劉備の悪事を暴こう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
劉備は呂布以上の不忠者である!!
曹操を始め多くの人達を裏切りまくり蜀を建国した大悪党である。
そんな卑怯者を英雄とは認められない。
21の母:2001/07/11(水) 23:24
1のかっちゃだども

 おらえのぼんずがこったらスレッド立ででしまって
皆さはぁえらい迷惑ばかげでしまっていだって。申し訳ねぇど思ってら。
 ぼんずはちゃっけぇ時にとっちゃ死んでまって、たまげでえっこさこもる
わらしになってまってらったんだぁ。したすけ、学校さ行っても苛められで
らったずし。
 この年さなるまで姉っこもいねぇ、友達もいなくてできまやげでらったが、
こごの2ちゃんねるずーサイトばおべでから、ぼんすもなんぼが良ぐなった
んだっきゃ。「今日○○板でよ、ドキュソがなぁ・・・」ってなんとも面白げに
まんま食う時にしゃべってくれだったんだぁ。
 どんぞ皆はぁ、ぼんずを暖けぇぐ迎えでやってけで。本当はめんこだすけ。
よろしぐおねげぇします。
                   1のかっちゃより
3aa:2001/07/11(水) 23:27
>>2
これは初めてみた
4張世平:2001/07/11(水) 23:31
昔の約束忘れるな! ちゃんと金返せ!!
5劉禅:2001/07/11(水) 23:34
いくらなんでも、赤ん坊の僕を地に投げ捨てるなんで、
あんまりだ!!
6献帝:2001/07/11(水) 23:37
予は魏に帝位を奪われた後も、ちゃんと生きておる。
勝手に漢を再興されても、迷惑だわい!
皇帝になるなら、言い訳せんと、堂々と新王朝を
名乗れってんだ!
7黄月英:2001/07/11(水) 23:39
あんたさえいなかったら、ダーリンとふたりで、
平和にラヴラヴ・カントリー生活できたのに!!
8張飛:2001/07/12(木) 00:01
出会った頃は毎晩ガンガンファックしてくれたのに、
孔明に乗り換えやがって…
9夷陵で死んだ人々:2001/07/12(木) 00:12
てめえのミスで死んだのに、
「これも天命か・・・」って、
天のせいにするなヴォケェ!
10無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 00:16
>>1-9すべて自作自演
11無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 00:16
劉備のあからさまな乗っ取りはえげつない。
12陸遜:2001/07/12(木) 00:43
俺、正直劉備には感謝してる。名将と言われているけど、
実は劉備にしか、勝った事が無いんだよな。関羽相手の
時は、呂蒙の計略のダシみたいなもんだし。
とにかく、あんたがヘタレやったお陰で、俺は有名に
なれた。有難う、劉備!!
13襄陽の民衆:2001/07/12(木) 01:14
敵から逃げるために煙幕代わりにするなんてひでぇだ
14呂布:2001/07/12(木) 02:05
 袁術から助けてやったのに… 家族も丁重に扱ったのに…
曹操に下るだけでは飽き足らず、俺を殺す様に即すとは !

 俺に何の恨みがあったんだ ?
15無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 02:22
>>14
お前だけは言うな
16徐庶:2001/07/12(木) 02:28
母から手紙来たってのは嘘で、
実は、あんたに見切りつけただけ、だったりして。
曹操陣営の方が給料良いからネ。
17諸葛亮:2001/07/12(木) 02:44
馬鹿息子押し付けられても困るぅ。
18馬超:2001/07/12(木) 02:45
俺って、あんたのとこ行ってから、何も活躍できなかったんだよね。
2chじゃ、巨人に行った広沢だとまで言われるし・・・。
曹操をも追い詰めた俺の実力生かしてないよ、あんた。
19公孫讃:2001/07/12(木) 02:53
友よ。
俺がエンショウに攻められたた時、何してたの?
20無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 04:10
>>18
 でも、あんたほど人望の無い男も珍しいぞ。
旗本には裏切られるは、腹心のホウ徳には「あんな男に未練も
恩もありません !」と言われるし…。
21督郵:2001/07/12(木) 06:19
うー、てめぇにやられた痛みが忘れられねえ。
呪ってやる〜!
22呂布:2001/07/12(木) 06:50
俺も裏切り者とか不忠義者とかボロカス言われているけど劉備の耳デカ野郎に比べたらかわいいものよ!!
23名もない農民:2001/07/12(木) 07:05
>>22
お前だけは言うな
24無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 07:15
劉備の暴力沙汰は
エンギではほとんど張飛の行為にされてるってホントですか?
25曹豹:2001/07/12(木) 07:17
あの酒馬鹿と義兄弟の契りを結んでいる糞野郎死ね!!
26無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 10:39
>>24
劉備が法治官の時、張飛が監察官を木にぶら下げて枝で打ち据え、劉備が慌てて止めるシーンがあるでしょ。
正史によると劉備自身が枝を取り上げて何百回も打ったという。
27無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 11:47
関羽や張飛みたいな荒くれものが兄貴ってしたってくるんだぞ
まともな人間なはずがないだろ(わら
28無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 12:11
正史には劉備は放浪中に、腹を空かせて人肉を食ったとある。
曹操を非難できないくら、えげつないんですけど。
当然演義ではカットされてるけど・・・。
29無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 12:23
たぶん劉備ってすごいヤバーンな男だったんじゃないかな。
関羽とか張飛みたいなやつをあごで使ってたんだろ。
怪力だったとか、そういう逸話はないのか?
30無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 12:39
>>1
>裏切りまくり蜀を建国した大悪党である。

