363 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 08:38
んで織田有楽斎は織田無道ね。
織田で坊主といえばはこの 二人でしょ。
利休七哲と思えない程の騒がしさで、茶会の席で「これは霊だ!」とかのたまわるっていう始末の悪さ。
364 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 09:04
島津義弘は大仁田厚ね。
「チェストー!」って台詞を「ファイヤー!」って言っちゃうの。演出さん監督さんぶち切れ。
しまいにゃ合戦のシーンで戦場に議員バッチを落とす始末。なくさないように常に肌身離さずに身に付けていたのが仇になった。
ちなみに、陣羽織は袖をぶち切った学ラン。
365 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 11:29
信玄は中井貴一だね
366 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 18:23
立花宗茂 「織田裕二」
高橋紹運 「渡哲也」
紹運の妻 「風吹ジュン」
大友宗隣 「西村雅彦」
立花道雪 「夏八木勲」
ぎん千代 「飯島直子」
龍造寺隆信「中尾彬」
鍋島直茂 「窪塚洋介」
百武賢兼 「山口祐一郎」
島津義久 「柴田恭兵」
島津義弘 「舘ひろし」
義弘の嫁 「浅野温子」
長宗我部信親 「滝沢秀明」
長宗我部元親 「東山紀之」
久武親直 「中居正広」
豊臣秀吉 「柳葉敏郎」
はっきりいって、ちょーばらばら・・。
367 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 18:27
織田信長:長渕剛
羽柴秀吉:哀川翔
368 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 18:27
闇千代は、水野美紀でもいいかも。
あくまで雰囲気、演技には目をつぶって
369 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 18:39
織田信長 坂本ちゃん
織田信行 松田優作の子供
羽柴秀吉 北村一輝
徳川家康 ドンドコの山口
浅井長政 浅野忠信
370 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 20:46
羽柴秀吉 大和龍門
371 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 23:45
平手政秀 高倉建
織田信長 キムタク
双方の個性が活きる取り合わせ。
372 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 18:46
あげ
373 :
ドラマ化希望!!:01/10/19 20:49
>>369 >>徳川家康 ドンドコの山口
井伊!!
374 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/19 21:00
上杉謙信 松平健
暴れん坊将軍の馬鹿っぽさが謙信にピッタリ
劉備&劉禅親子は
出川&えなり
はまり役
376 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 00:21
呂布=赤井英和か江口
377 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 01:44
隆大介演じる信長。
影武者だとチョイ役でしたが、独眼流政宗の裏で放映していた大映ドラマ、
「おんな風林火山」では、かなりの出番がありました。
一見の価値はあるかもしれません。
ただし、石立鉄男演じる信玄に耐えられるならの話ですが・・(藁
378 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 03:13
山口祐一郎カッコイイね。来年の大河、佐々成政は期待!
379 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 21:13
age
380 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 21:42
最近、津川が徳川家康やること多いんだけど、個人的には
「春日局」で丹波哲郎がやった家康の方が威厳と食えない性格が
同居した感じが出ていて良かったと思う。
381 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 00:47
坂本龍馬役 色んな役者がやってるけど、どれもしっくりこない。
誰がやったら しっくりくるかなー。
382 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 01:02
石田三成 市川染五郎
383 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 23:42
>>377 俺は耐えられそうもないから、やめとく。
384 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 23:45
あげ
385 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 01:44
呉の馬面、、、、必殺シリーズの婿殿やった人orよしだてるみ(これ定説)
386 :
ひょっとこ:01/10/25 01:57
華ダ---バクザン先生
387 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 01:05
大内義隆 田中康夫
松永久秀 青木雄二
389 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 23:05
蟹江けいぞうの福島正則。
萩原の徳川綱吉。
狂気じみててイイ!
391 :
無名武将@お腹せっぷく :01/10/30 22:27
織田信長=横山やすし
斎藤道三=横山ノック
徳川家康=西川きよし
足利義昭=桂三枝
羽柴秀吉=アホの坂田
武田信玄=芦屋雁之介
上杉謙信=上岡竜太郎
お市の方=ひかり
392 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 23:29
393 :
日本一の漫才師とちゃうで、世界一や! :01/10/31 10:55
>391のキャストならばねねは今くるよにやらせたい。
質問ですけど、約15年前にドラマでしてた「女風林火山」の
信長役って誰ですか?
