【長尾大庭長江】平姓鎌倉党総合スレ【香川梶原俣野】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく

香川、梶原、俣野、長尾、大庭、長江、酒匂、只野(多田野)、古屋、
豊田、桑良(景行系長尾)、安積氏らについて語りましょう。

時代は平安後期から戦国時代まで、江戸時代以降藩士になった家の話題もあればどうぞ。
2無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 00:43:14
基地害長尾厨がまた論破されるためにスレ立てたのかw
お前ら本当にドM野郎だなw
3無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 00:49:48
>>2
ここは鎌倉党全般のスレです。長尾に限らず鎌倉氏一族ならなんでもおk
4無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 00:59:53
良スレハケーン
5無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 01:04:45
猪俣もそうだっけ?
6無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 01:06:01
北条は違うの?
7長江義景信者:2009/07/07(火) 03:47:10
北条は伊勢平氏系
8無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 09:39:00

梶原景時は忠臣
9無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 11:18:06
それは知ってる
10無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 12:23:58
10げっと
11無名武将@お腹せっぷく:2009/07/07(火) 22:04:59
良スレアッ━━━━━━!!
12無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 00:55:14

需要が有りそうで無さそうなスレ
13無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 01:46:17
長尾景春について騙ろう
14無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 03:11:33
お前らこんど大船駅でオフ会やるよ。
缶ビール持ち寄って長尾郷で宴会だ。
15無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 10:32:32
>>14
www
16無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 20:10:48
鎌倉景政―大庭景継―長江義景―長尾景行  でおk?
17無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 20:37:48
坂東平氏はみなはやい時点で平を名乗らなくなるのね 独立志向が強いのか
18奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/08(水) 20:39:03
平氏じゃないからじゃない?
19無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 21:12:18
伊豆北条は違うの?
20無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 22:11:13
実家が横浜戸塚区俣野町だから
大庭一族俣野氏のエリア・・旧ドリームランドの丘の麓が居館跡
ちなみに戸塚区栄区泉区の御霊神社はほとんど鎌倉景政を祀る
21無名武将@お腹せっぷく:2009/07/08(水) 22:46:15
>>18
宝賀オタ乙w
22無名武将@お腹せっぷく:2009/07/10(金) 00:31:40
宝賀は、古代士族と地方下向平氏・源氏の招婿婚による
勢力的・領主的な合一を無視しすぎ
23奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/12(日) 07:50:46
>>22には同意。
24無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 09:44:43
某スレよりコピペ

>宝賀寿男がバカなのも、日本は中世までは婿入り婚(妻問い婚)だったという事実を(恐らく故意に)無視しているから。
>「○○氏は祭祀体系が源(平藤橘)氏のものとは明らかに違う、よって仮冒であろう」なんてのが多いが、婿入り婚だった当時の社会背景を考慮すれば、当たり前だってのw。
25つづき:2009/07/12(日) 09:47:02
>氏は源平藤橘でも、中身は母系集団の一員として育ってるんだから。
>「実際は古族の末裔であろう」なんてのもバカかアフォかと。
>国造に代表されるような「古族」が、時代時代の中央勢力の一族(源平藤橘など)から婿を取って、父方は中央貴族、実体は母方の一族を継承しているってのが殆んど
26無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 09:52:21
まあその程度の奴が大手を振ってる今の日本の学界のショボさを嘆くべきだな
カクコウゾウみたいなのがTVに出まくってる時点で終わってるが
27無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 22:55:36
>>25
もしかしたら父方が地方豪族で母方が源平藤橘というのも
中にはあるかもしれないが、平安後期〜鎌倉期に現れた武家には
何かしらの由緒があって本姓を名乗るのが実情と見るべきで
怪しいところがあるからといって全て仮冒とするのは間違っているよなあ
28無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 23:32:37
三浦氏なんかは良文と忠通との間の欠落が大きいね
系図によっては良文―忠頼―忠通とか、良文―忠光―忠通 になってるけど
29無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 23:46:54
宝賀は系図の欠落に関しては、
『一世代を補う必要はあるものの基本的には信頼して良いものと思われる』
みたいに系図を肯定的に捉える場合も多いんだよな。
その線引きがなんとも主観的なんだがw
30無名武将@お腹せっぷく:2009/07/12(日) 23:50:35
>>28
忠通の前に忠光や忠頼が入っていないと系図として成立しないしな。
31無名武将@お腹せっぷく:2009/07/13(月) 00:06:59
良文(886)―忠光(920?)―貞通(貞光、956?)―忠通(980?)―為通(1010)―為継(1047)
32無名武将@お腹せっぷく:2009/07/13(月) 01:00:45
下賤長尾が仮冒なのは確定事項
33奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/13(月) 07:03:28
良正が良茂の子というのは諱から認めたくない。
三浦氏は忠常の血を何らかの系統で紡いでいると信じたい。
34無名武将@お腹せっぷく:2009/07/13(月) 11:20:12
良文―忠頼―忠常―忠通―為通・章名 という系図もあるね
35無名武将@お腹せっぷく:2009/07/14(火) 00:55:38
>また一部の歴史学者が仮冒だ偽系だと騒ぐのも可笑しい話で、出自(家系)とはそういうものなのである。


http://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/q&a2.htm
(招婿婚や女系系図についても書いてある)
36奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/14(火) 07:05:00
三浦氏が北条執権の下でも族滅させられかけても大族であり続けられた理由として、
血統の折目が北条より正しかったんじゃないかと思うんだな。
でなければ良文流、良正流、良兼流など複数の高望王の系譜が存在しないだろうから。

37無名武将@お腹せっぷく:2009/07/14(火) 08:17:05
三浦家は二度滅びる
38奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/14(火) 08:32:08
そして微妙な庶流を遺す。
39無名武将@お腹せっぷく:2009/07/14(火) 14:31:09
蘆名、和田、黒川、・・・・
40無名武将@お腹せっぷく:2009/07/14(火) 23:58:45
40げっと
41無名武将@お腹せっぷく:2009/07/15(水) 23:17:32

意外とレベルが高いスレだなw
42無名武将@お腹せっぷく:2009/07/17(金) 21:30:32
懐島も大庭も梶原も長尾も砦跡の案内板があるが
豊田と俣野はないな、、どちらも場所が特定できないのか・・。
43無名武将@お腹せっぷく:2009/07/18(土) 00:21:56
(´;ω;`) ぶわっ
44無名武将@お腹せっぷく:2009/07/19(日) 23:52:12
44げあと
45無名武将@お腹せっぷく:2009/07/20(月) 00:10:32
日本語おk
46無名武将@お腹せっぷく:2009/07/22(水) 22:59:03

>>1

相模古族の末裔であろう(キリッ
47無名武将@お腹せっぷく:2009/07/23(木) 18:02:20
その古族とは?
国造?
48奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/23(木) 22:17:00
武蔵国造とか相武国造とか。
49無名武将@お腹せっぷく:2009/07/23(木) 22:19:11
相武国造って相模川流域が地盤で
師長国造が酒匂川流域か、、、
50KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/23(木) 22:31:55
成務朝での国造封建は非常に多いですよね。
51奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/23(木) 22:43:46
混み入った説明が面倒なので、この話題について触れたことのない方は
以下のスレを参考にしてください。
ttp://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/kikyoya/1135071745/
52KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/23(木) 23:11:32
>>51
殆ど相模に関しては触れていなかった様に思いますが・・・
53奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/07/23(木) 23:18:19
鎌倉党は相模に直接繋がらないっぽいからそんでいいの。
54KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/23(木) 23:32:54
なるほど。
そういうものなんですね。
55無名武将@お腹せっぷく:2009/07/25(土) 23:17:18
戸塚に相模国造の三世代下の者の古墳があるが
相模川流域が国造の勢力圏ではないのか?
56無名武将@お腹せっぷく:2009/07/25(土) 23:29:27
おーっとw
57KowLoon ◆3bW8QbgPeM :2009/07/25(土) 23:51:18
相模国造となりますと、漆部伊波が760年代に任じられておりますね。
まぁ、この人物も仲麻呂の乱鎮圧に功績を挙げたとの事ですし、その
点は武蔵国造となった武蔵氏(丈部氏)や入間宿禰の姓を与えられ
た物部氏同様ですしね。

まぁ、詳しくはわかりませんのでなんとも言えない内容ではありますが
、この地域ですと相模国造ではありませんが、神奈川県東部を支配
していたとされる相武国造でしたら、武蔵同様に出雲臣族が国造で
あったとされますし、壬生氏でしたら皇族との兼ね合いや関東近辺に
あった国造との関連性もあるかもしれませんね。
58KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/26(日) 00:43:50
あぅ・・・トリしくじってますね・・・
59無名武将@お腹せっぷく:2009/07/27(月) 18:27:10
出雲系は力あったんだなあ・・やっぱ鉄は国家ナリ。
60無名武将@お腹せっぷく:2009/07/27(月) 23:36:12
上杉は榎本宿弥
61KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/28(火) 21:08:59
まぁ、相武国造及び相模国造は武蔵国造とその派生一族に関連
がありそうですし、徐々に調べてみますかね。

なお、本題となっている鎌倉党?と呼ばれる方々ですが、鎌倉が絡
むものとしては、日本武尊の後裔(鎌倉別?)、鎌倉氏(但馬、隠
岐、相模)、鎌倉家(藤原北家御子左冷泉家流、日野家流)、
通称?(清和源氏嫡流、足利氏流)等があるようですね。

まぁ、本当に表面のみをすくっただけですから断言はできませんが、表
面的なものからは相模国造家をはじめとする旧国造家との関連性
は見当たらないようです。
62無名武将@お腹せっぷく:2009/07/30(木) 09:15:41
くわしいな
63無名武将@お腹せっぷく:2009/07/30(木) 20:48:37
長江の本拠は葉山でいいのか?
64KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/07/31(金) 01:24:24
現在の葉山町の周辺がかつての長江邑(後に長柄邑)だったとの事
ですので、良いんじゃないでしょうか?