を「蜀を乗っ取った大悪党」に変えて欲しいな。
31野望100:2001/07/12(木) 13:57
ロデムが欲しい!
ロプロスとポセイドンは要らない。
「ロデム、今日は上村 澄子に変身しろ」
「はい、ご主人様」
「うん、いいぞ。こっちへ来い」
「はい。あ、何をなさいます」
「何って? ナニに決まっておろうが。ほうれほれ」
「あっ、いけません、あ・・・」
32無名武将@お腹せっぷく:2001/07/12(木) 19:10
>>29
両手は膝にとどき、目は自分の耳を見ることができたというから、
すごい豪傑だったんじゃないかと思うよ。
33孫権:2001/07/13(金) 02:11
蜀取ったら、荊州返してくれるって言ったよね?
なのに何で、髭に守らせてんだクォラァ!
34黄忠:2001/07/13(金) 03:41
無神経なあの一言が無ければ、もっと長生きできたんじゃが・・・。
わしの前で、親の七光りsを誉めたのって、イヤミかの〜?
35無名武将@お腹せっぷく:2001/07/13(金) 03:50
兎耳のヒッピーちゃん
携帯ストラップにでもしたろか
36てきろ:2001/07/13(金) 23:23
あんたの乗馬だったときはえらいきつかった。
一生のうちの90%は体力使ったわ
37劉封:2001/07/14(土) 01:42
俺って、望まれて養子になったのに、
実子の馬鹿が生まれたら、用なしでポイ捨てかい?
自殺命じられるほど悪いことしたのか?
赤面髭が死んだのは、自業自得じゃん。
俺が助けに行ったって、間に合わなかったヨ。なぁ、孟達さん。
38無名武将@お腹せっぷく:2001/07/14(土) 04:12
>>37
君の性格的に、劉備が死んだら押さえがきかないだろう、
って恐れがあったから、丁度良い理由が出来たので死んでもらった、
という状況かと。
39無名武将@お腹せっぷく:2001/07/14(土) 09:18
>>38
ひどいね。
40魏女:2001/07/14(土) 10:30
だめだ……どうしても好きになれない!!
41鳳統:2001/07/14(土) 13:29
蜀攻めで敵味方共に人が一番死んだ時
あの人嬉しそうだった
4241:2001/07/14(土) 13:47
字間違えすぎた鬱だ
43ホウ統@落鳳破:2001/07/15(日) 01:14
自分の乗馬を俺に貸してくれた時は、良い奴だなって思ったけど、
今にして思えば、あれって、俺を囮にしたのと違うか?
敵さんは、明らかに劉備の馬って知ってたぞ。
44中山靖王 劉勝:2001/07/15(日) 01:25
どこぞの筵売りが、わしの子孫だなどと、タワゴトほざいてるらしいが、
皆さん、騙されないようにご注意下され。
奴は詐欺師じゃからの〜。
45督郵:2001/07/15(日) 02:03
うえ〜ん
ちょっとワガママ言っただけなのに
そんなにぶたなくても・・・
46朝廷の役人:2001/07/15(日) 02:58
>>44
あんたに関しては、どこぞの筵売りが子孫を名乗っても不思議
でないほど、妾を山ほど作って、子供も沢山作った責任が
あるだろうが! 結局、追跡調査不可能だから、公認して、
「皇叔」の称号を認めざるを得なかったんだ!  
47無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 01:59
漢の劉邦と劉備って似ている。
自分じゃなにもできないけど、優秀な人材が集まる。
48董丞 王子服 吉平:2001/07/17(火) 02:13
てめぇだけ都から逃げてんじゃねえよ!
49無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 02:18
演義で意識的に劉邦に似せただけだろ
50子敬:2001/07/17(火) 02:53
それでも私はあのお方は好きですよ。悪いやつだけど憎めないって当たりで落としときましょうよ。だめですか?
51周瑜:2001/07/17(火) 03:01
荊州、曹仁から奪うとき
呉が失敗したら、って言ったのに
途中から割り込んできただろ?
それってずるくねぇ?
52無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 03:44
>>48
ワラタ
53呂布:2001/07/17(火) 04:11
こら劉備!!
てめえ俺が助けてやったのに
なぜ曹操になぞ味方して仇で返すんだよ?
お前のどこが義に厚いんだよ?
そりゃあ俺も裏切ったけどよ
諸葛亮孔明が猛穫を何度も逃がしたような
行為ができないんだよ?
お前を助けないでいたらどうなるかな?
見ものだね
さっさと曹操に殺されただろうなあ
54袁紹:2001/07/17(火) 06:05
お前・・結局帰ってこなかったよな・・
信じてたのに・・
言いたかないけどさ、
オレあれ以来、人間不信気味なんだよね。
沮授のこととか信じられなかったしさ・・

はよ、劉表連れてこいや!!
55諸葛亮:2001/07/17(火) 06:27
いいたくはありませんが
夷陵の事劉備様がさっさと引退して
劉禅様に委譲されていれば
そして私めに全権を与えられていれば
あのような事には
なりませんでしたのに
他人のせいにしたくありませんが御蔭で後々まで響いて北伐も失敗したし
私の汚点となってしまいましたからね
56劉封:2001/07/17(火) 06:31
ぱぱ・・・僕を見捨てないで・・・(涙
57簡擁:2001/07/17(火) 06:41
私はずいぶん昔から就き従っているのに・・・
58董卓:2001/07/17(火) 07:34
劉備?そんな奴いたっけ・・・?
59張均:2001/07/17(火) 07:42
黄巾の乱の平定直後、君が物欲しそうな目で洛陽の城外に陣取ってたせいで
運悪くそこを通りかかったこの私が君の戦功を霊帝に上奏するハメになった。
おかげで私は十常侍に殺されたじゃないか。
あのとき無視して通り過ぎればよかったよ。
60陳グン:2001/07/17(火) 22:59
さっさと曹操様にのりかえて良かったわい。
61馬貸した商人:2001/07/17(火) 23:14
利子つけて金返すって言いいましたよね?許しません。地獄でも天国でも、絶対に取立てに行きます。利子は1日10%ですよ。
62無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 23:18
>61
3でがいしゅつ
63無名武将@お腹せっぷく:2001/07/18(水) 22:47
>62
4じゃねーのか。
64飢えた民衆:2001/07/20(金) 01:32
なにが「いやァ山海の珍味も一人で食べるとまずいが」じゃヴォケ!
贅沢言うな!
65劉備の反論:2001/07/20(金) 03:20
正義のために持てる力をすべて捧げると、
わたしは誓ったのだ!
というわけで逆説的に、
わたしがやってることは全部正義っ!

