○●ポルシェデザイン●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘル
ポルシェデザインについてみなさんの意見を聞かせてください!!
今は無きポルシェスレ立てた1です
このスレdat落ちしないとよいね
3名無しさん:01/12/11 18:49
OCEAN300(by IWC)使ってます。
スンゲーイイ
300とはなんぞね?
5名無しさん:01/12/11 18:52
300とは300メートル防水ということ。
OCEAN2000もあるよ。
2000と500しかないと思ってたよ
わっはっは
1へ

そんなわけで終了しましょう
8旧スレ:01/12/11 18:59
ご参考までに
ポルシェ・デザインについて語ろう
http://salad.2ch.net/watch/kako/982/982631379.html

セール情報スレによると、代理店がデスコではなくなる模様。
どうなるポルシェデザイン
9名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/11 19:00
レマニア時代について語るスレか?
10名無しさん:01/12/11 19:33
3 と 5 の300は500の誤りでした
謹んで訂正いたします。

終了
11名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:09
ハブリがよかった頃に生産中止の知らせを聞き、渇望してたオーシャン500を買った
さくらや、ビックと周ってヨドバシで発見、最後の一個、35%オフ
それからほとんどの時間装着してる
チタンで腕が少々黒ずむのと不意にバンドが外れるのを除けば完璧な時計
強度も視認性も形も劣るロレが残り、ポルシェが消えるのには考えさせられた
良いもの作ってりゃ売れるってモンじゃない

誤差が少し大きくなった気がするので
オーバーホールのオススメのお店、教えて下さい
あの・・・首都圏で安いトコを・・・カネは無いけどヒマはあるので

貧してもコレだけは売ってたまるか
12名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:17
>>8
じゃあ、エテルナはどうなるの?
13良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 10:19
pd、デザインはスッゲー好きなんだけどねー。
何度買おうと思ったことか。
でも、つまんないことだけど、何か、ポルシェに乗ってないと
つじつまが合わない気がして買えない(笑
14名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:26
>>13
つまんないことだよ。
15良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 10:29
>>14
そう、つまんないことなんだけどね、
そのつまんないことがどうも引っかかるのさ。
16名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:31
>>15
いや、お前がつまんない奴なんだよ。
17良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 10:31
>>16
なるほど。そうかもね。
18名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:32
>>17
だからPD買ってね!
買うなら何?
19良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 10:34
>>18
前はオーシャン500がすげー欲しかった。
今のラインナップはよく知らないんだけど、
やっぱりオーシャン500っぽい、三針のシンプルなのにするだろうね。
あとは、ブレスがフィットしてくれるかどうかが俺の場合結構問題。
20名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:49
デブですか?
21良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 10:50
>>20
俺? 俺はデブじゃないよ。
22名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 10:50
>>21
だってブレスが合うか心配なんだろ?
23名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 12:50
クヲ−ツはダメですか?
(クロノ)
24名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 13:34
GPのフェラーリとポルシェデザインは私もつまんない理由で買う気になりません。
宇宙行かないけどスピマスとかいう煽りは勘弁してください。
25名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 13:36
俺はミリタリーマニアなのでオーシャン2000を買った。
つまらん理由だ。。。なんてな
26名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 21:43
なんでミリタリーマニアだとオーシャンなの?
27良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 21:45
>>26
ドイツ軍(でいいんだっけ?)に納入されてたからだよ。
28名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 21:46
エテルナ最高!!!
29掘しぇ出座陰:01/12/12 21:53
オーシャン500、10年使用にてチタンベルトヒンジ破断にて使用不可に。
ベゼルも外れやすくなった。
いまのエテルナ製は昔ほどのパワーを感じない。
デザインネタが尽きた感じ。それとも時代のデザイン感覚がポルシェに追いついたのか??
30良識的ロレファン ◆fzPDX9ts :01/12/12 21:57
>>29
ブレスは新品交換または修理はできないの?
31オーシャン2000:01/12/12 22:14
ベゼルだけ黒くコーティングできないかな。
そういうのやってくれるところってないですかねぇ。
32名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/12 22:25
>>31
ttp://www1.odn.ne.jp/matsuno-kgs/
紛体塗装やってくれるみたいだよ。
>>31
BUND仕様?
コンビみたいで、逆に格好悪くない。
オールブラックだったらいいけど。
34ヘル:01/12/13 00:00
すいませーん!!私は今まで三針のモデルしかしたことがないのですが、
今度思い切ってクロノを購入しようと思っています。クロノを敬遠して
いた理由はあんまり複雑な作りをしていると壊れやすいのかな?と思って
いた事と、もともとシンプルなデザインが好きだからと言う理由です。
購入予定品は現行のP10クロノオートです。でもクロノじゃないけど
チタンダイバーもいいな・・・。
ところでクロノってやっぱりすぐに壊れてしまうんですか?別にストップ
ウォッチは動かす予定はありません!あとストップウォッチが壊れても時計
の機能は壊れないのですか?
35掘しぇ出座陰:01/12/13 00:24
30
チタンロウ付け部分が破断したんで、チタン溶接機がないと
だめみたい。
>>35
コサにもってったら?
1年以内には綺麗になってもどってくると思うよ。
37名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/13 13:55
オーシャンのオーバーホール経験のあるひと
いくらぐらいでしたか?
3831:01/12/13 14:56
>32
おお、サンクス。ちょっと問い合わせてみるっす。

>33
かなぁ。べゼルが一個余分にあるからやってみようかと思って。
ケースまで塗装するとなるとメンドイし。
39名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/13 14:58
オーシャンは3万だったとおもう>37
40名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/13 15:16
P011クロの最近買った。
デスコがクソだから並行にしたよ。
あえてチタンにせず、ステンにした。
P010の方がデザインが良いな〜。
ちなみにエテルナ品。IWCのマークが付いてればイイのにな〜
41名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/13 15:17

すまんP011のクロノに訂正ね
42名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 23:37
PDエテルナの新製品が去年のバーゼル以降ないんだけど、
これはマズい状態と見て宜しいのか?

チタンクロノの限定(1999)なんて、20万円台だもんな。
43名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/14 23:48
>>42
よろしいでしょ
PDはエテルナ買収したけど、以前はIWCのブランドバリューが有って初めて商売として成立していたと思われる。
今はエテルナは技術も開発力も無いし、PDのデザインもネタ切れで、新製品が作れないと勝手に推察している。
44名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/18 20:20
ちなみにポルシェデザインと車のポルシェ社は別会社
車のポルシェ社の創業者の息子が作ったのがポルシェデザインという工業デザイン会社
45ヤスダ:02/01/03 11:52

こんにちはポルシェデザインのミリタリークロノグラフ
に付いての質問です。私の見た感じではノーマル版(文字盤に赤い文字無し)
よりも3HやNATOバージョンの方が時計自体の厚みが有る様な気がするのですが
実際はどうなのでしょうか?いっぺんに見ながら比べた事がないので教えて貰
えると凄く助かります。ちゃんとした製品名じゃないのかもしれないので一応
画像の有るリンクも貼っておきます。宜しくお願いします。


http://www3.justnet.ne.jp/~yokoo-yagi/work/watch_Chronograph2.htm
46名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 11:57
>>44
別会社だけど資本関係はあるよ。
いわゆる「ポルシェ・グループ」の一員。
もちろん、エテルナもね。
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 14:56
IWC時代より、今のP10のデザインが好みの漏れは
逝ってよしかなやっぱり・・・
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 17:19
>45
因にブレスレットの方も2種類ない?
49名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 19:28
>45
文字盤のデザインが少し違うみたいだね。厚さはどうなんだろ?

pdのロゴだけの物
http://www.rakuten.co.jp/antiwatch/428147/428376/
3H
http://www.rakuten.co.jp/antiwatch/428147/432927/
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 19:31
ポルシェデザインのバックルって結構不便というか、痛くない?
俺だけかな?
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 19:39
>49
もっと沢山文字盤の種類有るよ
52    :02/01/03 20:12
>51
って事はやっぱ厚みも違うの?
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 21:55
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:01
つまんねースレ上げんなよ
ポルシェは車だよ、車。
時計じゃないよ。
デザイン系のハッタリにひっかかるのは
厨房ばっか
逝ってよし
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:03
>>54
お前が厨房だよ。
中村兎レベルの糞野郎がナニ言ってるんだよヴォケ!!!
56>54:02/01/03 22:13
おめーはスウォッチスレでも逝ってろ
57名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 22:16
>>56
本当に馬鹿だな?
ポルシェ=ポルシェデザインだと思ってるのかよ?
マジでヤバイぞ、お前(w
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:23
>58
何を評価して買うかは買う人の価値観の問題だろ。
テメーのこだわり人に押し付けんなよ、
このウォッチ博士が!
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:25
>>58
自爆か?
殊勝な心がけだ(w
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:36
何処が自爆なんだ?
お前ホントアホだな(w
911もデザインしたんじゃなかたっけ?
しねーよ
ポルシェはポルシェでデザイン
セドリック&グロリアはポルシェデザインでデザイン
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 23:49
デザインしたよ。オリジナルの911(901)だけだけど。
「ポルシェデザイン」としてはしていないけど。
901のデザインの後、ポルシェ一族がポルシェの実務面から
離れることになってデザインを興したんだよ。
930以降の911には関わっていないね。
ちがうちがう。
そのときはポルシェデザインって会社はなかった。
一族じゃなくて、息子が独立してポルシェデザインって会社を興したんだよ。
それ以降もポルシェにはフェルディナンドは残ってたんだよ。
65名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 00:03
いや、だから「ポルシェデザイン」と言う会社がデザインしたんじゃなくて、
その独立してポルシェデザインを興した息子(アレクサンダー”ブッツィ”ポルシェ)が
901のデザインをした、ということを書きたかったわけで。
で、ブッツィが会社を興したときにフェリー以外の一族はみな辞めちゃったでしょ。
現VW会長(当時ポルシェのレース部門)のピエヒとか。
ぴえひはVWの会長になったのか。オメデトー
まだAUDIだとおもったよ
でも今年の3月で引退だよ>ピエヒ
関係ないので下げておく。
ビッグクアトロほしいなぁ。
68名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 09:01
上げておこう
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/04 09:36
どうでもいいけど>>58は本当に馬鹿だな。
カキコの中で自爆してることにまだ気づいてないらしい。
↓まるっきりドキュソだな。(w

