官職市場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
当スレは荒らさなければどんな人でも参加できます。
2無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:02:01
>>1に大司馬をやる
3八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/01/14(水) 11:02:05
4無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:08:33
今なら太尉が一億銭!
5無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:11:01
懐かしいな
6無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:35:04
>>4
民部尚書

>>5
御史台大夫
7無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:35:24
三国志知識を語って、程度に応じて官がもらえるんだっけ?
8無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:41:08
>>6
あんまり高い官から埋めていくのはつまらんなあ
9無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 11:49:56
どうせまたコテスレ化する
10八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/01/14(水) 11:52:22
11ハカイダーシルバー@戸田家新党宴会部長 ◆A1lkyAYsyY :2009/01/14(水) 12:23:38
( 〇 ヘ〇)役職これね。

12無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 14:38:18
学徒出陣閣下が皇帝、新党党首のひょーりみが丞相ということでどうだろう
13無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 14:43:50
>>12
紅武帝ならいいね

ひょーりみとセットでもw

14無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 14:48:53
>>12
新党と連動しちゃうのか?
それじゃ結局コテスレじゃん
15無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 14:49:50
ここは三国志の官職だけ?
16無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:22:43
>>12
新党の慰めものにする気かよw
17無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:27:13
>>15
とりあえずは三国志の官職でやってみたらいいんじゃないか
戦国は知行スレで今もやってるみたいだし
18無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:29:23
>>14
コテに官職与えるスレなんだから、もともとコテスレ以外の何者でもないだろw
新党との連動はまた別の話としてな
19無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:31:32
>>18
コテに…というか
蕎序や可児なんたらが去った後はコテも歴史風の名前で
大方のコテ雑談スレ、コテの慰みスレとは違ったんじゃなかったかな
20無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:36:55
三戦にありがちな古参コテの遊び場でないだけで
2chによくあるコテスレの一種ではある
21無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:43:38
>>20
でもここわ、その中でも日本史のおまいら官位スレと並ぶスレだな
なりきりスレとはちょい違うぽ
22無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:43:56
まあ要するに、よくある三戦雑談スレがまた一つ増えたという結果には
ならないようにしたいということだろう
23無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:47:08
>>21
日本史のおまいらに官位を与えるスレは
官位を与える人が不在になって廃れたみたいだがここはどうするんだ
24無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 15:54:17
ふと思ったんだが、三国志知識と引き換えに官職がもらえるようにすれば
板が本来の意味で活性化する手助けになるんじゃないかな
住人も三国志を調べるだろうし
25無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:03:54
ただ誰が与えるかが問題
ある程度詳しくなきゃ務まらないし人も集まらないからね
26無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:22:07
官職市場スレはなりきりスレだったはず。
官位スレは官位スレで同じような名前のがあったんじゃなかったか?
27無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:34:57
三戦板おまいらに官位を与えるスレNo.3
28無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:39:09
>>26
必ずしも旧に復す必要はないだろう
3年前とは三戦板も違うんだし
というかわざわざカテゴリ付けする必要はないと思うな
自由にやってりゃ官位スレ的要素もなりきりスレ的要素も混在するだろうよ
29無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:42:01
>>28
ただ知識がなきゃ官位がもらえず昇進もできないじゃ敷居が高いと思うが。
官位スレの仕組みがそれなら官位スレでやればいいとおもう。
ネタスレは多いほうがいいしな。
30無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:46:58
>>29
官職を与える基準を厳しくしなきゃいいんじゃないかな?
知識がなければ官位がもらえないということは、逆に考えれば知識を身につければ官位がもらえるわけで
「官職ください」「○○に任命する」だけよりよっぽどありがたみがある

三国志を勉強する楽しみ、官職がもらえる楽しみ、さらに調べる楽しみ…
と面白くなりそうじゃないか
そして任官者同士の交流があればそこになりきり的要素=以前の官職市場的要素が生まれる
31無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:48:16
お前らってそうやって妄想するだけで実際には何もしないよな
32無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:49:01
歴史を語るのが好きなんだ
歴史を作るのは好きじゃない
33無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:50:57
>>30
コテさえつければ参加できたのが官職市場。
どちらかというとROMのまま考察を見れたのが官位スレ。
別々でいいと思うが。
34無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:51:30
戦国なら中野区みたいな傑出した知識コテがいるけど、
三国志はコテより名無しのほうが詳しい奴多いからなぁ
35アンジェ ζ ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 16:52:35
俺は詳しいよ。
36無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:52:47
>>31
そもそも官職市場のやり方がそぐわないと思うなら官位スレで立てればいいじゃん。
わざわざ官職市場で官位スレのやり方を持ってくる必要は無い。
両方ともすれとして機能するだけのものをもってるんだから。
37無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:53:36
>>35
旗振り任せていいかい?
38無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:55:37
>>37
もっと無難な奴に頼んだほうがいい
アンジェは敵が多いから荒れるかも…
39銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 16:55:42
>>37
任せてくれ!
40無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:56:52
>>38
jominianはこういうところ来ないだろうし
アンジェはむしろ敵少ないと思う
41無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:56:59
>>38
このままメタ議論で花咲いて飽きたら廃れるよりは
少しでも機能して荒れる方がましじゃね?
42無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 16:57:12
>>30
そう思うならそういうスレを立てればいいんだって。
むしろそれが官位スレで官職市場とはちがうしな。
43銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 17:01:47
桓帝の世の売官への風当たりはすさまじいものがあった。

ははっ、とはいえ資金不足で朝政もままならぬ昨今、
売官をやめるわけにはいかないのが辛いところだ!

こうして私が矢面に立っているのも今上の寵臣であるがため。
金を献じる者には官をもって、また、学識を献じる者にも官をもって報いよう!
44無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 17:06:50
両方の折衷にしたのか
45名無しのごんべえ ◆EW4r9yZWwk :2009/01/14(水) 17:24:07
>>43
日本史板や戦国板に書き込んでるものですが、官位もらえますか?

名無しで書き込むことが多いですが、コテでもちょくちょく書き込みます

お金は500万銭を献上します。知識も時々書き込むのでよろしく!
46銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 17:30:45
>>45
おや、ようこそ!
ほぉぉ…これだけの<誠意>をよくお集めになりましたね。
この時勢に蓄財をされたからには、きっと学識もおありのはず!

また折にふれて、お話がしたいものですね。

さあ、今この時より貴方は「著作郎」(日本史でいう図書助です!!)となられた。

著作郎殿の官途に佳き風が吹きますように。
47名無しのごんべえ ◆EW4r9yZWwk :2009/01/14(水) 18:03:39
>>46
任官していただいてありがとうございます!

売官といえば、特に有名なのは太常卿の崔烈と大鴻臚の曹嵩ですが、

崔烈が息子の崔均に「銅臭い」と批判されたこと故事から、

「銅臭」という言葉が生まれましたね!でも今となっては

官位を金で買ったとしても名声も下がらないでしょうね。世知辛いご時勢です

逆に、今の中国で銅臭がするというと褒め言葉ととらえられてしまうかもしれませんね!
48銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 18:26:17
>>47
ええ、左様です。
崔烈、曹嵩ともに巨万の富を傾けて官をお買いになった。
覚えておりますとも。あの方々の売官を仲立ちしたのもこの私なのですよ!

しかし著作郎殿、今となっては売官をしようと名声が下がらないですと?
ははっ、とんでもない。

昨今勢力を伸張してきた豪族、在郷名士たちは
金を扱い官位を得るものを<濁流>と呼んで激しく糾弾して参りました。
…無論、ただ義憤にかられてのことではありませんが。
売官は彼らの官途を阻みますから。

もう二十年になりますか。
はじめは司隷校尉の李膺様が、次いで大将軍の竇武様と太傅の陳蕃様が
<濁流>を排斥せんと謀って逆に排斥された…党錮の禁という禍がありました。

それ以来<清流>は官を得ることができず、ただ<濁流>への恨みを蓄えるのみ…。

ははっ、そういうことなのですよ。売官に手を染めるということは。
しかし、それが何だというのです。金がなくて政治が動きますか。

どんな手段で官を得ようとも、その後の処方が大切なのではありませんか。
あなたも、私も。
49銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 18:32:47
官職についてはこちら
http://ato.s1.xrea.com/shiryou/kansyoku/
50無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 18:42:51
>>48
部外者だが、お前の設定に一部住民が
戸惑ってるようなきがする
51銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 18:45:07
設定に?
何かこれといって「設定」を作ったつもりはないけどなあ。

戸惑っているとしたら、どういうところにかな?
52無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 18:53:38
>>51
金で官位名乗るなりきりスレにしたいのか?
知識で官位も貰う知識系のスレにしたいのか?
なりきりなら明確な設定がないから年代が不明、
知識系のスレにするなら現代の設定なのか
とかじゃね?

53銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 19:06:13
>>52
・金でも知識でも官位はもらえる
・現時点では霊帝治世下の売官盛期、黄巾の乱勃発前
(話の流れをみながら年代は無理のないように進行させていく)

と思ってる。
俺は「なりきり」の定義がよくわからない。
骨子は上に書いた通りだけど、どんな参加の仕方をするかは基本個々人に任せたい。
お兄さんは出来る限り対応するよ。

「ロールプレイング」スレといえばいいのかな。
54無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 19:35:50
迷走気味
55無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 19:42:58
>>54
そう思うならアドバイスするなり
様子見するなりすりゃいいと思うんだがな
特に危なげな感じはしないと思うが
56無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 19:46:02
ざっと見たが何したいのかよく分からないんだよ
方向性が見えないとアドバイスのしようないし
57銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 19:52:42
>>56
うまく伝わらなかったみたいだ。
なりきりとロールプレイングの違いとかゴチャゴチャ考えてたから
言いたいことが伝わらなかったのかもしれない。

やりたいことの趣旨は、参加者が官職を得て、会話したり行動したりといったなりきり。
(キャラネタ板、なな板に定着している質疑応答スタイルではない)

時代設定としては、霊帝治世下の後漢。
固定ではなく、流動的に進んでいく感じにしたい。

官職を得る手段としては、売官制度を利用するか三国志の知識を書くか。
58銀針 ◆YI1yrpC6Lo :2009/01/14(水) 19:57:56
ただ、個人的には「旗振り役が方向性を決め、それに賛同する人が参加する」じゃなく
「参加者がそれぞれ自分の参加の仕方・スタイルを見出し、
旗振り役はそれらにキッチリ対応する」という方が理想なんだけど
それは難しいのかい!?

たとえるなら、司会・進行が徹底してる日本型のパーティーじゃなく、
集まって好きに楽しむ欧米型のパーティーのような感じがいいなってな!
59無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 22:56:32
文化祭でやればいいじゃん
2スレも似たようなスレはいらない
60無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 22:58:29
ここと似てるわけじゃないだろ
一応このスレはそれなりに歴史があるんだぞw

文化祭と文民党ならともかく
61無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 23:02:02
だとしたら銀針 ◆YI1yrpC6Loはこのスレの歴史をぶっ壊そうとしてるとしか思えない
62無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 23:02:43
このスレの歴史を知らない新参だからしょうがない
63無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 23:04:16
公爵のやることだから仕方ない
64無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 23:06:39
アナルにチンポ入れて!
65無名武将@お腹せっぷく:2009/01/18(日) 01:15:05
みっかっちゃった!
66 ◆P.zC6YAA/A :2009/01/19(月) 17:30:53
懐かしいな。
67 [―{}@{}@{}-] Jominian ◆Henri9gNlM :2009/01/22(木) 22:25:49
三国志の蘊蓄と引き換えに官職を与えるという形で運営するのであれば、
このスレに留まらず、板全体と関連させるというのはどうであろうか?

このスレを尚書なり何なりの人事を行う役所とし、
他のネタスレ、考察スレを様々な役所に見立てて、
そこでの働きを査定して昇進等を行うようにするとか。
色んなスレがコテだらけになってしまうという弊害が発生するかもしれんけど。
68無名武将@お腹せっぷく:2009/01/22(木) 22:29:23
>>67
【三戦板】おまいらに知行をくれてやる!その2 
三戦板おまいらに官位を与えるスレNo.6

すでにある。
それにお前がいってるのはこのスレの歴史と伝統をこわすだけ。
69 [―{}@{}@{}-] Jominian ◆Henri9gNlM :2009/01/22(木) 22:31:18
>>68
そうかい。
なら俺の言葉は忘れて、その伝統とやらを守ってしっかりやってくれ
70無名武将@お腹せっぷく:2009/01/22(木) 22:35:25
歴史と伝統ってのは守るもんじゃなく、作り上げてくものだろ。
伝統のお題目を盾に変化を受け入れようとしないのは間違いでしかない。
新たな文化、新たな伝統を作ろうとする人はどんどん受け入れるべきだ。
71無名武将@お腹せっぷく:2009/01/22(木) 22:42:20
>>70
だから官位スレや知行スレの趣旨がそれだろ?
スレにあるんだからそこでやればいい。
スレ主が投げてることもあるがファンが多いスレだけにアレルギーは出ると思う。
72無名武将@お腹せっぷく:2009/01/23(金) 20:59:57
昔の参加者はどれくらい残っているんだろうな。
73無名武将@お腹せっぷく:2009/04/01(水) 03:11:52
懐かしいなぁ。
霊帝に仕えてた頃は楽しかった。
あの時のように、絶対的な君主がいなくば、こういう場は盛り上がらないし、まとまらないよ。
74無名武将@お腹せっぷく:2009/05/04(月) 18:11:07
歴史と伝統(笑)
75武春 ◆N6zt9hfU82 :2009/06/01(月) 00:57:38
久しぶりに検索したら懐かしいスレ発見!
俺はサトムタソがいた頃の者だけど、あの頃の人はいるのかな?
鄭さんとか韓さんとかいないのかな?
といってもやってたの確か5年くらい前だったと思うんだけど…
76鄭公 ◆lHNLjld1Yc :2009/06/01(月) 01:35:59
武さん久々!
たしか韓さんはホスト規制にかかっていたと思う。
しかし懐かしいな。
77 ◆P.zC6YAA/A :2009/06/01(月) 01:38:14
トリ間違えた
78武春 ◆N6zt9hfU82 :2009/06/01(月) 01:42:13
鄭さんお久しぶりです!!!
うわ〜書いてすぐ懐かしい人に会えて感激!
おいらもPCのほうは規制に巻き込まれて書けないので携帯から書いてますよ。
いまさっきしたらばを確認してちょっと笑ってきましたw
で、気になったのは、俺らが居なかった間はスレはいったいどうなっていたのでしょう…
79無名武将@お腹せっぷく:2009/06/01(月) 08:45:07
なつかしす
80無名武将@お腹せっぷく:2009/06/01(月) 11:07:29
霊帝陛下帰ってきてくれないかな・・・
81無名武将@お腹せっぷく:2009/06/01(月) 14:46:20
おいおい
馴れ合いには走るなよ
82無名武将@お腹せっぷく:2009/06/01(月) 16:46:37
アンジェに任せればええやん
83無名武将@お腹せっぷく:2009/06/01(月) 20:51:17
アホジェ
84無名武将@お腹せっぷく:2009/06/02(火) 14:11:00
アンジェリーナ
85無名武将@お腹せっぷく:2009/06/02(火) 14:39:09
そういえばロコふるも別名で参加してたな。
86無名武将@お腹せっぷく:2009/06/02(火) 15:13:58
ロコふる=アンジェ
87闖忠弘@三戦導師 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/07(日) 16:01:34
アンジェ、陳Q、貴様らも早く来るがいい。
88秘書官:2009/06/07(日) 16:08:36
慣れるまでの少しの間、私が助言を致しましょう。
歴史なりきりで大切なことは、なるべく時代背景を意識するということです。

舞台はいつ頃に設定しようかなど、
(言わなくてもいいので)だいたい頭の中で意識するといいでしょう。

たとえば、黄巾の乱のただ中ということであれば
中華は大規模な一揆で混乱しておりますよね?
その中で、自分の立ち位置をどうするかなどを決めてレスをすればいいわけです。
89闖忠弘@三戦導師 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/07(日) 16:12:24
伝統的にこのスレの時代背景はいつだったのだ?
それに従ってみようと思うぞ。
どうやら霊帝なる皇帝がすでにいるようなので以後は朕ではなく余を一人称とする。
90秘書官:2009/06/07(日) 16:12:30
また、頭の中に場面を思い浮かべてもおもしろいでしょう。

自分は太守として城の政庁に南面し、居並ぶ属官たちを睥睨している。
そこで今後の方針を発表する…など、視覚的に構想を練るとやりやすくなると思います。

あるいは隠遁の士になりたいのなら、
風光明媚な山中に1人座していて、世の中の混乱を嘆くご自分を想像してみなさるのもよい。
91秘書官:2009/06/07(日) 16:16:34
>>89
私は昔からこのスレにいたわけではありませんが、
官職市場はかの悪名高い霊帝の売官時代を舞台としていたようです。

あとは、勝手が分からないことも出てくるでしょうが、
その時その時に助言をいたします。
92無名武将@お腹せっぷく:2009/06/07(日) 16:19:28
実在する誰かになりきるのか?
それとも大珍帝国みたいにオリジナルでいくのか?
93闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/07(日) 16:21:10
うむ、あいわかった。ご苦労、下がってよいぞ。
では次のレス以降なりきりを始めようと思う。
94秘書官:2009/06/07(日) 16:23:02
>>92
このスレは、《過去ログ》なる伝記を辿ってみる限り
実在人物とオリジナルの人物が混在していたようです。
私は後ほど名前を出そうと思いますが、どちらにするかはまだ決めかねております。
95闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/07(日) 16:36:11
昨夜は久しぶりに雲ひとつ無い美しい夜空であったが、気になることがあった。
あの怪しく輝いていた赤き星は紛うことなく羅喉星。
何やらよくないことが起きそうであるが…。
96秘書官:2009/06/07(日) 16:49:38
>>95
よろしいでしょうか、殿?

あの曜星の示すままに、例の《党錮の禁》からこのかた、都の情勢は陰鬱としています。
清流と名乗る豪族は中央の官途こそ閉ざされましたが、郷里に雌伏して力を蓄えています。

殿はどうなさいますか?
倹約の甲斐あって、わずかながらの貯えがございますが…


(所在地、だいたいの人物像とか教えてもらっていいかな?)
97闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/07(日) 23:38:14
>>96
ん?今日はいつになく出仕が早いな秘書官。
おおかた余と同じように星を眺めその異変に気付き、
国家の行く末を案じたまま一睡もできずに朝を迎えたといったところか?

うむ、宮廷の良くない噂はこの潁川にまで届いている。
ここからそう遠くない汝南では名門袁家が力を蓄えているようだな。
特に司空・袁逢の次男、袁術という男はかなりの野心家と聞く。
奴のことだ、漢朝に大事あらば取って代わるつもりであろう。

さて、我が身の振り方であるが…。
このまま潁川で士大夫を続けていても余の生涯は匹夫のものとして終わるだろう。
ならば、この貯えを投じて貴族の仲間入りを果たすのもまた一興…。

秘書官よ、この貯えで買えそうな官職をすぐに調べるのだ。
もちろん最初は身分の低いもので構わん。
中央に籍さえ置いてしまえば、フフフ、あとは得意の佞言で廷臣に取り入って出世するまでよ…。
98秘書官:2009/06/08(月) 01:49:10
>>97
これはご明察w
ですが、これは殿や私に限ったことではありません。
少々知に罔い田夫野人から、孝廉に名を記す君子まで、みな昨夜は空を見上げたことでしょう。

それにしても…クスクス
殿も悪うございますな?
私が上軍校尉蹇碩様の知遇を得て官に就いたとご存知で、そのような命をお下しになる。

承りました。
しかし宜しゅうございますか?
帝の直属軍・西園軍を束ねる蹇碩様は、大将軍を超える格式を備えられ、何進様はこれを恨んでおられます。
殿も官界に入れば、政争とは無関係でいられませんぞ?

それでは…

・・・(後日)・・・

殿、殿、ようやく買えそうな官職を見つけて参りましたぞ!
秩禄六百石以下の官ならおおむね買えるでしょうが、以下のものあたりが面白そうですね。

《議郎》光禄勲府の属官。秩禄比六百石、定員は不定、宮門の守衛を掌り、皇帝の巡幸時には車騎に乗る
《軍司馬》武官。秩禄六百石、定員は各将軍に一名、長史・軍師とともに将軍を補佐する
《県令》地方官。秩禄六百石、定員は各県に一名、その県を治めることを掌る

後日、中央から宦官が査察に来るはずです。その時の歓待が勝負どころですぞ?
99闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/08(月) 23:37:21
>>98
おお秘書官よ、ご苦労であった。
いずれも余に相応しい官職であるな。
ううむ、いずれにするか悩みどころではあるが…。
やはり中央に身を置いておきたいところであるし、それにとんでもない田舎に飛ばされては困る。
すまんが県令はやめておこう。
かと言って余には武官は向いていないであろうし、ここは議郎を買うとするか…。
父祖以来の貯えがこうして闖家の栄光に役立つのだ、余は孝行者であるなw

さて秘書官よ、宦官に対する宴の準備一切は任せたぞ。
出来る限り彼の者が喜ぶように趣向をこらすのだ。
万事上手く運んだ暁には、貴様にもそれなりの報酬を弾んでやる。

…フフフ、これで余の人生もいよいよ陽の目を見ることができそうだ。
清流の名士を気取る連中におべっか使いなどと陰口を叩かれる日々とももうすぐお別れだ…。
100無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 01:21:36
アンジェ自演しすぎだろw
101秘書官:2009/06/09(火) 02:11:32
>>99
ほほう、良い選択をなさいましたな。
今の光禄勲府には、何の星の巡り会わせか当代の俊英が集まっています。

殿の上官の虎賁中郎将には、袁成の子の袁紹が。
…この男は何大将軍の懐刀で、殿とは対立する派閥に属していますが……

また殿と同じ議郎には、亡き大長秋曹騰の孫、曹操が就いております。
この男は洛陽北部尉、頓丘県令を歴任しておりますが、そのいずれにても語り草となる実績を残しております。
(これから、主に曹操で参加することにした)
曹操は出自に反して宦官に与せず、かといって清流からも距離を置いている…
ある意味不気味な男で、衆目を集めています。

とにかく、栄達を目指される殿にとって、平穏で波風の立たない部署よりも、
その機会は多く巡ってくると思われます。

それでは、私は宦官を出迎える準備をば。
大船に乗ったおつもりでお待ちくだされw

>>100
そのようなつまらぬ事はいたしません。
その労苦に耐えうるほど辛抱強くもございません。

1人だけでも負担を感じることは必ずありますのに、
まして2人分を担当し、その上会話させるのはある意味試練といいますか苦行といいますか。

場面に応じてトリ無しの《エキストラ》的ネタを書く事はあるでしょうが、
自分に話しかけるのは避けたいものです。空しさと疲労との戦いとなります。

悪しからず
102宦官・左豊:2009/06/09(火) 02:28:09
(後日、予州穎川)

んまあ、何て埃臭いところなの!?
宮中で育ったアタシには耐えられないワ!

ふん…
土地柄はともかく、ちゃんとしたもてなしは期待できるんでしょうね!?
適当なコトしたら、承知しないワよ!

・・・(秘書官の整えた歓待を受け)・・・

>>99
アナタが闖忠弘とやらね?
田舎臭いカオしてるわねェ…
まあいいワ、まあまあのもてなしだったワ。

ところで…
…アナタ、議郎になりたいんですってね。
《誠意》はもう届いたし、手続きは後ここに捺印するだけ。
議郎の印綬もココにあるワ。

た・だ・し、軽い気持ちでいるんじゃないわよ。
アタシ達は簡単に位をあげられるけど、それを簡単に取り上げることだってできるんだから。
せいぜい、身の振り方には気をつけることネ。
103無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 08:34:19
曹操やるなら一応前の曹操役の人に了解を得たほうがいいのでは?
リセットなら知らないけどさ…
昔やってた人々が入って来づらくなるのだけはならないよう考慮してほしいかな
霊帝役のサトムが不在だけど、復活もあるかもしれないからそこんとこも考えておいてあげてね

と、古株がチラシ裏しておく
104無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 08:50:51
>>103
昔はいろんな奴が参加してたが、新しく参加したい人が史実人物をやりたかったらいちいち断らないとダメなのか?
接触できる保証もないのに?
普通ここまで空白ができたらリセットだろ
他のスレでは普通2〜3ヶ月不在で引退扱いだぞ
古参で昔のスレに愛着があるのはわかるがあんまり内輪にするなよ
105無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 08:59:37
>>104
アンジェ先生必死ですねw
そういえば草紙でも松永役をキープするのに必死でしたね^^
106無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 09:43:48
ととのえ先生必死ですね^^
107無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 09:53:53
古参とうまくやれないのがアンジェ・クオリティ
108無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 09:59:32
アンジェはゴミだし、このスレ荒らそうぜw
109無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:05:56
>>104なんて思いっきりアンジェの言い方だもんな
「普通、ここまで空白ができたらリセットだろ」だけで事は足りるのに
ケンかを売ってるとしか思えない
110無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:15:27
このスレも終わったな
アンジェ先生が行くスレはみんなこうやって壊れていく
生粋の壊し屋だよ、アンジェ先生は
111無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:16:56
ととのえ先生、連投お疲れさまです
112無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:20:51
闖忠弘も可哀想にな
アンジェなんかと手を組むからこうなる
113無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:21:36
>>110=>>111だろ。最低の蛆虫だな。
114無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:26:39
541 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/09(火) 09:46:59
アンジェはわかりやす過ぎるからなあ
もう少し考えて書き込めばいいのに。
あれじゃアンジェとモロ分りだもんな
115無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:49:14
アンジェ先生は粗大ゴミ
116無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:55:15
そんなにアンジェに恨みがあるのか?
言ってみろよ、アンジェと・・・いやロコふるとなにがあったんだ?
117無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:56:39
三戦や戦国板のなりきりスレを悉く潰したアンジェ
118無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 10:58:23
>>117
潰してるのはお前なわけだが
119無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:05:34
>>118
俺が?すごい思考だな、一度精神病院を受診することをお勧めする
120無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:08:16
>>118
アンジェ先生、お疲れ様です。
121無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:09:12
だっておまえがスレの進行と関係ないことを書き込んでるからだろ
なぜ、おまえはスレ進行と関係ないことを書き込む?
122121:2009/06/09(火) 11:11:40
おれはアンジェではない。単純に興味があるんだよ。
良スレになる可能性があった、このスレをなぜ潰そうとするのか
単なる興味本位で申し訳ないんだが
123無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:13:48
スレクラッシャー・ロコふる
124無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:16:18
アンジェ先生は今まで数々のなりきりスレで他の参加者を無視して自分のやりたいようにやった
その結果参加したすべてのなりきりスレで他の参加者と対立し、スレを次々に潰していった
一回や二回なら相性が悪かったで済むが、こうも繰り返すと最早人格に問題があるとしか思えない
そして、そういうことを何度も繰り返しているのに、こうしてまたしてもなりきりスレにやってくる
これはもう悪意をもってなりきりスレを潰したがっているとしか思えないし、本人も言い訳できないだろう
125無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:16:31
ここでアンジェを叩いてる奴って、
つい最近まで新党でととのえを叩いてた奴だろw
恐ろしいよな三戦住人ってw
126無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:18:37
アンジェ先生が対立したのってあぶ長とととのえと他だれ?
127無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:21:00
氷雪とも対立、あと薄雲太夫というコテ
128無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:24:07
アダルトのことも一方的に切ったな
ついでにクマッタとも壊滅的な関係になった
129無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:27:04
愛田はWなんとかも嫌いだと言ってたっけ
愛田はアンジェだろ
ととのえがWなんとかを嫌う理由はないし、むしろWなんとかはととのえを評価してた
130無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:27:58
ここまですべて、ととのえの連投ですか
131無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:28:45
もうね、アンジェ批判が全部ととのえにしか見えない時点で終わってる
132無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:31:35
アンジェがシャドーボクシングしてるだけじゃね?
133無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:32:05
というかアンジェの新党の書き込みが気持ち悪いんですが
なんとかならんの、あいつ
134無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:32:21
アンジェはなりきり連中だけでなく、初代官職市場参加者からも嫌われている
135無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:34:10
嫌われてるという自覚がないのがアンジェ
136無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:35:02
アンジェ先生の対立コテ

あぶ長
ととのえ
氷雪
薄雲太夫
アダルト
クマッタ
Wなんとか
137無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:37:08
あぶ長とととのえは険悪だったけど和解したと聞いた
随分以前の話しだけど
138無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:40:34
>>105-137
わかったから他所でやってくれ
アンジェ叩きはそれこそ文民党スレみたいなとこでやれよ
ここでやられると凄く迷惑
139無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:43:44
>>138
もう、ここでしかやるところがないんですよ。見逃してください
140無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:47:23
アンジェが立て逃げしたスレなら三戦にいくらでもあるだろ
141無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 11:52:46
なぜ過疎化が進む三戦でこんな時間にこんなに伸びてる
142無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 12:01:31
まだ止まらないとはすごいな
143無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 12:08:43
今日の昼食は納豆巻きです^^
144無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 12:27:22
>>104
他のスレと一緒にすんなよ
普通に一年くらい空いてても官職市場スレは仲良くワイワイやってたよ
内輪にしようとしてるんじゃなくて、あの頃のいい雰囲気のほうが新規も入りやすいんじゃないかなと思ってさ
接触無いっていっても、現に鄭さんや武さんがスレで出会ってるじゃん
ここもこんな寂しい人がいるスレになっちゃったのか…
145勃起丸 ◆57pxouORJk :2009/06/09(火) 12:31:23
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
146無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 12:33:18
三戦なんて>>104みたいな寂しい人間しかいない
147無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 13:03:49
どっちにしろなりきりはキモいので人目に付かないようにやって下さい
148孔融 ◆UEL5S2HjG2 :2009/06/09(火) 18:04:03
さあ真剣になりころう!
149無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 18:07:14
ととのえ私怨全開でktkr
150聖臣永常 ◆QQQQQQQQBQ :2009/06/09(火) 19:27:33
どれか一人に金宰陽が入ってそうw
151 ◆W0wczkw01o :2009/06/09(火) 19:52:02
破壊神うぜーよ
152無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 20:03:25
破壊神とは何ぞや?
153無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 21:51:44
( 〇 ヘメ)の別名義のことか?>破壊神
154闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/09(火) 22:35:05
>>101
むむ、余の上官は袁紹か…。
中央においても袁家の影響力は無視できぬものがあると聞く。
ここは蹇碩だけでなく袁紹にも上手い具合に取り入っておく必要があるな。
個人的な諍いでせっかく手に入れた職を解かれてはかなわんしな。

ああ曹操の噂なら余も聞いたことがあるぞ。
北部尉として蹇碩の叔父を撲殺し、頓丘では悪官汚吏の類をわずかな在任期間のうちに一掃したとか。
同僚とするにこれほど恐ろしい男はおるまい。
この男には注意深く接するべきであろう。

では秘書官よ、万事滞りなくな。

>>102
これはこれは左豊様、このような片田舎へようこそ。
左豊様のような大人にお会いでき光栄でございます。
まずは宴の用意が出来ておりますゆえ、どうぞこちらへ…。

(宴のあと…)

はい、何卒左豊様のお力添えをいただきたく…。
もしも議郎の官職をお約束いただけるならば、
左豊様のために命を捨てることも辞さない覚悟でございます。

おお、それはまさしく印綬…。
我が身には重過ぎる責任を感じますな…。
かしこまりました、もとより此度のご恩に報いるために粉骨砕身、奮励努力する所存…。
今後とも「頼みごと」などあれば何なりとお命じくださいませ。
(フフフ、まずは出世の第一歩を踏み出すことができたぞ…)
155破壊神 ◆y9rpN3YYyg :2009/06/09(火) 22:57:38
オレの母親は友達の母親とかと比べても年の割に若くて熟女らしく色気もあって普通に美人だけど今まで異性として考えた事一度もなかった。

でも、ちょっと前からこのスレ見るようになって最近は思いっきり意識するようになったww

普通にやりたいしおそってやろうかとも思うけど実際は実行に移すまではいかない。

オレと同じような状況の人はいるんじゃないかな。

でも実際やる人なんてほとんどいない。

まあ近いうちに彼女出来て童貞じゃなくなればこの気持ちは薄れると思う。

まあ今のとこ彼女出来る雰囲気ゼロだがww
156宦官・左豊:2009/06/09(火) 22:59:23
>>154
ふん…
せいぜいその言葉を忘れないことネ。

…ゲェプッ!

あらヤダ、失礼!
ちょっと食べ過ぎちゃったみたいネ。

いいワ、たった今からアナタは【議郎】になったのよ。
(印綬を手渡し)
主上にもよろしく伝えてア・ゲ・ル♪
出来るだけ早く身支度を整えて、洛陽にいらっしゃい!

(オーッホッホッホ、これだから売官はやめられないわぁ…!
もてなしを断った下手人に苦しみを与えて陥れてやるのも、
渡された袖の下で贅沢三昧するのも、どっちも心地良いんだもの……)

あらヤダ、笑いが浮かんできてアタシの美しい顔が歪んじゃったワ!
じゃあねぇ♪
157秘書官:2009/06/09(火) 23:00:16
>>154
……。

噂には聞いておりましたが、胸糞の悪くなる下衆でしたね。
殿、顔色一つ変えずにご機嫌を取ったのはおさすがです。

さて、議郎就任まことにおめでとうございます。
殿のご多幸を、不肖私も、穎川の空よりお祈りいたします。
栄達の暁には、どうぞ迎えにいらしてくだされ。
158無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 23:01:13
なに、これ結局、自演なわけ?
159闖忠弘 ◆HE0ljMpJCo :2009/06/09(火) 23:16:06
>>156
…ははっ。この議郎・闖忠弘、必ずやご期待に添ってみせまする。
これより支度を整え、洛陽には一月以内に上ります。

では、お気をつけてお帰りくださいませ…。

>>157
ふん、奴は確かに下衆ではあるが、余とて己の栄達のみを考えておる点では奴と同じよ。
だが、この世には位人臣を極めるに値する者と、それに相応しくない者とがおると余は思っている。
あの者は間違いなく後者だが、はてさて、余はどちらであろうなw

さて、秘書官よ。此度の働きまことに大儀であった。
貴様にはこの邸宅、並びに余の田畑の半分、それから馬十頭を与えよう。
何、そう遠くないうちに余にはどれも不要のものとなるであろうからなw
いずれ位を進めたら貴様にも都暮らしをさせてやろうぞ。
それまで達者でな。ワッハッハッハッハ!
160無名武将@お腹せっぷく:2009/06/09(火) 23:18:26
陳Q
161曹操 ◆hNS7HG8OKM :2009/06/10(水) 01:00:42
>>159
(朝、洛陽城外数里の草原)

…おい、私は遠乗りに行ってくるぞ!
今日のように天気がよくて風が心地よい日にじっとしてられるかっ


ほう?
なんだ、見慣れん男が馬に乗って都へ向かっているのか…
あの服装は官吏のようだが、やけに力んでいるな…
ははっ、少しからかってやるかっ


           カッ
   カッ
                  カッ


パシッ  (背後から馬で駆け寄り、軽く肩を叩く)

朝から何下向いて歩いてるんだ!
こんな天気のよい日にそれじゃ、美わしの洛神に見放されるぞっ

じゃあなっ!
162無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 03:24:57
喬序+アンジェ=糞つまらないの構図ですね
おつかれさまです
163無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 07:33:36
金の複ハンだったのか、道理でw
164無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 07:44:23
すべて陳Qとアンジェによる自演
ゆえに、かつての住人を寄せ付けない空気に満ち溢れている
165無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 07:57:50
闖忠弘=陳Q
結局アンジェと陳Qの馴れ合いオナニースレでしかないんだよな
166無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 08:07:01
ガッカリ
167無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 09:05:34
アンジェ先生は小沢一郎並みの壊し屋だな
168真須美 ◆.yN7PMq/hw :2009/06/10(水) 09:07:08
カレーハウス「真須美」へようこそ^^
ご注文は?^^
169無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 09:15:22
>>168
和歌山ラーメン
170無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:33:36
154 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:09/06/09(火) 22:06 ID:00/xKt1Q
クマッタ不在の隙に官職市場復活したな。
ああいうのはやめてほしいものだ。
思い出は思い出のままだから美しいのに。

156 名前:クマッタ@三戦板天皇 ◆q9g5LbNNPY [] 投稿日:09/06/10(水) 02:36 ID:/RexsQ7o
>>154
公然と原作をレイプするような真似は止めた方がいいと思う
正直見てて激萎えした

過去ログ読んだとか言ってるけどあの書きっぷりは全く読んでないし

>>155
いや、もう俺様自治とかどうでもいいわ
自治で話し合った所で今の運営を見てて何も期待できない
171無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:40:58
アンジェの人徳のなさが如実に出た流れだな
陳Qと心中か
>>104は拙かったな
172無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:42:35
このスレもうおしまいだな
アンジェのせいで次々となりきりスレが潰れていく
173無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:46:26
クマッタとはいだらーはやっぱ同レベルの馬鹿だなぁ
はいだらーは可児にこだわって文句言ってたし

可児だろうが官職市場だろうがもともとたいしたもんじゃねーんだし
すきにやらせときゃいいだろうに原作をレイプとかまじキモっ
174無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:51:39
アンジェ臭がすごいもんな
この匂いを操作できないのがアンジェの致命的欠陥

自分のアンチはととのえ一派しかいないと勘違いしてるのもアンジェ派の痛いところ
175無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:52:46
反応早すぎて吹いた
176無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:53:05
>>173
アンジェ先生、お疲れ様です。
177無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:54:51
アンジェもクマッタも基本は同質の馬鹿だとわかった
178無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:56:33
これじゃアンジェは大学でも孤立してるだろうな
それともリアルでは隅っこで縮こまって生きてるのかなw
179無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:57:06
おい出て来いよロコふる
話し合おうぜ
180無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 10:59:06
>>178
それはクマッタあたりも同じようなものだろ
小心者が匿名の2ちゃんでウサ晴らししてるんだろうな
181無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 11:02:55
公爵総合ロコふるスレッド
182無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 11:04:07
クマッタ・アンジェ・はいだらー

自治三傑改めキチ三傑
183無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 11:05:20
自治酸欠
184無名武将@お腹せっぷく:2009/06/10(水) 11:40:16
なりきりをやりたいならスレを立てればいいのに
実力がないからって良スレをのっとって貶める行為はやめろよ
185闖忠弘 ◆ZhtNyMmWZY :2009/06/11(木) 12:43:44
俺がWなんとかと関係持ったのは数年前。
俺が自分の部屋で寝ようと支度してたらWなんとかが入って来て、いきなり
「お母さんとSEXしない?」
と言って来た。
その言葉に驚いているとWなんとかが
「ごめんね・・・お母さん耐えられないの・・・」
と言って俺の寝巻きのズボンを降ろしに掛かった。
それを止めさせようと抵抗したけれど、母親っていうのもあり本気では振り解けなかった。
ズボンを降ろし、パンツを脱がされ、俺のチンコがWなんとかの目の前に出た。
するとWなんとかは何の抵抗も無く、俺のチンコを頬張った。
どうしようもなく気持ちよく、俺は数分も耐えられずWなんとかの口の中に射精した。
俺の精液全部を口で受け止め、ゴクンと音を鳴らして飲んだWなんとか。
俺はたまらなくなり、Wなんとかの寝巻きを脱がし裸になったおっぱいにしゃぶりついた。
乳首を吸い、舌で転がし、揉みしだいた。
その度Wなんとかは「あっ・・・ん・・・」と声を漏らしてた。
186闖忠弘 ◆ZhtNyMmWZY :2009/06/11(木) 13:10:48
続きを希望のかたは自治新党まで^^
187無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 14:41:10
>>184
これはキモい
188無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 14:47:35
可愛い女の子の一生

幼稚園→近所の人から「可愛い子ね」と、他の子よりチヤホヤされる。
小学校→同級生の男子にちょっとカラかわれちゃううけど、クラスの人気者。
中学校→部活の先輩や同級生の不良っぽい男と付き合う。 初体験は中3の夏休み。
高校→高校は中の下。高1の夏までは地元のヤンキーと遊んでる。
 だが高1の文化祭から大学生にナンパされ、金のある年上の男と遊びだす。
 女子高生の内がハナと、大学生を食いまくり。
短大→1年:大学生、2年:社会人食いまくり。堕胎を経験する
社会人(20代前半)→最初は同期の男と付き合う。大学時代の彼氏は二股中。
 だが半年以内に2人とも切る。ちょっとカッコいい中年のおじ様とベッドイン。
 不倫も経験して、大人の女になる。「これで私も苦労を知ったイイ女!」
 25までは男の方から無制限に寄って来て、自腹で物を買う機会が少なくなる。
だが25過ぎてから、男性の集まりに陰りが・・・。
20代後半→1度目の転職。若い娘がチヤホヤされるのが気に入らない。
 「あんな子、大した事ないのに。ホント男って馬鹿ね」と男性批判に走る。
 自分よりブスが先に決まっていくたびに「私はあんな妥協はしない」と自分に言い聞かせる。
 年下男に手出したり、クラブに通ったり、資金力をバックに色々活動してみる。
30歳→ここが運命の分かれ道。ここで男をGET出来ないと、2ch男女板の常連に・・・。
 何とか男をGET。相手は"理系"旧帝大のマジメ君。女性経験無し。
 貯金も500万くらいはある。 披露宴最後のスピーチで新郎、涙のスピーチ。
 「僕はこれから、彼女を幸せな生活を築いて行きます。」

こうして高学歴理系男は、地元ヤンキーや文系男の食い散らしを
ありがたく一生の伴侶とするのであった。  完
189無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 15:44:27
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、こんなん生きてる価値ないだろって思う。
190無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 15:57:00
俺も3年前に自宅前から単車を盗まれたことがあるが、半年位経ってから警察から電話があり
「見つかったから来て欲しい」と言われて、早速行ってみると、単車がボロボロに壊れていたので
警官に聞いたら、このバイクを盗んだ少年が事故を起こしましてお亡くなりになりました。と言われた。
その瞬間怒りは消えて「あははっざまぁ〜みろ!」と言ったら警官にすごく怒られた。
でも俺は「他人の財物を盗んで盗んだ物で命を絶ったのだから自業自得でしょ」と
言ったらそれ以上は何も言って来なかった。
盗んだ奴の遺族に単車を弁償してもらうので住所を教えて欲しいと言ったら、
最初は「親御さんの事を考えて損害賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、
「私は泣き寝入りしろという事ですか?」と強く粘ったら、盗んだ奴の住所を教えてくれた。
俺はその親に内容証明郵便で単車代を請求したら、あっさり満額支払われた。
オマケに盗難保険も入っていたので二重取りでウマー 
俺の単車を盗んでくれた××君どうもありがとう。あの世でいつまでもツーリングを楽しんで下さい。
191無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 16:00:36
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」

宅間「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
   まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
   わかっとる事やから、最初に言うとく。
   どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
   感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
   やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」

裁判長「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
     これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」

宅間「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出たほんまの気持ち。
   わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。それは、殺してしもーた子供達にや!」

宅間「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
   ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから
   感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
   でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
  ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・

宅間(引きづられなから) 「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命は
   ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
   エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
   ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!
   せいぜい一生反省せいよ!
   あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
   あははははは!あははは!こらおもろい!」

   5分ほど後に、判決文が読まれた
192無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 16:21:15
■--男は質実剛健の精神で
匿名希望(主婦 34歳 東京都) さんの投稿

我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。

結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。

そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
193無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 16:37:51
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から異性に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な異性からは敬遠される。

社会人経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼いばかりでなく
その考えも年齢からみれば痛ましいくらいに幼稚で稚拙。
同年代の奴が見れば思わず失笑する。
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽく近付き難い異様さを周囲に放つ。

自分はろくすっぽ努力もしないくせに、自分より成功してる人間をみつければ粗を探し、
自分より恵まれた人間に対しては「苦労が足りない」などと分かったような口をきき、
それがただの妬みであることすら気付かない低能っぷり。

会話の内容が、教科書や文献を通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
194無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 16:47:35
荒らすな
195無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 16:57:02
初めからコテを隠して書き込めばいいものを
アンジェ、本当に馬鹿だな
そんなに三戦住人から認めてほしかったのか
196無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:02:02
ニート「ノックしないでドア開けるんじゃねぇよカス」
ニート「夕食は廊下に置いとけって言ったが、ラップもしないとか頭おかしいんじゃねえの?」
ニート「俺が電話に出る訳ないだろ、さっさと出ろよ五月蝿いから」
ニート「金が無い無い言うならもっとパートにでも行ってこいや!てめぇが家にいるとうぜぇんだよクソババア!」
ニート「何風邪引いてんだよ、うつったらどうすんだ糞ババァ」
ニート「人が出かけてる間に勝手に部屋入るとか、どんだけ常識無いんだよ糞が」
ニート「おい何一人で贅沢な買い物してるんだよ、贅沢した分の金俺にも払えよな」
ニート「何だよその顔。お前はいつもそうだよな、私ばかりこんな目にあってって顔ばかりする」
ニート「親だろ?子供なんだと思ってるわけ?」
ニート「なんでメロンパン買ってくんだよ!今はメロンパンじゃなくてチョココロネだって言ってるだろ!近所で売ってなくても探してこいよ!」
ニート「なんで人のやることにケチつけるの?それでも親?」
ニート「今日荷物とどくから家にいろっつっただろうが…」
ニート「ねぇねぇ何で人の言うこと聞いてくれないわけ?こんなに頼んでるのに?薄情な人間もいたもんだな」
ニート「そういう口きいていいんだ?ふ〜ん、いいよ俺は優しいから」
ニート「で、要点は何?さっさと済ませよ、お前のために割く時間なんてないからさ」
ニート「また他人を引き合いに出す。ガキの頃言ってなかったっけ?他所は他所、うちはうちじゃなかった?」
ニート「お前だって嫌だろ?じゃあその話題振るのよそうぜ?な?これで解決だな」
ニート「親だから何してもいいの?子供なんて親のおもちゃだもんな、しょうがないか、俺が諦めれば済むことか」
ニート「おい飯に髪の毛入ってたぞ・・・もういいわ、今日は何も食わねぇ」
ニート「はいまた出ました、お決まりのお母さん苦労してる振り」
ニート「こんなに文句も言わずに頑張ってるのに、まだなんか注文あるの?」
ニート「飯冷めてるじゃん。温め直す?冗談だろ、一から作り直せや」
ニート「お前みたいなやつが日本をダメにするんだよ!」
ニート「amazonの支払い?親父のクレジットカードで決済したに決まってるじゃねぇか。あるものは有効に利用しないとな」
ニート「これ頼んでた漫画と違うじゃねえか」
197無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:03:56
コピペで荒らしてるのアンジェだろ
哀れなおとこだな
198無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:10:07
こうしてアンジェ先生はまた一つ、なりきりスレ(笑)を潰したのだった




−完−
199無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:46:42
昨日、近所をまったりと散歩していた。
片側二車線の、結構交通量が多い国道があるのだが、そこに差し掛かった時。
押しボタン式横断歩道を何人かが横断中だった。
俺は渡るつもりはなかったのでゆっくり歩いていたんだが、見れば何故か
不自然なスピードで迫ってくる車が。
何をする間もなくその車、なんとノーブレーキでそのまま横断歩道に突っ込んだ。
運悪く女性が一人横断中。
それをそのまま思いっきり跳ね飛ばした。
そこに至ってやっとその車止まったんだけど、エアバッグも作動してたかな、
うわーと思って携帯で通報したんだけど、もう跳ね飛ばされた女性の方は
ピクリとも動かないし血がぶわーってなってるし、近寄る勇気はなかったん
だがもうダメだというのは分かった。

それで運転手が降りてきて女性の方によってたのは見たけど、
同乗者と二人してオバさんなんだよこれが。
戻ってきたらこの二人がでかい声で「あんた!飛び出してきたら危ないでしょ」とか
「なんでいきなり渡ってるの」とか言ってんの。倒れてる人に。
やべーこの人達もしかして痴呆か?とか思いながら警察と救急きて、まあやっぱり
女性は即死みたいだったんだけど一応病院に運ばれていった。
それでさ、もうオバハン二人の言い訳がなんでそうなんかわかったんよ。
この二人、話に夢中で信号なんか見てなくて、自分が信号無視したことにも気づいてない。
しかも「話してたから」「ちゃんと前見てなかったから」ってさ、不注意の言葉
じゃん?だけどこいつら、「それだから轢いても仕方がなかった」みたいな、
自分を正当化する言い訳にしてんのよ。
警察官が「轢いたのは事実だから」「言い訳しても遅いから」「あんたが轢いたんだよ」
と段々語気が荒くなっていって怖かった。
最後には「あんたは人を一人殺したという自覚がもてないのかっ!」って大声になってた。
それでああ、死んだんだ…って思った。
事故も後味悪いし、このオバハンの態度も腹立つし…すごい泣きたくなったよ。
なんでこんな自分が悪いとも思わない人にあの女性殺されなきゃならなかったのかと。
200無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:48:59
工房の時の行事でクラス対抗の駅伝大会があった。

各クラスから、男8人女8人の長距離速い香具師集めて
午前は女子の部、午後は男子の部で、女子の部男子の部のそれぞれの順位によって総合優勝を決めるといった具合だ。
野球部で体力に自信があり長距離のタイムもクラスの男子の中で3番目に速かった
俺は男子の話し合いによってアンカーを任せられた・・・。

午前中女子の部で女子が優勝した、優勝は俺たち男子の手にかかっていた。
はっきりいってクラスの女子の俺に対する仕打ちはひどいものだった・・・。
挨拶などされず、無視、誹謗中傷は日常茶飯事・・・。
事務的な用事も男子を通して俺に伝えられる。名前で呼ばれたことは無い・・・。

そんな俺にも、クラスのヒーローになれる舞台が用意された。1位でゴールすれば優勝が決まる。
アンカーの俺が優勝のゴールテープを切れば、迫害していた女どもも俺を認めてくれるようになるかもしれない。
あんな女どものいるクラスだが、クラスの名誉の為に必死で走ることを決意した・・・。

レースの内容は省略するが、1位で俺にタスキが回ってきた。2位もすぐ後から追ってきた、女子の部2位の3組だ・・・。
追い着かれまいと必死に走った、差はひろがっていた。ゴールテープが見えた・・・。
疲れていた俺は周りの声援など聞こえない・・・・・。ゴルテープを切った・・・。
優勝が決まった。

しかし、アンカーの俺に駆け寄るものは誰もいなかった。ふと見ると俺以外の駅伝メンバーが順番に胴上げされていた。
俺は胴上げされなかった・・・。ゴールテープを切って優勝を決めたアンカーなのに・・・。
まだ呼吸が整わず、ヘたれこんでいる俺にさらに信じられない会話が展開された・・。
この後打ち上げに行こうという内容だった。俺の親友が「●●(←俺)にも伝えて来るよ」と言ったら
打ち上げを企画した女が「●●君はいいよ、疲れてるみたいだし、それにしてもゴールの瞬間の●●君不細工だったよね〜」

俺は決してヒーローになれないと悟った、その日の帰りに買って飲んだポカリは何故か塩味が混ざっていた
気がつくと涙が溢れていた・・・
201無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:51:00
>>198
お前本当に淋しい奴だな
202無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:53:25
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
203無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 17:56:00
807 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/13(金) 08:24:15 ID:w0DlWY4P0
10〜20代:毎日エロゲなどで抜きつつ、努力もせず、向こうから幸せがやってくるのを待つ
だけの日々。といっても友達にも独身が多いので、恋愛や結婚に特にあせりも感じない。
2ちゃんでは、彼女がいないんじゃなく彼女を作らないだけだとかと虚勢を張る。

20〜30代:あいも変わらず女に縁がなし。たまにいい感じに女性と会話ができることもあるが、
恋愛経験もなく、恋愛の段取りも何もわからぬまま歳を重ねてきたので、ステップを
うまく踏めず、恋愛まで持ち込む前に終了。そのたびに自己嫌悪に陥る。2ちゃんでは
恋愛スレが立つたびに、幸せな既婚者や彼女もちを女の奴隷扱いして憂さを晴らす。

30〜40代:周囲はすでにほとんどが結婚。独身の友達は減り、既婚の友達は徐々に離れていく。
職場では自分以外の同期はほとんど結婚し、プライベートでも職場でも疎外感を味わう。
この頃になって、強がっていた自分に後悔し、彼女を探してもいいかななどと思い始める。
しかしそれでも、処女で性格もよく共働きで、家事全般やってくれる可愛い女性でないと嫌だ
なんてわがままな理想を振りかざすので相手なんか見つからない。時間だけが過ぎる。

40代〜:髪は薄くなり、顔のしわも増えてきた。なのにずっと独身。親も死に、暗い家に独り。
明るい家、家族団欒があったのは遠い昔。プライドを捨てて結婚相談所に登録するが、
紹介相手は同年代ばかり。
しかし自分のことを棚に上げていき遅れは嫌だとのたまう。
お見合いパーティにも参加するが、若い女性には見向きもされない。

60代〜:同世代は孫ができ、息子や娘夫婦に見守られながら、夫婦で幸せな人生を歩んでいる。
しかし自分には、面倒を見てくれる子供も、たまに孫を連れて帰ってきてくれる子供もいない。
この世で自分を大事にしてくれる人は、もう誰もいない。この世に不必要な存在だという
孤独と絶望。強がってわがまま言ってきた結果のこれが、自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末:葬式を出してくれる身内もいないまま、共同墓地で無縁仏となる。
204無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:00:15
おまいらの特徴

一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する
205無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:15:40
コピペしてるひとが一番寂しい奴だとおもう
206無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:16:39
コピペしてる奴=アンジェ

つまりアンジェは寂しい奴w
207無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:20:47
>>206
ま、アンジェ意外に思いつかないよな
荒らすにしても、こんな無意味な連投コピペじゃなんのメリットもない
208無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:21:26
私が中学の時親父に連れられて北新地のゲテモノ食い専門の店に連れて
行かれ、親父はコオロギの佃煮や芋虫の唐揚げなんかを注文していたん
ですが(すでに食い気0)隣に座っていた30代ぐらいのおっさん2人
がその日に馬で勝ったらしくその店の時価って言う「猿の脳みそ」を注
文しました。するとしばらくしてカウンターに小さな椅子に拘束された
猿が置かれました。その猿の頭は頭蓋骨が切り取られ所々に血は付いて
いるものの、うすいピンク色の脳が露出していてその猿はわめきもせず
ただ両目を左右に動かしていただけでした。
 私は怖くなって親父に店出ようと泣きながら言ってたんですが「ちょ
っとオモロイから見てよーや」とおっさん2人が食べるのを見たがって
いたので私も渋々座っていた座布団を盾に片目で見てました。おっさん
2人もさすがにビビッタらしく10分ぐらい「お前行けや!」となすり
合いをしていました。結局注文したおっさんが食べる事になりフォーク
をその猿の脳みそに刺しました。刺したら絶対暴れだすと思ったのです
が刺しても目は左右に動いたままで、なんの変化もなかったので私もち
ょっと怖くなくなりました。カラシ醤油に付けて食ったおっさんは「醤
油の味しかせーへん」と言いながら少しづつ削って食っていました。し
ばらくすると猿は左頬が引きつってきて目がスゴイ勢いで動きだし、そ
れが終わるとゆっくり目を閉じて死んで行きました。
 今でもあの光景はトラウマになってます。
209無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:22:56
>>206
自分が参加してるスレ荒らすメリットあるか??
210無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:23:39
小学校2年生のときに、高校生だった兄に犯されました。というよりは殺される寸前でした。
当時、家は両親が共働きだった為、学校から帰ると兄と二人で過ごすことが大半でした。
兄はいつもアニメ雑誌を読んでばかりで私はテレビを見たりしていたのですが、
その日兄は突然私に抱きつき、私の服をビリビリに破りました。驚いて悲鳴を上げる私の口を押さえつけ、
馬乗りになり首を絞めました。その時兄はなにか叫んでいましたがよく覚えていません。
一瞬気が遠くなり、その後ものすごい痛みに目が覚めると兄のペニスが私のあそこに突き刺さっていました。
処女であることはもちろん、生理もない私はその時何が起こったか理解できず、
息も出来ないような痛みに口をぱくぱくさせるだけでした。
胃の中の物をゲーゲーと吐いている私におかまいなく兄は私のあそこをめちゃくちゃに突きました。
しかし、地獄はそこからでした。異常に興奮していた兄は、体中がくがくになっている私の足首をつかみ、
左右に思い切りひろげ、たったいま自分が精液を流し込んだばかりのぽっかり口をあけている私のあそこに
拳を押しつけてきたのです。当然、いくらなんでもそんな物が入るわけはなくしばらく殴りつけるように私の股間を攻めていたのですが、
いきなり立ち上がると台所に行きサラダ油の入ったボトルを持ってきました。
そして私を逆さに抱え上げ、あそこにボトルの口を押しつけて油を流し込み出したのです。
股間からあふれる油はたちまち私の体をべとべとにし、傷ついたあそこに流れ込む油の痛みに私はまた悲鳴を上げました。
そうしてたっぷりと油を注いだ後、兄は再び拳を突き入黷トきたのです。今度はぎりぎりという音とともに拳が私の腹の中
に食い込んできました。そして「ビリッ」という音とともに内臓をつかみ出されるような衝撃が走り、
兄の大きな拳が私のお腹にえぐり込んだのです。それはぺったんこのお腹が見て分かるくらいにボコリと盛り上がっている異様な光景でした。
私のあそこは引き裂け、大量に出血していました。しかし兄は血まみれになった手首をさらに奥にねじ込み、かき回しました。
私は腰から下がちぎれてしまう恐怖に襲われながら、がくがくと腰を揺らしていました。
211無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:23:45
暇なら突破スレで( 〇 ヘメ)叩いてこい
馬鹿コテだからすぐ釣れる
212無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:24:21
 昔、友達が小遣いはたいて「バベルの塔」というゲームを買った。しかしこのゲーム、
激ムズのパズルゲーム。フラッピーの1面もクリアできない友達は一瞬で詰まり、
小遣いがこのゲームに吸い取られたのに苛ついたのか店に抗議に行くと
言い出した。何故か漏れも一緒に付いていった。

 店主に向かって「こんなゲーム売るな」と友達。店主は最初丁寧だったが遂に
キレテ「返品してやるからカエレ!」と激怒。でも返品できるから良かったな、
と言おうとした途端、友人、突然震えながら「ヘンピンシテヤルカラナヘンピン…タッタタッタッタ」
等と店主の言葉を反復させてる。漏れが「どうしたの?」と聞こうとした途端
突然店主に思い切りカセットを投げつけ「でれっれれれっれーーーーー」
とスーパーマリオの音楽のような鼻歌を大声で怒鳴りながら店のショーウインドウ
に思い切り蹴り。派手に割れるガラス。その後「こいーんこいーん」などと
言いながらメチャクチャに暴れる友人。

 店主は最初ポカーンとしてたが急いで止めようとする。けど友人は中学1年当時
170センチ以上で巨漢デブ。店主はふっとばされる。漏れも必死で止めるが全然話が
通じない。近所の商店街から応援が来て大人3人がかりでやっと止まる。
店中のガラスが割れ、品物は散乱。狭い店だったから尚更被害がひどく
見える。友人はガラスで色んなとこ切ったのか血まみれで「フーフー」と
唸ってる。その後友人は救急車に乗せられ、警察が来て漏れはちょっと
事情聴取みたいなのされた。

 漏れも共犯者かと思って泣きながらガクブルしてたら店主が
「君は何も悪くないからね」
と慰めてくれたのがすごくほっとした。漏れじゃないけど友人はあまりの
怒り?で店一つぶっ壊してしまった。その後友人はなせか「転校」と
なって、何処に行ったのかも先生も教えてくれず会うことは出来ない…
213無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:25:11
グロいコピペばかりだなぁ
214無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:26:06
駅前のちょっと大きなゲームショップにソフトを買いにいった。夏休みで周りはガキばっか。

そこに二十台中ごろの無精ひげを生やし太った、一目で判るようなオタク息子と、
母親(酷くやつれていて祖母さんかも)らしい二人連れが入ってきた。
財布を持ってオドオドしている母親を尻目に、息子はPS2を抱えてレジへ。

いい歳こいて、ひでぇ息子も居たもんだ、と見ないフリして見ていたら、
急に息子が、

「ステルビャー(?)くれ!!あるんだろ!早く!!売ってくれよ!!」

店内に響きわたる大声で怒鳴り始めた。
店員は怯えきった表情を浮かべながらも説明していたが、息子は怒鳴り散らすばかり。

店内のガキたちの目は、レジ釘付け。それに気づいた母親が息子をなだめ始めた、
と思った瞬間、息子が母親の腹をパンチ!

