ZODIACってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
70年代に10振動とか出してケッコウがんばってたみたいだけど、
最近のはクソが多いよね。雑誌とかで中古ゾディアック良く見るけど
どうよ?

2名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 21:38
>>1
うるせぇよ、豚!
失せろ!!!
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/09 21:40
4名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 01:19
体脂肪率35%ですが、何か?
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 02:22
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 08:10
ゾ痔アック、もってるぜ。

けど、最近のクォーツの奴な。
オレ的にはアルバのほうが好きだな、機能も変わんないし。
ゾディアック16本持ちの、このオレ様に黙ってこんなスレ立てるとは上等じゃねーか。
どりゃあああ。
>>7
じゃ、自慢すれ
ageると荒らされるから コソーリおしえれ >7
10名無しさん@揉んで〜るおっぱい:02/04/10 22:10
16本とは、すごい。
どんな種類かかきやがれ、こら。
インプレきぼーん。
>>7
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 12:19
個人的にはミステリーダイアルが良いと思われ。
デザインには賛否分かれるところだろうけど。
137:02/04/11 16:05
>>8
どりゃああ。ゾディアックは何本持っていても自慢にならんのじゃ、ゴリャ。
>>10
教えてあげねぇ、ゴリャ。
>>12
ミステリーダイヤルの新品、今買えるの知ってるか、ゴリャァ。
わしは送料込みで950$くらいで買ったぞ、ずりゃ。
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 17:23
これほすぃ。でも高くない??
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42457610
15名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/11 17:30
しかしミステリーダイヤルならロンジンのほうが値頃感があると思われ。
167:02/04/11 17:32
>>14
どりゃあ。ゾディアック博士様じゃ。

たしかにちょっと高めかな。
でも、写真で見る限り、かなりキレイな方だと思うけどね。
このトリプルムーンのモデル自体は、ありふれているっていうか、ゾディアックの定番
といえるもの。デパートのアンティークフェアとかでも行けば、1個くらいは見つける
ことできると思うぞ。ebayにもたぶん常時あるでしょ。
わしは、当然これも持っておるが、7万代で買ったぞ。

ちなみに、これケースは金無垢じゃなくて、金張りなので間違えないように。
それと、茶色の色違いがあるんだけど、そっちもいいんだよなー。
17名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 12:47
>>14
そのトリプルムーン、カナーリ前からシュピーンされてたYO。
でも売れないからその都度値段下げてるし。(w
でも7万台までは下がらんだろなぁ・・・。

>>7(ゾディアック博士様)

下のはどうでしょ?無難な値段設定だとは思うのですが・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22354364
18名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 14:42
おれもクォーツのダイバーズをもう10年近く愛用しているけど(確かシルバー
ポイントシリーズだったかな)、今ってもうリズム時計扱ってないんだよね。
もう、代理店通して日本じゃ手に入らないのかな?
19名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 14:46
http://www.vintagezodiacs.com/images/Japan.jpg
↑なんか直接本社との取引っぽいけど・・・。
20名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 14:52
>>18
洩れもゴールドポイントの自動巻きダイバー持ってるが
アフターは知り合いの店でやってもらってる。
21名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 14:56
>>18 >>20
シルバーポイントやゴールドポイントとかもあるんですか?
おれ、レッドポイントもってるYO。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9755747

これと同じヤツ。ちなみに4マソで買ったけど。
2220:02/04/12 15:08
>>21
ああ、軍用っぽいヤツね。定価15万くらい。
これとはベルトもベゼルも違うよ。コンビでホイヤーを意識して
作ったようなヤツ。クロノは定価16万5千だよ、確か。
23ゴールドセイント:02/04/12 15:18
俺的にはホイヤーは意識してほしくなかったな。
2418 :02/04/12 15:36
弟がホイヤーのダイバーズ持っていたKら対抗してこれにしました。(w
ちなみにランクつけとしては

ゴールド>シルバー>レッドというランクでゴールドは高すぎるけど、レッド
だとちょっと安っぽいかなということでシルバーを選択。

ちなみに高崎では種類がわかりませんが、9000円ぐらいでスーパーに売っていたそうです。
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 16:02
シーウルフのあのデザイン中々真似できんよな、いらねえけど。
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 16:02
ゾディアックって1980年あたりにゼニスの傘下になっちゃったんだよね。
それ以降だろうか、ロレサブやホイヤーを模倣しだしたのは。
中古市場ではやはり『なんちゃって系』的な扱いを受けて恐ろしく安く取引されてるね。
おれはやっぱ70年代のあのキテレツ時計ぶりが好きだな。
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 16:20
>>25
シーウルフ、ベゼルが狼って・・・(藁
ストレートすぎ。
でも1000m防水。でもボク泳げないからいらないyo.
2818:02/04/12 18:18
とりあえず、おれは40メートルまでもぐったけど大丈夫だった。
29時計好き:02/04/12 21:31
いっときバッタ屋あがりの並行輸入商社が1万円位で安売りしたよな。
それ以来へんなイメージだったけど時計の作りはほんとによかった。
30名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 11:15
けっこう、歴史はあるよな
31ゾディアック博士:02/04/14 21:49
>>17
うむ。写真で見る限り、綺麗なムーブやねぇ。
7730改ってことだけど、たしかに7730とは少し違うみたい。
いずれにしても、ありきたりの7734なんかを10万近い値段でふっかける
やつもいることを考えると、5万くらいならまあまあかなと思うぞ。