(魔術師オーフェン・無謀編Jより)
6664:2001/07/20(金) 22:20
横山ネタでした。スマソ。
67無名武将@お腹せっぷく:2001/07/20(金) 22:38
演義の劉備を見てると腹がたってきた。
68無名武将@お腹せっぷく:2001/07/22(日) 03:49
この人喰いめが!
69毛扇を持った人:2001/07/22(日) 22:50
正直、乱世には合わないよ、あんた。
70関定(64です):2001/07/24(火) 00:31
「どうだ関羽、おまえには息子がいないし一人養子に貰っては?」

勝手に決めてんじゃねーよ!あァわしのセガレよ。小犬扱いじゃわい。
横山ネタ連発スマソ
71馬良:2001/07/24(火) 22:48
俺の忠告聞けよオラ
72劉協:2001/07/24(火) 23:09
結局何もできなかった、役立たずめ!
73関羽&張飛:2001/07/25(水) 00:21
桃園の誓いって・・・
74:2001/07/25(水) 00:24
お茶を捨てた事を、あれほど根に持つなんて・・・。
75名無し:2001/08/12(日) 19:35
劉備が戦乱を長引かせました。
逝ってよし!
76無名武将@お腹せっぷく:2001/08/13(月) 11:28
>>1
蒼天航路の読みすぎ。
77無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 17:04
劉備の卑怯は才能。そこが良い。
78無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 17:12
「蒼天航路」でも言ってたけど、劉備さえいなければ天下は統一され、
三国の戦乱も無かったのに。
おとなしく曹操に臣従する気にはなれなかったのかな。
何で曹操相手に勝てもしない戦を続けたんだろう。
79無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 17:21
>>78中国史少しでも勉強していれば、劉備みたいな人物がごろごろしていることははっきりとコモンセンスだと思うが。
80無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 23:26
政治や軍事は善人にはできない
そんなこともわからん講談士や愚民がダメなんだよ
81劉璋:2001/08/15(水) 03:25
ドロボー!オレの土地返せ!
>>32
それは豪傑じゃなく、バケモノだろう。
82無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 03:34
曹操に対するアンチがリュウビなんだよ
だから曹操がいるかぎりリュウビもまた存在しつづけるってわけサ
83無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 03:54
>>78
 劉備がいなければ曹操が天下を統一できたのではなくて、
曹操があえて無理して天下を統一する事を避けたために、
たまたま劉備や孫権が生き残ったというのが、史実に近い。
実はそういう意味では、「蒼天航路」すら、曹操を過小
評価している。

 第一、それをいうなら、曹操が奇跡の大逆転をしたせい
で、戦乱が長引いたんだ。劉備が曹操に降伏するより先に、
曹操こそ、袁紹に降伏しておけば良かったんだ。
84無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 12:03
劉備なんて人間は実在しないんだYO

三国志演技の登場人物で実在するのは
曹操と曹豹だけだYO
85呂布:2001/08/15(水) 13:49
>84
こいつ殺してOKか?
86無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 15:18
劉備すきだけどなぁ。最近曹操持ち上げて劉備けなすの流行ってるな。この国では
87無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 16:48
>>86
そんなことないと思うけどな。
俺は両方好きだけど。
まあ演義とかの偽善劉備は好きじゃないけど。
88無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 16:55
>>83
袁紹では、直ぐまた荒れた可能性も高いかと。
89無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 17:05
>>88
袁紹の下に野心のない曹操だと無敵だと思うが
90無名武将@お腹せっぷく:2001/08/15(水) 19:42
>>89
野心の無い曹操だったら、あれほどの実力を出せたか疑問なのと、
袁紹に仕えるでなくて、漢皇帝に仕えるんでない? 普通。
91呂布:2001/08/16(木) 15:41
いっその事俺に仕えれば良かったのに>曹操
92無名武将@お腹せっぷく:2001/08/16(木) 17:22
>>91
それはない(w
93無名武将@お腹せっぷく:2001/08/16(木) 17:26
>>85
 84はこうしてやりましょう!!
http://masa2.hypermart.net/upload/file/026.jpg
94無名武将@お腹せっぷく:2001/08/16(木) 18:46
>>86