見るに耐えない酷い光景だった・・・しかし母親は耐えて、店員に謝って
PS2とゲームの代金を支払って息子を連れて帰って行きました。

こんな最低クズ人間もこの世に存在するのか。ゲームのやりすぎ
引き篭もりって奴か。本当、心底、怖いなと思った。
215無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:28:03
あぶない父親

これはおもしろい話というよりも、ちょっと普通じゃない人とのお話です。
35歳くらいのバツイチ子持ちの人。夜中につながったので、もちろんHな 会話になり、
いろいろ話していました。彼がいきなり、 「実は今あそこを 口でしてもらいながら、しゃべってんの」と言います。

別にこんな会話はなれっこなんで、「ふーんそうなの、だれに?」と 聞くと、「むすめに」 と答えるのです。
さすがにりおも、えっ??と思い、彼のお話を詳しく聞いて いくことにしたのです。
でもまさかという気持ちの方が大きいので、絶対に 嘘だと疑ってかかっていました。 

でもそれは事実だったのです。彼は自分の娘の声を聞かせてくれました。
驚くのはこれだけではありません。彼の娘の年齢です。 小学校6年生です。
たまに体験談で、こんな 話を読んだことがあるけど、実際にあったんですね。
りおはホントに ショックでした。でも こんな父親はイヤだと思いながらも、好奇心でいろいろ聞いてしまったの です。

きっかけは?・・・・・・・・・・・・一緒にお風呂に入っているときに、 娘に欲情した
いつから?・・・・・・・・・・・・・・娘が小学校5年生の時から
どんなことをするの?・・・・・・なんでもするし、なんでもしてもらう
コンドームは?・・・・・・・・・・・つけたことない、娘が生理の時 だけいれる
娘はなんて言ってるの?・・・・お父さん、私おかしくなる

さすがにこれ以上聞くのは気持ち悪くなって、りおは彼に説教を始め てしまったのです。
そんなのよくないとか、娘の将来に支障をきたすとか、、、。そうしたら、 ブッチっとチェンジされてしまいました。
たった数十分の出来事ですが、 次の日に何回かこのことを思い出してしまうほど、考えさせられました。
実はこの男の人とは2回つながったんですねえ。2回目で もっと確信がもてました。
いったい、この彼はなんの為に電話をかけてきて、 何をしたかったのか、りおにはわかりませんでした。
216無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:29:19
>>209
要はヤケクソってこと
この状況じゃ自分では不可能と見て、なら仕切り直し不可能なくらいに潰してやれということ
少なくともアンジェのアンチの仕業ではないだろう
217無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:29:56
横浜での話だったと思う
中学生くらいの男の子と母親が信号待ちをしていた
見るからに大切に育てている息子
でもマザコンチックであったり、教育ママ的でもなく、
微笑ましい関係が見ただけで判る、そういう親子

信号待ちをしていた親子に車が突っ込んだ
車は息子だけを轢き、母親は呆然と立ちすくんでいた

周囲の人々が、車の下敷きになった息子を助け出し、救急車を呼び、
辺りは人々が取り囲み騒然とした

息子の腕はちぎれ、足は関節がいくつも出来たように折れ曲がっている
その顔は苦痛に歪んでいる
助かるかどうかは判らないが、とりあえず今は生きている

すると母親が突然叫んだ
「殺しましょ、ね、殺しましょ。このまま生きていても苦しいだけだし、
腕もどっかいっちゃったし、足も変だし、殺しちゃいましょうよ、ね、ね、ね!!」

周囲の人々に訴えかける。
救助活動をしていた市民が母親に「お前それでも母親か!」と言っても
「殺しましょ。もう一回車で轢いてよ!」

その後は救急車が来て、どうなったかの顛末は判らない
218無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:31:14
>>216
何で少なくともアンチの行為じゃないん?
219無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:36:24
>>218
アンチならもっとねちっこく釣りをして、アンジェの印象を貶めようとするんじゃね?
ま、なんとも言えんがな
220無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:38:21
>>218
頭のおかしい人はほっといてあげなさい
きっと「アンジェウヒヒ発狂ww」とか言ってマスかいてるんだよ
人楽しみを邪魔してはいかんぞ
221無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:39:31
>>219みたいに頭悪い奴三戦でもはじめて見たかも
222無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:40:37
荒らしてんのアンジェじゃなくて闖忠弘だろ
223無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:42:12
>>219
>印象を貶めようと

ならまさに>>216>>222だわな
224無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:44:09
ととのえ派はクズばかりだな
225無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:46:20
>>223
過去ログ見てみ
このスレの書き込みの大半は、アンジェを貶めようとする書き込みなんだが
これじゃアンジェも発狂しかねない。ただでさえ自尊心が強そうだもんな、あいつ
226無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:47:40
なぜアンジェばかりを嫌うのか?それが問題だよね
ウザいというなら他にもいるし、スレを潰す奴もいると思うの

ここまで執拗だと個人的に恨みがあるんじゃないかと勘ぐりたくもなっちゃうよ
たとえば大好きな〇〇を―みたいなキモい理由がさ
227無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:48:27
>>225
お前会話が成立ってないよ
228無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:50:37
「大好きな○○」の○○の部分を当てて見よう
229無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:53:36
>>225
コイツの目にはアンジェが鼻高々な優等生キャラに見えてんのかw
230無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:54:07
>>227
理解できないならいいです
231無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 18:56:17
順調ですね、こんなに早く230を越えるとは
232無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:00:15
>>230
理解は関係ないぞお馬鹿さん

A「アンチなら貶めるはずだ。そうしてないからこれはアンチじゃない」
  ↓
B「そうか、>>216とかまさにそうだな」
  ↓
A「ログ見なよ。このスレはほとんどアンジェを貶める――」

こんな会話があるか。Bは>>216について言ってるのに、他の書き込みが何の関係があるんだ?
233無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:11:38
学習能力のかけらもないアンジェ先生お疲れさまでした
234無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:12:06
アンジェ先生は発狂中なんだなw
235無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:14:15
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
236無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:20:28
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
237無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:22:18
警察に相談しなよ
238無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:25:40
さきほどあった出来事。
スーパーの駐車場で障害者用のスペース2台分+普通の自動車用のスペース1の計3台分を占領して
停めていた車がいたので、スーパーの人にあの車ちょっとどいてもらったほうがいいですよと報告。
様子見をしていたみたいで、ちょうどレジに並んでいるときに放送で車の移動を〜って言っていた。
すると、横にいた女(20台後半くらいで以後スイーツ(笑)に)がいきなり買い物籠をドン!と床に叩きつけて、
会計している店員さんに「あれあたしの車なんだけど!!」といきなり激昂した。
キーキーヒステリック気味になって、あたしの停めた車がなんで移動しなきゃいけないのよ!!とすげー怒ってる。
店員さんも困惑気味で、並んでいたおばちゃんたちも唖然としていたので俺が
「あなた、障害者用のスペースを横に使って停めていましたよね?常識があればそんなことしませんよ」
と言ったら、キレたスイーツ(笑)がいきなりビンタしてきた。
周りは唖然。
俺もキレてぶん殴りそうになったけど、こっちが悪くなるので、店員さんが呼んできた警備員さんに連行されて
俺も付き合ってきました。
警察もきて、傷害事件にしますか?と聞かれたので、お灸を据えてもらうために「もちろん」と言ってきた。
明後日警察に行かなきゃいけないけど、常識外の行為をしておいて、逆ギレし、
しかも暴力をふるうスイーツ(笑)って本当にずうずうしい。
今もヒリヒリして痛いし、左耳がガンガンするから明日耳鼻科に行って診断書かいてもらってきます。
239無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:27:31
頑張れ
240無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:34:35
これは通報ものでは?
もちろん自分ので書き込んでるんじゃないんだろうが
241無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:37:15
どこからこんなコピペ拾ってくるんだろ
242無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:40:51
自分で考えて書き込んでるとしたら、更に救いがないんだが
Wなんとかをお母さんに見立てた例の書き込みのほうがまだいいw
243無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:44:16
同じ奴かもよ
244無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:45:26
スレをこんな流れにしたアンジェはどう責任とってくれんの?
245無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:46:29
いや違う

なぜかというとWなんとかのお母さんレスは俺だからw
246無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:46:34
アンジェには責任無いだろ
>>104は責任重大だが
247無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:47:28
>>104がいかにもアンジェ臭い件
248無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:48:27
臭い、だけで根拠が無い
もしかしたらいつぞやの愛田みたいに他人がなりすましている可能性もある
249無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:48:50
>>245
あれはコピペ?自分で書いてる?
250無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:53:28
根拠がなくとも、なりすましが出るくらいに嫌われてるのは確かだね
アンジェ自身もそのことに、いい加減気付かないと学習能力がないと言われても仕方ない
251無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:55:30
>>249
コピペもあるけど自分で考えたのもある。
それに、あの書き込み全部がおれじゃないよ
252無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:56:32
あれはそもそもなりすましですらない
なりすますならもっと似せるだろ

しかしアンチにはすべてアンジェに見えるだけ
253無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:57:42
まあ、ととのえ先生は自分を批判する奴が全部アンジェに見えちゃうクズだしね
愛田をアンジェと勘違いしてたときは爆笑したよ
254無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:58:01
>>251
そうなのか。全部お前だったら大した才能だと思ったんだけどな

…ってか他のスレにその才能生かせよw
255無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:58:50
昨日、学部卒でいわゆる一流企業に就職した親しい友人と飲んだんだ。
俺はこんなスレにいるぐらいだから当然無い内定の院生なんだが、
就活の疲れで超ベロンベロンに酔って、その勢いで友人にすごい絡み方をしてしまった・・・。

俺「会社での生活はどう?」
友「やっぱりきついよ、肉体的にも精神的にも。好きなことだからなんとか頑張れるけどさ。」
俺「ふざけるな!!!  バンッ」
友「・・・!?(呆然)」
俺「俺は毎日毎日足を棒にして就活してるけど、一社も内定くれないんだよ!
  この気持ちが分かるか!何が会社は辛いだよ!自慢してんのか!」
友「スマン、聞かれたから答えただけで、そんなつもりは全く無かったんだ。謝るよ。」
俺「謝ってんじゃねえよ!おまえのそういうところが嫌いなんだよ!
  おまえが就活した時は売り手だったから一流企業に就職できたんだぞ!
  まぐれだってこと忘れるんじゃねえぞ!」
友「・・・。分かった、このままじゃ店に迷惑がかかるし出ようか。」
俺「そうだなwおまえみたいな嫌味な奴がいると店も迷惑だしなw」
    会計時
俺「おい、まさか働き先も決まってない俺に出させねえよな?一流企業の社員さんよw」
ほとんど俺が飲食したにもかかわらず、友人は無言で10000円弱を払ってくれた。
さらに俺は別れ際、友人の胸倉をつかんで怒鳴った。
俺「二度と連絡してくんなよ!!」
一片の非も無いのに、友人は何も言い返してこなかった。ただ悲しそうだった。

省略してるけどこれ以外にも色々と酷いことを言った。
さっき起きて自分のしたことの重大さに気付いたよ・・・。orz
それなのに、友人が俺を許してくれるかどうかよりも、
誰かにこのことを言い触らしたりしないかどうかの方を心配をしてるし。
そもそも電話して謝る気が全く起きないし。
クズ過ぎて消えてしまいたい。
256無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:59:22
>>253
あれはかなり笑えたな。しかし流石のととのえもあそこまで馬鹿じゃないと思うけどな
257無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 19:59:47
アンジェは嫌われているのか?
それともたまたま標的になっているだけなのか?
どのみち素地がなかったとは言えないかもしれないが
258無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:00:10
愛田は普通にアンジェだろうよ、誰が見てもそう見える
259無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:01:02
>>258
未だにそんな妄執に囚われてるのか。可哀想に
260無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:03:03
見えるならそれでいいんじゃないか
261無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:04:48
今日わかったことまとめ

>>104がアンジェに見える奴には愛田もアンジェに見える
262無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:07:14
愛田がアンジェかどうかは、誰にもわからない
アンジェに見えなくもない
アンジェと裏つながりの会話をしたことがある人間にしかわからないこともある
裏つながりのあったととのえには、そう見えたんだろうさ
263無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:09:16
見えなくも、ない?
264無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:09:56
そのうち神ツコツもアンジェに見えてきそうだな
265無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:10:08
>>261
そう見える奴だらけだから、こういう流れになったんだろうよ
266無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:11:51
でも愛田は出てきた瞬間から叩かれてた記憶が・・・
267無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:13:52
>>265
このスレにはたしかにアンジェにしか見えない書き込みもあった
しかし>>104や愛田がアンジェにしか見えないのは病気だと思いますよ
268無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:16:25
板違いで自分のマンセースレ自分で立てて叩かれないとかアホかと
269無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:20:05
頑張ってるドゥーチェにこういうことはあまり言いたくないけど・・・
もうこのスレで続けるのは無理だと思う
あまりにも荒らしが酷すぎるし、ネタを続ければ粘着され続けることになると思う
それ以前にこのスレに昔から愛着を持ってる人たちには受け入れられないだろうし、
三戦住人自体一年前に比べてなりきりスレに対する考えが硬化してる
なな板あたりで再開したほうがいいんじゃないかな?
270無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:20:30
アンジェ先生が名無し潜伏下手糞なのは事実
分かりやす過ぎ
271無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:22:57
なりきりの才能はアンジェ>>>>>ととのえ
面白いレスの才能はととのえ>>>>>アンジェ
272無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:25:45
ととのえはレスもつまらない

アンジェの不幸はアンチに朝も昼も連投するニートらしき奴がいることかな
273無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:27:51
なな板はここ以上に醜いんだが・・・

アンジェは自分を隠そうとしなさすぎ
自分の気配を隠すように書き込めば、ここだって軌道にのったはず
このスレの初めのほうでトリを変えずに別コテをやってたが、そういうことをするから
アンチに邪推されるんだろうが
自分には味方が多く居ると勘違いしている
たしかに味方はいるが、その倍の敵もいるということを理解したほうがいい
274無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:32:38
ととのえは北浦和をアダルトに潰されるまで4スレくらい続けたのは凄い
書き込みは大したことは無いが、不思議とある種の人間を引き寄せる能力はある
普通のなりきりもそこそここなす
275無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 20:33:49
確かにクズどもを集めるカリスマ性はあったな
276ロコ#:2009/06/11(木) 22:13:58
277無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 22:41:21
「結婚」でつまずいた。

今年の3月、一年付き合った彼女に「結婚してください」とプロポーズ。
彼女は「嬉しい!」と喜んでくれた。
六月に式を挙げるので、式の日取りを彼女の両親と相談。
そこで彼女から「今後の生活の設計を二人で立てたいから、
ボーナスと月給の明細を見せっこしよう」と言われたので、明細を渡した。
それから一週間。彼女の両親から携帯に直接電話が掛かってきた。
電話で「あなたの将来が無いとは言わないけれど、
毎月の給料が手取り36万じゃ安すぎません?あなた32歳だったわね?
ウチの娘を食べさせていけるの?結婚はままごとじゃないのよ。
とにかく結婚は延期してくださる?」そうまくしたてられ、電話が切れた。

俺は呆然とした。確かに手取りは少ないけど一部上場の企業だし、
組合はしっかりしてるし、福利厚生も悪くはないし、
ボーナスは確実に夏冬2.7 ヵ月分は貰えるし、
悪くないと自分では思っていたが・・・。
彼女と電話で話し合ったら「この給料じゃ生活できない。
私は専業主婦になりたいし、子供も欲しい」と言われ、
最後に「年収は800万位と思っていた」と言われた。

それきり彼女から電話は無い。もう結婚はしなくていいと思ってる。
周りの友達に結婚報告して祝福してもらった後だったから、
説明するのが悔しくて、情けなかった。
唯一の救いは会社には言わなかった事かな?
今日も何とか生きています。
278無名武将@お腹せっぷく:2009/06/11(木) 23:07:12
アンジェっていつも最後には躓くよな
279無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 01:01:39
ドンマイ
280無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 09:04:12
先生はキャラネタかなな板に試しに立ててみればいいんじゃないかな
向こうはスレ主って概念があるから
281無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 09:27:11
愛田先生=アンジェ
282無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 10:19:39
松永=ロコふる=アンジェ=愛田
283無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 12:33:19
私たちが旦那をクソ男としか思えなくなると使える魔法一覧 Ver.1.7β

○ポイズン: 料理の中に毒(漂白剤やキュキュット程度にしておく。入れすぎるとバレル)
○ムシフル:食事の中にわざと昆虫類等を混入させる(シチューの中にコオロギとかアマガエルとか)
○レッドワイン:経血を別容器に予め取っておき夫の飲み物に混入(グレープ100やトマトジュース、赤ワインの中などに)
○オチャイタ:お茶の中に異物を混入(ガラスの粉とかを少々…でも毎回。一服の清涼剤。)
○ウワキホーテ:若い男と出会い系で寝まくる(日頃のストレスもついでに発散)
○サイレス: 空気を読めない発言する旦那を絶句させる一言を発す
○グラット: 粗食だけ与え疲れさせ、栄養や体力を削り取り疲弊させる
○ノーピル: 何があっても絶対にやらせない
○グチータ:愚痴や不平不満の連続を言い家に帰ってくるのを嫌にさせる攻撃
○アストロン: 自分の部屋に閉じこもって自分のこと以外一切何もしない
○ギシック:仮病を使って寝込んで家事放棄攻撃
○テレポ: 旦那が帰ってきたら家から即脱出して友達と飲み歩き攻撃
○ガイハクルー:連絡もせずに無断外泊(男とだったり友達とだったりとか色々)
○デパスー: 旦那を自殺に徐々に徐々にゆっくり追い込む
○グッドプロブレム: 周りから借金しまくってわざと返さないで旦那に迷惑を掛ける(ついでに贅沢)
○ラリホー: 帰ってきた夫に強い眠剤混入させ眠らせる(黙らせる)
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる (何もしてあげない)
○サラリーレス: 給料日の翌日に全額の給料を自分だけの為に使ってしまって夫に懺悔(気分爽快)
○エナジードレイン: 生活貯金が減っていくような生活をし、生活レベルを下げちゃう攻撃(お金は無くなってから出ていく)
○リレイズ: 高額生命保険 (内容は極秘)
○アブリエル: 絶対に言ってはいけない究極の一言を言ってしまう攻撃
○ペイドン:高額慰謝料払うから出ていってくれと言わせるような嫌がらせを日々連続攻撃
○ピカドン:晴天の霹靂日。夫を○してから自分も死ぬこと。 (これは一番損なホ方法。どうにもならないときの究極の選択法)
284無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 12:41:33
10 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/12/10(月) 19:00:27 ID:lV/1cPSA
最近アメリカかどっかでもあったけど、
レズカップルが精子の提供を受けて出産、のパターン。
あるカップルは双子が生まれたんだけど、子供は一人しかほしくなかったと言って医者を訴える。
この子供たちは将来これを知ってしまったら、
「自分はいらない子だったのか」と思うだろう。
さらに2件、子供を産んだが出産後に恋人と別れる。
そして養育が困難だという事で精子提供者に養育費の要求。
ヨーロッパの一人は精子バンクを通しての提供で、書類で
「生まれた子に関しては全く責任を負わない」との契約だったが裁判では
養育費の支払いを決定される。
更にアメリカのケースでも知人からの精子提供を受けて出産したが別れ、
先の契約では子供に関しての責任はないと契約するも、
養育費を要求し、それが認められる。
ちなみにこの精子提供者は新婚で、養育費を支払う事で自分の子供がもてない状況に。
285無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 12:43:05
47 住所不定無職(樺太) 2007/12/11(火) 08:49:37.99 ID:BD0D10q2O
大学一年のとき仲良くなった男がいたんだけど
パソコンとか詳しくて話も面白かったからよくお世話になってた
あたし当時彼氏いたんだけどなんかその男それを知ってか知らずか
あたしに興味無いフリしてるのがバレバレw(知り合いも男友達もそいつがあたしの事好きなのは知っていた)
面白かったから彼氏に話したら
「そいつと電話しながらエッチしようぜ」って言われたから
適当に電話しながらエッチしたら超興奮したw
なんかあたしから電話したぐらいで超緊張してんのあの男w
多分チェリーだったっぽいw
286無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 12:46:30
よく通る道に花が手向けられている電信柱があり、
通る度に供えられた花の種類が変わっていたので
よほど大切な人を亡くしたんだろうなと気になって見ていた。

ある時、その電信柱の前を通ったらその花が荒らされていた。
次の日通ると花は綺麗に新しくなっている。
その日の夕方に通るとまた花が荒らされていた。
その後荒らされる→新しい花→また荒らされるというのが暫く続いた。

猫や鳥にやられたのかな?と思いつつ通り過ぎていたが、
ある日偶然にもその花を荒らしている最中の人を発見。
俺はとっさに車を降り、
「何してるんですか!」と咎めた。
するとこちらを向いた40〜50代位の女性に女性が
「○○ちゃんを返して〜」と号泣。

虚をつかれうろたえながら彼女を宥めつつ話しを聞くと、
彼女は娘さんをここで亡くした。
娘さんは歩いていて、車に突っ込まれた。
運転していた男性もこの電信柱にぶつかった衝撃で亡くなった。
この花は加害者の男性の家族が供えている。
その花を見る度に娘を思い出してしまい、いたたまれなくなって
花を荒らすようになってしまった。
といった感じでした。

「もうこんな事はしませんから・・・」
と泣きながらふらふら帰っていく彼女を見て
やるせない気持ちになり暫くそこに立ち尽くしてしまいました。
287無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 13:15:55
連投は通報対象だよな
288無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 15:21:04
「通報」でコピペ止まったw
289無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:07:10
小心者だな、やはり陳Qの埋め立てか
290無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:08:41
ととのえ派の仕業
291無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:09:58
小心者といえばコテ隠さないとアンジェ叩けないととのえ
292無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:12:42
うんぴの振りしたり新党見てないと言いつつ見てたりやる事がセコい
293八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/06/12(金) 16:34:44
104のどこがおかしいのか理解できないで、
誰かわかるように説明して下さいませんか?
294無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:48:08
コピペで荒らしていたのは八戸だったのか
295無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:54:21
仕切り直し出来ないと気付いた、アンジェのヤケクソ埋め立てだろ
ととのえが連投するメリットは無い
というかアンジェ擁護派はいい加減キモイ
これだからアンジェも叩かれるんだろうな、だんだんわかってきた
296無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 16:58:52
>>104はアンジェで決まり
そして、ととのえが潜伏して荒らしてるで決まり
もうそれでいいだろう

ここの住人はエスパー揃いのようで驚く
297八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/06/12(金) 17:05:23
↑三人は超能力者か。
私もそんな能力が星井
298無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 17:32:55
アンジェ先生涙目
299無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 17:58:04
>>295
頭悪い奴だな
300無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 18:17:15
Aンジェ先生ですね!!そうなんですね!!
301無名武将@お腹せっぷく:2009/06/12(金) 19:32:43
都合の悪い書き込み全部自演認定してりゃ楽だろうな
傍から見れば痛いだけだが
302無名武将@お腹せっぷく:2009/06/13(土) 03:23:09
万年ぼっちの俺が大学2年生になった。 周りのDQNたちは講義中うるさくて仕方が無い。
ある日、俺の苦手な講義でプリントが配られた。 穴埋め式のプリントで、この講義中に話す内容をよく聞いて完成
させろというものだ。 さらにこのプリントから試験問題を多く出すということだそうだ。
DQNがうるさくてよく聞きとれず、いくつかの問題がわからなかった。
そして試験本番。 なんと俺が聞き取れなかった部分が大量に出題されていた。
まるで漫画みたいにピンポイントに外れていて、俺は苦笑いするしかなかった。

案の定というか、元々苦手科目だったこともあり不合格。
なんとDQNたちはその大部分が合格だった。
どうもサークルの先輩から過去問をもらったらしい。 全然講義聴いていなかったくせに。
だがこの大学には再試験の制度があり、これに合格できれば一応単位にはなるのである。
しっかり勉強して再試験当日を迎えた俺は講義室に向った。
しかしその講義室は他の講義で使われていた。
講義室が変更になったのだろうか?時間が変更されたのだろうか?再試験中止になったのだろうか?
予定の開始時間になり俺は一人でパニックになってた。傍から見れば迷子の子供みたいで滑稽だったろう。

結局俺は再試験無断欠席で不合格。再試験で落ちた他の人たちは救済措置としてレポート提出で単位が認められるそうだが
無断欠席の俺には認められなかった。
あとで知ったことだが再試験の日は高校生の大学見学で模擬講義をおこなっており、講義室の変更があったそうだ。
これはでかい声でベラベラ喋るDQNの会話から知ったんだが、どうやら情報はメールでみんなのところにまわっていたようだ。
再試験で落ちたヤツもいたらしいが一人が救済措置のレポートをやって、後はそれをみんなで写して提出し、合格したそうだ。
俺はこの科目を落として、しかも悪いことにコレは必修科目だったので俺は留年することになった。

これから大学入る人たちへ― 
・情報を仕入れる友人は作っとかないといろいろ損すると思う
・マジメにやってればうまくいく保証などない
303無名武将@お腹せっぷく:2009/06/14(日) 21:44:44
今日はコピペないの?
304無名武将@お腹せっぷく:2009/06/15(月) 08:58:40
あーあ、良スレがついにコピペスレに成り下がっちまったい
この流れにしたアンジェ以下、潜伏してるクソコテ集団はどう責任取ってくれるの?
305無名武将@お腹せっぷく:2009/06/15(月) 09:16:17
373 名前:アンジェ ζ ◆YI1yrpC6Lo :2009/06/14(日) 14:43:41
Duce, Duce, Duce!

Refrain
Duce tu sei la luce
fiamma tu sei del cuore
la patria se vorra
il sangue ti darà!

Se il mondo vuol la pace
dovrà sentir la voce
d'un popolo che dice:
Duce, Duce, Duce!

1.
Il popolo italiano d'oggi è fiero
perché rivive un'era di grandezza
guidato dal suo grande condottiero
ché ritemprò nel cuor la giovinezza
quel cuor di giovinezza che soldato
e per la patria vuole liberà!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


374 名前:アンジェ ζ ◆YI1yrpC6Lo :2009/06/15(月) 03:01:56
インフェルノ紀行の第二段を書き進めたんだが、
まとまらなくなってきたから筆を休めている。
306無名武将@お腹せっぷく:2009/06/15(月) 10:41:51
霊帝陛下が健在ならこんなことにはならなかっただろうな
307無名武将@お腹せっぷく:2009/06/15(月) 19:00:33
もう一度、あの頃に戻ろう。
今度は、きっと大丈夫。
308無名武将@お腹せっぷく:2009/06/16(火) 08:24:06
>>304
逃亡しますた
309無名武将@お腹せっぷく:2009/06/19(金) 17:25:38
保守
310無名武将@お腹せっぷく:2009/06/21(日) 14:55:09
kokodeyare
311無名武将@お腹せっぷく:2009/06/21(日) 14:58:37
52 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/21(日) 14:55:19
アンジェのアンチって総じて気持ち悪い奴ばっかりだな


53 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/21(日) 14:55:30
八戸も長らくなりきり休憩城だのの住人だったから裏繋がり一派


54 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/21(日) 14:56:29
>>48
アンジェがゴミのように切り捨てたのは
ゴミの不倫厨ととのえ老臣以外誰か居た?


55 名前:八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/06/21(日) 14:57:06
あんまり参加した記憶が無い


56 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/21(日) 14:57:52
アンジェ自身がゴミだから


57 名前:無名武将@お腹せっぷく :2009/06/21(日) 14:57:53
八戸はととのえのどこを嫌悪してるんだ?


58 名前:八戸のぶなが ◆1QdQgl12PY :2009/06/21(日) 14:57:55
クマッタちゃんも切り捨てられた内じゃないのよ
312無名武将@お腹せっぷく:2009/06/22(月) 08:53:26
あぎら
313 ◆P.zC6YAA/A :2009/06/24(水) 21:57:12
静かになったな
314無名武将@お腹せっぷく:2009/06/24(水) 22:53:22
test
315 ◆7eDpiKbRzmCG :2009/06/25(木) 09:07:51
316無名武将@お腹せっぷく:2009/08/07(金) 07:10:54
test
317無名武将@お腹せっぷく:2009/08/14(金) 12:47:15
保守
318姫晋 ◆3uIQO01mdA :2009/10/15(木) 00:11:42
久しいスレ発見!  
319姫晋 ◆3uIQO01mdA :2009/10/15(木) 00:12:57
もう4年前の話ですよね。
320 ◆P.zC6YAA/A :2009/10/15(木) 00:36:54
懐かしいですね
321武春 ◆N6zt9hfU82 :2009/11/29(日) 14:21:26
懐かしいですね
322無名武将@お腹せっぷく:2010/03/05(金) 14:30:35
懐かしいですね
323無名武将@お腹せっぷく:2010/03/05(金) 14:37:21
もう一度あの頃に戻ろう
今度はきっと大丈夫
324無名武将@お腹せっぷく:2010/03/05(金) 15:17:26
蛆虫
325無名武将@お腹せっぷく:2010/05/27(木) 12:42:36
>>302
DQNのせいにしてるけど、どう考えてもこれ自業自得だろw
326無名武将@お腹せっぷく:2010/09/26(日) 22:41:38
懐かしいですね
327無名武将@お腹せっぷく:2010/12/18(土) 15:57:13
上げ
328無名武将@お腹せっぷく:2010/12/19(日) 15:42:58
小魔玉も復帰したことだし再開しないか?
329無名武将@お腹せっぷく:2010/12/19(日) 16:07:48
勝手にしろ
330霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/25(土) 01:49:35
        ____________
      /●●●●●●●●●●●●
     /;;;;;;●●●●●●●●●●●●       
   /;;;;;;;;:::●●●●●●●●●●●●
  /;;;;;;;;:::::::::●●●●●●●●●●●●
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::●●●●●●●●●●●●   
_____l }   |  |  |  |  |   
●●●●●|ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
●●●●/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ))
●●●/  //    霊 帝      ヽ   
●●●l:::::::| |::::::.            |  かっかっかっ!! 
●●●|:::::::| |:  (\)     (/)   | なんか呼ばれたみたいなので 
●●●|:::::::| |:::::::   \___/.    | 久しぶりにポチっと参加なのじゃw 
    ヽ::::::| |::::::::::...  \/     ノ
331霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/25(土) 01:53:52
とりあえず官職名物のサトム丼でも食べて皆さんマターリするのじゃw

           _,,..,,,,_ 
          / ,' 3  `ヽーっ
      ,.-'''`.,l   ⊃ ⌒_つ'''-,,
     ( ,i'。'゙  `'ー---‐'''''" ゙゙''  )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,...-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄サトム丼+解毒剤 \12600(税込み)
332無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 12:23:48
もう一度始めよう
333FENCE OF DEFENSE ◆30H8hAIvLs :2010/12/26(日) 12:30:22
コメントをお願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13114436
334劉宏@腐っても皇帝  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/26(日) 13:45:08
              ■
              |ニ|
          ./:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./::     劉 宏    \
         l::::::              :| おぉ〜332さん!!
         l::::::::::::  (●)     (●) ::| 
     ⊂二 ̄⌒\:::  \___/    ::|  それは善き案なのじゃw
        )\   ヽ:::.  \/    ,ノ        ノ)
      /__   )―--oo-――'"ヽ_     / \    
     //// /ヽ\  ハ // /    ヽ _/ /^\)  
    / / / //      ̄ ̄ ̄   /     /_/
   / / / (/
  ((/

と、後漢と同義にあたるこの状況のままで逝くのか、前漢と同義にあたる
前の官職市場で逝くのか、はたまた新たにリセットして始めるのかを
皆さんと考えたいので、人が訪れやすい年末年始辺りに再開したいですねw
335無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 15:25:55
ひとりの三戦住人として名スレと名高い官職市場に参加してみたい
336無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 15:52:30
常時ageてけ
337無名武将@お腹せっぷく:2010/12/26(日) 18:05:42
>>334
時代設定は前漢だったの?
               ■
    ,/テ=、       |ニ|
    | ///,.-ー`,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | // / ̄/    劉 宏    \  〃
   |   / /                 ヽ   ′  ア…
 . /`ー、ノ l:::::::::.                  |    _      
 /、   >  |::::::::::   (●)     (●)   |     ´名スレと名高い官職市場…
  ` ヽ´  |:::::::::::::./// \___/ ///  |     っ 少し照れ恥ずかしいのじゃw
    /    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

>>335
名スレだったのか迷スレだったのかはさて置き、オイラ以外の参加者が全力でスレを活気つけてくれたので
凄くクオリティの高いスレに昇華さしてもらえたのは事実ですがw

とりあえず335さんには>>331の『サトム丼』を特別価格の6300銭(驚きの半額)で御馳走するのじゃ!!

>>337
334の説明では分かりにくかったかもしれませんが、このスレをゆっくり見てみたらオイラを含めて、鄭さん・
武さん・そしてオイラ(霊帝)を自分の命をかけて守り通してくれた…はずの姫さんなど、前期メンバーを
前漢に例え、それ以外の銀さんや闖さん、あと八戸君に戸田君たちもこのスレから見始めたので、これらの方達を
後期メンバー=後漢に例えた訳ですw

とまぁ〜いま官職市場スレを立てた日の事を思い出したのですが、スレ立て直後に噂の蕎序君が参加してきて、
その物腰の低さと霊帝に対する“絶対的な忠誠心”みたいなモノを感じ、いきなり九卿の一つである
「太常(宗廟の祭祀などを司る官職かな?)」を与えてしまい…その後…とんでもない方向に進んでしまい…
グスッ…これ以上は辛い思い出しかないので止めておきます…
って、全て無能だったオイラ(霊帝)の才覚が原因だったのですがねw
339ぱいおつ大将軍 ◆2qz/irw/nGdm :2010/12/26(日) 23:36:07
間違いなく良スレになるだろう
私も参加しようではないか
>>339が見れない…ははぁ〜ん、またまたFOD君が現れたのじゃな?
以後は官職市場スレが誇る伝家の宝刀『ここで華麗なスルーが炸裂!!』で押し通すのじゃw

って、そろそろ出勤なので帰ってから官職市場スレの概要(時代設定や参加方法、軍備や政治など)を
簡素にまとめてみますので、しばし待つのじゃ!!

[〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
 ┃┃┃┃::|‖ /ヾ/ / /// ┃┃┃┃┃┃┃┃
  ●●●●|‖ |  |  |  |  |  | ●●●●●●●●
  ●●●●|‖ |  |  |  |  |  | ●●●●●●●●
  ●●●●|‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ●●●●●●●●
  ●●●/|‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\●●●●●●●●
  ●●/  /|‖ ノ(  霊 帝   ●●●●●●●● 
      l:::::::| |‖: ^ \,,    ,,/   |      `、⌒ヾ⌒ヽ     ミシミシ……
      |/ ̄\:::::: (●)   (●).  |  / ̄u (.....ノ(....ノ ̄ヽ/ ヽ
    r┤    ト::   \___/     | |    F O D u.:(....ノノ …ヘ、
    /  \_/ ヽ::.  \/     / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   |   _( ̄ l―---oo-――'"(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
   |   _)_ノ    ハ        ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノピシピシ…
341霊帝@昔話中  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/27(月) 20:57:08
帰宅したので官職市場スレの概要について少し書きます!!
うろ覚えなところが多々ありますし、提案みたいな事を書くかもしれませんが
それは独り言と思って聞き流してほしいのじゃw

@時代設定&官職の大まかな歴史
時は中平二年・一八五年、前年に起こった黄巾の乱を平定した帝都・洛陽。
未だに動乱の傷跡が残るこの時期に稀代の迷君・霊帝は悩んでいた。
その悩みの種とは疲弊した民のために施しを行う事…ではなく、
先の大乱で奮戦した武将達への恩賞…でもなく、霊帝が凄く悩んでいた事。
それは黄巾の乱で戦費がかかり過ぎて霊帝の私財が著しく低下していた事であった。

霊帝「朕はもっともっと金銭が欲しいのじゃ!!」
趙忠「陛下、それでは官職などを売ってみては如何でしょうか?」
霊帝「おぉ〜それは善き案なのじゃ!!さすがは朕の母上!!」
趙忠「いえいえ、これも陛下の恩ため(ニヤリッ…これでワシにも旨みが)」
霊帝「よぉ〜し、官職が欲しいものは金銭を持って朕のところまで来るのじゃ♪」

この趙忠の提言こそが全ての元凶の始まりであった事は霊帝自身はもとより、
オイラ自身にも思わなかったのである。

官職を売り始めた当初は、多くの希望者(参加者)が現れ活気ついていた洛陽であったが、
大官を得た太常・蕎序君が霊帝や政治、その他諸々に毒牙を向けてきたのであった。
これを期に偽霊帝事件(この件に関しては、後ほど中の人の独白によって分かりましたw)、
蕎序君に同調した東海王事件、そして劣勢に立った蕎序君が独自の挽回策でもあった
“もう一つの漢”・輔漢帝国の建国など、数々の事件が起こり疲弊していく漢帝国。
先の黄巾の乱に続き蕎序の乱と呼ばれたこの混乱でしたが、他の官職希望者(参加者)の
団結により霊帝側の勝利となる。しかし現実には、この後も輔漢帝国は存命し続けている為、
(驚くことに“したらば輔漢帝国”は今現在もあり続いているようですw)完勝では無く
辛勝であったと認めなくてはいけないのであった…。

※蕎序君の乱
一八五〜一八六年の一年間行われた内乱。官職市場スレだけでなく他スレにまで飛び火した
官職史上最凶最悪の事件の一つ。

この続きは後ほどw
342小銀玉@ ◆KANNUJonHU :2010/12/27(月) 21:05:36
ほうほう。なるへそ。
343霊帝@昔話中  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/27(月) 21:37:40
@時代設定&官職の大まかな歴史〜その弐〜
蕎序君の乱終結の中平三年・一八六年から翌一八七年は漢帝国にとって
一時の平和を満喫していた。(この時期に前期メンバーのほとんどが集結w)
蕎序君の乱で功績をあげた将達に改めて官職の授与が行われる。
しかし平和はすぐに打ち消されるのであった!!

中平四年・一八七年、早くも次の乱が勃発。ほぼ同時期に張純・丘力居・凶星
などが各地で反乱、疲弊に疲弊していた漢帝国に追い討ちをかけるような反乱に
霊帝に蕎序君の乱で功績をあげた将達が叱咤激励。各将達の獅子奮迅の活躍により
次々と反乱軍を討伐。しかし完全に討伐するのに三年の月日を要してしまう。

※張純・丘力居・凶星による反乱
一八七〜一九〇年の三年間続いた反乱。指揮系統(霊帝指揮)がまったく無い状況で
蕎序君の乱で功績をあげた将達が独自の判断で殲滅した官職史上最高の団結力でした。

この反乱終結後、中平七年を初平元年と改める(官職スレで初めて平和が来た意味w)。
初平元年・一九〇〜一九五年は漢帝国にとって最も平和を謳歌できた時代でもあった。
反乱終結後に行われた論功行賞で将達を各地に派遣し、改めて官職及び王・公・候などに
列したのであった。

※一九〇〜一九五年の初平の治世
乱の乱による乱によって荒れ果てた漢帝国は各地に散った将達の活躍により、前・後による
漢帝国内で最高の時代を満喫するのであった。

しかし初平六年・一九五年、あの謀将(暴将?)が数年の歳月を利用して、ある計画を発動
しようとしていたのであった…その計画を実行に移そうとしていた謀将の名は韓文約殿!!
このどす黒い計画に“まったく”気づかず洛陽で美女達と戯れていた霊帝!!彼の運命は如何に!?

この続きはまた後ほどw
344無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 21:37:56
蕎序=金宰陽=聖臣永常
345無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 21:39:22
クマッタかw
346霊帝@昔話中  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/27(月) 22:48:41
@時代設定&官職の大まかな歴史〜その参〜
初平六年・一九五年暮れ、太平の世を満喫している霊帝に一人の老人が現れる。
その老人の名は張讓。誰もが知る霊帝の父上である張讓はある警告をする。

張讓「陛下、彼の韓文約に善からぬ噂が御座います」
霊帝「何じゃと!?韓殿と言えば漢帝国随一の忠臣、そのような事はあるまいのじゃ」
張讓「いえいえ、私めの配下の者が韓文約の屋敷に忍び込みこのような文を…」

《●●●宏●●、誅●後、弁●●●●●、●●擁立、以後●●●●攻●●洛陽》

霊帝「う〜む、あちこちに血のようなモノがあって見にくいのじゃが…」
張讓「陛下、この文を持ち帰った私めの配下は瀕死の重傷を負いながら、この文を
   持って帰って来たのですぞ」
霊帝「なっ、何だってぇぇっ〜なのじゃ!!」
張讓「とにかく韓文約をこの洛陽に呼びつけ詰問し、場合によれば領地と兵権、そして
   捕縛命令を下されませい!!」
霊帝「ひっ!?しかし父上、韓殿は…漢の忠臣で…あまり無粋な事をしたくないのじゃが…」
張讓「陛下っ、これは天下の一大事なんですぞ!!」
霊帝「ぶしゅるる〜!?わっ、分かったのじゃ父上、では韓殿に洛陽に来てもらうのじゃ!!
  (しかし、あの文に出てくる宏と弁の字、ちと気になるのじゃ?)」

霊帝の文《いぇ〜い、韓殿お久なのじゃ!!それはそうと久しぶりに洛陽美女でも見に来ない?》

さすがの張讓、自分と同じ血を持っていそうな韓文約殿に危険(危機感)を持ったようである。
しかし文を出しても召集に応じない韓文約殿、さすがに痺れを切らした霊帝は“よりにもよって”
張讓を使者にして韓文約殿の元に送ったのであった。
347霊帝@そして就寝…  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/27(月) 22:53:11
韓文約殿の元に着いた張讓は散々待たされた挙句、やっとの思いで韓文約殿と面会。
(この時のやり取りは過去スレを見てもらったほうが凄く分かりやすいと思います…って、オイラ
 自身も見てみたいので、このやり取りのレスがあれば貼ってもらいたいものですw)
詳しい内容は忘れましたが、完全にブチ切れていた張讓が韓文約殿を馬鹿にしたり罵ったりするが
韓文約殿はただ笑うのみであった。そして張讓が韓文約殿の皮肉を言い終えた瞬間、次の間より
多数の兵が現れ張讓は捕縛されるのであった。

捕縛された張讓はすぐに処刑される運命にあったが、最後の最後まで韓文約殿の皮肉を言い続け
そして惨い処刑が行われたのであった(ほとんど嬲り状態だったと記憶)。
その後、韓文約殿は漢帝国最強と恐れられた手勢と“一つの神輿と一つの棺”を携え、ある地へ…
そう、ある地とは霊帝が遊んで暮す楽園であり安住の地・洛陽であったのだった。

↑の文を読んだら韓さんが悪者みたいですが、この件に関してはオイラが韓さんに挑発した
形になっていますので(張讓を使者にした辺りなんかw)あしからずです。

※韓文約殿
言わずと知れた官職スレが誇る世紀の悪者…ではなく、本心は漢帝国を愛する義将。
(その証拠に韓文約殿の下には多くの配下と賛同者が居ます)
蕎序君の乱では急先鋒として蕎序君排除に全力で挑み、最後には発狂させたのは他ならぬ韓殿。
光であれ影であれ、己の信じた道を進む者は『百戦して百勝する』。

続きは明日以降にw
348無名武将@お腹せっぷく:2010/12/27(月) 23:05:36
クマッタ△
349とある前の参加者さん:2010/12/27(月) 23:39:40
個人的には仕切りなおしちゃってもいいかなって思うのですが…

自分的に新しく試したいキャラもエピソードも色々あるし
前の人が全員同じ条件で戻ってくる保証もないので、
やり方だけを踏襲して、キャラは完全新規にしちゃうのが面白いと思いますよ
350霊帝@そして出勤…  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/28(火) 07:19:57
昨日は酒を呑みながらレスしたのでメチャメチャ変な文章になってますねw
って、>>349さんお久しぶりです…かな?

と、たしかにオイラ自身も349さんの言われているリセット案は凄く善いと
思っているのですが、こればかりはオイラの独断では決めれないので
現状維持案or途中再開案、そしてリセット案など、どの案が最適なのか
もう少し他の方々の意見を聞いてみたいものですねw

てなわけで、@時代設定&官職の大まかな歴史は今夜に置いといて、
2番目と3番目の概要をほんの少し書きます!!

A参加方法
スレ立て直後は霊帝に金銭を渡して官職を貰うシンプルな内容でしたが、
スレが進むにつれて参加方法も変わり、最終的には>>1が全てを表してますw

ちなみに↓のような方法で参加OKです!!
○従来通り霊帝から官職を買う
○誰かの配下として仕える(例としてオイラや韓さんの配下として仕えます)
○勝手に皇帝や王を名乗る(この場合、他の参加者からフルボッコされますがw)
○空いている都市で旗揚げ(これも↑と同じくフルボッコにされる可能性大です)
○ひたすら各地を周るだけの放浪者
○司馬徽(水鏡先生)のように人物鑑定士
○卑弥呼のように倭州で祈祷三昧
○異民族の王として虎視眈々と漢帝国を狙う
○生涯草鞋売りとして生きる
○商人、農民、盗賊、物乞い、マダオなどなど…
とにかく荒らさなければ、どんな身分からでも始められるのが官職スレw

B兵士上限
これに関してもオイラの独断では判断できないのですが、あまりに兵士が増えて
インフレ化するとパワーバランス(均等というべきかな?)崩れると思うので、
兵士の上限は大都市で5万人、中都市で3万人、小都市で1万人くらいの兵士上限を
決めてみたら善いと思います(あと私兵として2万人まで可能にするとかも)!!
ちなみに一つの州につき大都市が1つ(州都にあたる)、中都市が3つ〜5つ、
小都市を10つくらいで考えるのが面白そうですがw
(国力&兵糧の事を考えるとこの兵数が妥当だと思います)

では29日が仕事納めなので残り2日、程々に頑張ってくるのじゃw
351妖魔玉 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/28(火) 07:20:46
小魔玉様が運営しておられるスレみたいっすね

オレも仕切りなおしちゃったほうがよろしいかと思うっすよ
今までのルールだけ踏襲し、キャラを新規にするという
>>349殿の意見に賛成っす
352無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 07:41:18
一年半前にアンジェがリセット主張したときはフルボッコにされてたのにな
353無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 08:17:34
名無しで提案してコテ付けて賛否を問う
このテクニックが大事
354無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 08:29:36
単純に小魔玉とアンジェの人望の差だろ
355無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 08:35:31
>>354
単純に小魔玉がここのスレ主だからだろ
356無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 08:43:14
中山と大友を党首に任命した直後は散々叩かれてたからな
小魔玉が無条件に叩かれないわけでもない
357無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 08:50:47
言ってみれば新党党首としての小魔玉は雇われ社長
官職市場での小魔玉は創業者

この違いが大きい

このスレ他の誰が再開試みてもだんまりだったのに小魔玉が書いたら昔の住人が集まってきてるのを見ても
住人は創業者小魔玉の意向なら唯々諾々と従うだろ
358無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 10:11:11
アンジェざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 10:13:41
アホジェ先生の人望の無さがよくわかる流れですね^^
360無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 10:17:24
オマンコセッ!オマンコセッ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャチャチャ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャ!

ゲイゲイ!シーズゥーンデイグナイテッド!
フォスィノーキルェウィナット!ヨロヌィー!デッス!
ゲイゲイ!キル!ノー!オー!ノー!ツルァウィコッツ!
ミーンナット!ソールドアウト!ヘイトナゲット!チャットエイン!

ダッド!イーズィーナットコットン!コットンバッドジャン!ツイートアワランナウェイ!
ハッシュリードダスト!ノーヨット!
ハントダッドニート!ホラー!ツイートメナスタイトカーズ!イエー!
ソーシット!アランウド!アズキットシット!メイクテイク!

オマンコセッ!オマンコセッ!
ウィーマストグッド!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
アワーズニードインディア!ロックユー!

アリガトー!アリガトー!
クォート!ノー!シーユー!ウン!キャン!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
マッド!スーングッド!ニードアンドアザー!
361FENCE OF DEFENSE ◆6BlmYm4exo :2010/12/28(火) 11:24:09
【コピペの河】時の河をよろしくお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=Qo1gyluwB5Y&feature=related
362妖魔玉 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/28(火) 15:06:19
そーっすよそーっすよww
アンジェなんかにくらべたら小魔玉さんの人望とかもう最強っす!!
363無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 19:13:03
私は以前の続きからでもかまいませんよ
364霊帝@そして帰還…  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/28(火) 20:10:15
帰還しましたので続きを書きます!!
って、今日も酒を呑んでいますので、書き間違いなど多いですがご容赦をw

@時代設定&官職の大まかな歴史〜その四〜
洛陽の西からの入り口にあたる函谷関を悠々と進軍する韓文約軍。
何故そんなに簡単に進軍できたのか?それは韓文約殿の隣にあった神輿に秘密があった。
その神輿には“張”の文字が書かれていたので、これにより函谷関の防衛兵は使者である
張讓がその神輿に乗っているものと思い、数万の手勢も護衛の為だと勘違いしてしまった。
そして洛陽に着いた韓文約殿は突如、何重にも洛陽を包囲したのである。
事態を呑み込めない霊帝は、臨戦態勢も取れぬままオロオロするのみであった。
霊帝の心底を知り尽くした韓文約殿は言い放つ「即刻洛陽を出、皇帝の位から退位せよ」
あまりの不躾な言葉に怒りを覚えた霊帝は抗戦に出ようと思った時(この時に戦闘すれば
韓文約殿が賊軍の汚名をきる形になっていた)、韓文約殿の前に一人の男が立たされた。
その男の名は劉弁。そう彼は霊帝の嫡子である。しかし彼はあまりの暗愚さに、父親である
霊帝に廃嫡されていたのであった。(子は親に似るっていうのにw)

ここで↓霊帝の子息について
○長子・劉弁(霊帝の嫡子、あまりの暗愚さに廃嫡される。廃嫡後、洛陽を出て敦煌方面へ
       出奔したと思われるが詳細は不明。後に韓文約殿の庇護下に置かれる。)
○次子・劉協(劉弁の異母弟。蕎序君の乱の際、父を助け漢帝国の安定に尽くす。
       乱終結後、好好道士と名乗り洛陽去り全国を放浪。別の方が演じてくれましたw)
○末子・劉崇(オリキャラ。劉協の同母弟。兄と同じく聡明な人物であり、後に霊帝から皇帝の位を
       受け継ぐ。これはオイラが担当)
○長女・劉姫(オリキャラ。羽林中朗将・劉里殿に嫁ぐ)

いつの戦いでも“二手三手”先を読む韓文約殿は続け様に命令を下す。その命令とは劉弁の横に
棺を立てさせ蓋を開けさす。その棺の中には無残な姿となっていた張讓が居た。
その張讓の姿が決定打となり霊帝は民を最優先…ではなく、己と親族、そして歴代皇帝が集めていた
金品財宝を持ち出して命からがら予州・許昌に逃げたのであった。

取り残された洛陽の兵士や民はこの後どうなったかは知れませんが(虐殺は無いと思うのですがw)、
韓文約殿がほぼ無血開城に近い形で洛陽に入場し、すぐさま劉弁を即位させたのであった…。
時は一九五年から一九六年になろうとしていた。
365無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 20:40:36
(,_´ゞ`)なぜ韓文約を逆賊にしなかったのだ答えろ!
366無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 20:44:12
(,_´ゞ`)早く答えろ時間が無い!
367霊帝@そして泥酔…  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/28(火) 20:47:24
ここでリセット案ではなく途中再開案を挙げる方が居るのならば、オイラ的には364の
許昌遷都直後の一九六年・二帝時代突入が善いと思うのですが、検討よろしくです!!

と、もしリセット案を採用されるのなら、今まで官職市場スレの為に全力で尽くしてくれ、
尚且つ官職市場スレを常に支えてくれた以前の参加者にオイラが最低限出来る感謝の思い、
↓の官職及び領地をリセット後にも適用してもらいたいです!!
○韓文約殿『秦王・大司馬・涼州牧・劉弁庇護』
○鄭公殿『氐王・益州の成都以南割譲・毎年漢帝国からの献上金』
○張達殿『斉王・驃騎将軍・青州牧』
○楽殻殿『呉王・光禄大夫・楊州牧』
○徐静殿『張角の子にあたる為、黄巾の残兵を全て統括』
○曹操殿『魏公・都督』
○並盛殿『給仕中・霊帝の話相手w』
○姫淑丹殿『大鴻臚・霊帝の床相手w』

これだけはオイラの御願いであり、最後の越権行為だと思ってもらって結構です!!
って、リセット案がされても上記の人達が再度参加してくれるのであれば、
以上の官職と領地からスタートしてもらいたいと思っています!!

なので、涼・青・楊・益州以南は保護地として、独立したい方はこれ以外の州なので
旗揚げしてくださいw

>>351
新しく官職市場スレが始まったのなら、劉妖殿と名乗られてはどうでしょうか?
霊帝の親族(皇族扱い?)として高位高官を与えるのじゃ!!
(げへへっ、今のうちに側近にしておけば朕の為に死ぬ気で働くと思うのじゃw)
368劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/28(火) 20:50:58
霊帝様、そのお誘いお受けさせていただきます
私の力存分にお使いください

(これからよろしくおねがいしまっす!!!)
369無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 20:56:38
>>367
前にいた人が来るとは限らないから、官職もリセットした方がいいんじゃ?
二度と来ない人で上位の官職が埋まってて、
新しい人に与える官職が無かったら面白くない。
こういうスレは高い官職を豪勢にばらまいた方が面白い。
370無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:00:05
>>369
別に中国全土が埋まってるわけじゃないんだから小魔玉案でいいと思う
あと最初から高い官職ばらまくのには反対だな
幕府スレの二の舞になる
371無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:05:25
韓遂・鄭公・曹操は中の人が現役だからすぐにでも復帰できるだろうな
372劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/28(火) 21:09:21
今から3か月以内に復帰すればリセット後にも適応みたいな
期限をつければいいんじゃないっすかね?
373無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:18:17
>>367
はーい質問
史実の人物で参加する場合、生没年はしっかり守るべき?
374劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/28(火) 21:21:12
正直二帝突入時代でやるのもおもしろそうっすね〜
オレは二帝突入時代でもいいっす
375無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:22:34
扶風王武春が抜けてる
鄭公は氐王じゃなくて鄭王
376無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:31:28
良く分からないけど、今参加したら王様になれるんかの?
C配下武将などについて
本人が扱える配下は史実武将であれオリキャラであれ10人位までが妥当だと思います。
配下として迎えられるのは本人の出身地&治めている土地の人間に限ります。
(益州出身で交州を治めている場合、幽州や涼州出身などの武将は配下に出来ません)

一例として、霊帝最後の拠点時代でもある東幽州・遼東統治下の配下武将
○趙忠(洛陽時代からの最古参。母は強し)
○韓馥(頴川郡出身。許昌時代に登用。全く役に立たない)
○趙儼(頴川郡出身。韓馥と同じく許昌時代に登用。軍事に政治に大活躍)
○郭図(頴川郡出身。上記二人と同じく許昌時代に登用。諜報部隊の最高責任者)
○公孫棫(東幽州の玄菟太守。霊帝の庇護者)
○公孫豹(玄菟太守・公孫棫の息子)
○耶律輝(オリキャラ。前漢の陳平に喩えられるほどの智謀の才を持つ)
○完顔光(オリキャラ。前漢の韓信に喩えられるほどの武勇の才を持つ)

これが霊帝配下の武将であります。
またここから先が官職スレの“ミソ”なのですが、配下武将以外にも伝令・使者・宦官・
侍女・召使などなど雑用係はいくらでも使えます。
そしてもう一つ、本人の子供達も上記と同じくいくらでも使えます。
霊帝に関しては367の子供達を使えますし、曹操殿に対して霊帝は曹節タソ(曹操殿の娘)を
欲しいと言った事もありますので、曹操殿にその気があれば娘を自由に使える訳ですw
>>368
劉妖殿の参加表明、激しく感謝するのじゃw
と、開始までにはもう少しかかりそうなので、気長に待っててほしいのじゃ!!
(当分の間、新党には逝けそうもないので、オイラの代わりに暴れといて下されw)

>>369
これには>>379さんの意見と同じで、高い官職を最初に渡しちゃうと蕎序君化する人
(どんなに心優しい人でも高位に就くと人が変わると言いますしw)が居るかも?

>>373
それは当人の意思に任せます!!
って、現に霊帝は史実没後も存命していますしw

>>375
ぐぉ〜っ!!酔っていたとはいえ激しく武さんの事を失念しておりましたぁっ〜!!
(ごめんね武さんw)

○武春殿『扶風王・京兆尹兼車騎将軍』

ちなみに鄭さんが鄭王なのは分かっていましたが、この場合“氐族の王”という
意味合いで氐王にしましたw

>>376
単刀直入に言えばなれます!!
ですが〜すぐに他の参加者からフルボッコされると思いますよw
379無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 21:54:38
>>377
参考までに以前の参加者が配下として使用してた史実武将を教えて
酔いすぎでダルいなら過去ログageてくれてもいいですw
あまりにグッロキーすぎて378にあるレスアンカーに大きな間違いが!!
(正しくは>>379ではなく>>370ですw)

D規制で書き込めない時の対処方法
http://jbbs.livedoor.jp/study/6134/
上記のしたらば官職市場で『代理でレスをします』ってなスレを立てますので
そちらに書き込んで頂ければ、2chの規制に巻き込まれても参加可能ですw

>>379
完全に酔いつぶれそうなので倒れる前に↑にある霊帝の政府を覗いて下さい、
そうすれば大まかな参加者と歴史が分かるはずですw
381劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/28(火) 22:19:35
では、俺も皇族になろう。霊帝陛下の甥ってことで。
382無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:34:36
以前からの参加者を厚遇しすぎじゃないかね
初見でパっとみても不明点多いし、書かれてない暗黙の了解があると思うと参加しにくい

リセットするなら完全リセットにするか、
中途半端なリセットなら過去ログ全部見られるようにして欲しいな
383アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 22:43:33
さーっとフェードアウトできれば良かったんだが、
ここのスレはやたら不在中の参加者を大切にするものだから、
おちおちフェードアウトもできない。

だから一々こうして書かなければいけないんだが、
以前「曹操」として使っていた領土、配下、官職、それから曹操自体も
使いたい人がいたら使っていいよ。
正式に引退するからね。


以前、「曹操が好き勝手暴れたからスレが荒廃した」と言われたのは心外だった。
したことは確かに強引だったけれど、全部合法的な手順だったし
「新参が一人で暴れてて興ざめした」って理由で出て行ったのは古い人達の勝手な言い分だろう。
ちょっ…グッロキーって何だグッロキーってw
(グロッキーが正しいですね)

これは本当にヤバい状況なのでボチボチ落ちると思います…

>>381
劉妖殿に続き、素早い参加表明に激しく感謝です!!
と、ここで御願いがあるのですが、オイラのこんな酔っ払った状況が
元旦以降も続くと思いますので、オイラ不在の時には劉妖殿と共に
まとめ役を頼めないでしょうか?
(他の方々の提案に対して集計したり意見を求めたりしてくれれば嬉しいです)

って、劉妖殿にも言えますが“皇族特権”てのは凄く甘い蜜の味ですよw

>>382
正直な話、アレぐらいの待遇では物足りないくらいなんですよw
と、初めての方は分かりにくいかもしれませんが、やはり前からの参加者とは
切っても切れない縁で結ばれていますので、厚遇案に関してはオイラの越権が
多く働いています。
しかし382さんの意見も尊重したいと思いますので、まだまだ意見交換をしたいですw
385無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:45:00
草紙の時にはまったく同じ理由を言って参加者追い出したのにな
386劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/28(火) 22:45:37
>>384
どもども。まとめるって何すればいいのかな?
387アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 22:45:54
>初めての方は分かりにくいかもしれませんが、やはり前からの参加者とは
>切っても切れない縁で結ばれていますので、厚遇案に関してはオイラの越権が
>多く働いています。


それなら、外部板で特定の人達だけで同窓会をやっていればいいだろう…
新しい人や流れを大切にできないようなスレだと、あまりよくないと思ってしまう。
388無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:47:57
>>383
黙って消えてろや糞アンジェ
389無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:50:09
>>387
アホンジェ負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 22:50:57
>>388
黙って消えたかったのに、こうして表明でもしなければ引退扱いにならなさそうだったのでね。
391(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/28(火) 22:54:09
>>387
別にいいじゃん
俺は既得権益者の隙間を縫ってでも参加してみたいと思ったよ
ドゥーチェも変に意地を張らないでもっと五月の空のように広い心でだね・・・
392無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:55:42
昔の仲間を重んじて新規開拓に奔走する器の大きい小魔玉。
自分の思い通りにいかないと切れて引退する器の小さいアンジェ。
393無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:55:43
>>390
>>385は無視かよw
合法の手順を踏んでやってた参加者を最後はお前が追放しただろw
したらばでのやり取りはまだ残ってるのかしら?
394無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 22:58:46
>単純に小魔玉とアンジェの人望の差だろ


的を射すぎwww
395アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 23:00:22
そして、少しでも小魔玉に異を唱えようものならこうして人格攻撃さえされてしまうし
かわいそうにジョミニアンは官職の狂信者に居場所さえ潰されてしまった…

ゼロセンチ君、こんなの気持ち悪すぎるんだ。
396無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:02:43
アホジェ早く巣に帰れ^^
397無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:03:05
アンジェってあぶ長とか官職信者とかととのえとかキモい奴に絡まれすぎ
398(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/28(火) 23:05:20
>>395
俺がドゥーチェなら、まずはスレに参加してそれから自分のやりたいことを他の参加者に随時提案していく
採用されれば万々歳だし、却下されても次の案にきっと繋がるだろう
最初から何でもかんでも受け入れてもらえるわけじゃないんだ
自分を受け入れてもらうにはまず相手を受け入れなくちゃ
399無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:07:20
とにかくアンジェ黙っていなくなるべき
はたからみてもアンジェはスレ荒らしかみえない
400無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:09:51
(有)ぐらんつがまともに見える^^
401(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/28(火) 23:11:48
いや排他はよくない
ドゥーチェはまだ若いし感情を爆発させてしまうこともあるだろう
彼が冷静になったとき、また迎え入れてあげるのが大人の余裕というものだろう
402アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 23:12:34
>>398
一々外部板などで了解を取らなければスレでネタも落とせないなら、
それはなりきりと言えるんだろうか?