58 :名無しさん@揉んで〜る便座 :02/01/03 23:23
>58
何を評価して買うかは買う人の価値観の問題だろ。
テメーのこだわり人に押し付けんなよ、
このウォッチ博士が!
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/05 22:45
ショップで買うと、25マンは下らないと思うが....
だれか、これ、持ってたら、彼に相談にのってやってくれーい。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15090504

>逆オークション。80年代に販売されたポルシェデザインBY IWCのスーパーライトクロノグラフ
(チタン製/ブラックもしくはシルバー)をお持ちの方、譲ってください。
提示価格は目安ですので、コンディションや付属物を検討して交渉の上、
決めたいと思います。
71名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/06 01:14
↑これ買うぐれーならポルシェ944買うよ(藁
ポルシェは車のブランドだって
上のスレヨミャ
厨房でもわかっただろ?
ポルシェデザインの背景は車のポルシェだっていう
簡単なロジックすらわかってねー知能指数の低い
輩は字書かんでくれる?くらいくらい(w
72名無しさん@揉んでる便座どえーす:02/01/07 21:24
やはり....IWCモノを、おれにくれ。
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 00:47
ポルシェデザインの腕時計より、腕時計を5つ着けてる方がポルシェっぽくないか?
74名無しさん@揉んでる便座どえーす:02/01/08 01:50
おう、おう、ポルシェデザインの時計、5つ着けてるのが、いいよん。(予算120マン円)
1.BY IWC スーパーライト クロノ
2.BY IWC ムーンフェイズ クロノ
3.BY IWC オーシャン2000
4.BY ETERNA P11チタン
5.BY IWC ワールドタイム
75名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 02:27
クロノじゃないヤツが5連になってこそのポルシェでは?
いや、端っこの一つか二つはクロノでいいのか。
>>71
944はやめとけ。せめて928。
77名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 06:28
>>76
944と928じゃ値段が違うだろボケ!
お前は車も知らん糞素人厨房だろ?)w
「CR−Xはやめとけ。せめてNSX」って言ってるようなもんじゃねぇか。
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 10:46
エテルナポルシェってだめですか?
個人的にはデザインはいいと思う。
中身はBY IWCと基本的に同じでしょ?

生産中止品と言う希少性以外にBy IWCの魅力を
教えて下さい。
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 20:33
>>77

中古なら大して変わらんぞ
928と944は。
しかし928ってなんであんなに安いの?
とても新車1500万の車とは思えん。
80名無しさん@揉んでる便座どえーす:02/01/08 22:31
>78
デザインは好みの問題なので、おれには何もいえん。
だが、こんぽん的に、きゃりばーの仕上げが違う。

たとえばエテルナのP11も、IWCのスーパーライトも7750だが、つかってみると
別物だ。

あと、IWCのクオーツ物は、(どこかで誰かが言っていたが)すげえええ、
あれがクオーツとは思えん、別格だ。ケースのつくりも凝っている。

IWCは、中古しか無いが、逆に、中古だからこそ、あんなに安く手に入ると思えば、
安く感じるぜ。
81名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 22:48
>>80
失せろ素人。
恥ずかしいぞ。
どこが恥ずかしいか分かるまで勉強しろ。(w
82性器軍:02/01/08 22:59
>>80
PDにゃあんま興味ないが補足な。

IWCのクオーツはJLCのクオーツ(63X系)がベースだ。
確かメカクオーツじゃないかかったかな。
1/10の計測を完璧にするため、あえて機械式を選ばなかったらしい。
伝聞では針のバックラッシュを完全にコントロール云々とか
言ってたな。
このムーブ、ストックでも25石あるからな、そこらへんの
クオーツとはレベルが違うよ。

7750ベースのCal.790については詳細知らんけど、
総じてPDに載っけてあるETAはもう全く別物と考えていい。
Cal.375とかCal.37541とかな。
インジュ500000a/mとPD2000は史上最強の2892モデルだと思う。
あくまで私見だけどな。

とは言え、正直PDに関しては(IWCそのものについてもかもな)
全くの厨房なので、間違いあったらスマソ。訂正すれ(嗤
83名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/08 22:59
>>79
928は物凄く修理代が高い。
>83
だね。
ベントレーやディムラーなどの英高級車も同様のワナが潜んでるよね。

激しく板違いなのでsage。
85名無しさん@揉んでる便座どえーす:02/01/09 00:40
BY IWCのメカクォーツ萌え。
フラット6以外はポルシェじゃにゃい
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 03:38
550も356もF4だがポルシェだぞ
88名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 03:39
リアエンジン以外はポルシェじゃない
89名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 03:39
空冷以外はポルシェじゃない
90名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 03:41
911以外はポルシェじゃない
91名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 04:02
むろん930も964も993も996もダメなんだな?
965とかのターボもポルシェではないと。
92名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:28
おめーらポルシェじゃないとかいってるけど
ポルシェって知ってんの???
俺は944ずっと乗ってるけど気に入ってて
まだまだ手放す気にはならんよ。
それが知ってるっていうことだと思うが。。。
911にはわり〜が手が届かん。以上
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:31
944はエンジンとか車体とかアウディとかVWで作ってるのかな?
924は確かそうだったという感じがするけど・・・うろ覚えだけど。
94名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:34
>>92
ポルシェを知ってるあなたは神
エンジンはアウディだけどさ(プッ
95名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:44
間違えちったー
944はボディがアウディだたよ。。。
96みちと:02/01/12 23:47
944はトランスアクスルだってことだけが偉い。
ハンドリングよいね。ターボは早くて最高だヨ。キャハ
ポルシェ語るなら930だね。89年式の930ターボで決まりダロ。アハ
そろそろ、時計の話に戻んない?。

ポルシェは濃い人が多いから、話がヤバイ方向に行きがち
で怖くて怖くて、、、、、。
98みちと:02/01/12 23:51
944なんてポルシェとは言いがたいね。
928もそう。やっぱり911、許して空冷までダロ。アハ
99名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:01
>>96
73RSは?

>>95
エンジンで良いと思うが?ちなみに356だってVW
つーか、ピエヒと親類関係だろ?
100名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:02
今度出るカイエンは?ポルシェじゃないの?
928も復活するらしいけど、またこけちゃうのかな?
101名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:04
これが話題のポルシェスレですか?
102みちと:02/01/13 00:09
>>99
73RSもいいけどよぉ、ありゃ古過ぎるぜ。アハ
すかすかだぞ、ボディ。軽さでカバーしてるだけだな。
ある意味完成形の930をオレは薦めるな。キャハ
964との違いはな、足回りトーションバーだろ。
あれが最高なんだよ。
103名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:13
コイルスプリングのほうが良いだろ。
だいたい4速なんて今更流行らないだろ
まあ993用の6速付くけど
104名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:15
RUFってどうよ?
105名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:15
でもなんか、だんだん怪しい方に話が進んでる。
いや、完全に違う方向になってる。
106みちと:02/01/13 00:17
>>103
乗ってみろって、トーションバーポルシェ。
ばね下が明らかに軽いってわかんぞ。
乗り味も全然別もんだぁねぇ。キャハ
まあ、トーションバーだけじゃねえけどな、よさは。テヘテヘ
107みちと:02/01/13 00:18
>>105
だーかーらー、車の方のポルシェを語らないと、ポルシェデザインは
語れないの。分かる?エヘ?
108名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:22

 ┌─────────┐
 │  ポルシェ警報!!! |
 │   ポルシェ警報!!  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
109名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 00:22
俺はターボは嫌いだ。
でもターボに乗ってる。
ポルシェじゃないが・・・
110みちと:02/01/13 00:23
オレもNA派だね。でもポルシェ911のターボはよいね。
111みちと:02/01/13 00:42
RUFとポルシェは別もんと言ってもよいな。
ここはポルシェスレだからポルシェだけ語れよな。キャハ
112みちとの父:02/01/13 00:43
おれの脛かじって、そんなもん乗ってたのか。
もう金やらんぞ。
113みちと:02/01/13 00:44
ごめんなさい。
もう2度と無駄使いしません。
仕送り、以前同様お願い致します。
だいぶ荒れてたね。
それじゃ、時計の話でも...
115名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:14
944って日産の180にデザインパクられたんだよね?
ミッションは確かアウディで評判悪かったようだが。。。
ポルシェじゃないって言いたい気持わかるが
それいったらEX1だってロレじゃない(w
汎用タイプといえどポルシェはポルシェ。
餓鬼みたいなこというな。
たこしゅうって呼んじゃうぞ(藁
BY IWCのコンパスムーンを、どこかで20万以内で、売ってないかい?
おしえてくれーい。
117名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:19
違うよ。FD3SのRX−7がぱくったのが944だよ。
118名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:24
>>117
FCだろ。
何にしても、きみの文章は主語が分かりづらいね(藁
119名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:26
そうだったFCだった
>116
チタン?、ジュラルミン?、どちらの仕様?。

ともかく店売りじゃあ難しいのでは。
定番だけど、ヤフオクで網を張るのが一番だと思うよ。
121名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:29
944をぱくったのがFCか?
180も944にクリソツじゃん。
122名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:34
それは944をぱくったRX−7を
180がぱくったと思われ。
みんな仲良くね
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:36
もうねよーぜ
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 02:49
結局944がオリジナルだろ?
パクられるのは優れたデザインの証拠さ。
180にまで真似されちゃって。
すごいぞ!
>>120
だれか、BY IWCのコンパスムーン(チタン)、20マソ円くらいで楽点かヤフオクに出品してくださーい。
127名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 03:38
楽天なんてピンハネされるから嫌だよ
ヤフオクとebayしか使えん
128名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 07:52
20マソ?柿本とかチェックしたら時々あるぞ。
探せ。
129みちと:02/01/13 09:11
おいおい、お前ら、まだまだじゃね?
180とシルビアはアルファロメオSZ&プロテオをパクったんだぜ。
因みに924の時代からマツダはパクってるね。あのデザイン。
しかし、928とか911はなかなかパクられてねえんじゃね?じゃね?アハ
130名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 09:33
>>129

SZってES30か?
でも、あの車自体、ガンダムのパクリだろ
ちなみにFTOは101系SZのパクリだそうです。
131名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 10:00
>>129
SZ?117クーペの方が似てね?>S13
どーでもいいけど、SZほすぃーーーー
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 10:37
>>131
.やめてくれ117の品位が落ちる
似ても似つかん
ES30ってそんなにいいか?
133名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 13:28
S13のデザインって、素はけっこう上品だと思うよ。
シルビアのCピラーの処理はいただけないけど。