最近じゃなくて昔からだろ。
中途半端な知識しか持ってない人は、偏重する。
ちゃんとした知識を持ってる人は、どちらもそれなりに評価している。
95劉備:2001/08/16(木) 23:34
お前らうるせーよ。
俺が有名なおかげで、オコボレ(有名)にあずかれたんだろうがぁ
感謝しろや。
96無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 00:20
>>94
うむ。昔のログインのライター達はみんな曹操萌えだった
今は知らんけど
97劉禅:2001/08/17(金) 00:50
赤ん坊の頃の僕を叩き落したときにとどめをささなかったのは
最大のミスだね。
98趙雲:2001/08/17(金) 02:30
>>97
それを言うならそれがしが貴方様を助けに行ったのが一番のミスでござるよ・・。(;;´Д`)
99糜夫人:2001/08/17(金) 02:56
>>97
貴方なんぞの為に、井戸に身投げした私がバカでした…
自分の産んだ子でもないのに…
100劉璋:2001/08/17(金) 03:01
オレのオヤジに面倒見てもらった恩を忘れやがって!
101曹操:2001/08/17(金) 03:04
テメェのせいで俺が悪役扱いだろうが!
どうしてくれんだゴルァ!
102孫厨房:2001/08/17(金) 03:14
なんか目立たないんだよね、俺
103無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 05:18
つうか無能の癖に柄にもなく大望をもったおかげて多数の人民が
迷惑したと思われ
104無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 06:27
>>101
まあ劉備のおかげで悪役とはいえここまで有名になったのも事実だしね。
105曹操の反論:2001/08/17(金) 07:09
>65
逆説的にとか詭弁を言ってる時点で何か間違ってるだろうがっ!?
106無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 13:56
いや、全ては董卓が有能だったら良かったんだよ。
107無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 14:45
曹操を倒せなかったこと!
108無名武将@お腹せっぷく:2001/08/17(金) 16:05
劉禅さんの過小評価は何とかならんか。

彼は「安楽公」に封じられた事で晩節を汚しはしたが、
孔明という有能な人士にあれだけの権限を許した事だけでも
他の皇帝には真似できない器量の持ち主ですよ。

黄皓の件もあるだろうが、別にそれが蜀を滅ぼした直接の原因ではあるまい。
109馬良:2001/08/18(土) 19:16
結局、お前がヘマこいた夷陵の敗戦で死んじゃったじゃないか!
俺は将来蜀を背負って立つ人間だったんだぞ!
どうしてくれるんだよ!
110無名武将@お腹せっぷく:2001/08/18(土) 19:39
>108
孔明にマジで頼り切っていただけでは。
111無名武将@お腹せっぷく:2001/08/18(土) 19:57
>>108
過小評価されすぎかも知れんが、
それは過大評価だよ。

劉備の子も、曹操の子くらいだったらねぇ。
112夏侯惇:2001/08/18(土) 20:29
 初めてまともに勝てた相手が俺って一体…。
113無名武将@お腹せっぷく:2001/08/18(土) 22:51
献帝>劉禅>霊帝
114水鏡:2001/08/18(土) 23:00
善し善し>劉備
善し善し>劉禅
善し善し>黄皓
   ・
   ・
   ・
115サンゴクシ8:2001/08/19(日) 02:35
悪名高きあなたとは会いたくない。
116劉表:2001/08/19(日) 02:41
わしの長男の劉埼    (ほんとはこんな字だ 王奇)
おぬし一時期担ぎ回って兵隊をかき集めとったがいつのまにか
死んでしまったなあ  まさかおぬし毒でも盛ったんじゃないだろうなあ
117劉備:2001/08/20(月) 10:29
チガウヨ呉ガ毒ヲ盛ッタンダヨ
118無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 09:16
あげ
119夏侯操:01/09/30 10:12
最初に馬をもらったり武器をそろえるためにもらったお金や馬を21世紀になっても返してないなんて大悪党だ!
120無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 00:36
ここもネタ切れか。ageとこう。
121無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 11:17
陶謙から人の弱みにつけこんで譲ってもらった徐州を
呂布にとられた。
122劉備:01/10/14 11:33
>>28
けっこううまかったYO!
123無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 12:10
部下に殺された張飛
呉との関係を壊した関羽
命令に忠実な「だけ」の趙雲
ホウ徳にすら見限られた馬超
お年よりな黄忠
原理主義な諸葛亮
流れ矢にあたったホウ統
曹操軍に移籍した徐庶
北伐繰り返した姜維

外交官として有能な孫乾
資金援助した麋竺
賢者馬良
ボンクラに付いてきてくれた伊籍

オイ…
124無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 12:17
演義はともかく正史の劉備はすきだなぁ。
ただの悪党ならあんなに人はついてこないよ。
劉備さえ降伏すれば三国の戦乱はなかったのにって言うけど、
曹操も劉備をそこまで追い込む力がなかったってことでしょう。
でも曹操ファンは『わざと生かしたんだ』って言いそう・・・。
125無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 13:08
>124
わざと生かしたんだよー。
126呂布:01/10/24 03:26
この大耳野郎!
127無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 03:41
節操なく、血筋だけを頼りに、行き当たりばったりで、
軒を貸してくれた、恩人を平気で裏切り、有徳の仮面をかぶり、
都合が悪くなると、泣いてごまかす、
妻子さえ、置いて逃げる、甲斐性なし、
晩年は、ボケが始まり、諌言も耳に入らなかった。
128無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 04:27
機会主義者で、胡散臭い血統を売り物にして、
たとえ恩人だろうと我が身のためなら裏切り、
外ズラだけは有徳を装い、依怙地で、他力本願、
そんな劉備が大好きだ。
129無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 17:02
>>124
曹操ファンだけど、劉備の腹黒そうなところが好きだよ。
人をだまくらかすことにおいては三国志ナンバー1だと思うね。
130無名武将@お腹いっぷく:01/10/27 18:27
と言うわけで、
ここはやくざの親分みたいなヤサグレ劉備を愛するスレ
に変更していい?
131無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 18:31
劉性のやつらはみんな腹に一物持ってるな。
表といい、エン(章の父)といい…。
132無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 18:49
>>131
さすが劉邦の子孫だけのことはあるね
133無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 18:52
へぇ・・・・そういう考えの人もいるんだネェ・・・
ちょっとビックリです。
134無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 18:54
>>127
馬鹿じゃねえの?
部分的に天下を取った劉備ががそんな間抜けのわけねえだろ。
ちゃんと計算してる。角度とか。
135無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 19:15
「劉備さえいなければ三國の戦乱は起こらなかった」
う〜ん、そうかもしれないけど、それじゃ当然三國志も
出来なかっただろうし、曹操や孫権をはじめとする英雄も
こうして21世紀に名を残す事は出来なかったと思うなぁ。
>>135
そやね。
三国志は、異民族に支配されてた漢民族が、
逆境の劉備達と自分達を重ねて、
盛り上がったもんだしね。
137無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 23:11
>128
同意
そんな劉備が大好きです
138劉備:01/10/28 04:39
正直ミンナ、スマンかった。
こんだけ恨まれてるとは思いもしなかった。だけどオレの言い分も聞いてくれ。
ガキの頃からマミーに「玄ちゃん、あなたは皇帝の血が流れてるのよ。
あなたが頑張ってくれないとママは一生苦しい生活をしなきゃいけないの。」

