 21:32
206,214さんありがとうございます。
オールドにはこだわってないので、安売り店いってみます。
株屋せいか、どうしてプレミアのついてるものを買う気がおきないんですよ。
232224:02/09/15 22:21
>>230
2本ですか・・
値段でいえばそう高くはないのですが、
見た感じがそっくりなんで少し躊躇してしまいます。

2本買っていらないほうは彼女にでもあげようかな。
明日早速買ってきま〜す。
>2本買っていらないほうは彼女にでもあげようかな。
それがいいよぉ、それが。
234名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 00:55
今日実物みてきた。
確かにあれはゴールドではない。黄色でもない。
235名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 01:01
うんこか。
236名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 15:55
ゴールド現物見てきた。確かにありゃ金色じゃないな。
白文字赤枠にして良かった。
237224:02/09/16 17:14
今さっき量販店に行ってきました。
2本買おうと思ったのですが、両方とも売り切れていてかなり鬱でした。
結局、壁掛けの電波時計↓を4000円で買いました。
http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/wall/img/iq_1100j_5jf.jpg

Gではないのですが、ブラックヘリオスのウェーブセプターが11500円で売ってました。
こっちにしようかな〜
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 19:00
一度に2本買う馬鹿・・・救いようがない。
人気はやっぱり白文字のようですね。黄色?文字はどこでも残ってました。
この調子だと、5600のブラックヘリオスはすごい人気であっという間に売りきれるだろうな…。
ブラックヘリオスって限定?売り切れってあるんだ?
242名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 10:58
また2ちゃんねら〜逮捕か

新垣渚、幼女にわいせつでタイーホ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031909719/
ブラックヘリオスは一応限定です。
カシオさんは毎月限定を出します。
244名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 11:16
5600欲しい奴がブラックヘリオス買う感覚は理解不能だ。
限定にしないでレギュラーモデルとして真っ黒を出したらそっちの方がいい。
ブラックヘリオスなんてたいそうな名前をつけなきゃいいのに。
 どっちも買うなあほ!
247名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/17 20:06
G−5600−1JF注文しちゃった、えへっ
>244
いや、ようするにG-5600の黒いのが欲しいってだけだろ。
で、タフソーラーの黒い奴はブラックヘリオスとして売られるだろう、と。
とにかくDW5600のデザインに近いG5600を出してくれればいいの!
今のはDW5000のデザインだからG5000に名前を変えたらどうか?
 悪い事言わないから絶対やめとけ!
251名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 19:34
>>250
なんで?
明日彼女に買ってもらおうと思ってるんだけど・・・
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/19 00:32
細かな色はどうでもいいと思ってる僕ですが、とりあえず山吹文字を買いました。
実はこれ、僕にとっては2つ目のG-SHOCKなのです。
太陽電池が採用されたとのことで久しぶりに買ってみました。
カシオのサイトを見るとこれはシンプルな機種のようですが、
僕が時計に求める機能が全部付いてるので満足です。
唯一気になるのは、
オートELを点灯させた際に液晶がうすく見える点ですね。
(液晶が読み取りにくい角度で点灯する)
しかしまぁ、第一印象は満足しています。
飽きがくるかどうか、しばらくお供してみようと思います。
253>251:02/09/19 19:43
後で後悔絶対するよ、そんな金有ったら「寿司」「ステーキ」に
使った方がいいよ!200本持っている私が言うのです!
254名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/19 20:15
>>253

さすがに私は200本とまではいきませんが、ラドー、テクノス、オレオール
を筆頭にスイスの超一流品といわれる腕時計を20本余り所有していますが、
G-5600が一番のお気に入りです。
255251:02/09/19 20:36
>>253
私が買ってもらうつもりで出かけたのですが、
彼女が前から欲しがっていた時計が売っていたので半分だけ私が出してやりました。
G−5600の10倍の値段の時計を・・・

アクアタイマー、GMTマスターなど機械式しか持っていないので
電池交換不要のクォーツが欲しいな〜と思ったんですけど他の時計もチェックしてみますね。
アドバイスありがとうございました。
256名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 02:06
>>249
はげしく同意
スピードモデルの色使いでタフソーラー出せと言いたい
太陽電池と液晶板、どちらが長持ちするんだろう?
258名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 09:49
DW-5600の色使いって、いーかげん飽きないか?
よく見るし。
それよか、G-5600の微妙な白黄色や赤いラインがアクセントになっててよい。
259ふふふ・・:02/09/20 16:28
Gの10倍なんてたいした事が無いと思われ・・・しかも、半分!
260251(貧乏):02/09/20 19:43
>>259
笑われちゃったよ。 (´・ω・`)ショボーン
だって彼女にそんな高いプレゼントした事なかったもん。
時計板住人は彼女にもウン十万円の時計をプレゼントしてるんでしょうね・・・
261彼女になんか・・・:02/09/20 19:47
 誰がするかい!自分のために買うのじゃ!!と言っても女房が居る
のだが・・・
262名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 20:59
>>260
気にするな仲が良いのが一番じゃ!
無理するようなつきあいは長続きせんよ。
話を見ていると良いつきあい方をしてそうなんでそれでよいのでは。
263名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 13:57
初めてG-Shock買ったけど、ちょっと分厚いかな(気にならない厚みだけど)
あとベルトがちょっと短かめかな(ダイビングなんてやらないし、ちょうどいいけど)
264名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 16:49
デジタルは、斜めからだと時刻が見にくいのが気になる。
G-Shockで、斜めからでも見やすいデジタルってどれでしょう?

・・・・似たり寄ったりなのかな。それならG-5600買うんだけど。
265名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 17:17
昨日山手線で向かいに座った50〜60歳ぐらいのおばあさんが
俺と全く同じ白文字赤枠のG−5600をしていた。
激しく鬱。
>>265
そりゃあ敬老の日のプレゼントだろうよ。
気にする事ないんじゃないの?
267名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 17:33
>>264
ほどんどどれも同じ。強いて言えば「日の字型セグメント」の液晶の方が
ドット型よりは斜め方向からの視認性は高いかも。
わざわざG-SHOCKを斜めから見るやつって
腕時計として使ってないってことなんかな?
そんな使い方するほうが悪いがな。
それとも自分の目ん玉が斜めについてたりするのか?
269名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 20:56
>>268
想像するに、クルマかバイクを運転しててハンドル持ったまま時刻を見る場合かな?
でもクルマにはたいてい時計付いてるしね。
てことはバイクか。でもそれならアナログにしろってこった(w
まあ普通デジタルは正面から見るね。
それにしてもGの液晶反転文字盤は見難い。
271名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 21:00
>>270
あんなの単なるファッションでしょ。実用性皆無。
つーかGショックは当初のポリシーを失ってるよ。
液晶に視認性をいまさら求めてもな。
テレビ、パソコンで分かってるはずなのにな。
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 21:44
>>265
案外オリジナルのファーストモデルだったりしてな。
274コギャルとH:02/09/21 21:45
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 21:47
>>273
たぶんそーだろうな。
何も知らずに使ってんだろーな、そのばばあ。
おしいことしな向かいに座った君。
俺だったらばばあ殺してでもゲットするなGファーストオリジナル。
276264:02/09/21 22:21
>>267
情報サンクス!G-5600にしようっと。

>>268>>269
一日中パソコンでお仕事。アナログでは不自由したことないけど
デジタルはチョイと不便に思うこともあり。だけどその程度。
しばらくの間であれば、スプーンでさえ耐えられたからねえ・・・

Gの本領、耐ショック性って元々はデジタルゆえだと思ったもんで
アナログGはあえて対象外なのです。「チョイと不便」程度なんで、
解決法がないと分かれば我慢するまでです。
277名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 22:45
>一日中パソコンでお仕事。
なーんだ、ひきこもり系仕事中毒か。
278276:02/09/22 00:01
>>277
いんや、普通の事務職。
今時は電話の出番すら減ったなあ。パソコンの前を離れるのは打ち合わせくらい。

って、事務職ってどんなものかは知ってるよね?
279名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 00:28
う〜んじゃぱねっとで税込み9800か。
280名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 00:30
281名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 21:45
>280
やすいなぁ
282名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/22 21:55
http://www.rakuten.co.jp/koike/451096/481960/
これの画像を見て思ったが「海外モデル」と書いてあるが
最近は海外は200M表示じゃなくて20BAR表示なのか?
283名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/23 00:02
それは間違えてると思う。
海外なら200Mだからね!!
284名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/23 02:26
>>282
>>283
私もそう聞いてたんだけど、海外で売られているG-SHOCKは
200M表示と20BAR表示が混在している。
(モデルによって分かれてる。)
ちなみに私が見た限りではBaby-Gは全部10BAR表示だった。
285名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/23 07:55
>>284
Baby-Gは別だよ。
286名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/23 13:33
>>280
G-PYTHONの青いいね。はやく店頭でみたいな。27日だっけ、発売?
287名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/23 15:51
もうでてるところもあるよ
かなり入荷数少ないみたい。

昨日行った店では
2本ずつだって

黒だけが売り切れていた。

http://www.rakuten.co.jp/koike/451096/481960/
ここは安いね!
5600買うならやっぱG−PYTHONだね。
タフソーラー買わなくて良かったよ。
特に青は限定だから見たら即ゲットすべきだね。
この迷彩柄むちゃくちゃかっこ悪いと思うんだけど・・・
どんな服にも合わないような気がする。
まあ、いまどき>>288「即ゲット」なんて書いてる連中だからなあ。
だからいまどき迷彩なわけだし…。
本人たち分かってないんだろうなあ。
291名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 02:47
G-5600にDW-5600E系のベルベゼ付きますか?
「ポケモンGetだぜ!」
「青色迷彩Getだぜ!」
>>291
カシオお客様相談室で聞いてみてね〜。
http://www.casio.co.jp/support/contact/advise.html
0570-088901
市内通話料金でご利用いただけます。
受付時間 月曜日〜土曜日 AM 9:00〜12:00 PM 1:00〜5:30
(日・祝日・年末年始・夏期休暇等は除く)
携帯電話・PHS等をご利用の場合
03-5334-4828(東京)
06-6243-6180(大阪)をご利用ください。
全国のお子様が大熱狂?
つーかブームは既に去った(w
>>294
ブームで時計を買うバカ。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 04:14
>>295
流行でなくてあんな珍妙な青色迷彩時計買うヤシが居るの?(w
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 04:15
>>295
信じられん。一度そーゆう香具師の御尊顔を拝し奉りたい。
298名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 04:16
「ポケモンGetだぜ!」
「青色迷彩Getだぜ!」
いえーい♪
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 09:54
自分のセンスが一番だと信じて疑わない連中が(後略
300名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 09:59
2ch以外でg-shockの掲示板教えていただけませんか?
一つは、知っているのですが
それ以外を教えてください。

http://252.teacup.com/airmax/bbs?
>289.290.296
ブルーカモはもちろんサバゲーで使います。
ブルーカモウエアには最適なカラーが出て大喜びです。
みんな!この際時計に合わせて、ブルーカモ柄ウエア買おう!
青迷彩、買い逃した方々、ご愁傷様です。
そうとも!迷彩柄は永遠の定番商品さ!ブームじゃない。
俺は迷彩柄5本共買う!
304名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 14:14
なにぃ〜!?
漏れなんか迷彩20本買うもんねー!
へっへーだ!
305名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 14:17
私は迷彩柄のを100本ほど買い求める所存ですが何か?
306名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/24 14:55
>>302
バカですか?
後3ヶ月もすればヤフオクで7k位で落とせるだろ
青の迷彩ゲットだぜ! カッコイイ!!
>306
青迷彩だけ限定なのでどうかな?
まあ新品では楽天でそれくらいだったけどね。
とにかく買い逃して焦らないように。
>>308
2年後には確実にそれも3000円。
まあ2年後には買う気も失せてるだろーがな。
310名無しさん@揉んで〜る便座 :02/09/25 01:17
>309
絶対それはありえない

お前は市ね
>>310
必死に否定するバカ。
312名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 10:17
310だが
>311へ

必至に否定するではなく
冷静に否定するda

オバカサン
>310.312
必至→必死
冷静というならとりあえず落ち着こう。
熱くならず焦らず投稿してね。
ま、煽りに反応するのはみんなオバカサンには違いないけど。
どっちでもいいけどもう止めな!
5600は永遠に不滅です。
ところでG5600の使い心地はいかが?
光充電してる?ついつい光にかざしたくなる?
>>326
別に。部屋の光で十分なわけだし。
318224:02/09/25 20:28
G-5600を買いにいったのですが品切れだったので、DW-5000復刻を買ってきました。
やっぱりずしっとくるスクリューバックはいいですね。

質問なんですけど、このスクリューバックのケースに
G-5600のムーブメントを移植する事はできるんでしょうか?
どうしてもスクリューバックのタフソーラが欲しいな〜
319名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/25 20:43
青カモ見たよ
激しくカコワルイね・・・
まぁカシオも売れないと思って出荷少ないんだろうな
カモモデルって一個づつ柄が違うの?
青カモ最高ー!早速サバゲー逝って来マス。
>>320
6100グレー迷彩に関しては俺のと、ツレのと、
店頭のとは明らかにパターンが違った。
ベルトも含めれば膨大なパターンが?
323名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 17:44
青カモあんまりよくないけど

赤フロッグマン
黒い3つ目のラリーアート限定モデル
白い初代ラバコレ
橙ビームスモデル
黄イルクジ(初代じゃないよ)

もっていない色は青!!
でもあのカラーは微妙・・・
>323
ビーム素の青買えば良かったね。
325名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/26 23:23
>324
でもビームスオレンジ気に入ってるんだけど
夏にTシャツ一枚ならいいんだけど
冬には、CDできないかなと・・・

ネイビーも青もまだそろえてなかったなぁ・・・

スケルトンは昔イルクジ第五回の持っていたんだけど
今でも変色するの?
326名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 00:08
まもなく10月の新製品がアップされると思うけど、G-5600のカラバリ
は何か出るの?
>>322
でもしょせん印刷なんだよね。駄目だよ、あんなの。
>>323
ひでぇクズコレだな(w。
迷彩カラーは使い込んで何ぼ、傷もまた良い味というものですな。
しかし反転液晶はわしら年寄りには見難いのう。
330名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 12:04
おまえらアホか。
ここはG-5600スレだぞ。
331コギャルとH:02/09/27 12:08
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
G5600、裏スクリュー、DW5600カラー発売熱望!