>>21
むははは。わしはゴールドポイントもレッドポイントもシルバーポイントも
持っているのじゃ。まったく自慢にもなんにもならんがのう。むはは。

>>27
ベゼルがひまわり型の防水1000mのは、シーウルフじゃなくて、スーパーシーウルフ
の方。ちなみに、これは蛍光が黄色と赤があって、黄色はよく市場に出るけど、赤の綺麗な
やつはなかなか見つからないのよね。店で買うなら6〜8万が妥当じゃろな。ムホ。


32名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/14 21:52
赤のはアメヨコでは半額で売ってたよー。
ずーっと売れずに置いてあったけどまだ在るかな。
33名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/15 01:23
>>31
さすがはゾディアック博士と自称するほどのことはありますなぁ。
相当の手練とお見受けした。
ところでワタクシ、SST36000なる時計ともっているのですが、
テンプの緩急針調整が見たこともない形をしておりまして
どうやって調整するのかわからないのですが、ご存知ですか?

34ゾディアック博士:02/04/18 21:23
>>33
ゾディアック博士、あんまりここ来ないから、遅レスでスマソ。
その時計は、よく見かけるけど、持ってないんじゃ、スマソ。
つうわけでムーブもわかんないなあ、スマソ。
今度、機会があったら3万円くらいだったら買ってみるよ、スマソ。

まだまだ修行が足らないスマソなゾディアック博士でした。

35名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 16:57
ゾディアック復活きぼーん
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 18:18
ゾディアック博士、今日は腰低いね(w
37ゾディアック博士:02/04/21 20:05
やはり、ゾディアックは所詮ゾディアック。
盛り上がりませんなあ。わはははは。
38名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 21:18
>>37
ミステリーダイアルのNOSがあったら萌え。
ただし3マソ以下(w
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 15:42
ちょっとage
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 03:18
ゾディアック博士!最近例のムーンフェイズトリプルカレンダーを
買ったのですが、カレンダーとムーンフェイズの設定の仕方がわかりません。
詳しく教えていただけると助かります。
これとおなじやつ↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42457610
41ゾディアック博士:02/04/24 03:42
>>40
そりゃ、ゾディアックじゃないな。
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 12:23
>>41
どちてわかるんでちゅか?
43ゾディアック博士:02/04/24 13:44
ムガ。
こら、#40!!、偽物はいかんぞ、偽物は。
わしが本物のゾディアック博士じゃ、コリャ。

>>40
へいへい、トリプルムーンですな。
ケースのサイドに計4つのちっこいボタンが付いているじゃろう?
これは、右上から時計回りに順に、月、日、ムーン、曜日をチェンジする
ボタンとなっているのじゃ。
本当はバネ棒外しとかで押すのがいいんじゃが、シャープペンの先とかでも
押せるぞ。
それと、日付は31日から1日に変わっても、月は連動して動いてくれない。
だから、月が変わるごとに、手動で月は変えないとならないのじゃ。
おわかりかな、にゃんこにゃんこ。
4440:02/04/25 23:11
ゾディアック博士!詳細に説明いただき多謝であります。

もうひとつおききしたいことがあるのですが、
これの防水機能はどの程度のものなのでしょう?
いわゆる日常生活防水程度には防水されているのでしょうか?
よろしくお願いします!
45ゾディアック博士:02/04/25 23:38
>>44
だめだじょ、アンティーク時計に防水なんか期待しちゃ。
ゾディアックに限った話ぢゃないぞよ。
元々ダイバーズモデルだったのだって、信用ならんのに。
お手手洗うときは、ちゃんと注意しようね、にゃんこにゃんこ。
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 16:16
殺人鬼と同じ名前(マークも同じ)だから印象悪くしてるな
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 16:19
http://www.vintagezodiacs.com/Articles/FossilSW.jpg
これ、ホスィなぁ・・・
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 15:13
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10999801

このゾディアック、前にも出品されてたけど最低落札価格がなんと50マソに
設定されていました。デッドストックとはいえゾディアックにここまでプレミアが
付くとは思えないのですが、どうなのでせう。
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 16:13
いくらなんでもボリすぎでせう。
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 01:07
>>48
出品者が単にアフォなだけでは?
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 20:49
みんな生きてる?
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 02:25
誰もいないのか?
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 02:29