なお、鎌倉党ではないかもしれませんが、三浦氏や太田氏に関しま
しては、古代氏族(国造系)との繋がりがあるかもしれませんね。
65無名武将@お腹せっぷく:2009/07/31(金) 10:32:23
下向した皇胤が地方古族に招婿となって
のちの武士、大名になったのがほとんどやろ
66無名武将@お腹せっぷく:2009/07/31(金) 12:04:47
蛆虫三戦
67無名武将@お腹せっぷく:2009/07/31(金) 20:57:38
どうしても俣野城の場所が知りたい。
俣野町の観音堂一帯か、、、東俣野中央公園一帯か、、
68無名武将@お腹せっぷく:2009/08/01(土) 10:23:33
昔の俣野は広大だったのか?
69無名武将@お腹せっぷく:2009/08/01(土) 19:03:55
東俣野・俣野が戸塚区
西俣野が藤沢市
境川をはさんで広大だわな
70KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/01(土) 23:14:41
>>67-69
俣野氏(股野氏)に関しましては、當麻無量光寺の伝記によります
と呑海上人という人物が股野氏の出であり、その上人が開いた寺院
として、藤沢の清浄光寺をあげており、この一帯が旧来よりの俣野氏
の勢力圏において重きをなしていた辺りなのではないでしょうか?
なお、この呑海上人という人物は俣野郷の地頭俣野五郎景平の兄
弟とされているとの事です。
71KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/01(土) 23:32:32
なお、三浦氏に関しましては、相模国の三浦郡の旧名が御浦であり、
この郡内に御浦郷がありまして、その地の豪族として御浦氏の存在が
姓名録抄等に見られ、この豪族の後裔として三浦氏が考えられると
の事です。

なお、この御浦氏でありますが、薬師寺文書の天平勝宝年間に記載
がある「御浦郡司代太田部直國成」など太田部直一族の末裔と考え
られており、この太田部直は相模国造家に連なる豪族とされます。

因みに、相模国造家は出雲臣族の漆部直(相模宿禰)でありますが
同じくほぼ同時期に国造となった武蔵国造家の丈部(武蔵宿禰)氏も
出雲臣族であり直姓となっており、この武蔵国造に関しては国造となっ
た者やその一族とされる豪族などに関しましても、笠原直、大伴直、
丈部直(武蔵宿禰)、物部直(入間宿禰)、など多くが直姓と言うこと
もあり、この太田部直は出雲臣続系国造家の一族とみる事は難しく
ないかと思います。
72無名武将@お腹せっぷく:2009/08/02(日) 14:12:51
>>70
遊行寺のことですね、、時宗総本山
もともとは西俣野にあり、それが今の場所に移った。
やはり境川の川っぷちが俣野氏の本拠か・・・
73KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/02(日) 23:51:29
>>72
まぁ、個人的には、自分自身の投稿を読み返しまして、少々疑問に
感じたと申しますか、全くと言っていいほど中世史に詳しくない私
としては理解出来ない点がありまして、個人的には普通、寺院を自
勢力内において建立するとすれば、勢力の中で最も繁栄している場
所を選ぶと思うのですが、最終的に建立された場所は、かつて寺院が
あった寺院跡であり、この点が非常に不可解ですね。

もし、この段階までに俣野氏が完全に没落していたとすれば、最終的
に一族が最も繁栄していた時代において重きをなしていた場所ないし、
その時代に非常にゆかりのある寺院(廃絶した寺院が俣野氏に関係
する場合ではありますが)の再建としての選択など、古来にその立地
の理由を求めることが出来ますが、この開祖となったお坊様は俣野郷
の地頭であったとされる俣野景平の兄弟であるとされ、仮に相当な年
齢さがあったとしても、寺院を建立する段階で廃寺になるほどの時間
的な差は生まれないと思うんですよね。
まぁ、強いて言えば、俣野氏がある程度の勢力があったとすれば勢力
の中心地に廃寺のままにし続ける事はないでしょうし、ある程度の規
模の寺院は豪族の支配地にそうそう多くは建立されていないでしょう
から、何故その地を選んだのか、という点は非常に疑問だったりします
ね。
74奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/03(月) 07:49:57
投げっぱなしになっていたので書いておく。
高望王とその子息たちの分布は、当時の中央の風習であった妻問婚が全国に波及した
時期と一致する。

常陸に拠った国香と良正は常陸大掾源護の入婿であり、
下総に拠った良将は下総少目県犬養春枝の入婿。
(同じように源護の娘婿でも良兼は父高望の臣籍降下後の嫡男なので)
(その遺産である武射屋形を相続した過渡期の異例と考える。)

村岡五郎良文についてはまた改めて。
75無名武将@お腹せっぷく:2009/08/03(月) 15:45:02

良文−忠光−貞通−忠通−為通?
76無名武将@お腹せっぷく:2009/08/03(月) 16:10:02
三戦ってなんで糞なの?
77無名武将@お腹せっぷく:2009/08/03(月) 16:15:06
君といつまでもってwikiによると300万枚以上売れたとか書いてるのに
歴代シングル売り上げに入ってないんですけど何故なんですか?
78無名武将@お腹せっぷく:2009/08/03(月) 20:13:40
血筋は平氏でも家柄(家名)としては古代氏族ってことか?
79無名武将@お腹せっぷく:2009/08/03(月) 23:29:05
>>76
おまえみたいな奴が居るからさ
80無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 11:06:46
80げっと
81無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 11:38:15
母方で養育され財産も女子が継承したなら何故天皇家の財産は内親王がすべてもってかなかったんだ?
82無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 11:55:38
>「母方で養育され財産も女子が継承した」

( ^ω^)??
83無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 11:57:34
妻の家に婿入りする風習といっても、家政を取り仕切るのは一族の長老男性だろ、日本の中世の場合。
84無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:01:00
妻問婚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

妻問婚(つまどいこん)とは婚姻の一種で、夫が妻の下に通う婚姻の形態のこと。招婿婚ともいう。

女系制の伝統のある社会など母権の強い民族に多く見られる婚姻形態で、普通、子は母親の一族に養育され、財産は娘が相続する。 かつてこうした婚姻形態を持っていた民族として有名なのは、インド南部ケララ州に住むドラヴィダ人、古代の日本人など
85無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:03:13
古代の、って書いてありますやん
何自慢気にコピペってはるんですか?
86無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:05:02
平安までは古代なんだが
87無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:06:24
>>85
高望王の子が関東の豪族の入り婿になったのは鎌倉以後って事?
88無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:06:29
違うよ。
平安中期からは中世だよ。
89無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:07:48
壬申の乱までが古代というのが現在では常識です
そんな何十年も前の知識で語られても困りますねw
だいたいソースがwikipediaとか舐めてるんですか?
90無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:08:09
一般的な歴史区分では鎌倉幕府成立以降になってるはずだが
91無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:08:42
>>87
お前頭おかしいんじゃないの?
一例だけで全部が確定とか全体主義者ですか?
92無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:10:11
一般的な歴史区分なら院政の開始が中世の始まり
93無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:10:35
>>91
鎌倉以後=中世で考えればそうなるだろ
そもそも一般的な古代の定義とずれた定義でいわれてもとは思うが
94無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:11:53
院政期だとしても高望王はそれより100年以上前に関東に下向しているな
95無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:13:22
>>93
あんたレベル低すぎ、議論の資格無いw
たった一つの例だけを持ち出して滅茶苦茶なこと言われても、
こっちとしては共感も何も出来ませんわw
じゃあ今からその説学会で発表してきたらどうです?
高望王が生きていた時代は鎌倉時代なんです!!!!ってさw
96無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:14:59
>>89
何十年前の知識のわりにはいまだに最新の教科書にものるような知識なんだがな
学説と定説はちがう
一般人の常識と好きで調べている奴の常識もちがう
97無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:16:14
ようするに高望王の下向したのは平安時代なわけだな
その平安時代は一般には古代に属するわけだ
98無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:18:09
妻問婚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[編集] 男系社会における妻問婚