ES30は、あのディメンジョンにFR、トランスアクスル、そしてあのデザインっての
がいいやね。もーガマン汁ダラダラ。ポッ

944似といえば、スタリオンもやね。
リト&ブリスター&HBにしたら、だいたい似るんじゃね?
134名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 17:30
944のいいとこはCR−Xより
後部座席が広いとこ。
プレリュードよりはせまいが。。。
135名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 18:22
SZ=ES30ね
よかった101系じゃなくて
136名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 19:45
だから、何で車のスレになってるんだ。
頼むから時計の話にしようよ。
137名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 19:48
>>136

時計、車、カメラは男の3大道楽

ウズウズしている奴は多いと思うぞ
138名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 21:26
>>136
自分じゃネタ振りできないくせに、他人に時計の話をしろってのはおかしくねーか?
それとも、ヒッキーに話のネタ振りしろって方が無理だってか?
139みちと:02/01/13 22:21
>>136
だーかーらー、ポルシェデザインを語る前にポルシェやそれらを取り巻く
車のデザインを語らないとお話になんねーっての。分かってる?あ?エヘ
140みちと:02/01/13 22:37
>>130
FTOは、ジュリエッタSZ時代のザガート作品のデザインをパクってると
いったほうがよいね。キャハ
バブルダブルルーフ、コーダトロンカにアストンマーチンザガートの
フロントなどなどのいい所だけ取った感じ?じゃね?キャハ
チーフデザイナーが相当なマニアなおっさんと見たね。テヘテヘ

>>133
確かにトランスアクスルは萌えるよなー。アハ
前後オーバーハングも極端に切り詰めてあるし、あのデザインだろ?キャハ
おれも我慢汁出てくるよ。テヘ
時計で言えばアエロナバルとかフライバッククロノじゃね?テヘテヘ
141名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 22:39
>>140
だから101系だろ
142名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 22:39
SAと944はどっちが早く世に出たのさ?
143名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 22:50
944は924のワイドフェンダー(中身も違うが)版だから
オリジナルはすごく古いよ。
良くまねされているウィンドウグラフィックなんかは924のままだし。
144名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 22:54
>>140
バブルルーフはオーナー次第だっららしいね。
特にSVZ(750系)の時代は。
つーか、SZ(101系)は普通の屋根だわ。
SVZの間違え、ゴメン。

なお、コーダ・トロンカはSZIIだよ。

でも、ES−30っていいか?プラモデルだよ、あれって
145名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 22:57
俺はコーダ・トンダが好き。あのお尻がセクシーでたまらん。
同様に356の尻もたまらんす。

ES-30はあれはあれでいいんじゃないの?
ああいうべきべきしたデザインの車は逆に現代ではやっぱり作れないと思うし。

924は1976年発表だね。
146みちと:02/01/13 23:06
>>141
わりぃわりぃ、折れが言いたかったのは、あの時代のザガートの
デザインを真似ているってことを書いたんだ。キャハ
SZに限定してないってこと。テヘ
アストンからだってまねてるしよ。アハ

>>144
ES30は好き好きが分かれるよな。まあ折れは好きだけどな。アヘ
実はフィアット社内デザインなんだけどあれは、はしってるデザインだよ。テヘ
147名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:07
924はトランスアクスルじゃないだろ?
944とは大違いじゃないのか?
148名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:14
>147
どこからそんなこと聞いてきたんだよぉ。
924もトランスアクスルだよ。ていうか基本構造は968まで一緒だよ。
違いは大雑把に逝って
924:アウディエンジン
944:自前エンジン+ブリスターフェンダー
968:外見変更、エンジンなどなど改良944S3で出すつもりだったが日米のディーラーの反対で968に。
てとこだよ。
149名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:16
>>145
確かにあの丸いお尻はいいね。SZとSZIIを並べるとIIは間延びして見える
でも、SZIIの黒いお尻もそれはそれで魅力的

そこにES-30を並べるとSZって名前でなくていいんじゃないの?との気がするね
たしかにCGTVで流れたプロモーションVTRはいかったな
でも、アルフェッタっていいよ。ES-30ならアルフェッタにさらって乗りたいね
デザインならハイエナがいいよ
そういえばジュリアクーペと117も並べてみると良く似てる

ちなみにFなら250SWだな。

って、ここは独逸ネタだったね。
150名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:20
>149
アルフェッタとてもいいね。今でも生き残っているやつあるのかな。
新しい155・156やかえって古いジュリアの方が良く見かけるけど。
10年ぐらい前は時々見たんだけどなぁ、アルフェッタ。

ES30はもともとSZという名前では出すつもりでなかったという話あるね。
新しい名前付けて出すつもりだったけどバブル時代のマーケッテイングでSZになったとか。

ジウジアーロもあの時代はイイ仕事していたね。>ゴルフとか(ドイツに戻す)
最近はぱっとしないけど。
セイコーのジウジアーロモデルってもうディスコンだったっけ?
151みちと:02/01/13 23:25
おいおい、オメー等時計意外でも濃いって。アハ
GTV6はでも今見るとどうもCピラーからの流れがイマイチ
なんだよなー。キャハ
いいのは中身だけじゃね?テヘテヘ
152149:02/01/13 23:25
て、このままじゃ>>136が泣いちゃうから、

ttp://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1689774366

ってどうよ。
良く知らないけど、これって02なの?

日本じゃ高いけどアメリカなんかと安いんだよね。(円安だけど)
特にインターだって人気ある訳で無し

>>136
ボクちゃん これでいい?
153名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:31
ポルシェネタは許すが
も少しわかりやすく語ってくれ!
専門用語は使用禁止だ。
ここは時計板なんだからよ〜
で、なんだが944(2700CC)のガソリンて
満タンで何リットルか知ってる?
やっぱハイオクじゃないとだめなの?
154149:02/01/13 23:33
>>150-151
GTV6か?デザインだけならスッドスプリントだろ
本命はセダン。これよ、これ。

ジュリアもクーペよりセダンだな。2000ベルリーナなんて最高だぜ

でも、フェッタとスッドが息の根止めたんだよな。アルファのさ

で、時計だけど高いPDならインジュがいいな
シブ系でヨットとかさ
ゲキレアのゴルフはパスだけどね
155149:02/01/13 23:36
>>153

ハ?
何のためのyahoo?
自分で調べろ
マンタン:40時間位だろう?
ハイオク:パッキン痛むぞ!
156名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:38
>155
ワラタよ。

>153
ほれ、
ttp://www.mmm.ne.jp/~e924/
157みちと:02/01/13 23:44
>>154
っつってもジュリア系以降のデザインは折れ的にはイマイチなんだよな。テヘ
まあフェッタの初期型クーぺはすっきりして良いが、もう残ってるの殆ど
ねえだろ?え?アハ?
個人的には75TSはハチャメチャな角張り方で好きだけどな。

で、おれもPDならインジュだね。
あれ、ルーフの面積が非常に大きいんだよ。キャハ
158149:02/01/13 23:50
>>157
75と155は並べるとそっくり

クーペ系は段付きかそうでないかで分かれるね。エンジン的には1750かな?
デザインは1750初期で決まり!

ちなみにスピマスも段付きが欲しいぞ
159名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:54
俺はジュリアはGTAかGTAmが好きだなぁ。
・・・て売っていないが。

IWCはとっととインジュニア新型出してほしいなぁ。
スピマスブロードアローに惹かれているけど、
バーゼルでインジュニアでちゃうかな、と思って踏み切れていない。
160みちと:02/01/13 23:55
>>158
75と155は写真や部分的に比べるとそっくりな所もあるのだが、
以前、並んで駐車場に止まってるを見たことがあるけど、
実車を並べると全く別物だぞ。アハ

因みにおれCal.321はイパーイ持ってるのだー。テヘテヘ
161名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:57
>>160
75の方がいい意味で壊れているデザインだよね(w
162名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 23:57
そうだ1750GTVが最高
163名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:00
しかし荒れてるなぁ
164名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:00
車板よりも内容濃くない?
165名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:02
アルファってぶっちゃけ、ブッサイクだよな。
同年代のフェラーリと比較して、やっぱフェラーリに逝っちゃう。
俺が受け入れられるのは、ES30、156くらい。
そーいえば、初代FFジェミニってジウジアーロだっけ?
あのデザインもイイ!
濃いというか、言い合ってるだけで不毛。
167名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:03
ピアッチャもジウジアーロだね。
初代アリスト、117クーペ、等々
168みちと:02/01/14 00:07
ダイハツのストーリア、あれベルトーネだよな。
169名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:08
初代アリストが今のところ最後のきらめきかな>ジウジアーロ
170名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:09
フィアットのプントだっけ?小さい奴。違ったかな?
あれはジウジアーロにしては良いと思ったが。
171149:02/01/14 00:12
>>160

321にはこだわらない.861の初期でもいいな

75vs155=インターPDvsエテルナPDってことよ
同じ車名で丸っきり変わる国産に比べればそっくりよ

違うっていいだしたらヂュエットと最終FRスパイダーなんかどうすんの。


>>159
GTAならあると思うよ。
でも、ドアノブとリベットだけ。見た目は。
リアサスだって本来は一緒だからね
速さだって普通の2000の方が早い.

インターのハウスムーブのうわさは気になるね
ペラトン復活するかな.
特にインジュは携帯電話必須の昨今、いいPRかもね。
でも、高周波数では帯磁しないと思うが.

で、トランスアクスルだけど常にプロペラシャフトがビュンビュン回ってのはやっぱ恐ろしいな.
172名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:15
アルファのトランスアクスルはトルクチューブは使ってるのか?
ペラシャはトランスアクスルはエンジンの回転にあわせてるから、何時でもびゅんびゅんってのは違うと思うが。
173149:02/01/14 00:17
いや、SVXだろ

>>165
そういうとアルファヲタは
”へ、お抱え運転手の作った車が”って言うんだよな。

>>166
で、Ebayのはどうよ?解説してよ.
それも出来ないなら、どっか逝きな
174名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:18
ジュリアは「盾」の所などの形とか、中身のバランス考えると1750がベストですかね。
あの小ささは堪りません。小股が切れ上がっているというか。
あれに比べると147なんかでかくてでかくて。
トランスアクセルはすぐ壊れるのでできれば避けたいですねぇ。

インターPDとエテルナPD、なんかエテルナになってから
デザインのきれというか作り、というかよくない気がするのだけど。
インターのPDクォーツとエテルナの機械式見比べての感想だけド。
クロノの7750むき出しのデザインも何とかしてほしいし。
こんなことならオーシャン2000そっくりそのまま出してくれた方が(藁

ペラトン復活しないかなぁ。
175名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:27
トランスアクスルのペラシャフトってどのくらいで逝っちゃうんだ?
176149:02/01/14 00:32
>>172
無いと思うよ.
アイドリング中も回っているって意味です.