今だ、1000げとっ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

54名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 02:48
>>46
酒鬼薔薇聖斗だろ?あのマーク好んで使ってたの。
俺もゾディアックって聞いたらあの基地外事件思い出す。
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 02:53
>>54
東くんはもう出所してるよ。
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 03:13
>>55
まだだろ?
57名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 03:16
東京都下に潜伏してるという話。
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 10:00
>>55
連続殺人鬼のゾディアック事件って有名だよ。
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 12:52
変な金めっき臭いクロノ持ってんだよね...
売れるかなぁ...
すっごいださーい感じなんだけどさ。
60 :02/05/16 12:56
VAL(ETA)7750を強調すれば売れるかも。
6160:02/05/16 12:58
>>59
って、どんなモデル?
聴かずにVAL7750って書いちゃったけど…。
62名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 12:04
age
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 15:59
確か代理店ってリズム時計だったよな。
64 :02/05/29 16:09
あれ?もう代理店ってなかったんじゃなかったっけ?
65名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/29 16:14
↑ない
66名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 16:56
やっぱ、日本じゃ売れなかったのかな?
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 17:38
古いZODIACのコレクターが多いからかな?
現行品はどうも萌えん。
かくいう私もコレクター。
こないだ14金のZODIAC発掘!早く届かないかな〜っと。
68名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/03 18:34
ってことは現状、ロクな製品を出していないということですかね。
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 02:26
>>68
そういうことだな。
でもアストログラフィックが5マソくらいなら飛びつくかも。
70素朴な疑問:02/06/20 09:23
あのぅ、ZODIACのムーヴって自社製なんですか?
蓋開けたらなかなか独創的な機構があるし。
ゾディアック博士、いる?
SST36000ホスィ…。
72ゾディアック博士:02/07/10 13:52
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/imgboard.cgi
に、コレクションの一部を公開してみますた。

その1
左上から時計回りに、
・1000m防水のスーパーシーウルフ
・バルジュー7750のゴールドポイント
・クロノマチックcal.90搭載のクロノ
・バルジュー7750のレッドポイント

その2
左から
・electronic Spacetronic
・バルジュー72 シークロン
・バルジュー726 クロノ
・トリプルムーン
・バルジュー72C(730?)トリプルカレンダー&クロノ
・バルジュー7734 クロノ
73ゾディアック博士:02/07/10 13:54
>>70
気が付かないでスマソ。
私は今まででゾディアックの自社ムーブというのは見たことがないです。
あったら、私も教えてほすいです。
74名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/10 16:11
>>70
1908年にゾディアックに社名変更した頃から自社ムーブメントを手掛けるようになったらしい。
当初はポケットウォッチが中心で本格的に腕時計の製作を開始するのは1920年代に入ってから。
7570:02/07/17 01:14
>>73
あ、ゾディアック博士!!
お返事ありがとうございます。
すばらしいコレクションですね。
バルジュー726のクロノなんかすげーシブいっす!

>>74
ありがとうございます。勉強になります。
なにかと謎が多いゾディアック。調べるのは楽しいですな。
hage
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 10:42
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 11:25
 
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 11:52
  
80名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 10:49
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 12:42
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/17 02:06
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/01 14:26
10振動sstのそこそこの美品が1万3000円で売ってたけど、これって
お買い得なのかなあ。フリマタイプの店なんでOHとか不明なんだけどね。
84名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 01:28
東急ハンズで、SSTなんとかっていう自動巻きのデッドストックが
売ってました。
レトロでかっこよかった。
85名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 01:40
>>84
おいくら?
86名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 01:47
>>85
たしか6万円弱。
何種類かあって、どれも綺麗な状態。
メーカーなのか、仕入れ元なのかわからないけど、
一応保証つき。

高いのか?安いのか?
でもかなり物欲を刺激されますた。
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 01:49
88名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 01:57
>>87
そう、こんなの。

http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/other0592.htm
たしか、こんなのもあった。

でもハンズはちょっと高いみたいね。
89名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 02:00
>>88
おお、いいねえ。
ハンズだから高いね。
現物見てみたいなあ。
どこの等級はんずでしょうか?
90名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 02:05
>>89
俺が見たのは、東京の池袋です。
でもハンズ池袋の時計売り場は小さいので、他のハンズなら
もっとあるのかもしれません。

そろそろ寝ますです。
91名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/05 02:07
>>90
ありがとうございました。
おやすみなさいませえ。
92名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/06 07:26
ゾデsst36000ってどこに修理に出すのがいいんでしょうか。
東京在住です。
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 16:30
>>88のモデルかこいいね。
94名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/09 13:27
博士はもう来ないの?
95ゾディアック博士:02/10/01 17:14
>>94
何じゃね??
962チャンネルで超有名:02/10/01 17:15
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
972チャンネルで超有名 :02/10/11 09:39
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
98名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 17:18
SST36000パキスタンでGショックと交換してもらたよ。
現在も元気に動いております。
プッシュ式ゼロ回帰モデルってお幾らぐらいの\なの?
99 :02/10/12 21:04
 
100ネオ紅茶 ◆yPwHPtuzPE :02/10/12 21:10
100だ!!!
101名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/30 12:11
101だ
102カズチソ:02/10/30 12:15
ゾディアック博士(笑)
103名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/23 15:42
教えて!ゾディアック先生
104名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 16:22
ムホ
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 23:51
106名無しさん:03/01/02 18:45
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
107山崎渉:03/01/08 13:19
(^^)
108名無しさん@揉んで〜る便座
教えて!ゾディアック先生