     ,   ― '
    r∞ r~   \
   |  / 从从) )
   ヽ | |‐◎-◎   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) < やったぁ!333ぞろ目ゲッチュー!!!
   _ φ__⊂)__ \________________
 /旦/三/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 |.きのこのやま.|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 12:50
やっぱスクリューで出して欲しかったな。
ハメ心地が全然違うもんなぁ。
335名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 12:52
>>332
俺はWW-5300カラーがいいな
あの三角がたまらんです
G−5600が発売された段階で終ってるしな〜このスレ。
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 19:14
きのう給料を手にヨドバシでG-5600を買った帰り、クルマにはねられそう
になりました。私は何とか無事だったのですが、ヨドバシの手提げ袋に入
ったままのGがそのクルマにはねられてしまいました。でもですよ、皆さん
聞いて下さい。箱はグシャグシャにつぶれていたのですがGは傷一つない状
態でした! 私はその時思いました。「Gが俺の身替わりになってくれ
たんだ」と・・・。やっと買ったG-5600。命の恩人G-5600。これからも
大切にします。

G-5600、My Love、Fournever・・・
338名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 20:36
Fournever・・・
339名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 22:17
死ねば、て事か?
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/28 13:08


** 終了 **
341名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/28 21:57


 ** 復活 **
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/29 14:51
age
343本スレは:02/09/29 19:19
●●終了致しました、Gは別なスレでお願いします●●
344名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/29 21:47
いやだいやだいやだ

まだ死んじゃー嫌だ
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/30 10:22
結局どっちのカラーが人気なの?
一番人気はやっぱりDW5600カラーでしょう。
今のは中途半端だからどっちでもいい。
でもお店では白文字赤枠が先になくなってる店が多かった。
347名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/01 09:16
age
今日量販店覗いたら青迷彩大量に余ってました
やっぱりダブついてきたね
349名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 02:03
>>348
俺もたくさん剰ってるの見てきた
9800円だったけど買わなかった
Gって実物見ると写真よりカッコイイ!ってけっこうあるけど
青カモは実物見てもかっこわるすぎ・・・
350名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 02:06
うちのところでも迷彩全種、店頭に並んだまま、
あんまり売れてなさそうでした。
351名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 02:24
やっぱ青カモって・・・カモね
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 09:31
なんでg-5600スレで迷彩の話がでてくるんだか。
353名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 11:07
>>352
それじゃG-5600関連でネタふれよ  
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/03 11:11
>>353
議論のすり替えカコワルイよ
>>354
君の半角片仮名のほうがかっこわるいよ。
店頭で売れない→早期生産打ち切り→少量のみ流通→やがてレア化→高値
いまだにこういうバカいるんだね
一昔前ならこのパターン 店頭で売れない→早期生産打ち切り→少量のみ流通→やがてレア化→高値
だったけど今は
店頭で売れない→早期生産打ち切り→少量のみ流通→すぐ忘れられる→ヤフオクで4000前後で取引
だと思ワレ
というより、Gは毎月限定モデル出るから、自分の欲しいのだけ買えば?
かっこ悪いのをわざわざ言うことじゃないね。
359名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/06 10:02
あげ
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/07 07:03
>>358
好きなのだけ買ってたけどそれでも平均月1本ペースで
かれこれ80本越えましたがなにか?
361360:02/10/10 21:05
 オイラ、約5年間で200本。何か?・・・糞の役にも立たないね。
処分しようとしたら普通の限定は1000円以下だとさ。あと、10年
頑張って見ようかな?
362名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 11:35
オイラ、約8年間で10本。何か?

>>360.361へ
そんなに今までほしいのあったか?
素朴な疑問
>>361
そだね。10年塩漬けにしたら何かいいことあるかもね。
電池の液漏れに注意してね。
Gだけでも知らない間に100マン使ってるんだね。
塵も積もればなんとやら、凄いね〜!!
365 :02/10/13 17:21
366 :02/10/13 20:46
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/14 00:06
今回は買わないけど
こういう情報提供してくれると
ありがたいね
368名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/15 20:52
369名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/15 20:53
塵も積もればゴミとなる
370名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/16 02:16
そーいや、5600のバックライト付でスクリューバックがあったな。

豆電球モデル愛用だけど、買おうかなと思ってるけど買わないだろうな、たぶん。
371kenji:02/10/16 02:31
詳しい方にお聞きしたい。Gショックの中田ヒデモデル限定って(使用済み)って幾ら位
する物なんですか?
372名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/16 09:03
373370:02/10/17 02:22
>>372
そうこれこれ。

何故かスクリューバックが腕にしっくりきて、スピード愛用でパネルバックの
5600売ったんだけれど、これなら万事解決……。
実際豆電球は暗いところでは見にくいこと見にくいこと。
でも、電池の持ちはいいし、何せ壊れないし。
コレクターになるのは嫌だし。どうしたもんかなと。
374名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 02:26
>>373
こまかい事でいろいろ悩んでるんだね。
375370:02/10/17 02:52
>>374
自慢じゃないけど、うん。
376名無しさん@揉んで〜る便座 :02/10/17 12:28
どこが自慢なのか
サパーリわからん
377 :02/10/17 12:38
なんでみんなそんなにスクリューバックにこだわるの?
防水性ならパネルバックで十分だと思うんだけど
やっぱり雰囲気を味わいたいから?
>>377
1万程度の時計に「質感」とか求める人もいるんですよ。
聞いてて恥ずかしくなるけど。
Gに質感求めてもねえ。まあヲタのこだわりなのかな。
俺はどっちでもいい。
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 20:44
あんまり持ってないけど....
スクリューバックって装着感がパネルより良好なのです。
重いし、好みもあるだろうけど
380名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/17 23:11
>>377

パネルバック開けたんだけど、こんなんで防水できるの?って感じ
頼りないよ。
実際は変りないかもしんないけど安心"感"かなあ
381名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 09:18
スクリューバックっていうのはオールドGの象徴だったわけです。
だから80年代ものじゃなければ意味ないんだよ、スクリューバックは。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49562156
なんてまがいもののカスだよ。
コレクション的にはそういうことです。
実用的にはパネルバックが簡単でいい。
軽いので装着抵抗感が無い。
裏蓋がふつーのドライバーで開けられるので電池交換が楽でいい。
382OYAJI:02/10/18 09:31
「DW5600-C1」ってのだったら、ウチにあるよ。
買ったときは一本3500円だったな、たしか。
3ダース頼んで、お客さんに配ったりして、今23本残ってるけど、
いつのまにか全部電池切れ。(笑)
もう、10年くらい経ってるんじゃねぇーかな?もうちょっと経ってるかな?
誰もほしがらないね、きっと(笑)
383名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 09:52
>>382
ヤフオクに出せば?
電池切れで未使用なら1万〜1.5万くらいかな。
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 10:22
>>382-383
コソーリ興味無いふりして相場を確認してるヤシとそれにまともに答えてるバカ2名。
385名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/18 20:33
低能の痕跡「ヤシ」を猿真似してるあほ。
386名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 20:46
あげ
387名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/20 20:49
あげ
388名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/24 10:12
154 投稿者:taro  投稿日:10月23日(水)23時09分00秒 FLA1Aaq005.stm.mesh.ad.jp

皆さんならご存知だと思いますが、
今月号のある雑誌にトムキャット飛行隊の限定品1000本
DW−6900が限定1000本出されてます。
トムキャット??持っててどうする?あほだ・・
390名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/25 01:53
電池が切れたので、自分で電池を取り替えたまでは良かったが。
説明書がないので、どうやって時刻合わせするのかがわからん。
だれかおしえてー。できればアラームセット方法も。
391名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/25 01:54
>>390
なぜ説明書が無い? 盗品かよ?
392名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/25 02:13
>>390
ここで調べな。
http://www.casio.co.jp/pdf/
393390:02/10/25 05:39
392の指示どおりにやりましたが現在利用できないと表示されました。
かなしい・・・
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/25 07:05
>>393
時計屋できけや、バーカ。
395名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/25 23:51
根性悪な輩がいるみたいだな。Gなんてみんなやり方はいっしょだよ。
MODEで現在時刻表示にしてからADJUSTを押しつつ
右上のボタンで数字を変えるべし。
396名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 14:11
>>395
ADJUSTボタンを押しつつ右上ボタンを押しても数字は変わらないんだけど・・・・?
397名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 14:13
>>396
AD押して点滅してる状態で右上
>>395 は日本語をマトモに使えないらしいニダ(w
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 14:24
だーかーらー、こんなところでうだうだやってないで質問者は時計屋に持っていってきけや、バーカ。
400名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 14:45
>>399が今いいこといった
しっかし、どいつもこいつもしみったれなケチ野郎ばかりだな(w
しょーがねーから5600シリーズの場合を極く簡単に説明してやるよ。

●時刻/カレンダー合わせ

・左下ボタンで時刻/カレンダーモードに切り替える
・左上ボタンで点滅状態にする
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ
・右上ボタンでその箇所をセットする
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める

●アラーム時刻セット

・左下ボタンでアラームモードに切り替える
・左上ボタンで点滅状態にする
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ
・右上ボタンでその箇所をセットする
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める

●アラームのON/OFF

・左下ボタンでアラームモードに切り替える
・右上ボタンを押すごとに、アラームと時報のON/OFFが切り替わる

●タイマーのセット

・左下ボタンでタイマーモードに切り替える
・左上ボタンで点滅状態にする
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ
・右上ボタンでその箇所をセットする
・右下ボタンを押すごとに、「オートリピート」のON/OFFが切り替わる
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める
>>401
ありがとね。
また、馬鹿だ出てきたときにコピペで
使わせてもらうね。
403名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 23:41
404名無し募集中。。。:02/10/28 03:02
test
405名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/29 08:56
401に追加で、初期初期のスピードにはリマインダーがありまする。

通常時刻の時に右下ボタンを長押し。画面右のREMの脇で点滅、もしくは停止。
「何か思い出したいことがあるとき」に使いましょう。小指の紐みたいな物です。

しかしこれ、ちゃんと使っている人いるのかなあ……。俺? 全然(w
Gのリマインダーかあ、懐かしいなあ。
407名無し募集中。。。:02/10/31 02:30
スクリューバックとパネルバックの違いがわからん
408名無し募集中。。。:02/10/31 02:36
裏豚そのものがネジになっているヤシがスクリューバック?
409名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/31 10:44
>>408
そのとおり。パネルをビスでとめているのがパネルバック。

上の方で誰かが書いていたと思うけれど、俺も5600ならパネルバックより
厚みがあるスクリューバックの方が手になじむな〜。
410名無し募集中。。。:02/10/31 14:45
へえ、5600って四角いヤシでしょ?
四角いスクリューバックなんてあるんだ・・?
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/31 15:14
>>409
でもスクリューバックは金属ケースな分重い。
軽いフィット感が好みややつはパネルバックがええよ。
電池交換も普通のドライバーで出来るし。
>>410
一応マジレスしておくけれど、裏は丸いよ(w
四角いスクリューバック
414名無し募集中。。。:02/11/01 02:17
今日ヨドバシの前通ったので現物みてきた
小さい割にちょっと厚めだったなー
以前の電池式モデルにグレーの迷彩のモデルが新しくでてて
それのがカッコヨカッタ
415名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 13:06
G-5600をスクリューバック化しようと試みたのですが、見事に失敗しました。
G-5600と一般的な5000番台のモジュールはボタンの位置が違うんですね。G-5600の
方がボタンの幅が広いんですよ。まぁ多少は違ってもモジュール入れちゃえば
なんとかなるだろうと思ったのですが、これが入らないんだ。残念。

どなたかスクリューバック化に成功した方がいらっしゃいましたら、方法を
教えて下さいませ。
416名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 16:27
>>415
残念でしたね。あはは。
417名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 16:39
あははは。
418名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 17:42
あはははは。
419名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 18:01
なんだよ、笑うだけかよ。なんか突っ込んでくれよぉ。
420 :02/11/04 18:42
つーかなんでそんなにスクリューバックにこだわるんだよ
そんなに厚みがほしいならパネルバックに鉄の丸い板でも貼り付けてたら?
421名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/05 10:25
>>420
それがいい
422名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/05 13:13
G-SHOCKってどこの国でつくってんの?
423名無し募集中。。。:02/11/06 00:56
>>422
一時期はマレーシアやパキスタンで作ってましたが
1年前に工場たたんでからは日本ですよ
424名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 02:40
サンクス
425名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 15:43
一時期韓国製もあったが韓国の工場もたたんだのか?
426名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/06 15:52
どうしてここは>>423のように、何も知らないのに知ったような口で
説明して善良なGショッカーにデマを流すのか、理解に苦しむ。
マレーの工場は現在でも稼動中。
大体、Gショックに限らず、今の時代「メイドインジャパン」なんて探す方が困難だぞ。
日本製にブランド志向を求めるような時代はとっくに終っている。
もちっと経済や流通の勉強しろよ、>>423よ。
>大体、Gショックに限らず、今の時代「メイドインジャパン」なんて探す方が困難だぞ。

セイコーGSは「メイドインジャパン」が売りだぞ。
どうだ、すごいだろ。
428名無し募集中。。。:02/11/07 00:12
>セイコーGSは

ワラタよ!セイコーもGShock作ってるのか?
429 :02/11/07 00:16
>>428
どうやったらそう解釈できんだよ。
430名無しさん@揉んで〜る便座 :02/11/07 00:34
>>428
??????????
( ゚д゚)ポカーン
??????????
431名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 00:52
>>428はヴァカ神だ・・・・・・・ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
432名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 01:14
地雷踏んだやつがいるな。
433名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 02:01
GSと言ったらGS美神だろヴォケ!!!
434名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 02:29
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
435名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 02:36
祭り板から来ました。すいません。意味が解りません。
セイコーはG−SHOCK作ってないですよね。ハイフンがいらないの?