古代日本は基本的に一夫多妻制の男系社会ではあったが、財産は女子が相続し、社会的な地位は男子が相続する形態を取っていたと考えられている[要出典]。
基本的に、女子は社会的地位(位階)は夫に準じ経済力は実家を引き継ぐが、男子は社会的地位は父に準じ経済力は妻の実家に準じる。
女子の後見人は兄弟や一族の男性であり、男子の後見人はやはり一族の主だった男性である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%BB%E5%95%8F%E5%A9%9A

ウィキ(笑)から引くにしてもせめてここまでは引用せんといかんだろw
99無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:18:30
>>97
>>93氏の説によると高望王が関東に下向したのは鎌倉時代だそうですよw
100無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:19:33
>>90
なってねーよw
101無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:20:26
池沼赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwww
まあwikipediaなんかから知識を得てる時点でおしまいだろ>>84>>93はwwwwwwww
102無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:21:20
本日の池沼
>>84>>87>>93
103無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:21:35
>>99
高望王が下向したのが中世ならって事だろw
一般常識がなさすぎる話だw
高望王の下向は平安時代だし平安時代は古代に属するからな
一度義務教育をやり直したほうがいいw
104無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:22:46
お前ら後見人と相続者はちがうぞ
後見人はあくまでも補佐だからな
105無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:24:23
それで平安時代は古代でいいのか
106無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:25:35
>>103
はぁ?高望王が鎌倉云々言い出したのは本日の池沼>>84>>87>>93なんだがw
一般常識が完全に欠けていて義務教育からやり直すべきなのは本日の池沼>>84>>87>>93
107無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:25:40
研究者の区分と一般的な教育の区分はちがうってこった
一般的な人にとっては学校でならう区分が常識だしな
108無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:25:54
いくない
109無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:26:43
その学校で習う区分で中世は院政開始からなんだから高望王は古代人で確定
110無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:27:00
>>106
>>103>>99にたいして義務教育をやり直したほうがいいって言ってるわけじゃないだろ
111無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:30:21
>>106
>>103>>99が引用した>>93に対していってるんだろ
高望王が下向したのは平安時代で平安時代が古代なのは常識だし
中世とか鎌倉時代とかいっちゃうやつは義務教育からやり直したほうがいいってことだろ
112無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:31:23
学校で習う区分だと中世は早くても院政期か平氏台頭
いまだに鎌倉でまかりとおっている希ガス
113無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:32:48
>>81
wikiに書いてることが嘘っぱちだからです
114無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:34:09
考えてみれば古代が壬申やら平安までなら教科書は改訂されないんだろうな
115無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:35:05
>>114
そりゃ数百万人が毎年学ぶ国家おすみつきの今の定義よりも説として貧弱なんだろ
116無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:37:16
よくわからんがまとめると古代の日本人は妻問婚をしていて高望王はその時代に下向しているとそういうことか?
117無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:38:44
wikiの書いてあることがうそなら中世までつづいていたかそんな風習無かったかのどっちかだろ
118無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:40:44
相続人は財産をじっさいに相続する人
後見人は相続人が幼かったり保護が必要な場合に後見する人
やっぱり内親王が全部もっていってそれを補佐する皇族がいたってことだろうな
wikiの書いてあるとおり娘が財産を相続したり日本が妻問婚ならの話だけど
119無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:43:58
>>107
>研究者の区分と一般的な教育の区分はちがうってこった
>一般的な人にとっては学校でならう区分が常識だしな

「学校でならう」教科書だって執筆陣は「研究者」だよ。
120無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:46:29
>>119
じゃあ研究者も一般人も学校で習う区分でおkということか
121無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:48:10
まとめると高望王は院政や鎌倉以前の人だから中世じゃなくて古代人
122無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:49:04
あとwikiは嘘っぱちで娘が相続したり日本には妻問婚という風習はなかったということか
123無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:54:36
池沼の言い分は平安は中世とかいっちゃった常識のない連中に常識を逆手にきりかえしただけな希ガス
124無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:55:29
ちなみに今年本屋で買った山川の『詳説日本史B』だと、中世(社会の成立)は、
「院政と平氏の台頭」
というタイトルから始まっとるな。
125無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 12:58:54
鎌倉幕府成立から院政期までさかのぼったんだな
126無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:10:04
読みかえすと上のほうで平安は中世!古代は壬申まで!ていってる痛い子がいるな
127無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:11:04
もういじめるなよ
誰にもミスや勘ちがいはあるもんだし
128無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:17:11
いや、実際平安は古代と中世に分かれるのが「常識」なんだが。
さっきからねちねち「平安は古代、それが常識」と念仏のように繰り返している約一名の方が余程イタイ奴w
129無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:19:14
残念なことに両方とも平安時代をわけて区分しちゃいないわけだが
130無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:21:06
ようするに平安は古代っていったやつも平安は中世っていったやつもいたい奴なんだな
でも院政期から中世としても高望王の下向はそれ以前だから古代
131無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:22:19
まとめると壬申までが古代っていったやつが一番かわいそうな子ということか
132無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:25:04
もう平安時代の院政前までが古代で以後が中世というのと高望王は古代でいいだろ
133無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 13:59:20
分からないなら絡まなければいいのに
ぷらっとの振った話題はただの叩き好きな夏厨には難しすぎるお題だぞ
134無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 14:21:45
それと時代区分は別だと思うがな
135無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 14:28:14
相模とか武蔵とかかたってたクーロンとかスレからでていきそうだな
136無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 15:40:18
武士団の起源を語るのに板の時代区分などどうでもいい
細けぇこたぁいいんだよ!
137無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 16:01:20
板の時代区分じゃないだろ
高望王が下向したときは古代か中世かの話だったわけだし
138無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:39:32
>>86>>87

平安中期の武家社会は古代から中世への移行期。
恥ずかしいレスを晒すなよw
139無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:44:25
>>126
おまえが痛いんだよw自覚しろよw
140無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:49:38
>>139
痛いのは>>89だろ
平安すらかぶってないし
141無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:50:36
どっちもどっちだな
142無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:52:01

いつまでも不毛なことで争うなよw
そもそもの発端は>>83>>84の無知だな
143無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:54:03
おいおい片一方に全てを負わすなよ
高望王のくだりは古代で間違ってないんだしな
144無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:57:09
妻問婚の説明の古代と高望王の下向の時期と内親王の相続をごっちゃにしたのがわるい
145無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 21:58:47
>>143
>>83はwikiを恣意的に抜き出しているし、そもそも問題なのは平良兼世代じゃないのか?
146無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:00:47
>>145
それもそうだな
引用方法が悪い
147無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:05:08

坂東八平氏の祖たちは、平安中期・古代から中世への
移行期に在地豪族の入り婿になっていった。

それを、古代の完全な女系社会と混同した
アホ(>>81>>84>>86)が悪い。
148無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:20:43
>>147
>>81は古代の日本が妻問婚なら当時の皇族の財産は内親王が相続したのか?ってことだろ
だから>>84とか>>86とはちがうだろ
149無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:23:00
>>147
古代は壬申までの名言を残した>>89もいれてやれよw
それに歴史でも政治制度でわけると平安までは古代なはず
あと移行期であったら中世でも古代でもないしそもそもそれ以前の高望王のくだりは無関係だろ
150無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:26:02
あくまでも話題は高望王の下向なんだよな
でも院政期から中世としても年代としては高望王の孫かひ孫くらいじゃないか?
151KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/05(水) 22:28:01
まぁ、無知な私には書き込みづらいスレになりましたね。
152無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:45:29
>>150

院政期から中世 というふうにスパっと分けられないだろw
153無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 22:51:49
149 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/08/05(水) 22:23:00
>>147
古代は壬申までの名言を残した>>89もいれてやれよw
それに歴史でも政治制度でわけると平安までは古代なはず
あと移行期であったら中世でも古代でもないしそもそもそれ以前の高望王のくだりは無関係だろ


150 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/08/05(水) 22:26:02
あくまでも話題は高望王の下向なんだよな
でも院政期から中世としても年代としては高望王の孫かひ孫くらいじゃないか?