>>174
ジュリアと147を比べるのがナンセンス
30年前の車に命あずける?

インターのPDクォーツとエテルナの機械式...究極の選択ですね。

>>163さん
インターのPDクォーツとエテルナの機械式..解説してください。
177名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 00:33
SVXは上品すぎて、俺には似合わねー
178172:02/01/14 00:34
>>176
そういう意味ね。了解
179みちと:02/01/14 00:38
>>171
おいおい、デュエットと最終スパイダーは同じ中身に同じボディに
同じフロントガラス、ウィンドウ、幌をつかって、テール周り
が違うくらいで殆どが同じ物の焼きまわしだろ。
75と155は、いわゆるモチーフの継承で、
フロントライト、テールライトとCピラーの辺り位しか似てると
言える部分ねえじゃん。アハ
現行のホンダシビックとトヨタカローラより似てねえよ。アヘ
両方ともどうでもいい車種だけど。
180171:02/01/14 00:51
>>179
おい、おい.エンジン違うは、ボディー剛性違うは別車よ
て、いい言い出すと、元々75と155はFRとFFだからね。まるっきり違うわな。
どの切り口で同じ違うと言うかの観点かな?

その意味で不適切な発言スマソ

ところで>>174さんの

Which do you choose インターのPDクォーツ or エテルナの機械式?

結構、悩むね。

インター好きだけど、それ以上に機械式かな。

おい、おい、時計ネタを求めていた人達はどこいったんだ。
肝心な時に消えるなよ
181名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:30
おい車キチガイども
ポルシェだけにしろ!
182名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:36
>>181さん

で、あなたのネタは?

インターのPDクォーツ or エテルナの機械式
はどっち?
183名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:54
今度のPDは、「空気清浄機 by TEAC」だ。
PDオタども、今すぐ電気屋にGO!
184名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 01:56
エテルナだな。
っていうか、機械式IWCと比べてもエテルナ。
っていうか、結局ETAじゃん、どれでも同じ。
>184
いいえ、PD BY IWCの、メカクオーツのクロノは、ジャガールクルト系です。
といっても、それ以上のもんじゃないけどね。
でも、普通のクオーツとは、比べ物にならないほど、すごい。
ときどき質屋さんとかに出てるので、操作してみたら?
186名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 02:16
>>185
レス、サンクス。
でも、俺が言った「結局ETA」ってのはエテルナとIWCの機械式のことね。

んで、メカクォーツってあんまり興味ないから知らなかった。
JLC製なんだ?
っていうか、メカクォーツって何? 電池は必要?
だったらセイコーのスプリングドライブのほうがすごいよねぇ。

でも、ちょっと見てみるよ。
ありがとう。
187181:02/01/14 02:16
>>182
俺はやっぱり928だな
5000ccだぜ
188名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 02:39
>>187
いちおう時計・小物に限定しよう!
・・・928はマニュアルミッションなら欲しいけど。
189名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 02:41
928が欲しいとは奇特な人だ!
燃費なんてリッター2kmだぞ(w
190名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 02:43
>>188
ポルシェの王道は911
911以外は、小物扱いにしよう!
191名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 02:51
>>190
ファインプレー
やっぱり俺は944が好きだぞ!(藁
192名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 03:01
944のエンジンはポルシェ製だぞ!
間違えるなよ!
純正だ純正(w
バランス感ではポルシェ最高傑作さ
911なんて暴れ馬ですぐ死ぬぞ(wアーメン
193名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 03:04
やっぱり959だろ?
俺は959以外は認めん。
909なら認めてもいいが。(藁
194名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 03:32
>>192
928のV8の片バンクひっぺがしてきたやつだろ?
バランサーなしじゃ、振動で腰ガクガクになんぞ?(ワラ
195名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 03:51
968だろ
196名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 04:01
一時間毎の時計板の投稿量。
通常−午前約8回 日中〜夕刻15回 深夜5回。

正体不明の厨房が居座ってから。
−午前30回 日中〜夕刻40回 深夜35回。
この明白な較差の意味するものはいったい何なんだろうか。
197名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 04:11
合掌
。ネスデザワシノケスンセ。ケケケ
198名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 04:31
ポルシェは所詮道具に過ぎん
やっぱりテスタでしょう
199名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 14:00
968は944だろが〜
200名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 14:21
>>198
プロのエンジニアにとって、テスタは道具以上、そう相棒のようなもんだよな。
無能な同僚よりよっぽど頼りになるぜ!
201名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 14:23
>>196
車キチガイがしゃべりだすと活気がでるか(w
みちとが水に油を注いでんな
202名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 14:45
>>200
テスター?
203名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 19:03
944は80リッターだと思ったな
リッター5kmぐらいで400km。
まあまあ。
120km走行なら10kmぐらいいけるだろ?
204名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 19:50
水に油?分離?
205名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 19:58
>>204
ヒッキーさんたちは学校行ってないから、そういうことよく知らないんだよ。
だから、みんなそーとしてあげてるんだよ。
みんなやさしいね、大人だね。
206名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:21
水に油でOKじゃん
文脈からするとみちとが車キチガイを喜ばせ
時計オタ(本来の住人)を白けさせてる嫌味だろ
205は知ったかぶってる厨房
火に油ぐらいオメーじゃなくても知ってるって(w
207名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:35
>>206
それ以上アホさらすのやめとけ。
水に油注いだところで何も変化しねーって(ワラ
208名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:38
分離するって(藁
209名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:41
205=207
内容からして拓殖大卒と思われ
210名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:42
結合してたものが分離すんのか?
端から交わらねーだろ。
そういうのは変化とは言わねーんだよ(ワラx2
ムナシク、ならないのですか?
幼少時にあなたの人生を決定付ける程の悲惨な出来事に遭遇して
今なおそれを引きずってるとか?
ピタ・・(ワラx2
213名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:50
論点がずれとる。
一方洒落がわかりにくい言い回し、
一方ただの揚げ足取りの煽り野郎、
これこそ水と油だっつーの。。。w
214名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:52
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:54
テスタ.....赤毛のアンですね。
どうも伊車が多いようで

ところで他にも似たスレがありますが、PDの似合う車ってなによ?

PDしてポルシェは痛いし、GPでフェラーリなんて言語道断
エベラールでアルファ乗っても理解されないし、Tagでベンツもなんだよね。

ちなみにオイラは某旧車の時はSpeedmasterのAutoで190E時はインターが多い。

PDは持ってないけど(じゃ、来るなって)もし、持ってたら意外と
最新のコルベットなんかが良いかもしれないと思う。
216名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 20:55
水に油を注ぐ。。。。
さんまのネタにあったナ。
どうにもできん無力な奴って意味だっけ?
この場合はいまいちTPOに欠けるな
217名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:06
水に油を注ぐ?
用意周到って意味じゃないの?
関西では良く使われるぞ
なんでも語源は忍者が逃走経路確保のため
池に油を注ぎ火をつけてもぐったとか
あ、保証はせんよ、このはなし
218名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:07
ポルシェネタに戻せよ
219ボクハ扇スケ:02/01/14 21:10
ヒキコモリデス。
220名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:10
>>209
210,212,214はやっぱり拓大?
俺は独協あたりと読むがどう?
マタURLヲ貼ルト。
セックスjpネット
222名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:16
>>220
独協あたりじゃそもそもことわざなんて知らんだろ?
210は少なくとも火に油を注ぐということわざを知ってるとこから
かなりの知能指数があると思われ(藁
青学に2000点!
223名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:19
いや暗記力は知能指数に関係ない
210はただ暗記力のいいドキュソだろう
ゆえに一芸入学の亜細亜大とみる
224名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:21
オメーら高卒ドキュンのくせに
ひとの学歴どうこう言うんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:22
喧嘩はやめて
あたしをあげるから〜ね!
226名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:24
ネカマなんぞいるか!
227名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:26
ところでポルシェオーナーいるのか?ここ?
机上の空論は聞き飽きてんだがナ
228名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 21:26
ほすぃ〜!!!!!!
229名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 22:25
944は924だよ。
230名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 22:32
924→944→968
968は当初944S3だったのが
944の数字が日本市場で受けなかったので変更。
参考になりましたか?
231名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 22:38
そんなの知ってるよ。
下らないネタだよ。
参考にならないよ。
232名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 22:51
じゃあ、951知ってる?
233名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 22:56
>>232
へ〜え、○○○○○ってそうなんだ
勉強になったよ。by やほー
234名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 23:05
>>231
全然知らないじゃん、お前
たこしゅうネタだよ、これ
235名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 23:23
野口たこしゅうは230売って結婚資金を作るらしい。
236みちと:02/01/14 23:34
で、ポルシェデザインはどうよ?おれはデザインなら964スピードスター
が一番好きだけどな。テヘ
237名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 23:57
昨日P011クロノが新宿さくらやウオッチ館で97000円で売ってた。
ポイント還元もつくからさらにお得だ。
すでに買ってしまっていて鬱になった。
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 23:58
ポルシェは、ナローに限る。

930はまぁまぁ許せる。
964はカッコ悪すぎ。
993はその中間くらい。
996? 論ずるに値せず、だね。

え、991以外? そんなのポルシェって呼ばないよ、そもそも。
239名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 23:59
オルフィナって何?
時計は見たんだけど、メーカーなの?
知っている方居たらご教授お願いします。
240名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 23:59
991?何それ
241みちと:02/01/16 00:22
んじゃ977知ってるか?アハ?
メーカーです。ポルシェがIWCと組む前は
オルフィナとやってました。>239
243名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/16 10:45
現存するメーカーですか?
私女だけど、ひさびさにこのスレ見たら眩暈がした・・・
車板と間違えたかと思ったよ。
PD好きなんだけど車(自体)に興味ないんだよな・・・

男の人が化粧板を覗いたときと同じようなもんか。
245名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/17 23:48
君は化粧板を覗いてるネカマだね
246:02/01/18 00:20
ネカマってすぐバレるよ。244
あはん、いやん、
時計ネタにしてほしいのよん。
248名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/18 01:39
クリスマスイブの夜にも一生懸命2CHにカキコしてたボクとしては、この際ネカマ
だろうと関係ないね。
で、>244タンは年いくつ?かわいい?
249名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/18 01:50
鞄とかあるんだよねーPDって
万年筆もだっけか?