打ち合わせなど無いほうがいいだろう。
だから俺は打ち合わせのない草紙や歴難のスレを立てたんだ。

その結果ネタとして、スレの中で攻められるのは大歓迎だが、
中の人が人格攻撃されたり、既存の参加者が拗ねて出て行くというのは、違うだろう。
403無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:14:37
>>402
自分の失態を人に責任転嫁するのはやめろアンジェ
404アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2010/12/28(火) 23:14:53
>>401
ゼロセンチ君は、俺を戦なり時代から、そしてどういう経緯であそこを抜けて
草紙を立てたかまで知っているのに…

そして俺がどういうなりきり住人だったか知っているのに…

それでもそういうことを言ってしまうのか…
405無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:17:35
アンジェあほ杉

こんなあほで学習院とかありえんだろ
406(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/28(火) 23:19:29
>>402
もちろんゲラゲラのなりきりはドゥーチェの理想とするなりきりとはちょっと違うのかもしれない
でもそれだって徐々に折衷案に近づけていくことは可能なはずだ
言葉を交わし合えばいつかかならず理解しあえるはずなんだ
そのことは俺なんかよりもドゥーチェのほうがわかってるはずだよ
407無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:19:30
基地外アンジェは無視しておけよ!
408(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/28(火) 23:23:10
>>404
人は変わっていくものじゃないか?
409無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:25:36
おいアンジェとぐらんつは他所で語れ。
スレの邪魔になるだけだ。
410無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:26:57
草紙の話は草紙でやれよな・・・
411無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:33:11
アンジェとぐらんつはスレ荒らしだから参加禁止にすべき
412無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:34:52
ここでやりたいのは古参至上主義の馴れ合いだから
なりきりではないよ
413無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:36:14
きもいのが沸いてきたな
414無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:38:15
アンジェが現れてからきもい奴が沸いてきたな
415無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:38:42
アンジェの意向を汲んで曹操は削除すべきだな
それからアンジェの荒らし行為に加担した罪で(株)ぐらんつは参加禁止
416無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:39:33
なんか萎えた
おそらく確信犯だろうけど
417クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/28(火) 23:39:50
よっしゃ
思いっきり私的な事を書きますね

別キャラでやりたいので韓でなくリセット希望です><
今回はエピソード0的なネタも盛り込みたいので韓はちょいと脇役に追いやりたいのでw
復活さすならプロローグ的なモノは準備しますのでよろしく^^
418無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:40:18
アンジェは自分が同じことをしたことについては一切触れないんだな
419無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:40:44
>>417
アンジェの発言に一言
420無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:41:02
俺もアンジェと(株)ぐらんつが現れてから萎えたわ。
421無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:42:08
クマッタはやる気満々
アンジェはやる気皆無

なぜ差が付いたのか〜慢心、環境の違い
422無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:42:50
クマッタが来ると荒れる
423無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:43:03
>>417
韓文約登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:44:10
曹操は引退します
曹操やりたい人はご自由にどうぞ

これで十分だったのに余計なこと言ったせいで荒れた
アンジェ先生は昔から一言多いんだよな
ケンカ売ってるとしか思えない
425無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:44:47
空気を読めないアンジェ。
空気を読めるクマッタ。
426無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:45:18
>>424
アンジェもアホだが(株)ぐらんつは輪をかけてアホ
427無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:46:04
コテは来なくていいよ
428無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:47:57
キモいのが湧きまくってるな
429無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:53:16
アンジェはスレ潰しの天才だな
430無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:56:41
アンジェ・ゼロセンチ・婿ビンゴはスレ潰し3人衆
431クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/28(火) 23:57:27
ぶっちゃけるとよぉ
えり好みするほどネタ落とせる奴いないんだし、ガタガタ言わずに書こうぜって話
小魔玉さんが久々に極上の餌投げてくれたんだから元住人として喰いつく以外の選択肢はねーだろ

ちなみに俺様としては韓に関しては「死なせられない・撤退させられない・負けられない」
の三重苦に陥ってたのでリセットしたいってのが本音
個人的に今回は「散る」ってか死なすってのをテーマに少々遊んでみたいってのはある
だからこそ、歴史の中では傍観者で通した韓遂はある程度出したいがメインにはしたくないんだよ
432無名武将@お腹せっぷく:2010/12/28(火) 23:59:06
アンジェは妄想の天才

学習院
彼女と結婚
英雄気取り

はっきり嘘つきのアンジェはキモイだけ
433無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:01:25
最初の最初から見てみたいし、参加してみたいな
434クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:02:41
>>433
おまい孫堅でもやらんか?
やるならネタの雛型ぐらいは投げるぞ

まあこれは俺様がやりたいキャラのヒントでもあるわけだが
435無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:05:03
最初の最初っていうのは、本当に最初からなんだ
ここの霊帝と官職売買のシステムが興味深かったから
436クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:08:09
まあ好きにやりゃあいーよ^^
んじゃこまだまさんのスレ案にちょろっとコメントしときますか
437無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:10:01
アンジェとゼロセンチは参加禁止
こいつらのような我が侭な参加者はスレを腐らせる
438無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:16:08
クマッタも参加禁止にすべきだな
こいつが来るとスレが荒れる
439無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:17:00
喬序に比べればアンジェは小物以下
440クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:17:35
個人的には

・新規参加者のはじめの官位
 ⇒ 新規完全独立の場合には裨将軍or郡太守あたりから始め、何らかのポイント的なものとして銭を付与
  
・賊で独立した場合には特定の郡太守に勝つ、他の太守or刺史あたりの推薦で官職を得る

とか、外交や戦闘の結果で身分が上がるようなシステム希望ですかねぇ
441無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:17:55
だからコテは全員来なくていいよ
やたらコテネタ使うのもいるし
名無しでやればいい
442クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:19:04
>>438
いや別に参加禁止でも結構だけど
んじゃお前常駐して盛り上げてくれよ?

当然コテは今から付けて参加表明する事な^^
それと、お前がいなくなった瞬間から俺様ネタ投げ始めるのでよろしく^^
443【重要】:2010/12/29(水) 00:20:13
クマッタ、アンジェ、ゼロセンチは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
444クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:21:47
なんだ
結局叩き目的だけか

盛り上げる気がないなら叩きはヲチスレでもつくってそっちでやってくれ
445無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:24:32
結局こうやって糞コテどもが暴れて無駄にスレが消費していくんだな。。。
ゼロセンチは便乗厨だからともかく、クマッタもアンジェも過去の官職市場を知っててこの振る舞い・・・
小魔玉に何か恨みでもあるとしか思えないな
446クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/29(水) 00:27:05
まあコテ出してのレスは自重しましょ
あとは皆さんにお任せしますよ^^
447【重要】:2010/12/29(水) 00:29:26
クマッタ、アンジェ、ゼロセンチは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
448無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:30:28
名無しでアンジェを執拗に叩いていたのはやっぱりクマッタだったか
449無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:31:50
>>448
なぁ、お前馬鹿じゃねぇか?
450無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:32:36
>>448
コテ出せよアホジェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:33:17
>>448
アンジェ先生ふぁびょってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:34:01
>>448
いい加減自分がみんなから嫌われてることを理解しましょうねアンジェ先生ww
453無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:34:42
>>448
おっ!
前から見ると
馬面だな!
鹿かな?鹿に似てるよ!
だけど気にする事ねぇよ!
ろくな死に方しねぇから!
454無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:35:25
>>448
池沼乙!!
455無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:36:06
>>448
あーつまらん
くそつまらんな
このくそれす(わらい
456無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:36:51
>>448
アンジェ先生、お疲れ様です。
457無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:39:39
>>448
自分のアンチはととのえとクマッタだけと信じたいアホジェ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:41:02
アンジェもすっかり落ちたな
459無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:46:49
もとから奴はインフェルのへ堕ちてゐる
今頃は尻に薔薇を挿して笑ってゐるのだろう
460無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:54:21
アンジェ叩いてるのは草紙参加者だな
461無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:54:40
叩きは他所でやれ
462無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 00:56:52
クーロン出てこぉ!
463科挙希望:2010/12/29(水) 00:59:21
こんばんは。三国志大好きなんですが、皆さんほど詳しくないです。
宮城谷の小説の三国志を読んだり、漫画を全巻読んだり、光栄のゲームで楽しむ
レベルです。

でも、一つの仮想として任官したいです(個人的願望)。

陛下、今の私にふさわしい官職をくださいませ(かなり低くて結構です)。


時に仕事をしながら、自分もむかしなら官吏なんかなと思うので。。


現職  文部科学事務官(ただし二種)行政職俸給表2級16号
生まれ 北陸 28歳
大学  地方 
配属  東京

明治でも、三国志でも、江戸でも、どの幕府、政府、王朝でもいいので
任官してください。

なりきりで満足です(笑。
464無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 01:03:40
(,_´ゞ`)馴れ合うな、なりこれ
465無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 01:24:42
>>424が正論すぎる
一年半前にアンジェがフルボッコにされた時もこれが原因
466劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 07:39:24
皇族一員として奮戦させてもらうっす!

まとめ役にオレは適任ではないと思うので劉叔殿にお任せすべきかと・・・
大晦日、元旦はおそらくこれそうにないので・・・

オレも霊帝陛下の甥ということでよろしくっす
467劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 07:57:28
やっぱ甥の子息って感じがいいっす
468無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 08:12:00
アンジェは自分の権利や自由は強く主張するけど、
他人の権利や自由は徹底的に無視する
これって外国かぶれの日本人によくいるタイプなんだよな
469劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 08:16:16
アンジェさんが引退するというっているのですし静かに引退という形にしておいては
フルボッコにするのはおおいにけっこうですがスレが無駄に消費されていく一方ですしw

470無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 10:37:37
オマンコセッ!オマンコセッ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャチャチャ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャ!

ゲイゲイ!シーズゥーンデイグナイテッド!
フォスィノーキルェウィナット!ヨロヌィー!デッス!
ゲイゲイ!キル!ノー!オー!ノー!ツルァウィコッツ!
ミーンナット!ソールドアウト!ヘイトナゲット!チャットエイン!

ダッド!イーズィーナットコットン!コットンバッドジャン!ツイートアワランナウェイ!
ハッシュリードダスト!ノーヨット!
ハントダッドニート!ホラー!ツイートメナスタイトカーズ!イエー!
ソーシット!アランウド!アズキットシット!メイクテイク!

オマンコセッ!オマンコセッ!
ウィーマストグッド!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
アワーズニードインディア!ロックユー!

アリガトー!アリガトー!
クォート!ノー!シーユー!ウン!キャン!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
マッド!スーングッド!ニードアンドアザー!
471無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 11:43:25
結局このスレは官職市場の14スレ目にあたるのか?
472無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 11:45:44
過去スレ貼れよ
473八戸 ◆VdLq5lmUVM :2010/12/29(水) 12:04:11
302は本当に身につまされる
474無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 12:35:35
>>473
留年したのか?
475八戸 ◆VdLq5lmUVM :2010/12/29(水) 13:51:37
これから大学入る人たちへ― 
・情報を仕入れる友人は作っとかないといろいろ損すると思う
・マジメにやってればうまくいく保証などない

うむうむうむうむうむうむうむうむ
うん、今までの状況と希望参加者がいる事を考慮してオイラの決断を言いたいと思います!!
いろいろな方々の意見が一番多かった“完全リセット案”を採用したいです!!
あまり時間をかけすぎてgdgdな展開になってしまうと機を逸する恐れがありますので(膳は急げとも言いますしねw)
、来年1月2日の21時から新しい官職市場スレを開始します!!(2日なら妖さんも参加できると思うので)

と、これから真っ先に新しいテンプレを作成しますのでしばしお持ちをw

>>386
改めてよろしくでなのじゃ!!
と、あまり難しい事ではないのですが、昨夜のような事態が起こった場合に調停役や沈静化に勤めて…
って、矛先が劉叔さんに向けられちゃうかもしれませんがw
それは冗談ですが、オイラの代わりにスレの進行役をしてもらえれば幸いだと思ってます!!

>>417
おぉ〜“激”久しぶりなじゃや、韓さん!!
って、エピソード0…ダース・ベイダーの幼年期でもある、アナキン坊や時代の
エピソード思うので、どちらにせよ悪に変わらない悪寒(( ;゚Д゚)))))))ガクガク ブルブル

てな冗談はさて置き、やはり“韓文約”という役に対しては相当のジレンマがあったようですね?
(ちなみにオイラもありますが、霊帝自体が能天気キャラだったのでそこが救いでしたw)

過去を振り返ってみて、韓さん自身“韓文約”にかなり愛着があったんだなぁ〜と、オイラも感じました!!
あと一つ、他の方に孫堅役を薦めたり韓遂をサブに回すって事は、ヒョットすると次回の韓さんのやる役は
稀代の暴君・董仲頴じゃないでしょうね!?(オイラの危機察知能力がビンビン働いているのですが…)

>>435
たぶん435さんの望んでいる方向に進むと思いますので、今から名前などを考えといて下さいねw

>>463
宮城谷作品を読破されているのなら完全な三国志マニアですよw
と、現職のところをツッコミたいんですが、ツッコンだら負けちゃいそうなので置いておきますが、
463さんの望む通り官吏(文官?)になれると思いますが、場合によれば洛陽(東京)ではなく幽州(北海道)に
左遷…ではなく、栄転勤務になるかもしれませんがw
435さん同様、今から名前などを考えといて下さい!!

>>466
大晦日と元旦は官職だけでなく三戦全体も盛り上がるのに残念ですねw
と、これから怒涛の展開にしていきますので妖さんには“八面六臂”の活躍を期待してます!!

最後に一言…アンジェ君、今までありがとう。そしてお疲れ様。
これから参加したいと思っている方に来年の2日までに考えていてもらいたいのは、
名前と出身地(これが一番大事ですw)、そして武官か文官志望&自身の能力などを
考えていてもらえれば嬉しいです!!

一例を挙げると↓のような感じです
名前:劉宏 字:なし
出身:司州・洛陽(生まれも育ち洛陽っ子w)

政治:32
統率:17
武力:4
知力:47(悪知恵だけは人一倍働く)
魅力:100
義理:87
野心:59
特技:商業・怠慢(これは性格かw)・子作り
持ち物:玉璽・史記など多数

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

三国志に詳しい方にお願いしたいのですが、もし出来るのであれば霊帝時代の
州や都市、異民族&官職に関する情報を教えてくれませんか?
(益州で例えると州都は成都で他に漢中・武都・巴・江陽・雲南・永昌・梓潼、
 異民族だと鮮卑や羌、そして大月市などなど)これらを基に官職市場のテンプレ
として参考にしたいと思っていますので!!
478劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 19:56:36
>>476
オレに期待していただけるなんて光栄っす!
大晦日、元旦にこれないのは残念っすけど官職スレには積極的に関わっていきたいと思ってるっす

来年の2日までに考えておくっす
もしかしたら明日までにうpできるかもしれないっす
479無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 20:01:07
443 :【重要】:2010/12/29(水) 00:20:13
クマッタ、アンジェ、ゼロセンチは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
480劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 20:12:45
オレは無知なんでテンプレ作成に携わることができないと思いますが
別の形で役に立てればと思ってるのでよろしくっす!

官職スレも復活の兆しが見えてきたっすねw
楽しみっす!
481無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 20:20:28
アンジェには1行か
完全リセット案を採用したいと思いますが、>>367にある張さん・楽さん・鄭さんの治める土地は
霊帝が預かる形をとりますので、来年の2日からは霊帝直轄地である司州以外は全て空白地としますので
独立したい方はどの州からでも可能になります。

と、時代設定は黄巾の乱終結後の翌年、一八五年の一月二日から始めます。
史実武将で参加したい方はあまり時代設定に捉われなくて結構ですので、(一八五年なので孫晧や司馬炎は
無理ですが、諸葛亮や司馬懿などは可能です)気軽にどうぞです。

まず霊帝から官職を買う場合は“当たり前ですが”金銭を用意して下さいw
1銭=1円
1銅=2500銭
1銀=5000銭
1金=10000銭
(石高に関しては詳しい方にお聞きしたいと思っています)

韓さんなどはご存知と思いますが、官職スレは官職を埋めるのが目的ではなく、あくまで領地を埋めていくので
官職を貰った方は無条件で各地の太守に任命すると思います(まずは小都市などに)。

また劉備で参加したいと思っている方は同郷配下で無条件に関羽と張飛を傘下に加えられ、私兵として20000人まで
使えますので、そのまま旗揚げして各地を周ったり、悪の道へ進んで小都市強襲などが可能です。
(この場合、凄い反感を買う恐れがありますが『覇〜ロード〜』に出てくる倭州出身劉備でなく、本物の劉備だと
考えれば有りは有りかもw)
と、小都市の持てる兵数は10000人までなので容易く攻められますが、中都市になると30000人なので逆に返り討ちに
あうと思って下さい。
ちなみに来年の2日の時点の霊帝の兵数は洛陽(大都市)の50000人に私兵の20000人、そして妖さん&劉叔さんの私兵を
足して110000人になる予定です!!

話は変わりますが、何故に韓さんや昔の参加者を厚遇するかと言いますと、それは皆さんが蕎序君の乱を知っており、
スレが荒れた時の対処方法を心得ているので、何かあったときには機敏に対応してくれるので、今回のリセット後にも
参加してもらいたいと思っています。
って、酷い時には一晩でスレが消滅(512オーバーなんかもありましたw)していましたので、昨夜の様な事など韓さんに
言わせれば、ただ単に小雨程度なモノと言うと思いますw
483無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 20:34:03
オマンコセッ!オマンコセッ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャチャチャ!
チャチャドゥチャー!チャチャドゥチャー!チャチャチャドゥーチャ!

ゲイゲイ!シーズゥーンデイグナイテッド!
フォスィノーキルェウィナット!ヨロヌィー!デッス!
ゲイゲイ!キル!ノー!オー!ノー!ツルァウィコッツ!
ミーンナット!ソールドアウト!ヘイトナゲット!チャットエイン!

ダッド!イーズィーナットコットン!コットンバッドジャン!ツイートアワランナウェイ!
ハッシュリードダスト!ノーヨット!
ハントダッドニート!ホラー!ツイートメナスタイトカーズ!イエー!
ソーシット!アランウド!アズキットシット!メイクテイク!

オマンコセッ!オマンコセッ!
ウィーマストグッド!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
アワーズニードインディア!ロックユー!

アリガトー!アリガトー!
クォート!ノー!シーユー!ウン!キャン!ゲイゲイ!
ココロマン!オールクラクション!
マッド!スーングッド!ニードアンドアザー!
484劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/29(水) 20:34:47
>>482
ルールは大体把握しましたっす!

荒れたときに頼りになる古参の皆さん頼りにしてるっす
それとオレは1月2日の21時スタートに立ち会えないかもしれないっすけど勝手にはじめてもらって構わないっす
485無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 20:35:05
売ります買います官職市場♪
486劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/29(水) 20:57:10
>>477
俺で良かったら、州郡と異民族と官職の一覧表、年内に用意しときます。
《急募》

霊帝の息子にあたる劉弁と劉協を演じてくれる方を大募集!!
野心のある方は劉弁役、漢帝国を愛したい人は劉協役になって下さい!!

>>484>>486
妖さん、叔さん、激しく感謝です!!
と、お二方には官職ではなく、皇族として侯爵を与えると思いますのでよろしくですw

叔さん、お手数をかけますが年内中に州郡と異民族と官職の一覧表をお願いします!!
それを基に大・中・小都市などを製作しますのでw
488無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 23:21:05
劉備だと自動的に関羽と張飛も演じられるのかw
今までの三国志なりきりじゃ考えられないほどおいしい役だなww
489燕人常元 ◆01/.GQR7dI :2010/12/29(水) 23:26:49
漏れが劉協殿下やろうか
490無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 23:31:28
>>489
常元が来てくれることを願っていた
491劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/29(水) 23:33:26
>>487
せっかくですが、出世する楽しみが無くなるから、爵位よりは官位が欲しいですね。
どれだけの官位がふさわしいかは、今後の働きで決めてくださいな。
492燕人常元 ◆meTx/QQmnk :2010/12/29(水) 23:34:18
前っつーか最近杜民党スレでやっては見たが見事に不発だったからな^^;
あの酉を使おうか
493無名武将@お腹せっぷく:2010/12/29(水) 23:41:00
あれは杜若が悪い
494燕人常元 ◆meTx/QQmnk :2010/12/29(水) 23:46:10
もう終わった話だからいいけどな^^

とりあえず漏れは権力のほぼ頂点にいたのに一気に不遇の身になる崇徳院陛下みたいな人が好きだから
丁度いいかもしれない
495鄭王 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/30(木) 00:07:52
復活おめでとう御座います。
昔ほど長い時間は割けませんが、参加させて頂きたく思います。
まぁ、中の人も露見している事ですから、この際いつもの様に書かせて
頂きます。

まぁ、個人的には、氐王ならば益州一州を丸々領有を希望致します
今迄同様に仮想キャラによる国家とし、ベースとしまして氐族の一派
が建国したとされる成漢を置いていきたく思います。
時期的には下りますが、民族的にも領土的にも順当な物だと思いま
すし、それほど大きな差は生じないかと思います。

しかし、こうしてかつての皆様と新たな参加者様とともに、席を囲める
事非常に嬉しく思いますよ。
496無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 00:12:18
>>495
おひさ&おかえりんこ!
497無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 00:38:35
復活の兆しが見えてきた
498無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 00:39:52
みんな2010年のムーブメントの無さに内心飽き飽きしてたんだろうな
499クマッタ ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 01:01:21
>>476
ってか言うだけ野暮ですやん><

酔っ払いでベロベロですがちょっとネタだけ軽く投げときますね
プロローグ的な感じだと思ってくだしあ
500無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 01:03:47
( 〇 ヘメ)500get!
501【重要】:2010/12/30(木) 01:22:28
クマッタ、アンジェ、ゼロセンチは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
502prologue ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 02:09:22
───ここは雍州の果て。涼州と境を接する、辺境の地である。
   かつては京師として栄華を誇った長安城は寒風吹き荒ぶ荒野の中、ぽつりと佇んでいた。
   ここに、一人の男がいる。その男は、まだ辺境の名もなき武将でしかなかった。

武将「張将軍は御帰りになられたのか…」
----「惜しい、実に惜しい」
----「彼の御仁に十二分な兵さえ与えれば、羌はおろか匈奴さえ討滅することなどたやすいであろうにな」

参謀「ふふ…」
----「貴方様が他人を褒めるなど、滅多にあるものでは御座いませんね」
----「でも、貴方は張将軍から不興を買って相手にもされなかったではありませんか」
----「どういう風の吹き回しですか?(苦笑)」

武将「フン、分かっていてワシにそのような戯言を…」
----「これでワシにも好機が巡ってくると喜んでおるのよ」
----「張然明は人情の機微に疎い男ゆえ、敵が竇武や陳蕃であろうと猟犬のように喰らい付くであろう」
----「宦官の走狗となり、せいぜいワシの道を切り開くがよいわ(ニヤリ)」
----「これからは人材が払底し、乱世が来る」
----「その時こそ、ワシの将器も貴様の才智が中原を席巻する、その時なのだ…」
----「桓帝の崩御は、新たな時代を告げる幕開けになるであろう」

参謀「ふふっ」
----「新たな時代と申しましても、それは血で血を洗う」
----「力こそが全ての時代となりましょうな」
----「濁流に押し流されぬよう、貴方様の道標となるためにこの智、全て貴方の為にお使いなされよ」
503prologue ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 02:24:23
───今日も男は軍を率いて討伐に出る。
   辺境の荒廃は、残忍さでは官軍で右に出るものなき涼州兵ですら目を覆うほどになっていた。
   宦官と士大夫の争いは政治の空白を生み、王朝の無策を導き出し、民を虐げていた。
   しかしこの男にはそのようなことなど、まるで関心がないように見える。


武将「弩兵、前へッ!!」
----「一斉に放てぇッ!!」

(ヒュンヒュンヒュン!!)

参謀「敵の勢いが止まりましたな…」
----「さあ、戟兵に突撃のお下知を」

武将「まだ早い」

参謀「?」

武将「賊は騎射の術を頼み、散開して突っ込んでくるであろう」
----「そこに中軍を動かすは我が身を危地に置くだけ」
----「奴らの代わりは幾らでもいるが、ワシの代わりはおらぬ」
----「死ぬのは兵だけでよいのだ、ワシではない」

参謀「相変わらず、貴方様には関心致しますよ」
----「兵とは何か、戦とは何かを貴方様以上に心得ている御仁はおりますまい」
----「皇甫義真を除けばのお話で…」

武将「だ、黙れいッ!!」
----「ワシは、あんな小物には負けぬ」
----「さあ、戟を持てッ!! 全軍突撃の準備じゃッ!!」


───その日は官軍の大勝に帰した。しかし、多くの兵が死んだ。
504無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 02:27:30
>>500
失せろ
505無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 09:33:12
過去ログでも見ないとどんな感じだったか分からない
506無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 12:02:08
ここ読めばいいらしい

官職市場〜霊帝の政府
http://jbbs.livedoor.jp/study/6134/

でも関係ないスレは全部削除しろよ小魔玉ww
507無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 12:22:58
>>502-503
配下武将で呂布出す予定あります?
508prologue ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 12:31:51
>>507
正直使いたいなぁと思ってたり
やりたいのん?
509劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/30(木) 18:06:55
侯爵っすか?
オレは全然構わないっすけどオレなんかが侯爵でいいんすかね( ^∀^)ゲラゲラ

どこかに領地も欲しいっす!
1郡の太守あたりでいいんで検討してもらえないっすか?
510無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 18:38:17
>>508
いえ、お気になさらずどうぞ。
>>488
ちなみに孫堅役をされた場合、孫策・孫権兄弟。袁紹役をされた場合は、
袁譚・袁熙・袁尚三兄弟。後漢の高官である甄逸役にいたっては、
甄像・甄儼・甄尭の名兄弟に甄皇后(曹丕婦人)・甄姜・甄脱・甄道・甄栄などの
美人五姉妹を使えちゃいますよw

>>489
劉協役になってくれるのであれば、感謝感激です!!
と、後々には霊帝と同じ権限を持つ官職や領地を与える役をしてもらうと思いますので
(当分は三戦に居られると思いますが、また以前のように来れなくなる可能性があると
思いますので、劉協役を演じてくれる常元さんには大いに期待していますw)

《再急募》
残りの劉弁役を演じてくれる方を大急ぎで募集中です!!
あらかじめ霊帝と劉弁の関係を↓に書き込みますので、興味のある方は是非!!
○スレ開始時、霊帝と劉弁の親子関係は最悪
○ある時、劉弁が小遣い欲しさに親父の真似をして官職を売っている事が発覚
○ブチ切れした霊帝が皇太子でもあるのに関わらず、「皇帝になる為の勉強」と
 証した勘当を行う(たぶん鄭さんと隣接する危険地帯・益州の成都に送る予定)。

しかし旨みもあります。まずは王の位は授けます(成都なら蜀王)。そして本人が
その気ならば、独自に官職を売ることも可能です。(この場合は霊帝側は認めません)
まぁ〜イイ子ちゃんで通すなら洛陽に呼び戻す可能性がありますがw

>>491
叔さん、了解です!!
と、劉協役が決まれば従兄弟同士となりますので、手を取り合って漢帝国に尽くして下さいw
(あと、洛陽で働くか他州の太守で働くかも考えてもらえれば嬉しいです)
>>495
鄭さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と、韓さん同様“超激”久しぶりです!!
って、さっそくですが氐王を名乗るの構いませんが、益州を丸々渡すわけに行きません!!
成都を含む北部が欲しければ自力で取ってみるのじゃ!!( `∀´)カカカッ…挑発挑発w

ただ、成都を省いた南部は鄭さんに譲渡しますし、不戦同盟の証として漢帝国から献上金を
送りますので、これで妥協してもらいましょうかね?(これが通らないなら戦…ニヤリッ)
てな冗談は置いといて、益州北部は譲れませんが、その代わり皇太子の劉弁を成都に送りますので
密約によって漢を狙うも善し、手懐けて己の傀儡にするも善しです!!

それにしても鄭さん…成漢を置くって完全に漢帝国(後漢)に対する挑戦じゃないっすかw
そしてどれだけ氐族が好きなんですか!?
(落ち着いたら氐王から鄭王に変えてもらっても結構ですよw)

>>502
エピソード0がktkr

.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─

>>506
ワンクリエロサイトの広告スレでも官職市場スレの立派な一員なので置いておきますw
と、霊帝の政府を見てもらえれば分かりますが、参加した方々はご自由に自分のスレを作って下さい!!
(意見交換やメモ書き、チラ裏的に使ってもらって結構なのでどんどん新しいスレを作って下され)

ご自身の館などは許可制などありませんので↓のしたらばでどしどし建てて下さいねw
http://jbbs.livedoor.jp/study/6134/

>>509
分かりました、一番危険地帯な太守に任命しますねw
(異民族や盗賊多発地帯に…ニヤニヤ)
と、爵位でなく叔さんと同じく官職が望みならばそちらでもOKですよ?
513劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/30(木) 20:02:01
>>512
爵位で構わないっすよ
凡才なキャラなんで爵位の方が幸いっす( ^∀^)ゲラゲラ

危険地帯にオレを置いたらどうなるかわからないっすよw
514無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 20:15:10
オマンコセッ
515劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/30(木) 20:40:14
>>513
陛下、参加者用と配下武将用の官職を含めた一覧表を作ってたら、
途方もなく長くなったので、このスレじゃなくてしたらばの方にうpしたいんですが、
どのスレに投下すればいいでしょうか?
516劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/30(木) 20:49:39
しかし明日から不在となるとちょっと不安っすねorz

オレはどっかの太守をのんびりやりながらちょいちょい中央に干渉するってな感じでやりたいっすねw
そのため僻地よりかは中央寄りの地域の太守がいいっす!

↑の案が取り入れられれば幸いですがすべての判断は霊帝陛下におまかせするっす

517鄭王 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/30(木) 20:50:11
>>512
お久しぶりです。
まぁ、益州北部はNGと仰るが、そもそも氐族の分布地域が北部
なんですよ。
ですから、西晋でいう梁州(巴)を出自とする李氏(成漢)しかり、
武都・陰平を支配した仇池しかり氐族国家とすれば益州北部が
基盤となって南部はむしろ関係ないんですよね。
ですから、仮に成都周囲がNGならば陰平、汶山、蜀、広漢、漢嘉
の5郡を漢領として残りの諸郡を割譲して頂きたいですねぇ(ニヤニヤ。
これならば、漢側としても司隸・雍州へとの道は確保できますし、
鄭も出自たる場所は維持できますから。

あと成漢は氐族を基盤として尚且つ益州立地な以上外せないか
と思いますよ。
個人的には、かつての支配地だった交州で士氏の如く半独立国
を起こすでも、張氏のように涼州・西域で自立するでも、平州で公
孫氏を踏襲するでもいいですが、やはりやるからには漢とは違う
存在でありたいですし、その点ではこの基盤と領域は譲れないポ
イントですので。
518無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 20:52:31
>>515
ここでうpして
参考になるから
519無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 21:03:17
クーロン空気嫁
520何皇后 ◆Px4u.Qrlgo :2010/12/30(木) 21:09:09
後宮──人の踏み入らぬ深苑の、そのまた奥に彼の花は咲いていた。

身に纏う薄い紗は、女の鎖骨から鋭く縊れた腰、その下の豊かに丸みを帯びた尻までの
躰の線をくっきりと浮かび上がらせる。
女の四肢は白珠を磨いたように曇りなく、滑らかで、
それをすらりと揃えて座すさまは、胡蝶が翅を折り畳んで休息をとるのに似ていた。

…今は物思いに耽るその貌をほっと綻ばせれば、ありとあらゆる男が現を忘れて物狂うだろう。
微かに蟲惑的な芳香を漂わせそっと耳元で囁けば、堯舜や孔子も虜となるに違いない。

士に仁義礼知信の五徳があるように、女にも美と艶と愛嬌と熱情と野心の五徳が備わっていた。



…さあ、いらして。誰よりも純粋で可愛らしい、私の皇帝陛下?
これは醒めない夢。ここには全てが在るわ。貴方とわたくしの恋に必要な全てが…

(女は細くしなやかな人差し指を天子の唇にそっと乗せ)
521無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 21:54:46
とりあえずどんな感じ?幕府みたいな流れ?新参には分からない
522prologue ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 22:00:05
>>521
(配下武将込みの草紙の、外交戦的要素超強化版だと思っとくといいかもです)
(戦闘入る前に実質ケリが付くケースが前スレではかなり多かった気がしますね)
523無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 22:04:00
ふーん
「配下武将込み」にはなんか意味あるの?
524劉協@皇子 ◆meTx/QQmnk :2010/12/30(木) 22:09:23
>>511
お任せ下さいませ!
漢のため粉骨砕身励みましょう
525prologue ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 22:10:53
>>523
(まあぶっちゃけると自己満足って感じはしますね)
(個人的に配下武将を入れたのは、勢力単位で外交戦やるなら)
(参謀同士の喧々諤々ってのがあった方がネタとして面白かろうってのがひとつ)
(あと、密史を飛ばして特定の誰かと裏交渉をやったりってネタの幅を広げたいってのが)
526董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:15:10
───張然明が、皇甫義真が去った辺境で男はひとかどの武将として名を知られるようになっていた。
   彼の名は董仲頴。膂力に優れ奸智に富む、品性の卑しい男である。
   彼は今、黄巾討伐を命じられて下曲陽で兵を按じていた。
   眼前に広がる雲霞の如き黄色の旗は、彼にとっては他の武将とは異なって映っていたようだ。

【敵陣を望む高台の上】
仲頴「文優ッ!!」
----「文優をこれへッ!!」

李儒「義父上、お呼びで御座いますか?」

仲頴「いかにも…」
----「さて貴様ならこの豺狼の群れ、如何に飼い馴らす?」

牛輔「恐れながら義父上、私に一策有りてその策は…」

仲頴「黙れ」

牛輔「しかし…」

仲頴「黙れと申しておる」
----「聞こえなかったのか?」

牛輔「……」

仲頴「さしずめ貴様の策はこうであろう?」
----「包囲された主力に離間の策を講じ、敵軍の足を止めつつ」
----「別働隊が糧秣を焼き払って動揺を誘い、それから決戦を挑む」
----「馬鹿な貴様が考えそうなことよ」
----「その程度の策で勝った気になるなど笑止ッ!!」
----「さっさと持ち場に戻れ、貴様の阿呆面など見飽きたわッ!!」

李儒「これはこれは…(苦笑)」
----「義父上は手厳しいですね、まったく」
----「私が一つ献策致しましょうか」
527董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:16:24
(李儒は敵陣を指さしながら語り始める)

李儒「黄巾は勢い盛んなれど張角は会戦にかけてはただの素人」
----「しかもこの荒廃した下曲陽では衆を頼んでの短期決戦以外は頭にはございますまい」
----「盧植は馬鹿正直な男ですから、それでも戦いを挑もうとしたのでしょうが…(苦笑)」
----「彼の者が連れて参った官兵に小競り合いをさせながら、適度にやり過ごすのが上策かと」
----「このような馬鹿馬鹿しい戦は、誰がやっても結果が見えているのですからね」

華雄「オイオイ、そんな事じゃ親分が免官になって俺達みんなおまんまの食い上げだぞ?」
----「そりゃあ、ちょっと具合がよくねぇな」
----「軍師殿ともあろう御方がそんな無策でいいのかよぉ?」

李儒「華雄殿、それでいいのですよ(苦笑)」
----「どうせ、この蟻どもは踏み潰しても踏み潰してもどこからともなく這い出てくる」
----「それを必死で踏み潰しても、いずれは疲れ果てて私たちが喰い殺されてしまうでしょう」
----「そういう役は、別の馬鹿正直な連中に任せておけばいいのです」

仲頴「フハハ、貴様は相変わらず愉快な男よ」
----「ではこの蟻どもが這いださぬよう、蓋だけはしておいてやろうではないか」
----「いつまで朝廷の阿呆どもが我慢できるかは知らんがな(ニヤリ)」

───果たして、李儒の献策は当った。
   首尾よく官を免ぜられた仲頴は、己の鍛えた胡族の精鋭と共に、無傷で帰途に就いた。

(prologue 了)
528無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 23:19:00
>>527
少しばかり提案があるのですがよろしいですか?
529董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:21:29
>>528
(遊び終わったのでどぞー)
530無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 23:26:27
昼に呂布の扱いについて質問した者ですけど、自分丁原で短期間だけ参加しようと思ってるんですよ。
そこで申し訳ないんですけど、董卓と同時に呂布の役もお願いしたいんですけど大丈夫ですか?
一時的に一人二役をお願いする形になってしまうんですが…。
531董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:31:15
(おkおk)
(ってか丁原で参加して途中でなんかキャラ変えちゃってもいいと思いますよw)
>>513
うん、分かりました!!
と、真っ先にしたらば政府にて館を建てられましたが、そのような率先した行動が
妖さんらしくて大好きですw
(って、明日から参加できないのは残念ですが…少し早いですが、善いお年よ!!)

あとで妖さんの館に遊びに行きますので、お茶と甘〜いお菓子(金?)を用意していて欲しいのじゃ!!

>>515
叔さん、激しく感謝です!!
と、518さんの意見と同じでココに投下してもらっても構いませんが(10レス位は平気ですよw)、
したらばに貼ってくれるのであれば、テンプレスレに投下してくれれば嬉しいですw

>>517
鄭さん、もう一度言うのじゃ!!
512の四〜五行目、「成都を含む北部が欲しければ自力で取ってみるのじゃ!!」これに尽きますw
と、鄭さんにはもう一つ厳しい提案かも知れませんが、前回と違い(>>350のB案)、かなりの軍縮が
行われると思いますので、今回はこの辺りに気をつけて下さいね!!
(こちらも前回のような最終兵器・巨ネ申兵を復活させたくないのでw)

>>520
ちょっwいきなり投下されていますが、何タソ(*´Д`)ハァハァ

>>521
あとで参加する為の流れなんかを書きますので、そちらを参考にして下さいねw

>>524
早い段階で協さんとは二人体制をとると思いますので(協さんが任命した方々は正当な認可者ですw)、
ほとんどスレ主だと思って官職スレを盛り上げて下さいなのじゃ!!
(なので官職一覧表のサイトなどはチェックしていて下さいねw)

>>526
やっぱり暴君登場じゃないッスかぁwww
と、ここ最近、激安のチリワインも美味しいと感じるオイラ…董さんはどう?
533無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 23:47:45
>>531
わがままを聞き入れていただきありがとうございます。
丁原はあくまでも董卓の引き立て役という形で振る舞うつもりです。
最期は史実通り呂布に殺されるつもりなのでよろしくお願いしますw
但し殺されるまでの過程は史実とは全く異なるものを考えています。
ですから董卓や呂布にまで史実通りの動き方を要求するわけではありませんからご安心を。
534董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:48:51
>>532
^^

ってか議論スレ立てますけぇ?
叩きやヲチ、議論はそっちのスレでやってもらう感じにした方がスレ見やすい気がしますw
535董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:50:48
>>533
(いやまぁ、別に何でも史実準拠でとは思ってないので^^)
(ってか丁原やって下さるなら何進か袁紹も…ゲフンゲフン)
536鄭王 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/30(木) 23:53:20
>>532
では兄よ。
最初から益州牧として参加するなら文句は無いのかな?
537無名武将@お腹せっぷく:2010/12/30(木) 23:54:44
>>535
以前から
「善玉として認識されている人物で思いっきり悪役を演じてみたらどうなるのか?」
という個人的な疑問があったんです。
それを今回試してみたかったので丁原をやってみようかなとw
この実験が終わった後に改めて別の人物で参加し直そうと考えています。
538董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/30(木) 23:56:28
(なるなる^^)
(まあおいらは悪役専業なので好きにやってくだしあw)
(本稼働した時には是非是非神経戦期待しますよw)
E官職を買いたい場合
官職スレの正規ルートでもある官職買いを行う場合の一例。

《洛陽・大広間》
○○「○州(○○郡)出身の○○、字は○○と申します。霊帝陛下or劉協殿下の
   天顔を拝見でき恐悦至極でございます。つきましては、先の戦乱で傷ついた
   都に少しでも御役に立ててもらおうと、こちらを用意しました」

つ○○○○○銭or家宝or美女などなど

○○「いえいえっ、他意は御座いませぬ、ただひたすら陛下or殿下の為、見返りなどは要りませんので(ニヤリ)」

↑これだけで結構ですw
これを見た霊帝か協さん、はたまた劉弁が官職と領地を渡します。

霊帝「うんうん、そちの漢に対する絶対的な忠誠、朕も嬉しく思うのじゃ!!
   そなたも知っておようが、先の戦いで各地が荒れ果てているのじゃ…これに関して
   朕は心を痛めているのじゃ(別に何とも思ってないのじゃがw)…そこで○○殿には
   ○○○の官職と○州・○○太守として赴任して欲しいのじゃ!!」

この場合は出身地に近い場所を選ぶと思いますが、本人の希望地があれば言ってもらっても構いませんし
都の洛陽で働きたい場合や官職だけ貰い全国を放浪したい人は自己申告でお願いします。

以上が一連の流れです!!
(小都市の太守に任命されれば自動的に10000人の兵が持て、さらに私兵として20000人まで増やせますので
 合計30000人が兵士として持てる訳ですw)

>>534
それは董さんに一任しますねw
(ココでもイイですし、したらばでもイイかもしれませんね?)

>>536
とりあえず鄭さん、したらばで館を復活させませんか?
鄭さんの館だけ脅威の3000レスオーバーしていて書き込めないので( ^∀^)ゲラゲラ
540鄭王 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/31(金) 00:40:36
>>539
立てましたんでそちらで。
541董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/31(金) 00:42:40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1293723702/

立てときました^^
まあこの手のヲチスレあると色々と面白いですしね
F昇進について
これは難しい問題でもありますが、董さんが申していたポイント制を導入するかもしれませんが、
おそらくは任命された領地で善政を行ったり、賊を撃退する事によって霊帝or劉協の目に留まり
累進すると思います!!

また官職に対しては九品官制度がとられると思いますので、五品官で侯爵、三品官で公爵、一品官で
王になれる方法も採用されると思います(最初は金銭の額により七〜九品官から始まるかな?)。

ただこの件に関しては2日まで議論していくと思いますので、しばらくお待ちを…
543董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/31(金) 00:45:21
んじゃそろそろ始めちゃいません?
本稼働するならある程度ネタ落としますけどw
544劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/31(金) 00:53:22
>>542
九品制にしますか?秩石制で官職表作ってましたが、九品制にするなら差し替えます。
あと、太守程度でも配下武将を10人ぐらい使えるように、
品に直せば七品以下の下級官職をたくさん設定しましたがどうしましょう?
こんなのいらんってなら削りますが。
545霊帝@落ちますね  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 01:08:19
すんません、酔っているのにシャワーに入ったのがいけないのか、体が凄く重ダルい…
続きは朝か昼に書き込みますね…ウゲボッ

        ____________
      /●●●●●●●●●●●●
     /;;;;;;●●●●●●●●●●●●       
   /;;;;;;;;:::●●●●●●●●●●●●
  /;;;;;;;;:::::::::●●●●●●●●●●●●
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::●●●●●●●●●●●●   
_____l }   |  |  |  |  |   
●●●●●|ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
●●●●/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
●●●/  // ∪   霊 帝  ∪.ヽ 
●●●l:::::::| |.llllllll/  ∪    \∪ |  あぁぁぁ…天地が回る〜 
●●●|:::::::| |:  (/o)     (@)   | 逝っちゃいそうだYO〜 
●●●|:::::::| |:::::::   \___/. ∪ |  
    ヽ::::::| |::::::::::...  \/     ノ

>>540
激しく乙です!!
激酔い中なので朝か昼には伺いますねw

>>541
そのスレは間違いなく荒れる!!
そう確信できるテンプレですた( ^∀^)ゲラゲラ

>>544
淑さん、激しく感謝です!!
と、九品官制度&七品以下の下級官職大盛りでお願いしたいのですが、秩石制というのも
見てみたいので、もし宜しければ両方貼ってもらえませんでしょうか?
(官職一覧表はスレでも載せようと思っていますので、長くなってもここで貼ってもらって
 イイですよw)

って、マジでヤバいんで今日の日はさようなら〜♪
546(株)ぐらんつ ◆GTc2kw5yxiSS :2010/12/31(金) 09:00:15
誰で参加しようかな
547劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2010/12/31(金) 09:28:46
今日は参加できないっすけど
年明けには参加できるようにがんばるっすw
548【重要】:2010/12/31(金) 09:48:10
アンジェ、ゼロセンチは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
549無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 09:50:45
つーかそんなにやりたかったら名無しで来ればいいじゃん
550無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 09:59:48
>>548
クマッタさんお疲れ様です
>>501まで入っていたクマッタを抜いてるのなw
551無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 10:02:21
>>546
お前はゲロセンチだろw
名無しで来いよ
552霊帝@やっと起床  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 10:05:38
鄭さんとの益州問題は解決しました!!
赤(成都を含めた益州北西部)を漢領、青(北東部を含む益州南部)を鄭領とした
鄭さんの提案を受け入れるつもりですw

と、鄭さんの復帰後は益州割譲案は織り込み済みでしたので、成都を死守したのは
上出来なんですが…何だかミュンヘン会談でヒトラーのチェコスロヴァキアにおける
ズデーデン地方割譲を許し、平和が保てれたと思っているチェンバレン首相の気分
なのは気のせいなんでしょうかね?

http://dl6.getuploader.com/g/6%7Ctukau/129/test.jpg
って、↑鄭さんの作成した漢全土の地図なんですが、さすがに名職人でもある鄭さん
今後の職人芸にも期待です!!

>>546
隠れた名将・便器じゃなくて卞喜様なんてどうです?
あと、お望みなら劉弁皇太子でもイイですしw

>>547
妖さんの帰還、楽しみに待ってますねw
553劉協@皇子 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 10:08:26
>>532
重要な役目ですな
気を引き締め望みましょう
554劉協@皇子 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 10:23:27
《洛陽》
漢の帝の子息として生まれ早期から王の風格をまといし青年がいた───
性は劉、名は協、字は伯和といった。

「余は皇子、それは漢を守る為に存在する理そのものなのだから」

彼の言は歳を感じさせぬほどであり、たやすく曲がることはない信念の強さがそこにはあった。
父である霊帝の永遠なる治世を築くべく、彼の時代が幕を開ける───
555霊帝@やっと朝食中  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 10:26:33
>>553
実質的なスレ主と同義なので、協さんの協力は頼もしいです!!
(共同スレ主みたいに思ってくださいねw)

あと、鄭さんの領土的要求は以後も続くと思いますので、スレ開始直後から
一触即発の事態だと考えてもらえれば善いと思います!!

とまぁ〜最初から漢帝国にとって“程好い”緊張感があると面白いので、
これはこれで楽しめるのですが、やはり益州周辺の動向には気をつけ、
太守任命にはその周りを中心に置くべきでしょうw
(鄭さんの侵攻に対する防波堤のような感じです)

と、来年から忙しくなりそうですが、よろしくお願いします!!
556無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 10:34:40
どれだけの人が集まることやら
557無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 10:44:56
全州城の一覧が欲しいな
558董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/31(金) 11:15:47
【洛陽城外】
仲頴「さて、帰ってきたものの…」
----「のう、文優」

李儒「何か?」

仲頴「ワシはこの先の見通しが全く立っておらんぞ?(苦笑)」

華雄「ちょw」
----「親分よぉ、先の見通しもなくあんな事やっちまってどうするんで?」
----「このまんまじゃおまんまの食い上げはもちろん、涼州兵が叛乱して俺たちの命が危ねぇぞ?」
----「なあ徐栄」

徐栄「……武将ならば余計な言を慎むべきだな」
----「我等が持つのは武のみ、言葉など無用」
----「先の戦は残念だったが、それもまた一つの戦」

華雄「それもそう、だな」
----「ま、俺達は親分と軍師殿の言う通り暴れてりゃいいわけだ」
----「気楽に行こうぜ、相棒」

胡診「おいカスども」
----「オメーらはそれでもいいかもしんねぇけどなァ?」
----「オレっちはそおは行かねぇんだよ、分かってんのか、あァン?」

華雄「(ウゼぇ…)」
----「胡診殿の言ってる事も分かりはしますが…」

胡診「分かってんなら酒と女でも準備しろやァ!!」
----「ったく、使えねぇ奴だな」

徐栄「…軍議の席ですぞ」

胡診「ったくわかったよわかった」
----「昼間から飲んでた俺様がわるかったよ、これでいいか?」

李儒「まあまあ、落ち着いて…(苦笑)」
----「それでは私が洛陽に使者に立って、ちと一策仕掛けてみましょうか」
559光武帝@亡霊:2010/12/31(金) 12:13:53
国が滅びる……
560劉協@皇子 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 12:54:23
あなたは・・・劉秀様ですか!?
私めが不甲斐ないため申し訳ありませぬ。
この劉協、皇帝が一族として生まれたからには必ずや漢に力を取り戻しましょうぞ。
561無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 13:09:46
劉弁がまだいない
562霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 13:32:46
《洛陽・霊帝の寝室》
〜昼寝中の霊帝〜

霊帝「むにゃむにゅ…(うふ〜ん、憂タソに純タソ待つのじゃ〜と、捕まえた♪
   よ〜し、捕まえたからおじちゃんの好きにさせてもらうのじゃ♪
   って、むむむ…あそこに変な御仁が居るのじゃが?)」
亡霊「国が滅びる……」
霊帝「(国が滅びる?何の事を言っているのか分からぬのじゃが、そんな所で
   立ってないでこっちで憂タソと純タソ遊ばないのかなの…って、そこな御仁、
   足が無いじゃないのかっっっつぁ!!)うほヴィネ!!(眠りから覚める霊帝)
   って、夢だったかなのじゃ?それにしても変な夢だったのじゃ…よりにもよって
   国が滅びるなんて、しかしあの御仁の顔、御先祖様の肖像画の一人に
   似ていた気もするのじゃが…まぁ〜いいかなのじゃ、さてもう一眠りして
   次は澪タソと梓タソの夢でも見るのじゃ♪おやすみ」

そして二度目の昼寝に入る霊帝であった…

G霊帝の10人の配下武将について
史実に基づいて十常侍を配下武将にします。全ての配下の官職は中常侍になります。
○張讓、趙忠、夏ツ、郭勝、孫璋、段珪、高望、張恭、韓悝、宋典の十人。
本当は12名の中常侍を指す十常侍らしいですが、畢嵐と栗嵩は十人枠に収まらないので
最初に挙げた十人を使いこなしてみます…って、こいつら使ったら洛陽が荒れに荒れるかもw
563無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 13:53:49
霊帝・・・楽観的
劉弁・・・小心者
劉協・・・生真面目
564霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 14:18:20
Hスレ立てに関して
スレ立ては950位で立ててもらえれば嬉しいです。
また↓のように書き込んでくれれば善いと思います。

(例)
【漢帝国】官職市場13【再生の歓喜】
〜任官者希望の皆様〜
当スレは荒らさなければどんな人でも参加できます。

○ある時は味方、ある時は敵の峰不二子タイプ。
○官職に就いてはいるが、誰の指図も聞かない雲のジュウザタイプ。
○鄭王のように自分の思うがままに国を発展させ、さらに反乱を起こす唯我独尊のラオウタイプ。
○雑談だけの参加も大歓迎で〜すw

↑こんな素敵な任官者を随時大募集!!
現在は平穏ですが、いつ何時乱が起こるか分かりませんので人材は平時よりも貴重に扱われます。

○【官職市場〜霊帝の政府】
http://jbbs.livedoor.jp/study/6134/
御自身の館建設や雑談、チラ裏に使って下さい。
○なりきり議論スレ@三戦板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1293723702/
議論やなりきりに対する質問などに使って下さい。
○世界の中心で“愛”とさけぶ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/7779/
中の人のコテ話などに好きに使って下さい。

前々々スレ:【義の烈士達よ】官職市場10【漢の源に回帰せよ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1146834727/
前々スレ:【戦乱渦巻く】官職市場11【中華の大地】
(確か12もあったと思いますが、見つからなかったので11までにしておきます)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1156955078/
前スレ:官職市場(実質12?)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231898291/l50

以下テンプレは>>2以降に続きます。
(以上、こんな感じですねw)
スレタイの【】【】はスレを立てる人の感性に任せますので御自由にドゾーです( ^∀^)ゲラゲラ
565【重要】:2010/12/31(金) 15:29:13
クマッタ、アンジェ、ゼロセンチ、Gominianは荒らしなので参加禁止。
以後彼らの書き込みは無効なので見てもスルーしましょう。
彼らに構う人も荒らしです。
そんなにやりたければ名無しで一から始めましょう。
566董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2010/12/31(金) 17:06:14
>>562
【洛陽・宮殿前】
李儒「やれやれ、豪奢なものですね」
----「このようなものを作ったところで、王朝の頽勢が立て直せるわけでもないのですが」
----「とりあえず、目通りせぬ事には何とも…」

(李儒は従者を遣わして郭勝の屋敷へ走らせる)

李儒「さて、茶でも飲みながら待つとしましょうか」
----「最近はこの様な時間も、なかなか取れなくなってしまいましたしね」

【郭勝の屋敷】
従者「それがし、隴西の董仲穎の女婿、李儒の従者でございます!!」
----「郭勝様に目通り願いたい!!」

(見たらかまってくだしあ^^)
567霊帝の中に人物  ◆.c.c.k.k.. :2010/12/31(金) 17:47:07
>>566
(『ガキの使い』を見ますので終わるまで少し待っててねw)
568鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/31(金) 18:28:52
国境ラインも決まった事ですし、アンビリバボーでも見ながらネタを
考えますかね。
569劉協@皇子 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 18:45:10
【洛陽宮廷】
劉協「静かな夜じゃ」
----「のう、董承」

董承「はい。こうして平穏に時を過ごせるのも霊帝陛下のおかげにございます」
----「治世を祝い、殿下にはこの酒を献上いたしましょう」
----「こちらは西方で商いをしている商人から買った葡萄酒でございます」

劉協「ほうこれは珍しい」
----「宮廷でも父上の席で並んでいるのを見たことがないな」
----「これは父上に差し上げるべきではないか?」

董承「殿下はお優しい・・・」
----「ですがそれだけでは今の世は治められませぬ」

劉協「・・・もっと欲深くなれと申すか?」

董承「雑多に言えばそうなりましょうな」

劉協「酒を開けろ!」
----「2人で飲みきってしまおう」
----「なくなったら他の酒を持てぃ!」

董承「おやおや、なんとも単じゅ いえ純粋なお方だ・・・」
570無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 18:47:50
>>569
@陳留王じゃないの?
571劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 18:49:20
一応皇子にしといたけど陳留王でいいですかね?
572無名武将@お腹せっぷく:2010/12/31(金) 18:51:16
さすがは官職市場スレ
権威厨コテが占拠してるような幕府スレと比べてレベルが高い
573劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2010/12/31(金) 19:28:39
劉協「いや愉快愉快」
----「董承もっと飲めw」

董承「うへえ・・・まだ飲むのですか殿下」
----「お体に障りますのでもうそのくらいになさった方が・・・」

劉協「よいよいw」
----「もう官位なんてタダであげちゃえよw」

董承「ああそんなこと言ってしまって」
----「こんなに酒癖が悪かったとは」

【庭園】
伏徳「・・・ですから、ここは兵を・・・」
----「ん?なんとも騒がしいのう」

(劉協らの場所へ移動)

伏徳「おい騒がしいぞ」
----「静かにしないか」
----「うわっ!酒臭いのう」

劉協「おお伏徳!丁度よい」
----「今席をつくるから待っておれ」

伏徳「殿下!?何をしておられるのです?」

董承「伏徳殿お・・・全ては私の不徳のいたすところです」
----「申し訳ない」

伏徳「はあ・・・。また伏完殿に叱責を食らってしまう」
574劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/31(金) 19:45:38
こんばんわです。官位表ができましたが、これから出かけないといけないので、
うpは年明けてからになります。約束の時間に間に合わなくてすいません
575鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2010/12/31(金) 22:20:05
【益州・宕渠・政庁】

鄭遷 「陛下。雲南の攻略完了したとの事。」
江環 「おお!!益州南部も支配下に置けましたな。」
鄭郭 「うぬ。」
鄭洪 「ん〜、これで〜支配していないのは〜陰平〜?山〜蜀〜広漢〜漢嘉〜の5郡だね〜」
朱旋 「陛下!一気に攻め取っちまいましょうぜ!!!!」
江環 「朱旋将軍、それは危険ですぞ。」
朱旋 「何がだ?ここまで我らは全戦全勝!!!!我ら鄭軍に勝るもの無しじゃねぇか!!!」
鄭遷 「朱旋将軍。僻地と中枢を一緒にすべきではない。」
江環 「鄭遷殿の仰るとおりですぞ。」
    「特に蜀郡、成都を落とし様ものならば、確実に我らを追討する大軍が派遣させる事
     でしょうからな。」
朱旋 「ふん!!!そんな奴等蹴散らせばいいじゃねぇか!!!!」
    「未だ先の大乱の残党も潰せねぇ軍なんぞ敵じゃねぇって事だ!!!」
鄭遷 「朱旋将軍、その賊徒を鎮圧しているのは所詮郡県の兵に過ぎない。」
    「だが我らを討伐するならば朝廷の官僚ではなく武人が精鋭を率いて派遣させるだろう。」
    「目下我らの北に居を構える董卓などがくれば我らとて勝てるかわからん。」
鄭洪 「ん〜将軍も〜名前くらいは〜ん〜知ってるよね〜?」
朱旋 「うぅぅむ・・・董卓か・・・俺達同様異民族と通交していると聞く辣腕の将軍・・・」
江環 「その将軍が大軍を率いて攻めてくるとなれば朱旋将軍とて胡坐は掛けませんぞ?」
    「しかも我らは連戦で疲弊し民も土地も疲弊しているとなる訳ですぞ?」
朱旋 「うぅぅぅむ・・・確かに・・・確かにそれはきちぃな・・・」
鄭郭 「うぬ。これ以上の拡大はすべきではない。」
    「以後領内の内政に力を注ぎ国力を高める。」
江環 「陛下、一つ提案が御座います。」
鄭郭 「ん?なんだ?」
江環 「ハハ。我らから先手をとって漢朝へ使いを出しては如何でしょうか?」
    「奴等とて疲弊の身、わざわざ入朝するものを拒み戦を拡大させようとは思わないはず
     で御座います。」
鄭郭 「うぬ。確かに。」
    「では我らを代表し使者を立てる。」
    「使者は江環、鄭遷の二人で問題は無いだろう。」
江環 「ハハ!!!」

*鄭軍より使者が洛陽へ向かいました。
 (一応、現状は自称 巴西王・益州牧・鎮南大将軍程度を名乗ってます)
 (なお、キャラクターは全て仮想キャラ、前スレより流用です。)
576劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/31(金) 23:55:43
上公
相国(丞相)定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
相国(丞相)軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可
相国(丞相)長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可
相国(丞相)司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可
相国(丞相)従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可
相国(丞相)主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可
相国(丞相)参軍 定員無し 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 相国(丞相)
相国(丞相)掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 相国(丞相) 兼任不可

太傅 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事
太傅長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 太傅 兼任不可
太傅従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 太傅 兼任不可
太傅主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 太傅 兼任不可
太傅掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 太傅 兼任不可
577劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/31(金) 23:57:25

大司馬 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
大司馬軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 大司馬 兼任不可
大司馬長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 大司馬 兼任不可
大司馬司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 大司馬 兼任不可
大司馬従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 大司馬 兼任不可
大司馬主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 大司馬 兼任不可
大司馬参軍 定員無し 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 大司馬
大司馬掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 大司馬 兼任不可