151 名前:KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/05(水) 22:28:01
まぁ、無知な私には書き込みづらいスレになりましたね。


152 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/08/05(水) 22:45:29
>>150

院政期から中世 というふうにスパっと分けられないだろw
15483:2009/08/05(水) 23:09:45
>>142>>145
おれは>>83=>>98だが、
=>>84ではないぞ。

>>84
>wikiを恣意的に抜き出している(>>145
から>>98のレスをしたわけだが。
155無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 23:45:23
ところで>>153はなにがいいたいんだ?
156無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 23:47:44
さあ?
157無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 23:53:38
考察スレ荒らしだからスルーしろ
ここ以外にも同一人物と思われるコピペ野郎が出没してる
158無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 23:54:43
kowloon=スレストってことか?
159無名武将@お腹せっぷく:2009/08/05(水) 23:56:00
そもそもは

>>74
> (高望王とその子息たちの分布は、)
当時の中央の風習であった妻問婚が全国に波及した
時期と一致する

これの典拠が知りたいんだが。
160無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 02:01:58
スレ荒らしは古代とか中世とかこだわってる区分厨の方だろ。
一体なにがしたいんだかw
161無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 07:53:27
鎌倉党からどんどん遠ざかっていくな。
162無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 10:40:17
奈良時代は妻も妾も子供も同じ家で暮らす家父長制

上に挙がっている平安時代の妻問婚の場合、父の財産が息子に相続されることは
ほとんどなく、娘たちに分配あるいは共同相続される。
163無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 17:37:21
奈良時代と平安時代とでそんなにスパッとなんか分かれたりしないだろw
164無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 18:06:52
婿取り婚が広がる背景につながったのは皇族を整理するための大量賜姓
顕著になるのは桓武天皇の時代から

この問題について奈良時代と平安時代はズバッと分かれる
165無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 18:13:40
寂しいからって親密になって、裸見せたりチンポ見せたりして
後はころあい見計らってやっちゃえばいいじゃん
離婚して疎遠っていう完璧な武器があるんだからそれ使えばいいだけじゃん
母親と離れてるうちに母親の事を思うがあまり、女としてみてしまってたってことでいいじゃん
166無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 21:31:27
>>162
大嘘ついてんじゃねーよ

おまえが居るから無用に荒れるんだよ
167奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/06(木) 21:39:29
間違ってなさそうだが。

荒らそうとしてる張本人の一人は間違いなく>>166なのはわかった。
168無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 21:45:05
>>167
おまえも荒らしなのはわかった
169奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/06(木) 21:48:35
何を今更。
170無名武将@お腹せっぷく:2009/08/06(木) 21:54:46
>>162の「上に挙がっている」の「上」は何を指しているんだ?

少なくとも坂東平氏が栄え始めた頃を正確に表しているとは思えないね
平安初期のころ、そういう例があったくらいだね
171KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/06(木) 21:56:24
まぁ、個人的にこの時期のイメージは国司として赴任した貴族が自身の
富を得る為に収奪を行うないし、民衆を徴発し自身ないし一族の荘園
を広げ国免荘を乱発していくイメージですね。
この過程において、地方の有力者は国司の収奪から身を守る為に寄進
し、自身は在地管理者となり同時に武装して対応し、国司ら中央貴族
に関しましても、下向したまま土着し私有地を広げ私兵を保有して地域
の有力者へと変化していく、という様な感じだったように思います。
まぁ、あくまでも個人的なイメージであり、その根拠は非常に浅いものとな
っておりますが・・・
172無名武将@お腹せっぷく:2009/08/07(金) 03:00:58
下向貴族と地方豪族が現地で
婚姻関係を結んだのは想像に易い。
173奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/07(金) 03:14:50
どこにでもあった例だとは思うよ。
ただなぜ高望王系統だけがこれだけ元気なのかが謎っちゃ謎。

「清和源氏」の六孫王経基と「桓武平氏」の高望王。
親子関係が不明確な共通点がさらに懐疑史観の愉しみを産む。
174無名武将@お腹せっぷく:2009/08/07(金) 21:32:50
悪い宝賀厨はいねぇーがー
175無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 00:10:50
いねえよ
176無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 00:48:16
三戦、戦国、史板を問わず、
得意気に仮冒を連呼してる奴は皆宝賀厨だろW
177無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 01:06:35
得意気に仮冒を連呼してるヤツなんかこのスレにいないだろ?
話題振れない決め付け厨こそ要らねえんだよ
178無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 01:08:16
このスレにはいないが上杉叩きスレにはたくさんいるな
179無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 01:25:14
>>177
ならオマエが話題振れよ、ボケがW
180無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 04:07:35
>>162
>奈良時代は妻も妾も子供も同じ家で暮らす家父長制
>上に挙がっている平安時代の妻問婚の場合、父の財産が息子に相続されることは
>ほとんどなく、娘たちに分配あるいは共同相続される。

↑これどういうこと?

>奈良時代は妻も妾も子供も同じ家で暮らす家父長制

それでどっちの家で暮らすの?
夫の家?妻の家?

>上に挙がっている平安時代の妻問婚の場合、父の財産が息子に相続されることは
>ほとんどなく、娘たちに分配あるいは共同相続される

「父」ってのは他所から婿入りした夫のこと?
それとも妻の実父のこと?
それと、息子に相続されることがほとんどないのなら、「父の財産」とやらはどこから相続したものなのさ?
「父」だって元はどこかの家の「息子」だよね。
181奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/08(土) 07:17:26
藤原仲麻呂は亡くなった息子の嫁を手元に置き続け、淳仁天皇に娶わせて
仮親仮子のような関係を結んで権勢をふるった。

藤原兼家は東三条に自分の邸を構えたが、妾クラスを除けば妻らしき女性とここで暮らした形跡がない。
・藤原中正(伊達氏のご先祖でおなじみ)の邸に通い娘時姫と通婚し
 道隆・道兼・道長・詮子・超子を儲ける。
・藤原倫寧の邸に通い、蜻蛉日記の作者と通婚し道綱を儲ける。
・中宮亮藤原忠幹の邸に通い、娘と通婚し道義を儲ける。
その他妻らしき3名の女性はすべて通い婚。
(一条天皇や三条天皇は兼家の東三条邸で生まれ育つ。)
(東三条邸は娘の詮子が相続したため女院号は「東三条院」と称される。)

まあ婿取婚・妻問婚の相続の感覚ってのは現代人から見ると理解し辛いわな。
182無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 11:24:53
とりあえず162は間違いが多い
183無名武将@お腹せっぷく:2009/08/08(土) 14:11:48
間違いというよりも明らかにミスリードを誘うためのレトリックだな
184ケバ民族 ◆5J4dcN4yu2 :2009/08/08(土) 19:59:49
ガソリン税は100%にしろよ
そしたら誰も車[なんか]乗らなくなるからよ
そしたら大気汚染が緩和して毎日快適だぜ
交通機関なんて電車とバスで十分
まあ電気自動車なら百歩譲って乗ってもいいな
185KowLoon ◆3JSm9K01yM :2009/08/08(土) 20:22:37
藤原兼家夫妻?の場合ですと、妻である藤原道綱母が蜻蛉日記
を残しておりますよね。
まぁ、確か、相当夫婦間は冷め切っていた様な記載であったようなイ
メージですが・・・
186無名武将@お腹せっぷく:2009/08/09(日) 14:28:54

みーんな古代豪族による仮冒。ソースは宝賀。
187無名武将@お腹せっぷく:2009/08/09(日) 15:56:39
ああ、宝賀指摘厨は同じ言葉繰り返すだけの荒らしだったのな
188無名武将@お腹せっぷく:2009/08/09(日) 23:02:18
宝賀厨必死w
189無名武将@お腹せっぷく:2009/08/09(日) 23:59:02
誰それ
190無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 03:58:33
>>187
キチガイ乙
191無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 04:06:33
基地害長尾厨のぷらっとはよく伊達家は仮冒ニダ!!!とか言ってるし宝賀厨だな
192奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/10(月) 04:39:38
残念ながらその人の本、読んだことないんだよな。
サイトは竹村氏を調べていて見たことあるけど。

あとオレが伊達を仮冒だと書いたレスがあるなら持って来いボンクラ。
193無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 09:08:33
伊達8代宗遠が、
伊達とは縁もゆかりも無い名もない国人の生まれで、伊達家当主の座を簒奪したもの、
とする旨のレスなら2〜3のスレで散見されるがな。
あと、伊達おとし厨が同主旨のレスをしたあとで、それを承ける形のレスをしたりとかな。
194無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 09:24:40
185 名前:KowLoon ◆3JSm9K01yM :2009/08/08(土) 20:22:37
藤原兼家夫妻?の場合ですと、妻である藤原道綱母が蜻蛉日記
を残しておりますよね。
まぁ、確か、相当夫婦間は冷め切っていた様な記載であったようなイ
メージですが・・・
195無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 11:36:20
196無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 14:32:12
ぷらっとは基本的に自分の発言は三日で忘れ去るタイプだからな
そのくせ恥をかかされるといつまでも根に持つ典型的朝鮮人気質のゴミ
197無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 16:54:14
夏だなぁ
198無名武将@お腹せっぷく:2009/08/10(月) 17:18:12
ぷらっとがどこで恥かいたのかサッパリわからんが
長く固定をやってる人が一々恥入るようなか細い神経をしているとは思えない