ファインピクスはPDって言っていいの?
244ですが、ネカマに見えます?
ほんとに女なんだけどなぁ
くだらないことつぶやいてスマソでした

>>248
オタフクソースについてる顔に似ております

>>249
ナイフもありますよね
けっこうデカイです。
F.Aポルシェなら家電とか筆記具とかもあったよーな
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/18 23:52
>>250
写真をアップしてくれ
253248:02/01/19 00:12
>>250
じゃあ、オタフクたんだね。
オタフクたんはオパイおっきいの?

>>249
Y34セド・グロもPDだよ

>>252
俺の後な。
254名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 00:08
車の話が終わったら、いきなり下がるんだね。
がんばれPD
俺はED(涙
255名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 02:41
EDには冬中夏草がいいぞ!
朝立ちビンビン
中国3000年の知恵だ
256名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/22 21:45
>>255
そうじゃなくて、時計の話しようよ
257名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/22 21:58
>>256
だから自分でネタ考えろ!ボケ
258名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/22 22:08
ポルシェこうたよ〜
金曜納車〜
いいだろ〜
259名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/22 22:18
ポルシェデザインのドライバーは格好良いけど買う気がしない。
260みちと:02/01/22 23:52
ポルシェのチャリ買う予定です。アハ
>260
うあダサっ!
まぁ、プジョーに比べればな、、、、、(冷笑。
262名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 00:04
ベンツのチャリよりはましだろう・・・
263名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 00:05
ジャガーのチャリもあったな・・・・
264名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 00:21
フェラーリのチャリ最高!
足代わりに気軽に使えるのがいいね。
265みちと:02/01/23 00:22
>>261
プジョーのチャリは車のプジョー社が全く関与してねえ
ライセンス韓国製のちゃっちいチャリ。アハ
ポルシェのチャリ70万するけどやっすいやっすい。
フェラーリのチャリもBMWのチャリもあったよな。
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 02:11
アストンマーチンのチャリとローバーのチャリもあるよね。
ポルチャリだって、企画しただけで一切合財寄せ集めてきただけじゃん。

同じ額出すなら、もっと他の選択肢があるって言いたいんじゃないの?。
因みに俺も、マクロかミクロかの程度で車メーカーのチャリは大差無し
だと思っている。

最後に俺はマウンテンもロードもクロモリだよん。
70万どころか、その半分もしねぇ(笑。
268名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 14:31
BMWはテレレバーなんて使っててサスは独自だよね。
オーシャン
コンパス
スーパーライト
これもってればとりあえずいいんじゃねーのかな
と、無理矢理話しを戻す
270名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 21:29
俺が思うに、PDとジンってデザイン的に似てると思うのは俺だけ?
271名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 15:51
えー。
SINNとTUTIMAとB&Rでしょ。
272 :02/01/24 18:47
これ針が多い様な気がするんですけど偽物ですか?

http://abacus.sj.ipixmedia.com/abc/M28/_EBAY_3b001a7feb77d14a606db4f205/i-1_B_L.JPG
273名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 18:50
黒って色禿げますか?
私は禿げですが。
274名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 18:51
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/24 20:53
>272
多くないよ。正しいよ。
276272:02/01/24 21:18
>275

そうなんですか?2種類有るって事ですか?
一応僕が良く見るタイプの写真を貼っておき
ますんで見てみて下さい。
272で貼った画像のヤツの方が秒針が多いですよね?

ノーマル
http://www.cjbalm.com/watches/images/porsche-design-chrono.jpg
27757:02/01/24 22:02
>>272
オルフィナのレマーニア5100を使ったモデルじゃないの?
センターは時針、分針、クロノ分針、クロノ秒針の4本で
クロノ非動作時は、後者の2針が重なってている。
278275:02/01/24 22:23
>272
276の写真も全く同じだよ。
よく見ると赤いクロノ秒針の下にもう一本クロノ分針が隠れてる。
279 :02/01/29 04:47
276のモデルっていくら位で売ってるん?
280名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 08:26
PD・オルフィナのミリタリーバージョン(NATO,3Hが文字盤に有るタイプ)は
革バンドしかないの?276の写真みたいな鉄製のベルトがいいんだけどそれは
ないのかな。
281名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 14:40
>>280
ミリタリーウォッチスレにオルフィナ〜って書いたの俺なんだが同じの狙ってるな(w
282名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 20:43
>279,290
宝石広場の地下に有ったぞ。
安かったと思う。10万位だったような記憶が・・・
283名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 20:47
宝石広場の地下?
284名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 20:48
しまった。新宿Bの地下だった。ごめんなさい。
285名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/29 20:50
まじすか?!だっしゅだっしゅ!
だよなー、
宝石は久しく行ってないからビクーリシタヨ。
287名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 00:13
ポルシェ・デザインって新作は最近でてるのかな?
288名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 00:37
ポルシェのあのデザインはやはり特筆に価する
あの実用性のなさ
コックピットを思わせる運転席
耳にキンキンするエンジン音
ああ、時計と同じだね
トップブランドの持つ狂おしいまでの体験感。
元は取ったという潔さ
車も時計もおんなじさ〜
289名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 17:06
新宿B見てきたよ。
ピカピカ光ってて個人的にはちょっとパスって感じ。
値段は168Kでした。
290 :02/01/30 19:03
280の質問俺も同じ事聞きたいんで誰か教えて!
291ぐっもう:02/02/03 06:36
結局、本気のチャリオタが来て、みちとは見事に玉砕したわけね。

シッタカカコワルイってとこ?(プ。
292名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/03 12:30
みちとはソチン
ウザイ
293みちと:02/02/03 12:34
ソチンは>>292なのだーキャハキャハ
294名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/05 21:22
PD by IWCのワールドタイマー、どうかな?
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1700868353
295名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/05 23:54
良いのじゃない。
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/05 23:57
ソニンタンカワイー
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/06 00:34
>>294
黒文字盤の方が高かったけど、落札されちゃったみたいだね。
これはブレスだったらもう少し高くても欲しいんだけど、ラバーがなぁ。
(確かコマはOCEAN2000と一緒だったはず)
298名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/06 01:26
時計板粗珍選手権!

優勝
ミソジン

準優勝
みちと

3位
オロロヂ

4位
ラゴンダ

5位
正規軍

6位
デイトナ

7位
ネオ紅茶

8位
時計天使
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/06 01:52
来る、きっと来る!
300ネオ紅茶:02/02/06 01:53
300だぞ!
301名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/06 02:09
最近のポルシェは良くないな。
昔のは良かったけど クロノグラフ 02とかウルトラスポーツとか
ミリタリークロノとか
302名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/06 13:02
昔をなつかしむしかないのかい?
303名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/07 18:05
昔の方が良かったって言ってるけどさ、それって単にインター
だからでしょ?!デザインが大幅に違うのならともかく結局のところ、
byIWCだから信頼性が・・・みたいのはハッキリいって分からん。
別に現行(エテルナ)を使っていても壊れないし大幅に狂いもしないよ。
それに精度が気になる人はクォーツでいいじゃん!シースルーでもあるまいし
中身なんか見えないんだからETAでもいいじゃん!!
304111111111:02/02/07 19:04
の黒いのを持っていますが止まってしまって、困っています、
あとベルトも夏になると臭い!!!!
もう一度オーバーホールしたいがいくらかかるか分からない。
デザイン的になつかしんでおります。
306名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 23:24
東京で現行のポルシェが安く売っている所知ってる人いませんか?
307名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 23:29
新宿さくらやウォッチ館
308名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 23:31
新橋キムラヤ
309みちと:02/02/08 23:33
>>306
現行のポルシェはイマイチだよ。アハ
964ポルシェがいいんじゃないかなー?アヘ?
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/08 23:35
200万台から964は有るからね
現行だと、僕スターでも・・・
311名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 01:54
みちとタグ付けてくれ
312名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 17:05
ポルシェのおまけか?
313名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/09 18:47
タグ・ポルシェを知らんのか?
314名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/12 16:21
これ↓普通日付けの上に書いてある「Pd」のマークが書いてないんです、
このモデルだと「Pd」モデルよりも安いみたいなんですけどどうしてですか?
ポルシェデザインの物ではないのでしょうか?教えてください、宜しくお願いします。

http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1704065112
315名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/12 18:28
大丈夫だよ。本物だよ。
10万以内なら買っても良いんじゃないの?
316314:02/02/12 19:26
>>315
レスありがとう。
僕は出来れば「Pd」って書いてあるやつが欲しいんですけど
あっちの方が高いんですか?