子供ながらに「いーなー」と思っていたのですが。
はげしくがいしゅつだった。すまんせん。
396 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 23:48
>>393 ねねが今くるよで、茶々が山田花子ってことでいかが?
397 :
軍師♪氏真:01/10/31 23:56
お初とお江はハイヒールのお二人でいかが?
398 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 11:37
>>391 そのキャストだと、織田信忠に木村一八を使いたくなるけど、
やっぱ場違いだよな〜(藁
>>394 隆大介。かつて黒澤の「影武者」でも信長を演じた。
400 :
名前: 戦国イエス@ハーレム地獄:01/11/01 23:08
武田信玄=水野晴郎
上杉謙信=日景忠男
上杉景虎=東山(森光子と一緒にいるやつ
製作(北条氏康)=ジャニーキタガワ
401 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 22:16
402 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 22:42
大谷吉継=上川隆也
403 :
無名武将@お腹せっぷく :01/11/05 19:54
豊臣秀吉(晩年)=緒形拳
黒田如水=田村正和
毛利輝元=松方弘樹
…なんてのが見てみたい。
404 :
無名武将@お腹せっぷく :01/11/08 20:53
何気ない三段オチでワラタ>松方輝元
最近の田村正和は凄味が出てきたから、如水もイケるだろう。
405 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 13:25
武田信玄…岡村孝
406 :
低音の魅力:01/11/19 00:24
大内義隆…郷ひろみ
陶隆房…竹内力
相良武任…長塚京三
内藤興盛…蟹江敬三
尼子経久…大滝秀治
尼子晴久…せんだみつお
毛利元就…藤田まこと
桂元澄…中条きよし
毛利の時の山田純大の山中鹿之助は
あってたかどうかは知らんけどかっこよかった。
ところで小泉純一郎って誰を演じたら
一番はまり役だろう・・・
すごく難しい気がする。
409 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 02:46
織田信長 浅野忠信
豊臣秀吉 永瀬雅敏
徳川家康 ケンドー小林
石田三成 鳥肌実
武田信玄 北野武
斉藤道三 石橋蓮司
明智光秀 加勢大周
浅野、永瀬の起用によりもっさりした時代劇もあらまオサレ!
家康には関西限定お笑い芸人ケンドー小林。光秀には不遇な二枚目加勢大周
北野信玄はなんとなくです。道三の石橋蓮司はいいでしょ!
>>407
慶喜確かにいいかも(笑)
411 :
山口モナー厚:01/11/28 15:55
歴げーの顔グラフィックのイメージ
伊達政宗 渡辺 謙 徳川家康 津川雅彦 毛利元就 仲代達矢
諸葛 亮 田村政和 劉備玄徳 中村吉右衛門
生き様からのイメージ
宮本武蔵 前田智徳(広島カープ)→なんか、熊本の実家で「五輪の書」読んでそう
武蔵坊弁慶 清原和博(ジャイアンツ)→千本斬りが共通点
藤堂高虎 元木大介(ジャイアンツ)→生き方がうまい、便利屋
徳川家康 佐藤栄作(元総理)→晩年の肖像画とそっくり、悪いやつほどよく生きる
豊臣秀吉 田中角栄(元総理)→本人は今太閤と呼ばれるのを嫌っていたらしいが、まんま
徳川家康 川上哲治(ジャイアンツ)→不滅のV9、徹底した情報管理、悪いやつほどよく生きる
松永久秀 野村克也(南海その他)→徒手空拳のたたき上げ、ただしやることが狡猾
立花道雪 西本幸雄(阪急その他)→熱血指導で優秀な部下を育成、「勇将の下に弱卒なし」の典型
412 :
山口モナー厚:
第二弾(役者編)
竹中半兵衛 本木雅弘→美しき兵法マニア
羽柴秀吉 竹中直人→お調子者大将、ユーモア会長
豊臣秀吉 勝新太郎→セクハラ関白、逆らえない
出雲のお国 草刈民代→踊れ、踊れ
バックダンサー パパイヤ鈴木→どんなダンスをするんだろう、まいうー!!
真田幸村 草刈正雄→「真田太平記」、個人的にはピアース=ブロスナンに似ていると思われ
真田昌幸 丹波哲郎→「真田太平記」、いかにもって感じ
真田信之 渡瀬恒彦→「真田太平記」、いい兄って感じ