大将軍 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
大将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 大将軍 兼任不可
大将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 大将軍 兼任不可
大司馬司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 大将軍 兼任不可
大将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 大将軍 兼任不可
大将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 大将軍 兼任不可
大司馬参軍 定員無し 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 大将軍
大将軍掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 大将軍 兼任不可1
578劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2010/12/31(金) 23:58:47
三公
太尉 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上か九卿か光禄大夫 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
太尉長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 太尉 兼任不可
太傅従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 太尉 兼任不可
太尉主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 太尉 兼任不可
太尉掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 太尉 兼任不可
 
司徒 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上か九卿か光禄大夫 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
司徒長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 司徒 兼任不可
司徒従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 司徒 兼任不可
司徒主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 司徒 兼任不可
司徒掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 司徒 兼任不可
 
司空
司空 定員1人 一万石 一品 就任資格 二品以上か九卿か光禄大夫 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
司空長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 司空 兼任不可
司空従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 司空 兼任不可
司空主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 司空 兼任不可
司空掾 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 司空 兼任不可
579劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:03:10
上将軍
驃騎将軍 定員1人 一万石 二品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
驃騎将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 驃騎将軍 兼任不可
驃騎将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 驃騎将軍 兼任不可
驃騎将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 驃騎将軍 兼任不可
驃騎将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 驃騎将軍 兼任不可
驃騎将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 驃騎将軍 兼任不可
驃騎将軍参軍 定員2人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 驃騎将軍

車騎将軍 定員1人 一万石 二品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
車騎将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 車騎将軍 兼任不可
車騎将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 車騎将軍 兼任不可
車騎将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 車騎将軍 兼任不可
車騎将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 車騎将軍 兼任不可
車騎将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 車騎将軍 兼任不可
車騎将軍参軍 定員2人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 車騎将軍

衛将軍 定員1人 一万石 二品 就任資格 二品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 王と二品以上の官位を持つ君主は自称可能
衛将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 衛将軍 兼任不可
衛将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 衛将軍 兼任不可
衛将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 衛将軍 兼任不可
衛将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 衛将軍 兼任不可
衛将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 衛将軍 兼任不可
衛将軍参軍 定員2人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 衛将軍
580劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:04:01
雑号大将軍
○○大将軍 定員1人 中二千石 二品 就任資格 三品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事
○○大将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 ○○大将軍 兼任不可
○○大将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 ○○大将軍 兼任不可
○○大将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 ○○大将軍 兼任不可
○○大将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 ○○大将軍 兼任不可
○○大将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○大将軍 兼任不可
○○大将軍参軍 定員2人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 ○○大将軍

※○○の中には征北・征南・征東・征西・鎮北・鎮南・鎮東・鎮西・輔国・鎮軍・撫軍が入る。
征北大将軍と鎮北大将軍は、幽州・冀州・并州のうち一つを支配している王と、
征北将軍・鎮北将軍・幽州牧・冀州牧・并州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征南大将軍と鎮南大将軍は、荊州・予州・交州のうち一つを支配している王と、
征南将軍・鎮南将軍・荊州牧・予州牧・交州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征東大将軍と鎮東大将軍は、青州・エン州・徐州・揚州のうち一つを支配している王と、
征東将軍・鎮東将軍・青州牧・エン州牧・徐州牧・揚州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征西大将軍と鎮西大将軍は、雍州・涼州・益州のうち一つを支配している王と、
征西将軍・鎮西将軍・雍州牧・涼州牧・益州牧の官位を持つ君主が自称可能。
撫軍大将軍と輔国大将軍と鎮軍大将軍は王と三品以上の将軍か州牧の官位を持つ君主なら自称可能
581劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:04:46
四征・四鎮将軍
○○将軍 定員1人 中二千石 二品 就任資格 三品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事
○○将軍軍師 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍参軍 定員2人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力50以上 任命資格者 ○○将軍

※○○の中には征北・征南・征東・征西・鎮北・鎮南・鎮東・鎮西が入る。
征北将軍と鎮北将軍は、幽州・冀州・并州のうち一つを支配している王と、
幽州牧・冀州牧・并州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征南将軍と鎮南将軍は、荊州・予州・交州のうち一つを支配している王と、
荊州牧・予州牧・交州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征東将軍と鎮東将軍は、青州・エン州・徐州・揚州のうち一つを支配している王と、
青州牧・エン州牧・徐州牧・揚州牧の官位を持つ君主が自称可能。
征西将軍と鎮西将軍は、雍州・涼州・益州のうち一つを支配している王と、
雍州牧・涼州牧・益州牧の官位を持つ君主が自称可能。
582劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:06:21
尚書台
尚書令 定員1人 二千石 二品 就任資格 三品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
尚書僕射 定員1人 比二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
尚書 定員5人 千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 兼任不可
尚書左丞 定員1人 六百石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 尚書令 兼任不可
尚書右丞 定員1人 六百石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 尚書令 兼任不可
尚書郎 定員無し 比四百石 七品 就任資格 政治60以上 任命資格者 尚書令 兼任不可


太常 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
太常丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 太常 兼任不可

光禄勲 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
光禄勲丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 光禄勲 兼任不可

衛尉 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
衛尉丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 衛尉 兼任不可

太僕 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
太僕丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 太僕 兼任不可

衛尉 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
衛尉丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 衛尉 兼任不可
 
廷尉 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
廷尉正 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 廷尉 兼任不可
廷尉監 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 廷尉 兼任不可
廷尉平 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 廷尉 兼任不可
廷尉主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 廷尉 兼任不可
583劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:07:43

大鴻臚 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
大鴻臚丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 大鴻臚 兼任不可

宗正 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
宗正丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 宗正 兼任不可

大司農 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
大司農丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 大司農 兼任不可
 
少府 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
少府丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 少府 兼任不可

執金吾 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
執金吾丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 執金吾 兼任不可
 
将作大匠 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
将作大匠丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 将作大匠 兼任不可
 
大長秋 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
大長秋丞 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 大長秋 兼任不可
584劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:08:35
天子側近
光禄大夫 定員無し 二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事
侍中 定員無し 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事
中常侍 定員無し 比二千石 四品 就任資格 五品以上の宦官 任命資格者 皇帝、録尚書事 兼任不可
黄門侍郎 定員無し 千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、録尚書事 兼任不可
太中大夫 定員無し 千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 兼任不可
中散大夫 定員無し 千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 兼任不可
奉車都尉 定員無し 比二千石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
騎都尉 定員無し 比二千石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王録尚書事
諫議大夫 定員無し 六百石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 兼任不可
議郎 定員無し 六百石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事

皇太子府
太子太傅 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子少傅 定員1人 二千石  四品 就任資格 五品以上で知力か政治が70以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子家令 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上で政治が60以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子率吏令 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上で政治が60以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子僕 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上で政治が60以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子中庶子 定員5人 千石 六品 就任資格 七品以上で政治か知力が60以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
庶子より班位が高かったが、清官としては洗馬・舎人には及ばなかった。
太子庶子 定員無し 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治か知力が50以上 任命資格者 皇太子 兼任不可
太子舎人 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 皇太子 兼任不可
585劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:10:00
近衛軍 
○○将軍 定員1人 二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
○○将軍長史 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 比三百石 九品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可

※○○の中には武衛・中塁・驍騎・遊撃が入る。

○○中郎将 定員1人 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
○○中郎将司馬 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で統率60以上 任命資格者 ○○中郎将 兼任不可
○○中郎 定員無し 比六百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 ○○中郎将 兼任不可
○○侍郎 定員無し 比四百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 ○○中郎将 兼任不可
○○郎中 定員無し 比三百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 ○○中郎将 兼任不可

※○○の中には五官・左・右・南・北・東・西・虎賁が入る。

羽林中郎将 定員1人 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
羽林監 定員2人 比千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 羽林中郎将 兼任不可
羽林中郎将司馬 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で統率60以上 任命資格者 羽林中郎将 兼任不可
羽林郎 定員無し 比三百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 ○○中郎将 兼任不可
586劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:10:52
○○校尉 定員1人 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
○○校尉司馬 定員1人 六百石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 ○○校尉 兼任不可
○○校尉主簿 定員1人 比三百石 九品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○○校尉 兼任不可

※○○の中には屯騎・歩兵・越騎・長水・射声・城門・上軍・中軍・下軍・左軍・右軍・典軍・助軍・佐軍が入る。
 
御史台
御史中丞 定員1人 千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
侍御史 定員8人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 御史中丞
 
前後左右将軍
○○将軍 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 四品以上の官位を持つ君主は自称可能
○○将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍従事中郎 定員2人 一千石 六品 就任資格 七品以上で知力か政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可

※○○の中には前・後・左・右が入る。

三品将軍
○○将軍 定員1人 中二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 四品以上の官位を持つ君主は自称可能
○○将軍長史 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 一千石 六品 就任資格 七品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可

※○○の中には安東・安南・安西・安北・平東・平南・平西・平北・撫軍・征虜・鎮軍・
安遠・平虜・平寇・輔国・都護・冠軍・度遼・平狄が入る。
587劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:11:59
四品将軍
○○将軍 定員1人 二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 五品以上の官位を持つ君主は自称可能
○○将軍長史 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 比三百石 九品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可

※○○の中には建威・建武・振威・振武・奮威・奮武・揚威・揚武・広威・広武が入る。

五品将軍
○○将軍 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、二品以上の官位を持つ君主、
太守、牙門・偏・裨将軍の官位を持つ君主は自称可能
○○将軍長史 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍司馬 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上で統率60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可
○○将軍主簿 定員1人 比三百石 九品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○○将軍 兼任不可

※○○の中には鷹揚・折衝・宣威・威遠・伏波・虎威・凌江・盪寇・昭武・討逆・討寇・威虜・破虜・討虜・捕虜・殄夷・
揚烈・建忠・横野・横江・討夷・懐遠・綏辺・軍師が入る。
588劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:13:19
その他武官
○○将軍 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、三品以上の官位を持つ君主
太守、中郎将の官位を持つ君主は自称可能

※○○の中には牙門・偏・裨が入る。

○○中郎将 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、四品以上の官位を持つ君主
太守、校尉の官位を持つ君主は自称可能

※○○の中には建義・奉義・掌軍・督軍・撫軍・軍師・副軍・武略・昭武・綏南・昭武・建威・盪寇・建忠・昭信・昭義・
揚武・定武・奮武・立武・威武・建武・折衝・威寇・横野・武鋒・討越が入る。何も入れないただの中郎将でも構わない。

○○校尉 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主

※○○の中には宣信・忠義・恭義・建義・輔義・立信・正議・奮武・建武・立武・武鋒・武猛・奮威・昭義・滅賊・破賊・定威・
折衝・先登・盪寇・承烈・督軍・護軍・賛軍・副軍・参軍が入る。何も入れないただの校尉でも構わない。

都尉 定員1人 比千石 七品 就任資格 八品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主

司馬 定員1人 六百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主

別部司馬 定員1人 六百石 八品 就任資格 無し 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主
589劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:14:02

司隷校尉 定員1人 二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 司隷を支配している君主が自称可能
司隷別駕従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷都官従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷功曹従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷督軍従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷武猛従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷従事 定員無し 三百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 司隷校尉 兼任不可
司隷主簿、定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 司隷校尉 兼任不可

○州牧 定員1人 二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
四品以上の官位を持っている君主が自分の本拠地の州牧を自称可能
○州治中従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州牧 兼任不可
○州別駕従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州牧 兼任不可
○州督軍従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 ○州牧 兼任不可
○州武猛従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 ○州牧 兼任不可
○州従事 定員無し 三百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 ○州牧 兼任不可
○州主簿、定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州牧 兼任不可

※○の中には州牧を務めている州が入る。
590劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:14:49
○州刺史 定員1人 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
五品以上の官位を持っている君主が自分の本拠地の州牧を自称可能
○州治中従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州刺史 兼任不可
○州別駕従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州刺史 兼任不可
○州督軍従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 ○州刺史 兼任不可
○州武猛従事 定員1人 比四百石 八品 就任資格 統率60以上 任命資格者 ○州刺史 兼任不可
○州従事 定員無し 三百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 ○州刺史 兼任不可
○州主簿、定員1人 比四百石 八品 就任資格 政治60以上 任命資格者 ○州刺史 兼任不可

※○の中には州刺史を務めている州が入る。

護匈奴中郎将 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
五品以上の官位を持っている幽・并州の君主が自称可能

護羌校尉 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
五品以上の官位を持っている雍・涼州の君主が自称可能

護烏桓校尉 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
五品以上の官位を持っている幽・并州の君主が自称可能

護鮮卑校尉 比二千石 四品 就任資格 五品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事
五品以上の官位を持っている幽・并州の君主が自称可能
591劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:15:56

河南尹 定員1人 二千石 三品 就任資格 四品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事 河南を支配している君主が自称可能
河南都尉 定員1人 比二千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、司隷校尉
河南尹丞 定員1人 六百石 八品 就任資格 政治50以上 任命資格者 河南尹 兼任不可
河南尹功曹 定員1人 三百石 九品 就任資格 政治50以上 任命資格者 河南尹 兼任不可
河南尹主簿 定員1人 三百石 九品 就任資格 政治50以上 任命資格者 河南尹 兼任不可
河南尹掾 定員無し  二百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 河南尹 兼任不可

○○太守 定員1人 二千石 五品 就任資格 六品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、四品以上の官位を持つ君主
本拠地の郡国を治めている君主が自称可能
○○郡丞 定員1人 六百石 八品 就任資格 政治50以上 任命資格者 ○○太守 兼任不可
○○郡功曹 定員1人 三百石 九品 就任資格 政治50以上 任命資格者 ○○太守 兼任不可
○○郡主簿 定員1人 三百石 九品 就任資格 政治50以上 任命資格者 ○○太守 兼任不可
○○郡掾 定員無し  二百石 九品 就任資格 無し 任命資格者 ○○太守 兼任不可

※○の中には太守を務めている郡国が入る
592劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 00:16:42

○○県令 定員1人 千石 六品 就任資格 七品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主
○○県丞 定員1人 四百石 八品 就任資格 政治50以上 任命資格者 ○○県令 兼任不可
○○県尉 定員1人 二百石 九品 就任資格 統率50以上 任命資格者 ○○県令 兼任不可

○○県長 定員1人 六百石 七品 就任資格 八品以上 任命資格者 皇帝、王、録尚書事、五品以上の官位を持つ君主
○○県丞 定員1人 四百石 八品 就任資格 政治50以上 任命資格者 ○○県長 兼任不可
○○県尉 定員1人 二百石 九品 就任資格 統率50以上 任命資格者 ○○県長 兼任不可

特殊
録尚書事 定員1人 無し 無し 就任資格 一品 任命資格者 皇帝 ※皇帝とほぼ同じ人事権がある
都督○州諸軍事 定員1人 無し 無し 就任資格 二品 任命資格者 皇帝、録尚書事 二品以上の官位を持つ君主は自称可能
州の軍の最高司令官。州牧よりも州刺史よりも偉い。管轄の州では相国や大司馬や大将軍よりも偉い。いくつもの州の都督を兼ねる事も可能。
593董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/01(土) 00:19:15
>>576-592
力作ktkr
594劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 14:52:51
陛下からの正式な任命がない限り侯爵でも太守でもないんで
任命お願いしまっす!
595袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/01(土) 17:03:27
袁家・・・
それは緩やかに死を迎えつつあった後漢王朝の後期を彩る満開の大輪であった
四代にわたって三公を輩出した華やかな名門は、
十常侍によって不遇を強いられていた清流派の人士たちから熱い支持を受けていた
その袁家の長者・袁周陽にはふたりの子―袁本初と袁公路がいた
庶子という立場でありながら一族でも最も優秀であるといわれる本初
異母兄の本初に半歩先を行かれ内心不満を感じている嫡子の公路
しかし兄弟は栄達を求めるその野心の高さでは甲乙つけがたいものがあった

来る日に備え袁本初はひろく人士と交わり、着々と人脈を広げていた
だが野心ある者は同じように野心ある者にその胸のうちを悟られやすいのだろうか?
若くして声望を高めつつあった袁本初は十常侍のひとり・趙忠から敵視されることとなる
清流派の旗頭・袁家の次代のホープが、十常侍の敵である外戚・何進に接近するのは当然の帰結だった
中華全土を揺るがした黄巾の乱が終わり、いま袁本初は大将軍・何進の副官として洛陽にあった―

(というわけで袁紹で参加します)
(よろしくお願いしま〜す^^)
596袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/01(土) 17:04:22
【洛陽・袁紹邸宅】
顔良「殿、新年あけましておめでとうございます」

逢紀「今年も本初さまがより出世できますことを家臣一同願っておりますぞ^^」

文醜「去年は黄巾賊の乱があったけどずっと洛陽にいたからな〜」
----「今年こそ戦場で大暴れしたいもんだ!」

逢紀「これ文醜、漢の臣が大乱を願うようなことを申すでない!」

本初「ふふ、勇者が新年から元気に溢れているのは良いことではないか」
----「だが今年はおそらく宮中が我らの戦場となるであろう」
----「黄巾討伐の総指揮を執られた何進大将軍の功績は誰が見ても明らか」
----「十常侍どもが黙って何進大将軍の力が強まるのを見過ごすわけがないだろう・・・」

逢紀「本初さま、公路さまにも注意は払われておかれたほうが良いでしょう」
----「あの御仁、本初さまが袁家の代表のように振る舞われていることにかなり苛立たれているご様子」

顔良「殿、それがしも同感です」
----「殿と公路殿、どちらが袁家の正統継承者となるか」
----「今年中にも公路殿に差を付けてしまわねばならないでしょう」

文醜「そういや先日公路んとこの張勲と酒家で偶然相席したんですがねえ!」
----「殿のことを妾腹の子だの公路は将来相国になる人間だの喚いてやがったので半殺しにしてやりました!」
----「最後は全裸で土下座させて詫び入れさせましたよ!」

逢紀「文醜・・・お主なんてことを・・・」

(そこへ突然駆け込んでくる下男)

下男「とのーっ!袁公路さまより急使が!」
----「何やらかなり憤っているようですぞ!」

本初「ふふふ、明日の初出仕の前から面倒ごとが舞い込んできたようだな」
----「文醜、そなたの忠心は嬉しいが今後酒家へは顔良の同伴無しに立ち入ってはならん」
----「さて弟の文句に付き合ってこようか・・・」
よし、大晦日は麻雀や他スレで遊び納めをしてきたので、オイラ自身は
元旦の今から官職市場スレを中心に動いていきたいと思っています!!

さて、官職スレ復活前夜祭として今日中に決めておきたい事例などありますので、
董さんや鄭さん、新規参入してくれた協さん妖さん、そして袁さんなどに
返答を込めたレスをしたいのですが、それに関しては申し訳ありませんが、
明日以降、もしくは協さんに一任したいと思っています!!
(テンプレの修正案に明日の午前中までかかってしまいそうなので…orz)

>>571
協さんに関してはスレ開始当初から王位に就いて戴きたいと思っていましたので
陳留王でもかましませんが、陳留は帝都・洛陽がある司州ではなく隣の兗州の
都市だったと思うので、司州の平陽から取って“平陽王”ってのも捨てがたいですが
やはり陳留王のほうがシックリくるかもしれませんね?
てなわけで王の名前については協さんに一任しますねw

>>576
淑さん、本当に本当の本当で激感謝です!!
と、何とお礼を申して良いか分からないぐらい感謝しております!!
(これを基に官職の振り分けを考えますねw)

あと、淑さんや他の皆さんの意見を聞きたいのですが、官職任官に関しては
参加者の意向を聞いて↓みたいな感じで行ったほうが良いでしょうか?
霊帝or陳留王「うむ、そちにはこの官職の中から好きなのを選ぶのじゃ?(選んで欲しいのです?)」

もう二つ、一石は何銭に値すると思えば良いのでしょうか?
そして、出身地&任地土地による特技発令(揚州なら水軍能力上昇、涼&并州なら
騎馬能力上昇、雍・冀なら弓&弩并能力上昇、そして他の州にも独自の上昇などなど)、
そして本人の特技兵法(騎射、突進、吶喊、混乱、鼓舞、造営、罵声などなど)も採用 すべきでしょうか?
って、まだまだテンプレに関しては問題山済みなので(オイラ自身も都市の情報貼り等を
手伝いと思っていますので)今日は徹夜で頑張るッスw

>>594
明日の開始直後には帝都・洛陽に近い弘農か河内の太守になってもらい、候位は実質的な
名誉だけがある関内候になると思いますが、働き次第では実がある候位になると考えて下さいw

さぁ〜て、このギリギリ感にこそオイラの真骨頂が発揮されるので(得意の一夜漬けみたいな
感じかなw)明日の21時までにはスムーズにスタートが切れるように頑張ります!!
あと、袁さんの参加、凄く嬉しいです!!
598光武帝@亡霊:2011/01/01(土) 18:22:06
劉宏……
劉宏……

目を覚ましなさい……
599劉妖@霊帝側近 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 18:26:13
>>597
了解っす!
テンプレ作り乙っす!
徹夜がんばってくださいっす!
600霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/01(土) 18:34:20
>>598
《洛陽・霊帝の寝室》
〜夕寝中の霊帝〜

霊帝「むにゃむにゅ…(うふ〜ん、澪タソと梓タソ待つのじゃ〜と、あずにゃんを捕まえた♪
   よ〜し、捕まえたからおじちゃんの好きにさせてもらうのじゃ♪
   って、むむむ…あそこにまたまた変な御仁が居るのじゃが?)」
亡霊「劉宏……劉宏……目を覚ましなさい……」
霊帝「(目覚めよじゃと?せっかく澪タソ達と楽しい一時を過ごしていたのにじゃ…
   仕方ないか聞いてもいいのじゃが、夢から醒めたら、あずにゃんとの
   にゃんにゃん時間を楽しめないから、この夢の中でぱっぱと語るんのじゃ、
   変なおっちゃんよ)」
(霊帝は目覚める気が全く有りませんw)
601劉妖 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 18:43:12
漢の皇族、劉妖、字は幻遙

漢王室の一員であり漢に忠節を尽くした男である・・・

そんな彼の人生はこれから描かれていく・・・!
602霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/01(土) 18:55:13
>>601
《洛陽・霊帝の寝室》
〜夕寝中の霊帝〜

霊帝「むにゃむにゅ…(「その意気や善しなのじゃ、幻遙よ!!」)」
(霊帝は目覚める気が本当に有りませんw)
603劉妖 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 19:01:32
【洛陽 自邸】
劉妖「新年早々いい天気であるな・・・」
家臣「そうですなぁ」
劉妖「最近の朝廷は乱れているという」
----「それが事実ならば我等皇族が進んで正していくべきだ」
家臣「ご立派な考えです、幻遙様」
劉妖「だが余はあまりにも無力」
----「正そうと志すもそれを実行する能力を持ち合わせていない」
家臣「そのようなことはございません、幻遙様は・・・」
劉妖「もういい、言うな」
----「お前たち家臣は余を褒めることしかしない」
----「余が無力、凡才なことはわかっておるのだ・・・」

家臣弐「幻遙様!皇帝陛下から召喚令が・・・・」

劉妖「わかった・・」
----「準備をしろ」
家臣「はいっ」

(霊帝陛下、太守任命、侯爵任命お願いしまっす)
604劉妖 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 19:04:21
>>603は開始前のプロローグ的なやつっす!)
(開始時に>>603の前ふりからの太守任命&侯爵任命をお願いしまっす!)
I各州と異民族&異民族の兵数上限について
帝都・洛陽がある司州(この場合、司隷と呼ぶべき?)の他、幽州、青州、冀州、
并州、徐州、兗州、豫(予)州、雍州、涼州、揚州、荊州、交州の13州は漢土とし
広州、夷州、倭州の3州に山越族(越族)、南蛮族、氐族、羌族、匈奴族、鮮卑族、
鳥丸族(鳥桓族)、夫余族、挹婁族、高句麗族、三韓族(馬韓・弁韓・辰韓)を
異民族とします。異民族の上限兵数ですが、あまりに莫大な兵数を擁すると、面白味に
欠けますので、一つの異民族につき500000人とします。(しかし私兵及び漢土の都市を
落とせば兵数は増えていきますので、帝都・洛陽に近づけば3000000以上の兵数になるかもw)
606無名武将@お腹せっぷく:2011/01/01(土) 19:37:05
>>605
恋姫無双とコラボしたいんだけど?
J各州の州都及び都市について(暫定的であり、今後増やしていきます!!)
幽州(☆薊、代、涿、漁陽、北平、遼西、柳城、昌黎、襄平、玄菟、遼東、楽浪、帯方)
青州(☆臨淄、北海、斉南、東莱)
冀州(☆鄴、張、錏鹿、清河、平原、常山、信都、南皮、勃海、河間、易京)
并州(☆晋陽、雁門、新興、太原、西河、上党)

☆が州都(大都市に該当します)。
って、少し疲れたので、また後ほどw
608桓帝@亡霊:2011/01/01(土) 19:47:14
>>600
朕はりったん派でおじゃる……
間髪入れずに続きです!!

徐州(☆下邳、瑯邪、東海、広陵、彭城)
兗州(☆廩丘、済北、泰山、東平、鄄、山陽、濮陽、陳留)
司州(☆洛陽、弘農、河東、河内、平陽)
雍州(☆長安、嗎翊、扶風、郿、陳倉、安定、南安、天水、隴西)
涼州(☆武威、金城、西平、令居、張掖、酒泉、敦煌)

と、ここで一時中断w
しかしこれだけの作業なのに疲れるのに、淑さんの官職一覧に比べれば
全然足元に及ばないとは…orz
610劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 20:25:32
>>609
お疲れ様です。幽・并・冀・エン・青・予・徐・司・雍・涼・荊・揚・益・交の十四州の全郡と県リスト明日にでも上げますね。
611劉妖 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/01(土) 20:30:49
>>609-610
陛下も叔さんもさすがっすね!
オレがまったくわからないことばっかっすw

ホントテンプレ作り乙っす( ^∀^)ゲラゲラ
そして第三弾!!
あと、淑さん&袁さん、そして他の皆さんもしたらばで自分の城を建てませんか?
そうしましたら“より一層”官職スレが面白くなると思いますのでw

揚州(☆建業or秼陵、武進、雲陽、呉、鳥江、鳥程、富春、会稽、臨海、新都
   柴桑、皖口、合肥、寿春、廬江、南城、番陽、予章、臨川、建安、廬陵)
豫州(☆許昌or頴川、安城、汝南、陳、譙、梁、沛、魯)
荊州(☆襄陽or江陵、新野、南陽or宛、江夏、西城、子午谷、上庸、樊城、当陽
   D亭、麦、巫県、武陵、巴丘、長沙、零陵、桂陽、臨賀)
交州(☆交趾、合浦、鬱林、蒼梧、思平、番禺)
益州(☆成都、武都、漢中、梓潼、永安or白帝城、剣閣、閬中、巴or江州、綿竹
   広漢、犍為、江陽、涪陵、越雋、牂柯、夜朗、建寧、雲南、永昌、興古)

これにもう少し研究を重ねて都市を増やしていきますが…さすがに疲れたのじゃw
(一休み一休みw)

>>606
当スレは荒らさなければ誰でも参加出来ますよ!!
(それが女三国志であれw)

>>606
《洛陽・霊帝の寝室》
〜まだまだ夜寝中の霊帝〜

霊帝「むにゃむにゅ…(ぐへヘっあずにゃん、そこで「にゃ〜♪」と言ってみるのじゃ
   「にゃ〜♪」って、むむむ…あそこにまたまたまた変な御仁が居るのじゃが?)」
亡霊「朕はりったん派でおじゃる……」
霊帝「(りったん派でおじゃるじゃと?って、貴方はもしや前帝様ではござらぬのかじゃ!?
   朕が幼い頃に亡くなれたのじゃが、朕によく似たその凛々しいお姿は紛れもなく前帝様!!
   にしても前帝様はオデコ派だったのは意外なのじゃ?てっきり妹萌えの憂タソ派かと思いましたが…
   しかし朕もオデコを隠した律タソならいけるのじゃ♪そしてオデコ姿&髪切り失敗坊ちゃん刈り唯タソにも
   激萌えですのじゃ!!)」
(霊帝は目覚める気が本当の本当に有りませんw)
613桓帝@亡霊:2011/01/01(土) 21:11:44
>>612
りったんのおでこにチュッチュしたいでおじゃる……
614劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/01(土) 21:22:32
>>597
官職任官については、参加者が「これ欲しいからよろしく」って申請するのも、
陛下が「これあげるから受け取って」って言うのもありだと思います。
あとは王とか州牧とかなら、陛下の許可無しで権限の範囲内で好きに官位を発行するのもありかと。

参考までに申し上げますと、漢の時代の穀物支給で、
万石が月給三百五十斛、中二千石は月給百八十斛、二千石は月給百二十斛、
比二千石は月給百斛、千石は月給八十斛、六百石は月給七十斛、比六百石は月給五十斛、
四百石は月給四十五斛、比四百石は月給四十斛、三百石は月給四十斛、
比三百石は月給三十七斛、二百石は月給三十斛、比二百石は月給二十七斛。

穀物相場は変動が激しいのですが、安い時がが一斛あたり五十銭、高い時が一斛あたり百五十銭。
間を取って一斛あたり百銭として換算すると、

だいたい万石が月給三万五千銭、中二千石が月給一万八千銭、二千石が月給一万二千銭、
比二千石が月給一万銭、千石が月給八千銭、六百石が月給七千銭、比六百石が月給五千銭、
四百石が月給四千五百銭、比四百石と三百石が月給四千銭、比三百石が月給三千七百銭、
二百石が月給三千銭、比二百石が月給二千七百銭になります。

官位の相場はだいたい三公が千万銭、中二千石の官位が五百万銭、二千石の官位が二千万銭、
四百石が四百万銭で、二千石だけが異様に高いのは、二千石の太守が一番金儲けできるからです。
しかし、結構相場もいい加減で、高く評価されてる人は特別に五割引から七割引してもらえます。
逆に金持ちや評価が低い人は、十倍ぐらいの値段で買わされたり。
参考に相場を決めていただけるといいです。
615陳乙鬼 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/01(土) 21:45:07
黄巾の民よ!
まだ聖戦は終わっていない!
いざ青州へ!
こうして酒を呑みながら一息ついていて思ったのですが、『蒼天航路』で董卓が都である洛陽を
ボロボロにて焦土と化しましたが、35巻(だったかな?)で見事修復した事を思い出して、
今の官職スレの状態と重ねられる部分が多数あり、こうやってスレ復活に向けた経過を見ていて
何だか嬉しく、そして0に近い状態から復活出来つつあるスレを直に体感出来て感無量です!!
これも皆さんの協力があってこそだと思っていますので、本当に感謝です!!

と、ここで独り言になりますのでスルーしてくれても構いませんが、オイラがスレを立てるのに
一つの信条があります。それはなるべく“独りよがり”にならず、参加してくれる人の想いと
意見を最大限に活かして行こうと考えています。(オイラが最初に立てた訳ではありませんが、
ほのぼの板の三戦大使館やピンク板の三戦大使館でもそれを考慮しつつ参加していました)
この事に関して、オイラの信条に共感してくれた方々が最初の官職スレを支えてくれ、
またこうして官職スレ再生に向けて前の参加者や新しく入ってくれる予定の皆さんと共に、
同じ方向に進んで行こうとする流れに涙が“本当に”出てきちゃいそうです…
って、あまり湿っぽい話はシラける可能性がありますので独り言はこの辺で( ^∀^)ゲラゲラ

>>610
いえいえ、淑さん一人に重荷を背負ってもらう訳にはいきませんので、微力ですが頑張ります!!
と、オイラの手元にある資料から都市を割り振りましたが、いま歴史群像シリーズの三国志関連の
3冊を読んでいますので、もう少し補完出来そうですが、やはり淑さんの手助けが必要になりそうですw

そうそうです、淑さんの官職についてなんですが、淑さん自体は高位を望んでいないと言っておりましたが、
このまま霊帝&劉協さんの側に仕えて欲しいと思っていますので、官職は侍中(皇帝の身近にあって秘書役を
勤めるかな?)か太中大夫(天子の質問などに答える顧問役かな?)、中書令(天子の機密・詔勅を司る?)
などが良いのか分かりませんが、もし宜しければ淑さんが選んでくれませんか?
あと、是非とも洛陽勤務にてオイラと協さんを支えて下され!!
最後に>>614は官職スレだけでなくオイラにとっても凄く参考になります!!

>>611
オイラは微力ですが淑さんには激感謝です!!
と、妖さんや他の皆様にはスレを盛り上げてくれていますので、妖さんも本スレにて大活躍して下さいねw
(オイラは裏方役が大好きなので、今回も裏でイロイロやるつもりです!!)

K本格的にスレ参加は出来ないが、時々参加したい場合
この場合は>>613さんのような形で結構です。(流れを見ると>>598>>608も同じかなw)
他の方が華麗にスルーしてもなるべく霊帝がレスすると思います。(香ばしければ香ばしいほどレスしますw)
という訳で>>613さん、落ち着いたらレスしますねw

>>615
開始直後に勅令を以って残党狩り(フルボッコ)を下したくなるような現われ方ですねw
と、参加表明激しく感謝です!!
617劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 10:05:50
昨日は参内出来ませんでしたが皆様お疲れ様です^^
官位表も力作ですな
618無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 13:26:43
チンポが隆々〜 チン隆王〜♪
619劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 13:37:54
【洛陽宮廷】
董承「殿下、殿下!」

劉協「なんじゃ董承・・・」
----「もっと静かにできないのか」

董承「申し訳ありませぬ」
----「殿下の御耳に入れたいことがありまして」

劉協「なんじゃ?伏完が死にでもしたか」
----「あの人も歳だし仕方あるまい」

董承「なんとも不謹慎な・・・」
----「いえ、そうではなく、巷ではこのような歌が流行っておりまして」

劉協「歌?」
----「余は大好きじゃ。どのような歌か?」

董承「ですがこれは・・・」

劉協「はやくしてくれ」
----「散歩に行きたいんだ」

董承「では」
----「チンポが隆々〜 チン隆王〜♪」
----「殿下!どうか、どうか命だけはお助けくだされ!!」

劉協「はっはっはっ」
----「これは私が隆盛を築くという意の現れではないか」
----「いやめでたいめでたい」
----「今晩は大々的に酒宴じゃなw」
620無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 13:53:33
その後、わずか5歳の陳留王がすでに5寸を超える立派なチンポの持ち主であるという噂が洛陽中に広まったのは言うまでもない
621劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 14:16:39
【洛陽宮廷庭園】
劉協「おお、もう花が咲き始めたか」
----「平穏じゃのう」

王子服「殿下、殿下!」

劉協「今度はお前か・・・」
----「(相変わらずおもしろい名前しやがってw)」
----「どうした?」

王子服「はあ、それがです」
------「巷で流行っているという歌はお聞きになりましたか?」

劉協「なんだ、またその話か」
----「董承から聞いたばかりだよ」

王子服「いえいえ、それだけではありませぬ。」
------「もうひとつ、こんな噂が」

劉協「噂とな?」
----「(やべえ、父上の宝物庫から壺持ち出して市で売却して金にしたのばれちまったか?)」
----「(親不孝者だとでも言われてる?私のイメージを落しかねんぞ・・・)」

王子服「殿下?」
------「お顔がすぐれませんが?」

劉協「い、いや」
----「何でもないからはやく申せ」

王子服「はい」
------「それが、殿下はすでに5寸を超える立派な性器をお持ちだという・・・」

劉協「え?(なんだ、そんなことかあ)」
----「(脅かしやがって)」
----「王子服、それは私が優秀な子孫を残し、漢が永遠たるものだということの前兆ではなかろうか」

王子服 「それはそれはよろしゅうございましたな」

劉協「いやまことめでたき日じゃな」
----「今日は祝日にするよう父上に申し上げてみようw」
623無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 17:56:07
・・・というドッキリであった。
624無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 17:56:25
>>622
おいw
625小銀玉@ ◆KANNUJonHU :2011/01/02(日) 17:57:06
>>622

予想通りの展開でつねw
626無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 18:06:36
627無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 18:17:10
夢オチか
朕は簡単に死なないのじゃ!!
って、小銀玉さんも笑ってないで手伝って下さいよぉ〜晩飯作りとかw

○官職授与は七〜九品官の中から選べます(淑さん作成の官職から)
相国(丞相) 一万石 一品
相国(丞相)軍師 二千石 五品 
相国(丞相)長史 一千石 六品 兼任不可
相国(丞相)司馬 一千石 六品 
相国(丞相)従事中郎 一千石 六品
相国(丞相)主簿 六百石 七品 
相国(丞相)参軍 六百石 七品 
相国(丞相)掾 比四百石 八品 

太傅 一万石 一品 
太傅長史 一千石 六品 
太傅従事中郎 一千石 六品
太傅主簿 六百石 七品 
太傅掾 比四百石 八品 

大司馬 一万石 一品 
大司馬軍師 二千石 五品 
大司馬長史 一千石 六品 
大司馬司馬 一千石 六品 
大司馬従事中郎 一千石 六品 
大司馬主簿 六百石 七品
大司馬参軍 六百石 七品 
大司馬掾 比四百石 八品

大将軍 一万石 一品 
大将軍軍師 二千石 五品 
大将軍長史 一千石 六品 
大司馬司馬 一千石 六品
大将軍従事中郎 一千石 六品 
大将軍主簿 六百石 七品 
大司馬参軍 六百石 七品 
大将軍掾 比四百石 八品
太尉 一万石 一品
太尉長史 一千石 六品
太傅従事中郎 一千石 六品 
太尉主簿 六百石 七品 
太尉掾 比四百石 八品 
 
司徒 一万石 一品
司徒長史 一千石 六品
司徒従事中郎 一千石 六品
司徒主簿 六百石 七品
司徒掾 比四百石 八品
 
司空 一万石 一品 
司空長史 一千石 六品 
司空従事中郎 一千石 六品 
司空主簿 六百石 七品 
司空掾 比四百石 八品 

驃騎将軍 一万石 二品 
驃騎将軍軍師 二千石 五品 
驃騎将軍長史 一千石 六品
驃騎将軍司馬 一千石 六品 
驃騎将軍従事中郎 一千石 六品
驃騎将軍主簿 六百石 七品 
驃騎将軍参軍 六百石 七品

車騎将軍 一万石 二品
車騎将軍軍師 二千石 五品 
車騎将軍長史 一千石 六品 
車騎将軍司馬 一千石 六品
車騎将軍従事中郎 一千石 六品
車騎将軍主簿 六百石 七品
車騎将軍参軍 六百石 七品 
衛将軍 一万石 二品
衛将軍軍師 二千石 五品 
衛将軍長史 一千石 六品
衛将軍司馬 一千石 六品
衛将軍従事中郎 一千石 六品 
衛将軍主簿 六百石 七品 
衛将軍参軍 六百石 七品

雑号大将軍
○○大将軍 中二千石 二品
○○大将軍軍師 二千石 五品 
○○大将軍長史 一千石 六品
○○大将軍司馬 一千石 六品
○○大将軍従事中郎 一千石 六品
○○大将軍主簿 六百石 七品 
○○大将軍参軍 六百石 七品
※○○の中には征北・征南・征東・征西・鎮北・鎮南・鎮東・鎮西・輔国・鎮軍・撫軍が入る。

四征・四鎮将軍
○○将軍 中二千石 二品 
○○将軍軍師人 二千石 五品 
○○将軍長史 一千石 六品 
○○将軍司馬 一千石 六品
○○将軍従事中郎 一千石 六品 
○○将軍主簿 六百石 七品 
○○将軍参軍 六百石 七品
※○○の中には征北・征南・征東・征西・鎮北・鎮南・鎮東・鎮西が入る。
尚書令 二千石 二品
尚書僕射 比二千石 三品
尚書 千石 四品
尚書左丞 六百石 六品
尚書右丞 六百石 六品
尚書郎 比四百石 七品

太常 中二千石 三品
太常丞 千石 六品
光禄勲 中二千石 三品
光禄勲丞 千石 六品

衛尉 中二千石 三品
衛尉丞 千石 六品
太僕 中二千石 三品
太僕丞 千石 六品
衛尉 中二千石 三品
衛尉丞 千石 六品
廷尉 中二千石 三品
廷尉正 千石 六品
廷尉監 千石 六品
廷尉平 千石 六品
廷尉主簿 六百石 七品
大鴻臚 中二千石 三品
大鴻臚丞 千石 六品
宗正 中二千石 三品
宗正丞 千石 六品
大司農 中二千石 三品
大司農丞 千石 六品
少府 中二千石 三品
少府丞人 千石 六品
執金吾 中二千石 三品
執金吾丞 千石 六品
将作大匠 中二千石 三品
将作大匠丞 千石 六品
大長秋 中二千石 三品
大長秋丞 千石 六品
光禄大夫 二千石 三品
侍中 比二千石 四品
中常侍 比二千石 四品
黄門侍郎 千石 五品
太中大夫 千石 五品
中散大夫 千石 五品
奉車都尉 比二千石 六品
騎都尉 比二千石 六品
諫議大夫 六百石 六品
議郎 六百石 六品

太子太傅 中二千石 三品
太子少傅  二千石 四品
太子家令 比二千石 五品
太子率吏令人 比二千石 五品
太子僕 比二千石 五品
太子中庶子 千石 六品
太子庶子 六百石 七品
太子舎人 比四百石 八品

○○将軍 二千石 四品
○○将軍長史 六百石 七品
○○将軍司馬人 六百石 七品
○○将軍主簿 比三百石 九品
※○○の中には武衛・中塁・驍騎・遊撃が入る。

○○中郎将 比二千石 四品
○○中郎将司馬 六百石 七品
○○中郎 比六百石 八品
○○侍郎 比四百石 八品
○○郎中 比三百石 九品
※○○の中には五官・左・右・南・北・東・西・虎賁が入る。
羽林中郎将 比二千石 四品
羽林監 比千石 六品 
羽林中郎将司馬 六百石 七品
羽林郎 比三百石 八品

○○校尉 比二千石 四品
○○校尉司馬 六百石 六品
○○校尉主簿 比三百石 九品
※○○の中には屯騎・歩兵・越騎・長水・射声・城門・上軍・中軍・下軍・左軍・右軍・典軍・助軍・佐軍が入る。
 
御史中丞 千石 四品
侍御史 六百石 七品
 
前後左右将軍
○○将軍 中二千石 三品
○○将軍長史 一千石 六品
○○将軍司馬人 一千石 六品
○○将軍従事中郎 一千石 六品
○○将軍主簿 六百石 七品
※○○の中には前・後・左・右が入る。

三品将軍
○○将軍 中二千石 三品
○○将軍長史 一千石 六品
○○将軍司馬 一千石 六品
○○将軍主簿 六百石 七品
※○○の中には安東・安南・安西・安北・平東・平南・平西・平北・撫軍・征虜・鎮軍・
安遠・平虜・平寇・輔国・都護・冠軍・度遼・平狄が入る。
○○将軍 二千石 四品
○○将軍長史 六百石 七品
○○将軍司馬 六百石 七品
○○将軍主簿 比三百石 九品
※○○の中には建威・建武・振威・振武・奮威・奮武・揚威・揚武・広威・広武が入る。

○○将軍 二千石 五品
○○将軍長史 六百石 七品
○○将軍司馬 六百石 七品
○○将軍主簿 比三百石 九品
※○○の中には鷹揚・折衝・宣威・威遠・伏波・虎威・凌江・盪寇・昭武・討逆・討寇・威虜・破虜・討虜・捕虜・殄夷・
揚烈・建忠・横野・横江・討夷・懐遠・綏辺・軍師が入る。

○○将軍 比二千石 五品 
※○○の中には牙門・偏・裨が入る。

○○中郎将 比二千石 五品※○○の中には建義・奉義・掌軍・督軍・撫軍・軍師・副軍・武略・昭武・綏南・昭武・建威・盪寇・建忠・昭信・昭義・
揚武・定武・奮武・立武・威武・建武・折衝・威寇・横野・武鋒・討越が入る。何も入れないただの中郎将でも構わない。

○○校尉 千石 六品 
※○○の中には宣信・忠義・恭義・建義・輔義・立信・正議・奮武・建武・立武・武鋒・武猛・奮威・昭義・滅賊・破賊・定威・
折衝・先登・盪寇・承烈・督軍・護軍・賛軍・副軍・参軍が入る。何も入れないただの校尉でも構わない。
都尉 比千石 七品
司馬 六百石 八品
別部司馬 六百石 八品

司隷校尉 二千石 三品
司隷別駕従事 比四百石 八品
司隷都官従事 比四百石 八品
司隷功曹従事 比四百石 八品
司隷督軍従事 比四百石 八品
司隷武猛従事 比四百石 八品
司隷従事 三百石 九品 
司隷主簿 比四百石 八品 

護匈奴中郎将 比二千石 四品 
護羌校尉 比二千石 四品
護烏桓校尉 比二千石 四品 
護鮮卑校尉 比二千石 四品 

河南尹 二千石 三品
河南都尉 比二千石 五品
河南尹丞 六百石 八品
河南尹功曹 三百石 九品
河南尹主簿 三百石 九品
河南尹掾 二百石 九品

米特殊
録尚書事 一品
都督○州諸軍事 二品
州の軍の最高司令官。州牧よりも州刺史よりも偉い。
管轄の州では相国や大司馬や大将軍よりも偉い。いくつもの州の都督を兼ねる事も可能。
L配下武将に官職を与えたい場合
基本により自分より下の品官であれば与える事は可能。
また↓のような官職もいけます。

○○太守 二千石 五品 
○○郡丞 六百石 八品
○○郡功曹 三百石 九品
○○郡主簿 三百石 九品
○○郡掾 二百石 九品
※○の中には太守を務めている郡国が入る

○○県令 千石 六品
○○県丞 四百石 八品
○○県尉 二百石 九品
○○県長 六百石 七品
○○県丞 四百石 八品
○○県尉 二百石 九品

M配下武将を増やしたい場合
これは州都と州の七割を治めた場合に最大5人まで増やせます。

N劉弁皇太子について
最初はオイラが担当しますが開始直後または明日以降に益州・成都に
都落ちさせますので、成都に着き次第オイラは劉弁役を破棄します。
従って劉弁皇太子の選択枠が2つに搾られます。

○他の人が代わりに演じるまで放置
○鄭さんや董さん、または他の参加者さんが保護下に置く
(この場合効果は絶大だと思いますw)

劉弁皇太子と劉協さんの関係は家光と忠長の関係に似ています。
また劉弁を廃嫡しないつもりなので、それが後々に大きな火種に…
ちなみに劉弁のイメージは↓みたいな感じです…って、エセ関西弁が特徴w

   ,,-" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
   |   -―───-、
  _,,.|,_            |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ニ|  _,,..--―──-、_i   |  カネが無いと心が醜くなるっちゅうのはホンマやねw
  ,れl-'/         i  | 
  i/ノ|!|;;|    /'   '\|  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
O補完案、その他
特殊兵法について。
司隷、雍州…工兵(戦場で攻城兵器を作れるなど万能)
揚州、荊州…水軍(水上では敵なし)
交州   …蛮族兵(平地で騎兵並み。ただし移動は普通。)
幽,涼,并州…騎兵・異民族騎兵(歩兵の2倍)
益州   …山岳歩兵(山では無敵)
青、冀州 …残党恭順後黄巾兵(平地で騎兵並。ただし移動は普通。)
兗,徐,予州…屯田兵(歩兵の1.5倍)

使えそうなサイト一覧
司徒’sホーム
http://www.geocities.jp/aydahn42df5/index.html

帰ってきた! 三国志 正史
http://kodaman-empire.kir.jp/san/sanh.html

地図
http://www.geocities.jp/his19981214/jinnbutu/map6.html

官職
http://www.geocities.jp/sangokusi_review/kansyoku.html

人口
http://heartland.geocities.jp/zae06141/eastern_han_population1.html
639陳乙鬼 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/02(日) 20:02:44
黄色い民たちよ!
大賢良師様の闘いはまだ終わっていない!
青州まで落ち延びれば管亥様と何儀様が我らを導いてくださるだろう!
だから今は耐えるのだ!
官職市場スレの簡単な流れを一覧にしておきましたので、分からない事があれば
↓のスレや他の参加者さんに聞いてみてください!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6134/1293767976/l50

>>639
青州で激しく暴れてくれる事に期待してますw
641劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/02(日) 20:51:07
>>616
お疲れ様です。それではお言葉に甘えて、侍中と尚書令を兼任させていただきたく思います。
642霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 20:54:15
少し早いですが静かに官職再開!!

《洛陽・政務室》
時は中平二年・一八五年、前年に起こった黄巾の乱を平定した帝都・洛陽。
未だに動乱の傷跡が残るこの時期に稀代の迷君・霊帝は悩んでいた。
その悩みの種とは疲弊した民のために施しを行う事…ではなく、
先の大乱で奮戦した武将達への恩賞…でもなく、霊帝が凄く悩んでいた事。
それは黄巾の乱で戦費がかかり過ぎて霊帝の私財が著しく低下していた事であった。

霊帝「朕はもっともっと金銭が欲しいのじゃ!!」
趙忠「陛下、それでは官職などを売ってみては如何でしょうか?」
霊帝「おぉ〜それは善き案なのじゃ!!さすがは朕の母上!!」
趙忠「いえいえ、これも陛下の恩ため(ニヤリッ…これでワシにも旨みが)」
霊帝「よぉ〜し、官職が欲しいものは金銭を持って朕か伯和(劉協殿下)のところまで来るのじゃ♪」

[〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓]
 ┃┃┃┃::|‖ /ヾ/ / /// ┃┃┃┃┃┃┃┃
  ●●●●|‖ |  |  |  |  |  | ●●●●●●●●
  ●●●●|‖ |  |  |  |  |  | ●●●●●●●●
  ●●●●|‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ●●●●●●●●
  ●●●/|‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\●●●●●●●●
  ●●/  /|‖    霊 帝    ●●●●●●●● 
      l:::::::| |‖:                | 
      |/ ̄\  (●)     (●)   |  
    r┤    ト::   \___/     |    貴殿達の参加、朕は待っているのじゃ♪
    /  \_/ ヽ::.  \/     ノ
   |   _( ̄ l―---oo-――'"
   |   _)_ノ    ハ
   ヽ____)ノ

※希望官職と任地先(太守)があれば金銭と一緒に書き込んで下さい!!
>>539の感じで参加してもらって結構です)
643霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 20:55:50
>>566
【郭勝の屋敷】
従者「それがし、隴西の董仲穎の女婿、李儒の従者でございます!!郭勝様に目通り願いたい!!」
衛士「どこぞの馬の者とも知れるものを、霊帝陛下様の側近であられる郭勝様に簡単には会わせられぬ!!
   しかし魚心あればなんとやら…出すものを出せば某が口を利いて取り計らっても良いがな (・∀・) ニヤニヤ」
   
>>575
江環 「ハハ!!!」
※鄭郭の使者は官職売りが始まったと同時に洛陽に着いた。

>>611
直ぐに官職と太守任命しますのでしばしお待ちを…

>>641
妖さん同様、しばしお待ちを…
644劉妖 ◆Pvj.xXD4dY :2011/01/02(日) 21:01:59
再開っすね

>>603を前ふりとしてからの任命をお願いしたいんすけど・・・
645霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 21:16:12
《洛陽・政務室》
霊帝「その前に皇族達にも官職を与えておくのじゃ…って、本当は金銭を
   貰わなければいけないのじゃが、特別に無料で与えるのじゃ!!
   (こうしておけば朕と可愛い伯和に忠誠を誓うはずじゃ…( `∀´)カカカッ」

  うむ、朕の甥っ子にあたる劉淑殿に侍中(皇帝&この場合劉協も含む身近にあっての秘書役)と、
  尚書令(権力の中枢をになう重職)の官職を与え、これを兼任して朕と伯和に忠誠を誓うのじゃ!!

  また、朕が伯和と同じくらい可愛がっている劉妖君には朕と伯和の側に居て欲しいのじゃが、
  青州あたりで黄巾の残党達が居るとの噂が父上である張譲からもたせられてるので、青州の直ぐ隣、
  徐州の瑯邪太守(中都市扱いなので30000にまで兵を雇えますし、瑯邪は諸葛亮とその先祖達の
  土地だったと思いますので、オリジナルキャラを含む諸葛一族を使用できます)と、皇族として
  関内候(実のない名誉候位)に任ずるのじゃ!!直ちに彼の徐州・瑯邪に向かうのじゃ!!」

参加者一覧(これから増えていく予定)
○劉協殿:陳留王
○劉淑殿:尚書令兼侍中
○劉妖殿:関内候、徐州・瑯邪太守
646陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 21:17:40
【洛陽 宮城 含元殿】

──人の運命は、いや万物の運命も時に思わぬ流転を辿るもの。


…四季折々に花咲き乱れ、中原の喧騒を他所に瀟洒な贅を尽くしていた陶家荘に生まれた自分が
骨髄にまで消せぬ憎悪を染み渡らせ、それを甘い面相に包み隠して皇帝の宮城を訪ねようとは──


皇帝陛下、ご機嫌宜しゅうございます…
臣は陶玖、字は世貞、揚州潯陽柴桑より参上致しました。

(陶玖がふっと初めて見る皇帝陛下の人柄と資質へ思いを馳せた丁度その時、
風の悪戯が御簾を巻き上げ、陛下の御体を露にさせた)

この度は、陛下のお目もじ叶いましたこと、恐悦至極にございます。
また、黄巾の大乱収束し、再び世の平らかになりましたること、まことにお目出度うございます。

つきましては、陛下および帝室の皆様方のご健康を祝し、
先の戦乱の齎しました悲風の響きを少しでもやわらげんがため、こちらの品々を持参致しました。

どうか臣の情と共に、お納めいただければと思います。
647陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 21:18:31
○箜篌(中央アジア伝来の弦楽器。現在のハープに相当する)
…こちら、呉の絹糸と蜀の桐とから作りましたる竪琴にございます。
その音色の素晴らしきことは、空の雲をおし止め、湘江の女神達を涙させる程にございます。
…失礼ながら、お側女の皆様の心を掴むには、充分かとw

○剣
…こちら、三尺の水が流るる如くギラリとした冷たい光をご覧になりましたか?
かつて呉の国の淵に、荒ぶる竜神を打ち倒した剣が、まさに此れにございます。
畏れながら、「無上将軍」たる皇帝陛下の佩剣にするにも恥じない一品かと…

○杯
…こちら、蜀の国より産する白明珠より切り出しました杯にございます。
夜もたけなわの頃にとくとくと酒を注げば、ふわりと漂う香に心も温まり、
また月光を映してキラリと輝くさまは筆舌に尽くしがたいものがあるかと…

○3金
…こちら、少うございますが、山吹色のお菓子にございます。


…こちらの、私の指に嵌めております金の指輪は何だと仰いますか?
いいえ、こちらだけはどうしても差し上げる訳には参りませぬ。
648陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 21:26:17
名前:陶玖 字:世貞
出身:揚州・柴桑
(郷里でも一、二を争う大商人陶家の長男。洛陽に遊学していたが、彼が故郷に帰った時
陶家は皇帝の代官によって陥れられ、父は殺害、妹は辱められた事を苦に自殺、母は心労で死んだ。
復讐のためには権力が必要と意を決し、略奪を免れた家宝と資金を持って洛陽に乗り込む)

政治:71
統率:72
武力:41
知力:73
魅力:79
義理:1
野心:100
特技:詩作、酒豪、服飾、料理
持ち物:金の指輪、他
649霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 21:26:40
>>646
《洛陽・含元殿》
陶玖「どうか臣の情と共に、お納めいただければと思います。」
霊帝「ほうほう、これはこれは甘い顔…朕好みの顔立ちなのじゃ♪(霊帝は両方いけます)
   それに揚州名物の名品があれやこれと…うむ、そちの心遣い感謝するのじゃ!!
   しかし貴公の官職については朕の可愛い息子である伯和に一任するのじゃ!!
   それまでしばし控の間で待っているのじゃ♪(霊帝は陶玖殿より揚州名物の名品に
   “完全に”心が奪われていますw)」

(という訳で、陶玖さんの件は協さんに一任しますので、初めての官職授与頑張って下さいねw)
【洛陽 宮殿】
劉妖「ははっ!」
----「ただちに瑯邪に向かいます」
----「陛下、期待していてください!」
----「瑯邪を栄えさせるとともに黄巾賊を殲滅してみせます」
----「それでは失礼いたいます」

劉妖「ふうぅ・・・・」
----「なにを申されるのかと思えば任官か」
家臣「よかったではありませんか!」
----「瑯邪といえば上々の土地」
----「その地の太守に任官されたということは素晴らしいことです」
劉妖「それもそうであるな」
----「さっそく瑯邪へ向かう」
----「自邸に戻り準備をする」
家臣「はっ!」
651霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 21:32:20
>>647
《洛陽・含元殿》
霊帝「うほっ、しばし待つのじゃ陶玖とやら!!そちの指にはめている金の指輪は
   何なのじゃ?朕の指に合いそうなのじゃが〜それは献上しないのかじゃ?」
陶玖「いいえ、こちらだけはどうしても差し上げる訳には参りませぬ。」
霊帝「ふ〜ん、それは残念なのじゃ…もう下がってもよいのじゃ。
   (これは減点対象と伯和に伝えておくのじゃ…( `∀´)カカカッ」
652無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 21:33:54
「候」じゃなくて「侯」じゃね?w
細かいけど漢字ミス気になる
653袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/02(日) 21:35:25
【洛陽・袁紹邸宅】
逢紀「・・・おや、ようやく公路さまの使いは帰られたようですな」

本初「ふふ、あの者弟に似てしつこい性格であったわw」

文醜「言ってくれりゃあ俺がぶん殴って黙らせてやったのに!」

顔良「また公路殿の使者を呼ぶ気か文醜?」

逢紀「明日は今年初の出仕だというのにこんな夜中まで詰問とは公路さまもよほどお怒りだった様子・・・」

本初「まあ、明日は弟と顔を合わさないように朝早く出仕するつもりじゃ」
----「それに真っ先にご挨拶に上がれば陛下の心証も良くなるであろうw」

逢紀「本初さまが陛下より袁家宗家にふさわしい官職を賜ることを願っておりますぞ^^」


(そして夜が明けた!)


>>642
本初「新年早々に陛下のご尊顔を拝し恐悦至極に存じます」
----「私は豫洲汝南郡汝陽県の袁本初と申します」
----「父は陛下より司空・車騎将軍の官職を賜った文宣侯・袁周陽」
----「こう申し上げたほうが陛下も私のことを覚えやすかろうと思います」
----「本日私が父とは離れひとりで参内いたしましたのには理由がございます」
----「陛下は先の黄賊の乱において私財をなげうってまで天下万民のためにご尽力されたとか・・・」
----「陛下と漢朝を思う臣民のひとりとして、陛下の善行をただ見ているわけにはまいりませぬ」
----「そこで父・周陽が陛下より賜った給金のいくばくかを国庫に返上させていただきたく、」
----「こちらにその給金をお持ちいたしました」
----「なにとぞ、臣の無礼をお許しいただきたく存じます・・・」

(袁紹が父・袁逢の遺産一億銭を国庫に返上しにきました)
(二心がありまくりのようなので「善処」していただければと思いますw)
654霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 21:38:17
>>652
指摘、激しくdクスです!!
と、たぶん学徒候と打っていたので間違っていたと思いますw

てな訳で妖さん、関内候→関内侯に直しておいてねw
(了解っす!)
656陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 21:48:02
>>649>>651
…ふふっ…ありがとうございます。陛下に面相をお褒めいただけるとは、照れくさいばかりか
臣に躰を下さった両親の誉れでもございます。

斯様な粗品に対して、官職の報い…
陛下のお心遣い、感謝に尽きませぬ。

(柳の枝がしな垂れる如く、傾首の礼を執るが>>651の言葉に悪戯っぽい顔をして)

陛下はお優しゅうございますね?w
私ならば、もし皇帝の至上の権力を持てたならば、世にありとあらゆるものを所有者がどんな事情があろうと
奪い取って手に入れますものを。

思いがけず、陛下のご厚情を覗かせていただき、陶玖は嬉しく思います。

ただ、こちらの指輪は臣にとって特別な品とはいえ、
陛下の御目に留まりましたこと、大変うれしく存じます。
つきましては、陛下に「さらなる恩愛の情」をかけていただいた折には、
気持ちよく献上できるというものでございますw
657霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 21:54:30
>>653
《洛陽・含元殿》
袁紹「なにとぞ、臣の無礼をお許しいただきたく存じます
  (袁紹が父・袁逢の遺産一億銭を国庫に返上しにきました)」
霊帝「おぉ〜漢の忠臣・袁逢殿の御子息ではないのかじゃ?
   ふむふむ、そちの気持ちとやらを確認させてもらうのじゃが…」
(袁さんの献上された金銭を確認して驚く霊帝)
   

           ■
           |ニ|
.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /..            \
   /       霊 帝..     ヽ 
    l::::::               |    
    |/ ̄\ (◎)      (◎) | グヘヘヘヘッこれは凄い大金なのじゃ♪
  r┤    ト::::: \___/..   | 
 /  \_/ ヽ:::.  \/∪  ,ノ  
 |   _( ̄ l―------――'"ヽ_  
 |   _)_ノ\    // /    |ヽ、    
 ヽ____)ノ    \//  /     ..|  \

霊帝「よし、善し善しなのじゃ袁殿、まことにもって善しなのじゃ♪
   袁殿の忠義は本物と思うので、他とは別格にしていきなり五品官にあたる
   牙門将軍(牙門は将軍旗の立つ軍門の事)に袁殿の生まれ故郷である
   豫州・汝南太守(中都市に該当します)に任命するのじゃ!!
   謹んで受け取って欲しいのじゃ!!にしても一億銭…( `∀´)カカカッ」
658陳乙鬼 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/02(日) 22:00:38
ここが青州か・・・
ここが俺たちの家なんだな・・・
管亥様、何儀様、黄巾の子は帰ってきました!
659霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 22:01:49
>>656
陶さんの参加、凄く感謝します!!
と、これからイロイロと忙しくなると思いますが頑張って下さいねw
(にしても陶さんの腹黒さ感は抜群に出ていました!!)