スレチなので本筋に
大庭氏や梶原氏股野氏は鎌倉党の中心と言えるからいいとしても
長尾氏や香川氏は系図にあらわれる人物が大庭梶原などに絡んでも良さそうなのに
史料がないからか事績が不明すぎて同族ということに疑問を感じる
199無名武将@お腹せっぷく:2009/08/11(火) 17:53:16
wikiによると、越後長尾家は他家から姫を迎えられず
しかたなく遊女や農民の娘が正室になっていたようです

他家から避けられるほど卑賤だったんですね
200無名武将@お腹せっぷく:2009/08/11(火) 23:45:47
wiki(笑)
201無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 04:55:38
>>199
卑賤だと罵られたから、長尾氏は上杉氏当主を
三人も殺したんですね、わかります
202無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 04:59:03
>>193
伊達おとし厨って何?
203無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 13:13:43
たしかに、伊達アンチもちらほら沸くな。
204無名武将@お腹せっぷく:2009/08/19(水) 20:00:20
保守
205無名武将@お腹せっぷく:2009/08/21(金) 09:12:27

長尾景行はホントに長江義景の子なのか??
206無名武将@お腹せっぷく:2009/08/21(金) 22:14:56
( ´A`)ぅうむっ。
207KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/21(金) 22:57:44
【長尾氏】

-長尾系図-

   忠通────景成────景政────景次───景行
 (村岡次郎)  (相模権守) (鎌倉権五郎)  (小太郎) (長尾新五郎)

 景行─┬為景(為宗)
       │ (長尾新五)
       │
       └定景(一本為宗)─┬景茂
        (新六)  .      │(新五郎平内左衛門)
                   │
                   └胤景──┬景能───景為──┬景忠
                    (新六).....│(新五)  (新五郎)  │(左衛門尉)
                             │             .  │
                             ├景忠              └景春
                             │(四郎)           (豊前守)
                             │
                             ├為村
                             │(三郎)
                             │
                             └定時
                          . (新左衛門)




208KowLoon ◆8Dxo02Kui. :2009/08/21(金) 23:00:35
-三浦系図-
 
 忠通─章名─景村─景明─景宗─弟景弘─為景─弟貞景─景基─定村
          (*1) .(*2) .(*3) (*4) . (*5) (*6)  (*7) .(*8)

 *1 ・・・ 鎌倉四郎大夫
 *2 ・・・ 太郎
 *3 ・・・ 大庭権守
 *4 ・・・ 長尾次郎
 *5 ・・・ 同新五
 *6 ・・・ 同新六
 *7 ・・・ 平太左衛門尉
 *8 ・・・ 新左衛門尉


-般若院系図-

 鎌倉四郎大夫景村─景明(長尾太郎)
209無名武将@お腹せっぷく:2009/08/22(土) 21:51:49
景弘=景行―定景―景茂―景忠―景能―景為―景恒┬高景
                                  └景晴
210無名武将@お腹せっぷく:2009/08/23(日) 01:00:41
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
211無名武将@お腹せっぷく:2009/08/24(月) 20:59:50
自民公明カルト政権の工作員ウザ杉w
212奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/25(火) 06:04:46
派遣板とかにもコピペ貼りまくってるのがいる。
住民のほとんどが携帯というあの板で、どれだけの集票力があると思って運動しているのかまったくわからん。
213無名武将@お腹せっぷく:2009/08/27(木) 16:12:11
俣野氏とは、何だったのか
214無名武将@お腹せっぷく:2009/08/29(土) 19:49:30
なんでもありませんw
215無名武将@お腹せっぷく:2009/09/01(火) 00:11:36
長尾景茂の正室が葛西氏っていうのは、どこが出典?
216無名武将@お腹せっぷく:2009/09/04(金) 16:51:51
長尾信者の妄想です
下賎な長尾家に、名門葛西家から姫が来るわけがないです
217無名武将@お腹せっぷく:2009/09/07(月) 10:59:36
ですよねー
218無名武将@お腹せっぷく:2009/09/10(木) 12:08:36
長尾アンチ必死だな
219無名武将@お腹せっぷく:2009/09/10(木) 13:15:39
盛り上がってないな
自演の限界か…
220無名武将@お腹せっぷく:2009/09/13(日) 21:13:36
( ^ω^)!?
221無名武将@お腹せっぷく:2009/09/16(水) 20:55:27

上杉憲将―山吉義盛室―行盛―長尾頼景室―重景―能景―為景―上杉輝虎
222無名武将@お腹せっぷく:2009/09/19(土) 12:24:54

222get!
223無名武将@お腹せっぷく:2009/09/20(日) 22:09:23
>>221

ぉお!こんな母系血脈があったのか
224無名武将@お腹せっぷく:2009/09/21(月) 23:23:45
ただし捏造ですw
225無名武将@お腹せっぷく:2009/09/24(木) 00:28:15
>>224
長尾アンチ乙
226無名武将@お腹せっぷく:2009/09/25(金) 22:45:10
>>225
じゃあ証明してよw
227無名武将@お腹せっぷく:2009/09/27(日) 00:27:56
捏造なので無理です
下賎な長尾家に、上杉の血が流れているわけがない
228無名武将@お腹せっぷく:2009/09/28(月) 11:12:03
ですよねー
229無名武将@お腹せっぷく:2009/09/30(水) 14:51:32
資料を見てから発言するように
230無名武将@お腹せっぷく:2009/09/30(水) 19:59:25
なんの資料?
231無名武将@お腹せっぷく:2009/10/03(土) 22:43:05
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
232無名武将@お腹せっぷく:2009/10/05(月) 22:22:39
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
233無名武将@お腹せっぷく:2009/10/07(水) 12:55:31
>>227
でたでたw
234無名武将@お腹せっぷく:2009/10/09(金) 22:43:57
( ^ω^)?
235無名武将@お腹せっぷく:2009/10/12(月) 23:00:56

長江義景の次男が長尾氏の実質的な祖?
236無名武将@お腹せっぷく:2009/10/15(木) 23:19:57
( ´A`)ぅうむっ。
237無名武将@お腹せっぷく:2009/10/18(日) 00:02:25
>>230
捏造ですので、資料はありません
238無名武将@お腹せっぷく:2009/10/20(火) 00:59:02
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
239無名武将@お腹せっぷく:2009/10/24(土) 23:25:00
は?しんどけや
240無名武将@お腹せっぷく:2009/10/27(火) 22:57:11

長尾信者=サブ
241無名武将@お腹せっぷく:2009/11/03(火) 00:49:59
>>240
常識だし
242無名武将@お腹せっぷく:2009/11/08(日) 00:23:07
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
243無名武将@お腹せっぷく:2009/11/09(月) 22:49:35
>>221
また捏造かwwwww
244無名武将@お腹せっぷく:2009/11/13(金) 22:43:55
長尾=偽上杉
245無名武将@お腹せっぷく:2009/11/17(火) 21:25:31
>>244
バカなの?
246無名武将@お腹せっぷく:2009/11/20(金) 22:48:49
( ´A`)ぅうむっ。
247無名武将@お腹せっぷく:2009/11/21(土) 14:24:49
【三浦鎌倉中村】相模豪族について【波多野他】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1258684688/l50
248無名武将@お腹せっぷく:2009/11/23(月) 21:36:50
また重複気味のスレがw
249無名武将@お腹せっぷく:2009/11/27(金) 23:01:24
>>235
あそこらへんは錯綜してるので、何とも言えん
250無名武将@お腹せっぷく:2009/12/01(火) 11:13:26
250get!
251無名武将@お腹せっぷく:2009/12/01(火) 11:15:26
631 名前:無名武将@お腹せっぷく[] 投稿日:2009/12/01(火) 07:59:16
再度おさらいしておこうか。松川スレの以下の重要な5つの要点について。

@「松川合戦」なるものが上杉の軍記作者の妄想垂れ流しによる捏造だったこと。
A実は慶長5年10月に伊達軍に大敗鎧袖一触され、福島城下まで攻め込まれて、
本庄が討ち死にする危機に置かれていたこと。
B徳川家康は上杉景勝を滅ぼすつもりだったこと。
C伊達政宗は仙台城に居を構えて、福島を差配する計画でいたこと
(その方が、福島県民及び一部山形県民にとっては有り難かったかもw)
D伊達軍に虚を突かれて攻め込まれた福島県に少なからぬトラウマを
残して「松川合戦の古老咄」が伝承されたこと。