コンな事をあのクソババアに急かされたら誰だって親孝行をするだろ?
オレだってやりたくなかったんだよ。
曹操、呂布、阿斗、孫権あと数え切れない人々、ミンナスマンかった
139無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 04:47
>>138
作戦?だがそれがいい。
140関羽:01/10/28 05:51
>138
ぬぅん!!
だまされぬ!!
もはや騙されぬぞ!!!
貴様を斬ろうと曹操様の元を抜けてまで、千里を駆けながら、
つい、また、口車に乗せられ、共に闘ってしまったが、
もう騙されん!!
141劉備:01/10/29 10:06
おお関羽よ、ソナタを信じて張飛と3人で義兄弟の契りを交わしたが
あのような馬鹿な男を紹介するとは。
張飛!!ゆるせん!!ヤツの大酒飲みには飽きれてモノも言えない!!
酔って戦に負けるは、ワシの妻を奪われるは。
あんなヤツを紹介した関羽よ、よく聞け!!
貴様とは永遠に同じ天を仰ぎたくはない!!
今こそ決着を付けようぞ!!
142無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 10:12
呂布を裏切った。袁紹を裏切った。曹操を裏切った。荊州で住民を盾にして逃げた。孫権をそそのかした。劉璋を裏切った。帝位を詐称した。以上
143無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 23:08
劉備はちゃんと計算してる。角度とか。
144劉備:01/10/31 23:49
ごめん、計算なんてナンにもしてなかった。

テキトウにやってたら国一つ作れちゃった。
145無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 00:18
>呂布を裏切った。袁紹を裏切った。曹操を裏切った。荊州で住民を盾にして逃げた。孫権をそそのかした。劉璋を裏切った。帝位を詐称
した。以上

そんなところが好きなのさ
146 :01/11/01 00:34
俺もそんな劉備が好きだよ。
147無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 00:44
俺もそんな臭い劉備が好きだよ。
148無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 00:45
いろいろと悪さもしちゃうし、
ちょっと情けないところもある劉備が好きな人多いね。
これが劉備の人徳という奴か。
149無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 02:59
>>劉備
ありのままの、飾らないあなたが好き
ってこと?
150無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 03:13
作られた英雄
151無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 19:02
作った英雄
152劉備:01/11/01 23:47
ミンナありがとー!!玄徳ウレシ恥ずかし48歳!!
153無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 01:28
48かよ!
154無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 01:30
>152
可愛すぎるぞオッサン(w
155140関羽:01/11/02 04:44
匹夫め!!
わし一人を曹操と孫権にはさまれた荊州に残し、堅固な蜀に隠れおって!
156荊州の民:01/11/02 04:49
りゅ、りゅうびさま〜〜。
もしかして、ちょーはんまでオラたち引き連れてったのは・・・、
董卓のヤロが遷都したときみてーに「働く奴隷」がいるだけとか、
たりばんみてーに、オラたちを、曹操の攻撃の盾にしただけだべか〜〜。
無辜の民を人質にしただか〜〜。
おメさは、幼稚園バスジャックする怪人みてーなヤロだべ!!
157諸葛亮:01/11/02 05:58
新野・ハン城・ジョウ陽の名も無き民衆の皆様方、申し訳ない。
劉備の命に従い、民衆を煽って集団ヒステリー状態にしたのは私です。

本当は知識人階級だけを引き連れるために煽ったのですが、
なにせ知力が100なので、少々効きすぎてしまいました。
ごめそ。
158無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 06:02
これだけたまったんだし、劉備本人にひとつどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1002219037/l50
159諸葛亮:01/11/02 06:08
確かに私は新野時代の劉備に進言しました。
曹操には勝ち目はない、孫権も地盤は強固だ、
だから最低限の勢力を保ちつつ時勢を待て、と。

しかし劉備は私の進言を天下取りの為の策と勘違いし、
その後さまざまな悪行を重ねてしまいました。

でもね、私は悪くないよ。私も利用されたんですよぅ。。
160関羽:01/11/02 06:19
兄者!!
「そのひげ・・・モキュ・・ゲフンゲフン」
ってなんでござるか。
わしに隠れて、孔明と二人で結成した「ひげ部」ってなんでござるか!!
ひげ部が水魚と何のかかわりがおありか!!
161漢の詐称軍劉皇叔:01/11/02 11:35
ふっ、俺の何が悪い。確かに裏切りもやったさ、民を盾にして逃げたさ、家柄も詐称したさ。でも、帝から皇叔と呼ばれたんだから、れっきとした漢の一族さ。
すべては漢王室のもの。ということは俺のもの。俺を裏切ってみろ後で痛い目みるぜ。
162劉備:01/11/02 14:08
これからは、おいらがただ生き長らえるだけで、乱世が深まり
人が死ぬ。そのことを受け入れるのに、もうなんのためらいも
ねえ。
163無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 15:21
筋肉馬鹿の関羽と張飛を丸め込んで黄巾賊と戦ったのは・・・もう随分前の話になるなぁ。
くくっ・・・くっ・・・俺が本気で民のためなんて考えてたわけがねぇだろ。
劉焉も張鈞も盧植も、ちったぁ俺の野望の役に立ってくれたぜ。
督郵をしばき回したのは失敗だったぜ。まああいつが俺の女に手を出すから悪いんだがなぁ。