って、協さんが来るまでしばしマターリ待ってて下さい!!
660霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 22:06:01
あと、汝南のある豫州も青州に隣接していたのかな?

>>658
異民族or黄巾族特権・兵士50万人枠は脅威そのものですが、漢帝国は
これを完全に駆逐するかもしれませんのでお手柔らかにw
661袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/02(日) 22:09:57
>>657
本初「きっと亡き父も死んでなお陛下のために働けたことを黄泉で喜んでいることでしょう」
----「陛下、我が袁家は常に漢朝と共にありました」
----「牙門将軍として、汝南太守として、今後も陛下のために全力で働かせていただきます!」

(チラリと大将軍・何進を見る)
(何進も腹心の出世を喜んでいるようだ!)

本初(ここまでは計画通り・・・)
----(あとはいかにして十常侍を陛下のお傍から排除するかだな・・・)
----(今日は余の他にも参内している者が多いようだ)
----(何進さまの為に働きそうな者を慎重に探し出さねばなるまい・・・)
《洛陽 自邸》

家臣「幻遙様!!支度ができました!」

劉妖「よし、出立だ」
----「皆、ゆっくりでいい、ゆるやかに任地に向かおうぞ!」

家臣一同「ははっ!!」

【劉妖一行は任地・瑯邪に向かいます】
663劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 22:17:23
《洛陽・含元殿》
遅ればせながら参内いたしました
酒宴が盛り上がりすぎて いやなんでもありませんぞw

劉協「陶玖とやら、よくぞ参った」
----「そなたのような人材を得ることができうれしく思うぞ」
----「そなたには司隷校尉の官を授けよう」
----「父上もすっかりお気に入りのようだからしばらく洛陽に留まり都を守れ」
664霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 22:25:19
>>661
袁さん、改めてよろしくです!!
と、本当は文官職のほうが良かったと思いますし、侯爵に列したかったのですが、
あまり最初から高位にあると出世の喜びを感じられないと思いましたので、五品官と
中都市太守からってな事で頑張ってる上位の位に昇っていって下さいw
(配下武将に六〜九品官までの官職を袁さん自身で就かせる事が可能なのでよろしくです)

あと、青州辺りが不穏な空気に包まれていますので、袁さんだけでなく妖さんや
他の皆さんも陳さんの行動に注意していて下さい!!
(洛陽騒動は今やられたら最悪の事態になっちゃいそうですがw)

任官者及び参加者一覧(これから増えていく予定)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守
○陶玖殿:官職授与待機中
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの

そして風呂に入ってきますw
665無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 22:26:15
>>660
豫州は青州と接してない
666霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 22:31:24
>>663
さすが協さん、陶さんの怪しい雰囲気を感じ取ったみたいですね?
(しかし一癖も二癖もありそうな陶さん、洛陽に留めて置くのは
 “獅子身中の虫”になりかねるような気がビンビンしますが…
 危なくなったら遠くの太守に任命するのがイイかもしれませんねw)

と、これからもスレ主として官職や太守任命をお願いします!!
667劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 22:36:47
>>666
今は黄巾の者どもが不穏な動きを見せております
ないとは思いますが、万一に備え何時でも漢軍を統率させられる者を留めました
黄巾の騒乱が収まり次第、栄転としてどこかへ赴任させようと思っております

これからも協力してもりたてましょうぞ!
668無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 22:38:42
陶さんはいきなり三品官か
669劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 22:43:57
《洛陽・含元殿》
文官「陶さんはいきなり三品官か」

劉協「其の方、意見があるか?」
----「よいよい、下手な官位を与えて早々と反心を抱かせてはならぬ」
----「むしろ恩を売りそれに見合う働きをさせる」
----「まあ、それで成果が上がらねば相応の始末をせねばならぬがな」
670陳乙鬼 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/02(日) 22:50:18
管亥様の命令で徐州に孤立する信徒たちを救うことになったぞ
671陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 22:50:27
>>659>>663
【含元殿 控えの間】

謁見は、まずまずの出来だったろう。劉宏は献上品の名物にほくほく顔で現を抜かしていた。
当然だ。あれは陶家の家宝の中でも極上の逸品。父が命よりも、家族よりも大切にしていた品々。
それも、惜しくも何ともない。こちらから何もかも奪い去ってやる、その時が来るまでは。


…や、これは陳留王殿下のお使いにございますか。
申し訳ございませぬ、遥々の長旅に、汗の垂るる思いでの恐縮なる謁見、
些か疲れ申して目を閉じておりました。

直ちに、殿下の御もとへ参上致します。

(「この人はどうか?」──陶玖は陳留王の顔を窺った。噂に聞いた以上に豪放な面持ちだ)
(劉協は両手に黄金に輝く絹を取り出し、陶玖の前でぱっと広げた。絹には『聖旨』の文字が刺繍で浮き出ていた。)
(陶玖の顔色が変わり、枯れた老木が地に吸い寄せられるように低頭した。)
(劉協の口は陶玖を二千石にして三品の高官、司隷校尉に任命する事を伝えていた。陶玖は低頭を保ったまま)


殿下、蜀岡の碧水が高き処から低き処に流れる如く、物事には自ずから然る順序がございます。
臣は齢二十の若輩にして官に就いた経歴もなく、いきなりそのような重職に就いては、諸卿も面白くありますまい。

人にそっぽを向かれては、司隷の鎮撫どころか門前の掃除すら為し得るものではございませぬ。
まずは、相応の官から。

なにとぞ、お願い申し上げます。
672無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 22:56:34
展開が面白すぎだな
さすがは官職市場
673無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 23:00:17
>>668
皇族を自称していきなりしょっぱなから二品官になった奴がいるから問題ない
674劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 23:00:24
>>671
《洛陽・含元殿》
陶玖「なにとぞ、お願い申し上げます。」

劉協「はっはっは。」
----「思ったよりも欲の浅い男ではないかw」
----「初任早々先輩文官に睨まれては気まずいからな」
----「よし、では別部司馬の官を与える」
----「ここまで低くば不満かもしれぬが、そこから這い上がるのも悪くあるまい」
----「洛陽に留めるのは変えんからしばし都の空気を楽しむがよい」
675劉協の中の人 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 23:07:34
皆々様よくぞ参られました

陶玖さんは辞退しちゃっていいのかな〜?
私なら喜んで飛び付いたのに^^
戦果を上げられるかは自信がないですがw
676無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 23:14:54
協皇子はチンポが隆々チン隆王
677無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 23:20:37
チン隆王殿下の母君は何皇后様に毒殺されたらしいぜ・・・
678陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/02(日) 23:25:12
>>674-675
欲の浅い? …ふふっ…本当にそうかどうか、わかりませぬよ?
殿下の目の前の陶玖めは、稀代の大欲望家であるかも…

いいえ、冗談でございますw


官職のこと、お聞き入れくださりありがとうございます。
官吏の間柄とは、家族のようなもの。先任の官吏を兄と敬い、年下の官吏を弟と可愛がり、
さらに親のような経験豊富で実力のある官吏を父母と敬い、子のような官吏は子のように教育するのでございます。

陛下や殿下にお仕えする身で嫉妬からくる失礼や粗相があってはなりませぬ。
ゆえに不満など…陶玖は、別部司馬の官を全うする所存にて。

(陳留王と、その周囲に侍る付き人に柔らかな笑みを向けて)

這い上がる、そうですね、臣は高位高官に興味がないと申せば嘘になりますが、
それよりも京師洛陽の戦力のうち、別働隊の指揮を任せて下さる……その殿下のお言葉と信頼こそが
何よりの褒章なのでございます。

ただ、その代わりと申しては何でございますが、正邪定かならぬ魑魅魍魎が蠢く世にあって、
不備ゆえに任を全うできなくては仕方ありませぬ。それゆえ、お願いがございます。

今現在の、別部(別働隊)の戦力は信頼が置けませぬ。
早急な増員と訓練が必要ですが、【一万人の募兵】を陳留王殿下の名の下に行ってはいただけませんでしょうか?
私などの名で行うよりも、よほど能力ある者が多く集うと思いますし…殿下の功績にもなりましょう。

訓練については、陶玖めの力を発揮させていただきます。
679汪琳 ◆5oSqmseE/E :2011/01/02(日) 23:25:19
【洛陽・宮城】

(男が宮城に向かって歩いている。
その歩みは軽やかだが、表情は重く、まるで生きる事を放棄してしまっているかのような面持ちだ。
貌立ちが整っているだけに、見る者に気味の悪さを与える表情を持つ一人の男。生への執着を全く嗅ぎ取る事さえできないこの男が医者だというのだから、この世は実に奇妙なものだ。
世を治めるべき皇帝が官位を売買する世なのだと思えば、この男の存在も異質なものではないのかもしれないが――)

(男の右足が含元殿の地を踏んだ。
途端男の口髭が開き、張りのある声が響き渡る)

>>666
汪琳「これは、これは陛下。ご機嫌麗しゅう。この汪琳、陛下の玉顔を拝見せぬと一日が始まった気がせぬものでしてな」

(そう言うと、男――汪琳は朗らかな笑みを見せた)

姓名:汪琳 字:伯儒
出身:洛陽

背景:先祖代々洛陽で薬商を営んでいたが、宮廷御用達は李家が握っていて汪家は常に悔しい思いをしてきた。
汪琳の父は虐待のような教育を施しながら「李家を滅ぼして、我が汪家が宮中に!!」と汪琳の心血にまで打倒李家の呪文を吐き続けた。
念願叶い李家を策謀にて没落させ、宮中御用達の薬商に収まり、長女の蘭真も宮中で霊帝の寵愛を受けているというのに汪琳の心中は晴れやかではない。
扱う品物は、怪しい避妊薬や堕胎薬、男女の別も可能だという妊娠薬、快楽を高める興奮剤、男性機能を高めるというものなど多岐に亘る。
高官から霊帝まで様々な人々が汪琳の商品を求めに来る。

政治:60
統率:62
武力:63
知力:65
魅力:70
義理:72
野心:100
特技:人の心を読み、付け入る事
持ち物:あらゆる薬剤等
680鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/02(日) 23:35:08
【司隸・洛陽・宮城】

江環 「いやはや、長い旅程でしたなぁ。」
鄭遷 「うぬ。巴の地から司隸の洛陽までこれほどまでとは思わなかった。」
朱旋 「おいおいおい、体力がなさ過ぎるんじゃねぇのか?」
江環 「いやいや、朱旋将軍と一緒にされては困りますな。」
    「我が軍でも一二を争う武人朱旋将軍と比べれば、私なぞ一介の老いぼれ文官に過ぎません」
朱旋 「そ、そうか?そう思うか?」
鄭遷 「うぬうぬ。朱旋将軍の超人的な力は誰もが認めるところだ。」
    「だが、ここから先に重要なのは将軍の得意分野ではない。」
    「相手の一挙手一投足から相手を探り有利にことを進める力。」
朱旋 「そんなもんは、俺達も戦場で潜り抜けてることじゃねぇか。」
鄭遷 「うぬ。しかし、兵科も装備もなく静寂に包まれた大広間。」
    「その様な中で一対一で国を代表しぶつかるのはまた違うのだ。」
朱旋 「ふぅぅむ。」
鄭遷 「そして我が軍の中でも、群を抜いてそれに長けるが江鴻臚だ。」
江環 「まぁ、誰しも得意分野の一つや二つは持ち合わせて居りますからな。」
鄭遷 「だがしかし。今回の一戦、絶対に落とせない戦には変わりない。」
江環 「ええ、確かにそうですな。いや、これ程の重圧とは老いぼれには堪えますぞ。」
鄭遷 「そう言うな。江鴻臚にはまだまだ第一線で活躍してもらわねばならん。」
    「鄭王とてそれを願っている。」
朱旋 「うむうむ。その通りだ!!!!」
鄭遷 「朱将軍。話の中身がわかっているのか?」
朱旋 「ん?いや、その。なんだ。あれだ。江殿が凄いってことじゃねぇのか?」
鄭遷 「ハッハッハ。朱将軍らしいな。」
江環 「いやはや、朱将軍には適いませんな。」
朱旋 「???」

681劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 23:36:02
>>676-677
【洛陽宮 酒宴場】
劉協「今帰ってきたぞお前ら」

(大半が酔い潰れている)

劉協「なんだ、情けないやつらだな」

文官「協皇子はチンポが隆々チン隆王」

劉協「はっはっは。」
----「よいよい、それは吉兆の現れ」
----「まっこと喜ばしいことなのじゃ」

武官「チン隆王殿下の母君は何皇后様に毒殺されたらしいぜ・・・」
武官2「ああ、それは俺も聞いたことがある」
武官3「全く痛ましいことじゃ」

劉協「・・・(まずいな、あのことがもう噂になっている)。」
----「(私も董太皇太后のば―さんから聞いたが本当なのか?)」
----「(肉屋の娘だろ?底辺だろ?笑わせやがってww)」
----「(いざとなれば私が動いて奴を・・・)」
----「おっと、また何か問題になりそうな発言をしましたがお気になさらずw」
682鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/02(日) 23:36:53
>>643

【洛陽・宮城・政庁】
>>680の続き

鄭遷 「着いたな。」
江環 「ええ。着きましたな。」
朱旋 「しっかし、デケェ城だなぁ、おい。」
鄭遷 「・・・朱将軍はいつでも変らんな・・・」
朱旋 「俺様は何時でも俺様なんて当然じゃねぇか!!!」
江環 「まぁまぁ・・・それより、先を急ぐとしましょうかな。」
鄭遷 「うぬ。そうしよう。」

鄭遷 「我が名は鄭遷。益州の鄭郭の使節である。」
    「至急、漢皇帝陛下に謁見させて頂きたい。」

*鄭郭の使節が入朝しました。
683劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/02(日) 23:42:34
>>678
陶玖「…殿下の功績にもなりましょう。」

劉協「おお、そうかそうか。」
----「其の方の顔を立て直ちに一万の兵を募集しよう」
----「漢のために忠実に働く者を選ぶのだ」
----「私直々に命を下す!」
----「一万の兵をすぐに募集せよ」
684無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 23:50:14
殿下が募兵してるなら志願してみっかなぁ
685無名武将@お腹せっぷく:2011/01/02(日) 23:53:48
>>679>>682
文官「霊帝陛下が参られるまでしばらくお待ちくだされ」
686霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/02(日) 23:58:43
>>679
《洛陽・霊帝の寝室》
汪琳「これは、これは陛下。ご機嫌麗しゅう。この汪琳、陛下の玉顔を
拝見せぬと一日が始まった気がせぬものでしてな」
霊帝「おぉ〜汪琳よ、朕もそなたの秘薬を呑まぬと夜の性務…じゃなく
   政務に励めぬのじゃ!!しかし汪琳よ、ここ最近なのじゃが、
   どうも陰歩気味で困るのじゃが…そなたの治療で朕の陰部を
   復活させて欲しいのじゃ?もし直った時にはそれ相応の官職を
   与えて朕の側近に改めて加えたいのじゃ!!」

>>682
鄭遷「我が名は鄭遷。益州の鄭郭の使節である。
   至急、漢皇帝陛下に謁見させて頂きたい。」
衛兵「陛下様は寝室にて大事な政務を行っているとの事、陛下様に会いたくば
   明朝かもしくは殿下様(劉協殿)になら取り次いでもよろしいが?」
(霊帝はマジで陰部を直すみたいですので、協さん鄭さんとの会談をお願いしますw)

>>675
別部司馬は凄く良い官職だと思います!!
別部司馬(別部司馬には以前呂子明君がおりました。この司馬というのは
軍の部署内での実質的な軍事管理者を指します。漢代には大司馬大将軍があり、
この「大司馬」というのは太尉、曹操が官職を整理した後の副丞相を指し、
この大司馬大将軍が軍事最高司令官でした。さて「別部司馬」というものが
司馬とは違うのかというと、普通「司馬」というのが主力一部から五部の
部内軍事管理者であるのに対し、「別部司馬」というのは名前の通り別部の司馬を指します。
別部というのは非主力部署のことで、将軍の下に常時主力として置かれる五部の横に別途
設けられる少数部隊です。この別部の組織では、主力五部が校尉をトップとするのとは
異なって司馬がトップとして采配を振るいます。)

非主力部署のトップなのですが、軍の実権を握れる位にあると言っても過言じゃないですねw

しかし陶さん、その下手に出ていそうですが、その裏ではイロイロと暗躍しそうで、正直な話
董さん(韓さん)と同じくらい危険な香りがします!!

あと淑さんに関してはこれまでの土台作りと皇族特権(帝位継承権第三位)を会わせていますので
二品官で妥当だと思っていますw
687汪琳 ◆5oSqmseE/E :2011/01/03(月) 00:01:02
>>685

汪琳「おうおう、わかっている」

(先ほどとは打って変わって人の良さそうな笑みを浮かべ文官を手招きしながら)

汪琳「陛下のお側近くに仕えると足腰が痛むだろう? 無理もない。座ることも許されぬのだから。さあ、この軟膏を塗るがいい」

(汪琳は文官へ『足腰に効く軟膏』をそっと渡した)
688陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 00:07:38
>>683
重ねて、ありがとうございます。
私の申し出を快く受け入れてくださった殿下の名を汚さぬよう、
いっそう努力致すつもりでございます。

(陶玖は劉協にあくまで低頭したまま)

これ以上の言葉は、時の浪費にて。
ご厚情への報いは、実績でお返し致しましょう。


──漢の皇族、それも皇帝の実子の名のもとに募兵がなされた。元来重要な戦力ではない別部は、
この異例の募兵によって戦力を増強することとなる。

陶玖はこれより兵士と共に起臥し、兵士の内、最も病弱で少食な者と同等の配膳を受け、
軍律を厳しくして烏合の衆を一万人の精鋭へと作り変えてゆく──


…漢のために忠実に、か。
国を敬い、親を敬い、若き者はより経験豊富な者を敬い、教えを請うて、千古の叡智を受け継ぐ。
そこにいるのはもとの孺子ではなく、穏やかに老成した賢者。
賢者は知恵を社稷のために惜しまず、自らもまた若き者を導く。……「儒」か。
すばらしいことだよ。理念のみを問えば、儒はまことに「聖」「賢」の字に相応しい。
しかしどうかな、人というのはすばらしい理念を蚕食し、元の形とは似ても似つかぬ
愚昧に貶めてしまうものなのだ。

儒を国の教えとするこの国が、私にしてくれた事とは何だ?
…漢の親王殿下の名において始まった新生別部は、より大きな働きを成すことになるだろう。

ああ、そうだ。戦力だ。戦争だ。これからは軍事力がものを言うのだ。
689汪琳 ◆5oSqmseE/E :2011/01/03(月) 00:11:34
>>686

汪琳「陛下が陰歩ですと?」

(わざとらしく驚きを見せ、快活に笑いを見せながら)

汪琳「勿論でございます。この汪伯儒、ただの商人のどこそことは違いますとも。医術の心得もある医師ゆえ処方できるものもあるのでございます。
これにあるのは、老いた老人でさえ十二の少年のように女人を欲して止まず幾度となく射精しても衰えないという丸薬『馬居娃具羅』。
お若い陛下のこと、効き過ぎて大変なことになりましたら、また何なりと伯儒にお申し付けくださりませ」

汪琳(蘭真には膣に媚薬を塗りたくって陛下をお迎えするよう命じてあるというのに。媚薬成分の入った香が少しきつすぎたか……
いや、『心労』というものかもしれぬな。まあ、この皇帝には長生きして貰わねば。利用価値はまだまだある。クククク)

(汪琳は皇帝に秘薬・『馬居娃具羅』を献上した)
690霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 00:17:26
《洛陽・霊帝の寝室》
霊帝「これが陶玖殿が持って来た杯に剣に箜篌…なんじゃこのへんな音を奏でるモノは?
   これで女達の心を掴めと言いたいのじゃろうが、朕にはそれがなくても全国の女が
   朕の朕○々を求めてやってきているのじゃ(霊帝は壮大に勘違いしているようですw)
   そしてこれが袁殿が持って来た銭子…うほっ!?今日はこの銭をばら撒いてこの上で
   寝るのじゃ♪」

        ____________
      /●●●●●●●●●●●●
     /;;;;;;●●●●●●●●●●●●       
   /;;;;;;;;:::●●●●●●●●●●●●
  /;;;;;;;;:::::::::●●●●●●●●●●●●
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::●●●●●●●●●●●●   
_____l }   |  |  |  |  |   
●●●●●|ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
●●●●/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ))
●●●/  //    霊 帝      ヽ   
●●●l:::::::| |::::::.            |  かっかっかっ!! 
●●●|:::::::| |:  (\)     (/)   |  今日一日でこれだけの金銭が集まるとは
●●●|:::::::| |:::::::   \___/.    |  朕の懐はヌクヌクなのじゃ♪ 
    ヽ::::::| |::::::::::...  \/     ノ
任官者及び参加者一覧(これから増えていく予定)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守
○陶玖殿:八品官・別部司馬、洛陽にて劉協殿下の下で待機中
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの
○汪琳殿:霊帝の寝室にて陰部復活の手術を行う
○鄭郭殿:使者が洛陽にて待機中

と、ここですいませんが、オイラは5日から仕事始なので、そろそろ体を慣らす意味合いで
0時頃に寝ようと思いますが、これ以降先はオイラ抜きで続けて下さい!!
って、心強い協さんが居ますのでオイラ不在の折はすべて協さんを通してもらって結構ですし、
霊帝に直に話したい場合は、申し訳ありませんが土・日・祝日はどの時間でも大丈夫ですが、
平日に関しては、21〜0時までの間が活動時間だと思って下さい!!

あと、復活の初日…しかも3時間程でこんなにも盛り上がっているのを見て、本当に嬉しく思い、
また皆さんの参加に本当の本当に謝謝です!!
691陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 00:18:42
>>684
よく、来てくれたな。
別部に志願したからには一人も飢えることはないと、約束しよう。

だが、気を付けなければならない。
私の役目は君達全員の命を守ることだが、戦時となれば、それは難しい…

君達の内の何人かは、哀れにも臓腑を血にまみえさせ苦しんで死ぬ事になる。

戦場では、何もかもが死と隣り合わせだ。
…昨年、それを君達の全員が経験した筈だ。
親類の死という形で。あるいは君達自身が槍を持って人を殺したかもしれん。

死にたくなければ、軍規に従わねばならない。強くあらねばならん。強い別部であらねば!
それが自身の命を守るということであり、役目を果たすことにもなる。


私が、先頭に立ってそれを示す。

私が怯んだら私を殺せ!
死んだら敵を討ってくれ!!
692無名武将@お腹せっぷく:2011/01/03(月) 00:25:54
>>691
大将!合点だ!
693陳乙鬼 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/03(月) 00:44:46
これより500人の同志とともに徐州へ行く!
694霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 00:47:15
>>687
《洛陽・霊帝の寝室前》
汪琳「陛下のお側近くに仕えると足腰が痛むだろう?無理もない。
   座ることも許されぬのだから。さあ、この軟膏を塗るがいい」
    
   つ『足腰に効く軟膏』

衛兵「おぉ〜汪琳様、これは毎回助かります!!と、それでは塗り塗りと…
   くはっ〜毎度の事ながらこの塗った後の感覚が効くっ!!
   (衛兵は持病の腰痛が治ったようです…って、まさに奇跡w)」

>>689
《洛陽・霊帝の寝室》
汪琳「陛下が陰歩ですと?(わざとらしく驚きを見せ、快活に笑いを見せながら)」
霊帝「汪琳よ、そんなに驚くことでも…って、声が大きいのじゃw」
汪琳「勿論でございます。この汪伯儒、ただの商人のどこそことは違いますとも。
   医術の心得もある医師ゆえ処方できるものもあるのでございます。
   これにあるのは、老いた老人でさえ十二の少年のように女人を欲して止まず
   幾度となく射精しても衰えないという丸薬『馬居娃具羅』!!」

   つ『馬居娃具羅』

霊帝「これを呑めば善いのじゃな?よし、では呑んでみるのじゃ!!

   〜10分経過〜

   何なのじゃこの下腹部に来る熱いモノは!?そして朕のモノも熱く膨張しつつ
   あるのじゃ!!って、やばい…やばいやばい…本当にやばいのじゃ!?
   誰ぞ、今すぐ張澪タソを呼んで来るのじゃ!!はぁ〜はぁ〜(目が血走る霊帝)
   汪琳よ…もう我慢できないのでそなたでも善いから朕の伽の相手をするのじゃ!!」
汪琳「アッッッッッッッッッッッッ!!」
(この夜の出来事は皆様の想像に任せますw)

翌日、汪琳には八品官の羽林郎(「羽林」は天の軍隊を司る星の名。前漢の武帝以来、
天子を守る近衛兵)に任命されるのであった。
(本当は字が好きなので黄門侍朗が良かったのですが、五品官と高めだったので
 今回は止めましたが、汪琳さんには是非とも黄門侍朗になってほしいものですw)
695無名武将@お腹せっぷく:2011/01/03(月) 00:52:26
霊帝ワロスWWW
696陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 03:48:26
>>692
おう、いい返事だ。それでこそ新進気鋭、洛陽別部の将士といえようね。
…それに比べて、皆の着ている甲冑(支給品)は工夫がないな。中身に追い付いていない。

よし、ここは任せてくれ。君達にはこの陶玖が良いものを着させてあげるから。(※特技「服飾」使用)


──陶玖は私財を投じ、制服とも言うべき「黒」を基調とした甲冑を洛陽別部に導入した。
その造型を端的に書けば、以下の通りである。

○胴や籠手、兜などの鋼鉄部分は竜の鱗を模し、黒く塗装した

○革紐や戦袍にはしなやかかつ非常に丈夫で耐久性に優れ、
あらゆる天然素材の中で最も優れた強度、軽量感、ドレープ性、フィット感、通気性を持つ鹿革を用いた

○刺繍は青糸を用い、留め金などの金具には金色を用い、
黒の中に青い光を帯びさせ、所々の金色が絢爛な印象を生むように配色した


劉協の名の下に募兵された新生別部。陶玖は質の向上を図ると同時に、視覚的にも優れた見栄えを追及した。
ある種の特別な存在感を演出し、兵員の自信や隊への帰属意識の強化、そして外部からの憧憬や畏怖を意図したのだ──


皮肉なことだな。一年前、皆が気付かされた。黄色に統一された大嵐の凄まじさに。
視覚の生む効果は馬鹿にできない。…一万の黒備は、洛陽の中でいずれ暗い魅力を放つようになる。

私としては、本当はもっと、例えば淡い緑のような明るい色合いを着せてあげたいんだけどな、
その方が気分も明るくなると思うし…でも、血で染まる事を考えたら向かないだろうから。
697陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 04:35:35
>>683
…という経緯で、新生別部には新式の軍装を導入することに致しました。

──冬の早朝の澄んだ陽光が窓から差し込む。

劉協の宮殿に参上し、報告を済ませる陶玖の目は些か血走っていたが、少しの疲労の色も見出せない。
庭のまだ花を付けぬ梅の木の枝先で、小鳥が囀っていた──

お時間のある時に、たまにでも顔をお見せくだされば、多くの兵も喜びましょう。
皆、殿下を慕って募兵に応じた者ばかりですから。

それにしても、今日は良い天気でございますね。
雲ひとつなき、心が晴れやかになるような青空です。

私は江南の生まれなのですが、山河の様子も異なる京師にいても、風と光のみは郷里と同じで、
懐かしい気持ちになるのです。
698劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 09:29:30
>>686
【洛陽 宮廷】
衛兵「陛下様は寝室にて大事な政務を行っているとの事、陛下様に会いたくば
   明朝かもしくは殿下様(劉協殿)になら取り次いでもよろしいが?」

劉協「(呼ばれた気がす・・・)」
----「いやいや使者殿遠路はるばるごくろであった」
----「私でよければお話を伺いますぞ」

【洛陽 劉協の間】
陶玖「・・・私は江南の生まれなのですが、山河の様子も異なる京師にいても、風と光のみは郷里と同じで、
懐かしい気持ちになるのです。」

劉協「いやはやまっこと晴天じゃのう」
----「 おぬしの部隊なのじゃから軍装は自由に決めるがよい」
----「私でもまさかこんなに早く兵が集まるとは思わんかったわw」
----「君は望郷の気持ちがあるようだな」
----「いずれ平安が訪れれば古郷に近いどこかしらには栄転させてやるから楽しみにしておれ」

あっしも数日間は休みなんでなるべく参内しますよ^^
699董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 10:46:54
>>643
【郭勝の屋敷・門前】
従者「(ったく強欲な奴だっぺ)」
----「(ぶっ殺して通ってもいいんだがご主人様がマジギレすると怖いっぺ)」
----「(第一賄賂なんてご主人さまも準備してないし…)」

(そこに李儒があらわれる)

従者「(ゲゲッ、ご主人様が…)」

李儒「ん?」
----「これこれ、何をしているんだ」
----「私の使いは気が利かぬ男でございまして…」
----「ここに500銭ありますのでお納めくださいませ(ニコニコ)」

従者「(へ?)」
----「(ご主人様、どうやって集めてきたっぺ?)」

李儒「(ふふ、私は郭勝の客分だと触れまわっただけですよ)」
----「(ただ座って茶を飲んでいるだけで、すぐにこの程度の小銭は集まるのです)」
----「(まあ、馬鹿どもには分からないでしょうがね(苦笑)」

従者「(ほへー)」
----「(でもそんなことばかり言ってていいのけぇ?)」

李儒「(ん?)」
----「(別に嘘はついてないんだからいいでしょう)」
----「(それから胡診殿へこの書を渡してくるのです)」
700董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 10:48:02
【洛陽城外、董卓軍軍営】
胡診「なになに…」

(胡診は書を読んで墓所に向かう)

胡診「うへぇ…」
----「これが前代の大宦官曹節の墳墓ってやつか…」
----「しっかしすげぇデカさだなぁオイ」
----「よし、テメーら」
----「ここにあるお宝全部持ってって洛陽城内に運ぶんだぜ?」
----「いいな?」

校尉「親分、ちょっと持っていっていいッスか?」

胡診「馬鹿野郎、他にもあるんだから他所から掘ってこい!!」
----「…ただ、この壺だけは俺様がもらっとくがな(ニヤリ)」

校尉「(´・д・`) エー」

【郭勝の屋敷・門前】
李儒「さて、まだ銭なら有り余るほどあるのですがね」
----「しめて二億銭ほどはお持ち致しましょうか」
----「ところで、です」
----「通して頂けないのなら銭は張譲様の所にでもお持ちする事にしますか…」
----「郭勝の門番は吝嗇でどうしようもないので呆れて帰ってきた、と一言添えておきますね(ニヤリ)」

李儒「さて、どうしますかな?」
701霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 10:51:12
《洛陽・霊帝の寝室》
霊帝「むふぅ〜ん、昨夜は激戦に次ぐ激戦だったのじゃが、久しぶりに爽快な
   朝を迎えられたのじゃ!!って、汪琳殿の姿は見えないのじゃが…
   まぁ〜善いかなのじゃ」
張譲「陛下、入ってもよろしいかな?」
霊帝「おぉ〜父上、おはようなのじゃ!!うんうん、そんなところに居らず
   こちらに入ってくるのじゃ!!」
張譲「では失礼仕る」
霊帝「で、こんな朝早くから何なのじゃ、父上?」
張譲「二つほど申し上げたき事がありまして一つは劉協殿下よりの提案で
   御座いまするが、昨日の新年二日を記念日にと申しておりましたが?」
霊帝「おぉ〜やはり朕の可愛い伯和、善き提案を申すのじゃ?うん、ではこれから
   新年二日を『官職再開記念日』と制定し、この日は恩赦や無礼講を許すのじゃ」
張譲「ははっ、ではそのように…してもう一つなのですが、皇太子様の件を」
霊帝「何!?あのボンクラが何か提案でもあると申すのかじゃ?」
張譲「いえ、提案ではないのですが好ましくない噂を聞きましたので」
霊帝「善い、申してみよなのじゃ!!」
張譲「まず昨日の陛下が始められた事を皇太子様も真似したようです、しかも陛下と違い
   官職を渡すのに対し金銭や女人達を強要していたとの事」
霊帝「何!?朕は“あくまで”無償で官職を皆に渡していたのに、あのボンクラはっ!!」
張譲「それに昨夜は陛下自慢の黒馬・黒兎馬を無断で使い洛陽中を乗り回していたとの事」
霊帝「むむむ…なのじゃ」
張譲「最後に一つ、これは言いにくい事なのですが…」
霊帝「善い、申してみよ!!」
張譲「では申します、皇太子様曰く『とっとと親父には引退してほしいもんやわ、ホンマに
   早く好き勝手にやりたいっちゅーねん』と重臣達に漏らしていたようです」
霊帝「なっ、なっ、何じゃと!!(ぶち切れる霊帝)今からボンクラに会うのじゃ」
702霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 10:52:59
《洛陽・劉弁の寝室》
劉弁「むふぅ〜ん、そこはダメやん、澪やん」
霊帝「(劉弁の衛兵を押し切り劉弁の寝室に怒鳴り込む霊帝)おいボンクラ、早く起きて
   話を聞く…って、横に居るのは張澪タソ?」
劉弁「えへっ、おはようさんまやで親父。あと側女が可愛いから借用したで」
霊帝「(さらにぶち切れた様子の霊帝、怒りに任せて…)今から主に勅命を下す!!
   劉弁は洛陽を離れ、雍州の長安に移住する事。以上なのじゃ!!」
劉弁「親父、またまた冗談がきっついわ〜、そんな冗談は1億と2千年後に言ってくれやん」
霊帝「最低限の情けをかけて廃嫡はせぬ、京兆王(一品官に相当)の位も渡すから
   長安太守(州都・大都市)として朕の命令に服すのじゃ!!!!」
劉弁「そんな殺生な〜せめてオカン、オカンだけは一緒に連れてっていなぁ〜親父〜」
霊帝「何皇后か…仕方ないからそれは認めてやるし、義兄上にあたる何大将軍も
   長安防衛の為行ってもらうのじゃ!!以上!!」
(この日、劉弁は何皇后と何大将軍達を引き連れて長安に向かった。これにより洛陽における
 劉弁派と何進派は一掃されたが、逆に言えばこの両派が長安で好きに出来る要因を作ったのも
 事実なので、今後の火種になりそうですし、漢帝国に大きな亀裂を生む結果になったと言えます)

任官者及び参加者一覧(これから増えていく予定)
○劉弁:京兆王(一品官に相当)、雍州・長安太守(演じてくれる方、引き続き大募集中です)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守
○陶玖殿:八品官・別部司馬、洛陽にて劉協殿下の下で待機中
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの
○汪琳殿:霊帝の寝室にて陰部復活の手術を行い成功
○鄭郭殿:使者が洛陽にて待機中
○董仲頴殿:使者が洛陽にて待機中

ここで皆様の今後ですが、劉協殿は今まで通り洛陽にて政務と外部にも目を向けてくれた政策。
劉淑殿は霊帝と劉協殿下直轄の諜報機関として(『蒼天航路』における劉曄のような役目)、
洛陽だけでなく外部の情報収集を行って逐一報告してもらえれば嬉しいです。
陶玖殿は洛陽にて劉協殿下の下で暗躍…ではなく、右腕として引き続き仕えて下さい。
劉妖殿は瑯邪にて人材登用と兵士及び開墾などに着手しつつ青州の動向を気にしてもらいたいです。
袁紹殿も劉妖殿と同じくで、場合によれば青州方面や劉弁&何進一派の動向もヨロシクです。
汪琳殿は霊帝の信任を得たので、洛陽における医術及び霊帝の最側近であり近衛兵の指揮下も置けます。
703陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 12:05:18
>>698
…ふふっ…平穏が訪れれば、故郷に近いどこかに?
ありがとうございます。皇帝陛下に似て、殿下もとてもお優しいのですね?

ただ、私が次に故郷の土を踏むのはとある大望を果たすときだと、決めておりますので。

その大望とは何であるかとおっしゃいますか?
…そうですね、殿下には包み隠さずお教えいたしましょう。

昨年の春のことです。中原が黄巾の大禍に喘いでいた頃、江南はまだ花の季節に酔いしれておりました。
蜀岡から見下ろす、珠玉のような城市の眺めはいかほど美しかったことでしょう。
花霞が街を蓋い、その間を縫うように曲がりくねった清流が横たわっている。
恋人たちは連れ立って歩き、鳥獣も恋に心を動かす。
うららかな春の陽気は、ここ暫くの世上の陰鬱な気をも吹き飛ばしておりました。

私が洛陽での遊学生活を終え、故郷の土を踏んだのはそんな折でした。
放逸を許してくれた両親に、はれやかな気持で学問の成果を…うららかな陽気に包まれ、
そのようなことを考えていた私が真っ先に目にしたのは、晒し首になった父の無残な姿でした。

(陶玖は普段穏やかに細めている眸を見開き、声音の深く艶のある低音に危険な情を孕んで、話を続けた)

腐りかけて青膨れした面相を、無念に見開かれた眸を、忘れますまい。
夢のような陶家荘の生活は、これで崩れきってしまった…

急いで馬を飛ばして邸へ向かえば、常と変わりない門構えが逆に不吉を予感させました。
家に居たのは、憔悴して死に掛けた母が一人。
聞けば、宮廷の派遣した代官…ああ、名を忘れようにも忘れられぬ、怨めしき厳世蕃が
陶家の財貨と、美人の誉れもあった妹に目を付け、したことだと。
妹は汚された事を恥じて井戸に身を投げ、母も今わの際に無念を言い残して死んだ。

それなのに、厳世蕃は今ものうのうと汚職と淫蕩に耽り、我が世の春を謳歌している…
あの非道の男が、大人なり侯爵なりと名乗っているのですぞ。
私がここに参りましたのは、財貨があっても権勢がなければ、何もならぬという事を奴に教えられたがため。
陶家から、私から全てを奪った奴に、この世にありとあらゆる苦渋を味合わせた上で殺してやらんがためなのです。

ゆえに、栄達なくして一太守として郷里に戻ることは、できませぬ…


(…だが、陳留王殿下。いかに貴方でも、私の心底は話せませぬ。権勢とは、この世にありとあらゆるものを所有者の事情がどうであれ
奪い去るために握るもの。厳世蕃のような者がのうのうと生きている、この漢帝室自体の滅亡を願っているという、このことだけは……)
704劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 12:18:18
【洛陽 郊外】
董承「殿下、何をしておられました?」

劉協「おお董承か」
----「たまには漢の繁栄を願い神に祈るのも悪くあるまい」

董承「ええ!?」
----「(正月早々飲んだくれていた殿下がこんな立派なことを・・・)」

劉協「なんだその驚きは?」
----「私をバカにしているのか?」

>>702
董承「いやめっそうもないめっそうもない!」
----「それより殿下、霊帝閣下から指令が」

劉協「指令?」

(指令の書を見る)

----「あいわかった」
----「今後も用心してあたらねばな」
----「しかし都も騒がしくなったのう」
705劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 12:27:54
>>703
陶玖「ゆえに、栄達なくして一太守として郷里に戻ることは、できませぬ…」

劉協「其の方の意は分かった」
----「それにしても其の方ずいぶんと美しい文を作れるな」
----「仕官よりも詩人として各地を回った方が才能を発揮できたのではないかな?」
----「相応の手柄を立て早く帰れるといいな」
----「(まあこやつを見ると郷里に返さない方が良いかもな)」
----「(彼の言は人をひきつける・・・風靡の才を感じる)」
----「(下手に激文でも作らればらまかれては面倒なことになりそうだ)」
----「(ひとまず都に留め置く)」
----「(だがいずれは郷里に帰してやろう、監視付きでな)」
706陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 12:58:01
>>705
──表情にこそ表さなかったが、陶玖は内心で愕然とした──

(…それだけか? この人は、私の話に涙を流してもくれないどころか、同情すらしてはくれないのか?)
(巷で才気あると言われているから期待したが、その実はここまで無感情な男だったとは)
(いや、皇帝の子として大事にしまいこまれて育てられたのだ)
(人臣に対する慈しみなど、知らずに育ったのだろう)
(ましてや、江南の一商人が官憲の手に殺されたことなど、冬の早朝の風が庭木の枝を揺らすよりも些細な事なのだろう)

(…それはいい。問題は、私の【汚職官吏の弾劾】を無視…いや、気付きもしなかったことだ)
(私が彼の立場にあれば、第一に事の真偽を調査する筈だ)
(厳世蕃の罪を数えれば、百万回死罪になってもまだ足りぬ)
(それが為政者たる皇帝の親族、まして次期皇帝との声望高い男の役目ではないのか?)
(心が荒涼とした原野なら、才気も徳利程度の器らしい)
(…父が父なら子も子よ)
(…まあ、商人と官憲を天秤にかけ、官憲を慮ったのかもしれんがな)

(これでよかった)
(これで、下手な情も移さずこの劉協を劉宏や劉弁、その他皇族もろとも抹殺できる)
(腐りきった皇胤など、絶滅させてやる)

(ふふっ…はははは…あっははははははは………)


…殿下、失礼をば。殿中にて私事をべらべらと喋りたくしてしまいました。
斯様なつまらぬ話を、そよ風の如く聞き流してでもくださいましたこと、ありがとうございます。

私の言葉が美しいなどと…陛下には面相をお褒めいただきましたが、殿下に文言をお褒めいただけるとは
この陶玖、いっそうの名誉にて、九泉の下なる家族にも顔が立ちましょう。
これもこの洛陽にて、良き学びをさせていただけたことの賜物にございます。
大学制度の完備など、帝室には感謝の念でいっぱいでございます。

…世に、言いますね。良き詩人とは良き官僚なりと。
詩作は情操豊かである必要があり、かつ論理的思考も要するため、為政にあたってもよく下を慈しみ
道理を守ることができる…との考えにございます。
私が詩文を身につけましたのも、ただ言葉遊びをするためではなく、世の役に立てんがためにございます。

…しからば、職務がありますゆえ、これにて。
殿下のいっそうの躍進と、ご健康を心よりお祈り申し上げております。
707袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/03(月) 12:58:40
【洛陽・袁紹邸宅】
逢紀「こたびは五品官・牙門将軍ならびに汝南太守のご就任、まっことおめでとうございます^^」
----「汝南は袁家の本貫、これは皇帝陛下直々に袁家の正統継承者は本初さまであるとお認めになられたようなものでございますな^^」
----「いや〜、実にめでたいめでたい!」

顔良「殿、十常侍・趙忠に睨まれながらよくぞここまでご出世なされました」
----「我ら家臣団も我がことのように喜ばしく思っています」

文醜「うぐっ、うぐっ、目から汗が出てきて止まらねぇぜ・・・」

本初「今日の栄達は皆が今まで余の為に尽くしてくれたおかげじゃ」
----「余は五品官となったので皆の恩義に報いることができるようになった」
----「まずは元図、そなたには八品官・汝南郡丞を任せたい」

逢紀「ははー、本初さまにお仕えできて私は中華一の幸せ者ですな^^」

本初「顔良と文醜は互いに義兄弟の契りを結んでいるゆえ、ふたりとも八品官・司馬とする」
----「これからも余を守る勇者であってほしい」

顔良「身に余る光栄と存じます」

文醜「おうよっ!」

本初「さて、任地・汝南へは数日してから旅立とうと思う」
----「あらためて何進大将軍にもご挨拶せねばなるまいしな・・・」
708袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/03(月) 12:59:21
(翌日!)

下男「とのーっ!とのーっ!何進大将軍さまから手紙が届いておりますぞーっ!」

本初「何進大将軍から?」
----「いったい何事であろうか・・・」

(手紙を読んでます)

本初「なん・・・だと・・・?」

逢紀「本初さま、いかがされました?」

本初「皇太子殿下と皇后陛下、そして何進大将軍が長安に放逐されたそうじゃ・・・」
----「昨日の昨日まで我ら清流派が勢いを盛り返していたというのに・・・」
----「おのれ十常侍め!謀ったな!」
----「薄汚い宦官どもはこの袁本初がいずれ必ず地上から消してくれる!」

(皇太子・劉弁の身から出た錆びとも知らず、十常侍への怒りをさらに強める袁紹であった・・・)
709劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 13:18:03
>>706
陶玖「殿下のいっそうの躍進と、ご健康を心よりお祈り申し上げております。」

劉協「そなたの活躍、大いに期待しておるぞ」
----「下がってよい」

(退室後)

劉協「あー疲れた疲れた」
----「言は優しいが何とも恐ろしい男だ」
----「あんにゃろうこの私を軽く睨んでなかったか?」
----「だがあの男が言っておるのは正論」
----「だいぶ宮中近郊しか出入りしておらんから知らんが、そんなに民は飢えているのか」
----「宮中にヒキってるのもいけないような気がしたなぁ・・・」
----「よし」
----「董承!董承はいるか!」

董承「はいはい殿下」
----「何用でしょうか?」

劉協「私が自由に使える金の10分の一を全て食料に変え洛陽・長安の貧困の民に与えよ」
----「そして残った金の半数を現金のまま各地の役所に送り食料にして同じく貧しい民に分け与えるのだ」
----「遠方に送るのに食料のままでは腐敗するからな」
----「横領などした役人は皆殺せ」

董承「ははーッ」

各地の貧しい民に食料を分け与えました
710劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 13:27:52
【洛陽 宮廷】
董承「殿下、あのようなことをなさってよろしかったのですか?」

劉協「構わん構わん」
----「いくらバラマキと罵られようとやらないよりはマシさ」
----「(バラマキとか言ってるやつら!てめーらしっかり受け取ってんじゃねーか)」
----「(そんなに叩きたきゃもらうなバ―カw)」

董承「ああ殿下が民のことを思いやるとはなんとほほえましい」
----「感動いたしましたぞ」

劉協「はっはっは。」
----「たまには善行もよいものだ」
711陳乙鬼@同志500人と徐州潜伏中 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/03(月) 13:53:18
ここが徐州か・・・
なんと貧しい土地だろう
このような場所で仲間たちは苦しめられているのか・・・
712霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 15:33:53
《洛陽・十常侍の政務室》
段珪「ほほほっ、何進の件は上手くいき申したのう」
宋典「まことにもって、はははっ」
趙忠「そう笑ってられるのかな、お二方とも?」
張恭「そうですとも、肉屋如きだけでなく弁皇太子までも都から遠ざけられたのですよ」
二人「………(黙り込む段珪と宋典)」
張讓「よい、あのボンボン(劉弁)はいずれ我が陛下に洛陽に戻すように提言する。
   そうすればボンボンは我らに恩をきるだろう。しかし肉屋には長安に留まってもらうがな。」
孫璋「さすが張譲殿でありませるな!!」
趙忠「ふむ、我らが担ぎ易いのはあくまで劉弁、劉協や劉淑、ましてや劉妖などには帝位に就く事は
   あってはならぬ事、それを皆々には肝に銘じておくように」
張讓「しかも袁家のボンボンも豫州に追い出すとは、偶然とはいえ陛下に感謝せねばな?」
趙忠「たしかに、袁紹は我らにとって目の上の瘤、これで我らも働きやすいというもの。
張譲「何よりも我らの結束が大事、しかし気付いたのだが郭勝の姿が見えないのだが?」
韓悝「郭勝殿は遅れて来るとの事、また“例の悪い癖”が出だのでしょうかね?」
一同「あははっ、郭勝殿の悪癖は洛陽中で有名だからな(一同全員が笑う)」
(十常侍は自分達の保身にかけて優れた能力を発揮、これも漢帝国が荒れる要因の一つかもw)

※帝位継承権
○第一位:劉弁(霊帝の長子、しかし父親との関係は最悪)
○第二位:劉協殿(霊帝の次子で劉弁の異母弟。兄とは違い父親から好かれている)
○第三位:劉淑殿(霊帝の甥)
○第四位:劉妖殿(霊帝の甥の息子)

>>700
《洛陽・郭勝の屋敷前》
李儒「さて、どうしますかな?」
衛士「しばし、しばしお待ちを!!」

     〜2分後〜

郭勝「ほうほう遠路はるばる来て頂いたのに予の配下の者が無礼を働いたとの事、
   しかし最近は物騒な世なので厳重な体勢をとっていたまで、他意はござらぬ。
   して要件の程は聞いたが…これより予は張譲殿達との政務があるゆえ、そなたも
   ついて来るが良かろう?予の口添えがあれば陛下様だけでなく殿下様(劉協)や
   張譲殿にも会わせてもよい…がな?(そう言いながら指で丸を作り何かを催促)」
(この流れだと霊帝or張譲に会えるかもしれませんが、場合によっては協さんに対応してもらうかもですw)
713無名武将@お腹せっぷく:2011/01/03(月) 15:40:25
劉「淑」じゃなくて劉「叔」じゃね?
714文官:2011/01/03(月) 15:42:51
>>712
十常侍様・・近頃登用された陶玖という別部司馬は危険な香りがしますぞ・・
715無名武将@お腹せっぷく:2011/01/03(月) 15:48:44
幽州 州都 薊  所属郡国 涿郡 / 燕国 / 代郡 / 上谷郡 / 漁陽郡 / 右北平郡 / 遼西郡 / 遼東郡 / 玄菟郡 / 楽浪郡 / 遼東属国
涿郡 人口 六十三万人 所属県 涿(郡都) / 逎 / 故安 / 范陽 / 良郷 / 北新城 / 方城
燕国 人口 二十八万人 所属県 薊(州都、郡都、領内に薊城) / 広陽 / 昌平 / 軍都 / 安次
代郡 人口 十二万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 高柳(郡都) / 桑乾 / 道人 / 当城 / 馬城 / 班氏 / 狋氏 / 北平邑
/ 東安陽 / 平舒 / 代
上谷郡 人口 五万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 沮陽(郡都) / 潘 / ィ / 広ィ / 居庸 / 雊瞀 / 涿鹿 / 下落
漁陽郡 人口 四十三万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 漁陽(郡都、鉄の産地) / 狐奴 / 潞 / 雍奴 / 泉州(鉄の産地)
/ 平谷 / 安楽 / 傂奚 / _平
右北平郡 人口 五万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 土垠(郡都) / 徐無 / 俊靡 / 無終
遼西郡 人口 八万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 陽楽(郡都) / 海陽 / 令支 / 肥如 / 臨渝
遼東郡 人口 八万人 異民族 鮮卑 烏桓 高句麗 所属県 襄平(郡都、領内に襄平城) / 新昌 / 無慮 / 望平 / 候城 / 安市
/ 平郭(鉄の産地) / 西安平 / 文/ 番汗 / 沓氏
玄菟郡 人口 四万人 異民族 高句麗 所属県 高句驪(郡都) / 西蓋鳥 / 上殷台 / 高顕 / 候城 / 遼陽
楽浪郡 人口 二十五万人 異民族 高句麗 夫余 所属県 朝鮮(郡都) / 邯 / 浿水 / 含資 / 占蟬 / 遂城 / 増地 / 帯方 / 駟望
/ 海冥 / 列口 / 長岑 / 屯有 / 昭明 / 鏤方 / 提奚 / 渾弥 / 楽都
遼東属国 人口 五万人 異民族 烏桓 所属県 昌遼 (郡都)/ 賓徒 / 徒河 / 扶黎 / 険瀆 / 房

并州 州都 晋陽 所属郡国 上党郡 / 太原郡 / 上郡 / 西河郡 / 五原郡 / 雲中郡 / 定襄郡 / 雁門郡 / 朔方郡
上党郡 人口 十二万人 所属県 長子(郡都) / 屯留 / 銅鞮 / 沾 / 涅 / 襄垣 / 壺関 (領内に壺関)/ 泫氏 / 高都 / 潞
/ 陭氏 / 陽阿 / 穀遠
太原郡 人口 二十万人 所属県 晋陽(州都、郡都) / 界休 / 楡次 / 中都 / 于離 / 茲氏 / 狼孟 / 鄔 / 盂 / 平陶 / 京陵
/ 陽曲 / 大陵(鉄の産地) / 祁 / 慮虒 / 陽邑
上郡 人口 三万人 異民族 匈奴 所属県 膚施(郡都) / 白土 / 漆垣 / 奢延 / 雕陰 / 髣ム / 定陽 / 高奴 / 候官
西河郡 人口 二万人 異民族 匈奴 所属県 離石(郡都) / 平定 / 美稷 / 楽街 / 中陽 / 皋狼 / 平周 / 平陸 / 益蘭 / 圜陰
/ 藺 / 圜陽 / 広衍
五原郡 人口 二万人 異民族 鮮卑 匈奴 所属県 九原(郡都) / 五原 / 臨沃 / 文国 / 河陰 / 武都 / 宜梁 / 曼柏 / 成宜
/ 西安陽 
雲中郡 人口 三万人 異民族 鮮卑 匈奴 所属県 雲中(郡都) / 咸陽 / 箕陵 / 沙陵 / 沙南 / 北輿 / 武泉 / 原陽 / 定襄
/ 成楽 / 武進
定襄郡 人口 一万人 異民族 匈奴所属県 善無(郡都) / 桐過 / 武成 / 駱 / 中陵
雁門郡 人口 二十四万人 異民族 鮮卑 烏桓 所属県 陰館(郡都) / 繁畤 / 楼煩 / 武州 / 汪陶 / 劇陽 / 崞 / 平城 / 埒
/ 馬邑 / 鹵城 / 広武 / 原平 / 彊陰
朔方郡 人口 一万人 異民族 烏桓 匈奴 所属県 臨戎(郡都) / 三封 / 朔方 / 沃野 / 広牧 / 大城 
716劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 15:50:08
冀州 州都 鄴 許昌 所属郡国 魏郡 / 鉅鹿郡 / 常山国 / 中山国 / 安平国 / 河間国 / 清河国 / 趙国 / 渤海郡
魏郡 人口 六十九万人 所属県 鄴(州都、郡都、領内に鄴城) / 繁陽 / 内黄 / 魏 / 元城 / 黎陽 / 陰安 / 館陶 / 清淵 / 平恩
/ 渉 / 斥丘/ 武安 / 曲梁 / 梁期
鉅鹿郡 人口 六十万人 所属県 廮陶(郡都)/ 鉅鹿 / 楊氏 / 鄡 / 下曲陽 / 任 / 南和 / 広平 / 斥章 / 広宗 / 曲周 / 列人
/ 広年 / 平郷 / 南蛮
常山国 人口 六十三万人 所属県 元氏(郡都) / 高邑 / 都郷 / 南行唐 / 房子 / 平棘 / 欒城 / 九門 / 霊寿 / 蒲吾 / 井陘
/ 真定 / 上艾
中山国 人口 六十五万人 所属県 盧奴(郡都)/ 北平 / 毋極 / 新市 / 望都 / 唐 / 安国 / 安熹 / 漢昌 / 蠡吾 / 上曲陽
/ 蒲陰 / 広昌
安平国 人口 六十五万人 所属県 信都(郡都)/ 阜城 / 南宮 / 扶柳 / 下博 / 武邑 / 観津 / 経 / 堂陽 / 武遂 / 饒陽 / 安平
/ 南深国
河間国 人口 六十三万人 所属県 楽成(郡都)/ 弓高 / 易(領内に易京城) / 武垣 / 中水 / 鄚 / 高陽 / 文安 / 束州 / 成平
/ 東平舒
清河国 人口 七十六万人 所属県 甘陵(郡都)/ 貝丘 / 東武城 / 鄃 / 霊 / 繹幕 / 広川
趙国 人口 十八万人 所属県 邯鄲 (郡都)/ 易陽 / 襄国 / 柏人 / 中丘
渤海郡 人口 百十万人 所属県 南皮(郡都) / 高城 / 重合 / 浮陽 / 東光 / 章武 / 陽信 / 修 

司隷 州都 洛陽 所属郡国 河南尹 / 河内郡 / 河東郡 / 弘農郡
河南尹 人口 百一万人 所属県 洛陽(帝都、州都、郡都、領内に洛陽城)/ 河南/ 梁/ 滎陽 / 巻 / 原武 / 陽武
/ 中牟(領内に官渡城) / 開封/ 菀陵(木材の産地) / 平陰 / 穀城(領内に函谷関) / 緱氏 / 鞏 / 成皋 / 京
/ 密 (石灰の産地) / 新城 / 匽師 / 新鄭 / 平
河内郡 人口 八十万人 所属県 懐(郡都) / 河陽 / 軹 / 波 / 沁水 / 野王(金と玉の産地)/ 温 / 州 / 平睾 / 山陽
/ 武徳 / 獲嘉 / 修武 / 共 / 汲 / 朝歌 / 蕩陰 / 林慮
河東郡 人口 五十七万人 所属県 安邑 (郡都、塩と鉄の産地)/ 楊 / 平陽(鉄の産地) / 臨汾 / 汾陰 / 蒲阪 / 大陽 / 解
/ 皮氏 (鉄の産地)/ 聞喜 / 絳邑 / 永安 / 河北 / 猗氏 / 垣 / 襄陵 / 北屈 / 蒲子 / 濩沢 / 端氏
弘農郡 人口 二十万人 所属県 弘農(郡都) / 陝(領内に陝城) / 澠池 / 新安 / 宜陽 / 陸渾
/ 盧氏 (漆と玉の産地)/ 湖 / 華陰(領内に橦関)
717劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 15:53:00
予州 州都 許昌 所属郡国 潁川郡 / 汝南郡 / 梁国 / 沛国 / 陳国 / 魯国
潁川郡 人口 百四十三万人 所属県 陽翟(郡都) / 襄 / 襄城 / 昆陽 / 定陵 / 舞陽 / 郾 / 臨潁 / 潁陽 / 潁陰
/ 許昌(州都、領内に許昌城)/ 新汲 / 鄢陵 / 長社 / 陽城 (鉄の産地)/ 父城 / 輪氏
汝南郡 人口 二百十万人 所属県 平輿 (郡都)/ 新陽 / 西平 / 上蔡 / 南頓 / 汝陰 / 汝陽 / 新息 / 宜春 / 殷強 / 灈陽
/ 期思 / 陽安 / 項 / 西華 / 細陽 / 安城 / 呉房 / 鮦陽 / 慎陽 / 慎 / 新蔡 / 安陽 / 富波 / 宜禄 / 朗陵 / 弋陽 / 召陵
/ 征羌 / 思善 / 宋 / 褒信 / 原鹿 / 定潁 / 固始 / 山桑 / 城父
梁国 人口 四十三万人 所属県 下邑 (郡都)/ 睢陽 / 虞 / 碭 / 蒙 / 穀熟 / 鄢 / 寧陵 / 薄 
沛国 人口 二十五万人 所属県 相(郡都)/ 蕭 / 沛(領内に小沛城) / 豊 / 酇 / 穀陽 / 譙 / 洨 / 蘄 / 銍 / 鄲
/ 建平 / 臨睢 / 竹邑 / 公丘 / 龍亢 / 向 / 符離 / 虹 / 太丘 / 杼秋
陳国 人口 百五十四万人 所属県 陳 (郡都)/ 陽夏 / 寧平 / 苦 / 柘 / 新平 / 扶楽 / 武平 / 長平
魯国 人口 四十一万人 所属県 魯 (郡都)/ 騶 / 蕃 / 薛 / 卞 / 汶陽

兗州 州都 昌邑 所属郡国 陳留郡 / 東郡 / 東平国 / 任城国 / 泰山郡 / 済北国 / 山陽郡 / 済陰郡
陳留郡 人口 八十六万人 所属県 陳留(郡都) / 浚儀 / 尉氏 / 雍丘 / 襄邑 / 外黄 / 小黄 / 東昏 / 済陽 / 平丘 / 封丘
/ 酸棗 / 長垣 / 己吾 / 考城 / 圉 / 扶溝
東郡 人口 六十万人 所属県 濮陽(郡都、領内に濮陽城) / 燕 / 白馬(領内に白馬城) / 頓丘 / 東阿 / 東武陽 / 范 / 臨邑
/ 博平 / 聊城 / 発干 / 楽平 / 陽平 / 衛 / 穀城
東平国 人口 四十四万人 所属県 無塩(郡都) / 東平陸 / 富成 / 章 / 寿張 / 須昌 / 寧陽
任城国 人口 十九万人 所属県 任城(郡都) / 亢父 / 樊 
泰山郡 人口 四十三万人 所属県 奉高(郡都) / 博 / 梁甫 / 鉅平 / 嬴 / 茌 / 萊蕪 / 蓋 / 南武陽 / 南城 / 費 / 牟
済北国 人口 二十三万人 所属県 盧(郡都) / 蛇丘 / 成 / 茌平 / 剛
山陽郡 人口 六十万人 所属県 昌邑(州都、郡都) / 東緡 / 鉅野 / 高平 / 湖陸 / 南平陽 / 方与 / 瑕丘 / 金郷 / 防東
済陰郡 人口 六十五万人 所属県 定陶(郡都) / 冤句 / 成陽 / 乗氏 / 句陽 / 鄄城 / 離狐 / 廩丘 / 単父 / 成武 / 己氏 