最上に手酷い敗北を喫して米沢に逃げ帰った上杉の隙をついて、伊達軍が信夫郡を蹂躙。
上杉軍を宮代で打ち破り(実に300余名、騎馬武者100騎を討ち取り、信夫山で首級実検
まで行っている)、本庄繁長を自決寸前まで追い込む。これが慶長5年10月6日の戦い。
伊達にとっては掃討戦の一環にすぎなかったわけだねw 本庄はすんでの所で討ち死にを逃れている。

この伊達の「掃討戦」を根にもった国枝清軒のルサンチマンの敗者の文学。それが『会津陣物語』の哀しい本質だね。

国枝は慶長6年4月下旬に伊達が松川に攻めてきてそれを打ち破ったとする与太話を幕末まで流布させたが、それは真っ赤な嘘
だったことは、『日本戦史』から完全に黙殺されていることでも明らかだろう。 w


632 名前:無名武将@お腹せっぷく[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:03:39
>>631を受け入れられない奴は無条件で基地害長尾厨確定なwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい基地害長尾厨狂伊達アンチのぷらっと!!このスレ毎日顔真っ赤にしながらROMってんだろ!?
さっさと伊達への中傷の前非と自分自身の歴史的無知を悔いて謝罪しな!
そしてもう二度と伊達政宗に対する捏造アンチ活動と僭称上杉長尾マンセーをしないと誓え!
それができないならお前は実証的な歴史考察もできない、感情でしか物事を判断できないただのチョン確定だ!!
252無名武将@お腹せっぷく:2009/12/04(金) 22:38:59
Sabはヒデぇなあ
253無名武将@お腹せっぷく:2009/12/09(水) 18:07:12

ヒドくないSabが居るの?w
254無名武将@お腹せっぷく:2009/12/13(日) 20:48:38
居ませんw
255無名武将@お腹せっぷく:2009/12/17(木) 22:07:20
Sab=ゴキ
256無名武将@お腹せっぷく:2009/12/17(木) 23:16:22

鎌倉権五郎の生母って何氏?
257無名武将@お腹せっぷく:2009/12/21(月) 09:46:01
>>256
うんち
258無名武将@お腹せっぷく:2009/12/25(金) 21:59:10
>>257
(♯^ω^) ビキビキ
259無名武将@お腹せっぷく:2009/12/28(月) 22:53:30
>>257
うんち乙
260無名武将@お腹せっぷく:2009/12/31(木) 23:44:40
>>256
エタ・ヒニン
261無名武将@お腹せっぷく:2010/01/01(金) 00:46:04
悪党みたいに武装化して腐敗官吏に反抗した連中の気持ちが分かるな。
262無名武将@お腹せっぷく:2010/01/07(木) 22:39:50
やはり平安末期〜南北朝の混沌ぷりは楽しい
263無名武将@お腹せっぷく:2010/01/11(月) 20:39:13
幕末といえば新田、楠木
264無名武将@お腹せっぷく:2010/01/17(日) 00:32:21
新田の末裔はどうなたの?
265無名武将@お腹せっぷく:2010/01/22(金) 23:10:19
横瀬氏になりますた
266無名武将@お腹せっぷく:2010/01/30(土) 09:46:16
はい?
267無名武将@お腹せっぷく:2010/02/03(水) 22:42:11
横瀬が新田の末裔だというのは嘘だろ
268無名武将@お腹せっぷく:2010/02/07(日) 08:51:21
>>265
は由良
269無名武将@お腹せっぷく:2010/02/12(金) 00:21:54
秩父氏との関係が気になる
270無名武将@お腹せっぷく:2010/02/15(月) 22:39:09
>>269
イケナイ関係
271無名武将@お腹せっぷく:2010/02/23(火) 17:48:36
272無名武将@お腹せっぷく:2010/02/28(日) 01:31:41
これはヒドいスレだw
273無名武将@お腹せっぷく:2010/03/04(木) 00:22:50
俣野って早々に絶家したの?
274無名武将@お腹せっぷく:2010/03/06(土) 23:27:58
そうなんじゃない?
あまり名前を見ないし
275無名武将@お腹せっぷく:2010/03/09(火) 22:23:35
んなこたあない
276無名武将@お腹せっぷく:2010/03/14(日) 14:58:12
香川元景のスレ?
277無名武将@お腹せっぷく:2010/03/20(土) 14:13:55
そうです
278無名武将@お腹せっぷく:2010/03/26(金) 13:44:50
村岡忠通は二人居るで!
279無名武将@お腹せっぷく:2010/04/10(土) 00:04:23
そうかそうか
280無名武将@お腹せっぷく:2010/04/12(月) 00:58:49
そうかそうかそうかがっ略
281無名武将@お腹せっぷく:2010/04/20(火) 16:44:06
282無名武将@お腹せっぷく:2010/04/27(火) 23:49:06
283無名武将@お腹せっぷく:2010/05/07(金) 17:10:28
いいかげん許してやれよw
284無名武将@お腹せっぷく:2010/05/17(月) 14:02:04
梶原が一番の名門です
285無名武将@お腹せっぷく:2010/05/26(水) 18:50:24
それは認めるw
286無名武将@お腹せっぷく:2010/05/28(金) 11:41:33
頼朝時代に宿老格だったのは大庭
287無名武将@お腹せっぷく:2010/06/03(木) 20:09:45
そうかそうか
288無名武将@お腹せっぷく:2010/06/07(月) 00:45:20
なにこれ? おおにわ?
289無名武将@お腹せっぷく:2010/06/18(金) 21:22:10
戎光祥出版から湯山学『相模武士』の第1巻『鎌倉党』が7月に刊行されるヨ。
290無名武将@お腹せっぷく:2010/06/29(火) 13:14:19
ほす
291無名武将@お腹せっぷく:2010/07/09(金) 18:34:53
>>289
やったー
292無名武将@お腹せっぷく:2010/07/12(月) 21:43:20
>>289
鎌倉党の婚姻関係について載ってます?
293289:2010/07/15(木) 21:57:29
>>292

まだ現物を見てない、てかまだ出てないし、出版社のHPにも詳細は載ってないので
アレだけど、九分九厘、『かながわ風土記』っていう雑誌に87〜95年にかけて連載
された「相模武士の群像」をまとめるのが『相模武士』だと思う。

で、全100回(!)の連載のうち、初回の序章に続く2回〜13回が鎌倉党で、鎌倉党の
勃興から筆を起こして、だいたい鎌倉末期くらいまでを扱った感じ。大庭だ、俣野だ、
梶原だ、長尾だってな有名どころは当然として、深沢、小坂、金井、柏尾、八木下といった
武士についても博覧強記っぷりを発揮した上で鎌倉党の一族かとの推定をしているよ。
余談ながら、鎌倉党のあとは三浦党、中村党、波多野党…と続く筈。


ってか、これじゃまるで戎光祥出版の回し者だね、俺w(本トはただの湯山儲)
294無名武将@お腹せっぷく:2010/07/17(土) 20:35:48
まわしもの乙www
295無名武将@お腹せっぷく:2010/07/23(金) 10:46:09
>>293
乙っす
296無名武将@お腹せっぷく:2010/07/23(金) 11:31:00
509 名前:無名武将@お腹せっぷく :2010/07/23(金) 11:27:49
共和制ローマにおいて富裕層はプラトン哲学の教育を受け神に懐疑的だった。
一方貧困層は神に盲目的にすがった。
さらに貧困層は移民に単純労働の仕事を盗られたと思い込み、狭隘で排他的で陰険だった。
現代日本でも同じことが繰り返されているようだ。
さぁ、哀れなネトウヨを許し、その不幸が軽くなることを祈ろうではないか。
297無名武将@お腹せっぷく:2010/07/26(月) 18:47:02
>>296

!?
298無名武将@お腹せっぷく:2010/08/01(日) 00:12:06

鎌倉権五郎景政の生母・正室って一切不明?
299無名武将@お腹せっぷく:2010/08/02(月) 15:20:45
長尾和平氏の、長尾氏に関する著書が面白い
300無名武将@お腹せっぷく:2010/08/14(土) 13:59:32
300get!
301無名武将@お腹せっぷく:2010/08/20(金) 03:43:53

鎌倉時代の長尾氏は厚遇されていたようだね
当主の妻も、この時代はなかなかの出自で
長尾景茂の妻は葛西時清の娘(景忠の母)で
長尾景忠の妻は北条時隆の娘(景氏の母)だった
302無名武将@お腹せっぷく:2010/09/08(水) 15:50:30
妄想乙
303289:2010/09/11(土) 23:44:38
まいど!まわしものでス。延び延びになってた湯山学『相模武士』の第一巻、鎌倉党が
ようやっと発売されたので買ってきたョ。

内容的には果たせるかな、>>293に書いた通りです。写真は基本的に新たに撮られたものに
差し替えられ、章題も微妙に変えられたりしてますが、図表の類は割とそのまま使われていて、
連載時の原稿がそのまんま書籍化された感じですな。良くも悪くも。