曹操がいい気になって董卓打倒とか言い出した時には笑ったぜ。
お前が董卓の後釜に座りてぇだけだってのは、み〜んなお見通しだったんだよぉ。
今度は調子に乗って徐州を攻めやがって。お陰で俺が徐州を頂けたがねぇ・・・くくっ・・・
しかし呂布の馬鹿だけは流石の俺も手を焼いたぜぇ。
張飛のオツムが空っぽなのは知ってたがよ・・・あそこまで使えねぇ奴だとは思わなかったぜ・・・
くくっ、どのみち俺と同類の呂布をこの俺が生かしておくわけがねぇけどな・・・

そうそう、名門だか何だか知らねぇけどよぉ、袁紹の馬鹿はコロッと騙されてくれたなぁ。
劉表のジジイもだ。蔡瑁の言うことを素直に聞いときゃいいもんを・・・ボケ老人は扱い易いねぇ・・・
傑作は孔明のガキだよなぁ。お前みたいなヒッキーをだまくらかすなんざ、俺にとっちゃあ
屁でもねぇぜ。何しろあの時は泣きまで入ったからなぁ・・・我ながら完璧な演技だったぜ・・・

厨房野郎の孫権にも、俺と同じぐらいのしたたかさがありゃあなぁ・・・くくっ・・・
お人好しの魯粛程度、俺にかかりゃあいくらでも上手くあしらえるってのによ・・・
妹まで頂いちまって悪いねぇ。あのアバズレにはきっちりと奉仕の精神を刻み込んでやったぜぇ。

劉璋に到っちゃ、どうしようもねぇ程おめでてぇ奴だったよなぁ、ええ?
張松の野郎が俺の本性を見抜くとは思わなかったけどよ。仕方ねぇから消えてもらったがなぁ・・・
漢中を獲った後は、魏延を太守にしてやったっけなぁ。
あいつも物好きな奴だぜ。俺に弟子入り志願してくるなんざ、正気の沙汰とも思えねぇ。

関羽の野郎が呂蒙にとっ捕まってぶち殺されたのは予想外だったなぁ。
まあ、あいつも俺に劣らずいい性格してやがったからよぉ・・・身から出た錆だぜ。
俺とっちゃ、呉を攻めるのにちょうどいい口実ができたってだけだ。
関羽の次は曹操がくたばったと思ったら、曹丕のガキが皇帝になりやがった。
・・・くくっ、馬鹿が。これで俺も皇帝になるお膳立てが整ったってことだぁ。

思えば遠くへ来たもんだってか? 全くだよな・・・くくっ・・・
それじゃあ、手始めに厨房の野郎を叩き潰しに行くか。70万の軍勢には敵わねぇだろ。
上手いことに張飛もいなくなってくれたしよぉ。あいつがいるとかえって安心できねぇからな・・・
敵の大将は・・・陸遜? 誰だ、そりゃ? 呉の人材も尽きたってことか。 こりゃあ楽勝だぜ・・・くくっ・・・
164劉勝(景帝):01/11/03 01:56
>>161
ほう、ぬしが、300年後、まろの子孫を自称しておる劉備かの。
何々、ぬしはわしの玄孫(ひ孫の子)とな(演義第一回参照)?
たった4代で2.300年かえ。
人生長くて50年の時代にしてはなかなか壮健よの。
一人頭、最低でも、75歳以上で子供を作り、
偶然、その子供も75歳以上年をとって、新しい子供を作ったんじゃの。
見事よの、ふぉふぉふぉふぉ。

何、献帝が系図調べをしたら、わしのあと、17代でおぬしに至るように、
人名が並べられたとな?
その人数では、17代全員が10代で子供を作ってないと合わぬが・・・。
偶然とは重なるものよの。
それ以前に、それだけ早く生まれた子供なら、連続長男で、
主が今の皇帝でもおかしくはないのではないかの?
まあ、そん・・・・、わ、わ、何をする、暴力は良くないぞえ!!
・・・・・
・・・・
・・・・・・・・・
・・・・きゅう・・・。
165孫タン護衛兵:01/11/03 02:21
>>163
ど、ど、ど、ど、ど、どんな風に、孫タンに、奉仕の精神を刻んだのでありますか!!??
く、く、く、く、詳しくお教え頂きたい、ハァハァハァ。
>劉備さえいなければ三國の戦乱は起こらなかった

くだらねえ。こういう結果論ほざくカスに、歴史を語る資格は無いな(w
167レジェンドイーター劉禅:01/11/04 01:27
傷つけられた!!
私の心は傷つけられた!!
私は!!
私は!!!!
私はっ、何の力も持たない赤ん坊のときィィィ、
なんと!!!
なんと!!!!
なんとっ!!!ぉぉぉ、実の親である劉備に地面に捨てられたのです!!
私がへたれと呼ばれたのも、そのときの心の傷に間違いありません!!
これは、ふぁんたすてぃっくばいおれんす・・・、いや、
どめすてぃっくばいおれんす・・・・かな・・・。
とにかく傷つけられたのです!!
私は劉備を、幼児虐待、暴行罪、それと後世へたれ呼ばわりされた原因であるからして、
名誉毀損の罪で訴えます!!
私は、私は傷つけられたのです。
体よりも心が傷ついたのです!!
私はこの事件の刑事立件も求めております!!
かつ、慰謝料として、1000兆元の支払いを望んでおります!!
つーか、死刑!!
マッハ死刑!!
オリハルコンにハルマゲドンでマッハ8.25死刑なのれす!!
168原告席の孔明:01/11/04 01:31
いや、本当に怖かったです。
えーと、劉備でしたっけ?
彼ら一味にしつこくしつこく「軍師になれ」と、延々付きまとわれた時は、
本当に気持ち悪かったですよ。
張飛なんて私の家に火をつけようとまでしたんですよ。