うーわからん。
436名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 03:07
でもセイコーはG-SHOCKみたいなやつを出しているよん。
437名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 03:08

┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>428は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが>>428の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
438名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 03:22

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     祭りだ祭りだ!
  |  /  /  |文|/ // /            祭りだ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
                急げー!
439名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 03:59
428みたいな馬鹿はそっとしといてやろうよ
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 04:06

|  セイコーのGショックください
\_____ _______________
         ∨ |  ・・・・・・・・
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ )   < 2ch見たなこいつ!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|          | | |          |  |
|           (_(_)          |/
441名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 04:52
セイコーの、G−SHOCKか、、、なんだか期待しちゃうな(ワクワク
なんか凄いやしがやってきたな
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>428がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>428
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
444 :02/11/07 20:52
>>435
マヂレス
GS=GRAND SEIKO
グランドセイコー&キングセイコー Part 8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1026569427/
445名無し募集中。。。:02/11/07 21:19
しかし一時、Gショック開発段階でセイコーはカシオと技術提携組んだのだから
100%間違いではないよな
必死なセイコー社員がいますねw
>>445
提携組んだのはカシオじゃなくて、子会社のカシオテックだね
ちなみに初代Gの中身はセイコー製なんだけどね、液晶除いては
448名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 01:35
そんなの聞いたこともねぇよ
449名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 09:05
つーか、最初のG−SHOCKの水晶発信子(クオーツ)は
諏訪セイコー製だったよ。
今のGは知らんけどな。
それくらいセイコーの時計用水晶はシェアがあったってことだ。
450名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 16:05
>>449
そんなの聞いたこともねぇよ
451名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 16:49
そりゃ無知なだけだろ(プ
452名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 17:28
>>428の降臨はまだですか?
453初心者:02/11/08 21:17
今まで地ショックを買ったことがなかったのですが、
寂れたリサイクルショップで
古そうな中古を購入。(6000エソ)

「ちっ!高いな!!」と思って調べたら
元祖?スピードモデルでした。( ゚д゚)ポカーン

過去レスで
使い方は大体ワカリマスタ。アリガトネミナサン!!
454初心者:02/11/08 21:35
「リマインダー」を調べてみたのですが
なんだか分かりません。(W

とりあえず、押してみま。ドキドキ・・・・・・・
>>453
おめでとう
456初心者:02/11/08 22:10
ありがとう・・・で、いいのかな?

REMが点滅していますが、なにも起こらず????(W
そういえばこの前、ウチの近くの質屋(といってもかなり大規模で綺麗な店)で
初代か解からんがスピードモデル?新品が5000円で売ってた。買おうかと思ったけど、
古いものだったら買った途端に電池切れになるんじゃないかと思って手が出なかった
458名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 23:54
俺はリサイクルショップで5600のマーブルを3000円で買ったよ。
けっこう新しかったよ。
みんな、よかったね〜

《 現行機種5600シリーズ・取扱説明書(抄録) 》

●各モードへの切り換え方

・左下ボタンを押すごとに、「時刻/カレンダーモード」→「アラームモード」→「タイマーモード」→
 「ストップウォッチモード」→「時刻/カレンダーモード」→・・・・と循環式に切り替わる。

●各モード共通の操作法

・「〜合わせ」状態や「〜セット」状態以外のときに右下ボタンを押すとバックライトが点灯する。

●時刻/カレンダーモードの見方&操作法

・表示部左上の表示は曜日。 日 → SU、月 → MO、火 → TU、水 → WE、木 → TH、金 → FR、土 → SA
・表示部右上の表示は月日。 (例) 6月30日 → 6−30
・表示部下段の表示は時刻。 (例) 10時58分50秒 → 10:58 50
・表示部中段左側の「PM」の表示は、12時間表示の設定でしかも現在時刻が午後のときだけ表示される。
・右上ボタンを長押し(約2秒間)するごとに、バックライト自動発光の設定のON/OFFが切り替わる。
 (自動発光ONのときは、表示部中段右側にシンボルマークが点灯。 電子音が鳴る場面でバックライトが
  同期し点灯する)

●時刻/カレンダー合わせ

・左下ボタンで時刻/カレンダーモードに切り替える。
・左上ボタンで点滅状態にする。
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ。
・右上ボタンでその箇所をセットする。
・上の2行の操作を繰り返し、必要な箇所を全てセットしていく。
・右下ボタンを押すごとに、12時間表示と24時間表示が交互に切り替わる。
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める。

●アラームの使い方

・左下ボタンでアラームモードに切り替える。
・右上ボタンを押すごとに、アラームと時報のON/OFFが切り替わる。
 (表示部左上に波紋マークの表示が出てるとアラームON、ベルマークの表示が出てると時報ON、
  両方が表示されてれば両方ON、両方とも消えていれば両方ともOFF)
・鳴っているアラームを止めるときは、どれかのボタンを押す。

●アラーム時刻セット

・左下ボタンでアラームモードに切り替える。
・左上ボタンで点滅状態にする。
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ。
・右上ボタンでその箇所をセットする。
・上の2行の操作を繰り返し、必要な箇所を全てセットしていく。
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める。

●ストップウォッチの使い方

・左下ボタンでストップウォッチモードに切り替える。
・右上ボタンを押すと計測スタート。(押すごとにスタート/ストップを繰り返す)
・ロスタイムがあるときは右上ボタンでストップ、再び右上ボタンで再スタート。
・ストップした状態で左上ボタンを押せばリセット(ゼロクリア)される。
・計測中の状態で左上ボタンを押すとスプリットタイム(途中経過時間)を表示し、
 再び左上ボタンを押すと計測時間表示に戻る。(計測自体は続行している)
・1着、2着を同時に記録する場合は、まず1着ゴール時に左上ボタンを押して1着タイムを表示、
 次に2着ゴール時に右上ボタンを押して計測を停止、それで左上ボタンを押すと2着タイムが
 表示され、さらにもう1度左上ボタンを押すとリセット(ゼロクリア)される。

●タイマーの使い方

・左下ボタンでタイマーモードに切り替える。
・右上ボタンを押すと計測スタート。減算タイマーなのでセット時間からスタートし、ゼロに向けて
 カウントダウンしてゆく。(右上ボタンは押すごとにスタート/ストップを繰り返す)
・ロスタイムがあるときは右上ボタンでストップ、再び右上ボタンで再スタート。
・ストップした状態で左上ボタンを押せばリセットされる。(表示はセット時間に戻る)
・計測中にタイムアップになると(ゼロになると)電子音が鳴る。音を止めるにはどれかのボタンを押す。
・タイムアップ時、もしオートリピートがOFFに設定されている場合は、タイマー時間表示が
 セット時間に戻り、減算計測はストップする。
・タイムアップ時、もしオートリピートがONに設定されている場合は、タイマー時間表示が
 セット時間に戻ると同時に自動的に次の減算計測が始まり、ストップを押すまでの間、それが
 繰り返される。(例えばタイマー時間が3分にセットされていてオートリピートがONの
 場合は、3分ごとに電子音が鳴る)

●タイマーのセット

・左下ボタンでタイマーモードに切り替える。
・左上ボタンで点滅状態にする。
・左下ボタンでセット箇所(点滅箇所)を選ぶ。
・右上ボタンでその箇所をセットする。
・上の2行の操作を繰り返し、必要な箇所を全てセットしていく。
・右下ボタンを押すごとに、オートリピート(自動反復)の設定のON/OFFが切り替わる。
 (表示部中央に「AUTO」が表示されてるときはON)
・全てのセット箇所のセットが完了したら、再び左上ボタンで点滅を止める。
463460-462:02/11/09 03:40
とりあえずこんなところかな?
もし間違いがあったらスマソ
>>456

あれはREMが点滅して・・・というか点滅するだけで問題なしだポ。
 今日は仕事が終ったら2chのG板でシッタカするぜ!
   ↓
 でも漏れ頭悪いから忘れそうー
   ↓
 メモ帳とか手元にないしどうしよう?
   ↓
 そうだ!こういう時にGシャックのリマインダー機能だポ
   ↓
 数時間経過
   ↓
 今何時かなー・・・・・む?REMが点滅してるポ?
   ↓
 あ!そうか忘れないように点滅させといとんだ!
   ↓
 (・∀・)イイ!
・・・・・・・・・・・・という風に使うもんだポ

         _____________________
         |
         | >>452 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/top.files/top.htmヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <>>428は既に搬送済みです。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れが昔もってたGは時間になると音も鳴ったけど
ミニッツリピーターって香具師かな?
467456、初心者:02/11/09 18:03
≫464
なるほど〜感謝!

粋な機能ですね。

今までGの知識がまったく無くて
「旧型のGショックだな〜」ぐらいで、裏蓋が頑丈なのが
気に入って買いました。

大事にガンガン使いまつ。
今時こんな時計買う奴の顔が見たいわ!あほ!
469名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/09 19:55
ネットの上ではよく吠えるね(w
470名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 01:03
ここほれワンワン。
471名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 03:42
>>460さんの補足。

各モードへの切り替え方で、現行ではそうなんですが、昔のモデルでは
アラームの次にデュアルタイムモードがあります。
DTって表示が出ます。右上の枠には通常時間が表示されます。

まあ、二つ目の時間の表示で、時間修正方法は通常時間と同じ。ただし、
秒は通常時間と同調されるのでいじれません。カレンダーもありません。

@あと細かいですが、タイマー時のオートリピートボタンが現行とは
上下逆だと思います。この辺はいじっているウチに判明すると思いますが。

@もう一つ。現行では通常時間に戻ったときのピッ、音が他のモードを
選んだときと違いますが、初期はまったく一緒です。

なお、電池はバックライトがないので相当長く保ちます。
5年前に買って使っていないスピード(2つ同時に買った)、まーだ動いています。
472名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 07:52
親切な人が多そうなので・・
5600の左上のボタンが他のボタンよりひっこんでるのは使用ですか?
>466
ミニッツリピーターは全然違う機能です。一本くらい買っとけばどうですか?
>473
自分が買ってから言えやゴルア!
>>472
仕様です。別に引っ込み思案というわけではないそうです。
475460:02/11/10 14:19
>>471 殿
おお、フォローありがと産ですー
初期モデルは持ってないので助かりますた!
476名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 14:32
>>472
> 5600の左上のボタンが他のボタンよりひっこんでるのは使用ですか?