残念なのは、細かい注釈が無いとか、典拠が明示されないという唯一最大の
欠点までそのまま書籍化されている点でしょうか。
香川氏の出自に関する記述(p23)で、「陰徳太平記」に記述がある、とか
ざっくり言われても割と困るんですケドー みたいな。

ぶっちゃけ、面白さ(←婉曲的表現w)ではそれこそ>>299とかの方が上でしょう。
しかるに、硬軟取り混ぜた史料を駆使し、それなりに有名な割に実態がよく分からない
点が多い鎌倉党を描き出した労作であり、定価2,000円(税別)は激安!と断言できます。
304無名武将@お腹せっぷく:2010/09/12(日) 20:18:01
陰徳太平記って信用できんのか?
305無名武将@お腹せっぷく:2010/09/16(木) 17:21:41
できないねえ
306無名武将@お腹せっぷく:2010/09/20(月) 15:45:52
毛利の捏造日記だからな
307無名武将@お腹せっぷく:2010/09/20(月) 15:48:56
ふぁびょニートが上げてるのか^^
308無名武将@お腹せっぷく:2010/09/20(月) 15:50:43
>>307
お前みたいなやつな
309無名武将@お腹せっぷく:2010/09/20(月) 15:53:33
蛆虫
310無名武将@お腹せっぷく:2010/09/20(月) 16:15:12
自己紹介スレになってきましたね ^ ^
311無名武将@お腹せっぷく:2010/09/24(金) 00:40:18
( ;∀;)イイスレダナー
312無名武将@お腹せっぷく:2010/09/27(月) 12:43:11
>>301
長尾信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
313無名武将@お腹せっぷく:2010/09/27(月) 15:02:37
鎌倉章名室:丸子公景娘
長尾景茂室:葛西時清娘
長尾景忠室:北条時隆娘
長尾景為室:佐原明連娘
長尾景晴室:山吉長久娘
長尾頼景室:山吉行盛娘
長尾房景室:尾崎持重娘
長尾能景室:高梨政高娘
長尾為景室:上条定顕娘
長尾晴景室:上杉定実娘
314無名武将@お腹せっぷく:2010/09/30(木) 12:27:23
>>313
はいはい、捏造乙
315無名武将@お腹せっぷく:2010/10/04(月) 20:11:36
長尾信者の捏造はヒドいなぁ
316無名武将@お腹せっぷく:2010/10/08(金) 13:41:27

長尾頼景の正室は山吉行盛の娘で、山吉行盛の生母は上杉憲将の娘である。
つまり、頼景の嫡男・重景以降の府内長尾家には上杉の血が入っている!
317無名武将@お腹せっぷく:2010/10/12(火) 10:56:30
>>316
パチこくな
318無名武将@お腹せっぷく:2010/10/16(土) 12:47:37
長尾信者の妄言だからな
下賎長尾に上杉の血が入っているわけないのに
319ジャイアニズム:2010/10/16(土) 13:15:06
上杉の家訓は腐れ儒者の論理!
武田や伊達の足元にも及ばぬ!
320無名武将@お腹せっぷく:2010/10/19(火) 20:33:18
うmうm
321無名武将@お腹せっぷく:2010/10/24(日) 16:21:34
なにこのすれ
322無名武将@お腹せっぷく:2010/10/29(金) 16:22:41
キチガイ長尾厨が定期的に現れるスレです
323無名武将@お腹せっぷく:2010/11/01(月) 15:20:22
( ;∀;)イイスレダナー
324無名武将@お腹せっぷく:2010/11/05(金) 15:58:14
よくはねえよw
325無名武将@お腹せっぷく:2010/11/09(火) 13:00:22
長尾家は血筋が下賎だから、他家との婚姻関係も一切無いからなw
326無名武将@お腹せっぷく:2010/11/14(日) 11:16:27
>>325
たしかに。
327無名武将@お腹せっぷく:2010/11/21(日) 16:13:38
>>325
卑賤すぎて、避けられていたんだね・・・
328無名武将@お腹せっぷく:2010/11/29(月) 13:23:07
>>327
イイハナシダナー
329無名武将@お腹せっぷく:2010/12/17(金) 14:42:29
四国の香川家も鎌倉党だったのか・・・・
330無名武将@お腹せっぷく:2010/12/22(水) 23:48:37
>>329
そりゃそうよ
331無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 23:40:36
鎌倉党の婚姻関係は謎に包まれている
332無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 06:21:26
もっと詳しく
333無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 22:50:32
333get!
334無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 17:49:19
>>332
??
335無名武将@お腹せっぷく:2011/01/11(火) 11:41:18
鎌倉等はホームレスの末裔
336無名武将@お腹せっぷく:2011/01/15(土) 23:31:53
それは知ってる ^ ^
337無名武将@お腹せっぷく:2011/01/20(木) 00:08:16
えっ
338信州の三朗:2011/01/23(日) 17:25:33
初めてです。ルールが分からず失礼をするかもしれませんが仲間に入れていただけませんか。信州に鎌倉姓があります。調べてみるとそれぞれが鎌倉権五郎のながれと言い伝えています。何かヒントがほしいと思いますので教えていただければ嬉しいのですが
339無名武将@お腹せっぷく:2011/01/28(金) 23:38:26
>>338
よくわからん
340無名武将@お腹せっぷく:2011/01/30(日) 22:01:50
長尾=下賤な僭称平氏
341無名武将@お腹せっぷく:2011/02/01(火) 10:09:21
源平合戦の時に支族がそれぞれどっちについたかって全部判明してるの?
342無名武将@お腹せっぷく:2011/02/04(金) 23:52:14
いいえ
343無名武将@お腹せっぷく:2011/02/08(火) 00:20:37
ま、だいたいは判明してると思うよ
344無名武将@お腹せっぷく:2011/02/12(土) 13:22:19
そうなん・・・・
345無名武将@お腹せっぷく:2011/02/17(木) 22:30:54
俣野家は断絶したの?
346無名武将@お腹せっぷく:2011/02/18(金) 14:10:32
長尾景茂室:葛西時清娘
長尾景忠室:北条時隆娘
長尾景為室:佐原明連娘
長尾景晴室:山吉長久娘
長尾頼景室:山吉行盛娘
長尾房景室:尾崎持重娘
長尾能景室:高梨政高娘
長尾為景室:上条定顕娘
長尾晴景室:上杉定実娘
347無名武将@お腹せっぷく:2011/02/24(木) 21:39:14.41
>>346
日本語でおk
348無名武将@お腹せっぷく:2011/02/28(月) 15:12:43.77
( ^ω^)????
349素人で詳しくないです。:2011/03/04(金) 00:51:52.85
鎌倉党のその後を探るには
承久の乱がキーではないかと個人的に想像しています。
(北条は複数の勢力を噛ませあってつぶすのがうまいので
壊滅させた鎌倉党残党も利用したのでないのでしょうか?)
しかし資料が関西関連では皆無でよくわかりませんでした。

350無名武将@お腹せっぷく:2011/03/07(月) 17:06:20.98
>>349
そうかそうか
351無名武将@お腹せっぷく:2011/03/15(火) 18:42:33.73
大庭ってどうなったん?
352無名武将@お腹せっぷく:2011/03/22(火) 16:14:17.97
>>351
漠然としとるな、おいw
353無名武将@お腹せっぷく:2011/03/31(木) 16:28:18.17
長尾氏と山吉氏の婚姻関係が鎌倉時代末期からあったことは驚きだ。
354無名武将@お腹せっぷく:2011/04/08(金) 16:40:38.01
佐原連明の娘が長尾景為の妻
山吉長久の娘が長尾景晴の妻
山吉行盛の娘が長尾頼景の妻
355無名武将@お腹せっぷく:2011/04/14(木) 10:40:58.97
そうかそうか
356話は変わりますが:2011/04/15(金) 01:08:48.26
平氏にはペルシャの血が入っているとかいないとか以前TVでやっていました。
個人的にも少し思い当たるふしが

この前鎌倉権五郎神社で、昔景政公がお手玉をしたとかいう言い伝えの
巨石(100kgくらい)をみたところ、ボーリングの玉にあるような
いかにもユビを入れたくなるような穴が数箇所あいていました。

思うに、ゾロアスター教では、岩に小穴を穿って、油をいれて火を拝むとか
この穴がそうではないかと(推測)