しかし、ストーカー禁止法が制定されて、本当に良かった。
いや、一時はどうなる事かと思いました。
169原告席の孫尚香:01/11/04 01:44
うっ・・・、うう・・・・。
そりゃ、わたくしも・・・人傑と呼ばれた劉備殿の所にお嫁に行くときは・・・。
政略結婚とはいえ、胸躍ったものです。
それが!!
あの男は、私と寝床と共にせず、孔明と言う男と年中一緒に寝床に!!!!
しかも、初めての時は、私の、私の前ではなく、後ろにィィィ!!!!
あのクソバカはいつも入れてるところがそっちだからと勘違いしてたようです。
しかも、あの男、関羽とも・・・。
なんですか、ええ、ヒゲ部とか、ヒゲプレイとか・・・。
曹操なんて大国の主に気に入られながら、ストーカーのように、劉備を追ってきたんですよ。
それも、劉備のアレが忘れられないためです、そう、そうに決まってます。
こんな乱れた所には一秒でもいられないと、そして、かれの子供だけでも救おうと、
阿斗ちゃんと一緒に実家に逃げたんですが・・・・・、あの趙雲とかが、
ストーカーのごとく迫ってきて・・・。
哀れ、阿斗ちゃんは、やつらの手に・・・。
きっと今ごろは趙雲や孔明とあんなこと、こんなことを・・・。
そりゃまあ、私も、武者を1000人ぎりしたり、ワセダに裏口入学したり、
そのくせ登校しなかったり、ヤクやったり、激・無双乱舞やったり、
いろいろしましたが・・・・。
こんな状況で、実家に帰らない女っていると思うのですか、裁判長!!
170被告席の劉備>>168:01/11/04 02:13
私は曹操との正式な取引によって、
人材の所有権の確認をしております。
その上で徐庶を曹操に渡したのであります。

孔明の所有権は私にあり、
孔明は私の軍師となる義務があります!

裁判長!!
171原告席の孔明:01/11/04 20:30
劉備どのは、「曹操との契約」しか、問題にしていないようですが、
私としては、曹操とは面識すらございません!!
いとこが曹操殿の国に出資した程度しか知りませんが・・・。
172劉備:01/11/04 20:56
そんな事よりお前ら、ちょいと聞いてくれよ。俺の私生活なんだけどさ。
このあいだ、セクースしようと思ってカミさんの寝所に行ったんです。寝所。
そしたらなんか女官がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらみんなナギナタなんか持ってて、武芸の訓練、とかしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
173裁判長:01/11/04 23:09
判決。被告人劉備を死刑に処す。
174被告側弁護人(名誉保持のため仮名):01/11/04 23:28
裁判長!直ちに上告いたします!!
異議あり!
176無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 16:35
>>169
もってって貰った方が、蜀のためには良かったりして(藁
でも、中国全土の平和としては、劉禅が皇帝でよかったかも?
177無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 17:55
劉備が人より少ない資本で人以上の領土をえたのは
人一倍悪どかったからということでいいでしょうか?
178劉備護衛兵:01/11/09 20:02
179孔明:01/11/10 14:50
遺言で「劉禅がバカだったら、国やるよ〜〜」とか言ってたけどよ、
子犬のような目で「でも、とらないでね、とっちゃやだよ、補佐してね、
中国式の婉曲表現なんだから、本気にしちゃ駄目だよ、頼むヨ!?」
なんて、目で訴えてたんで、とれねーよ。
俺様にやりたくねーなら、口で言えやゴルァ!!
卑怯者が、ペッ!!
>>179
そう言わんでも、孔明の思想と価値観的に簒奪はせんだろ。
仮に諸葛亮が簒奪したとしたら
漢復興の大義名分が失われて寄せ集めの地方軍閥が解体する可能性が
高かった、とどこかに書いてありました。
182無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 00:03
>>180-181
劉備非難は良く見てもらえば、「ネタ」ですので、できれば同じように、
「ネタ」で反論していただけたらいいなあ。
「被告席の劉備」みたいに。
age
184無名武将@お腹せっぷく:01/11/29 01:14
我々は劉備が何故蜀のような国を建てたのかという
疑問を解決するため、劉備の故郷である桜桑村に向かった。
「まだ華北にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
官渡の勝利だの、銅雀台完成だの、曹操様の魏王就任だので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて劉備を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は劉備の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら許昌へと帰路についた。
185無名武将@お腹せっぷく:01/11/29 09:22
引き続き我々は劉備に会うべくショク漢の国へと向った。
「噂とは違い、貧しい国ですね・・」と呟くと、上司は
「あの宮殿を見ろ。この国の富はすべてあそこだ」と言った。
まるで深海で竜宮城に出会ったような異質さを感じた。

訪ねること数日、門番に金を渡してようやく劉備と面会できた。
私はまず、なぜ老婆を呼んで楽をさせないのかと聞いた。
「桜桑村の貧しさは演出だ。俺もたっぷり仕送りしているし、
 観光客が金を落とすので、儲かって仕方がないらしい」
との劉備の答に、私は少し腹を立てた。

私はこの国の搾取の酷さを激しく非難したが、劉備が
「俺は皆を食わせなならん。もう後戻りはできない」
と言ったとき、我々は再び劉備を許そうと思った。

誰が悪い訳ではない、すべて人間の営みに過ぎない。
我々は孔明から貰った「打倒魏!」のビラを余所目に、
打ちひしがれながら許昌へと帰路についた。
186甘夫人>劉備:01/11/29 12:58
ちょっとちょっと!!
私のお墓、いつになったら移してくれるのよ!
はやく成都辺りで盛大に奉ってよ!!