5600シリーズの場合は、ADJUST状態(時刻セットとかの点滅状態)にする際に
左上ボタンを 「長押し」(例えば2秒以上押し続ける)をしなくても、ただ押しただけで
すぐに点滅状態に移行しますよね? それでボタンを誤って押してしまったり、ボタンを
どこかにぶつけた際にすぐにADJUST状態になってしまうのを防ぐという目的で
左上ボタンだけを他のボタンよりも少しヘコみ気味にしている、というのが理由らしいです。
477初心者:02/11/10 19:50
≫471
なるほど〜
勉強になりまつ。
ゴールドディフェンダーの龍のは5600系?
>>487
私はスクリューバックを5600系と呼んで
EL搭載機種は,56エレ系/5600E系/56E系などと呼んでいる.
もちろん,私が勝手にそう呼んでるだけだがな ワラ
>>487
ハァ?
正しい日本語でお願いします
>>487
あなた面白い事言いますね?
>>487
一概にそうとは言い切れないと思うが・・・・
>>487
バックトゥーザフューチャー。
全員のポップアップのつじつまが合ったら>>487は神だな
>>487
今からドキドキしてたら体がもたねーぞ
>>487
萌え〜♪
     _________
    │おめでとうおめでとう│
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     ミヽ    ノノノノ  /彡
      \\(゚∈゚ ).//
        \\  / /
         \  (
          丶  \
           /\/\/ヽミ三 ≡ = -
           ( / \_./
           \\    三 ≡ = -
            彡ヽ     
最悪だな
たいして期待してなかったけど・・・
>>487はこれが面白いと思って書き込んだのかな?
490名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/12 03:26
>>497
期待通り!!
めっさ面白いねアンタ
>>497
まだ時間はタップリある
じっくり考えてくれ
492名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/12 21:04
G5600って時間見難くない?
493名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/12 21:19
>>492
何と比較しての話?
494名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/12 22:08
>>493
普通の5600モデル
>>494
DW5600シリーズと比べたらむしろ見やすいと漏れは感じた
数字がちょっと太くなってるしね
496名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/14 12:41
スクリューバックのスピードモデル欲しいんですが、どういうところに売ってますか?
497 :02/11/14 18:38
タフソーラーの5600ってどうなんでしょ?
買おうかどうか迷ってるんですけど
498 :02/11/14 18:44
いいぞ
買っとけ
499鈴木しげはる:02/11/14 18:46
てか買え。
500ネオ紅茶:02/11/14 19:11

   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 500ゲトー!!!Gにはコメントすら無いYO。
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
501pamp ◆.xrRl.12To :02/11/14 20:04
ロスで買ったG-LIDE モデルの.1559 DW-00003V-9VT(黄色にブルー)と
 トリプルクラウン dw-9000as-2vt(紺にシルバー)っていうの未使用で持っているけど
  ヤフオクでいくらで落ちるの?教えて??
502名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/14 20:22
でも電波じゃないんだよな。
だったらThe Gの方がいいような…
503名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 04:16
プッシーキャット
>>501
クソモデルだな。
10円スタートでやってみろ。
100円スタートでもいいが。
>>501
マヅレス
ちょっと幅はあるが、3〜6000円で落ちれば上等じゃないか?
>>504の言うように低額スタート最落なしじゃないと、まず間違いなく見向きもされん
今更Gショックってどうなの?
かなり痛いんじゃない?

さくらやのGコーナー見てたら妹に言われたよ
だが何も言えなかった
個人的には好きなんだけどやっぱそうなんだよな、多分
>>506
Gの流行りモノっていう面だけ見るとそうだろうが、流行が終わっても
性能まで落ちるわけじゃないからなあ。

まあ、限定XXXモデルってさんざんやってたツケだとは思う。アレは
紛れもなく流行りモノ的な面のほうが大きかったからね。
結局流行りが完全に終って、本当のスキモノだけが残った訳だけど
興味ない人からは「未だにGに流行を感じている痛い人」と映ってる罠
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 04:59
マスコミのせい
逆に今が買いなんじゃん?

流行りの時は、買う気がしなかったよ〜!
適正価格になったし、(G歴1ヶ月)

話しは変わるけど、C−1Vのベゼルカバー?とベルトは
メーカーに在庫がありますた。(良い会社だね。菓子尾)
>>510
ベゼルカバーは、いくらくらい
512名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 05:14
>>511
定価
513名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:32
DW-5600C-1V 欲しいなァと思ってますが、Yahooオークション以外に店とかご存知の方いませんか?
当方東京在住です
514名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 16:42
>>513
無理、
信じられないならサービスセンターに電話しろ、
それが一番信用できるだろ。
>>513
C−1Vは、付け心地悪いぞ Eの方を薦める
516名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:04
本日、DW-5600CF-8JF(G-PYTHON)のグレー迷彩買いますた!

サイズ的には腕にしっくりって感じで最高なんだけど、反転液晶って前レス
にも出てたけど若干見にくいね。でもまあ、デザイン的には好き。
機能も余計なのが付いてなくていいけど、デュアルタイムはあった方が良か
ったな。
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:20
機能といえばタイマー
漏れのはいつも3分に設定されている
その理由は言うまでもあるまい(w
>>517
意外と気がつかなかった
あしたからまねさしてもらいます
519名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 01:53
漏れの場合は、お湯を注いでタイマーをスタートさせた後、
フタ(というか上の紙の部分)が熱で反り返ってしまうのを
押さえる為にG−SHOCKをその上に乗せてます(w
>>519
あんまし良くないと思うが
521名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 09:42
そーいや耐熱性Gショックってのはまだ出てないか(w
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 11:34
最近、スピードモデルの復刻版を買ったんですが、ベルト・べゼルがテカテカに
黒光りするようになるにはどれくらい使い込めばいいのですかねぇ?
523名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 11:38
俺のスピード、5年使ってそれなりつるつる。電池交換1回
友人の三目モデル、9年使ってつるつるのてかてか(w こちらは2回。
524 :02/11/18 12:33
5600系で「タフソーラー」&「電波」なのはまだないですよね?
いつかでるのでしょうか?
>>521
お前ってば、憎めないほどお間抜け君だな。(藁)
耐熱時計作って、誰がどこでどう使うんだよ。(藁)

ちなみにGショックって沸騰した鍋で煮込んでも大丈夫だぞ。
(あんまり長時間はさすがにまずかろうが)
かなーり昔の雑誌にも載ってたし、俺自身実験した事がある。
その時は10分ほど煮込んで、引き上げたら液晶が真っ黒になっちゃって
さすがにヘコんだが自然冷却させたら元に戻った。
もちろん、今でも元気に動いてるよ。
余談だがくたびれたバンドなんかも煮込むと柔らかくなるのだ。

>>522
スピの復刻ってEL搭載のやつか?
バンドの材質が違うのでテカテカにはならない罠。
526通りすがり:02/11/18 19:08
> お前ってば、憎めないほどお間抜け君だな。(藁)
> 耐熱時計作って、誰がどこでどう使うんだよ。(藁)

「(藁)」ね。 しかも2行連続で「(藁)」。

それ、気に入ってるの?(藁)
昔のUG系(笑)で流行ってたよなソレ(藁)
528名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 20:07
>>525
スピード復刻はテカテカにならないのですか?
テカテカさせたかったら、オークションとかでオリジナルを買うしかないのですか?
529名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/18 20:58
最近ソーラー5600の逆輸入品が出回ってきたね。
>>528
そうです
531名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 16:51
スティング復刻版てあんまり話題に出てないけど
人気ないのかな。
スピードより好きだな俺は。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 20:40
>>528
コンパウンドで磨いてみたら?
533名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 20:48
クルマの、樹脂部用の保護ツヤ出し剤とかどう?
アーマ・オールとかの乳化シリコン系ね
けっこうツヤツヤになると思われ
534名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 20:56
>>532−533
ありがとうございます。
コンバウンドとは?
535名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 21:04
歯磨き粉で磨いちゃえ!

つーか毎日一緒にお風呂に入って石鹸でごしごし
バスタオルでフキフキ

そのうちてけてけになるよ。
536名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 21:10
天然記念物馬鹿スレ
537名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 22:56
ほかに意識的にテカテカにしたひとのやり方の情報キボンヌ
538名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/19 23:31
無茶や馬鹿が出来るのもG職なればこそ(w
液晶って何年持ちますか?
540名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/20 00:28
>>534
530だが、俺には礼なしか?
541528:02/11/20 00:31
>>540
ウルセーヨ、ヴォケ!
粘着野郎はマスかいて寝ろ!
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/20 01:30
http://sample.caribbeancom.com/carib/index2.htm
ここの無料1分間サンプルがいいよ。
たくさんロードして30分番組にして使ってるよ。
>>541は本物の528
545名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/22 01:12
>>543
何当たり前のことを書いてるのだ?君は
546名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/24 06:58
そろそろ時計がテカリ出した人いる?
この材質じゃだめかなぁ
547 :02/11/25 06:49
age
548名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 18:45
>531 漏れもSting復刻版DW-5700を衝動買いしてもた。値引き無しの14000円。
Stingファンで飛びついたが、よく聞いてみると1987頃のポリス時代のSting
やったんやね。この時計。今はStingも売れてしまって>ブルガリをコンサート
の時はしてるらしいで。ホンマこの時計してたら、Stingのスの字も感じさせないし
、タフソーラー版が3割引で売ってるし。でも1ヶ月してみたら、裏ブタの質感
が重くていいし、Made in Thailandの国名がまた笑わせるわ。
タイのかわいいオネーチャンを思い出しながら当分この時計使いマス。
>>548
まあポリス時代も売れてた訳だけどね
550名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/25 18:48
わはは、おもろいやっちゃな。
ドンキで復刻スティングと復刻DW-5000が1.5割引だけど、これでも安い部類なの?
まぁ、そもそも最近は新品が並べられてるのが稀なくらいなんだけど。
>>551
新品なら安いかもね。
553548:02/11/25 23:54
漏れのは、もちろん新品やけど。
続けてDW-5000復刻版買ってもたわ。これはmade in Thailandの刻印は
なっかったけど。3割引。裏ブタの重みはいいねえ。
でもStingの復刻版>全然Stingのにおい無しですわ
>>553
俺はスティング関係なしに
あのデザインが気に入ってるよ。

そのうちNATOベルトだっけ?
あれしてみようかな、
大須のアメ横にスティング復刻が店頭で\10,000の店があるのだが、
さすがに川崎から名古屋まで行くわけにはいかない。
通販だと送料込み\11,300だったかな。
556名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/26 20:49
服の袖口にあたる部分がテカりだしてるよ。
でも、テカってないほうがかっこいいと思わない?
557名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/26 21:02
ほんとに使い込んだGショック見たことあるけど
物凄い迫力あるよ。かっこよかった。
558名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 01:28
俺のティムポも使いすぎて先がテカってるが見てもグロいだけだぞ
559名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 02:01
>>558
病気じゃねーの?
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 02:03
>>559
さっそく、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
561名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 02:23
>>560
来ましたが、なにか?
562名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 17:53
563Bono:02/11/27 23:32
564名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 23:34
パチもんでしょ
スピードモデルのメタル仕様欲しいんだけどどう?
566名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/27 23:45
Gショックシリーズの中では最も薄くて軽いというところが
スピードモデルの良いところだと思ってたんだが。
>>563の掲示板はIP抜かれるらしいよ
管理人が時計板住人らしいので注意です
568Bono:02/11/28 00:17
>>563 えっ?そうなんですか?本物だと価値は?

>>567 マジで!?
IPなんてどこの掲示板でも抜けるけど
最近溜まってるので抜いてください
時計板住人(固定ハンドル)が管理人というのが問題だと思う。
アタックかけて潰せばモウマンタイ
573Bono:02/11/28 17:19
友人が>>563を¥20000で売ってくれって言ってます。
売りですか?
574名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/28 17:36
>>573
2000円でも売りだ!
さっさと売って消えろ!
質屋でDW-5000復刻の中古が\8,000で売ってた。一応日本製なのね。
576Bono:02/11/29 17:55
>>575 安いな
安くないだろ? 通販で新品7800円で売ってるぞ?
どうでもいいけど【日本製】なのは【裏蓋】だ
>>577
あはは
(・∀・)ニヤニヤ
本スレが仮死状態なのでこっちで・・・
フロックマンとその他のGショックって防水機能に違いはあるの?
フロックマンて、何?
DW5600じゃないんだけど多分潜水機能に特化したモデルだと思います
セイコーの300M飽和潜水の時計と迷ってるんだけどアレは結構高いし、
性能が近ければフロックマンでもいいかなと思って・・・
>>582
セイコーのほうは良く知らないけど最近のGショックはどれも200M防水。
だから防水機能に違いは無い。
しかし水中手袋?付けた時にボタンを押しやすいようにボタンが大きくなってる。
しかし水中でボタン押したらいけないはずだから意味ないと思うんだけど。
潜水に特化したモデルではないんだけどISO規格に通してISOの公認を得ているから
他のモデルより高いうえに潜水モデルとして発売されてるだけ。
水中でも手を傾けるだけでライトが付くから両手操作もいらずに片手が
空く分便利なのかは知らないけど、水中でも海中ライト使えば
他の時計でも大丈夫なんじゃないかな。
でも蓄光ってのは案外信じられない物も多いからね。
結局、本気で潜水する人ってのは腕時計じゃない時計使ってるはずだと思うけど・・・
マジレスアリガトウです。という事はスピードもフロックマンも変わらないって事ですか・・・
自分としては潜水時計のステータスというか、カリスマ性に退かれただけでダイバーでも何でも無いので・・・
潜水時計の解釈って難しい所ですね
ジャックマイヨール(だったかな?)が潜水記録達成した時の時計なんか120M防水のヤシだったらしいし
20ばー
セイコーなら逆輸入自動巻のダイバーズも調べてみたら。
いかにも昔ながらのダイバーズって感じでイイ。
フロッグマンと同じ200M。
20気圧防水は日常生活強化防水の分類で、耐圧がまんま20気圧。これが水深200Mでの水圧に
相当するという意味。