317名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/14 23:43
高いよ。
318314:02/02/15 20:19
いくらくらいなんですか?
319名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/15 21:17
ものによりけり
320 :02/02/16 20:37
>>319

大体でいいんで相場を教えて貰えませんか?
321名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/17 00:55
ところでオルフィナ製のポルシェデザインって、どこにオーバーホール出してます?
322名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/19 22:40
323 :02/02/19 23:33
>>322
コレいいね。いくらくらいで落ちそう?
324名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/20 00:23
>>323
ここんとこずーっとOrfinaをみるようにしてるんだけど、
競わなければ大台に乗らない水準で落ちてるよ。
>>322にあげたのはずいぶん状態いいし、OVHもしてるみたいだから
もうちょっと上にいくかもしれないと思ってみたり。

松坂屋で見た3HのBWやRNのは26万とかしてた。高すぎ。
325 :02/02/20 21:39
>>324
$1000以下では落ちないかな?
326322=324:02/02/21 00:04
ドイツのみだが、これもよさげ。交渉次第では日本もOKかも?
http://cgi.ebay.de/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=700813446

やっぱ大台にはのらないんじゃないかなあ?
327 :02/02/21 02:21
日本円で6万くらい?随分安いんだね。
終わる前になるともっと上がるのかな。
328 :02/02/21 02:26
>>326
NATOとか3Hモデルのにもステンレスのベルトつくんだ?
何となくベルトがあってない気がする・・・普通のSSベルトの方が良くない?
329B:02/02/21 23:01
ポルシェデザイン最高!
しかし”IWC”と文字盤に入っている後期型はいただけないと思う。
”IWC”の字体がぜんぜん違うし、違和感あると思わない?
ダブルネームと言って喜んでいるヒトのセンスがわからん。
ワシがクロノグラフ02を1985年に購入したとき市場では半々になっていて慌てて初期型を買った。
330名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 14:20
誰か札幌でポルシェデザインのオーシャンの中古見かけた人いないでしょうか?
331名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/26 22:53
>>330
見かけたよ。
>>322は結局最後かなり競ったみたいね。初心者が入るとこうなりがち。
333330:02/02/27 00:22
>331
本当ですか?何処の店ですか?
334名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/27 00:31
オルフィナって今でもあるふぃな?
335名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/27 00:32
>>334
失せろ。
>>335
>>334はらぶふぃなとかいいだしてないのでまだ大丈夫。

>>334
Royal Navyで検索すると出てくるよ。マジレス♪
337名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/28 01:13
その♪は何だ?
338名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/28 13:04
車の方のポルシェと、ポルシェデザインは別会社ってことはわかってます。
で、
a) 愛車がポルシェの人
b) 愛車はポルシェではないが、ポルシェを余裕で買えるお金持ち
c) 車のポルシェを買うお金なんて、とてもじゃないけど用意できない人
ポルシェデザインの時計をつけてるみなさんは、上のa〜cの、どれに
あてはまるのですか?
339名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/28 13:30
このスレにはa)とb)しかいないのですが何か?
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/28 14:00
>>338
恥ずかしさの度合い c)>a)>b)
生まれてすいません。
c)です。
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/28 15:13
「理由なき反抗」を見て以来、23歳になったらポルシェで死ぬって決めてたが
結局23歳まで貯めた「ポルシェ貯金」ではポルシェの時計しか買えなかった
オーシャン500じゃ死ねねぇな、海でも潜るか?、24になる前に
343326:02/03/02 00:54
>>326のは日本からの入札OKの返事もらってたんだが、金曜の晩で飲みに逝ってるうちに終わっちまった。はは。
344名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/02 01:41
>>342
それなら確実だね。ちなみに漏れは22歳でもちろん(c
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/03 04:26
俺は愛車はポルシェだが
時計はポルシェではないぞ。
なぜなら時計でポルシェは2流(藁
そもそも、かりもんじゃんか(PD)
ちなみにポルシェ純正時計
911GT2クロノは377000円だぞ(199個限定)
どう見てもダサいが。。。
ポルシェデザインならポルシェ純正のポケットナイフが
お薦め(20800円)
冷静に考えろよ

346名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 12:15
これの相場教えてくれ。
¥350,000-もするのかホントに。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21636723
347名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 12:54
俺は一年程前にヤフオクで、\148,000で落としたよ。
でも、カレンダー部分が白地に黒になってるよ。
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ

今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
349フェルディナンドは神様:02/03/17 12:58
>>345
フェルディナンドさんは自分でデザインした車(911)はポルシェには乗らなくても
時計は自分が最高傑作と自慢するIWCに依頼した
3タイプのポルシェデザインの時計を愛用していた様です。
つまり、自分がデザインした車よりも時計を愛していたとの背景有り

コンパス:素材にこだわり続けて素材自体に磁気が帯びないジェラルミンケースで
メカ部分を包み込み、ベルトもセラミックやアルミ素材ものを選び製作されたタイプ

クロノ:世界初のチタンタイプの時計をIWCの技術力で世に出したタイプ
このタイプは当時のグッドデザイン賞も受賞している。

オーシャン:当時、誰もが考えもつかない防水性能を持つ時計を
IWCが2000m防水という脅威の防水性を誇る時計を世に出した。
「一滴の水漏れもしません。IWCが保証します。。」
とのキャッチコピーまであった。

これだけの遊び時計を追求して、実際に世に出せるやつが
今後の歴史上で今後登場するか微妙。

アレキサンダー・フェルディナンド・ポルシェは
ポルシェ車として最高峰と言われている911をデザインした以外にも
時計好きが嵩じて、とうとうエテルナ社に社長として就任してしまったが、
やっぱり神様に違いない!!




350名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/17 16:26
>>347
\148,000-か。
もうちょい様子見てみよ。レスサンキュ。
351名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 04:02
>349
俺もポルシェデザイン大好きだよ!!
349はどう思うか分からないけど、俺はエテルナのPDも
好きなんだよね!別に中身とかIWCとかのコダワリは全然ないの(笑)
だってあれはオタクの人達の世界の話でしょ!? ”精度はどお?”
みたいな事ばかりだもんね(笑) 精度なんて携帯に付いてる電波時計で
十分!!  349みたいにPD好きがいると嬉しいよ★
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 04:34
age
353名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 12:12
>>351
俺も大好きだよ。
それもどうしようもないくらいオーシャンが好き。
中身なんてどうだっていい。
あのデザイン、まるで腕の一部のような装着感、防水性能、
日常でガンガン使ってるけれど、全く飽きない。
オーバーシーズクロノ、ブランパントリロジ−、トランスアトランティック、
ロレシードなど、あれこれ買ってはみたけれど、オーシャン2000最高!!

フェルディナンドさん、ありがとーーー。

354ルピャン:02/03/20 13:48
>353
あなたのオーシャン2000貰いに行きます
355名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 13:58
500も小ぶりで結構好きよ
売っちゃったけどな・・・とっとけばよかった
356名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/20 15:00
>>351
今の携帯って電波時計がついてるんだ!
すげ〜な。私の携帯もそろそろ変え時かな〜
357名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 01:09
オルフィナ時代のPDっていったいいつ位なの?
70年代?八十年代?
気になるオルフィナ時代のPDがあるんだけど大丈夫かな?
例えば古すぎるから時計としての機能を期待しないほうがいいとか・・・。
モデル名はわからないんだけど、三針モデル。
ショップには超美品ってかいてあった!
だれかオルフィナのPDの使用感をおしえてください!!
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 01:17
3針のオルフィナPD昔持ってたよ。

>時計としての機能を期待しないほうがいい
そんなこたーない!派手さは無いけど良い時計だよ。
359名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 01:17
3針なら問題ねえ。使用感って、普通の時計だよ、ばーか。
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 01:47
358、359>ありがとー!!
結構オルフィナのPDを持っている人もいるんだね。
みんなIWCばっかりだからさ・・・。
まあどれにしたってPDは良いデザインをしてるなー
361名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 02:12
362名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/21 04:21
買い上げ
363930海苔:02/03/21 13:27
>>349
クルマ(911)の方は、営業からのリクエストに応えざるを得ない状況だったそうだからねぇ。
それに対して時計の方は、完全に「オレのデザイン」つー思いがあったのではないかと思われ。

でも、所有する方としてはクルマの方が満足度高いョ(藁
364名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/22 18:17
オルフィナのPDはいいよ!!
インター時代のよか本格的な気がする。
365名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/23 01:12
↑インターの方が格がうえ!!
>>365
格とかいうな、品がねえぞ。
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/24 02:17
364>>俺はインターだな。
368名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/25 18:12
IWCの代理店ってリシュモンになっちゃうの?
ポルシェデザインのメンテはリシュモンに出すことになるの?
教えて偉い人
>>368
IWCに関してはリシュモン扱いになると思われ
オルフィナのPDはhttp://www.superiorwatch.com/がよいと思われ
エライ人ではないけどコメントをば
ありがとうエロイ人
371名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 04:16
最近のポルシェ(車)どうよ?
996もなんかなよってしてるし、
986(僕スター)なんか最悪。。。
やっぱポルシェは924系だろ、通はよぉ
372名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 04:17
ポルシェは928がよかった。。
今はくず鉄扱いだがな
>>372
あぁ、ブレランに出てきそうなフォルムがたまらなかったな。
ただ、V8の5L、フロントエンジンなんて、アメ車みたいだよ。
しかも、今じゃ維持費が大変だ。

俺は930系を最高峰としたいね。
934、935は、リベット留めのオバフェンとか、マッスル感がいい。
78年のモビーディックなんて、1000馬力出ていたんだから、
当時のグループ4や5は凄かったよな。
374名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/01 00:43
車の話のところ、なんですがPDの時計買いました。
ラバーベルトの黒フェイス。シンプルな奴
クロノもいいけどシンプルな方が
デザインの良さが際立ってイイ!(゚∀゚)
375みちと ◆AEROVHEA :02/04/01 00:48
折れは964系のターボを推すね。アハ?
930系もいいんだけど、ビッグバンパーが萌えねえんだよなー。キャハ
376名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 18:10
日本デスコとエテルナが喧嘩したらしくて、スイスから直のルートが途切れてる。
ポルシェデザインも香港やシンガポールのデスコから日本デスコが「並行輸入」している。
377名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 19:56
>>376

所詮エテルナ=エタなんだから部品なんてどうにでもなりそうだが?
378名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 21:45
>>376
マジ?
だとしたら、デスコもそうとうなヘタレだな。
オレならそっこーで代理店契約ツっかえすけどな(w
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 21:55
>>374
80年代のセンターセコンドだな?ヤフヲクで売ってたやつと見たがいかが?
380名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/02 22:14
おれは73カレラRSRだな。
あの小ささがいいよ。
最近のは足車にするとラクチンでいいかも。
381>379:02/04/03 00:14
いえ、田舎なので通販で現行モデルを。
http://www.porsche-design.com/en/BerUhr/MainU_U5_D.html#
これの黒フェイスです
382名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/03 16:56
15年前に買った、ミリタリー・クロノグラフなのですが、ムーブメントがオルフィナ社製
なので、修理出来ないと、言われました。
誰か、OH&修理出来る所知りませんか。
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/04 20:01
>832 ムーブはレマニア5100なので、汎用性はあるはず。
渋谷の宝石にもっていったらいかがでしょう。
385名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/05 00:17
ところで2003年にはあのフェラーリみたいな911GT(?)は
発売されるのか?
386名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/05 04:40
されるだろう。

ただ、フェラーリもエンツォを出すから、
やっぱり陰に隠れちゃうよな。

>>380
やっぱり歴代の中では、生産間の長かった930だな。
グループ4、5時代だったし、馬力競争も激しかった。
スタイルはビックバンパーでいまいちだけど、
スラントノーズとかディーラーオプションで出していたし、
カスタムも多くて、いい時代だったよ。

RUFのイエローバードもこの時代だね。
930型エンジンは、RB26DETTみたいに、
用途が広いところがよかったと思うよ。
387ひでろう:02/04/05 10:37
>用途が広いところがよかったと思うよ。
いまみたくレギュレーションガチガチの時代じゃなかっただけだと思うっす。
388名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 10:37
>>384さん
有り難うございました。
お店に、電話してみます。
389名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/08 15:17
(時計)並行って結構ありますか?
価格は?
390>389:02/04/10 12:18
391名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/10 12:57
>>390 Thank you.
いえいえ。
393名無しさん@揉んで〜る便座 :02/04/11 00:21
PD by IWC チタニウムクロノグラフってETA7750ベースと思いますが、年代によってムーブは変わっているのでしょうか?詳しい方おられましたら、お教え下さい。
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 17:36
以前、叔父にもらったのがPDの時計なのですが相場当教えてください。
クロノグラフ・バンドは黒(プラっぽい素材でパーツの幅は5mm位)・上、左、下にメーター・右に日付、曜日
竜頭の上下に押し込み式のボタンあり(ボタンは凸ではありません)・文字盤も黒
針はタキメーターに使う針のみ赤
以上です。分かりますか?

