【過程】漢の手抜き料理 1品目【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
漢民族のための手抜き料理スレ1品目だ(#゚Д゚)オラー!

武官も文官も、漢民族なら基本は「全裸で調理」だ(#゚Д゚)オラー!
レシピ、創作料理や「こんな材料があるんだけど…」等も書け(#゚Д゚)オラー!
豆知識も歓迎だ(#゚Д゚)つ〃∩ オラーオラーオラー!

関連スレ
【過程】漢の手抜き料理 26品目【味噌】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1227796121/
2無名武将@お腹せっぷく:2009/01/09(金) 17:00:44
>>1
なぜレシピ板?
3無名武将@お腹せっぷく:2009/01/09(金) 17:56:40
酒は度数が低くガブ呑みだ(#゚Д゚)オラー!
4無名武将@お腹せっぷく:2009/01/09(金) 18:09:07

こっちに引っ越しかのう。
5奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/01/09(金) 23:02:29
なにやってんだよ・・・orz
6無名武将@お腹せっぷく:2009/01/09(金) 23:04:58
コテ版近視名
7無名武将@お腹せっぷく:2009/01/11(日) 00:10:05
この季節に全裸はないよな
8無名武将@お腹せっぷく:2009/01/11(日) 02:08:26
凍るぜ
9佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2009/01/11(日) 20:33:43
でっかいシーチキン卵焼き作って、インスタンド味噌汁とご飯で休日を
二日過ごしたことあるよ。
10無名武将@お腹せっぷく:2009/01/14(水) 21:00:32
シーチキン卵?
11佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2009/01/14(水) 21:15:25
卵焼きにシーチキンをいれるのです
12無名武将@お腹せっぷく:2009/01/17(土) 02:38:02
なんだこのスレ
13無名武将@お腹せっぷく:2009/01/26(月) 11:08:00
全裸を推奨するスレだ(#゚Д゚)オラー!
14無名武将@お腹せっぷく:2009/01/27(火) 01:07:46
鍋いっぱいのカレーを作って
1週間食い続ける

夏場はお勧め出来ない
15無名武将@お腹せっぷく:2009/02/01(日) 12:02:37
シチューもいいな
16無名武将@お腹せっぷく:2009/02/01(日) 16:34:06
豚汁がいいな
17無名武将@お腹せっぷく:2009/02/03(火) 02:44:17
粟とか手に入りにくいから十六穀米で雰囲気だすか、あるいはマントウを作る。
あとは鶏肉と卵と適当な野菜で羮作って食えば漢の雰囲気を味わうことはできる。
鶏卵は春秋戦国期には食用にされていたようだし、マントウも戦国期には既にあったようだ。

鶏肉は干し肉に出来るとベストなんだけど…
素人がやると腐らせそうなのがなぁ。
18無名武将@お腹せっぷく:2009/02/05(木) 15:06:38
下っ端兵士の気分を味わいたいなら、犬の干し肉かな。
今でも中国の路地に行けば売ってるんじゃないか?
19無名武将@お腹せっぷく:2009/02/05(木) 17:56:45
漢代は鱠とかも食べてたんだっけか
今の中国人はナマモノ食べないけどねー
20無名武将@お腹せっぷく:2009/02/05(木) 18:27:34
ここは酷い自演スレですねw
21無名武将@お腹せっぷく:2009/02/28(土) 03:06:32
優良な自演スレだろw
22無名武将@お腹せっぷく:2009/07/20(月) 07:00:11
 
23無名武将@お腹せっぷく:2009/07/29(水) 23:39:39
24無名武将@お腹せっぷく:2009/10/05(月) 10:13:39
オトコの手ヌキ料理

と読んでしまったオレはどうすれば
25霜葉侯 アンジェ ζ ◆YI1yrpC6Lo :2009/10/05(月) 16:38:55
>>19
元代以前の中華料理を最もよく受け継いでいるのは日本の京料理なんだよ
26無名武将@お腹せっぷく:2010/02/17(水) 03:48:59
>>24
おいしい奴だな
27無名武将@お腹せっぷく:2010/02/17(水) 04:53:57
誰がうまいこと言えと
28無名武将@お腹せっぷく
>>25

日本でアレンジした台湾広州四川料理が変化した中華料理と中国料理は違うもんだけどな