潜水用の200M防水の場合は、水深200Mでダイバーが動くことを想定しているから、耐圧は
20気圧を超えるモノを想定されている。
セイコーのカタログみたら20Berと200Mで使い分けてた
そういえば蛇口から勢い良く流す水は何気圧くらいなのだろう・・・
10Berの時計とか平気で水洗いしてたよ
589名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 06:33
説明書みてびっくりしたよ
充電時間がかかりすぎ
外で2日以上かかる。そんなの実質むりだ。
晴れた日の窓際で147時間て・・・
590名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 21:14
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 21:58
おれは説明書の充電の仕方
に書いてあるGショックのイラストを見て「なるほど!」
と思った。こうやって置けば何本も並べておけるね。
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 22:11
結局金ロゴ買ったけど、白ロゴの赤ラインが妙に
ポップで魅力的に見えてきた・・・
優柔不断・・・
ようやくスティング復刻を新品\9,800でげっと。
地道に探してよかった。なんとなくちらほら再出荷されてるような気もしないでも
ないが。

早く限定カラー出してよー。
595&loo:02/12/05 23:48
p
596oo:02/12/05 23:48
g
@
598usdist-560-02.teletech.com:02/12/05 23:56
テスト
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   カエレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     600げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 19:39
お前ら・・・時計要る人種?思わず苦笑・・・どうせ、昼まで
寝ていて、何の仕事もねーんだろ・・・腹が減ったら起きる
この、パターンじゃねーの?こら、働け!蛆虫ども。
はあ
603名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 19:51
はぁ〜、はぁ〜・・
604名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 20:04
>>601
確かにそれも一理あるし働いた方がいいと思うが、
敢えて忠告するほどのことでもないよ・・・。
そういう生活の人もいるさ・・・。
605追伸:02/12/06 20:07
 さすが、経験者の言う事は違うね・・・どうもぉ
606名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/06 20:36
おつかれです>>605

基本的にGには興味なかったのですが、タフソーラーということで
初めてのアナログでしたが今回買ってみました。
割と正確なようですし、専ら家の他の時計の時刻合わせ用などの為の標準時計となってます。
実際腕に巻いて使うことはなさそうです。
若干無駄遣いしたかなとも思いましたが
一万円以下で色々いじって楽しめたので、まあよしとします。
ってところですね。
>>601

 そうだなぁ・・・・・・・・・確かに>>601の言うように洩れは昼まで寝ていて
 腹が減ったら起きるパターソだ・・・・・・・・・・
 こんな状態だから毎月収入が70萬しかないんだな・・・・・・・・・激しく反省
 目を覚ましてくれてありがd>>601
 でも時計つけてるリーマンって収入40萬ぐらい?

 や っ ぱ 今 の ま ま で い い や  が ん ば れ や リ ー マ ソ
608名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 00:32
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  自分ファイト!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
609名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 00:50
あのー
最近雑誌に載ってた
電波で時刻合わせして太陽光で充電するタイプのGショックの
名前を教えてください
雑誌によると24000円です
ホームページ見ても乗ってないような気がするのですが・・・・
610609:02/12/07 00:51
ついでにCMにも出てたような・・・・
611名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 01:11
>>610

止まらない壊れない狂わない「THE G」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1034908167/
>>609

どこのホームページ見てんだ?

http://www.gshock.jp/g-shock_nf.html
613名無し募集中。。。:02/12/07 16:39
丸くてデカイ、アナログGショックってモデル名わかりませんか?
6140 ◆tsGpSwX8mo :02/12/07 19:51
>>613
もっとヒントがないと・・・・
共同購入でG-5600の海外版を買った。
残念ながら海外版でも20BAR表示で、裏蓋の表記もJAPAN。

これって機能的には完全に完成しきってるね。アラーム5つに
デュアルタイム、何げにマイナス方向のアジャストも出来る。
そのくせ厚みはDW-5600Eより薄いし。

DW-6900なんていまだに限定版のベースに使われるけど、
比較すると機能は低いし、ボタンが5つあっても有効に使い切ってない。

気になるのは、下側のベルトの取り付け部の段差が大きいんだけど俺だけか?
616名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 21:26
>>615
裏蓋のベルトの突起?
微妙な部分なんで名称はわからんが、おれはあの部分が手首に当たって
妙に痛いんでカッターで削ったよ。
やり方は長方形の突起部分の腕に当たると思われるところをカッターで滑らかにする。
手先の器用さが必要かと思われ。
結局あんまり巻かないんで意味ないんだが、
手首に当たって痛いのが解消されて結果良かったな。
なんか、のペッとしてるシンプルなヤシなんですけど>>614
>616
うんにゃ、表側の方。
なんか本体側は真ん中が盛り上がったデザインになってるけど、
ベルトはフラットだから、そこに段差が出来ている。

デザイン的になんとかならんかったのかなぁ。
619名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 01:25
DW-5600Eより薄いの?
一度見せて貰ったときはかなり厚い気がしたけど。
買おうかな。
>>617
AW500か?
http://www.g-shock.jp/about_g/keifu.html
ここの『1989 Combination』でも見ろや
カタログスペックではDW-5600Eが13.4mm、G-5600が12.1mmだね。
>>620
これっぽいです
ありがとう
10年前のモデルなんか一万円じゃ売ってないだろーなー
623名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 19:41
Gのデザインなんとかならねーか??
624名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/08 20:03
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24338146

マジックワールド参上です。
>>623
Gのデザインよか某社の行く末でも心配してろ(w
626名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 06:30
>>621
ありがと
627名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/12 15:41
aage
ガスマンって今人気ないのかな?
三つ目のやたらデカイ奴
あれ欲しいんだけどなー
爆発しそうだね。>ガス男
ガスマン


632名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/15 08:18
マニアの仮面を被ったバイアー達・・・by耶麻沙流(w
ワザワザageて、なにしょうもないこと
ぬかしてけつかんねん(嘲w
634樫尾聖子:02/12/15 19:26
 この時計はもう止めておきなさい!世界は広いのよ・・
貴方は一生この時計?私なら死んじゃう。
勘違いせんといてや、ネカマ君。
わてはなんぼ己に興味がないのに
盛り上がってるスレ見付けても
けなしたり煽ったりしたことは
ただのいっぺんもあらへんで。
636名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 01:28
遅ればせながら、G5600の赤枠を衝動買いしてしまった。
今までG-SHOCKって買ったことなかったけど、これはイイ!
まったく同じデザインで電波時計も搭載してくれないかな。
技術的にまだ無理かな?バンドの内部に導線を入れて
バンドをアンテナ化すればいけるんじゃないかな?
637名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 21:05
G5600、良いですよね。
俺も金ロゴのを持ってます。
仕事にレジャーにガンガン使ってます。
638名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 21:20
ホームレスの人がG付けてた。
別に貶してるわけじゃなく。
>>638
それではこのカキコの真意を述べよ(w
640名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:11
安くても性能がいいって言いたかった訳で。
>>640
これは失礼シマツタ<(__)>
30周年限定が控えてるせいか、復刻版のDW-5000/DW-5700が
ドンキあたりでよく見かけるようになった。大抵1.5割引だけど、
中には3割引の店もある。
643名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:54
30周年...
ひょっとして、タイムトラベラーさんでつか?
ぜひA.D2013のGを語ってくだつぁい!
>>642
単純にロットの出荷時期と重なってるだけだ、アフォw
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)  そんなバナナ!
      |  i  i    
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/18 02:37
ボーナス手取り43円
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/18 04:43
>>642
買いあさってるのか?
         _           _    
 ,,llト     .,ll!゙゙`    llllllllllllll:   .゙゙!lil,. .'ll,,  
..,il°.,,,, ll|.,,,,        lll  .lll        '!i,   
.:ll  `゙゙llllllll゙’       ..lll  .lll:         ll:  /ヽア/ヽア
..ll,、 .゙゙゙.:ll:゙゙゙゙       .,il゙   lll:        ,i!′ 
 ゙ll,,  ``       .lii!!llllllllllll!!lil      ,,ll゙  
  `          ゙゙:     ゙゙:       ゜   
651名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 10:18
>>651
omicchiですか?
653651:02/12/20 11:54
omicchiって何?誰と思ったら
共同購入の一番最初のやつか
ちゃうで
ただ結構安いんちゃう?とおもっただけ

ほかにも俺も情報ほしいし
まぁ、こっちの方が安かったわけだが。

ttp://www.rakuten.co.jp/asr/367708/409430/
655名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 17:21
太陽電池の5600買いました。
5600系の一部のモデルで装着されてるプロテクターを
取り寄せできるということなので、G5600に装着しようと
思うのですが、ケースの形や厚みなど同じなのでしょうか?
流用できますでしょうか?
656名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 17:39
>>655
やってみました。
むずかしいですね。
G−5600のほうがおおきいです。
無理すれば入ります。でも、ボタン類が押しにくくなります。
商品サイズ(HxWxD):

G-5600 = 48.9 X 43.0 X 12.1mm
DW-5600 = 48.9 X 42.8 X 13.4mm
658655:02/12/20 21:30
>>656>>657
おー危ない。注文しちゃうところでした。
ここで聞いといてよかったです。
ありがとうございました。
659名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/20 22:19
厚みだけ見ればブカブカじゃん、大丈夫か?
別にアンチってわけじゃないんですが、
今一つG-5600のかっこよさがわかりません。
なんか、チープっていうか地味っていうか・・・
(幼い頃にガシャポンで、当たりのニセGショックを
当てちゃった事も関係してるのかな・・・)

なので、G-5600のかっこよさについて教えてください・・・
661名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 00:02
アンチじゃないならこのスレに来た理由はG5600が好きか嫌いか何かしらの興味があるからだよね?
そうじゃなきゃわざわざスレクリックしてかっこよさについて教えてなんて書かないからね。
とりあえず人の好みについては何も言わないから、参考までに他にどんな時計が好きなの?
Gショックでも他のメーカーの時計でもいいので教えてよ。
求めてるベクトルが違うならかっこよさを説明しても意味ないからね。
まぁまぁ…
PROTECTIONとG-SHOCKの白文字はがしたら
ますます地味になったYO!\(⌒∇⌒)/(赤枠G5600)
5600は機能美的かっこよさ、というかシンプル伊豆ベストだな。
シンプル、スタンダード、スマート、ソフィストケイト略して4Sって感じ。
むしろ俺なんかはゴテゴテしたのが好きじゃないんで、5600以外のGは
あまりそそられないかも。(自分が着ける上での話。G-SHOCKは好きだよ)
だから>>660さんが時計の見てくれが重要なら、たしかに地味に感じるかも。
それは審美感の違いっちゅうわけで、オイラがとやかく言うつもりはナシ。
あとはケースの形かなぁ。あの六角形(?)や厚み、大きさetc、
ほんと俺の腕にはしっくりクル。G5600になってケース形状とか
盤面デザインがマイナーチェンジしたみたいだけど気にならないよ!!
まじで一生モンだぜ!!(旧5600は弟に譲ったのだ)

で、充電レベルを最強にしたいんだけど、今の季節は無理っすかねぇ?
明るいところにしばらく置いといたけどレベル2のままなの。

663662:02/12/21 07:28
審美眼だね…審美観?

まぁいいや。
俺のは逆輸入版だけど、最初からフル充電状態だったな。
1段階レベルが落ちても、白色灯の下にしばらくおいとけばすぐ復活する。
オートELを使うとすぐ落ちるよね。
665名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/21 19:54
金文字のやつを買おうと思ってさくらやに逝ったんだけど
やめました。だって、尾錠が金でボタンが銀なんだもん。
なんでこんな中途半端なことをするかねえ。
金文字を買った人は気になりませんでしたか?
(結局、白文字赤枠の方を買いました。)
666666:02/12/22 02:19
逆輸入物のDW-6900G-1Vだったかな、が金液晶でロゴもゴールドや赤系で
まとめていて、尾錠が黒のプラスティックだったな。
667名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/22 07:27
668名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/22 19:50
>>665

ゴールドのボタンに交換してみてはいかがでしょうか?