お願いします。
まだ、生きての?「ポルシェさん」?
396名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 20:34
ポルシェ最高!
エテルナ最高!
オルフィナやIWCのヲタは氏ね!
>>395
どのポルシェだ、ゴルァ!
ジャケ・ドローのエナメル職人もアニタ・ポルシェってゆーんだぞ。
398*-*:02/04/21 09:07
コンパスの文字盤ってpdロゴあるやつとないやつあったり
ムーンとかあったりするけど誰か詳しい人いませんか?
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 09:22
くるか?
400名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 09:28
400ぅ〜!
401名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 13:11
アニタ.ポルシェはジャケドロだけの仕事引き受けてるわけじゃないぞ。
あぁ、ナルダンとかの仕事もしているね。
ただ、ジャケの仕事が際立っているので出したまで。
エナメルアーティストのポルシェたん、じゃ、>>395

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

だろ?
403名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 16:04
本日取引先がポルシェっぽい時計していました。
・IWCポルシェ風(5MM幅ブレス)
・竜頭は3時位置
・竜頭は小さい
・クウォーツ
・全体に小ぶり

パチデスカ?
404ターナー:02/04/24 09:37
わたしは言いたい!
長い間オーシャン2000を使っていた。もっとも初期の、文字盤に
PDのロゴしか入っていないやつ。ベルトも、簡単にコマ調整出来るやつ。
長い間「日差1秒」を保っていた。愛用の逸品。
ベルトのバックルが少したわんで、取り換えようかなとコサに持って行ったさ。
「なんだと?もう部品が無い?修理不能?
修理するなら中身をそっくり、新しいタイプのケースに移す?」
・・・・製造元はインターだし、ポルシェデザインだし・・・
と思っていた私が甘かった。
しょせんデザイナーズブランドなんだ・・・・
私の期待が甘かったのか・・・そんなもんなのか。
がっくり・・・・。
もしかして、過去スレに出てた?
>>404=Mr.ターナー
コサのいい加減さはオールドスレでも大問題になってますねー。僕的にも
頭に来た。個人的には本社照会をお薦めします。お忙しそうなので時間な
いかと見受けしますが。。。もしくはhttp://www.superiorwatch.com/
でしょうか。悲しげな顔をしたJack Freedman氏にはかなり期待できます。
406ターナー:02/04/24 12:45
Mr.性器軍@腰痛 IWC 796
どうもありがとうございます。早速にコンタクトとってみます。
はずかしながら知りませんでした。助かりますです。
407名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 15:28
文字盤を初期のPDマーク入りに変えたいけど本社にならあるかなぁ
408名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 21:46
P10オートマティッククロノグラフが
ほしいので一度見てみたいのですが
都内でポルシェデザイン扱ってる店ってありますか?
409名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/24 22:53
新宿サクラヤウォッチ館とか、池袋ビックとか、ワールドハンターとか、新宿Bとか
410性器軍 ◆IWC796.. :02/04/25 01:00
>>406=Mr.ターナー
シャフハウゼンのほうは多少官僚的な対応なので(ごねればどうにでもなりますが)
個人的にはJack Freedmanさんのほうをお薦めしておきます。自分はリペア依頼を
したことないので多少気が引けますが、ノウハウは尋常ではないですし信頼できる
IWCヲタの間では極めて評判がいいです。メールでやりとりした感じも極めて良か
ったです。というわけで僕も死体のOVHをお願いする予定です〜。

コサはできる範囲では極めてイイサービス(自分の経験+Mr.院太のOVH)をやって
くれますが、無理っぽいものだとあからさまにアウトという気がします。惜しい。

>>407さん
うーみゅ。個人的な嗜好による交換は原則無理かと。残念ですが。
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 23:57
P10クォーツの黒・メタルバンドを
アメ横で一目見てしまったのが運の尽きだった。
どこをとっても死ぬほど素っ気ないデザインと、裏腹な重量感に
すっかり萌え萌えに。月給の半分以上投入してしまった。

今はもうちょっと稼ぐけど、これからも
他の時計は使わないような気がする。
ごめんよ。痛いミーハーファンの戯言だ。
412名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/07 01:27
P10のラバーバンド、一番きついところで締めても
まだゆるくて時計が回りそうだ、何とかならんか、、
413名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:15
PDコレクター召還age
414名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 18:39
PDコレクターって一時期掲示板でProlexのDino友人がほしがってる風を装って
ヤフオクで高値で売り払ってたよね。ああいうの感じ悪い
415名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 21:55
PDってあちこちの時計サイトにカキコしてたのに、この数日はさすがに出てこないね。
転売がばれるちょい前のカキコ。単なる転売くんのくせに妙に調子こいてるYO(w


2002/5/9(木)19:38 - PDコレクター (男) <[email protected]> 削除

こんばんは、PDコレクターです。

雲黒斎さん
モンテカルロは、正確には三つ目のものをいいます。(といっても、サンダーバードのように通称なんだけどね。)
ちなみに、クロノタイムの名称も三つ目からですね。

サンダーバードといえば、今日行ったH広場に金無垢が置いてありました。
金無垢サンダーバードは、かなり珍しいです。
オイスターケースの金無垢は、ここ10年くらいでかなり安くなってますね。

また、これは、少し前からありますが、「オイスタークオーツ・デイデイト・WG・ブルー文字盤」
なんという、とんでもないレア物がさりげなくあります。(笑)
オイスタークオーツだけでも珍しいのに、デイデイトでWGでしかもブルーだと!!!
おそらく日本で1本だけでしょう。
416名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 16:42
転売君、そろそろ活動開始か?


2002/5/18(土)00:49 - PDコレクター (男) <[email protected]> 削除

お久しぶりです。PDコレクターです。
我が家のPCが、先週末に原因不明のアクシデントで、5分くらいつけるとフリーズしてしまうようになり、
(ウイルスなんですかね?)ほぼ1週間ぶりのwebです。
メールは、PDAやモバイルで問題ないですが、画像ものはきついですね!

米蔵さん
僕も日ロレで同じ様な経験をしたことがあります。さりげなく凄さを見せてくれますよね(笑)
「北海道腕時計倶楽部」「Grand Seiko ForumのBBS」というサイトにロレックスがメインではない
コレクターの方のロレックスの評価のコメントがあり、感心しながら読みました。
メンテナンスの面では、時計コレクター全般に評価されていますよね。

417名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 17:07
>>416
そのサイトの住人を例のスレへ誘導してあげたら?
418名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/03 22:31
38 :名無しさん :02/06/03 22:10
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20024828
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11391271
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12951562

ポルシェデザインのサングラスは、ローデンストック以前に、
サングラス業界からあぼ〜んされたカレラとかボシュロム
なんぞをライセンス権が転々としたから、旧モデルは捨て値で
出てることがあるよ。
今はデカいのが脚光を浴びてるから、人気が出てきてる
んだろうさ。
どっちみち、時計よりはずっと安いよ。

オノヨーコやマイルスデイヴィス、ミスターマリック、
吉川コージ、トム☆キャット(藁 なんぞが使ってた
タイプは、会社を代えて、20年以上作ってるもんな。

カメラのからみでニコンから出ていたジウジアーロの
サングラスは、当時は裕次郎が使ってたし、最近は
デッドストックをAYUだのキムタクが使ってるわな。
今出てるのは、つまんね〜よ。
419名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/10 05:10
?????????????
420名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/24 05:06
転売って儲かるの?
421名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 10:27
ひさしぶりに上げ
422良いスレ発掘委員会:02/08/08 21:32
 まず、上げてゆっくり読みます。
なるべく、時計だけに絞ってくれや。
423名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/09 23:08
あげ
424名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 10:44
425名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 11:25
      
426名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/12 11:53
                                
427名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 10:48
428名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 12:42
429ヤサ男:02/08/13 13:15
今年の夏は主婦さん、人妻さんと仲良くなりたいと思ってます。
スムーズに行けば街ナンが一番手っ取り早いと思うので、
街ナンで主婦・人妻をGETするいい方法があれば教えて下さいませ。

現役の奥様方からの
「こういう場所でこういうふうに声掛けてくれるといいかも」
といった御意見も伺いたいです。
当方23歳学生、見た目だけはスポーツマン系です。
よろしくおねがいします。
430名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 19:26
 腐っているね・・・どうも「夏」はこんなんばっかで嫌になります。
「自衛隊」に入れてもらって鍛え直してこいや。>>クソ男
良かったら幾らでも紹介するぞ、税金で自分が立ち直る、
ラッキ〜じゃねか〜ゴラッ!
431蜻蛉日記:02/08/13 19:57
 >429 本気で逝ったら?
432名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/18 01:52
オーシャン500をオーバーホールに出すならどこが良いですか?
またデスコ持ち込みの場合平行もんって正規品よりOH代金たかいんですかね?

433名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/18 01:53
>>432
デスコって何よ?
>>432
いちおうIWC製なんで・・・
435432:02/08/18 02:09
代理店は日本デスコだと聞いたのですがIWC製は受け付けて貰えないのですか?
と言うことはコサ?(もしくは最近変わった新しいところ・・)
ネタか?