徐州 州都 郯 所属郡国 東海郡 / 琅邪国 / 彭城国 / 広陵郡 / 下邳国
東海郡 人口 七十万人 所属県 郯(州都、郡都) / 蘭陵 / 戚 / 胊 / 襄賁 / 昌慮 / 承 / 陰平 / 利城 / 合城 / 祝其
/ 厚丘 / 贛楡
琅邪国 人口 五十七万人 所属県 開陽(郡都) / 東武 / 琅邪 / 東莞 / 海曲 / 諸 / 莒 / 東安 / 陽都 / 臨沂 / 即丘 /
/ 姑幕
彭城国 人口 四十九万人 所属県 彭城(郡都) / 武原 / 傅陽 / 呂 / 留 / 梧 / 菑丘 / 広戚
広陵郡 人口 四十一万人 所属県 広陵(郡都) / 江都 / 高郵 / 平安 / 淩 / 東陽 / 射陽 / 塩瀆 / 輿 / 堂邑 / 海西
下邳国 人口 十三万人 所属県 下邳(郡都) / 徐 / 僮 / 睢陵 / 下相 / 淮陰 / 淮浦 / 盱台 / 高山 / 潘旌 / 淮陵 / 取慮
/ 東成 / 曲陽 / 司吾 / 良成 / 夏丘
718劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 15:54:10
青州 州都 臨湽 所属郡国 済南国 / 平原郡 / 楽安国 / 北海国 / 東萊郡 / 斉国
済南国 人口 四十五万人 所属県 東平陵(郡都) / 著 / 於陵 / 台 / 菅 / 土鼓 / 梁鄒 / 鄒平 / 東朝陽 / 歴城
平原郡 人口 百万人 所属県 平原(郡都) / 高唐 / 般 / 鬲 / 祝阿 / 楽陵 / 湿陰 / 安徳 / 厭次
楽安国 人口 四十二万人 所属県 臨済(郡都)/ 千乗 / 高菀 / 楽安 / 博昌 / 蓼城 / 利 / 益 / 寿光
北海国 人口 三十六万人 所属県 劇(郡都)/ 営陵 / 平寿 / 都昌 / 安丘 / 湻于 / 平昌 / 朱虚 / 東安平 / 高密 / 昌安
/ 夷安 / 膠東 / 即墨 / 壮武 / 下密 / 挺 / 観陽
東萊郡 人口 四十八万人 所属県 黄(郡都) / 牟平 / 惤 / 曲成 / 掖 / 当利 / 東牟 / 昌陽 / 盧郷 / 長広 / 黔陬 / 葛盧
/ 不期
斉国 人口 四十九万人 所属県 臨湽(州都、郡都) / 西安 / 昌国 / 臨盱 / 広 / 般陽

涼州 州都 姑臧 所属郡国 金城郡 / 武威郡 / 張掖郡 / 酒泉郡 / 敦煌郡 / 張掖属国 / 張掖居延属国
金城郡 人口 二万人 異民族 羌 所属県 允吾(郡都) / 浩舋 / 令居 / 枝陽 / 金城 / 楡中 / 臨羌 / 破羌 / 安夷 / 允街
武威郡 人口 二十八万人 異民族 羌 所属県 姑臧(州都、郡都) / 張掖 / 武威 / 休屠 / 揟次 / 鸞鳥 / 樸 / 媼囲 / 宣威
/ 倉松 / 鸇陰 / 祖 / 顕美 / 左騎
張掖郡 人口 三万人 異民族 羌 所属県 觻得(郡都) / 昭武 / 刪丹 / 氐池 / 屋蘭 / 日勒 / 驪靬 / 番和
酒泉郡 人口 一万人 異民族 羌 所属県 禄福(郡都) / 表氏 / 楽涫 / 玉門 / 会水 / 沙頭 / 安弥 / 乾斉 / 延寿
敦煌郡 人口 三万人 異民族 羌 所属県 敦煌(郡都) / 冥安 / 効穀 / 淵泉 / 広至 / 龍勒 
張掖属国 人口 一万人 異民族 羌 所属県 候官(郡都) / 左騎 / 千人 / 司馬官 / 千人官
張掖居延属国 人口 一万人 異民族 羌 所属県 居延(郡都)

雍州 州都 長安 所属郡国 京兆尹 / 馮翊郡 / 扶風郡 / 隴西郡 / 天水郡 / 武都郡 / 安定郡 / 北地郡
京兆尹 人口 二十八万人 所属県 長安 (郡都、秦国の都、領内に長安城)/ 霸陵 / 杜陵 / 鄭 / 新豊 / 藍田(玉・銅・鉄の産地)

/ 長陵 / 商(領内に武関) / 上雒 / 陽陵
馮翊郡 人口 十四万人 所属県 高陵(郡都) / 池陽 / 雲陽 / 祋祤 / 頻陽 / 万年 / 蓮勺 / 重泉 / 臨晋 / 郃陽 / 夏陽 / 衙
/ 粟邑
扶風郡 人口 九万人 所属県 槐里(郡都) / 安陵 / 平陵 / 茂陵 / 鄠 / 郿 (領内に郿城) / 武功
/ 陳倉(領内に陳倉城、散関) / 汧 / 渝麋 / 雍 (鉄の産地)/ 栒邑 / 美陽 / 漆 (鉄の産地)/ 杜陽
隴西郡 人口 三万人 異民族 羌 氐 所属県 狄道(郡都) / 安故 / 氐道 / 首陽 / 大夏 / 襄武 / 臨洮 / 枹罕 / 白石 / 鄣
/ 河関
天水郡 人口 十三万人 異民族 羌 氐 所属県 冀(郡都)/ 望恒 / 阿陽 / 略陽 / 勇士 / 成紀 / 隴州 / 豲道 / 蘭干 / 平襄
/ 顕親 / 上邽 / 西
武都郡 人口 八万人 異民族 羌 氐 所属県 下弁(郡都)郡治 / 武都道 / 上禄 / 故道 / 河池 / 沮 / 羌道
安定郡 人口 九万人 異民族 羌 氐 所属県 臨 (郡都)/ 高平 / 朝那 / 烏枝 / 三水 / 陰盤 / 彭陽 / 鶉觚
北地郡 人口 一万人 異民族 羌 氐 所属県 富平(郡都) / 泥陽 / 弋居 / 廉 / 参 / 霊州
719劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 15:55:56
荊州 州都 襄陽 所属郡国 南陽郡 / 南郡 / 江夏郡 / 零陵郡 / 桂陽郡 / 武陵郡 / 長沙郡
南陽郡 人口 二百四十四万人 所属県 宛(郡都) / 冠軍 / 葉 / 新野(領内に新野城) / 章陵 / 西鄂 / 雉 / 魯陽 / 犨
/ 堵陽 / 博望 / 舞陰 / 比陽 / 復陽 / 平氏 / 棘陽 / 湖陽 / 随 / 育陽 / 涅陽 / 陰 / 酇 / ケ / 山都 / 酈 / 穣 / 朝陽
/ 蔡陽 / 安衆 / 筑陽 / 武当 / 順陽 / 成都 / 襄郷 / 南郷 / 丹水 / 析
南郡 人口 七十四万人 所属県 江陵(郡都、領内に江陵城) / 巫 / 秭帰 / 中盧 / 編 / 当陽 / 華容
/ 襄陽(州都、領内に襄陽城、樊城) / 邔 / 宜城 / 鄀 / 臨沮 / 枝江 / 夷道 / 夷陵(領内に西陵城) / 州陵 / 佷山
江夏郡 人口 二十六万人 所属県 西陵(郡都) / 西陽 / 軑 / 鄳 / 竟陵 / 雲杜 / 沙羨 (領内に夏口城) / 邾 / 下雉
/ 蘄春 / 鄂 / 平春 / 南新市 / 安陸
零陵郡 人口 百万人 異民族 零陵蛮 所属県 泉陵(郡都) / 零陵 / 営道 / 営浦 / 泠道 / 洮陽 / 都梁 / 夫夷 / 始安 / 重安
/ 湘郷 / 昭陽 / 烝陽
桂陽郡 人口 五十万人 異民族 桂陽蛮 所属県 郴(郡都) / 便 / 耒陽(鉄の産地) / 陰山 / 南平 / 臨武 / 桂陽 / 含洭
/ 湞陽 / 曲江 / 漢寧
武陵郡 人口 二十五万人 異民族 武陵蛮 所属県 臨沅(郡都) / 漢寿 / 孱陵 / 零陽 / 充 / 沅陵 / 辰陽 / 酉陽 / 遷陵
/ 鐔成 / 沅南 / 作唐
長沙郡 人口 百五万人 所属県 臨湘(郡都) / 攸 / 茶陵 / 安城 / 酃 / 湘南 / 連道 / 昭陵 / 益陽 / 下雋 / 羅 / 醴陵
/ 容陵

揚州 州都 寿春 所属郡国 九江郡 / 丹陽郡 / 廬江郡 / 会稽郡 / 呉郡 / 予章郡
九江郡 人口 四十三万人 所属県 陰陵(郡都) / 寿春(州都、領内に寿春城) / 浚遒 / 成徳 / 西曲陽 / 合肥(領内に合肥城)
/ 歴陽 / 当塗 / 全椒 / 鍾離 / 阜陵 / 下蔡 / 平阿 / 義成
丹陽郡 人口 六十三万人 異民族 山越 所属県 宛陵(郡都) / 溧陽 / 丹陽 / 故鄣 / 於潜 / / 歙 / 黟 / 陵陽 / 蕪湖
/ 建業(領内に建業城) / 湖熟/ 句容 / 江乗 / 春穀 / 石城
廬江郡 人口 四十二万人 所属県 舒(郡都)/ 雩婁 / 尋陽 / 潜 / 臨湖 / 龍舒 / 襄安 / ユ(鉄の産地、領内にユ城) / 居巣
/ 六安 / 蓼 / 安豊 / 陽泉 / 安風
会稽郡 人口 四十八万人 異民族 山越 所属県 山陰(郡都) / 鄮 / 烏傷 / 諸曁 / 余曁 / 太末 / 上虞 / 剡 / 余姚 / 句章
/ 鄞 / 章安 / 永寧 / 東侯官
呉郡 人口 七十万人 異民族 山越 所属県 呉(郡都) / 海塩 / 烏程 / 余杭 / 毗陵 / 丹徒 / 曲阿 / 由拳 / 富春 / 陽羨
/ 無錫 / 婁
予章郡 人口 百六十七万人 異民族 山越 所属県 南昌(郡都) / 建城 / 新淦 / 宜春 / 廬陵 / 贛 / 雩都 / 南野 / 南城
/ 鄱陽 / 歴陵 / 余汗 / 鄡陽 / 彭沢 / 柴桑 / 艾 / 海昬 / 平都 / 石陽 / 臨汝 / 建昌
720劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 15:58:13
益州 州都 成都 所属郡国 漢中郡 / 巴郡 / 広漢郡 / 蜀郡 / 犍為郡 / 牂牁郡 / 越巂郡 / 益州郡 / 永昌郡 / 広漢属国 /
/ 蜀郡属国 / 犍為属国
漢中郡 人口 二十六万人 所属県 南鄭(郡都) / 成固(領内に楽城) / 西城 / 褒中 / 沔陽 (領内に漢城、陽平関)/ 安陽
/ 錫(錫の産地) / 上庸 / 房陵
巴郡 人口 百八万人 異民族 板楯蛮 所属県 江州(郡都、領内に江州城) / 宕渠(鉄の産地) / 胊忍(塩の産地) / 閬中
/ 永安(領内に白帝城) / 臨江(塩の産地) / 枳 / 涪陵(漆の産地) / 墊江 / 安漢 / 平都 / 西充国(塩の産地) / 宣漢 / 漢昌
広漢郡 人口 五十万人 所属県 雒(郡治、領内に雒城) / 新都 / 緜竹(領内に緜竹関) / 什邡(塩の産地)
/ 涪 (金・銀の産地、領内に涪城) / 梓潼 / 白水(領内に白水関、剣閣) / 葭萌(金・銀の産地、領内に葭萌関)/ 郪(塩の産地) / 広漢 / 徳陽(領内に剣閣)
蜀郡 人口 百三十五万人 所属県 成都(州都、郡都、領内に成都城) / 郫 / 江原 / 繁 / 広都(塩の産地)
/ 臨邛(鉄・塩・銅の産地) / 湔氐(金・玉の産地) / 汶江 / 蚕陵 / 広柔 / 緜虒(玉の産地)
犍為郡 人口 四十一万人 所属県 武陽(郡都、鉄・玉の産地) / 資中 / 牛鞞(塩の産地) / 南安(塩の産地) / 僰道
/ 江陽(塩の産地) / 符節 / 南広 / 漢安(塩の産地)
牂牁郡 人口 二十六万人 異民族 夷 所属県 故且蘭(郡都) / 平夷 / 鄨 / 毋斂 / 談指 / 夜郎 / 同並 / 談藁 / 漏江
/ 毋単 / 宛温 / 鐔封 / 漏臥 / 句町 / 進乗 / 西随
越巂郡 人口 六十二万人 異民族 夷 所属県 邛都(郡都) / 遂久 / 霊関道 / 台登 / 青蛉 / 卑水 / 三縫 / 会無 / 定莋
/ 闡 / 蘇示 / 大莋 / 莋秦 / 姑復
益州郡 人口 十一万人 異民族 夷 所属県 滇池(郡都) / 勝休 / 兪元 / 律高 / 賁古 / 毋棳 / 建伶 / 穀昌 / 牧靡 / 味
/ 昆沢 / 同瀬 / 同労 / 双柏 / 連然 / 梇棟 / 秦臧
永昌郡 人口 百九十万人 異民族 夷 所属県 不韋(郡都) / 巂唐 / 比蘇 / 楪楡 / 邪龍 / 雲南 / 哀牢 / 博南
広漢属国 人口 二十万人 所属県 陰平(郡都) / 甸氐/ 剛氐
蜀郡属国 人口 四十七万人 所属県 漢嘉(郡都) / 厳道 / 徙 / 旄牛
犍為属国 人口 三万人 所属県 朱提(郡都) / 漢陽

交州 州都 番禺  所属郡国 南海郡 / 蒼梧郡 / 鬱林郡 / 合浦郡 / 交趾郡 / 九真郡 / 日南郡
南海郡 人口 二十五万人 所属県 番禺(州都、郡都) / 博羅 / 中宿 / 龍川 / 四会 / 掲陽 / 増城
蒼梧郡 人口 四十六万人 異民族 南越 所属県 広信(郡都) / 謝沐 / 高要 / 封陽 / 臨賀 / 端谿 / 馮乗 / 富川 / 荔浦
/ 猛陵 / 鄣平
鬱林郡 人口 十万人 異民族 南越 所属県 布山(郡都) / 安広 / 阿林 / 広鬱 / 中溜 / 桂林 / 潭中 / 臨塵 / 定周 / 増食
/ 領方
合浦郡 人口 八万人 異民族 南越 所属県 合浦(郡都) / 徐聞 / 高涼 / 臨元 / 朱崖
交趾郡 人口 十五万人 異民族 南越 所属県 龍編(郡都) / 嬴簍 / 定安 / 苟漏 / 麊泠 / 曲陽 / 北帯 / 稽徐 / 西于 / 朱
/ 封谿 / 望海
九真郡 人口 二十万人 異民族 南越 所属県 胥浦(郡都) / 居風 / 咸懽 / 無功 / 無編  
日南郡 人口 十万人 異民族 南越 所属県 西巻(郡都) / 朱吾 / 盧容 / 象林 / 比景
721劉叔 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 16:01:50
県名は、爵位を与える時に○○侯、○○郷侯、○○亭侯の○○に入れると、
それらしくなります。あと、太守や州刺史が配下を県令や県庁に任命する時に、
領内の県の中から選んで指名するとそれらしくなります。
722霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 16:03:26
《洛陽・十常侍の政務室》
一同「ほほほっ、これ皆の者、本人が居ないところでそのような事を、はははっ」
文官「失礼します、張譲様よろしいでしょうか?」
張譲「よい、入ってまいれ」
文官「近頃登用された陶玖という別部司馬は危険な香りがしますぞ…」
張譲「ふむ、陶玖とは聞かぬ名だが知っておる者はあらぬか?」
段珪「それなら昨日殿下(劉協)に登用され別部司馬だと思われます」
趙忠「別部司馬…か、軍部に登用されたので我ら政治とは畑違い、
   しかし殿下直属となると少し厄介なのは目に見えているな」
張譲「趙忠殿の意見はもっとも、これよりは陶玖やらとの動きと共に
   殿下の動きにも注意せねばな…それでは引き続き報告を頼む、
   それとこれはほんの餞別だ、受け取るが良い(銀1枚を文官に渡す)」
文官「ははっ、ありがたき幸せ!!」
(十常侍内で陶玖殿の話題が出始めています)

>>713
劉淑さんじゃなくて、劉叔さんでしたねw
劉叔さん、すいませんでした!!

と、またまた誤字指摘感謝です!!
(まだまだ出てくると思いますので、そのときはヨロシクですw)
あと感謝の気持ちを込めて贈ります!!

つ《官職名物のサトム丼》
723無名武将@お腹せっぷく:2011/01/03(月) 16:18:15
           _,,..,,,,_ 
          / ,' 3  `ヽーっ
      ,.-'''`.,l   ⊃ ⌒_つ'''-,,
     ( ,i'。'゙  `'ー---‐'''''" ゙゙''  )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,...-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ サトム丼 \98
724霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 16:34:04
>>715-721
叔さん、もう本当の本当で本当に激しく感謝です!!
叔さんが居てくれたおかげで官職市場スレの基礎作りが完璧に完成したと思っています!!

と、この都市図を見ると州>>>郡>>>国>>>県で、宜しいのでしょうか?
って、都市一覧だけでなく人口も貼ってもらっていますのでこれも凄く参考になりますw
(これを見ると兵数を10万人出すだけでも容易な事でないのが凄く分かります!!)

もうホント、叔さんには特進(とくに功績のある官吏に加えられる称号。三公に次ぐ位)の
官職を与えたいぐらいですが、これは後程という事でw
でも、本当にありがとうございました!!

>>723
サトム丼は12600銭(税別)です、間違わないようにw
725陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 16:41:05
>>724
ひそひそ…

王国、公国=郡
侯国=県

でございます…


>>702のご指令、ありがとうございます!
引き続き暗k…いや忠勤いたしますので、よろしくお願いしますw
726劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 16:43:52
【洛陽 庭園】
劉協「今日も日が暮れるな・・・」
----「何と平和な日々か」

伏徳「殿下、お話したいことが」

劉協「はあ、また仕事の話か?」
----「お前らが来るとそんな話ばかりしよって」

伏徳「もちろん仕事の話です」
----「十常侍が不穏な動きをしております」
----「殿下が登用なされた陶玖殿の話とか・・・」

劉協「あっそ。」
----「まーいいんじゃないの好きにやらせとけよw」
----「(陶玖の監視でもするんですかね?)」
----「(それならむしろ好都合)」
----「(あの十常待なら陶玖の牽制にもなる)」
----「(別部司馬なんぞ簡単に罷免できるだろう)」
----「(私もしばらくは様子を見る・・・か。)」

伏徳「またそんなやる気のない御返事を・・・」
727霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 17:45:14
叔さんが作ってくれた都市一覧表からとりあえず抜粋させていただきました!!

幽州(☆薊、★燕、★代、★涿、★漁陽、★右北平、遼西、柳城、昌黎、広陽、良郷
   高柳、沮陽、范陽、昌遼、遼陽、西安平、襄平、玄菟、遼東、楽浪、帯方)
青州(☆臨淄、★北海、★平原、★斉、★斉南、★東莱、東平陵、臨済、安徳、歴城
   梁鄒、鄒平、営陵、平寿、都昌、安丘、平昌、当利、壮武、観陽、盧郷)
冀州(☆鄴、★魏、★錏鹿、★清河、★常山、★勃海、信都、南皮、河間、易京、趙
   安平、中山、邯鄲、甘陵、楽成、北平、九門、黎陽、広平、漢昌、唐、安国)
并州(☆晋陽、★雁門、★五原、★太原、★西河、★上党、新興、雲中、朔方、咸陽
   長子、狼孟、膚施、武成、武泉、中都、臨沃、平陶、陰館、楽街、平城、武進)
徐州(☆郯、★下邳、★瑯邪、★東海、★広陵、★彭城、陰平、東武、開陽、呂、曲陽
   江都、武原、夏丘、東莞、東安、淮陰、淮浦、高山、東成、司吾、淮陵、東陽)
兗州(☆昌邑、★陳留、★廩丘、★任城、★済北、★泰山、東平、鄄、山陽、濮陽、燕
   済陰、頓丘、白馬、寿張、無塩、定陶、奉高、盧、成、襄邑、鉅野、須昌、句陽)
司州(☆洛陽、★河南尹、★弘農、★河東、★河内、★開封、平陽、華陰、陸渾、宜陽
   陽武、中牟、河陽、永安、河北、朝歌、襄陵、新安、北屈、宜陽、修武、穀城)
雍州(☆長安、★京兆尹、★嗎翊、★扶風、★安定、★天水、郿、陳倉、隴西、南安
   武都、北地、高陵、狄道、臨晋、槐里、下弁、襄武、阿陽、臨、杜陽、美陽)

☆州都・大都市(兵数50000人まで可能)
★中都市(兵数30000人まで可能)
無印小都市(兵数10000人まで可能)
728霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 18:30:53
涼州(☆姑臧、★武威、★金城、★張掖、★酒泉、★敦煌、西平、令居、允吾、浩舋
   臨羌、破羌、觻得、淵泉、倉松、枝陽、広至、会水、禄福、延寿、宣威、鸞鳥)
揚州(☆寿春、★建業、★廬江、★呉、★鳥江、★会稽、武進、雲陽、鳥程、富春、
   丹陽、臨海、曲阿、柴桑、皖口、合肥、南昌、番陽、予章、臨川、建安、廬陵)
豫州(☆許昌、★汝南、★陳、譙、★梁、★沛、★魯、安城、頴川、陽翟、宋、陽翟
   襄城、陽城、新陽、汝陰、平輿、下邑、西華、長社、杼秋、宜禄、潁陰、弋陽)
荊州(☆襄陽、★南陽、★長沙、★零陵、★桂陽、★江夏、新野、湖陽、西城、夏口
   上庸、宜城、当陽、江陵、西陵、宛 、曲江、随、華容、襄郷、臨武、ケ、夷陵)
交州(☆番禺、★交趾、★合浦、★鬱林、★蒼梧、★九真、思平、日南、博羅、龍編
   西巻、布山、阿林、朱崖、曲陽、稽徐、臨塵、安広、徐聞、広信、封陽、掲陽)
益州(☆成都、★蜀、★広漢、★牂柯、★漢中、★巴、武陽、梓潼、永安、剣閣、閬中
   綿竹、犍為、越巂、雒、江陽、涪、夜朗、建寧、雲南、永昌、興古、南鄭、江州)

☆州都・大都市(兵数50000人まで可能)
★中都市(兵数30000人まで可能)
無印小都市(兵数10000人まで可能)
《徐州 瑯邪》
劉妖「ようやく着いたな」
家臣「ようやく・・・・ですな」
劉妖「うむ」
----「皆が一通り落ち着いたら今後について話合おうと思う」
----「皆、自室を整理するなり、休むなりするがよいw」
一同「ははっ!」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《瑯邪城 太守の間》
重臣「幻遙様、皆集まったようです」
劉妖「うむ」
----「皆、よく集まってくれた」
----「これより今後のことについて話そうと思う」
----「まずはこの地の優秀な人材を登用し政務、軍務に当たらせようと思う」
----「それに関しては古の登用法、科挙で行おうと思う」
一同「それがよろしいかと」
劉妖「その後商業奨励、開墾を行おうと思う」
----「大まかな方針はこれで決定だ」
----「皆、異存はないなw」
一同「ははっ!」
劉妖「それではさっそく科挙の準備をするがよいw」
一同「お任せあれ!」

【劉妖は諸葛蓬、諸葛亮、諸葛瑾を登用しました】

(諸葛蓬はオリキャラっす!)
730陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/03(月) 19:00:50
>>707-708
【洛陽 別部 兵舎】

──陶玖の采配に応えて、別部の兵は朦々とした黒雲のように千変万化した。
将士の甲光の黒光りは冬の高い日差しを受けて竜の鱗のよう、時に青く、時に金色に輝いて映えた。

角笛の音が天に…澄んだ空の中に響き渡り、太鼓の音は雲の中に吸い込まれていった。

黒を基調とする別部の中にいて、陶玖は一人淡い緑色の頭巾に戦袍を纏い、細くしなやかな指に金の指輪を嵌めている。
ひとしきり兵を動かすと、上々だと軽く肯いた──


動きが良くなってきたね。昨日は変陣の演習に戸惑ったが、練習したことが身に付いてきたようだ。
ようし、これ位で前半を終えよう!!
市中をぐるりと巡察したら、しばらく休憩。
後半はまた同じところをやろう。何度も、実戦で使えるようにね。


ザッザッザッザッ……

(そうだ、巡察の時も隊伍を乱してはいけない。今だ寄せ集めだが、洛陽別部は洛中はおろか、
中華全土の中でも最精鋭にならねばならん。それは見栄えから精度に至るまで、何もかもだ。)

うん、あそこに居るのは、私と同時期に官に就いた袁本初殿…
あの人は、どうか?

一同、ここで待て。

ザッ……… (洛陽別部の将士を通行の邪魔にならぬように整列させ、袁紹に向かって)

…ご機嫌よろしゅうございます。袁本初将軍とお見受け致します。
わたくしは陶玖、字は世貞、揚州予章郡柴桑の生まれにございます。

この度は、牙門将軍および女難…いえ汝南太守への任官まことにお目出度うございます。

(袁紹に礼を取りつつ、陶玖の眸は彼の眸をしっかりと覗いていた)
731劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/03(月) 19:48:21
>>724
特進は辞退させていただきます。いずれ、陛下より三公に任命していただくつもりですので、
三公に次ぐ名誉をいただいても意味ないですしね。

ところで能力は上限とかあるのですか?
732董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 20:34:41
>>712
【郭勝の館】
李儒「はてさて、銭は2億銭であったっけな?」
----「1億5千万銭であった気もいたしますね…」

(そこに従者と胡診が銭を持って到着)

胡診「おうおう、約束の銭と財物だ!!」
----「届けに来たぞ!!」

従者「はぁ、はぁ…」
----「強行軍って言ってもここまでしなくても」

李儒「して、胡診殿」
----「財貨はしめて1億5千万銭ぐらいでございましょうか?」

胡診「(ゲッ…、こいつ俺様が3千万銭抜いた事を知ってて言ってやがるな(滝汗))」
----「えっとー」
----「1億5千万銭でーす、見た目2億銭ぐらいあるかもしれないけど数えたらそんなもんでーす」

従者「う、嘘くせぇ…」

胡診「あ?」
----「俺様が途中でパクったりするわけねぇだろこのゴミクズが!!」

李儒「この通り、2億銭『ぐらい』に見えますが1億5千万銭だそうでございます(ニヤリ)」
----「ご政務多忙の折とは存じますが、社稷を安んじるために我が義父董卓が用立てましたこの財貨」
----「ぜひとも、陛下の元へ御納めになっていただきますようお願い致します」
----「して、私のような卑賎の身が陛下のご尊顔を拝すようなことがあっては一大事」
----「董卓は城外に控えてございますので、直ちに使いを走らせましょう」

従者「…エッ」
----「また、行くんですよね?^^;」

李儒「ええ(ニコリ)」

従者「\(^o^)/」

(従者は董卓を呼びに向かいました)
733董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 20:50:11
【洛陽城外・董卓軍本営】
仲頴「やれやれ、遅かったのう」
----「やっと目通りが叶うのか」

従者「へ、へぇ…」

仲頴「して、どのぐらいかかったのじゃ?」
----「2千ぐらい納めたのか」

従者「え、ええと…」

───従者は事の次第(>>699-700)を話した。一同、顔がみるみる青ざめる。

華雄「へ?」
徐栄「…!?」
牛輔「ちょwww」

従者「ですから、2億銭ほど積んだのです」

仲頴「ガハハハハ!!」
----「其方、冗談も程々にせよ!!」

従者「ですから実際に…」

華雄「馬鹿な俺でも知ってるぜ?」
----「大宦官曹騰の息子の曹嵩って大馬鹿野郎がうん億銭積んで太尉になったとか」
----「その辺の高位高官はみんなそうやってカネを積んで官位を得てるとか…」
----「でもよぉ、万単位の兵隊を養ってる親分にそんなカネがあるわけねーだろ」

徐栄「…その通りだ」
----「兵隊を養えば銭がいる、女も買わねば兵は暴れる」
----「そんな銭は簡単に調達出来はしない」

従者「ですから、曹節の墓を暴いてですね…」

仲頴「ガハハハハッ!!」
----「実に愉快だ、まさか宦官に積む賄賂を宦官からせしめてくるとはな!!」
----「どうせ文優あたりの機転だろうが、これは笑わせてくれる…」
----「しかし、それを知った後の十常侍の表情が見ものよ!!」
734董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 20:56:15
───董卓は郭勝の屋敷に向かう。
     当然、事の次第は知っているのだが敢えて今は話さない事にしておこう…。

【郭勝の屋敷】
李儒「これは、義父上」
----「お早いお着きですね」

仲頴「ワシが董卓にござる」
----「先日の黄巾討伐では満足な働きも出来ず、慙愧に堪えませぬ」
----「このままでは武人としての面目が立ち申さん」
----「郭勝殿、いや郭勝様のお力で何とぞワシに汚名返上の機会を頂戴したく存ずる」
----「そのために今は兵と寝食を共にし、英気を養っているところで御座ればな」

李儒「是非、陛下にお目通り願えるようにお口添えをお願い致します」
735霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 21:20:28
>>734
《洛陽・郭勝の応接間》
李儒「これは、義父上お早いお着きですね」
仲頴「ワシが董卓にござる、先日の黄巾討伐では満足な働きも出来ず、慙愧に堪えませぬ
   このままでは武人としての面目が立ち申さん郭勝殿、いや郭勝様のお力で何とぞ
   ワシに汚名返上の機会を頂戴したく存ずる、そのために今は兵と寝食を共にし、
   英気を養っているところで御座ればな」
李儒「是非、陛下にお目通り願えるようにお口添えをお願い致します」
郭勝「満足な働きも出来ず…な、先の族討伐では貴殿の失態は洛陽中に知れ回っておるゆえ
   よく洛陽に来れたものだと思う輩も居るやもしれぬがな… (・∀・) ニヤニヤ
   (郭勝は完全に挑発しています)まぁ〜貴殿の納められた1億5千万銭(郭勝は
   5千万銭をチョロまかしていますw)の内、1億銭は陛下と殿下、そして残りの
   5千万銭は中常侍府に振り分けておく、異論はないな汚名挽回の董卓殿?」
(董さんはご存知だと思いますが、オイラは今回もマターリレスになっちゃいそうですが、
 その辺りはご愛嬌って事で許してねw)

>>731
叔さん、重ね重ね感謝です!!
と、能力は上限は特に決めていませんので叔さんのご判断にお任せします!!
(霊帝の魅力は 100ですしw)

あと、三公だけでなく帝位も狙ってみてはどうですか(・∀・) ニヤニヤ
(って、これは冗談ですが叔さんの諜報活動も期待してます!!)
736汪琳 ◆5oSqmseE/E :2011/01/03(月) 22:25:45
>>694

(使者の口が『羽林郎』への任命を告げるのを、汪琳はまるで観劇する貴婦人のような目で眺めていた)

汪琳「……っ!!」

(尻の痛みが汪琳を現実へと引き戻し、思い出したくもないおぞましい昨夜の記憶が蘇った)

汪琳(想定内のことではあったが……こんなにも痛いとは……フッ、まあ、いい。これも良い症例経験になったであろう。
しかし、帝にも私などにムダ打ちをせず我が娘・蘭真に子種を授けて下されば良いものを。フフフフ……この尻一つで官位を買ったと
思えばこの痛み……)

汪琳(いっそ私が女であれば、御子を宿して漢室を……ッ!! いたたたた……)

(汪琳にとってなによりの薬は『保良気埜御流』よりも己の栄達だけだったのである)
737鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/03(月) 22:25:46
【漢・司隸・洛陽・宮中】
>>685

鄭遷 「うぬ、そうか、ならば暫し待たせてもらおう。」
朱旋 「なんだなんだ?会えねぇってのか?」
江環 「朱将軍、相手は大漢帝国の皇帝。おいそれと会えるものではないですぞ。」
鄭遷 「江鴻臚の言うとおりだ。」
朱旋 「ふぅぅむ。揃ってそう言うなら仕方がねぇな。」
江環 「朱将軍、短気は損気ですからな。気長に待てば良いのですぞ。」

   ・
   ・
   ・

朱旋 「しかし、遅ぇ・・・あれからどれだけ経ったと思ってるんだ!!!!」
江環 「まぁまぁ、朱将軍。この宮城には我らとは違う時間が流れているのですぞ。」
    「我ら片田舎とは空気も情勢も何もかもが違う選び抜かれた地で御座いますからな。」
    「我らと感覚が異なっても致し方が無いことですぞ。」
朱旋 「だがなぁ・・・」
鄭遷 「他の諸国からも使者が来ているのだろう。」
    「何より国の政務もあるだろうからな。」
朱旋j 「うぅぅむ・・・」

>>686

朱旋 「何だと!!!!出直せだと!!!!」
    「あいつらは馬鹿にしてんじゃねぇのか?俺達を何だと思ってやがる!!!!」
江環 「朱将軍、ここは宮中ですからな、冷静さを失ってはなりませんぞ。」
鄭遷 「うぬ。江鴻臚の言うとおりだ。」
朱旋 「冷静?俺様は何時でも冷静に決まってんじゃねぇか!!!!」
    「こんなにコケにされて黙ってる方がおかしいんじゃねぇのか?」
江環 「朱将軍。外交とは言うものなのですからな。」
    「気長に待つしかありませんぞ。」
朱旋 「ぬぅぅ・・・・」
江環 「しかし、鄭遷様。如何しますかな?翌朝に出直しますかな?」
鄭遷 「うぬ。皇帝陛下はお忙しいようだ。」
    「明日で直すとしよう。」
    「衛兵。悪いが皇帝陛下に、益州の鄭郭の使者が入朝した事、翌朝来ることをお伝え願おう。」

*鄭の使節はいったん引き上げました。
738鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/03(月) 22:27:31
【漢・司隸・洛陽・宮中】
>>737の続き

鄭遷 「さて、期日の翌朝だ。」
江環 「ええ。」
朱旋 「一日無駄にしちまったからな、とっとと会談して巴へ帰りてぇな。」
鄭遷 「うぬ。役目は直ぐにでも果たしたいものだ。」
江環 「そうですな。」

>>698

朱旋 「・・・おいおいおい、ふざけんじゃねぇぞ!!!!」
    「昨日もその答えだったじゃねぇか!!!!」
    「わざわざ長旅してまでこっちは来てやってんだぞ!!!!」
江環 「まぁまぁ、朱将軍、押さえて抑えて・・・」
朱旋 「あん?抑えれるわけねぇだろうが!!!!」
鄭遷 「江鴻臚の言うとおりだ。交渉とはそういうものだ。」
江環 「朱将軍、いいですかな。外交というのはですな。」
    「戦よりも少々まどろっこしいものでしてな。」
    「それも相手が我らよりも強大であればあるほど、その傾向が強くなるんですぞ。」
    「だが将軍、このまどろっこしさに耐え得る忍耐を身に着ければ。」
    「きっと将軍の役にも立つでしょうな。」
朱旋 「ふぅぅむ・・・」
鄭遷 「うぬ。お前にはそれが足らんからな。」
江環 「しかし、鄭遷様、如何致しますかな?」
    「劉協様ならばお会いできるとの事で御座いますが?」
朱旋 「で、誰なんだ?その劉協ってのは?」
鄭遷 「朱将軍。お前はそんな事もしらずに着たのか?」
江環 「まぁまぁ、朱将軍らしくていいじゃないですかな。」
    「ともあれですな、朱将軍、劉協様はこの大帝国を統べる大皇帝陛下の第二子で
     陳留王に封建されていらっしゃいますな。」
    「今や皇太子様よりも人望が厚く政務にも熱心というお話で御座いますからな。」
朱旋 「ふぅぅむ。なるほど・・・」
鄭遷 「まぁ、ここで何もしないよりはマシだ。」
江環 「そうですな。」

鄭遷 「衛兵、では劉協様にお取次ぎ願おう。」

*鄭遷らは劉協との会談へ
(昨日寝落ちしてしまったので書けなかった事もあり、前後がめちゃくちゃでスイマセン)
739袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/03(月) 22:53:58
>>730
(その声は袁紹にとって懐かしいものに感じられた)
(はっとして声の主に目をやるが、そこにいたのは初めて見る男であった)
(よく知る男に似た声の持ち主への不思議な感覚にしばし混乱していた袁紹に、)
(陶玖の二言目が浴びせられ袁紹の意識は再び現世に戻ってきた)

本初「・・・おお、失礼」
----「別部司馬の陶世貞殿だな?」
----「余は袁本初、貴殿もご存じの通り文宣侯・袁周陽の子である」
----「貴殿が別部司馬に任ぜられたのと同じ頃に陛下から牙門将軍に取り立てていただいた」
----「余は昨年の大乱の討伐に参加してはいるが、官人としては貴殿とは同期ということになる」
----「共に己を研鑽し、いずれ漢朝の中枢で働けることを目指そうぞ」

(威厳たっぷりに陶玖に返礼した袁紹であったが、この時袁紹は陶玖のことを重視してはいなかった・・・)
740霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 22:57:24
>>736
《洛陽・霊帝の寝室》
霊帝「おぉ〜名医の汪琳殿ではないかなのじゃ?昨夜は夢想の出来事で朕の相手が
   誰だったか覚えてないのじゃが…汪琳殿、尻を押さえているようじゃが、
   痛むのかじゃ?(どうやら秘薬の『馬居娃具羅』は効き目が絶大な分、
   副作用として記憶障害を起こすようですw)まぁ〜名医である汪琳殿、
   ご自身で治す事も簡単だと思うのじゃ♪
   して任官の件なのじゃが、寝室で認めるというのも何なのじゃが、
   汪琳殿には改めて八品官の羽林郎の官職に任ずるのじゃ!!
   そして皇族御用達の医者としてだけではなく、洛陽における商売の独占権も
   認めるのじゃ!!(商人であり医者であり皇帝側近の近衛兵まで使える、
   まさに影の実力者になった汪琳さん…文官のイメージが強い蜀のケ芝ですが
   実は車騎将軍の位に就いていたので文官と武官の二つを掌握出来ています)
   で、早速なのじゃが…今日も『馬居娃具羅』を呑んでみるのじゃが、今日は
   汪琳殿の娘、蘭真殿に朕の相手をして欲しいのじゃ、宜しいかな?(・∀・) ニヤニヤ」
(すいません、昨日は勢いに任せて琳さんを襲ってしまったので、娘の蘭真タソの事を
 激しく失念していました!!あと『保良気埜御流』ってポラギノ○ルって事ですかw)

>>738
本当は鄭さんと霊帝の会談をしたかったのですが、どう転んでも鄭さんとはガチンコの喧嘩に
なってしまいそうなので、仲介役の意味を込めて協さんとの会見にしてもらいましたw
(何せ遺恨がありまくりの二人ですからねw)
741劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/03(月) 22:58:14
>>738
【漢・司隸・洛陽・宮中】
鄭遷「衛兵、では劉協様にお取次ぎ願おう。」

衛兵「分かりました。少々お待ちを」

衛兵「殿下、彼らが会談すると」

劉協「あいわかった」
----「今日は晴天だし、庭園で語るのも一興じゃろう」
----「直ちに庭園に席をつくれ」
----「ああそれから上質の酒と梅の実、長江の鮮魚をさばいて出して差し上げろ」
----「遠路はるばる来たのだから労をねぎらってやらねばな」
----「董承!以上のことをすぐさま実行せよ」

董承「承知しました」

(数刻後)

董承「お待たせしました」
----「私は董承と申しまする」
----「殿下が皆様方の苦労をねぎらいたいと、庭園に席を設けております」
----「さあ、こちらへどうぞ」

(庭園へ皆様方を移動)

劉協「いやいや御使者殿、遠路御苦労でありました」
----「ささ、こちらへどうぞ」
----「(なかなか面白そうなやつらだ)」
742董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 23:08:44
【郭勝の屋敷】
仲頴「ワハハ、これはこれは(苦笑)」
----「手厳しいご指摘で御座る」
----「我が兵は西方での戦には慣れておるのですが、どうしても東では…」
----「なかなかワシの思い描く戦にはなりませんでな」

李儒「(ハハハ…)」
----「(狐と狸の化かし合い、申すところですか)」

仲頴「ところで、近頃京師では『清流』だの『濁流』だの煩いですなぁ」
----「蛮族と親しいワシは、清流になるのか濁流になるのか分かりはせなんだが…」
----「まあ、清流だろうと濁流だろうとワシには関係のない事」
----「ワシの力になってくれる御仁であればどのような御仁でも」
----「ワシにとってはいわば『清流』と言ったところで御座ろうか」
----「して、郭勝殿に邪魔な御仁はいらっしゃるかの?」
----「もしそのような御仁がいるのであれば、ワシが始末するお手伝いぐらいは致そう」
----「…貴殿らの先達が張然明を嗾けた時のようにな(ニヤリ)」

従者「(へ?)」

李儒「(時の大将軍竇武や大儒であった陳蕃を宦官に欺かれた張奐が討ち果たした)」
----「(そんなお話があったのですよ)」
----「(張奐は大儒としても高名だったそうですが、まあその後は推して知るべしと申すところですね)」

従者「(へぇ〜)」

仲頴「ハハハ、戯言じゃよ、戯言」
----「して、西方では辺章・王国らの賊が勢い盛ん」
----「西方の賊を討ち果たすにはどうしても将軍となりて、官兵を統率せねばならぬので御座る」
----「朱儁や皇甫嵩は黄巾の残党にかかりきりとなれば、無能な張温よりはワシの方が」
----「多少はお役にたてるかと思いまして、な(ニヤリ)」
----「単刀直入に申しますると、然るべき将軍位と封土を頂戴したい」
----「場合によっては、西方の賊が長安を超えてこの地まで雪崩れ込むかもしれませんぞ?」

(まあ、マターリ進行の方が社会人の方はやりやすいでしょうからいいんじゃないかと by中の人)
743董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 23:10:00
おっとw

>>742>>735あてですw
744霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/03(月) 23:27:52
《洛陽・郭勝の応接間》
仲頴「ワハハ、これはこれは(苦笑)手厳しいご指摘で御座る。我が兵は
   西方での戦には慣れておるのですが、どうしても東では…なかなか
   ワシの思い描く戦にはなりませんでな」
郭勝「ふん、モノは言いようとはこの事だな(・∀・) ニヤニヤ
   これより中常侍府に参内するゆえ付いて来るがよろしい。
   (あくまで上から目線の郭勝、憎たらしい奴ですねw)」

《洛陽・含元殿》
従者「霊帝陛下様は御寝室にて休まれています。そして張譲様達も先程
   帰られました。」
郭勝「そうか分かった、少ないが酒代の足しに使うが良い」

つ3000銭(李儒からネコババした金銭)

従者「ははっ、ありがたき幸せで御座います郭勝様」
郭勝「董卓殿よ、聞いていたと思うのだが件の様子ゆえ本日は会えぬようだが、
   劉協殿下なら会えるかもしれぬがそれでも良いかな?」
(董さん、もし宜しければ霊帝や張譲達に会う前に協さんと会ってみませんか?
 そうすれば面白味が増すと思うのですがwあと、マターリ路線は前回と変わらずって事で♪)

任官者及び参加者一覧(これから増えていく予定)
○劉弁:京兆王(一品官に相当)、雍州・長安太守(演じてくれる方、引き続き大募集中です)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守
○陶玖殿:八品官・別部司馬、洛陽にて劉協殿下の下で錬兵中
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの
○汪琳殿:八品官・羽林郎、および皇族御用達の医者件洛陽一の大商人
○鄭郭殿:使者が洛陽にて劉協殿下と会談中
○董仲頴殿:董卓殿自身が洛陽にて劉協殿下と会談予定?
745鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/03(月) 23:41:00
【漢・洛陽・宮中・庭園】
>>741

鄭遷 「うぬ。これはこれは殿下自ら御厚意誠に感謝致す。」
    「この様な一席を設けて頂けるとは思いもしなかった。」
    「しかし、緑に溢れ鳥がさえずり、まるで桃源郷だ。」
    「さすがは大漢帝国の帝都洛陽の宮中なだけはある。」
朱旋 「それに旨そうな料理g(ry」
鄭遷 「さておき。本題であるが。」
    「名乗り遅れたが、我が名は鄭遷。」
    「この度は、我が主、巴西王 鄭郭の代理として鄭を代表し入朝致した。」
    「我が主は、殿下や殿下の父君である大漢皇帝陛下とともに大漢帝国
     と誼を通じたく願っている。」
    「かの上古の九州を統べる大漢帝国からすれば、益州を統べる我が国
     なぞ夜郎の如き存在であろうが、華の芯に君臨する覇者たる大国とし
     て今後とも我が国ら辺境の小国を庇護し続けて頂きたい。」

*会談中
(とりあえずこんなんで良いんですかね?)
(考えてみれば小国時代にまともな会談した覚えが無いんですよね)

>>740
(一応、リセット掛かっておりますし、互いに認識は無い、という前提ですから
 大丈夫なはずですよ。)
(むしろ、霊帝の方が最初から(中の人が慣れているだけに)恫喝できて、や
 りやすいですし。)
746董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/03(月) 23:46:14
>>744
【洛陽・含元殿】
仲頴「おお、これは困った困った」
----「まあよいわ、帝がお休みと申すなら仕方ない」
----「出直しじゃな」

李儒「そう言えば董侯は英邁との噂がありましたね」
----「お会いになっても損にはならないかと」

仲頴「…董侯?」

李儒「ああ、今は亡き董太后が手塩にかけてお育て申し上げたので」
----「今の東宮を史侯、陳留王を董侯と申すのですよ」

仲頴「なるほどのう、董侯か…」
----「面白いな」
----「郭勝殿、是非ご案内頂きたい」

(おkおk)
(その辺はお任せしますw)
747陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/04(火) 01:01:51
>>739
やはり、貴方は袁本初さま。…失礼致しました。お噂に聞くお姿と、そっくりでいらしたものですから…

──袁紹が名乗るのに応じ、陶玖は睫毛を伏せて礼を取る。

自身の声音が袁紹の心に不思議な情感を齎したことなど、今の彼には露知らず──


そして、お心の方もお噂に違わぬよう! 世の人は、将軍は士を愛する御方なりと賞賛しております。
「共に己を研鑽し」…わたくしのような者にまで、励ましのお言葉をかけて頂きましたこと、
今日の思いがけない喜び事にございます。
非才にはございますが、将軍のご威徳に少しでも近づけますよう努力する所存にて。

そして、「漢朝の中枢で働けることを」…このお言葉こそは、目の覚める思いのするものにございます。
何しろ、中常侍の趙忠なぞは宮中で言ってはばからないそうですぞ。

「袁本初は居ながらにして名声を得、好んで志士を養っている。
この小僧が終いに何をしでかすつもりか、分ったものではない」……と。

将軍のお言葉の背後には、必ずや社稷の心臓に巣食う病巣を摘出せんものとのお志があるように
お見受け致します。
されば、この陶玖とて多少の志のあるもの。将軍のお手伝いができれば、何よりにございます。

…ところで、近頃は洛陽にも羽虫がうるそうなって参りましたねえ。
将軍、失礼。

…サッ

──陶玖が前触れもなく命を下すや、先程まで枯れ木の如く動かなかった洛陽別部が一人の女を捕らえた──


お騒がせ致しました。この女が先程から、将軍とわたくしの会話をただならぬ目付きで聞いていたものですから。
盗聴を避けるために別部を整列させ…並の神経の持ち主ならば、わざわざ近寄ろうとも思わぬ筈なのに、先程の注目ぶり。
まあ、ただの女ではなく…誰の差し金か、言わずとも分かりますね。

どうなさいますか? 清流派の期待の新星……袁本初さま。
748劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/04(火) 10:03:28
【漢・洛陽・宮中・庭園】
>>745
鄭遷「・・・今後とも我が国ら辺境の小国を庇護し続けて頂きたい。」

劉協「おおそうですかそうですか。」
----「いやいや、そう謙遜せずともよいのですぞ。」
----「あなた方のことは私から父上に報告しておきますからご安心を。」
----「それより鄭遷殿、益州を辺境の小国とおっしゃりましたね?」
----「私はそうは思っておりません」
----「肥沃な大地が広がり、天然の要害に守られたあの地、敵ともなれば大いに害となるは必定。」
----「どうぞ今後も我らとともに・・・」
----「さて、このくらいにして後は酒でも召し上がってくださいませ」
----「さあさあ遠慮なさらず」
749劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/04(火) 10:18:00
【洛陽 含元殿】
(数刻後)

董承「殿下、殿下!」

劉協「(董承を軽く睨む)」
----「まーたお前か董承」
----「お前が来ると仕事の話ばっかりなんだよ」

董承「おなじみの仕事の話ですよ」
----「郭勝が殿下と董仲頴殿との会談を行いたいと」
----「あ、宴席につきましても郭勝が準備をしておくとのことです」

劉協「董仲頴?あの巨漢と名高い仲頴か?」
----「なかなか頼もしそうな男だったと記憶しているが」
----「(仕事の上に宴会の内容を考える楽しみもないとは地獄だな)」

董承「たしかに見た目ではそうです」
----「しかしあの男・・・漢などどうでもいいと思っている節があり、なんとも信用し難く思いますが・・・」

劉協「これこれ董承」
----「あからさまに人を疑ってはならんぞ」
----「(体型のことをからかうのかと思ったら違ったか)」
----「よし、では参ろうか」

董承「はい。仲穎殿はもう郭勝に案内され席についております」

(数刻後)

劉協「いや仲頴久しいな」
----「お前と話すのはいつぶりだろうか」

(会談が始まります)
750袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/04(火) 11:55:29
>>747
(袁紹という人間は老若貧富の違いを問わずに人士と交わる一方で、)
(その者がどれだけ名声を得ている人なのかを非常に重視していた)
(今袁紹の目の前にいる陶玖は官職を得ているとはいえ無名)
(その事実が袁紹の目を曇らせていた)

本初「ふふふ、貴殿はお世辞がうまい」
----「きっと機会を得ればとんとん拍子に出世していくことだろう」
----「貴殿と共に朝議に出席する日を楽しみにしておるぞ」

(袁紹が「無名の官人」との話を切り上げようとしたとき、陶玖が趙忠の名を出した)
(清流派の長安放逐の件があったばかりなだけに袁紹の顔色はさっと一変した)

本初「・・・うむ、余が遊侠を気取っていた頃から十常侍・趙忠に敵視されているのは事実だ」
----「友人に曹孟徳という男がいるのだが、彼も同じく十常侍の張譲とは犬猿の仲でね」
----「よく仲間内で十常侍への悪戯を提案しあっていたものだ・・・」
----「だがこうして長じてみれば十常侍らのごとき濁流派がいかに漢朝に仇為す存在かがますます理解できた」
----「別部司馬殿、貴殿は十常侍を病巣と言い切った」
----「それが貴殿の本心であるならば我らは同志」
----「言うなれば貴殿の出世はそのまま清流派の慶事でもある」
----「貴殿は今は陳留王殿下に近い立場と聞いておるが、いずれ帝位を継がれることとなるのは皇太子殿下」
----「よろしければ何進大将軍に取り次ぎ皇太子殿下とお引き合わせいたそうか?」

(陶玖は袁紹の中ですでに無名の官人から招き入れる同志にまで変わっていた)
(だが一度曇ってしまった目は晴れず、陶玖の心の奥底に眠る野望には到底気付けない袁紹だった)
(さらに陶玖への疑いを一切許さなくなってしまう事件が直後に起きた)

本初「むっ、これはお手柄であるぞ別部司馬殿」
----「十常侍め、清流派の人士すべてを監視し洛陽を完全に濁流派の私物とするつもりか!」
----「そんなことはこの牙門将軍・袁本初が決して許さん!」
----「卑しい十常侍におもねる者に生きている価値などない」
----「別部司馬殿、この女は斬り捨てられるがよろしかろう!」
751霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/04(火) 13:09:15
《洛陽・霊帝の寝室》
霊帝「むふぅ〜ん、昨夜も激戦に次ぐ激戦だったのじゃが、汪琳殿の許可も得ずに
   蘭真タソと…って、何故か両側に蘭真タソと汪琳殿が寝ているのじゃ?
   もしや蘭真タソだけでなく汪琳殿も手篭めにしたんじゃ… ((((;゚Д゚))))ガクブル
   まっ、どちらにせよ爽快な朝を迎えられたから善いのじゃ♪(恐怖の親子丼w)」
郭勝「陛下様、中常侍の郭勝でございます、忙しいところよろしいですかな?」
霊帝「おぉ郭勝よ入るがよいのじゃ!!しかし奥で来客が居るが寝ているが構わぬなのじゃ」
郭勝「昨日、董卓と申す田舎武将が私めの邸宅に現れ、陛下様にお会いしたいと申してましたが、
   あまりに無礼でしたので陛下様ではなく、殿下様に会見するよう申しておきました
   また董卓は陛下様と殿下様との為にと申し、7千万銭を謙譲との事」

つ《董卓殿からの謙譲金・7千万銭(本来は1億銭だが3千万銭は郭勝が横領)》

霊帝「ほほ〜ん、それは大儀であったのじゃが!!伯和(劉協殿下)には董卓殿に
   六品官(袁さんと同じ五品官でも構いませんw)相当の官職と涼州か雍州の中都市の
   太守に任命するように伝えておくのじゃ!!しかし郭勝、主の“悪い癖でもある横領”
   なんかはしていないじゃろうな?」
郭勝「いえいえとんでもない、横領などいう悪行はしませぬ陛下様…((((;゚Д゚))))ガクブル
   それでは私めは中常侍府へ戻りますので失礼致します(ふー霊帝は感だけは鋭いな)」
(という訳で協さん、董卓殿の官職任官と中都市クラスの太守任命ヨロシクですw)

《洛陽・中常侍府の政務室》
郭勝「昨日は参内出来ず申し訳ありませんでしたな、皆々さま」
段珪「ほほほっ、宜しいのですよ郭勝殿、昨日は面白い議題もありましたゆえ、ほほほっ」
郭勝「どうせ私めの悪口でしょう?」
孫璋「その様な無粋な話はしていませんよ(・∀・) ニヤニヤ 、して郭勝殿、その大袋はなんですの?」
郭勝「これは昨日、私めの邸宅に来た董卓と申す田舎武将が我ら中常侍府に納めたいと謙譲した金銭です」

つ《董卓殿からの謙譲金・3千万銭(本来は5千万銭だが2千万銭は郭勝が横領)》

宋典「郭勝殿、また“悪い癖でもある横領”などしていませんよね(・∀・) ニヤニヤ」
郭勝「し・て・い・ま・せ・ん!!((((;゚Д゚))))ガクブル…話は変わりますが陶玖に付けた密偵はどうです?」
張譲「それについては女子を用たので問題ない」
趙忠「その女子の父親は罪人として極刑に処する段階だが、女子には働き次第では父親を無罪放免にすると
   申し付けてる上、もし女子が捕らえられて口でも割るような事があれば、父親だけでなく母親や兄弟にも
   類が及ぶと申したので女子は死ぬ気で働くだろうのう(・∀・) ニヤニヤ」
(相変わらず恐ろしい中常侍達、捕らえられた女子の処遇は陶さんと袁さんに一任しますw)
752陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/04(火) 13:18:21
>>750
(袁、本初将軍。どうやら、わたくしは将軍のご信頼を勝ち得たようですね…?)