私は手持ちやつで交換しました。あのボタンは3点支持のワッシャーで
止まっているだけなので比較的容易に交換できますよ。
669>>660へ:02/12/22 20:00
 同感です!どこが良いのでしょう・・・
みんな、無理しなきゃ良いのにと思いますが・・
670665:02/12/22 20:41
>>666
5600の形が妙に気に入っちゃったんですよ。
そうか、金色の液晶もよさそうですねえ。

>>668
そんなこともできるんですか。
でも私には無理そうです。初めて買ったG-SHOCKなので・・・。

金文字、白枠、金液晶、金ボタン、金尾錠、ついでに裏蓋も
バンドを留めるネジも金、のやつが出ないかな。
>>669

誰も無理してカコイイ!なんて言ってねーだろ.
むしろ無理してるのはお前の方だと思うんだが   と釣られてみるテスト
結局>>660は煽り?
G-SHOCKって実はデータメモリー系やセンサー系を除いたら、
持っている機能はほとんど一緒なので、その中で5000系は
一番コンパクトで合理的だと思う。

デザイン的には、俺も昔は退屈で好きではなかったな。
好みが枯れてきたということか。

んで、G-5600はベーシックラインより細かい機能が充実してる
のでいいと思うんだが。
674まぁ〜だぁっ??:02/12/23 16:51
 「まだ、食べているでしょうが!」(北の国から・・純がラーメン屋で
告白した場面)だよなG−何とかは・・・
675名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 07:07
スピードだなやっぱ
ま、超定番だからね。
501みたいなもんでしょ。
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/30 20:17
中古で3000円くらいで手に入るものなんですか?
>>677
3000円もって店に行き、これで買えるもの下さい、と言え。
Gー5700キボンヌ
>>678

ごめん、スピード5600が中古だと3000円くらいで買えますか?
3000円あれば今なら10本買えるよ。本気で・・・
682名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 18:03
okok
683名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 19:21
もう、生産中止との噂あり!一本でも多く買っておいた方がいいぞ
684:03/01/03 19:31
 それこそ煽りでしょ?「嘘と言ってよ樫尾!」
685名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 08:00
まぁこれからはG−5600に期待して生きていこうか
dw5600がプレミアつくといいね
686名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 11:19
ゼノンの通販サイトから20周年記念のDW-5000が消えちゃったよ〜。
もう、売り切れたのだろうか? やっぱスピードだけでも押さえておく
べきだったか・・・。 

http://www.rakuten.co.jp/zenon/441661/
限定じゃないんだから、店頭に並ぶっしょ。
なぜにゼノンにそんなにこだわる?
無くてもいいよ、そんなもの
689名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 19:22
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfaoc707/

ここに「あのころの世界」が生きてますw
690名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 19:50
>>689

俺もここでカタヨ。
WEBサイトなんかあったんだ。
>>687
店頭に並ぶのは間違いないが、一応、限定モデルだぞ
なぜにゼノンにこだわるのか、というのは同意だがな

今日は気分がいいから教えてやるよ、いいよ、感謝しなくても
          /∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             ぷっ  
693 :03/01/07 03:21
チャンコロage
694名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 07:23
ワロタよ

 >>今日は天気がいいから教えてやるよ、いいよ、感謝しなくても
695名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 13:47
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
  ↑
熱狂ファソいい加減にして欲しいよ。
696名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 17:44
カコイイ
697名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 22:02
>>PROTECTIONとG-SHOCKの白文字はがしたら
ますます地味になったYO!\(⌒∇⌒)/





どうやってはがしたのですか?やり方教えて
698名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/07 22:14
青迷彩カコイイ!
欲しくなったがネットでしか見つからない・・・・
699名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 03:17
>>697
爪楊枝でほじほじ
700名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 06:37
>>699

マジレスですか・・・・・・・・?
701名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/08 06:53
シンナーか何かでふやかせば取れますよ。
自己責任で。
702山崎渉:03/01/08 12:58
(^^)
 
705名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 00:17
シンナーって・・。

ベゼルまで変形しそうな予感
706名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 14:01
707名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 19:20
2ヶ月チョイ使った感想。
発電効率が悪い。もう少しセル面積を広く出来ないものか。
あとは文句無いんだけどなぁ・・・。
708名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 19:26
俺はもう疲れたよ・・・
常に光を気にするのは。
結構寿命が短い・・もっと、光を
どこがどう寿命が短いのか書いてくれないとこれから買うのが不安です
詳しくおねがいします
普通につけてるだけじゃ止まるの?
同じく。漏れは手首の内側に時計を巻くんで
普通よりは太陽も蛍光灯も当たんないような気がする。
んだと止まっちゃうですか?
sleep使ってないの?
713名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 17:05
>>697
爪楊枝はマジですよ。ググッと文字の上から(文字の端から)押しながらなぞると
文字の塗料がペロっと浮いてくるので、それをピンセットや毛抜きで
つまんでゆっくり引っ張ると奇麗に剥がれます。爪楊枝の先がすぐに
潰れるので十本くらい用意しときましょう。

発電効率が悪いってのは充電レベルがすぐ下がるってことですか?
レベル3以上なら実用上問題ないと思うんで気になりませんが。
>>710-711 すぐに止まるわけではないです。レベル表示1でフル充電。
2で腹七、八分。3でちょっとやばめ。4やばい。5であぼーん、って感じでしょうか。フル充電なら充電しないでも10ヶ月いけるとのことです。
まぁ常にフル充電の表示がされていた方が気持ちいいですけどね。
今現在はレベル2です。半袖の季節になれば常にフル充電されそうな予感ですし。

スリープ機能ってのは自動ELライトのスイッチと連動してるんですかね?
暗くても動かすとスリープ解除になると勘違いしてるので(^^;
四六時中はめてるの自分は使ってません。
SLEEPにしてはめている奴がいたら、まじ面白い。でもな、
電波受信もしてるしな・・・電力消費は今までより多いはず。
自動で時間合わせしているんでしょう・・・?
715名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 21:03
スリープにしておけば発電出来ない状況なら液晶消えて
電力消費は最小限に抑えられるよ。
光が当たれば瞬間に液晶表示が始まる。
俺の使用状況なら充分発電が追いつくよ。

つーか、持ってないのにバーチャル・クレームつけてる方も
いらっしゃるし(w
>>714
ここはG5600スレだな
718名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 21:56
>>714
こっちだな

止まらない壊れない狂わない「THE G」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1034908167/
俺も変だと思ったよ、話が・・・
720名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 22:08
明るくなると報音するブライトアラーム
G5600でどう設定するの?
721名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 22:52
インジケーターのデザインは好きになれない。
それ以外はいいのになあ。
ソーラーの?
レイズマンみたいな乾電池マークがお好みかな。
723名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 01:32
SLEEPオンで明るい場所に晒した時に瞬時に表示されますか?
僕の感覚だと少々モタつく感じがするので、チラッと見ができないので
SLEEPはオフにしてます。オートライトも大袈裟に腕を傾けないと
反応しないみたいだし、電池食いそうなのでオフ。
僕のが鈍感なのか、そーゆーモンなのか・・・?
724名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 02:19
ちょっくら教えてくださいまし。オートライトってのいうのは、
TIMEXのブルンとやる方式とはまた違うものなんでしょうか?
725名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 02:21
ソーラー電池なのになんで電池の消費を気にするんだ?
そうそう切れることなんてないのに。
しかも切れたら切れたで充電し直してまた時間合わせば済む事だろ。
普通のクオーツよりマシだろ、切れても充電すればいいだけなのにさぁ。
そこまで貧乏性なのかね?
726名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 02:25
>>724
TIMEX知らないけど、
これは腕時計の文字盤を地面と垂直ぐらいまで傾ける方式。
手首をクイッと自分に向けてひねればいい。
慣れればどうってことない。
727名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 09:13
買って2日目!
買ってよかった
お気に入り
728じまく:03/01/16 14:50
俺はDW-5600系だとフェアリーチャームの白スケルトンとスラップモデルとインスピモデル
持ってるよ。
729名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 14:59
上のレスであった方法でべゼルの白文字を剥がしてみたらかなりイイ!
730名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 17:20
>>725-726
持ってないくせに偉そうに語るなボケ
731じまく:03/01/16 18:24
フロッグマンの太陽電池が光にあてても全然満タンにならないんすけど。
732カシ男:03/01/16 19:02
もう少しで電波時計タイプが出ます。
733じまく:03/01/16 20:42
>>732
フロッグのですか?
734名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 20:43
たぶん5600系じゃないかな?
>>732 さん
735じまく:03/01/16 20:48
1月31日発売ですね、
20周年マイルストーンモデル。
限定数いくつでしょうか?
シリアルナンバーもついているのでしょうか?
自分としてはDW-5000を手に入れたいと考えております。
736名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 20:53
恐らく電波ソーラーのシリアル入り以外は
楽に買えると思います。
俺もDW−5000かな?
赤ドット液晶がいいよね、じまくさん。

もちろんシリアルのも手に入れたいですけど。
737じまく:03/01/16 21:00
そうですねDW-5000いいですよね。
DW-5000にはシリアルナンバーつかないいんですか?
シリアルは電波ソーラーのGW−300のみみたいです。
でもDW−5000はシリアル無くても充分魅力的です。
739じまく:03/01/16 21:08
ほうほう
そうですな十分魅力的ですな。
でも10周年記念の時はシリアル入ったみたいですね。
740カシ男:03/01/16 21:40
チョット大ぶりになりますが、ご期待くださいね。
マジっすか?
情報リーク大歓迎!
742カシ男:03/01/16 23:36
チョット高めになるけどね!
743名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 23:39
電波タイプが出たらもうGは買わないよ。
744カシ男:03/01/16 23:47
なぜ?
745名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 23:52
>>744
ソーラー、電波、5600。
それだけでお腹いっぱい。

書き方が悪く誤解させてしまったかな。
746カシ男:03/01/16 23:59
今開発中なのは赤外線によるデータ入力です。

今後も魅力的ですよカシオは!
747名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 00:34
>>746
詳細希望
748名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 01:06
モットヒカリヲ
749名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 07:04
今の日本に光りはない
750名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 07:07
>>748
エガオヲミセテ
751名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 08:51
20周年。俺は5700買うつもり。
5600系は電波になると見込んでるから
そんとき買う。
752名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 18:41
でも5600 タフソーラー 電波を望む声が多いのはカシオもわかってる
だろうし もし発売されれば>>745みたいな人が多くでるだろうと
予測もできる(俺も発売されればもう他のGは買わないだろうし)
だからあえてカシオはこの組み合わせのGを出さないのでは・・・・
753名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 18:43
>>752 アンテナを入れるスペースに四苦八苦してんのかな?
754名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 18:45
デンパな奴ばっかり。。。
755名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 19:00
マイルストーンの限定電波だけど、発売は2013本ではなく2012本だってよ。
1本目はショールーム入りなんだとさ。ま、俺はゼノンで注文済みだけどね。
ナンバー指定でさ。

http://www.g-shock.jp/new/2003_01/
756名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 19:25
>>755
失せろ豚!
ゼノンて何?それから「失せろ豚」と言っているお前は・・何なの??
758名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 20:54
>>757
何なのって・・・w
よく出没するよ、こういうの。
759名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 22:02
2013本。なんでやろ?10本多いのが不思議。
760名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 00:11
上方落語の「皿屋敷」といっしょだよ。30周年には何も出さないからさ。
>>759
ネタか? それともマジか?
ネタだとしたらおもしろくもなんともないが
マジだとしたらあまりにもアフォっぽくて憐れだな
かわいそうだから釣られてやるよ

「10年後への期待の意味を込めて」2003+10=2013
公式リリースをちゃんと読め
その公式リリースが解せない。
10周年のエピソードが格好良かっただけに。
763名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 05:38

「10年後への期待の意味を込めて」・・・・・

俺もなんか引っかかる。
無理やりこじつけてるみたい。
別に俺らがどうこう言うことじゃないと思うよ。
好きじゃなければ買わなきゃいいだけ。
引きこもりのクレーマーには参りますな
766名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 06:56
わはははは

早く学校行け餓鬼ども!
そんなに怒らずに(w
Gに10年後はありますか?真面目に応えてや!
769名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 20:37
マイルストーンの限定電波時計、あれこそ限定にしないと
売れないよなぁ。高いしカッコわるいし。
770じまく:03/01/18 21:33
というか、DW-5600モデルに電波が出るんだからThe Gに未来はないだろうと思い、
DW-5000だけ購入を決定。
>>768
服部君よりはあるでしょ?(w
10年後

2013年、それまであった「G-SHOCKは止まらず狂わず壊れないもの」という常識を
覆し、適当に止まって狂って壊れるG-SHOCKとして誕生した30th Tribute Series。
10年経ってもカレンダは2039年までかな?
お聞きしたいことがあります。いま、G-SHOCKをカスタムしていますが
ベルト上の PROTECTION , ELECTRO LUMINESCENCE という文字はどうやったら消すことが可能でしょうか?
ゼノンでも予約してたんだ。
俺はヨドバシネットでしたよ。
だからどうした!
ハイそうですね
776じまく:03/01/21 21:32
二十周年スピードを俺はゼノン川口店で予約したよ。
777名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 21:45
明日はいよいよ本家で予約受け付け! なんだか特製ケースの特典付きだし、
俺もやっと2万8,000円貯金できたし、清水の舞台から飛び下りたつもりで
買うかな。

http://www.e-casio.co.jp/cgi-bin/indexSSL.pl?url=/watch/g-shock/20th/
778名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 21:49
>>777
いいよなァ、俺なんざ仕事で動けない。
有休でもとりたいが仕事に追われてて・・
779名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 21:56
>>>777
今、改めて見たけど・・・・俺はやめることにした。
結局、いつもの同じでなんら変わらない”カシオ時計事業部営業促進商品”だ。

なんか、目が覚めた。Gはやめます。
>>777
28000円で何買うの?
ソーラー電波のやつは特製ケース付かないよ
781名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 22:38
>>780