インター=コサ
エテルナ=デスコ

だろ?
437名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/18 09:12
>>432
ポルシェデザインは、製造していたメーカーによって代理店が変わります。
オーシャン500は、コサ・リーベルマンです。
基本料金¥40000だったと思います。
ちなみに、10月1日からは、リシュモンに代理店が変更です。

438432:02/08/18 12:11
無知なもので・・
どうもありがとうございました。
日本デスコに持ち込んで恥じかかずに済みそうです。
439名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 01:02
チタンダイバーの相場っていくらですかねー
ヤフオクで半額ぐらいなんだけど
もっと安いのかなー
どなたか教えてください
440名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 01:27
441名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 02:10
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47768436

これってみょうに安いんですけど
やばいんですかね?
442名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/21 10:43
>>439
そんなもんでしょ!
>>440
これは大台($10000)くらいになるかと・・・
>>441
これも、みょうなほどは安くないですよ。
写真で見るかぎりは、本物です。
443名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/24 23:42
チタンシリーズってめちゃくちゃ傷が付きやすいってのを見かけたんだけど
本当のとこどうなの?チタンって言うと傷に強そうな感じがするのだけれど・・
柔らかいのか?
445名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/07 23:52
ocean2000でなくても500でいいから欲しい。
446名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/18 21:30
http://www.timetunnel-jp.com/P_D_aut.html
教えて君で申し訳ないんですが、このPDを近所の時計屋で
中古のものを見つけたんですけど、このモデルはなんでこんなに
安いんですかね??しかもリファレンスでてないのがさらに気になる。。。
すっきりしたデザインでいいなーって思ったんですけどヤヴァイのかな??
ちなみに値段はここより高い14万でした。
447名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/20 03:23
>>446
ref.3520ですね。親画面を見ると、sold outになってますが。
同じ親画面にあるocean2000もやや安めの根付けだったようだし、
在庫処分だったんじゃないですかね。
14万の根付けについては、相場が形成される程には出玉が多くない
ものの様なので確実なことは言えませんが、高めの気がします。
私なら一桁万円で探すトコかな?
14万の予算があれば、少しの増額でOcean500が射程圏に入りますし。
448446:02/09/24 13:41
くわしい解説ありがとうございます。
やっぱ高いですよね。つーか中古に十万以上出すのは抵抗あるし。
新品なら買ってたかも。ありえないけど。。。
449名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 20:39
あげ
450名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/08 21:35
復活記念に!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16443260
IWCのPDの最高潮の時のカタログだね。
ドイツ語が欠点だけど、PDヲタを自認するな入手したいところ。
451名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/22 00:40
あげ
452名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/07 19:57
東京新橋のセレクトイン・キムラヤで今日から
現行P10オートマチック(黒・白文字盤)が58800円
クロノグラフ(白文字盤)が6万円前後
約63パーセント引き、各限定10個とのこと
これは買いでしょうか?
453名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/09 03:11
エテルナだよ。
PDと考えないで、エテルナの時計として考えよう。
454名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/09 04:16
ago
455名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/09 17:18
今日新宿にボーナスで買う時計を見に行ってエベルがあるかと三越行ったけど
置いてなくて、で何気なくメンズのカバンのコーナーに行ったらポルシェデザ
インのカバンがあって思わず衝動買いしちゃったYO! 3マソ5千円だった。
ちなみにオレはオーシャン500持ってるぴょ〜ん!
モノマガで大特集しているから、
流行り物好きに思われたかもな。

その値段だと、メッセージバックか?
俺、3年位前に買ったけど、
マチが短いので、結構、耐久性はないよ。
縫い目が切れてきてペロペロになる。
457名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/13 00:29
>>455
>ちなみにオレはオーシャン500持ってるぴょ〜ん!
オーシャン500?そんなんで自慢してもよいんか?
おれはオーシャン2000とK番のDAYTONAだけどなにか?
458名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/13 23:56
monoマガで紹介されてた
ポルシェデザインのガスライター スゴク(・∀・)イイ!
どこで買えるの?
459名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/14 20:58
>>458
漏れもあれはいいと思った。
ポルシェデザイン扱ってる店に詳しい人
情報キボンヌ ヽ(´∀`)ノ
460名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 11:08
ポルシェデザインの文房具や財布とかは文房具のIto-yaが扱ってたな。
ライター扱ってるかはしらんが。
あと三越とか。

新宿ベストとかにもあるかもしれない。前ナイフとかおいてたし。
461名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 13:49
>459
あのシリーズが発売されたのは9月だが、シガー向けということで
ヨーロッパで売れに売れて、アジアに回す予定のロットも欧米で完売した。

で、気を取り直して日本では11月に新発売、ということになったのだが、
これまたどの程度のロット数が入荷するか判らん状態。
(デュポンのx-tendでも、当初は同じ状況があった)

柘製作所が扱うわけだが、HPは閉鎖中。
462そういえば:02/11/15 14:04
x-tendは、11月に発売されたけど、デパートや百貨店などの
正規・大手のみだったな。一般に出回ったのは年明けて1・2月ぐらい。
463名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/15 14:15
>>460
>>461
情報サンクス

>で、気を取り直して日本では11月に新発売、ということになったのだが、
>これまたどの程度のロット数が入荷するか判らん状態。
まだ出てないんですか。

>ポルシェデザインの文房具や財布とかは文房具のIto-yaが扱ってたな。
>ライター扱ってるかはしらんが。
>あと三越とか。
>新宿ベストとかにもあるかもしれない。前ナイフとかおいてたし。
どこかで予約できるか聞いてみます。
464名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 02:17
入荷はしてるんじゃないか?広告も打ったしな。

ただ、一刻も早く手に入れたいなら、>463の店に電話するよりも
輸入元の柘製作所に電話して、買えるところはどこかと聞くのが一番だぞ。
465名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/16 07:42
オーシャン2000てでか過ぎやん。
オーシャン500の方が良いわ。
466名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/17 15:44
>>465
チビじゃデカすぎるね。かわいそうに。
オーシャン500の方が似合ってるよ。
467名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/12 14:15
P10のブレスて傷つき易くない?
購入して2週間、特別荒っぽい扱いはしていないのに
傷だらけだよ。
468名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 13:21
age

オーシャン500って、写真で見て気に入ったんだけど、
相場って今いくらくらいなの?
469名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:22
オーシャン500のパーツはインターにあるの?
ブレスが伸びたら終わり?
P10がオリンピックで498だった。でもポルシェデザインにしちゃださいな。
471名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:33
ポルシェP10オートマティックが
近所で64,800円だった。

160,000の品と書いてあったので
ついつい買いそうになってしまた。

危なかった…。
472名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:36
P10やっぱダメ?
漏れ結構好きだけどな。
473名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 23:38
漏れも結構好きだよ。オリンピックの値段を今知って焦っただけだよ。
64,800でギリギリ買いそうになったよ。
474名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/24 13:29
教えてください。

友人より、OCEAN500を譲り受けました。
ブレスが長すぎて、細腕の自分にはスッポリ抜けてしまいます(鬱
このコマ外しはどうやればいいんでしょう?
お持ちの方、ご教示いただければ幸いです。
475名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/24 13:39
>>474
ベルトの仕様が自分が知っているだけで3つあります。
それぞれ、はずし方が違います。

1)ベルトジョイント部分内側にピンが1つついているもの
→ピンを押して斜め横にずらせばはずれます。
2)ベルトジョイント部分内側に2つ穴が空いているもの
→凹を逆さにしたような器具が付属しているので、それを差し込めばはずれます
3)ベルトジョイント部分の横にピンが刺さっているもの
→普通は専用の器具がついています。それを使えばピンを抜くことができます。

すごく簡単な説明ですけど、わかります?(わかりにくいよね)
友人にやってもらうのが良いとおもいますけど。
もしくは時計屋に持ち込むとか。

あ、2000のつもりで書いてしまった。
500の場合だと、3)だけかもしれないです。
>475-476
遅レスすいません。ありがとうございます。
どうも自分のは3)のようです。両脇にピン穴があります。
時計本体だけを受け取ったので(あとは紛失したらしい)専用の工具
というのはついてなかったです。
友人は現在海外在住で普段はあまり会う機会がありませんので、
時計屋で見てもらおうと思います。
478名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 12:51
公式サイト
http://www.porsche-design.com/

ライターって3種類あるのね。3つとも日本に入ってきてるのかな。
ライターほすぃ。
479名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 13:50
ライター(・∀・)カクイイ!!
480山崎渉:03/01/08 13:29
(^^)
481名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/11 23:35
ポルシェデザインって何人くらいデザイナーがいるんだろう?
482名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/12 12:32
1人
483名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 11:53
P10使用者です。
個人的にはこれが素敵だと思っています。
オリンピックの安売りはショックですが‥!
484水戸の爺:03/01/17 16:06
IWCチタンクロノ後期型持ってます。
443の方へ キズがつきやすいというよりは、ケースもブレスも全体が
     つや消し仕上げなので、使ってるうちにこすれた部分が少し光って
     そこがキズっぽく見えるようです。
     私はこれを気に入っているのでガシガシ使いましたが、いわゆる削れたり
     凹んだりってのはありません。

それにしても、車のポルシェを買う金が無いオレみたいな奴がポルシェデザインの時計を買うのは
「痛い」のか。。。知らんかった。。。
485キャビのチェ:03/01/17 16:14
低学歴に計時機器は必要か?
所詮被支配者たるブルーカラーには必要ない縁遠い機材!
486名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 16:26
整備士なしで走る車はない。
15年ほど前中学生のときはポルシェデザインの時計をカッコイイと思っていたが、
30を過ぎた今シンプル過ぎて物足りないと思うようになったのは年を取ったせいだろうか?
>487
好みは年齢と共に変化するもんだよ。マジレス。
俺は逆に、若い頃はブライトリングのようなコッテリしたデザイン以外
目に入らない方だったが、三十路を迎えた今となっては
シンプルなものの美しさを理解できるようになった。
489山崎渉:03/01/22 12:36
(^^;
490名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/12 23:57
ヤフオクのこれって安いのでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30982728
ちょうど買おうと思って探してたモデルです。
誰か教えてください。
491名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 01:56
ageね
492名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/13 13:25
>>490
中古としては普通
493名無しさん@揉んで〜る便座
ほんとに新品なら安いと思うが…
中古なら17万8000円ってとこか。