それにおくり名の皇思夫人って何よ!
死後もあなたを想い続けるように縛るつもり?
ふざけんじゃないわよ!!

劉禅みたいなオバカを産んだですって!?
教育したのはわたしじゃないでしょ!
責任を死者になすりつけるようとする、あなたの情報操作でしょ!!

もう最悪。。。
わたしの青春を返してよ!!死者に鞭打つのはやめてーっ!!
187無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 21:07
「劉備ついに蜀漢の自称皇帝に!」ついて各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなばかげたことをするのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみであんな国つてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう国の削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういう国が増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には劉備から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「この国ほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。蜀が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる蜀って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「劉備は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
188匿名希望:01/12/01 21:22
蜀漢皇帝閣下劉玄徳様の部下の某軍師です。
あ、とりあえず匿名という事で。
また陛下が夷陵で暴れていると聞いて駆けつけて参りました。
皆さんを幻滅させてしまったこと、本当に申し訳ありません。

蜀建国前は陛下もこうじゃなかったんです。
三度私のねぐらを訪ねられ、初めて劉備様とお会いできた時も
とても親切に漢の未来や、人民安泰の想いをご教授頂きました。
あのときの「漢に思い入れをしすぎるのは人民への毒だ」とのご指摘、
陛下の治世を拝見して納得。今でも気を付けています。

けれど曹操が南下を始めた頃、さすがに陛下も余裕が無くなってきたのか
ベットを共にするようになり、「やべーな〜、曹操のヤローマジギレしてるよ」
などと呟くようになりました。
そこで私が天下三分の計を提案したのが
間違いの元だったのだと反省しています。

陛下は自分に対する荒れ狂う罵倒の嵐と、義弟たちの死で壊れてしまったんだと思います。
今ではその呉に、リベンジかます事でストレス発散する毎日。本当にすみません。
確かに今の陛下の戦略は糞です。手伝いをしている僕でもそう思います。
でもせめて陛下の気の済むまで戦争をしてやってくれませんか?
このまま放置されていたのでは「魏討伐」を旗印にした、蜀建国休止もやむをえないところです。
呉の武将のみなさんどうかよろしくお願いします。
私も職を失いたくないのです。
189劉備:01/12/01 22:11
ああ、無念っ……無情や人生。
皮肉なることよ宿命……。
天すでに、この劉備を地上に生ませ給いながら、
何故また、曹操を地に生じ給えるや!
190無名武将@お腹せっぷく :01/12/01 22:23
それはね、あなたが暴走しないためだよ。曹操様が歯止めになってくれた。
191劉備:01/12/01 23:53
母君に、むしろなんぞ織っとる場合ちゃうでと言われ、
関羽君と張飛君に、あんたが大将とおだてられ、
どこぞの商人に、この金使えと託され、
陶謙君に、領主の旨味を覚えさせられ、
曹操君に、この世で英雄は君と余だけだと煽られ、
献帝君に、叔父さん頑張ってと催促され、
嫁さんに、贅沢したいとねだられ、
甘婦人に、子供の将来考えろと脅され、
諸葛亮君に、天下取れるよと騙され、
劉表君に、この土地がほしいかと誘われ、
十余万の民に、責任取れと追い回され、
鳳統君に、劉章の土地を取らなきゃとそそのかされ、
仕舞いには皆に帝位につけと脅迫された僕・・。

嗚呼、僕って哀れなピエロだね。。

こんな世の中、どうとでもなりやがれ!!
みんな死んじゃえーーーっ!!!!!!!(暴走)
192無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 23:58
>>191
(・∀・)イイ!
193無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 08:32
>>188
コピペの変え方が上手い(・∀・)イイ!
194無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 23:09
ネタきぼんぬ
195無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 14:15
age
196無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 04:09
a
197無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 04:14
a
198無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 22:53
ネタきぼんぬ
199陸遜に焼かれた兵卒:01/12/16 23:15
手前のくだらない私怨でおれたちを殺しやがって。
死んでも死にキレヌわ!。
200無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 23:57
劉備!貴様はなんてグズな奴なんだ!
201無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 00:15
202無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 00:58
劉備がいなければ戦乱が早く終わったって言うがそんな訳がない
劉備が一国を立てられたのもそれだけ曹操嫌いが多かったから
もし曹操が統一してもすぐに崩れてまたメチャクチャになっただろうね
203無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 01:19
劉備がいたおかげで曹操への反乱分子が一掃できました。
204無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 02:06
陳瞬臣の本では、花嫁泥棒やってたぞ。
劉備と孫一族がいなかったら
中国は今よりもうちょっと小さくなってたかもしれんね。
魏、呉、蜀三国が領土を増やすためそれぞれ当時の中国から見て
辺境と呼ばれるところに手を伸ばしてるからね。
206無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 03:29
納税人口は三国合わせても約138万戸、約760万人だった。(前漢の最盛期から比べて10分の1)
207無名武将@お腹せっぷく
劉備の蜀占領って、なんか台湾に逃げてきた国民党を彷彿とさせられる・・・。
毛沢東が曹操を好んだのも、こういうのがあったのかもね。