ほんとだ。ケース対象外だ・・・。鬱だし脳
20th5700だけど、やっと今日予約とれた。
大きな店をいろいろ廻ったけど予約は受け付けてくれなくて
早いもの勝ちです、ってばかりの返事。明日のe-casioを待つ
しかないのかなぁ、と思って、ふといままで行ったことのなかった
近所のスーパーの中のボロい時計屋で尋ねてみたら、その場で
CASIOに電話してOKだった。店は外見で判断しちゃいけんみたいだ。
783名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 22:39
G−5600以降の目玉はそれに電波が搭載されてる香具師です。
784名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 22:56
樫尾ってそんなにいいの・・・
少なくも過去のブランドに溺れ努力を進歩を怠って
没落していく某社よりは(w
786名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 23:43
20周年Gもう流通してるよ。海外輸入モノだけどね。
かなり安い。5700、5000は7000円で買える
>>781
GW-300MLJ-1JF買うなら、ヨドバシのネット通販で買った方がいいよ。
1割引だし送料無料だし10%ポイント付くよ。
788名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 00:01
>781
マジっ?
789名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 00:28
ヽ(`Д´)ノ
790名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 01:14
20周年の輸入もの、ってもうそれだけでパチじゃん
791名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 02:15
なかなかe-casio繋がらねえな
792780:03/01/22 03:45
>>781
カシオ2000ポイントでケースと交換できるって書いてるね。

とりあえず、>>782は店を外見で判断云々という前に行動が遅すぎ

ネットショップでも大手流通店でもとうの昔に予約受付してるという事実に気付け
794山崎渉:03/01/22 12:33
(^^;
ウレタンのベルベゼを磨いてつやを出したいのですがどのようにしたらいいですか?
歯ブラシ&歯磨き粉
797名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 22:27
やっと出たG-5600のカラバリ。メタリックカラー好きなんでおさえ
ときます。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/2-4-3.htm
798じまく:03/01/23 22:48
俺はDW-5600のレッドスケルトンが出るらしいので、
そこんとこおさえておきます。
799 :03/01/23 23:01
レッドスケルトン?
800名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 23:10
派手そうだな・・・
801名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 01:05
>>797
画像だけでなくHPのアドレス教えてください。

802名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 01:35
>>801

ソース見ればわかるでしょ。
803名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 11:32
ソースは見たけど、わからなかったのできいてみました。
たどりつかないぞ

たの画像のページは簡単に見られたけど・・・

http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/2-4-1.htm
http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/2-4-2.htm
http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/2-4-3.htm
http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/2-4-4.htm


804名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 08:22
>>802

・・・教えてほしいのですが・・・
>>803
4つ目のコックピットシリーズってガウスマンの耐磁がなくなったみたいなもの?
806名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/28 03:42
どーでもいーが、とりあえず個人サイトへの直リソは避けれ バカ共
貴重な情報源なのに.........
807名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 19:23
うをっ、風防に深い傷がついてしまった・・・
電波式出るのか?
808名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 21:03
次回はDW−5000からG−5600までの
スピード系の総合スレにしてちょ!
カッケー、タイトル頼むよん。
809名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 21:05
>>807
5000系は傷や使い込んだ後がサマになるGですよ。
810名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 22:56
>>809
時刻表示に影が出来るほどの傷なんだよぉ・・・。
>>810
カッコイイ!!
812速度系:03/02/03 06:11
うちのスピもベルベゼがテロテロだよ

>>810
それほど大きけりゃ、ちょい厳しいね
ガラスもケピーンだし・・・・・・・・・・・・・・・・・
813 :03/02/03 10:41
ケピーン
814名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 16:00
ケピーンage
815名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 22:11
ケピーン
>>810
オレの5600Cなんて傷の嵐だよ。
でもヘッチャラねぇ!!
リーバイス501みたいにヤレ感を楽しむぐらいの気楽さで
使う時計なのさ。
818名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 08:04
タフソーラー発売期待age
>>818
ハァ? 既に現行モデルでタフンですが何か?
820名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 05:08
>>819
>>818は電波ソーラーと勘違いしてんじゃないの?
821名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 18:54
20周年限定は予想通り店頭で見かけられる状態w
822名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:00
>>821
気のせいだ、幻を見たんだろ?
>>821
余裕でいっぱい売ってるね。
しかも安い
824名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:03
売ってるわけねーじゃねーかよ!
限定だぞ、限定!!
825名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:22
>>822
素で置いてあるよ。
5000はないとこ多いけどその他のモデルはほぼ置いてある。
赤い文字盤は実際見るとちょっと欲しくなる危険
限定100万個だったらしいな
827名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:26
シリ付きでも在庫抱えてるところ多いね。
828名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:29
5000以外は店舗在庫が大量です。まじで
 余っていると言う事でしょ・・藁
830名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:33
ただ人気が無いだけ?それとも液晶のせいかな?
831名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:37
わからん・・・。
でもG5600が売れているのは確かだ
832名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:39
あの赤いの取れないかな。いいと思うんだが。
833名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 19:55
たしかにあの異常に赤い液晶がなかったら、結構シブいもんね。
834名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 22:17
20周年モデルアホほど見るぞ。
普通に他の国産と同じで安いし。
まあ、予想はしてたんで今日見てきました。
某電気屋で、たまったポイントで手に入るんで
5600買う気満々だったんですが・・・

液晶のオレンジが非常に見づらいのでやめました。

G5600と同じくタフソーラー搭載で、
20周年モデルやDW5600Vみたく、フェイスが
グレーのヤツ発売してくれたら買うのに。。。
835名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 22:18
G5600のべゼルのプリントをはがしました
836名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 22:19
フェイスがグレーだとタフソーラーにできないんじゃない?
837834:03/02/08 22:20
20周年モデル、型番は5600やなくて5000やってんな。
まあどっちにしても普通にそのへんの量販店に置いてあるよな。
838834:03/02/08 22:22
>836
そうなの?
あの黒い部分がソーラー電池なの?

それやったらせめて文字が全てグレーとホワイトやったらいいのに。
だしてくれ>CASIO
839名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 22:29
漏れの地元では20周年全モデルが店頭で販売されていた罠(w
840名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 22:59
おれの地元でも20周年モデル全種店頭販売されてた罠
841839:03/02/08 23:04
>>840
どれか一つくらいは買いますか?
842名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:09
>>841
正直に言いますと、あの赤液晶は実際にみたところ細かい蜂の巣状と
いいますかなんといいますか
おお!と思った。
よくよく考えたらG5600があるのでここは冷静になって角型は却下(ヤフオクで5千円程度で落ちるなら後に買うかも)
で、スティングの方ですが、これまた隣に並んだ5000と比べると何気にでっかいのでスルー
他は赤の発色がそれほどキテなかったのでこれまたスルー

ということで結果様子見。
そのうちヤフオクに出てて半額程度になったらその時はusedでも買うかもって程度ですな
843841:03/02/08 23:16
>>842
実はG童貞なんですよ…。んで今日初めて見まして
先ほど検索にて20周年なるもののラインナップを
理解したばかりです。

初めてのGなら1983年復刻5000ですかね?
844名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:20
>>843
すごい個人的なお勧めになってしまうかもしれんが、5000(スクリューバックの重さは結構やばい)よりもG5600の方が相当軽いし、使うなら5600。
因みにおれの初GはG5600。年末になんとなく衝動買いしてしまったw
5000がいつになるかはわからんが店頭から消えるのはほぼ確実だし、かと言って高騰もないだろうし微妙なところだね。
845名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:27
初GがG5600の奴がG童貞にアドナイスしてるよ
846名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:29
>>845
スマソ
847名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:34
困ったGヲタに熱く語られるよりは同じ境遇の人のレビューの方が参考になる
謝ることはないぞ。
実用として使うんなら、5000復刻よりG-5600の方がモジュールの機能が
いろいろと優れているのでお勧め。
>>845
アドナイス
850名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:57
845は846が謝罪に出たため気まずくなりました
851名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 23:58
アドナイスってのはナイスなアドバイスの略ってことで宜しいだろ?
852名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 00:04
>>851
BとNがキーボード配置的に隣だってことは置いといて
一応同意です
853843:03/02/09 00:10
サンクス>オール

5600ですね?20周年5000か5700が候補だっただけに
悩みが増えてしまいました(w
854名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 00:13
なんせここはG5600の発表で皆が盛り上がってこんなにレスがついたスレだからな
人気を物語っている
855853:03/02/09 00:18
>>854
言われてみれば…

ほんと今日なんですよ!今日!Gに興味を持ったのは(w
店頭で赤い文字盤のGを見て「なんだコリャ(松田優作)」
って感じなんですよ。

ほとんど5000に決めていただけにツライ決断迫られています。
856名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 00:20
5600にはタフソーラーという機能もあります
光で充電できるギミックにつられて買いましたw
857名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 02:01
海外モデルなら無くなることもないと思うし値段も国内より安いからそっち
買ってみたら?同じもんだから。2種類とも買って出費はしれてるし、どう?
858名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 02:36
出費は知れてても、同じモデルを2種類買うのはGショッカーだけだと思いますが。
859名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 10:50
Gショッカー?!(w

国内モデルと海外モデルは「説明書と保証書」のみの違いで
時計そのものは全くの同一品で宜しいわけですね?
箱とかはどうでもいいです。どうなんでしょう?
860名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 15:16
まったく同じものだよ。
861名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 15:32
2013本限定のGW-300MLJ-1JFも確かに店頭販売されているな(w
いかんせん高いのだが、欲しくないと言えば嘘になる罠。
>>855
自分の欲しいの買えばいいぢゃん
金落とすのはあんただ
人の意見で左右されるぐらいなら買うの辞めた方がいいかもしれん
ひとつ質問なんですけど
よく針金みたいなのが付いてるんだけどあれは何ですか?
取っちゃっても問題ないんですか?
>>863
取りたければ取りなさい
>>864
いや、それはそうなんだけど
何らかの使命を帯びているから付いてるんだろうし、
メリットとデメリットが解らない・・・
866名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 06:32
23才にして初めてGを買いたいと思ったんですが、
上にも名前が上がってる 20THの5000と5700
と反転液晶の5600−BMとやらがいいなと思ってます。
20THの方はどうやらマダ売ってるみたいなんですね、
5600−BMってのは未だに売ってますか?
それと 基本的なことなんですが、都内、できれば新宿だとどこで
G−SHOCKって売ってます?上京して間もないもので・・・・
よろしくお願いします。
867名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 10:44
>>866
昨日ヨドバシの時計館いったけど
全然残ってたぞ!!よかったな!!
どこでも全部売ってるぞ!!
よかったな!!
869866:03/02/12 02:01
反転液晶の5600−BM以外は普通に売ってました。
どうも。
でも20THってラバー部分がグレーなんですね。
だから 反転液晶のG−RAVENがほすぃ・・・・・
カナリ前のモデルみたいですけど・・・・
>>867 868 ありがとうっ
カラスはつい2,3ヶ月前までヨドバシやビックで売れ残っていたモノだが。
871866:03/02/12 06:45
反転液晶はあっても迷彩のやつしかなかったんですよねぇ
あの 真っ黒なのが良かったのにぃ
872名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 11:21
>>871
まだ結構ネット通販にあるよ
俺も愛用してた腕時計を数日前に壊してしまったから
5600-BM買おうとしたけど日光の下だと反転液晶が見難い
って聞いたんでタフソーラーの赤枠モデル注文した
楽しみ〜明日届く予定、「え、今更?」とか言ったらぬっころす
>>873
え、(略
>>873
まあ発売即GETだけが能じゃないからな
ようこそ地味軍団へ
876866:03/02/14 01:55
みなさんありがとうございます。
見ヅライかもしれないですけど RAVENいいですねぇ。
よければ新品がネット通販できるところ教えて下さい。
教えて君ですいませんが。
>>876
キミは検索という言葉を知ってるかい?
878873:03/02/14 10:34
今朝届きました・・・か、かっちょえぇ〜よ
実物はやっぱ通販の写真とは全然印象違うもんだね
写真だと中学生御用達って感じがしたけど実物は全然OK
879名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 15:06
(G5600で…)

電波を受信したい

と言うとぶっちゃけ普通は微妙にヤバイね

しなくていいや 俺も買おっ
880866:03/02/14 19:18
検索はしたんですけどね、通販で物を買うのに不安があった
もので、Gスレの皆さんなら慣れてるだろうと思い、お勧めの
お店を教えて欲しかったもので。
881名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 19:27
>>897
Coming this summer,May be.
ただいま試作中
>>873
いいですね赤枠、G−5600は新時代の5000系って感じで
俺も好きです。

俺も金文字のG−5600ガシガシ使ってますよ。

>>881
楽しみに待ってますよ。
883ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ:03/02/14 22:21
本日ハードオフにてDW-5600C-1Vを¥5,500円(税抜)で買えたage
ハードオフ恐るべし!!
884ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ:03/02/14 22:26
スレ違いですた。
皆様スマソ・・・
885名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 22:46
ハードオフってなに?
>>883-884
スレ違い・・・なのか?
でもハードオフで腕時計買うのはちょっとヤダな