…果断にございます、将軍! やはり将軍はわたくしの見込んだ通りの方でいらっしゃいました。
いま、将軍の清流派の新しき領袖としての自負心、十常侍への非常な憎悪を覗かせて頂くにあたり、
わたくしも同志として力を尽くす意を固めました。
ご友人の曹孟徳様とは、大宦官曹騰の孫でありながら時流に囚われぬ気風を持ち、
先年の大乱でも騎都尉としてご活躍されたという……。
袁将軍や孟徳さまはじめ、頼もしい同志を得られるとは、思いもよらぬ慶事にございます。

ぜひ、東宮様、何進大将軍にお引き合わせいただきとう存じます。
…して、これからの事にございますが…

──陶玖は、他に間者の類が紛れ込んでいないか再度確認し、続けた──


今、宮中には二人の皇帝候補がいらっしゃいます。東宮様と、陳留王殿下。
激しく対立する清流派と宦官は、そのどちらもが東宮派。ただ皇帝陛下とその忠犬蹇碩のみが、陳留王殿下を推している。
将軍のお考えの通り、次は東宮様にございましょう。わたくしも、お引き合わせいただきたいと思っております。

ただ、表向きはわたくしは陳留王派として振舞いましょう。
何となれば、皇帝陛下ご自身が東宮派の追放を決断されたからであり、わたくしが旗色を鮮明にすれば
同じように追放を免れぬからにございます。

陳留王派として、陳留王の名の下に募兵した一万の別部を統括しつつ、実は十常侍の喉元に刃を突き付ける。
別部が陳留王殿下のものであり、その行動が殿下の委任を受けているものである以上、十常侍もわたくしに手出しできない。
…これは、有利な立場にございます。

将軍、重ねて将軍のご信頼とありがたき機会をいただいたこと、感謝致します。
それとともに、内密にて東宮様、大将軍閣下との会合の機会を設けていただきとう存じます。


さて、ここまで話を聞かれた以上は。将軍のお言葉通り、この女には消えていただかねばなりませぬね。
しかし、将軍。とかく我々士人は名誉と心意気を重んじますが、過ぎては党錮の禁の再来を招きかねませぬ。

この女は、「不幸にも偵察の中途、ならず者どもに死に至るまで強姦された」のですよ。
…お前たち、さぞ溜まっていることだろう?…わたくしが存分に楽しんだ後で、好きにしてもよろしい。

──陶玖が密偵の女を自身の寝室から兵舎に下げ渡したとき、女の躰には幾筋もの裂傷と、無残な破瓜の痕が見えた。
女はその後も幾度も幾度も兵達に犯され、終いに発狂して洛陽の辻に内密に捨てられ、死んだ──
753霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/04(火) 13:36:00
>>752
書くタイミングが同じだったとはいえ密偵の女は父親を助けたい一身だった
普通の女性(少し密偵の素質があったのが不幸の種だったかな?)なのに
最後は嬲り殺し…まさに清流派と濁流派の二派に翻弄された女性として
官職市場から“忠侯烈女”として崇めましょう…(‐人‐)ナムナム

と、今後についてですが女密偵が無残な姿で発見されたのを受けた中常侍達が
陶さんに報復するのか?乞うご期待です!!
(って、うかうかしていたら霊帝が廃位されどこか遠くに飛ばされちゃいそうなので
 気をつけねばw)

あと協さん、もし宜しければ鄭さんの官職&領地の件もまとめてもらえれば嬉しいです!!
754陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/04(火) 13:43:56
──密偵の女を犯す時、陶玖は狂喜して女の躰を殴打し切り付けた。
女の肉が裂けて血が噴出し、悲痛な叫び声が上がるたび、彼の興奮は高まるのだった。

すでに息絶え絶えになった女を兵舎に下げ渡し、薄手の紗を纏って一人窓辺で思索していると、
懐かしい故郷と妹の顔が脳裏に浮かぶ──


妹は、厳世蕃に汚されそれを恥じて自ら命を断った。私のしたことは、厳世蕃と変わりない。
私は鬼畜になってしまった。復讐のため、鬼畜に身を堕としてしまったのだ……

今頃、女は死んでいるかもしれない。十常侍のことだ、恐らくあれは哀れな罪人の子女か何かだろうね。
可哀相に。家族を人質に取られ、本人には何の咎もないのに…


ふふっ…ふふふふふふ……

妙な気持ちだ。罪悪感があるのに、身の内に湧き上がる昂揚を抑えられない。
いずれ、この国の帝室の権勢に繋がる全てを、あの女の如く犯し汚し、絶滅させてやる。
そのときまで、わたくしは満たされることがないのだから……

あっははははははは………


>>751-753
わたくしからも、哀れな犠牲者に黙祷を捧げましょう…

(−人−)もくとう…

ふふ、容易に尻尾は掴まれませんよw
報復があるとすれば、陶玖がどんな出方をするのか…これも乞うご期待です!
《瑯邪城 政務室》

劉妖  「なにやら京師が騒がしいようだな」
諸葛亮「そのようです」
     「侯爵様も身の振り方を気を付けた方がよろしいかと・・・」
劉妖  「うむ」
     「しかし、清流派と濁流派の争いは激しいな」
     「余はどちらに組みする気もないがなwww」
諸葛亮「はい、それがよろしいかと」
     「清流派、濁流派共に劉弁殿下を次期帝に推しています」
     「劉弁殿下は周知の暗愚、侯爵様は劉協殿下を次期帝に推すべきでしょう」
     「ですが侯爵様にも帝位継承権は御座います」
     「劉協殿下が帝になれなかった場合は太守様が・・・」
劉妖  「・・・うむ」
     「(なんと恐ろしい男なのだ、諸葛亮)」
     「(この男には背かれぬようにしておかなければ)」
     「心得ておる」
諸葛亮「さすがは侯爵様」
     「頭の回転がお速いw」
劉妖  「まあそのようなことは我々にそれほど関係ないw」
     「まずは開墾と、商業を盛んにすることが肝要だ」
     「諸葛蓬を開墾に当らせ、諸葛瑾を商業推奨に当らせよ」
諸葛亮「仰せのままに」

【劉妖は瑯邪の発展に尽力し始めました】
756董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/04(火) 19:13:41
>>749
【洛陽 含元殿】
仲頴「ご尊顔を拝し恐悦至極に御座る」
----「董侯も御健勝であらせられれば、漢室はますます安泰と申すところ」
----「しかし、董太后はおいたわしい事でしたな」
----「母代りとなって殿下を慈しみ、末は漢室を支える柱石たらしめんと」
----「日々側近に語っておったと辺境でも聞き及んでおりましたのに」
----「のう、文優」

李儒「何后と董太后の確執は周知の事実でございましたからね」
----「帝も実母と愛する后がいがみ合うのには頭を悩ましていらっしゃったでしょう」

仲頴「同じ董姓を称する者として、貴殿の境遇には同情致すぞ」
----「ワシは清流だの濁流だのと申す争いにはさほど興味がない故」
----「貴殿がもし京師を追われるような事があれば、ワシを頼られるとよい」
----「まあ、そのような事が起きぬ事を願うばかりじゃが…」

李儒「義父上、このような話は折角の席では無粋かと(苦笑)」

仲頴「ワハハ、左様であった!!」
----「帝の御健勝と、董侯のこれからの飛躍を大いに願って楽しく飲もうではないか!!」

李儒「義父上は董侯が英邁であらせられることだけでなく」
----「『董』侯と世間で呼ばれている事にいたく関心があるようなのですよ」
----「董承殿も、同じ一族のように思っていらっしゃるそうで(苦笑)」

仲頴「ワハハ、さあ今日は黄巾も辺章も王国も忘れて盛大に飲み明かしましょうぞ!!」
----「実に愉快じゃ!!」
757董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/04(火) 19:15:10
○ 仲頴「同じ董姓を称する者として、貴殿の境遇には同情致すぞ董承殿」

× 仲頴「同じ董姓を称する者として、貴殿の境遇には同情致すぞ」

こうしないと何言ってるか分からないですねorz
失礼しました
758劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/04(火) 19:44:36
>>756
【洛陽 含元殿】
仲頴「実に愉快じゃ!!」

劉協「はっはっは!!」
----「いや頼もしい限りじゃのう」
----「おおそうだ、宴席で悪いが父上よりそなたへの官位授与を任されておったのだ」
----「では」
----「董仲頴、そなたを[武略中郎将及び雍州・安定の太守]に任命する」
----「今後の活躍に期待しておるぞ」
----「(一応袁紹と同格の五品でよかろう)」
----「(袁紹より格下と知ったらやつら斬り合い始めかねんからな)」
----「(まあ、その時は堂々とやらせて賭け試合にでもしますがねwww)」
----「さて、堅苦しい話はここまでじゃ」
----「酒をどんどん持ってきてくれ!」
----「仲穎はこのくらいあっという間に飲み干してしまうからのうww」
《瑯邪 政務室》

???「侯爵様、失礼してもよろしいでしょうか」

劉妖  「何者だ?」
     「名を述べよ」
諸葛瑾「子瑜で御座います」
劉妖  「(なんだ馬面かwwww)」
     「入るがよいw」
諸葛瑾「失礼致します・・・って侯爵様何を笑っておられるのですか?」
劉妖  「いや、なんでもない(ゴホンッw」
     「それで今日は何用じゃ?」
諸葛瑾「商業推奨の事なのですが、瑯邪にはこれといった商人がいないのです」
     「大概は小規模なものですので大規模な効果は期待できません・・・」
劉妖  「それは困ったものだ」
     「馬づr・・・いや子瑜よ」
     「小規模の商家を合体させるのだ」
     「小規模な商家程税を高くするという触れを出すのだ」
     「そして我らの手の者に各商家が手を取り合うことこそ減税に繋がるという話を瑯邪に蔓延させるのじゃw」
     「まあ実際は我らが得をするような仕組みになっておる故、これからの行政の資金にも心配はない」
諸葛瑾「さ、さすがは侯爵様」
     「(侯爵様もまだまだお若い、我々が教育していかなければなw)
     「(私が侯爵様に知恵をつけさせねば・・・)」
     「私がうまく実行して見せましょう」
     「それでは失礼いたしました」

諸葛瑾   「皆、侯爵様が仕立てられたこの盛大な策、無事成功させて見せようぞ!」
工作隊一同「おおっーーーーー!」

《瑯邪州 某所》
工作隊員「おい!そこのお人」
商人   「なんだ?」
工作隊員「ゴニョゴニョ・・・・」
商人   「なんだって?!」

これが各地で行われ、劉妖の策は成功したのであった・・・・・
760董仲頴 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/04(火) 20:56:56
>>758
【洛陽 含元殿】
仲頴「…はて、安定でござるか」

李儒「安定ですか」

仲頴「うむう」
----「殿下の不興を買ってしまったかな、文優」
----「ワシはちと心配になってきたぞ」

李儒「確かに少々遠いですね」
----「安定は確かに要衝ですし、働きがいはありましょうが…」

仲頴「皇甫一族が根を下ろしている安定郡はちと、ワシには荷が重かろうのう」
----「三輔(扶風・北地・馮翊の3郡)全て、とは申しませぬが」
----「どこかに駐屯させていただけねば乱が起こりし時はワシにはどうにもできぬな」

李儒「まあ、致し方ございますまい」
----「折角御推挙頂けるのです、ありがたく頂きましょう」

仲頴「うむ、そうじゃな」
----「かの地で兵を養い、危機に至れば主上をお迎え致すも武人としては本望、やもしれぬ」
----「うむ、まあ、そうじゃな…」
761劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/04(火) 21:52:26
>>760
【洛陽 含元殿】
劉協「ん?なんだ仲穎、そのような顔をして?」
----「あーそういえばお前皇甫嵩と仲が悪いような噂を聞いたことがあるな」
----「そんなに心配することはない」
----「(皇甫嵩なんて官位だけ高いだけじゃん)」
----「(どーせ歳も歳だしじきに退官願いでも出してくるだろ常考)」
----「皇甫嵩にいじめられたらすぐに私に相談にこいよwww」
----「(まあ、皇甫嵩も十常持に睨まれてるみたいだし罷免されるかもな)」
762董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/04(火) 22:48:19
>>761
【洛陽 含元殿】
仲頴「ふむう、左様か…」

李儒「まあ、仕方ないではありませんか」
----「さて、夜も更けました」
----「私たちもお暇いたしましょうか」

仲頴「じゃな」

───まあ、こんなものか。とりあえずは雌伏の時だな。
     帰路、仲頴は李儒と語らう。

李儒「やれやれ、あそこまで露骨に不満を表情に出すとは(苦笑)」
----「流石の私も多少冷や汗をかいてしまいましたよ」

仲頴「まあ、安定じゃからのう」
----「扶風や馮翊ではなく、安定を宛がうとは、ワシも軽く見られたものよ」
----「陳留王の器も知れたものじゃな」

李儒「確かにそれはそうかもしれませんね(苦笑)」
----「とりあえず我等は傍観して、兵を養うことに致しましょうか」
----「そういえば、巴蜀の地に割拠する蛮族が入朝していると聞きましたが」

仲頴「そうか」
----「どのようなものか、見てやるとしよう」
----「交易で財貨を得るのもそれはそれで一興であろうしな」

従者「ってことは、鄭の使者に渡りを付けてくればいいんですね?」
----「へいへい」

>>745 鄭王国の使者を李儒の従者が探しているようです)
763陳留王の下男:2011/01/04(火) 23:02:16
>>762
汚い仲穎の最期を早く見たいぜ!!
764文官:2011/01/04(火) 23:09:55
安定で安定した政治をしろってことじゃないの?
765董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/04(火) 23:28:37
【洛陽 含元殿の帰路】

───ん?

下男「汚い仲穎の最期を早く見たいぜ!!」

李儒「・・・(ニヤリ)」
----「縛り上げよ」

仲頴「…ほう?」

───李儒は嬉々として一同に引き返すように命じた。
     町に聞こえるよう、一同に大声で叫ばせる。

李儒「陳留王の下男とは、誠に腐った男よな!!」
----「漢室の忠臣、張然明の配下で戦った我が主君董仲頴に向かって」
----「『汚い仲穎の最期を早く見たいぜ!!』と吐き散らかす」
----「このような下男を養うようでは、陛下の顔に泥を塗ったに等しいではないか!!」

従士「ガハハ、文優の旦那の言う通り!!」
----「このような不義の輩を陳留王はどう処分してくれるのであろうなぁ?」
----「まさか、不問に付すような事はあるまいよ、英邁な陳留王殿だからな!!」

仲穎「何と嘆かわしい…」
----「皇族に辱められるならまだ我慢もできようが、このような屈辱は我慢ならぬ」
----「帝に直訴して、事の正邪を明らかにすると致そうか!!」

───そこに、とある文官が通りかかる。

文官「安定で安定した政治をしろってことじゃないの?」

仲穎「誰ぞ、我等涼州兵を辱めるあの愚物は!!」
----「死にたくなければその減らず口、直ちに止めよッ!!」
----「ワシの刀の錆になりたくなければな(ニヤリ)」

(鄭王の使者を探しに行っている間に、董卓一行は殺気立っているようです)
766袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/04(火) 23:33:00
>>752
本初「我らとしても陳留王殿下の動向は気になるものだ」
----「貴殿には敢えて陳留王殿下の下で働きつつ、皇太子殿下や何進大将軍に情報を流していただきたい」
----「異存無ければ皇太子殿下と何進大将軍に拝謁された際に誓約をしていただきたい」
----「皇太子殿下は慈愛溢れるお方ゆえ、貴殿の忠心は高く評価されることであろう・・・」

(陶玖の申し出は袁紹にとって願ってもいないものだった)
(清流派であれ濁流派であれ、朝廷内のほとんどの者が次期皇帝に劉弁を望んでいた)
(それは歴代後漢皇帝の哀れな歴史をこれからも続けていこうという廷臣たちの意思である)
(しかしながら、最終決定権者である霊帝は陳留王の帝位継承を望んでいるというのがもっぱらの噂でもあった)
(そうなると清流派も濁流派も互いに争ってばかりはいられない)
(陳留王の存在が宿敵同士の奇妙な同盟関係をも醸成させていたのだ)
(そして陳留王の情報は彼らにとってのどから手が出るほど欲しいものだった)

本初「別部司馬殿、長安訪問の件はすぐにでも日程を調整しお伝えしよう」
----「それまではあまり目立った動きはせずに静かに陳留王殿下にお仕えしているがよろしかろう」
----「では、また後日」
----「皇太子殿下の御前でお会いいたそう」

(袁紹はまったく気付いていなかった)
(自分が清流派の狗として利用している「小者」が、実は自分たち清流派を利用しているということに・・・)


>>753
すみません小魔玉さん
進行役の霊帝だけで手一杯だとは思いますが、
陶さんを劉弁に会わせるネタの際にはまた劉弁を演じていただきたいです><
お願いできますでしょうか?
767陳留王の下男:2011/01/05(水) 00:03:40
>>765
ひぃぃぃぃ!
お許しくだされ董将軍、ほんの出来心だったんです(涙)
それとも董将軍は小人の戯言さえもひどく気にしてしまう器の小さい人物なのですか?ww
天下の英雄たる者が、そんなケツの穴の小さいことでいいんですか?ww
768董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 00:18:51
>>767
【洛陽 含元殿の帰路】
下男「ひぃぃぃぃ!」
----「お許しくだされ董将軍、ほんの出来心だったんです(涙)」
----「それとも董将軍は小人の戯言さえもひどく気にしてしまう器の小さい人物なのですか?ww」
----「天下の英雄たる者が、そんなケツの穴の小さいことでいいんですか?ww」

───李儒は下男にそっと耳打ちする

李儒「残念ですねぇ(ニヤリ)」
----「貴方には別に恨みも何もないんですよ」
----「しかし、です」
----「貴方はお仕えした人がちょっと宜しくないのです」
----「まあ、お恨みするのなら貴方の『英邁な』御主人を恨むんですね」

仲穎「よし、まずはこの愚物を引き据えて陳留王の館へ参ろうか」
----「さあ、彼奴を吊るし上げて運ぶのじゃ!!」
----「首から下げる札は文優、お前の好きなように書いて良いぞ!!」

───李儒は筆を走らせ、こう書いた。
     「此の小人は漢の忠臣董仲穎を軽侮し、忠勇なる陛下の兵を嘲る不義の輩也」
    「陳留王はこの様な小人を飼い、国家の柱石たる兵士達を辱める不徳の孺子也」
     「天下に大義有れば、直ちに此の愚物とその主に天誅が下るであろう」

仲穎「さあ、陳留王の館へ!!」
769陳留王の下男:2011/01/05(水) 00:31:27
>>768
仲頴!いいから離せよ田舎者ww
西の野蛮人風情が、陳留王様に仕える俺を捕えるなどあってはならないことだ!!
その汚いツラをこっちに向けるなよww
早く釈放しろ!唾かけてやる!ペッ!!
ハッ!汚い田舎者には唾がお似合いだなww
770陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/05(水) 01:08:42
>>766
将軍、今日は青天はれやかなるばかりでなく、わたくしの胸中も晴れ晴れとしております。
その時期が来たらば、ぜひにお声をお掛けくださいませ。
東宮様と大将軍閣下の前で、将軍のご意向通りのことを誓約させていただきます。

されば、これにて…
ごきげん宜しゅうございます。

>>767-769
【洛陽市中】

おや、彼方の喧騒はどうしたことだろうか? 袁将軍といい、今日はよく人に出会う日のようで。
市中の巡察をする身としては、職務を口実に観てみない手はないね。

──董卓一行が陳留王の下男を引き据え、かつ罵り合っている現場に、陶玖率いる洛陽別部が姿を見せた。

陶玖は別部を背後に整列させ、一人、馬上より一行に声を掛ける──


…ご機嫌よろしゅう…ございませぬようで、董卓殿。これは一体、どうしたことです?
ははあ、無礼を働いた陳留王殿下の下男を吊るし上げ、主人に直接物申すおつもりですと。
ちと処置が足りませぬね。わたくしならば、裸に引ん剥いてその恥部を洛陽中に晒すぐらいのことは致しますが。

────吊るし上げられた下男を、まるで小蝿でも見るかのように一瞥し、次いで董卓の眸に視線を移す陶玖。

そのまま低く豊かで艶のある音声でもって、始終穏やかに呼びかけた──


というのは、冗談にございます。
殿下にお会いしたいのであれば、まず相応のお手続きをなさいませ。
わたくし建前やら能書きは苦手にございまして、これ以上申し上げるつもりはございませぬが、
洛陽市中を騒がせる不心得者にきついお仕置きを致す術は知っておりますにて。

…それよりも、ここはわたくしに任せてみませぬか?
董卓殿は安定の太守となられたよし耳に致しましたが、さぞ胸中お辛いことと存じます。
わたくしから殿下にはからい、よりよき沙汰を得られるよう試みてもようございますが……

まあ、@帝のご不興を買い、A位を不満として皇子を恫喝したと世上に謗られ、
B洛陽を妄りに騒がした咎でわたくしの背後の別部が動くか……わたくしの提案かの
どちらかを選ばれよ、ということにございます。
771劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/05(水) 01:19:24
【洛陽 厠にて独り言】

これは、乱世の予感ですな。私もどこかの州牧に転出する事を考えなければならないかもしれませんね…。

しかし、戦場こそ我が故郷なれば、望むところかもしれません。
男子たるもの、文筆の吏として終わるぐらいなら、
剣を振るって天子の階を昇る夢を見ながら戦場で果てる方が本望ですしね…。

私が天子になって悪い道理もありませんしね…。

ああ、最近は独り言が長くなったものですね。
やはり、朝服よりは甲冑の方が落ち着くのでしょうか…。
772劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/05(水) 10:09:59
(下男の一件はすでに話題になっておりまして・・・)

【洛陽 宮廷】
董承「あ〜あ・・・殿下ぁどうしましょう」

劉協「日頃から不満があれば壁を殴るくらいにしとけって言ったのに」
----「これじゃあ仲穎との仲が台無しじゃないか」
----「・・・そうだ!」
----「やつは昔から欲深いやつだった」
----「今回の任命にも不満そうであったな」
----「ここは詫びの名目のもと官位で釣ってやろうwww」
773無名武将@お腹せっぷく:2011/01/05(水) 12:35:24
下男を助けてやれよ陳留王
774袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/05(水) 14:02:18
【洛陽・袁紹邸宅】
本初「・・・というわけで別部司馬の陶世貞殿を長安にあらせられる皇太子殿下に拝謁させたのちに、」
----「東へ引き返して余の任地である汝南に向かおうと思う」
----「そこでだ、元図」

逢紀「はい^^」

本初「そなたは一足先に汝南へ向かい、余が汝南に入ったと同時に政務を執り行えるよう準備をととのえておいてほしい」

逢紀「汝南郡丞として本初さまのために万事抜かりなくととのえておきましょうぞ^^」

本初「うむ、よろしく頼むぞ」
----「顔良と文醜にはいつものように余の身辺を警護してもらいたい」
----「危急の際には皇太子殿下と何進大将軍の護衛も担ってもらうことになるやもしれん」
----「そのようなことは起きないとは思うがな」

顔良「ははっ!それがしにお任せあれ」

文醜「おうさっ!賊が来たら皆殺しよ!」

本初「ふふ、天下に名高いふたりの勇者がおれば賊も怖気づくであろう」
----「この屋敷ともしばらくお別れだな・・・」
----「思えば一年前の黄巾賊の乱に際して何進大将軍に招かれた時よりこの屋敷に住んでいるのだ」
----「この屋敷はいわば余の栄達の証・・・」
----「いずれさらなる官職を得て再びここに帰ってこようぞ・・・」

(柱を撫でつつ己のさらなる出世を誓う袁紹であった)
775劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/05(水) 14:59:23
>>773
【洛陽 宮廷】
文官「下男を助けてやれよ陳留王 」

劉協「あーそうだった」
----「あんにゃろうさっそく何やらかしてくれちゃったんだろう」
----「だがあいつ根はいい奴なんだよなぁ」
----「ひとまず奴がなぜこんなことをしてしまったか問い詰め事情を知らねば」
----「後で私も出席のもと奴に弁明の機会を与えてやろう」
----「ないとは思うが、万が一のため武装兵と医者の手配もしておくか」

(ということで下男の方もう少しお付き合い願います)
776韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/05(水) 15:29:04
>>775
殿下!
董卓の奴、武装した兵を率いてこちらへ向かっております!
奴らは狂狼です。あるいは殿下であろうと関係無く剣を振りかざすやも・・・。
急いでお逃げくだされ!
777文官:2011/01/05(水) 15:35:49
>>776
異議あり!
皇族たる者が田舎武将風情に背を向けて逃げるは漢の威信に関わるのではないですかな?
情報によれば陶別部司馬が軍を展開し董卓の行く手を妨げているとか
殿下は堂々としていてもよいのでは?
778韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/05(水) 15:40:13
>>777
お主は董卓の恐ろしさを知らんからそんな呑気なことが言えるのだ!
奴は狂狼だ・・・。このままでは皆殺しにされるぞ・・・。
ワシはもう知らん!死にたくないからの!
今日限りで宮仕えは辞めさせていただこう。さらばじゃ!
779青・徐州黄巾賊 ◆/cLlwwnl3o :2011/01/05(水) 15:52:51
「もうすぐだ…」

「決起の時は近い」

「お腹空いたよぅ…」

「我等の聖戦の再開まで、あとわずか」

「怨敵漢朝の者共、今暫く泰平を謳歌しているがよい…」


青・徐州黄巾賊…その数30万(女子供や老人などの非戦闘員含む)は大規模蜂起に備えています
780陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/05(水) 16:35:29
>>768
(読み返してみると、どうして顔を合わせたばかりの陶玖が
董卓の恩賞に対する不満を言い当てたのか? ということが説明不足だったので、追記致します。)


何故、胸中辛いなぞと察したかですと?
…ふふふ。董卓殿、繰り返しになりますが、わたくしは建前やら能書きは苦手なのですよ。
先年の乱からこの方、洛陽には董卓殿の軍事手腕を疑う声が多くを占めておりますが、
わたくしはあなた様の西方における西戎諸部族との戦いぶり…いやそれ以上に、外交や人臣掌握の巧みさに
驚嘆しておりました。

はっきり申しまして、あの下男の稚拙な挑発に本気で前後を失う董卓殿ではございますまい?
董卓殿は陳留王との面会の機会を得たばかり。普通であれば、良好な関係の維持のためにあの程度の挑発は
笑って許してやるはず。
まして、あなた様はそれができる度量をお持ちなのだから。

敢えて春雷が山を打ち砕く如く激昂し、過激な文言でもって恫喝するのは、賜った官をより都合の良い官へと
換えんがため……と、わたくしはこう読み取った次第にございます。
781肩に二つのボロ袋を担いだ男:2011/01/05(水) 17:03:22
>>779
(心の声)「これではまるで餓鬼ではないか…」

(心の声)「先の大乱で黄巾と戦った時よりひどい…」

(心の声)「朝廷はあの大乱から何も学んでいなかったのか…」

(心の声)「もはや、漢の命運は尽きたか…」

(心の声)「しかし、我が覇業はここから始まるのだから、むしろ好都合であるのかもしれんな…」

「ああ、そこの兄さん」

「陳渠帥のところまで案内してくれないかね」

「久々に近くに寄ったゆえ、昔話でもしたいと思ってな」

「兄さんは腹が減ってるみたいだから、飯を食ってからでいいよ」

「飯?この袋の中にたーんとあるから、みんなと分けるといい」

(中には干し肉ががぎっしり詰まっていた)

「飲み物もあるぞ」

(もう一つの袋の中には、竹筒入りの酒がたくさん)
782劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/05(水) 17:08:43
>>776-778
【洛陽 宮廷】
劉協「静まらんかお前たち」
----「私を殺す?」
----「仲穎に何の権限があって私を殺せるというのか!」
----「去りたい者は去れ!」
----「私は一人でも残るぞ」

----「あとは奴が現れるのをゆるりと待つがよい」
----「手の行きとどいた庭園を眺めるがごとく・・・な」
783無名武将@お腹せっぷく:2011/01/05(水) 19:20:15
汚い文優の最期を早く見たいぜ!!
>>779
《瑯邪 政務室》

劉妖  「なんだ、この嫌な予感は・・・」
諸葛亮「侯爵様、近々戦が起こりそうです・・・」
     「徐州の諸侯との友好を深め、有事には団結したほうがよさそうです」
劉妖  「うむ」
     「そなたのいうことだ、間違いはないだろう」
     「早速、蒙然(諸葛蓬)に軍備強化を命じよ!」
     「余は徐州諸侯に交友を求める書状を送るとしよう」
諸葛亮「はい、それがよろしいかと・・・」

《諸葛蓬邸》

従者  「諸葛蓬様!侯爵様からの使者が見えておられますが・・・」
諸葛蓬「通せ!侯爵様からの使者かぁ?」
     「なんのようだろうなぁ!」

使者  「諸葛将軍、御機嫌よう」
諸葛蓬「そんな堅苦しい挨拶はいらねぇ」
     「要件を簡潔に述べてくれ」
使者  「はいw」
     「侯爵様は将軍に軍備を強化するよう命じられました」
諸葛蓬「軍備強化ぁ?」
     「このご時世にかぁ?」
使者  「はい、侯爵様は参謀・諸葛孔明様の進言を取り入れられたとか」
諸葛蓬「孔明の兄貴が言うなら間違いねえなぁw」 
     「任せろ!」
     「募兵から訓練までオレがきちんとこなしてやらぁ!」
使者  「頼もしい限りですw」

【劉妖は軍備を整え群兵30000に加え私兵5000を加え、訓練を始めました】

(黄巾賊さんこれからよろしくお願いしまっす!)
(劉妖は着任したばかりで金銭をケチってるんで私兵は5000にしましたw)
785???:2011/01/05(水) 19:33:16
劉瑯邪は張り切ってるようですが、30万の飢民の群れ相手にどこまでできるか、
お手並み拝見といきましょうか。
>>785
(オレは気合だけっすよw)
(ただ戦意喪失して逃げるよりかは戦う方が楽しそうだなと思ったんす)
(まあ、もし戦になった場合は陛下に援軍を要請しますよw)
787霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 20:33:10
>>765
《洛陽・霊帝の政務室》
張譲「陛下よろしいですかな?
霊帝「おぉ〜父上、何やら外が騒がしいが祭りで行われているのかじゃ?」
張譲「いえ、辺境の者共が都の煌びやかさに驚いたのかして騒いでいるのです。」
霊帝「うほっ、まぁ〜この洛陽は歴代王朝の中でも飛び切りの豪華さを誇っているのじゃ♪」
張譲「まことに…しかしその騒ぎの矛先を劉協殿下に向けられているのが報告されています」
霊帝「何!?朕の可愛い伯和にかなのじゃ?」
張譲「はっ、報告によれば董卓とか申すものが劉協殿下の下男と思しき者に中傷を受けたと
   申して劉協殿下の元に向かっているとの事です。」
霊帝「う〜む、父上それは一大事なのじゃ、何か善い案でもないのかじゃ?」
張譲「正直申し上げてありまする。我の申すように勅命を書いて頂ければ、万事解決します。」
霊帝「うむ、では書くゆえ頼むのじゃ、父上!!(霊帝は張譲の言われるとおり勅命の文を書く)」
張譲「では陛下、後の事は我らが中常侍達にお任せあれ。(退室する張譲)」

《洛陽・中常侍の政務室》
趙忠「どうやら騒ぎは大きくなりそうですな、張譲殿」
張譲「ふむ、しかし陛下より勅命を書かした…いやっ承ったので、この勅令を全面に押し立てて
   洛陽及び我らの安寧を謀るとしようかの」
張恭「陛下よりの勅命…いつもながら張譲殿の辣腕には舌を巻きますわ」

>>768
仲穎「さあ、陳留王の館へ!!」
衛兵「董卓殿一派と御見受け致す、これより中常侍の張譲様が直にお会いするゆえ立ち止まるよう」
(董卓殿の前に一台の馬車が止まり中常侍・張譲が現れる)
張譲「これはこれは董卓殿か、我とそなたとは会ったことはないが、そなたの噂は同じ中常侍の郭勝
   から聞いておる。そなたは陛下と殿下、そして我ら中常侍に多額の寄付をされたとの事、まずは
   御礼を申す。しかし、この騒乱には陛下は大変遺憾に思われておる様子、聞けば董卓殿は領地に
   おける不満と側に居る劉協殿下の下で働く者の戯言に騒いでいるとの事。その件につき霊帝陛下から
   勅命を承ってきたので董卓殿に申し上げるゆえ、謹んで耳を傾けよ」

【勅】
臣・董卓に申す、雍州・安定太守を返上せよ。返上後、臣・董卓に改めて雍州・扶風太守(中都市)及び
北地太守(小都市)に任ずる。また官職についてはそのままであるように。謹んで服す事。     宏

張譲「また付け加えることが二つ、董卓殿が連れている劉協殿下の下で働く者については皇族に仕える者とし、
   劉協殿下の下で働く者か真偽を確かめる為、我に引渡しを申し上げる。そしてもう一つ、董卓殿は
   任地先である扶風及び北地に戻り政務にあたる様、直ちに洛陽から引き上げるように。これに応じぬ場合、
   劉協殿下だけでなく陛下に異心ありとみなし陛下直属の皇軍及び近衛兵、劉協殿下直属の別部司馬殿の兵を
   以ってそなたたちの捕縛命令を下すゆえ、しかと考えるようにな!!」
788霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 20:34:37
787の続き。

(董さん、三漢の内、二漢で譲歩してもい洛陽から手を引いてもらえませんか?二漢の他、扶風の隣に位置する
 長安の劉弁皇太子とは自由に密約or扱えるようにしておきますので、ここらで妥協してもらえないのであれば
 協さんを守る為にオイラは“本気で”董さんを潰しに逝かなければいけませんので…ふふふっw)

>>780
張譲「別部司馬殿に文を書くゆえ、これを彼の元に持っていきたまえ」

【勅】
別部司馬・陶玖殿、これより董卓殿は雍州・扶風に帰参するゆえ、洛陽の正門まで陶玖殿の精兵で董卓殿を
御見送りするように。これは陛下の言として受け止められる事。                 張譲

従者「はっ、直ちに!!」

>>771
叔さんが望むなら侍中の官職を返上してもらい、州牧は無理ですが大都市(青州方面が気がかりなのと、洛陽に近い事を
考慮し、冀州・鄴太守)と武官職を渡しますが、その場合、叔さんには尚書令として洛陽に残ってもらい、叔さんの縁者を
鄴太守に任じなければいけませんが、もし宜しければ考えて下されw

>>776
いいですよ袁さん!!
って、またアホキャラ&エセ関西弁を使わなくてはいけないのかなw

それよりも皆さん、今回の霊帝は協さんの為に完全バックアップ体勢を取っていますので、もし協さんに何かあったら
オイラの持てる全ての策略と謀略を“悉く”使い対応していきますのでヨロシクです…ふふふっ(笑っているように
見えますが正直笑ってませんよw)
なので協さん、後ろにオイラが控えていると思ってガンガンと突き進んで下さい!!
789劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/05(水) 20:48:01
>>788
これは異なことを。乱が起きぬように、政に励むのが臣の役目でございます。
乱が起きて、征伐の命が下りましたら、漠北であろうと嶺南であろうと、臣下の本分を尽くすまでですが、
今はその時ではございませぬ。その時になったら、敵を討てとお命じくださいますよう。
790霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 20:53:49
今日から仕事始めだったので以前にも言いましたが、
参加時間は21〜0時の間に限定されちゃいそうですorz

でも、最低でも1日に1レスはしたいと思っていますので、霊帝に関しては
マターリ見守ってあげて下され( ^∀^)ゲラゲラ

あと、韓玄さんに青・徐州黄巾賊さん、そしていろんな役で参加してくれている方、本当に感謝です!!

そうそうです、オイラ自身は陳留王の下男さんのような方は大好きなので、董卓殿が洛陽を離れたのを
見計らい無罪にしますので(洛陽に居ると董さん一派に拉致されかれないので、皇宮に入ってもらい
協さんの正式な配下として働いてもらうかもしれませんよw)正式参加よろしくです!!

○劉弁:京兆王(一品官に相当)、雍州・長安太守(演じてくれる方、引き続き大募集中です)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守
○陶玖殿:八品官・別部司馬、洛陽にて劉協殿下の下で錬兵中、そして野心も研ぎ澄まし中?
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守、劉弁皇太子と何大将軍との会談を希望?
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの
○青・徐州黄巾賊殿:陳乙鬼殿に触発?
○汪琳殿:八品官・羽林郎、および皇族御用達の医者件洛陽一の大商人
○鄭郭殿:使者が洛陽にて劉協殿下と会談中
○董仲頴殿:洛陽にて暴走中?
○陳留王の下男殿:洛陽にて董卓殿相手に暴走中
○韓玄殿:董卓殿の恐ろしさに荊州方面に出奔?
○肩に二つのボロ袋を担いだ男殿:正体不明
791霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 21:02:03
>>789
叔さんこんばんわです!!
って、788は心の声なのでスルーして下されw

と、まだまだ心の声が続きますが、少なくとも霊帝自身に乱を起こすような気概はありませんが、
今回は前回と違い、決して皆さんの後手後手に回らないように考えていますので、同じ皇族として
“先の先”を読んだ行動を叔さんにもお願いし、力を貸して欲しいです!!

あと今回の張譲と趙忠は史実以上に悪知恵が働くと思いますので、叔さん&他の皆さんも気をつけてね♪
792陶玖 ◆D.R9e.YnxE :2011/01/05(水) 21:04:42
>>787-788
(陛下のご意向なら仕方ありませんが、少し残念です)
(だって、陛下がそんな強硬手段にでなくてもわたくしが場を収めるネタを書くつもりでしたし、
これを機会に董さんとの関係づくりをしたかったのに…)
(誰か徐州もしくは青州へ来てほしいっす〜w)
794董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 21:10:53
>>769
【洛陽市中】
仲頴「フハハ、貴様はもうじき死ぬのだ(ニヤリ)」
----「せいぜい、残り少ない余生を楽しめよ」

李儒「嬲り殺しにしてやるのが佳いでしょうね…」
----「久々に佳き酒が飲めそうです、義父上?(ニヤリ)」
----「そうだ、胡診や華雄も呼んでやりましょう」
----「徐栄は嫌がるかもしれませんが、まあ良しとしましょうか」
----「あれ、誰か忘れているような…」
----「まあ、いいか」

牛輔「ちょw」
----「私は義兄弟になるんだから忘れないで><」

二人「…いたのか牛輔」

───そこに、とある男が通りかかる。(>>770・一部省略)

陶玖「まあ、@帝のご不興を買い、A位を不満として皇子を恫喝したと世上に謗られ、
----「B洛陽を妄りに騒がした咎でわたくしの背後の別部が動くか……わたくしの提案かの
----「どちらかを選ばれよ、ということにございます」

仲頴「孺子、このワシに説教とはいい度胸じゃな」
----「ここが涼州なら貴様の細首は胴からすぐに離れているところだが」
----「まあ、今日は許してやろう」
----「天子の許へ参内した帰りに官人を殺したとなれば、ちと聞こえが悪いからのう…」

李儒「ああ、貴方が例の」
----「肉屋が大将軍になるこのご時世、まあ貴方みたいな変わり種がいてもおかしくはありますまい」
----「決して、嘲っているわけではないのですがね」
----「世情の乱れを私は肌で感じているのだと思うと、こう…(苦笑)」

───ひとしきり、陶玖を二人はからかう。
   これで怒り出すようならしめたもの。この小僧を斬り捨てて、陳留王も纏めて始末すれば
   十常侍は大喜びするだろう。肉屋の大将軍もただの肉屋に逆戻りするわけだ。
   舌舐めずりしながら二人は陶玖の話を聴き続ける。(>>780
795董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 21:11:48
陶玖「敢えて春雷が山を打ち砕く如く激昂し、過激な文言でもって恫喝するのは、賜った官をより都合の良い官へと」
----「換えんがため……と、わたくしはこう読み取った次第にございます。」

仲頴「ほほう、ワシをそのようなさもしい男と貶めるか」
----「これはまた聞き捨てならんなぁ(ニヤニヤ)」
----「のう、文優!!」

李儒「聞き捨てなりませんねぇ(苦笑)」
----「少々、これは聞き捨てならないお話です」
----「しかし、ですよ」
----「逆に申せば、この孺子は義父上に新たな封土を授けていただくよう」
----「陳留王を『強請る』と申しているわけですよ」
----「これは実に愉快な話ではございませぬか」
----「一介の別部司馬に官爵も封土も強請られる者が、これから帝位を称さんと画策する」
----「この茶番を、私どもが観客となって眺めてみるのも実に悪くない」
----「どうです、義父上?」

仲頴「よし、孺子よ」
----「貴様のその自慢の三寸不爛の舌で、ワシの新たな封土を強請り取って参れ」
----「それが出来たら貴様の与太話、幾らでも聞いて遣わす(ニヤリ)」
796霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 21:18:15
>>792
陶さんこんばんわ!!
と、791でも答えてますが…

>決して皆さんの後手後手に回らないように考えていますので

これで分かってもらえると思いますが、陶さんと董さんの接触はあまりに危険だと判断したので、
オイラ自身が場を収めるようにさしていただきました( `∀´)カカカッ!!

この官職市場は相手の裏を読み、その裏の裏を導き出し、そいて裏の裏から表を出すのが前回からの
持ち味なので、陶さんも先手を打つのであれば、決して後手後手に回らず、先手必勝で進んで下さいw

あと、>>778の張譲のところは【勅】ではなく【文】の間違いでしたので訂正お願いいたします!!

>>793
妖さんもこんばんわです!!
と、もう少し待ってもらえれば徐州は火の海となる予感がするので、それまで城壁の補強など行って下さいw
797董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 21:21:33
>>768
───さてさて、面白くなってきたぞ。小僧、どう出る?
   董卓は舌舐めずりした。しかし、そこへ珍客が…

衛兵「董卓殿一派と御見受け致す、これより中常侍の張譲様が直にお会いするゆえ立ち止まるよう」
(董卓殿の前に一台の馬車が止まり中常侍・張譲が現れる)
張譲「これはこれは董卓殿か、我とそなたとは会ったことはないが、そなたの噂は同じ中常侍の郭勝
   から聞いておる。そなたは陛下と殿下、そして我ら中常侍に多額の寄付をされたとの事、まずは
   御礼を申す。しかし、この騒乱には陛下は大変遺憾に思われておる様子、聞けば董卓殿は領地に
   おける不満と側に居る劉協殿下の下で働く者の戯言に騒いでいるとの事。その件につき霊帝陛下から
   勅命を承ってきたので董卓殿に申し上げるゆえ、謹んで耳を傾けよ」

───平伏しながら、董卓は舌打ちした。
   もうすこし楽しませろ、楽しみはこれからだと申すにそれを取り上げるとは無粋な…

仲穎「なんと、これはこれは張譲殿!!」
----「勅まで携えて…」

【勅】
臣・董卓に申す、雍州・安定太守を返上せよ。返上後、臣・董卓に改めて雍州・扶風太守(中都市)及び
北地太守(小都市)に任ずる。また官職についてはそのままであるように。謹んで服す事。     宏

張譲「また付け加えることが二つ、董卓殿が連れている劉協殿下の下で働く者については皇族に仕える者とし、
   劉協殿下の下で働く者か真偽を確かめる為、我に引渡しを申し上げる。そしてもう一つ、董卓殿は
   任地先である扶風及び北地に戻り政務にあたる様、直ちに洛陽から引き上げるように。これに応じぬ場合、
   劉協殿下だけでなく陛下に異心ありとみなし陛下直属の皇軍及び近衛兵、劉協殿下直属の別部司馬殿の兵を
   以ってそなたたちの捕縛命令を下すゆえ、しかと考えるようにな!!」

仲穎「御意」
----「御聖断に従い、臣董卓直ちに任務を果たすことをお約束致しましょう!!(苦笑)」

李儒「(命拾いしましたねぇ)」
----「(まあ、お前が騒いでくれたおかげで私どもはとんだ拾いものをしましたよ(ニヤリ))」
>>796
(了解っす!)
(来たるべきときに備えておくっすw)
799董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 21:25:33
───李儒は下男を離した後、それとなく陶玖に囁く。

李儒「しかし、貴殿の度胸には感心しましたよ(苦笑)」
----「義父上は人を殺めることには何の抵抗もございませんからね」
----「ふと、貴方に興味がわきました」
----「これから、私と酒の席でも如何でしょう?(ニヤリ)」
800董仲頴@扶風太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 21:27:53
(とりあえず任地換えに対応しました)
(ってかちょっとドン引きしたかもしませんが、董卓だから許してねw)
801青・徐州黄巾賊 ◆/cLlwwnl3o :2011/01/05(水) 21:52:10
>>781
「んあ? お前ぇ、見ねぇ顔だな」

「陳渠帥をご存知かね」

「…そんならあすこの小屋で休んでいなさるよ」

「渠帥でさえアレだ、わしらにゃ雨風をしのぐ満足な家もねえ」

「おい、そいつぁ食いモンか?」

「…酒まで、ありがてぇ」

「急いで喰わなきゃな」

「気の荒い奴に見つかったら、殺されて奪われちまう」

「わしらは総攻撃の報せを待ってるのさあ」

「それさえありゃあ、城を落として腹いっぺぇの食いモンや家にありつける……」
802霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 22:01:34
>>800
董さんに対する処し方(この場合は処方箋と言ったほうがイイかな?)は
オイラ自身が一番分かっていると自負しているので、今回の問題はさして
大事にしませんでしたが(拒否した場合、鄭さんを焚きつける手はずも
ありましたがね…ニヤリッ)、やはり青州と徐州の動向が気になりましたので、
素早く洛陽の沈静化に乗り出したのは否定できませんがw

ただ、青州と徐州に火の手が上がれば自ずと董さんを頼ならければいけない
状況になるので、それまでしばしお待ちを…

あと、雍州・扶風に関しては、馬騰と馬超を含む馬一族の出身地になると思うので
扶風の馬一族に関しては董さんに一任しておく事も付け加えておきますねw

まぁ〜今回のオイラは前回とは違い“一味も二味も”美味しくなっているので
喰いたくなったら何時でも待っていますよ、董・さ・ん!!( `∀´)カカカッ!!
(協さんが表舞台の主役なら、裏方に回った霊帝の恐ろしさを堪能して下され)
803鄭郭の中の人 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/05(水) 22:04:21
元旦からの5連が終わって本腰入れれますが、読むだけで精一杯に
なりそうですね。
本当、リアルタイムにネタに参加できないのは、非常に残念です。
特に董さん・陳留王殿下誠にすいません。
804董仲頴@扶風太守の中の人 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/05(水) 22:16:31
>>802
電光石火の詔勅ですっかり毒気が抜かれてしまいましたよ(苦笑)
んでもまぁ、今回も楽しくいきまっしょい!!(・∀・)ニヤニヤ
805:2011/01/05(水) 22:31:16
>>801
「兄さん、ありがとな」

男は小屋に入っていった。

「陳さん、久しぶりだね、俺だよ。鉅鹿以来だね」
806韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/05(水) 22:35:29
>>782
なんということだ!
くだらぬ名誉にこだわり、自分がいかに漢朝にとって貴重な存在かをわかっていないとは!
このような者が帝位に上るようなことがあれば、その時漢朝四百年の歴史は終わるだろう。
黄忠、魏延。洛陽から離れるぞ。これからは乱世じゃ!

黄忠&魏延「御意!」
807霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/05(水) 22:36:02
>>804
いつもの霊帝であれば鼻を穿りながら鼻クソとって呑気に構えていましたが、
それでは何時ぞやのように、幽州の東の果てまで流されちゃいそうなので、
今の霊帝(張譲&趙忠)は洛陽平安第一を前提に置いた政策を取っていくつもりですw

って、今回の董さんの場合、毒牙が抜けたと言っても20本中の1本が抜けただけでしょうから、
こちら側は気を抜くつもりは“一切”ありませんけどね( ^∀^)ゲラゲラ

あとは陶さん釘を刺しつつ、袁さんにはアホ弁を擁して…って、この続きは策バレに繋がるので
黙っておきますが、董さんって関西弁喋れます?
もし分からなければ↓オイラもよく使う『もんじろう』で関西弁キャラしませんか?
http://monjiro.net/

そうすれば長安の劉弁を擁することも可能ですけどね?

>>803
マターリ路線を取りつつ確実にスレを発展させましょうね、鄭さん!!
808陳乙鬼@同志500人と徐州潜伏中 ◆vFI55n.9TIA0 :2011/01/05(水) 22:39:12
>>805
すまん、君は誰だ?
俺たちはこれから徐州で虐げられている仲間たちを救わなくちゃあならない!
その作戦を遂行しながら君の話を聞くこととなるだろうがいいか?
809劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/05(水) 22:49:46
【洛陽 宮廷】
董承「殿下!急報でございます」
----「董卓殿の一件を霊帝陛下直属の張譲らが丸く収めまして」
----「すっかり平安を取り戻しました」

劉協「なんと!それは真か!?」
----「いやはや恐れ入った」
----「やはり私はまだまだ父上の足元にも及ばん愚者だ」
----「まさかここまでまるく収まるとは想定外であった」
----「私には学が足らんように思う」
----「董承!しばらく酒は控えるぞ」
----「それから戦国策・春秋など書物を集めて持ってこい」
----「書物は先人の知恵の宝庫」
----「それらを全て一から学び直すのだ」

(陳留王はこれまでの行いを恥じ、酒を断って学問に精を出し始めます)

(霊帝陛下お疲れ様です。いちいち手を煩わせてしまい申し訳ない)

>>803
まったり進行の方が皆さんのためにもいいでしょうからお気になさらず^^
810鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/05(水) 22:53:19
【漢・洛陽・宮中・庭園】
 >>748

鄭遷 「これはこれは殿下自らその様な御言葉を頂けるとは思わなかった。」
    「我らに対する御心遣い誠に痛み入る。」
    「だが、ならば父君に一つ上申して頂きたい。」
    「我らとしても華の外の一君国として歩むにはまだまだ若い。」
    「そこでこの世界の覇者たる華からの冊封を強く望んでいる。」
    「我が国を漢の認めた自立した王国として冊封し外臣として頂きたい。」
    「また支配の正当化の為に益州刺史ないし牧と将軍位もだ。」
    「それとだが。」
    「優秀な殿下には無用であることは重々承知ではあるが。」
    「しかし、殿下御一つ僭越ながら申し上げよう。」
    「確かに益州は豊かな土地。それは間違いは無い。だが、山険しく谷深き堅牢過ぎる土地。」
    「未だ秦漢以前の風土も色濃く残り、雲南なぞまるで華とは思えぬ別世界である。」
    「その様な土地に今多くの民が流浪している。」
    「多くは他の州より流れてきた者達だ。さらに州内では賊徒や蛮族の兵乱も多い。」
    「殿下、これは二つの意味で覚えておくといい。」
    「益州とて支配するには骨が折れるという事。」
    「そして豊穣なる州とて疲弊し民らの不満で蔓延しているという事。」
    「我ら小国の民には貴殿が帝位を継がれるのか、それとも優秀な皇族宰相になる
     のかは見当もつかないが。」
    「だが、この国で政を行うのであれば覚えておくといい。何より、見聞なぞ足しにもならない事を。」
朱旋 「料理が冷めちまいますぜぃ?」
鄭遷 「朱将軍・・・ ま、しかし、確かに料理がもったいないか。」
    「殿下、出過ぎた真似を許して頂きたい。」
    「だが、殿下、我らは殿下や殿下の父君、そして大漢帝國の采配一つで、藩屏にも
     蛮夷の旗頭にもなる事を忘れないで頂きたい。」
    「我が王は自ら望み王位に就いたわけではなく、夷や疲弊した民に推戴されたのだ
     これは祖たる神君が共に推戴され起こった大漢の皇族であれば何を意味するか、
     わかるだろう。」
    「今後、益州のみならず全土がこの様になることの無いように、華の外の国の民と
     して、今文学をかじった身として申し上げる。」
朱旋 「だから、メシが不味くなるって言ってるじゃねぇですかい!」
江環 「朱将軍、そんなに呑まれるから・・・」
鄭遷 「・・・まぁ、よいよい、殿下、つまらぬ話はここまでにして呑もう。」

*鄭と陳留王の会談はこうして終わり大宴会へと変わっていった。
811劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/05(水) 22:56:11
>>806
【洛陽 宮廷】
董承「・・・以上の言葉を吐き捨て、韓玄は配下とともに都を去って行きました」

劉協「去りたい者は去れと言った」
----「それ以上責めてやるな」
----「しかしあの男、自分がいかに漢朝にとって貴重な存在かをわかっていないとは と言ったようだな」
----「ならば尚更退けんよ」
----「私は漢帝国の皇子だ」
----「私が諸侯の一人に怯え我先に逃げるなど、それは漢全ての敗北を意味する」
----「逃げなかったことに後悔はしとらんよ」 
812韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/05(水) 23:03:48
黄忠「ご主君。これからどうなさるのです?」
魏延「そいは俺も気になるけん!どこまで落ち延びるけんか?」

こうなった以上ワシらは殿下に歯向かった咎人じゃ!
洛陽の近隣は危険じゃろう。
あるいは殿下に対抗できる勢力に身を寄せるのもありじゃな。
となれば精強涼州軍を率いる董卓というのもありじゃ!
クックック、思い知るがいい劉協。
所詮この世でものを言うのは武力よ・・・。
涼州へ向かうぞ!

黄忠&魏延「御意!」
813韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/05(水) 23:07:50
>>799
董卓将軍!董卓将軍!
ワシの名は韓玄。
こう言っては何だが天下で最も先見の明がある者だと自負しておる。
どうじゃ、董卓将軍。
ワシを客将としてもてなさんか?
さすれば将軍は皇帝となれるぞ!
814鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/05(水) 23:12:34
【漢・司隸・洛陽】
>>762

朱旋 「いやぁ〜旨かった旨かった。流石は大漢帝国なだけはあるな!!!!」
江環 「朱将軍は先ほどからそればかりですな。」
朱旋 「だってよぉ、あんな料理にあんな旨い酒!巴にはねぇぞ!!!!」
鄭遷 「確かに我らとは違う世界の産物だった。」
朱旋 「だろぉ?やっぱ進んでる国は料理一つとっても違うんじゃねぇか!!!」
江環 「あれほど不満を述べていた将軍を上機嫌にさせるとは・・・」
    「華の料理もあなどれませんな。」
鄭遷 「あぁ、確かに。」
江環 「しかし、本質としては不安ですな。」
鄭遷 「うぬ。」
    「これまでの旅程で見た世界とこの宮城の中は全く異質。」
    「何より天下の皇族があの生活では民の気持ちはわからんだろう。」
    「あの意識で政をしたところで、結果は綺麗ごとに終わる。」
    「宮城の中は政争と汚職。地方は軍閥と豪族に搾取される。」
    「当人らは楽園の如き庭園でいい報告のみ聞かされるだけだ。」
江環 「ええ。これから本格的に骨が折れるかもしれませんな。」
鄭遷 「うぬ。骨は骨でも苦労ではなく、この国の。だが。」
江環 「我らも早急に戻り外界を傍観し殖産に勤めませんとなりませんな。」
鄭遷 「うぬ。」
朱旋 「何難しい話してんだ?」
江環 「いえいえ、何でもありませんぞ。」

侍官 「鄭遷様、どうやら雍州の董将軍が我らと会談したいとの事で御座い
     ます。」
鄭遷 「うぬ。董卓か。」
朱旋 「とうたく?あぁ、我らの北に割拠する大軍団の首領じゃねぇか!!!」
江環 「さすが朱将軍。酒が入っていても軍が絡めば冴えますな。」
    「しかし、鄭遷様、これは願ってもいない事ですぞ。」
    「曲者と聞く董卓殿で御座いますが、隣接する以上、いつかは会わね
     ばなりませんし、何よりここで関係を持てば後々有効となるでしょうか
     らな。」
    「何より、目先で考えましても、帝父子にとってはいい圧力になるでしょ
     うし、それも踏まえ冊封に何かを与えるかと思いますぞ。」
鄭遷 「うぬ、もっともだ。董卓と会う。」

鄭遷 「従者よ。我が名は鄭遷。鄭郭の使者である。」
    「董将軍とお会いしたいとお伝え願おう。」
815袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/05(水) 23:26:58
>>788
すみません、助かります><
それでは小魔玉さんの負担を軽くするためにも、
できるだけ早急に劉弁と陶さんの会談をセッティングしたいと思います
忙しい中ありがとうございます!


【洛陽・袁紹邸宅】
本初「なるほど、何進大将軍は別部司馬殿の帰参をたいへん喜ばれているのだな」

使者「ええ、それはもうw」
----「長安放逐の件で何進大将軍の勢いは止まり、皇太子殿下の名声も下がっていたこの時期に、」
----「わざわざ陳留王殿下を捨てて駆けつけてくれる者は無二の忠臣であろう、とw」

本初「うむ、別部司馬殿の皇太子殿下への忠誠心は本物だ」
----「余が保証しよう」
----「さて、別部司馬殿へ拝謁の許可が下りた旨を伝えねばな・・・」

(袁紹は何進からの使者を丁重に送ると書斎にこもって書状を書き上げた)

>>792
「陶別部司馬殿、新春いかがお過ごしだろうか?」
「先日貴殿に約束いたした皇太子殿下への拝謁の儀、無事ととのい申した」
「皇太子殿下も何進大将軍も、貴殿の参上を心待ちにしておられる様子」
「すぐにでも洛陽を発たれ、長安に向かわれるがよろしかろう」
「それと、皇太子殿下は都で生まれ育った高貴なお方ゆえ、無礼の無いようお気をつけられたし」
「財貨によって免れられる災厄というものもあるということをお忘れなきよう」
「牙門将軍・袁本初より」

本初「ではこの書状を別部司馬殿に届けてまいれ」

下男「ははー」
816霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/06(木) 00:01:07
《洛陽・劉弁の寝室》
劉弁「ホンマつらいちゅ〜ねん、怒るでしかし、怒るでしかし、もいっちょ怒るでしかし!!
   はぁ〜暇で暇でしょーもないはホンマ。ちょいと親父の可愛いおんにゃの子を
   借用しただけでアンナに怒ることもなかろうちゅ〜ちゅうねんやホンマ(劉弁は
   霊帝に逐電されたのを張澪タソを寝取ったのが原因だと思い込んでいる様子)。
   親父はむかしっから融通っちゅーもんが分かってへんのやな、ホンマに」
宦官「皇太子様〜少し〜お伝えしたい〜事が〜あるんですが〜」
劉弁「ちょ、おまっwめちゃめちゃラリってるやん?」
宦官「そんな事〜ありませんよ〜で〜伝えたい事は〜洛陽の〜事なんですが〜(ラリってる
   宦官は洛陽の様子を舌足らずな言葉で30分近くかけて伝えた)」
劉弁「まぁ長ったらしい説明やったけど、状況は把握したで!!暇で暇で死にそうやったけど
   洛陽から董卓はんと袁紹はんちゅーのが長安に来るちゅーねんな?ほな分かったわ♪」


   ,,-" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
   |   -―───-、
  _,,.|,_            |
<ニ|  _,,..--―──-、_i 
  ,れl-'/         i  
  i/ノ|!|;;|    /'   '\|     キャッ☆                    
  |:::::    -・=- , (-・=-         
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ       
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |      みんなの来訪、めちゃ楽しみやん♪      
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |         
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ     
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、                 
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ 

>>815
出来る限りは劉弁をやりますが、劉弁は先について“全く”考えていないので、
あまり期待しない程度に弄くって下さいね、袁さんw

と、そろそろ寝ます!!皆さん、おやすみなさいです!!
817劉弁の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/06(木) 00:08:15
>>816
酔っていたので激しく間違い!!
《洛陽・劉弁の寝室》は《長安・劉弁の寝室》で、名前欄は劉弁が正しいですw

てなわけで改めて寝ますので、皆さんまた明日〜( ^∀^)ゲラゲラ
818無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 00:09:50
おやすみ〜
819董卓配下の文官:2011/01/06(木) 10:37:52
>>813
なりませぬ!
あの男は見るからに保身が第一
しかもやつの連れている武将は反骨の相があります
いずれ害になるは目に見えており、首をはねて晒すべきです
820韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/06(木) 11:47:47
>>819
白面の書生は黙らっしゃい!
董卓将軍に覇業の志があるのならばワシを用いるのが一番じゃ。
ワシの両隣に控えるこの二人の豪傑は黄忠と魏延。
失礼ながら将軍の家臣にはこの二人に敵う豪傑はいないでしょうな!
ワシを迎えれば黄忠と魏延も将軍に従うことになる!
董卓将軍!
真に天下を目指すのならば董卓将軍の覇業を阻害する>>819のような凡愚は斬り殺し、ワシを迎えるのじゃ!
821董卓配下の文官:2011/01/06(木) 12:12:31
>>820
ふん!あなたは董卓軍に華雄ありと聞いたことがないのか
それを豪傑がいないとは我らをバカにしているのにもほどがあるぞ!
822韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/06(木) 12:43:54
>>821
華雄wwwwwwwwwwwwwwww
へそが茶を沸かすわ!
華雄なんぞこの黄忠と打ち合えば一合も持たんじゃろうな。
魏延も三合もあれば華雄ごときは楽に切り伏せられるであろう。
黄忠と魏延を止められる者なぞ、この中華でも呂布くらいのもんじゃ!
《瑯邪 政務室》

諸葛亮「清流派、濁流派の諸侯の争いが水面下でおこっているようです」
劉妖  「そのようだな」
     「余は清流派、濁流派どちらでもない故、気にすることもないだろうw」
諸葛亮「そうでも御座いませんぞ、侯爵様」
     「清流派、濁流派共に皇太子殿下を次期帝としようとしております」
     「次期帝を陳留王殿下と考えている我々にとってはこの争いを利用しない手は御座いませんw」
劉妖  「ふむ・・・そのようなことはできそうにない・・・」
     「清流派も濁流派も皇太子殿下を帝にするためならば協力することだろう」
     「今はおとなしくしておくべきだ」
     「徐州でもいつ戦乱が起こるかわからん」
     「その時に備えておくべきだ」
諸葛亮「・・・侯爵様がそうおっしゃるならば・・・」
劉妖  「それより京師の陳留王殿下に書状を送る」
諸葛亮「誼を通じておくのですな」

【書状】
陳留王殿下、お変わりなくお過ごしでしょうか
瑯邪太守・劉幻遙で御座います
この度書状を送らせていただいたのは陳留王殿下のお耳に入れておきたい事があった故です
最近徐州は怪しき者がうろついておるようです
黄巾賊の残党かは分かりませんが、怪しいことに違いありません
いつ事が起こるか分かりません
それで有事の際には漢の将軍、兵(つわもの)を差し向けていただきたいのです
良しなに執り図っていただければ幸いで御座います

                      瑯邪太守 劉幻遙

劉妖  「よし、書をしたためたぞ」
     「これを持っていくがよい」
使者  「ははっ!」
劉妖  「孔明!」
諸葛亮「はい」
劉妖  「城壁を堅固にしておけ」
     「来たるべきの時のために備えておくことの手始めだ・・・」
諸葛亮「ははっ!」
《洛陽》

使者「ゼェッ・・・・ハァッ・・・ゲホッ・・・」
   「ようやく洛陽に着いた・・・」
   「休む暇なく駆けた甲斐があったわ!」
   「アハハハハ!」
   「さて、宮城にむかうとするか」

《洛陽 宮城前》

使者「瑯邪太守及び関内候、劉幻遙の使者である!」
   「陳留王殿下にお取次ぎ願いたい!」

825陳留王の下男:2011/01/06(木) 15:34:00
>>824
取り次いでもいいけどよ〜
もちろんゼニはくれるんだよな〜?
>>825

使者「ふむぅ・・・」
   「いいだろう」
   「2500銭をお主に渡すとしよう」
   「さぁ、取り次いでもらおうか!」
827陳留王の下男:2011/01/06(木) 15:42:12
>>826
へへっ、まいど!