史学と関係なくてすいません。

357無名武将@お腹せっぷく:2011/04/22(金) 00:50:45.78
話し変わりすぎw
358無名武将@お腹せっぷく:2011/04/27(水) 23:53:00.89
>>335
ホムレスはおまえやろw
359無名武将@お腹せっぷく:2011/04/28(木) 01:02:23.46
>>356
岩に穴をあける貝がいた気がする
360無名武将@お腹せっぷく:2011/05/04(水) 02:19:31.09
鎌倉党は、頼朝という悪逆非道野郎に利用された。
361無名武将@お腹せっぷく:2011/05/10(火) 09:34:12.73
たしかに頼朝はろくでもない
362無名武将@お腹せっぷく:2011/05/16(月) 21:25:19.78
俣野氏ってめぼしい活躍したの?
363無名武将@お腹せっぷく:2011/05/17(火) 00:02:45.85
俣野氏の活躍BEST3
1.曾我兄弟の親父に相撲でぶん投げられる(『曽我物語』)
2.弓の弦をネズミにかじられる(『吾妻鏡』)
3.無量光寺(相模原市)を相続しようとするもハブられる
364無名武将@お腹せっぷく:2011/05/24(火) 20:54:01.43
ロクな実績が無いなw
365無名武将@お腹せっぷく:2011/05/29(日) 22:06:37.26
ひどいいわれようだw
366無名武将@お腹せっぷく:2011/06/06(月) 02:43:38.46
香川県と香川氏って関係あるの?
367無名武将@お腹せっぷく:2011/06/06(月) 22:30:16.59
香川という県名は細川氏の被官として守護代となり、讃岐西部に勢力を伸ばした
香川(香河)氏に由来する

…わけでは無くて、讃岐国の古代以来の郡である香川郡に因んでるのよねー 残念
368無名武将@お腹せっぷく:2011/06/15(水) 09:26:43.35
由来は一緒ってことか
369無名武将@お腹せっぷく:2011/06/17(金) 01:31:16.66
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
370無名武将@お腹せっぷく:2011/06/24(金) 11:43:57.25
えっ
371無名武将@お腹せっぷく:2011/07/02(土) 21:20:20.07
えっ
372無名武将@お腹せっぷく:2011/07/09(土) 12:43:47.40
えっ
373無名武将@お腹せっぷく:2011/07/19(火) 21:36:09.84
>>369
ユキチカってなに?
374無名武将@お腹せっぷく:2011/07/19(火) 22:11:45.14
二階堂盛義の次男のことだよ
375無名武将@お腹せっぷく:2011/07/19(火) 22:33:31.09
え?
376無名武将@お腹せっぷく:2011/07/21(木) 00:11:44.91
ぃゃぃゃ
義時の子分で侍所の所司になったアイツのことだよ
377無名武将@お腹せっぷく:2011/07/26(火) 01:30:01.23
二階堂諭吉
378無名武将@お腹せっぷく:2011/08/02(火) 02:14:46.99
二階堂氏って藤姓だよね?
379無名武将@お腹せっぷく:2011/08/10(水) 22:58:33.75
うm
380無名武将@お腹せっぷく:2011/08/19(金) 10:30:22.41
二階堂氏って、岩代ではどんなもんだったの?二位くらいの勢力?
381無名武将@お腹せっぷく:2011/08/26(金) 21:54:53.61
三位じゃね?
382無名武将@お腹せっぷく:2011/09/04(日) 21:25:57.95
二位はだれやねん
383無名武将@お腹せっぷく:2011/09/12(月) 22:47:39.88
大内氏
384無名武将@お腹せっぷく:2011/09/20(火) 23:11:15.96
いいpp:ほ
385無名武将@お腹せっぷく:2011/09/21(水) 12:13:59.47
>>301
ああ、長尾か

長尾ってわかんねーんだよな。歴史だとぽっと出ででてきたよね。
もう、長尾とかになってくると、もはや坂東武士団でもないんだが。
386無名武将@お腹せっぷく:2011/09/28(水) 21:48:18.81
>>301
捏造乙
387無名武将@お腹せっぷく:2011/09/28(水) 21:50:53.16
今頃一年前のレスに反応かよ
388無名武将@お腹せっぷく:2011/10/08(土) 13:38:18.99
長尾アンチはレベルが低いからね
389無名武将@お腹せっぷく:2011/10/15(土) 17:31:16.77
まったく同意。
390無名武将@お腹せっぷく:2011/10/15(土) 17:54:01.12
391無名武将@お腹せっぷく:2011/10/24(月) 21:51:44.80
香川照之って香川氏の末裔?
392他力本願寺 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆VNOuA7nMsI :2011/10/24(月) 21:59:56.02
>>390
やめろ 死ぬかと思った
393無名武将@お腹せっぷく:2011/11/05(土) 21:41:57.00
>>390       ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
394無名武将@お腹せっぷく:2011/11/14(月) 22:37:53.07
こわw
395無名武将@お腹せっぷく:2011/11/22(火) 22:40:29.40
香川元景−16代略−香川照之
396無名武将@お腹せっぷく:2011/11/30(水) 22:15:14.67
>>395
うそやん?
397無名武将@お腹せっぷく:2011/12/03(土) 18:00:57.17
鎌倉の家紋は?
398無名武将@お腹せっぷく:2011/12/11(日) 22:15:57.86
鎌倉本家って家紋ができる時代まであったのか?
399無名武将@お腹せっぷく:2012/01/18(水) 23:06:52.21



【国際】ロンドン五輪のオープニング歌手投票、初音ミクがK-POP追い抜き1位 「韓国vs世界のミクファンだな」[1/17]★7




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326892316/



400無名武将@お腹せっぷく:2012/01/19(木) 14:36:46.14
うろ覚えだけど何かで読んだ話。「鎌倉殿」と混同されるのを避けるために
大庭とか懐島とか長尾とか、細かい在地の地名をもって名乗るように
なった。。この説の通りならば、頼朝の権力が確立するまでは
もしかして 「鎌倉景親」とか「鎌倉定景」とかの名前が自他ともに
認められていたのかねえ?  後世、「なかったこと」にされたとか?。 俺の
環境では文献にあたれないよorz...
401無名武将@お腹せっぷく:2012/01/29(日) 22:56:34.92
>>400
安心しろ おまえの脳内だけの妄説だから
402無名武将@お腹せっぷく:2012/02/04(土) 16:41:24.35
>>401
「名字の由来と分布とは?! 武家編」みたいなアンチョコで読んだ気が
したんですが。(鎌倉と名乗ったら鎌倉殿=将軍に失礼なので
諱を避けるような感じで、大庭とか名乗った  という話)

つまりは僕が騙されたんですなあf^^;
403無名武将@お腹せっぷく:2012/02/14(火) 01:52:34.64
これ、話題の旬オワタ…かもだけど
>>源頼朝の墓壊される、刃物所持の男逮捕 2月12日(日)12時53分配信
大庭景親か梶原か? いや、タタリなすほどの横死だった大物は鎌倉党にはいないな……
404無名武将@お腹せっぷく:2012/03/03(土) 23:32:22.89



J1第1節
(3/10 土)
 札幌 − 磐田  [札幌ド 14:00]
 仙台 − 鹿島  [ユアスタ 14:00] NHK総合
 名古屋 − 清水  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 神戸  [万博 14:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 14:00]
 鳥栖 − C大阪  [ベアスタ 14:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 17:00]
 大宮 − FC東京  [NACK 19:00] NHKBS


405無名武将@お腹せっぷく:2012/07/15(日) 22:36:36.90
只野作十郎勝吉アッー!!
406無名武将@お腹せっぷく:2012/11/02(金) 22:39:29.00
のぼうの成田氏は長尾系のようだけど、
江戸時代とか残れたのかな?
407無名武将@お腹せっぷく:2012/11/11(日) 21:04:00.95
>>406さんに釣られてみる。

ウィキ知識だと、家としては名前が残ったようだが血筋がつながってるかどうかは
断定できないっぽいな。系譜が不明らしい。
408無名武将@お腹せっぷく:2012/12/30(日) 08:45:05.30
保守
409無名武将@お腹せっぷく:2013/05/30(木) 09:42:45.13
hoshu
410無名武将@お腹せっぷく:2013/06/12(水) 02:17:25.31
うほっ こんなスレあったのか。
自分、俣野だわ。
しかも、たぶん南北朝時代に荘園を任された古い時代の俣野。
京都の近くに一族の里がある。
家紋も、関東と違って、ちゃんと九曜巴が変形したやつだ。
ここ見てる九州や関東の俣野の人っているかな?
411無名武将@お腹せっぷく:2013/06/12(水) 02:30:25.34
って、南北朝時代より前かもって話がorz
失礼を
412無名武将@お腹せっぷく:2013/06/12(水) 20:50:36.37
平成鎌倉党?
413無名武将@お腹せっぷく:2013/06/17(月) 03:59:32.53
結成するんかい(笑
一族集まってみるのもおもしろいかもしれないねw
414無名武将@お腹せっぷく
大庭に関して、式内社の大庭神社があるので、古い名称であるのは
確実。神社の創建は、国造族の後裔の祖先神祭祀である場合が多いので、
相武国造〜出雲臣の神社ないか。
出雲臣の本拠地であった松江の大庭には、大庭大宮、神魂神社がある。