>>885
どこの人? 東日本では結構有名な
フランチャイズのリサイクルショップだと思うんだけど
887885:03/02/15 02:19
東京だよ?
中古屋さんってこと?
>>887
ブックオフの親戚みたいなもんだよ。
889名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 06:48
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
890G童貞:03/02/15 10:52
先週お世話になったG童貞です(w
5000復刻をゲットしますたのでご報告まで。
定価の2割引きで売ってくれますた。嬉しいです。
891名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:37
G-5600を買いました。カバーの隙間から水が入るジャン
油仕事では使えないな。何が最強だ 残念
>>891
え? 隙間って?
893名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 11:59
>891
初期不良ちゃうの?
一回販売店に確認してみ。
894名無しさん:03/02/15 12:13
内部には入らない罠
べゼルとガラスの隙間から入るやつは問題なし
使えないようならもう誰も使ってない時計になってる
ぶっちゃけ 微妙に 普通は ありえない
896名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 16:17
>894
そのゼベルとガラスの隙間に水が入るのが問題です。
水なら自然乾燥しそうですが、油ならいつまでもべたべたジャン

自動車の整備工の仕事には無理ですね 残念
正直スマン、G-5600がG初体験な俺には
「べゼルとガラスの隙間」っていうのが何なのか理解しにくい
のだけど何か具体的な説明や画像ってありますか?
898名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 19:11
つうか汚れたら水か洗剤でジャブジャブ洗えよ。洗える時計なんだから。
899名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 19:24
>896
ゼベルとは本体のゴムカバーです。爪でゴムを突つくとゴムカバーに隙間が出来る
ゴミ、皮膚アカが入り、不潔な時計になります。掃除はプラスねじ4本外せば
ゼベルが外れるが、毎日メンテが面倒だ。

Gショックの致命的な問題です。 がっかり、返品したい
900名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 20:10
その前にゼベルってなに?
901名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 20:19
つーかよ、本スレでも書き込んでる粘着野郎にマジレスすんなよ。
愛用の時計のメンテを怠るヤシが整備工なんて笑っちゃうね(w
つーか、そんなオイルかぶりまくりのオッチョコチョイに
車は任せられんな。
もっとも脳内整備士なんだけど。
マッドマンにしる!
904名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/15 21:11
ニガワラ
スレ違い失礼致します。「『名無し』の名前変えない?」スレッドの者です。
この度、この板の標準ハンドルネームを変更する事になり、現在投票を行っております。

2月22日日午後7時に投票を締め切り、新ハンドルネームを決定致します。
明らかに荒らしが作成したような名前は無視の方向でお願いします。どうぞ奮ってご参加下さい。
投票所   時計、小物板 「名無し」投票所 http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e4e15d3c4da0.html
本家   「名無し」の名前変えない? http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043573897/l50
906897:03/02/15 21:56
あーなるほど、確かにガラスの側のゴムをぐいってやると離れるね
で、掃除するには裏蓋を外すのですか?
洗え。それだけだ。汚れても平気な服、ってのをしっかり洗える服と解釈しないで
洗わずに使って汚れたままだと文句言うのと同じだ。
908名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:29
この時計よく見たら、本体カバーが隙間だらけじゃん
ゴミ・皮膚あか・油などが入ったら、どうやって掃除するんだよ

Gショックにだまされた。何が200メートル防水だ?不潔な時計だな
909名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 11:47
>908
わかったから、何回も書かんでも。
そんなにイヤなら、Gくらい安い時計なんだから捨てろよ。

他のヤツにしてみりゃ、おまいが不潔なだけ。
普通の奴らのGはそんなに汚れてネーヨ。
>>908
垢着きんちゃんですか?
911名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 14:28
>>910
ワラタ(w
912名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 17:34
Gショックは本体カバーに隙間があるので、ゴミ(皮膚あかなど)が入ったら
掃除できない。不潔な時計だ。

止まらない・壊れない・掃除できない  だね
またお前か
>>912
お前の肛門のほうがよっぽど不潔
915名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 23:12
くぅ〜 いつ見ても俺のG-5600はカッチョイイね〜
916名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 01:28
タフソーラーのG-5600-1JF........
適度な質感を生む厚みや表示部の具合の良い広さ、
総じて他のモデルよりオトナの雰囲気を醸し出す調和と均整のとれた余裕のスタイル。
そして強烈な赤枠ラインと対比される、より細かくなった文字とのコントラストが
精悍さを強調。SHOCK RESISTの矢印が可憐な華を添える。
電池の残量表示はまさに
崇高なる太陽の意思とプライドの高さを象徴するかのような
眼の煌きでありこのモデルの個性。
それら全てが耽美な機能と実用の陶酔へと誘う。
917名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 01:32
漏れが買った一万円の大人のおもちゃにそこまで感じる方がいたとはw
G丈夫過ぎてある意味おもしろい
908にされるGショックがかわいそうでかわいそうで・・・。
919名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 13:59
大体いつもはオメガユーザーですがGに対する愛もあります。
頑丈でかわいいやつです
よく単独スレがここまで持ったな、流石だ
921名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 16:58
液晶って十何年とか使ってると劣化しますか?
薄くなったり。表示できなくなったり。

G-5600
こりゃ太陽電池だし一生モンだべ。と喜んでるのですが。。
922名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 17:01
923名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 17:47
>>921
防水パッキンは2〜3年、液晶パネルは7年くらい
ELパネルは暗くなったら。
結局メンテは必要だよ。
1万円で買えるんだから消耗なんか気にしない(・∀・)
925名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/18 20:09
1ヶ月使ったG5600
本日、お父ちゃんにあげました。
親孝行だな

で、自分はThe Gを買ったら

親不孝
927名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 02:44
タフソーラーは金を買うのがぶっちゃけ微妙に普通ですか?
そうでもないと思います。
自分は金文字買ったけど、なんとなく赤ラインが良く思えてきたり。

好みですな。
929名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 06:41
スティング持ってたけどスピードの方が良いね。
グリーンモデルホスィ…。
誰か691と901モジュールの違いを教えてくれます?
自分は901モジュールしか持ってないですけど、
5600スピードには2種類モジュールがあると
聞いた事があるようなないような?

グリーンモデルいいですよね、今のGのグリーンとは
微妙に色が落ち着いていていいですね。
931名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 08:31
グリーンモデルってどういうやつですか?
932925:03/02/19 20:28
>>926
カルティエのタンクが修理から戻ってきたのであげました。
短い間だったが、5600はいい時計だと思ったよ。
おとうちゃん、7、8年ぼろぼろ鯛メックスつこてたし。
5600なら10年位使ってくれそうだ。
933名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 20:47
親父の誕生日にDW−5600E上げたら
喜んで仕事にも使ってる。
ガラスは傷だらけ、ベルベゼはテカりまくり。
むしろ俺よりもGらしい使い方をしている・・・
>>931
DW−5600B−3V、いわゆる「スピード」の海外モデルです。
スクリューバックの豆球照明、金液晶にグリーンベルベゼ、
黄色ロゴの91年発売のGです。
935名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:12
>>933
ジーンズと同じでそーいうのが本当にカッコイイよね。
しかしユーズドモデルとか出たらやだな…
936名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:52
復刻5000にスクリューバック5600Cのベゼルやベルトは付かないのでしょうか?
937名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 23:55
だれかGショックのSKYLINEいくらするか知りませんか?
938931:03/02/20 03:44
>>934ありがとう
奥が深いですね、Gは。
>>936
基本的には5600Cと共通なので。
ベルトは加工すれば何とかなりそうな?

>>937
スカイラインGは4か5代目ぐらいまで出てます。
初代あたりだとタマ数が少ないかも?
940939:03/02/20 06:39
>>936
二重に勘違いしてました、5000・5100・5200・5300・
5600Cはベルベゼはベルト・ベゼル形状は同じです。
941名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 06:45
>>939はネタ。
復刻物はセンターケースの形状が違うから、オールドモデルのベルベゼ交換は無理。
942941:03/02/20 06:50
>>940は厨だな(w
ちゃんと型番乗せろや!
5300はWW5300な。
DW5300とは別物。
943名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 13:05
>941
936です。
ご返答どうもです!
944速度男爵:03/02/20 18:33
>>929
691モジュは電池がCR-2320、901モジュは電池がCR-2016

あと正確にはモジュと直接関係する部分ではないが
 DW-5600 JAPAN A ST STEEL 200M WATER RESISTANT(鏡面+シリアル連番)
 DW-5600 JAPAN H ST.STEEL 200M WATER RESISTANT(鏡面)
の裏蓋刻印は691モジュだけ。
逆に
 DW-5600 JAPAN A ST.STEEL200M WATER RESISTANT(シリアル連番)
 DW-5600 JAPAN H ST.STEEL 200M WATER RESISTANT
 DW-5600 JAPAN H STAINLESS STEEL 200M WATER RESISTANT
 DW-5600 JAPAN H STAINLESS STEEL WATER RESISTANT
 DW-5600 STAINLESS STEEL WATER RESISTANT
は901モジュだけ。 いずれも年代順な。
他にも
 ガラス面のJAPAN S、JAPAN Oの違い
 太文字・細文字の違い
 ベルト穴の大小の違い
などが各年代にあるが、めんどくせーから省略。
て優香、漏れ自身ガラス面などの刻印の違いについてハッキリと明確に知らないからな。
ハッキリしてるのは、電池の種類と裏蓋の刻印だけ。
初期の901モジュにはJAPAN Sの刻印も一部見られる。
945名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:34
Gショックは本体カバーに隙間があるので、皮膚あかが入ると掃除できないんだぞ
みなさん知ってた? 不潔な時計だ 中学生向き?
946速度男爵:03/02/20 18:41
ついでに次スレも立てといた
タイトルは変えちまったがな・・・許せ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/l50
四角いのが好きなヤツは来い
947名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/20 18:45
中学生はあんただろうがw
>>946
乙〜♪

赤枠タフソーラー ホスイ
950名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 15:53
G-5600を1日付けていたら腕が痛いぞ バンドが硬すぎるのか?
>>950
俺も最初の3日ぐらいは痛かったよ
今はめちゃめちゃ馴染んでる
952名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 19:02
次スレって>946で良いのか?
四角で分けるとフルメタルMR-GやG-msとかも入ってくるし、
スティングは入らなくなるんだけど。
5600系のパート2ってスレタイで立て直そうか?
953名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 19:04
あれでいいじゃん。
954名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 19:10
今日、バスに乗ってたら初老の紳士がWW−5100のグレーを
着けていた。
一瞬、同じバス停で降りて裏路地に入ったら・・・
などと考えてしまった。
955名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/22 22:17
お湯にひたす
956名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/25 09:48
G-5600(ソーラー)買ったけど、3日で1秒くらい遅れる
歩度調整の方法はどうするんですか?
虎Gはどうれすか?
>>956
今度トゥールビヨンGってのが出るからそれ買え
959Cal.7743:03/03/07 02:30
テレ朝のマーメイドテレホンで、シルバーのDW-5600売っていた・・・
960Cal.7743:03/03/09 22:26
>>956
許容範囲だからあきらめろ
961Cal.7743:03/03/16 00:51
G-5600の皮膚あか対策はどうなぅたんだ?本体カバーに隙間ばっかいで
対策は無いのか?返品出来ないのか?金返せ 金返せ
カシオの時計は二度と買わない。こんな不潔な時計は。
損したな。1万円パーだ。ガッカリ。アンチカシオだ。

962Cal.7743:03/03/16 09:00
ちゃんと風呂入れよ。(ww
963Cal.7743:03/03/17 23:04
んー、普段はレベル1なんだけど、一日1回ぐらい突然レベル4に落ちる。
saveモードに設定してるけど、sleepにはならない。
故障かなぁ?

一度、オールリセットしてみたいんだけど、
誰か方法知りませんか?
964Cal.7743:03/03/19 13:41
>>961
おまえおもしろいw
よくがんばってるよ。飽きるまでGを叩いててくれw 
965Cal.7743:03/03/26 03:08
Gショック出品しました
お願いします

http://list.bidders.co.jp/user/1646942
966Cal.7743:03/03/29 02:39
宣伝うざい
967Cal.7743:03/03/31 17:43
オーガニック見た?
すごい趣味悪いカラーリングだと思わん?
968Cal.7743:03/04/02 17:16
Gショック出品しました
お願いします

http://list.bidders.co.jp/user/1646942
969Cal.7743:03/04/03 15:42
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間にアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
970Cal.7743:03/04/03 16:15
>>961
皮膚垢を出すのが悪い。
それにベゼルやベルトの隙間は水中で使用する際、水圧によって
縮小・膨張してもモジュールに影響が行かないためのもの。
無くなったら困るんだよ、ぼけ。
971山崎渉:03/04/17 15:13
(^^)
972山崎渉:03/04/20 02:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
973もんでーる銀座:03/04/26 00:22
>>961
洗濯機でも放り込んどけ
G5600は、馬鹿みたいにわめくお前より、
無言でタフな、信用に値する時計だ。
974Cal.7743:03/04/26 00:53
アローズ欲ちぃ。
975Cal.7743:03/04/29 16:26
>>970
>皮膚垢を出すのが悪い。
ワラタ

その通りだ(w
976Cal.7743:03/04/29 19:00
977堕天使:03/04/29 22:21
978Cal.7743:03/05/21 08:57
1000まで使い倒しage
979山崎渉:03/05/22 03:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
980Cal.7743:03/05/22 22:51
jhbillkjb
981Cal.7743:03/05/22 22:52
982Cal.7743
何気に普通のレギュラー機なんだがG5600好きなんだな。
紫のソーラーセル萌え!