>>811
殿下ぁー、関内侯の下僕が会いたいそうですぜww
828劉弁@京兆王  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/06(木) 19:59:00
《長安・劉弁の私室》
劉弁「はぁ〜でも張澪タソはホンマ可愛かったわ、それに趙律タソに甄紬タソ、
   陸唯タソと陸憂タソの姉妹も善かったけど、やっぱり本命はケ梓タソで
   決まりやったな♪しかし親父もあれだけのきゃわい子ちゃんを
   集めたもんやで、ホンマに?」

霊帝の側室達と女官一覧
○張澪:商人である張秋の娘。恥ずかしがり屋だが夜のなると…
○趙律:農家である趙田の娘。凸姿がチャーミングな女の子
○甄紬:洛陽の名士・甄琴の娘。おっとりポワポワ系美女
○陸唯:冒険家・陸平の長女。頭の線が三本くらい切れている
○ケ梓:協律家(音楽家)のケ中の娘。猫の真似が得意
○左倭子:倭州出身の女官。上記の側室達の顧問役。霊帝より七歳年上。

劉弁「んな居るんやったら、一人ぐらい分けろちゅーねん!!」
(劉弁は洛陽後宮に居る女達を激しく妄想中)

《長安・後宮》
皇后「きっいいいっ!!」
女中「申し訳ありません何皇后様」
皇后「何やってるざますか、貴女は!?」
女中「本当に申し訳ありません」
皇后「何?それで済むと思っているざますか?」
女官「皇后様、その辺で許してあげられませんか?女中もあのよう…」
皇后「きっいいいっ!!許さないざます!!絶対に許さないざますよ!!」
(何皇后は洛陽を追い出されてから更にヒステリーになっている様子)

《長安・錬兵場》
何進「よいな兵達よ、こことここの間には隙間があるゆえ、一刀両断する事。
   ここは刃先を真っ直ぐにして切り刻み、そして頭部はこのように〜斬!!」
兵士「おおぉーお見事です、何大将軍様!!」
何進「ふむふむ、頭部は祭祀などの縁起物に使えるゆえ捨てぬようにな?
   さて豚の処理は大方分かったであろうから、次は牛の処理について始めるか」
(洛陽を追い出された何進は昔の家業である家畜の屠殺に明け暮れて…って、劉弁一派は
 長安に来てから不平不満なのかストレスが溜まりに溜まっているようですw)

って、キャラ作りとはいえオイラには“あまりにも”重荷すぎますわw
誰か関西弁喋れる人に、ホンマ変わってほしいんや…
(劉弁を演じてくれる方、ホンマに募集中なのでマジで頼んますわw)
829劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/06(木) 21:17:39
>>827
【洛陽 宮廷】
下男「殿下ぁー、関内侯の下僕が会いたいそうですぜww 」

劉協「今参る」
----「いや御使者殿、遠路ご苦労であった」
----「これ!御使者殿に水を出して差し上げろ」
----「ふむ、書状を届けに参ったのか」

(書状に目を通す)

劉協「なるほど・・・幻遙殿も大変じゃのう」
----「では返書をしたためるゆえ、しばし待たれよ」

【返書】
 拝啓劉妖殿 そちらの風土にはもう慣れたであろうか?
都はまだ平穏と言っていいだろう。私は今学問を再び学び直している。自らを見直すきっかけになりそうだ。
 本題に入ろう。黄巾の動きは真に奇怪にて、父上ともども警戒しております。
もし彼らが蜂起すれば抑えきれぬことは必定。
有事の際はいち早く援軍を送るゆえ、安心し職務に専念願う。

                   陳留王 劉協伯和(印)
劉協「お待たせいたした」
----「では、この書状を幻遙殿にお渡しくだされ」
830無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 21:49:13
殿下ー鄭の使者の報告はどうしましょー?
831無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 21:53:49
董将軍に会いに行ってるんじゃないの?
832無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 22:00:55
会談終わってるんじゃないの?
833無名武将@お腹せっぷく:2011/01/06(木) 22:23:22
劉協と鄭の会談は終わってるな
>>829

《洛陽 宮廷》

使者「ありがたき幸せ!」
「ゴクッゴクッ」

(水をのみ終える)

使者「ははっ!」
「わが主劉幻遙は黄巾賊を警戒しておられ、軍備を増長し、来たるべきに備えられております」
「それでは、この書状をわが主に・・・」
《瑯邪 政務室》

使者「ウグッ、ハァッ・・・!」
劉妖「おー!使者よ!戻って参ったか!」
使者「はい・・・」
劉妖「使者に水を与えよ」
使者「ゴクッゴクップハッ・・・」
劉妖「まあ落ち着け、話は落ち着いてからでよい」

〜少し間をおいて〜

使者「それでは述べさせていただきます」
劉妖「うむ」
使者「陳留王殿下からの返書で御座います」
劉妖「うむ、読ませてもらう」
   「ふむふむ、ふむ、ふむふむふむ!!!」
   「なるほど、陳留王殿下も学問に励んでいるようだし、都も平穏らしい」
   「さらに陛下、陳留王殿下共に黄巾賊を警戒せておられるらしいしこれでひと安心だ」
   「ご苦労だったな、下がってよいぞw」
使者「ははっ、ありがたきお言葉」

劉妖「漢からの援軍が来るとなれば心強い・・・w」
   「だが有事の際、援軍が来るまで我々だけで戦わなければならない」
   「その時に備えておかなければ・・・」
836董仲頴@扶風太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/07(金) 21:28:10
>>813
───ん?
    涼州に行くと騒いでいる者がいるな…。まだ、あんな田舎に割拠するつもりはないぞ。
    董卓は不審に思いながら、市中で騒ぐ男を眺めていた。まあ、とりあえず声でも掛けてみようか…。

【洛陽・市中】
仲頴「何じゃ…」
----「随分と騒がしいな」

韓玄「董卓将軍!董卓将軍!」
----「ワシの名は韓玄。」
----「こう言っては何だが天下で最も先見の明がある者だと自負しておる。」
----「どうじゃ、董卓将軍。ワシを客将としてもてなさんか?」
----「さすれば将軍は皇帝となれるぞ!」

仲頴「ほほう」
----「しかしだなぁ…」
----「ん!?」

華雄「っしゃあ、陳留王の館に討ち入りだぜヒャッハー!!」
----「さあ、先陣を切るのは俺様」
----「董卓軍の突撃隊長華雄様だ!!」

仲頴「…」

胡診「待てコラ!!」
----「陳留王の館の財貨は俺様のもんじゃい!!」
----「さあ、火矢の準備を…」

牛輔「…」
----「こいつらアホすぎ\(^o^)/ 」

仲頴「珍しく貴様と同じ気分じゃorz」
----「まあよい、とりあえずだ」
----「戦  支  度  は  や  め  ん  か  馬  鹿  者  ど  も  !  !」

二人「?????」
837董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/07(金) 21:28:52
>>836続き)
仲頴「ワシはこれから扶風太守として扶風に赴くわけだが…」

二人「?????」

仲頴「まあよい、城外で待機じゃ待機ッ!!」

二人「ひぇぇぇぇ!!」
----「すみません、親分(汗)」

仲頴「ふう、すまなかったな」
----「して韓玄とやら」
----「とりあえず、ワシは『今のところ』皇帝になる気はないぞ?」
----「貴様がワシの手足となって働くのであれば、北地郡を任せてやるが」
----「如何する?」
----「それで不満と申すのなら、ちとワシにはどうにもならんのう」
838董仲頴@扶風太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/07(金) 21:29:42
(ん?)
(なんか調子悪い?)

とりあえず扶風太守でもう一度書いときます
839劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/07(金) 21:47:27
【洛陽 宮廷】
劉協「なんだか騒がしいようだが何かあったか?」

董承「ああ殿下」
----「今各地で異民族どもが決起し、官舎が襲撃されておるようです」
----「現在も攻撃が続いている地区がありますが、当初と比べ平穏を取り戻しつつあります」
----「一部の官吏が賊に内応していたようですが既に彼らは逃亡しているようです」
----「いやはや、ですが本当によかったですよ」
----「一時はこの大陸全土が崩壊なんて話も出てましたから」

劉協「なんと、そんなことがあったのか」
----「長きにわたって続くこの世界がそう簡単に終わるはずがあるまい」
----「四海の内みな兄弟なり」
----「孔子の言葉はどこへやら・・・」
840韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/08(土) 00:04:29
>>836-837
ほほう。
やはり董卓将軍、ご英断ですな!
ワシの先見の明と黄忠、魏延の武があれば将軍が次なる世の皇帝となるは必定!
それでは以後ワシは董卓将軍の客将として西に東に大活躍してみせましょう。
今日は善き日ですな!董卓将軍!

黄忠「黄忠でござる。弓には少しばかり自信がありますぞ。」
魏延「俺は魏延たい。俺ば殺しぇる奴はこん中華にはおらんたい!」

董卓将軍!さっそくワシに陳留王討伐をお命じくださらんか?
841劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/08(土) 00:15:48
【洛陽 宮廷】
密偵「韓玄なる者が董扶風に謀反をそそのかしてるとの噂、真実にござりました。
   いましばらく時間をいただければ、董扶風と韓玄を大逆罪で告発できる証拠を揃えられますが、
   いかがいたしましょうや?」

劉叔「捨て置け。董扶風はそこまで馬鹿ではあるまい。今は平地に乱を起こす必要はない」

密偵「ははっ」

劉叔「しかし、監視は怠るな。董扶風に謀反の兆しあればすぐに伝えるのだ」

密偵「承知いたしました」

劉叔「謀反はでっち上げるより、起こさせてから討った方が格好がつくからな。
   さて、韓玄とやらのお手並み拝見と行こうか」
842董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 01:48:53
>>840
【洛陽・市中】
仲頴「やれやれ、立ち話も何じゃ」
----「城外の我が軍の本営に参るがよい」

(一同は李儒と従者を残して城外へ)

【洛陽・董卓軍本営】
仲頴「…さて、そこでじゃ」
----「陳留王討伐と申したが、結論から申すとワシはそのつもりはない」
----「何故ならば、討っても何の得もないからじゃ」

胡診「財貨が…」

仲頴「貴様は銭の事しか頭にないのか馬鹿者!!」
----「少し黙っておれ!!」
----「・・・ふう、済まなかったかな」
----「して今の京師では、肉屋の何進や袁本初のような『清流派』と」
----「十常侍を中心とした『濁流派』の争いが激化しておるのは当然知っておるかと思う」
----「そこで、じゃ」
----「ワシはずばり申すと両者が共倒れする事を望んでおる」
----「さすれば、我等が帝を思うがままに操れるからのう…」

徐栄「…そんなに簡単に事は運ぶのか?」
----「…そもそも、我々のような輩がいれば共倒れを避けて一旦手を結ぶかもしれない」

仲頴「そうならぬように、我等は奴らを争わせながら」
----「両方と適度な距離を保ちつつ、来るべき時に備えて力を蓄えねばならぬ」
----「今、仮に陳留王を討ってしまえば劉弁が皇帝になり。十常侍が漢室を制するであろう」
----「ちと、それでは面白みがないな」

徐栄「…なら、陳留王に肩入れするのか?」

仲頴「いや、それはまだ必要ない」
----「そこでじゃ、韓玄よ」
----「ワシが貴様を北地郡太守にするよう、陛下に推薦してやろう」
----「その上で、陳留王に忠義の臣を不当に罰した件を叱責して頂くよう」
----「まずは願い出る所から、話を始めてみようと思うのじゃ」
843董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 01:53:35
む、間違い発見

○ 「その上で、陳留王が忠義の臣を不当に罰した件を叱責して頂くよう」
× 「その上で、陳留王に忠義の臣を不当に罰した件を叱責して頂くよう」

が、じゃないと意味不明><
844董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 01:55:46
>>814
従者「へ、へぇ」
----「それでは洛陽の城外に本営がありますので」
----「そちらまで出向いて頂けますけぇ?」
----「宴の準備も出来ていますんでな」
845韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/08(土) 12:53:51
>>842
董卓将軍、ワシはワシを冷遇した陳留王の糞ガキの首級を肴に酒が飲みたいんじゃ!
将軍の覇業が進んでいずれその日が来ることを期待しておりますぞ。
北地郡太守の件と陳留王糾弾の件、どうぞよしなに・・・。
して、北地郡ではどのような政を行えばよろしいか?
やはり軍事最優先で行くべきかな?
846董仲頴@安定太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 14:37:45
>>845
───董卓は微笑を浮かべながら酒を呷る。
     この男、使い様によってはひょっとすれば、ひょっとするかも…な。

韓玄「董卓将軍、ワシはワシを冷遇した陳留王の糞ガキの首級を肴に酒が飲みたいんじゃ!」

仲頴「ふはは、謀とはそのように簡単には進まぬものよ」
----「文優がいればたちどころに失笑が漏れるぞ?(苦笑)」
----「そなたは優れた将を抱えておるのであるから、つまらぬ恩讐に拘る前に」
----「まずは兵馬を養い、己が力で望むものを勝ち得るために然るべき準備をせねばならぬ」
----「それはワシとて同じ事だが、な」

徐栄「…して、北地の官兵一万は如何に?」

仲頴「北地郡の太守として、正式に官爵の沙汰があるまでは」
----「一先ずはワシの部曲として預かるがよい」
----「その兵の練兵を行いながら、しばし時節が到来するのを待つべし」

華雄「そういや、益州の蛮族が来るっつってたなぁ親分」
----「どうするんだ?」

仲頴「フハハ、奴らと西方の文物を交易して軍資に換えようということよ」
----「それで北地と扶風を富ませ、兵を養いながら来るべき風雲に備える」
----「そのうちに、いずれ清流にせよ濁流にせよ」
----「どちらかが痺れを切らし始めるであろうな」

(貿易でどれぐらいのメリットを出すかはちょっと考慮中)
(使者を出す形で参加者さん達と折衝する予定です。
847董仲頴@扶風太守 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 14:38:28
また間違えたorz

ちょっと訂正用レス
848洛陽の住人:2011/01/08(土) 16:41:38
董仲頴が皇帝陛下と陳留王殿下の命を狙ってるらしいぜ
849霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/08(土) 20:29:34
《洛陽・後宮内》 
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //    霊 帝      ヽ 
     l:::::::| |.                 |  
     |:::::::| |:  (●)     (●)   | 
    |:::::::| |:::::::   \___/    |   
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ    
      \           /   今日はどの子と遊ぼうかなのじゃ♪
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|  モキュ
         i     \ ::::/ モキュ
         \     |::/
           |\_//
           \_/
《洛陽・中常侍の政務室》
衛兵「張譲様、お伝えしたき事がございます」
張譲「よろしい、入って述べるが善い」
衛兵「ただいま洛陽内で善からぬ事を申すものが現れました!!」
>>848洛陽の住人「董仲頴が皇帝陛下と陳留王殿下の命を狙ってるらしいぜ」
衛兵「どう処置を致しましょうか?」
趙忠「(ヒソヒソ声で)張譲殿、この時期にこのような者の言、どう受け止めますかな?」
張譲「(ヒソヒソ声で)平時であれ乱時であれ、このような事を堂々と申すものが居ると
   すればただ一つであろうのう」
趙忠「(ヒソヒソ声で)やはり諜略による流言飛語…でありましょうな」
張譲「(ヒソヒソ声で)陛下や殿下と董卓の間に亀裂を入れようとする第三者、はたは
   董卓自身が洛陽に放った間者かもしれぬ」
趙忠「(ヒソヒソ声で)して、どのように対処すべきでしょうかな?」
張譲「(15秒程考えて)衛兵よ、まずはその住人(>>848)を捕縛し、尚書令殿(叔さん)に
   引渡し、その後の採決は尚書令殿に一任すると伝えよ」
衛兵「ははっ、では早速!!」
張譲「待てもう一つ尚書令殿に付け加え、この件には我ら中常侍だけでなく、霊帝陛下からも
   (これは張譲の独断?)早急に対処する様にとの事もな」

捕吏「そこの住民(洛陽の住人)、中常侍様の命令により捕縛し尚書令府に連行する!!」
850霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/08(土) 20:33:16
この洛陽の住人さんみたいに自分から物語の進めてくれれば、官職市場もその物語に
乗っかって行きたいと思っていますので、これからも“どしどし”波乱ネタなのを出して下さいw
(物語の深みも増しますので皆さんの一般市民参加を待っています!!)

>>841
叔さん、この洛陽の住人が起こした騒動はなるべく穏便に済ませたいと思っていますので、
あまりに話が拗れそうなら叔さんの一任で処理してもらっても結構です…って、泥沼の展開に
するのであれば処刑なんてのもアリですがw
(でも、叔さんに限って言えばこれはないでしょうが、霊帝も叔さんがどのように処理するか
 御手並み拝見したいモノです、あと叔さんの諜報活動は霊帝や協さんにとっても凄くありがたい
 情報の一つです!!)

>>839
てな訳で、この騒動については協さんも叔さんの一任で進めましょう!!

○劉弁:京兆王(一品官に相当)、雍州・長安太守(演じてくれる方、引き続き大募集中です)
○劉協殿:陳留王(一品官に相当)、放蕩者の父親と馬鹿兄貴に囲まれた苦労人
○劉淑殿:二品官・尚書令兼四品官・侍中 、洛陽にて諜報活動なども行っている
○劉妖殿:関内侯(六品官に相当)、徐州・瑯邪太守、緊急時に備え錬兵中
○陶玖殿:八品官・別部司馬、洛陽にて劉協殿下の下で錬兵中
○袁紹殿:五品官・牙門将軍、豫州・汝南太守、劉弁皇太子との会談を予定
○陳乙鬼殿:青州にて虎視眈々と黄巾残党を集めている最中…脅威そのもの
○青・徐州黄巾賊殿:陳乙鬼殿に触発?
○汪琳殿:八品官・羽林郎、および皇族御用達の医者件洛陽一の大商人
○鄭郭殿:使者が洛陽にて劉協殿下と会談終了後、董卓殿と会談待ち?
○董仲頴殿:五品官・武略中郎将 、雍州・扶風太守件北地太守
○陳留王の住人殿:洛陽にて暴走中
○陳留王の下男殿:洛陽にて董卓殿相手に喧嘩を売った肝っ玉がデカイ人物
○董卓配下の文官殿:韓玄殿相手に喧嘩を売った肝っ玉がデカイ人物
○韓玄殿:董卓殿に触発され臣下に?陳留王抹殺を第一と考える危険人物?
○肩に二つのボロ袋を担いだ男殿:正体不明
851劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/08(土) 21:07:49
>>850
承知いたしました、よしなに取り計らいましょう。

>>848
【洛陽 執務室】
「陛下のじきじきのご命令で、あなたの処分を私が託されたのですがが、言いたい事はありますか?」

「あなたが董扶風が陛下と陳留王殿下の命を狙ってると、衛兵が聞きつけたそうですが、
 どういうつもりで言われたのか、あなたは信じているのかどうか聞かせていただきたいのです」
852霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/08(土) 21:10:22
《洛陽・中常侍の政務室》
宋典「今夜もこうしてまったりと御茶呑めるのも幸せでございまするな?」
夏ツ「ほほほっ、これも我々の団結の賜物でしょうな、ほほほっ」
高望「我らの安寧は洛陽の安寧と同義でありますからね、はははっ」
郭勝「そうも言ってられますかな?」
宋典「何ですか郭勝!?」
郭勝「貴方達がゆっくりと茶を呑んでいる間、張讓殿と趙忠殿がどれだけ…」
趙忠「郭勝殿、その辺でしておきなさい」
郭勝「しかし趙忠殿…」
趙忠「我ら一同が平穏で仲良くあればそれで善い」
郭勝「は、ははっ…」
趙忠「では郭勝殿、別室にて張譲殿が話したい事があるようなのでこちらに。
   他の方々はごゆるりと」

《洛陽・中常侍の政務室別室》
張讓「郭勝、そなたはまだ若いゆえ、今の中常侍府には憤りを感じるかも
   知れぬが、それを表に出すようでは責務が出来ませぬぞ(釘を刺す)」
郭勝「申し訳ございませぬ張譲殿、彼らの笑い声を聞いていたらつい…」
張讓「済んだ事はよい」
趙忠「して今回別室に郭勝殿を呼んだのは、以前に郭勝殿が意見していた
   陛下と皇太子(劉弁)の会見についてなのだが」
張讓「趙忠殿と議論したがまだ時期尚早ぞ」
郭勝「時期尚早、ですか…」
趙忠「そう落ち込む事はない、郭勝殿。」
張讓「郭勝には伝えておくが、我々はあくまで皇太子を次期皇帝にと考えている。
   いくら陛下が殿下を愛しているとはいえ、長子が継がねば漢の土台が崩れる。
   (しかし張讓の腹の内は劉弁のほうが担ぎ易いだけの理由)」
趙忠「やはり気をつけなければいけないのが殿下、そして陛下の甥にあたる尚書令殿に
   縁故の関内侯、またこれら以外の皇族達の動きにも注意するように」
(十常侍といえども結束が固いわけでなく、穏健派と急進派、中道派に分かれている
 様子ですし、霊帝は劉協殿下を可愛がり次期皇帝に継がせたい気ですが、中常侍は
 自分らの保身の為、皇太子を押す動きを見せているので宮廷内でもこういった
 矛盾&ジレンマを抱えているのが現状と言えます)

>>847
(心の声)
韓玄殿の件に関しては董さんに一任しますので、五品官以下の官職と北地太守の任命権は
任せますが…洛陽がそれを認めず自称扱いにするかもしれませんがねw
853無名武将@お腹せっぷく:2011/01/08(土) 21:11:18
1000いく前に容量落ちしそうだな
854霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/08(土) 21:21:38
>>851
(心の声)
素早い対応、激しく感謝です!!
と、↑でも述べましたが宮廷内は一枚岩ではなく、色々な思惑が孕んでいますので
十常侍達が叔さんを監視し、また叔さんが十常侍達を監視しなければいけない
疑心暗鬼な状態になるかもしれませんが、この場合の行動は叔さんにお任せしますので
(霊帝に直訴なんてのも善いかもw)これからも諜報活動よろしくお願いします!!

>>853
512オーバーは長文を書く官職市場にとって“凄く”名誉な事なので(以前にも何回かありました)
容量落ちしても直ぐに新スレを立てますのでご心配なくw
855鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/08(土) 21:39:30
【漢・司隸・洛陽】
>>844

鄭遷 「そうか。ならば先導頼む。」
朱旋 「おいおい、鄭大将。董卓の本営へと乗り込むってのか?」
鄭遷 「うぬ、会談のためだ。」
朱旋 「危ねぇじゃねぇか?奴は愚図じゃねぇんだ何をしてくるかわからねぇぜ?」
江環 「まぁまぁ、朱将軍。そうは申しましてもな。」
    「向こう側が宴会の準備までして下さっている事ですから、ここは話にのり
     ましょうぞ。」
朱旋 「な、何?宴会だと?・・・うーぅむ・・・ならば仕方がねぇか・・・」
鄭遷 「・・・うぬ。では、董将軍の本営とやらに向かう。」
一同 「ハハ!!!」

*鄭一向は従者と共に董卓の本営へ。

【鄭・益州・江陽】

鄭郭 「うぬ、平和だ。」
鄭洪 「ん〜のどかだねぇ〜」」
文官 「陛下、申し上げます。」
    「陛下の命による益州分割案の草稿が出来ましたのでご報告致します。」
鄭郭 「うぬ。」
文官 「ハハ!!!草稿は下記の通りで御座います!!!」

王都  :江陽府
諸州  :梁州 (巴西、宕渠、梓潼)
     巴州 (犍為、巴、東広漢)
     益州 (南広、朱堤、牂牁、 越巂、興古)
     寧州 (雲南、永昌)
都督府:漢中府
     巴東府
     建寧府

鄭郭 「うぬ。直ちに実施する。」
文官 「ハハ!!!」
鄭洪 「ん〜これで〜少しはいびつな領土が〜まとめやすく〜なったねぇ〜」
鄭郭 「うぬ。」
    「各州・各府ごとに効率化を図る。」
856洛陽の住人:2011/01/08(土) 22:28:05
>>851
お、俺は何も知らないです!
・・・そ、そうだ!
昨夜酒場で飲んでた時に隣にいた男から聞いたんです!
だから俺は何も知りません!
857董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 22:46:15
>>851
(いやまぁ、一応任命した方がすっきりしていいでそ)
(後で推薦の使者を送ると思うのでご自由に><)

>>855
【洛陽・市中】
従者「へ、へぇ」
----「こちらでございます」

───従者は鄭遷と朱旋、江環を連れて董卓軍の本営に向かう

【洛陽・董卓軍本営】
仲頴「むうッ!!」
----「ワシの許しもなく勝手に入ってはならぬとあれだけ・・・」

従者「董将軍〜!!」
----「鄭国のお使者をお連れしましたが」

仲頴「ん!?」
----「おお、貴殿らが巴蜀の地に住まう者どもか」
----「今、韓玄と語らっていた所じゃ」
----「こやつを北地の太守に任じ、三輔の守りとするつもりでな」
----「なかなか見所がある男ゆえ、多少語らっておいても損はなかろう」

華雄「しっかし親分、西方の蛮族なんて何のために呼んだんだ?」
----「討伐して勲功稼ぎでもした方が俺たちのためじゃないかと思うわけだが…」

仲頴「馬鹿者、無礼であろう」
----「先ほども申したようにだな、西方の文物を交易して我が軍を富強にするため」
----「お呼びした客人じゃ」
----「貴様も無礼な口を利くでない」

華雄「は、はぁ」
----「まあ、ちょっと情けない姿を見せちまったが俺が華雄だ」
----「涼州ではちっとぁ名の知れた武将だから、まあひとつよろしくな」

仲頴「と、申す訳でじゃ」
----「ワシは鄭王国と交易をして、西方の物品をいくらか譲って頂きたいのじゃ」
----「それを売りさばいて軍資に充て、涼州あたりの賊を討つために兵を養おうと考えておる」
----「細かな条件は貴殿らを交えて詰めたいと思っておる故、この席で大まかにで良いのでお聞かせ願えぬかな?」
858董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/08(土) 23:03:25
>>849
───そこに、李儒が帰ってくる。

李儒「やれやれ、途中で陶玖殿とはぐれてしまったようです」
----「まあ、市中は大騒ぎだっただけに仕方ないでしょう」

仲頴「早速で悪いのじゃが文優」
----「韓玄を北地の太守に推挙する旨、ここにしたためておいたので」
----「これを持って使いに立ってもらおうか」

───李儒は文章をざっと一読する。

李儒「ほほう、なるほど」
----「まあ、これなら勅許も頂けるでしょうな」
----「では、私は行って参りますぞ」

【洛陽・宮殿前】
李儒「我こそは武略中郎将董卓が配下、李文優也!!」
----「董卓の上奏文を持参致した故、然るべきものに取次ぎ願いたい!!」

<上奏文>
昨今、中華に於いては四海に賊が跋扈し辺境している。
そのため有為な人材を用いて民を慰撫し、賊を平らげる事が肝要なり。
有為な人物を見つけたため御推挙の上、然るべき措置を頂きたい。

一.韓玄に然るべき官職を賜るべき事
一.董卓の北地郡太守の任を解き、韓玄を後任に充てる事

以上二件、上奏する。

武略中郎将 董卓

(中常侍の誰かが見てくれると嬉しいですw)
859劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/08(土) 23:14:15
【洛陽 宮廷】
董承「洛陽にて不穏な流言をしていた者を捕捉し、劉淑様が尋問しておられるとか」
----「この件は全て劉淑様に委託されるとのことです」

劉協「うむ、報告ご苦労」
----「まったく都も物騒になったものだ」
----「いずれ戦乱が激しさを増すだろう」
----「その時に備え、少しでも役に立てるよう一層学問に力を入れるとしよう」
----「酒宴なんて馬鹿なことをやってられん」

董承「(殿下はずいぶんと変わられた・・・)」
----「(以前は毎日のように酒宴を催し騒いで寝て過ごしておったのに・・・)」
----「(以前の口癖ときたら『今日も宮廷衛兵隊長として警備の仕事に汗を流しました!(キリッ』 だったのに)」
----「今後はどうなることやら・・・」
860陳留王の下男:2011/01/08(土) 23:16:32
>>859
殿下ぁー、最近付き合い悪くないっすか?
酒宴しましょうよ〜ww
861鄭郭 ◆P.zC6YAA/A :2011/01/08(土) 23:27:13
【漢・司隸・洛陽・董卓本営】
>>857

鄭遷 「お招き頂き感謝する。」
    「我は巴西王 鄭郭の代理の鄭遷である。こちらの二人は我が従者江環、朱旋と申す。」
    「我らは華の風習に疎い。」
    「何かと礼節に欠ける事があるだろうがご容赦頂きたい。」
朱旋 「(・・・ふぅむ・・・流石は董将軍の陣容って訳か・・・なかなか旨そうなもんがそろってる
      じゃねぇか!!!!)」
    「(・・・だが・・・兵しかり装備しかり・・・強力な軍団ってのは噂通り・・・)」
江環 「これはこれは皆様方、御会い出来まして誠に光栄で御座います。」
    「一応、国では鴻臚を務めさせて頂いておりますゆえ、お見知りおきを頂ければと思い
     ます。」
朱旋 「ふぅぅーむ・・・ん、うむ、俺様が朱旋だ!!!」
    「酒と戦は我が国でも俺に勝てる奴はいねぇ!!!!」
鄭遷 「・・・朱将軍。それ位で構わん。」
    「さて、早速本題だが。」
    「交易は我らとしてもまさに助け舟。」
    「是非とも両者の繁栄の為にも行いたい。」
    「我等としては分け前を公平にして頂ければ特に不満は無い。」
    「だが情勢は常に変動する。」
    「それに対応する為にも、間隔をあけて協議をまた持つ形にはしたい。」
    「董将軍、如何であろうか?」

*会談中
862韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/08(土) 23:32:08
>>846
むむむ・・・。
では仕方あるまい、ワシは北地で陳留王狩りの力を蓄えよう。
あの糞ガキの首を蹴鞠代わりにするまでは毎晩臥薪嘗胆じゃ!
ところで北地では鉄が採れると聞いたことがあるが、董卓将軍は北地郡が惜しくはないのか?
惜しくないのならばワシが北地郡を存分に使わせていただくぞ!

>>855
ワシが中華でも指折りの賢者である韓玄じゃ!
?族は生まれて初めて見るが・・・あまり高貴な顔には見えぬのう・・・。
まあよい、今後も董卓将軍の覇業を支えてくれたまえ。
863劉協@陳留王 ◆meTx/QQmnk :2011/01/08(土) 23:46:21
>>860
【洛陽 宮廷】
陳留王の下男「殿下ぁー、最近付き合い悪くないっすか? 酒宴しましょうよ〜ww」

劉協「あ〜すまんな」
----「お前たちだけで自由にやってくれ」
----「もちろん金は私が持つから」
----「むしろ主と飲む酒はうまくないんじゃないのかな?w」
----「私がお前たちだったら上官と飲む酒・食う飯はまずいだろうなぁ」
----「タダ酒・タダ飯なら我慢するだろうが」
----「・・それに、自ら出した断酒宣言をこうも早く破ってしまってはお前たちにも面目が立たぬわ」
----「お前らで盛大にやるといい」
864劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/09(日) 00:11:29
>>856
【洛陽 執務室】
「董扶風が大逆を図っていると言う重大な話を、酒場で隣にいた男が話してたからってだけで、
 あちこち言いふらしたくなるものなのですか?」

「信じてないならあなたは嘘だと思ってる話をわざと言いふらしたことになるし、
 信じていたら愚物ということになりますね」

「嘘つきと馬鹿の好きな方を選んでください。あなたはどちらになりたいですか?」
865洛陽の住人:2011/01/09(日) 00:27:55
>>864
お、面白い話じゃないか!
あ、あんたら貴族にはわからないんだ!
俺たちは噂話が娯楽なんだよ!
866劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/09(日) 00:47:46
>>865
「私も噂話は好きだ。良く分かる。だから、あなたの嫁が誰とでも寝てると言う話を聞いて面白かったから、
 部下を使って洛陽中に広めようって言ったら、あなたも楽しんでもらえると思う」
867洛陽の住人:2011/01/09(日) 00:50:04
>>866
と、とにかく俺は酒場で聞いた話をしただけだ!
捕まるような悪いことは何もしてねぇ!
《瑯邪 政務室》

劉妖  「中央の情勢は激しく変わっているが、ここ徐州の情勢に変化はないなw」
諸葛亮「平和なことはいいことです」
     「しかし黄巾賊への警戒を怠ってはなりませぬぞ」
劉妖  「そうだな」
     「しかし費用をケチっている場合ではないことに気がついたw」
     「私兵を15000増やし、20000とする」
諸葛亮「それがよろしいかと・・・・」
     「(侯爵様もただのケチかと思っていたがそうでもないようだw)」
劉妖  「しかし黄巾賊が襲来した折の援軍の約束も取り付けたし万々歳だな」
     「だが徐州、青州は相変わらず寂しい・・・」
     「黄巾賊が蜂起した際は我々単独での戦もあるだろう」
     「その時飢えた民の大軍を相手にできるかだ・・・」
諸葛亮「すこしでも民の飢えを解消するためにも施しをしてはどうでしょう?」
劉妖  「それもそうだな、だが余裕がそこまでない故、米1000石程度にしておこう」
     「(1000石しかないことはないが戦に備えるため仕方あるまいw)」
諸葛亮「はい、その程度でも気休め程度にはなるでしょう」
劉妖  「・・・・」
869袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/09(日) 14:56:43
【豫洲・汝南郡政庁】
逢紀「・・・お主は誰じゃ」

郭図「他人に名を尋ねるのならば、まずは自分から名乗るのが礼儀であろう?」

逢紀「何じゃとぉー!」

郭図「早く名乗らんか^^」

逢紀「聞いて驚け!」
----「私はこの汝南の郡丞を預かる逢元図じゃ!」
----「郡丞さまをここまで愚弄したのじゃ、覚悟は出来ておろうな!?」

郭図「ほう、郡丞殿でございましたか^^」
----「私は安陽 県 令 の郭公則である^^」
----「これからよろしくな、郡丞殿^^」

逢紀「け、県令じゃと!?」
----「本初さまの任命状はあるのか!?」

郭図「ほれ^^」

(郭図が胸元から取り出した任命状を見せられ逢紀は絶句する)

郭図「ま、そういうことだ」
----「ともに太守さまのために努力しようではないか、なあ郡丞殿^^」

逢紀(ぐぬぬ・・・新参者の分際で・・・)

郭図「^^^^^^^^^^」

(太守不在の汝南で遺恨が勃発していようとは夢にも思わぬ袁紹であった・・・)
870董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/09(日) 18:17:25
>>861
【洛陽・董卓本営】
仲頴「ほう、貴殿らは巴西から参ったのか」
----「なるほどのう…」
----「鄭遷殿は、名前から察するに王族であろうが」
----「二人の従者と申す御仁も国では重臣として国政を切り盛りしているのであろう」
----「その御労苦、お察し申し上げる(苦笑)」

華雄「んなこたぁどーでもいーだろ親分」
----「とりあえず貿易するっつっても、ウチは食糧とか塩とかそんなもんしかねーんじゃ」

徐栄「…そう言えば、配下の羌人から聞いた事があったな」
----「絹や茶、焼き物が珍しいらしい」

華雄「なるほどなぁ」
----「あんなもんが珍しがられるとは、俺にはさっぱり思いつかねぇ…」

仲頴「まあ、何でも良いが貴様らが欲しいものは幾らでも呉れてやろう」
----「その利益は、ワシや韓玄と貴殿らで折半とする」
----「できれば、3万前後養える現状から、4万、5万あたりまで養えるぐらいの交易ができればよいのう…」
----「ちとその辺は、実際やってみれば分からないがな」

華雄「だったら楽だよなぁ」
----「確かに、そこまでの兵隊がいれば結構な戦力になるし」

韓玄「ところで北地では鉄が採れると聞いたことがあるが、董卓将軍は北地郡が惜しくはないのか?」
----「惜しくないのならばワシが北地郡を存分に使わせていただくぞ!(>>862)」

仲頴「まあ、そうじゃな」
----「とりあえず北地の仕置はその方に任せる故、困った事があればワシに遠慮なく相談せよ」

(現在会談中。ってか皆様にご質問です。)
(異民族と交易した場合、兵力を25%〜50%UPさせたいのですが御意見を賜りたくw)
(議論スレで落としてもいいのですが…)
871霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/09(日) 18:53:54
>>858
《洛陽・宮殿前》
李儒「我こそは武略中郎将董卓が配下、李文優也!!董卓の上奏文を持参致した故、
   然るべきものに取次ぎ願いたい!!」
衛兵「董卓のご使者でありますか?では、上の者に伝えてきますのでしばしお待ち下され」

《洛陽・張譲の私邸》
従者「張譲様、ただいま董卓殿の配下の方で李儒殿と申す使者が参られましたが?」
張譲「董卓の使者…か、よろしい中常侍府まで案内して慰労の酒などを用意しておく事、
   また趙忠殿と郭勝にも参内せよと伝えておくようにな」
従者「そすれば衛兵にはそのように伝えておきまする」

《洛陽・中常侍の政務室》
張譲「李儒殿、遠路はるばるご足労でしたな。少しではありますが酒宴などを開くので
   そちらに移動してもらいたく思います。尚、李儒殿がお持ち頂いた董卓殿の書簡は
   霊帝陛下にお渡しし、採決を仰ぎますのでしばし酒宴席でお待ちを」

《洛陽・中常侍の政務室別室》
(張譲と趙忠、郭勝は李儒殿が持参した書状を独断で中身を確認中)
<上奏文>
昨今、中華に於いては四海に賊が跋扈し辺境している。
そのため有為な人材を用いて民を慰撫し、賊を平らげる事が肝要なり。
有為な人物を見つけたため御推挙の上、然るべき措置を頂きたい。

一.韓玄に然るべき官職を賜るべき事
一.董卓の北地郡太守の任を解き、韓玄を後任に充てる事

以上二件、上奏する。

武略中郎将 董卓

趙忠「この書状をどう受け止めるべきか…漢に忠誠を誓っているようにも感じるが」
張譲「郭勝よ、君は董卓の使者である李儒と申す者とは面識が深いと覚えているが、
   彼の特徴などは特に気付かなかったか?」
郭勝「特徴ですか…何点かありましたが金払いが善い事、私と話している時は薄気味悪い
   笑い方をしていましたし、特に気になったのが長い髭を常に弄くっていたと」
張譲「ふむ、金払いが善いのに今回は持参金は無し、しかも笑いながら髭をしごくというのは
   裏で何かを考えていると見るべきだのう(やはり張譲、洞察力は洛陽一)、分かった
   まずは陛下に謁見し董卓の上奏文を読み上げるとしようかのう」
872霊帝  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/09(日) 18:54:56
《洛陽・霊帝の政務室》
張譲「霊帝陛下、本日もご機嫌麗しゅう」
霊帝「おおぉ〜父上、今日は戎祭だったのでお忍びで行って来たのじゃ♪」
張譲「それはそれは…しかしお痛が過ぎますと人ごみの中で金銭など奪われますぞ?」
霊帝「それは嫌なのじゃ!!(霊帝のお忍びの放蕩癖は張譲配下の猛者が護衛している)」
張譲「では、話は変わりますが董中朗将殿から上奏文が届けられていますので御読みします」

(李儒殿が持参した上奏文を張譲が読み上げる)

霊帝「ふ〜む、意思は分かったのじゃが…董卓殿は前回のように金品などの用意ないのじゃが?」
張譲「それが今回は持参物などは“一切”ございませんでしたな」
霊帝「まぁ〜朕は善いのじゃがな、この件は父上に任せるゆえ善きに計らうのじゃ」

《洛陽・宮廷内酒宴場》
張譲「長き時間お待ち頂きましたな李儒殿。して、董卓殿の上奏文を読まれた霊帝陛下の御言葉は、
   董卓殿の漢帝国における忠誠心は感謝するとの事。しかし韓玄なる者の領地及び官職授与は
   本人が来なければ任じる事ができぬとの事(この辺も張譲の独断か?)。御足労と思うが
   今一度当人を連れ洛陽に来られるように…して、霊帝陛下で在られますが、最近流行の
   病に罹っている為、暫くは政務が出来なる様子の上(これも張譲の独断?)、任官の件などは
   劉協殿下に取り次ぐように申し上げます。」
(さて、これはこれで一波乱起こりそうな展開にしておきましたので、後はよろしくですw)

(心の声一覧)
>>859
協さん、ひょっとすると韓玄殿が直に会いに来るかもしれませんので、その時の対処は一任します!!
でも、サポート役に頼りになる尚書令の叔さんに付いてもらう予定ですので協議の上、頼みますw

>>866
上記でも申しましたが、仮に協さんと韓玄殿の会見が開かれた場合、協さんの横に居て善き献策を
してもらえれば嬉しいですし、万が一の事態を考えて私兵などの配備なども叔さんに一任します!!

>>869
長安で嘆いている劉弁を単身でも善いので構ってやってくれませんかw
このままじゃホンマのアホ皇太子になってしまいそうなので(オイラがアホ化を加速しているかも?)
873霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/09(日) 19:21:09
今日は西宮神社のえべっさん(宵戎)に逝ってきて、西宮の銘酒を悉く
呑んできたのでフラフラ状態(官職市場に書き込んでいる時は120%
酒を呑んで参加しているのですがw)なので、今日も誤字脱字が多いですが
この辺は毎回の事と思って受け流して下され( ^∀^)ゲラゲラ

と、>>870の董さんの意見、異民族と交易した場合兵力を25%〜50%UP
ってのは面白いアイディアだと思いますのでオイラは賛成ですが、皆さんの
意見も聞いてみたいのが本音ですねw
874劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/09(日) 20:12:45
>>867
【洛陽 執務室】

「確かに話しただけで罰を受けるのは理不尽なのは道理」

「しかし、口が軽ければどんな怖い目に会うか分かったね?今後は気をつけなさい。帰っていいよ」

…洛陽の住人は恐縮しながら出ていった。

「しかし、宦官どもはなんでこんなつまらぬ事件の裁きを私に任せたのかな?」

「洛陽の令にでも任せておけばよいものを」

「よほど、民草の声が怖いと見える」

「ならば、もう少し身を慎めば良いものを」

「いずれ、陛下に申し上げねばなるまい」
875洛陽の住人:2011/01/09(日) 21:01:19
>>874
へ、へへこれは手数かけましたな!
これから董卓様に連絡しなければ!
876劉叔@侍中・尚書令 ◆oHb0v7sGbM :2011/01/09(日) 21:04:36
>>875
「董扶風の手の者だったか」

「洛陽を出たら、人気の無いところで殺れ」

「肉片一つたりとも地上に残すなよ」
877洛陽の住人:2011/01/09(日) 21:12:43
>>876
お、おめえら何者だ!
や、やめろー!
878袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/09(日) 23:01:39
>>872
わかりました
できれば陶さんを待ちたかったところですが小魔玉さんもお忙しいでしょうし、
せっかちな袁紹は陶さんより一足先に長安に向かったことにしようと思いますw

【洛陽・袁紹邸宅】
本初「さて、皇太子殿下もお待ちのようであるし長安に向かうこととしよう」
----「長安で殿下に拝謁した後、余の赴任先である汝南へ向かう」
----「元図はうまくやっているだろうか?」
----「新たに安陽県令に任じた郭公則はアクの強い男だ」
----「頑固者の元図が公則と仲良くやれていればよいのだが・・・」

顔良「殿、馬車のご用意ができました」

本初「うむ、では行こうか」
----「永遠の都、長安へ!」

(一行は天下の堅城・函谷関を越え、前漢の栄光の残る関中へと入り、そして長安へ着いた!)

【長安・京兆王宮殿門前】
本初「洛陽からの決して短くはないこの道程・・・」
----「皇太子殿下と何進大将軍がどのような思いで下ってきたかを思えば漢の忠臣として胸が痛む」
----「陛下を惑わす逆賊・十常侍どもにはいずれこの百倍千倍の苦痛を与えてくれようぞ」
----「そして今日この日が虐げられし清流派の光復節とならんことを・・・」
----「殿下!牙門将軍・袁本初、ただ今参上いたしましたぞ!」

(大音声で自らの参上を告げる袁紹を待つのは果たして・・・!?)
879袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/10(月) 00:01:41
【豫州・汝南郡政庁】
(その頃、太守が未だ不在の汝南郡は不穏な空気に包まれていた)
(しかしそれは徐州や青州のように黄巾賊残党が暗躍しているからではない)
(いや、もちろんこの汝南にも劉辟ら汝南黄巾賊は潜伏しているのだが、)
(目下の問題は彼ら黄巾賊ではなく、むしろ政庁の内部に存在していた・・・)

逢紀「イライライライラ・・・」

文官(最近郡丞さまはご機嫌斜めのようだ・・・)ヒソヒソ

武官(やはり郭県令の存在が郡丞さまの不機嫌の理由であろうか・・・)ヒソヒソ

逢紀「イライライライラ・・・」

文官「ぐ、郡丞さま、今宵拙宅で酒宴を催そうかと思うのですが郡丞さまもいかg(ry」

逢紀「私は気分が乗らん!勝手にやりたまえ!」
----「しかしお前たちはいいご身分じゃな!」
----「酒さえ飲めば簡単に気分が晴れるのだからなあ!」

文官「し、失礼しましたぁ!」

逢紀「ふん!」

伝令「郡丞さま、安陽の郭県令がご面会を希望されております!」
----「いかがいたしましょう?」

逢紀「何ぃー!?郭図の奴、いったい何の用じゃ!」
----「会いたくはないが県令の面会希望を拒絶したとなると後々面倒じゃな・・・」
----「仕方ない、通せ!」
880袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/10(月) 00:02:27
(ニヤニヤしながら悠々と執務室に入ってきた郭図はふたりの男を連れていた)

郭図「よっ、郡丞殿^^」
----「今日もしかめっ面じゃのぉ、歳よりも十歳は老けて見えるぞ^^」

逢紀(やかましいわボケ!)
----「・・・県令殿、まさかそのような挨拶のためだけに平輿までいらっしゃったわけではありますまい?」
----「私とて本初さま不在のなか郡政を執り行うのに忙しいのです」
----「ご用件は手短にお願いいたしますぞ?」

郭図「うむ、実はだな」
----「今日は太守さまに推挙する人材を連れてまいったのだ^^」
----「と言っても私の権限ですでに登用済みなのだがな^^」

逢紀「なっ!私は何も聞いておらんぞ!」

郭図「だから私の権限ですでに登用済みだと言っておるだろ^^」
----「さ、ご両人、郡丞殿にご挨拶されよ^^」

辛評「潁川郡陽翟県の辛仲治と申します」
----「郭県令の下で安陽県丞を務めさせていただいております」

逢紀「県丞だと!?私と同格ではないか!」
----「県令殿、これはいったい・・・!」

郭図「郡丞殿、挨拶中に喚くのは辛県丞たちに無礼であろう^^」

逢紀「うぬぬ・・・」

辛毗「同じく潁川郡陽翟県の辛佐治、仲治の弟であります」
----「兄とともに郭県令の下で安陽県尉をやらせていただいております」

郭図「この辛兄弟は非常に優秀でな^^」
----「潁川では陳長文や杜子緒、趙伯然と並ぶ名声を得ておる^^」
----「まさに清流派の巨魁・袁太守さまの幕僚にはふわさしい人材であろう^^」
----「そういうことで郡丞殿、辛兄弟のこと太守さまによろしくな^^」
----「じゃあの^^」

(郭図たちが去ったあと、逢紀の機嫌がますます悪くなったのは言うまでもない・・・)
881劉弁@京兆王  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/10(月) 00:05:58
>>878
《長安・宮殿門前》
本初「殿下!牙門将軍・袁本初、ただ今参上いたしましたぞ!」
衛兵「おおっ、貴方様は袁紹様と御見受け致す!!ただいま皇太子様及び皇后様、
   何進大将軍様に御伝えしますゆえ、あちらの華徳殿内でお待ち下さい!!」
(急に活気付く長安内、さてどの様に停滞感が続いた劉弁達のストレス発散できるかなw)

《長安・華徳殿》
従者「皇太子様、ただいま宮殿門前にて袁紹様がお見えの模様、如何致しますか?」
劉弁「いよっしゃ〜、会うたる会うたるでホンマ、しかし誰も遊びに来んちゅ〜のに
   袁紹はんはエライでホンマ。賢い袁紹はんはの事や美味しい土産もあると思うし、
   今夜は酒宴を開いて盛大に騒ぐとしようや〜ホンマに♪」
(初めての来訪者に喜ぶ劉弁、ご馳走を沢山用意して袁紹殿を迎えるようですw)

   ,,-" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
   |   -―───-、
  _,,.|,_            |
<ニ|  _,,..--―──-、_i 
  ,れl-'/         i  
  i/ノ|!|;;|    /'   '\|
 /|:::::    -・=- , (-・=-      
 | | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   
 | | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |   ほなアンタ、宴会の用意に取り掛かりいや♪
/ ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |    
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ  
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

《長安・後宮》
女官「ただいま長安に袁紹様がお見えになり、華徳殿にて皇太子様が馳走するようです」
皇后「何ですって、今すぐ華徳殿に参りますわ!!」

《長安・錬兵場》
何進「この角の部分は粉末にすれば滋養強壮の薬膳になるゆえ(何進は屠殺伝授に必死ですw)」
兵士「大将軍様、急報でございます!!洛陽より袁牙門将がお見えの事!!」
何進「(目つきが変わる)何と本初がか!?なら今日の錬兵は中止、今より本初に会うとしよう!!」
(袁さん、最初に劉弁でなく他の二人に顔を見せてもイイのでこれは袁さんに一任しますw)
882董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/10(月) 00:23:44
>>872
【洛陽・中常侍の政務室】
張譲「李儒殿、遠路はるばるご足労でしたな。少しではありますが酒宴などを開くので」
----「そちらに移動してもらいたく思います。尚、李儒殿がお持ち頂いた董卓殿の書簡は」
----「霊帝陛下にお渡しし、採決を仰ぎますのでしばし酒宴席でお待ちを」

李儒「これはこれは、かたじけない事です(苦笑)」
----「では、遠慮なく頂くことに致しましょうか」

───李儒はゆるゆると酒を飲む。たまにはこの様な酒も佳いものだ。
     賄賂を払ってもよいのかもしれぬが、別に北地は我々が支配しているもの。
     十常侍にこれから貰うわけでもないのだしな。

張譲「長き時間お待ち頂きましたな李儒殿。して、董卓殿の上奏文を読まれた霊帝陛下の御言葉は、」
----「董卓殿の漢帝国における忠誠心は感謝するとの事。しかし韓玄なる者の領地及び官職授与は」
----「本人が来なければ任じる事ができぬとの事(この辺も張譲の独断か?)。御足労と思うが」
----「今一度当人を連れ洛陽に来られるように…して、霊帝陛下で在られますが、最近流行の」
----「病に罹っている為、暫くは政務が出来なる様子の上(これも張譲の独断?)、任官の件などは」
----「劉協殿下に取り次ぐように申し上げます。」

李儒「左様でございますか」
----「まあ、仰る事はごもっともでございましょうね(苦笑)」
----「北地を韓玄に賜る事ができぬと言う事は『まさか』ございますまいが」
----「もしそうであれば、私どもも考えなければいけませぬでしょうか…」

───さすがは十常侍の筆頭格よ。全く煮ても焼いても食えぬ奴。
     とりあえず、韓玄を焚きつけて様子を見てみると致すか。

李儒「では、失礼いたします」

(おkおk^^)
883袁本初 ◆BodcQIfEYv8P :2011/01/10(月) 00:39:16
>>881
了解です
それでは何進→何皇后→劉弁の順に会っていこうと思いますw

【長安・京兆王宮殿門前】
本初「ありがたい、それでは華徳殿までご案内いただこうか」
----「・・・と、その前に何進大将軍はいずこにいらっしゃるのかな?」

(衛兵の案内で練兵場にやってきた袁紹は、かつての上司の変わり果てた姿に絶句した)
(手に巨大な牛刀を携え、身体は返り血で真っ赤に染まり、ギラリと光る眼・・・)
(その姿はさながら修羅であった・・・)

本初「大将軍さま・・・?大将軍さまなのですか・・・?」
----「牙門将軍・袁本初、汝南への赴任のご挨拶に長安まで参上いたしました」
----「しかし、そのお姿・・・いったいいかがされたのですか?」
----(あの精悍な何進大将軍はいったいどこへ・・・)

(袁紹は何進の変貌ぶりにとまどっています!)
884京兆王の下男:2011/01/10(月) 01:11:16
汚い本初の最期を早く見たいぜ!!
885劉弁@京兆王  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/10(月) 08:26:11
>>883
《長安・練兵場》
本初「牙門将軍・袁本初、汝南への赴任のご挨拶に長安まで参上いたしました
   しかし、そのお姿・・・いったいいかがされたのですか?」
何進「おぉ本初、久しいな!!この姿か(血まみれの服)?な〜に、本初が
   長安に来たと聞いてな、牛馬と豚を捌いていたところぞ!!
   酒宴が始まる頃には極上の腿肉と肝、皮が美味い子豚の炙りなどを
   用意するから華徳殿にてゆるりと待つが善い。
   それはそうと本初、儂は近々大将軍の位を返上されて三公・太尉に
   (名目は軍事、武事を統括するが、実質は名誉職で朝政などに参与できない)
   改めて任官されるとの事だ…な〜に、所詮は中常侍達の体の善い左遷だ…
   しかしまた一度、黄巾相手に全軍を統括した日の如くなりたいモノだが
   それも叶わぬ夢…ははは、本初には気を許していらぬ事を話してしまったようだ、
   長旅で疲れただろ?とにかく華徳殿に行き体を休めるが善い」
(黄巾の乱で漢全軍を率いた時の覇気はないものの、牛刀を握り締める手は怒りに満ちている)

>>884
下男「汚い本初の最期を早く見たいぜ!!」

《長安・練兵場周辺》
兵士「先ほど袁牙門将殿が来られた時に暴言を吐いた者を捕らえました!!」
何進「ほほ〜ヌシは本初の最期を見たいと申すか?なら儂も言おう、ヌシの最期を早く見たいとな…
   誰ぞ牛刀を用意しろ」
兵士「ははっ!!」
何進「下男、ヌシは皇太子の伯父にあたる儂の顔に泥を塗った、ゆえにヌシには儂の一存で刑を
   実行する!!ヌシの刑は不敬により斬首とする、以上!!」
(この後、下男の姿を見た者は居ない…って言いますか、やはり霊帝役だけでもキツイのに
 劉弁との二役は大変でっせ、ホンマにorz誰でも善いので劉弁役を演じて下さいw)
886韓玄 ◆O/gq7KMdn1sC :2011/01/10(月) 13:21:10
>>870
やはり董卓将軍は皇帝に相応しい大器じゃ!
目先の利益に囚われず大局的に物を見れる。
将軍は今北地郡という小利を失ったが、数年後の天下という大利を得た!
ワシは将軍のために犬馬の労を惜しまぬ所存じゃ。
ハハハ!こんなに愉快な日は久しぶりじゃ!

(交易の件賛成です。)
(ところでこの場合の異民族というのは鄭郭 ◆P.zC6YAA/Aさんのこと?)
(涼州・雍州の場合匈奴や羌とも近いからNPCみたいな形で出してもいいの?)
(それから韓玄は董卓の従属勢力だから「上納」という形で北地の特産品の鉄を献納したいんだけど、
 これにも収入増加や兵力増強のようなメリットを付与したい)
(そうすれば今後参加者同士で同盟や連合を組むメリットが生まれると思うんだけどどうかな?)
(この件も合わせて議論したいなとw)
887アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2011/01/10(月) 14:19:38
排他的なムラ社会で自慰乙!
888アンジェ、小魔玉と官職市場を否定:2011/01/10(月) 14:25:29
【目指せ!】三戦住人で幕府を運営するスレ【泰平の世】 8年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1288409967/126

126 名前:長岡転蓬 ◆YI1yrpC6Lo [] 投稿日:2011/01/10(月) 14:20:56
俺は小魔玉みたいな小物とは違う。
例え俺にとって都合の悪いレスや流れであっても受け入れよう。
それでこそなりきりは輝くと思うんだ。
官職市場みたいな予定調和かつ内輪でしか盛り上がれないスレは気持ち悪いんだ。
初期の幕府スレは試行錯誤の中にも自由があった。
もう一度、あの頃に戻ろう。
889アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2011/01/10(月) 14:25:32
ゼロセンチ君、いたら返事してほしい。
890無名武将@お腹せっぷく:2011/01/10(月) 14:27:48
>>887-889
邪魔
891アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2011/01/10(月) 14:32:29
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす……
892アンジェ ◆YI1yrpC6Lo :2011/01/10(月) 14:32:56
>>890を見てほしい。
これが官職市場の参加者の本性なんだ。
自分たちにとって都合の悪いレスや人物は徹底的に排撃する。
こんなムラ社会的な雰囲気はすごく気持ち悪いんだ。
もっと参加者が自由に振る舞えるなりきりスレを俺なら運営できる。
小魔玉に少しでも官職市場を思う心があるなら、
霊帝の役目を俺に譲るべきだ。
893小銀玉@ ◆KANNUJonHU :2011/01/10(月) 14:39:22
蕎序再来か
894霊帝 ◆YI1yrpC6Lo :2011/01/10(月) 14:45:28
当スレは荒らさなければどんな人でも参加できます。
895無名武将@お腹せっぷく:2011/01/10(月) 15:43:33
【目指せ!】三戦住人で幕府を運営するスレ【泰平の世】 8年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1288409967/126

126 名前:長岡転蓬 ◆YI1yrpC6Lo [] 投稿日:2011/01/10(月) 14:20:56
俺は小魔玉みたいな小物とは違う。
例え俺にとって都合の悪いレスや流れであっても受け入れよう。
それでこそなりきりは輝くと思うんだ。
官職市場みたいな予定調和かつ内輪でしか盛り上がれないスレは気持ち悪いんだ。
初期の幕府スレは試行錯誤の中にも自由があった。
もう一度、あの頃に戻ろう。

官職市場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231898291/892

892 名前:アンジェ ◆YI1yrpC6Lo [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:32:56
>>890を見てほしい。
これが官職市場の参加者の本性なんだ。
自分たちにとって都合の悪いレスや人物は徹底的に排撃する。
こんなムラ社会的な雰囲気はすごく気持ち悪いんだ。
もっと参加者が自由に振る舞えるなりきりスレを俺なら運営できる。
小魔玉に少しでも官職市場を思う心があるなら、
霊帝の役目を俺に譲るべきだ。
896無名武将@お腹せっぷく:2011/01/10(月) 15:45:51
もうすぐ容量落ちだな
誰か次スレよろ
897霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/10(月) 17:11:24
何だか久しぶりに味わう感覚ですね、ってそんなに動じる事はないと思いますが、
もしまた第二、第三波が来るようであればオイラや董さん達が対処しますので、
他の皆さんは“毅然な態度”を前面に出して話を進めて下され( ^∀^)ゲラゲラ
(今回の場合は遅かれ早かれ…と、遅かったのか早かったのか分かりませんがw)

あとホンマに劉弁役してくれる方を大募集中なんでヨロシク頼んますわ〜!!

>>896
さすがに512オーバーしそうなので、なるべく早く次スレを立てておきますねw
898董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/10(月) 17:30:40
ちょっと飯喰って来るので投下遅れそうなのですが

まー
適当に対策立てまひょ

いくつか書いておきますからw
今回の騒動はなんだったんすかね?
百戦錬磨の陛下と董将軍には大したものじゃないでしょうがオレに関してはまったくの素人なんで
少し動揺してしまったっす

対策はしっかりしないと後々が大変そうっすね( ^∀^)ゲラゲラ
900無名武将@お腹せっぷく:2011/01/10(月) 17:43:43
要するにアンジェ叩きたい奴がこっちまで流れ出てきただけって印象
901霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/10(月) 17:46:21
>>898
董さん、毎度の事ながら素早い対応感謝です!!
って、とりあえず様子見で進めて逝きましょうか( ^∀^)ゲラゲラ

>>899
よくある通過儀礼みたいなモノなので心配なく物語を進めて下さいねw
902無名武将@お腹せっぷく:2011/01/10(月) 17:48:48
できることなら純粋にオナニーしまくってた2004年か2005年に戻りたい
明日への不安も、将来への疑念もなく、ただただオナニーしまくってたあの頃に・・・
903霊帝の中の人物  ◆.c.c.k.k.. :2011/01/10(月) 18:03:02
少し早いかもしれませんが、896さんの意見に従い次スレを立てましたw

【漢帝国】 官職市場2 【再生の歓喜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1294650069/l50
904董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA :2011/01/10(月) 19:36:08
とりあえずなりきりコテとしての心構えなんか込みで

【荒れてきたら】
・コテを出して構わない
 コテ出しで構うのは、荒らしに燃料を投下しているのと同じなので厳禁

・専用ブラウザ(Jane等)を使ってNG登録する
 見えなくなるため、快適に書けるようになりますよん

・通報も視野に入れる
 スレが焦土化してきたら逆に煽って通報に持ち込む手もアリ
 ただし、他所の住人にとっては迷惑極まりないので大規模爆撃の場合に留めましょう

【特定のコテが叩かれていたら】
・コテを出して叩かない
 恨まれて粘着されると自分の常駐スレが逆に荒れるのでこれも厳禁

・ヘタに擁護しない
 擁護すると結局自分も粘着されて常駐スレが荒れるので原則擁護しちゃダメ

【その他】
・他人のネタをむやみに批判しない
 あなたがやられたらムカつくでしょ?だったら批判しないのが賢明と言うものです

ざっと思い付くのはこんなところ
AA爆撃されたらまとめ直すなり、専用ブラウザで余計なログを見えなくするなりして
まったり遊んでいればよほどの事がない限り荒らしは諦めて出ていくはず
ヘタに絡んだり怒らせたりすると長期化する可能性大なので、原則放置しましょう
まあ、討ち取りたいとか報復したいって方には報復の仕方もお教えしますが
それをやると返り血を浴びるかもしれませんのでお勧めは致しません、マジで^^
905董仲頴@武略中郎将 ◆.pDAHD/fcA
まー

発狂して複数のスレを爆撃するようになったらそれこそ通報とかになるので
通報喰らわせるほどの荒らしでなければ無視しとくのが一番
議論スレもあるんだし、本スレ今回はそんなに荒れないと思いますよん

それこそ本スレでやり出したらNG登録しとくのが一番楽