【傾国】中華史上最高の美女は誰?【羽化登仙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく

とりあえずは楊貴妃、貂蝉、王昭君、西施が中国の四大美女ということになっているが、

中国の歴史上最高の美女は誰か? 各人思う名前を挙げよ。

貂蝉とか実在したか怪しいから、それなりの知名度があれば、小説等の創作キャラの名前を出しても構わん。

但し、三戦板の置かれた状況を鑑みて、張春華の名前を出すのは禁止とする。
2無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:32:39
クレオパトラ
3無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:33:18
篠原涼子
4無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:33:57
段三娘姐さん
5無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:35:44
>>4
王慶乙
6無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:46:16
明代末期の呉三桂の愛妾陳圓圓はどうだろうか?
満州族の清朝に対して、山海関を守っていた呉三桂は、
北京が李自成の軍勢に占領され、陳圓圓も奪われたと聞いて激昂、
山海関の扉を開放して清軍を中原へ引き入れ、中国が満州族の支配下に入る切っ掛けとなった。
まさに傾国の美女。
7無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 18:50:10
梁紅玉、若い頃は京口で売れっ子の美人芸者、
韓世忠と結婚した後は、金軍の侵略に立ち向かい、
甲冑を身にまとって夫従い戦場を駆け抜けた女将軍
8無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:05:04
篠原涼子 (1973-現)

1990年 「東京パフォーマンスドール」の一員として芸能人、歌手としてデビュー

幼いときに母を失い他の兄弟とともに父親に育てられた。

下積み時代は寿司屋でアルバイトしながらゴキブリの出やすいアパートに住むなどかなり苦労していた

1992年 「ダウンタウンのごっつええかんじ」で汚れ役もこなし着実に知名度を上げる
1994年 アニメ映画「ストリートファイター2」の主題歌として「愛しさと切なさと心強さ」を発売。200万枚の大ヒット作となるが歌手としてはこれで単発だったと言って良い

その後はタレントととなるがして低迷した。

2001年 女優に転向を計り着実に人気を取り戻していき2004年に発主演ドラマ「光とともに...」で実力を認められその後も「anego」や「アンフェア」などに主演

最強
9無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:08:11
美しきごと神仙の如し王語嫣
10無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:14:03
チャン・ツィー
11無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:27:51
章子怡(チャン・ツィイー)
12無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:37:05
賈南風たん
13無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 19:43:20
〜報告〜
本日、CCさくら板のふたごスレ
ファインたんのおててに頬ずり
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1151634753/
で、みんなでファインたんのおててに頬ずりしませんか?
14無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 21:14:08
則天武后
15無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 21:19:28
16無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 21:25:31
蜀の名華花蕊夫人
17無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 21:27:36
18無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 22:46:44
>>16 花蘂夫人は二人いた!? 前蜀と後蜀に花蘂号をもった夫人だったっけ?
中華王朝じゃないけど、述律平も美しいと妄想(どっちかっていうと烈女)。
19無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 22:52:59
甄性は美女が多い?
三国志の文昭甄皇后
遼史の甄氏
20無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 23:08:04
そもそも甄姓って珍しいよね
21無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 23:15:35
そういや、「チャングムの誓い」に出演しているチェ尚宮役のキョン・ミリ(甄美里)は美人だな。
22無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 23:17:04
徽宗がお忍びで会いに行った名妓李師師
23無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 23:21:27
孫寿
24無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 00:25:36
宋三姉妹
25無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 00:55:32

江青
26無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 08:05:26
趙飛燕
27無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 09:22:39
楊家将演義のヒロイン穆桂英
28無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 09:24:10
李世民の姉にして、凌煙閣二十四功臣にノミネートされた夫・柴紹より遥かに将才ありと見られる実在の女将、平陽公主こそ最強。
29無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 11:25:10
ホステスをやった四川の金持ちのお嬢様卓文君
30無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 13:21:54
傾国の語は李夫人に始まる。
31無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 14:12:24
とくれば、衛子夫は外せんな
32無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 14:14:37
武帝は衛子夫と最初に出会ったその日、
便所に連れ込んでやったそうな
33無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 15:11:54
マヂレスすると、その当時「トイレに行く」はやりにいくの意味だった。
たとえば、宴会とかで皇帝が「わしトイレ」と立つと、酌してた女の人は付いていってアレする暗黙の了解だった。
34無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 17:20:43
官に就くなら執金吾
嫁を娶らば陰麗華
穴を掘るなら関雲長
35無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 19:16:30
最強となると武則天
36無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 19:29:40
東太后がなんとなく美女っぽい。
37無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 22:47:42
李香蘭
38無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 23:53:49
グラマー美女楊貴妃
39無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 09:31:58
スリム美女趙飛燕
40無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 12:56:06
人豚美女戚姫
41無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 14:17:22
呂后最高
42無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 23:52:53
なんで鄒氏が出てないの?
演義にも出てきたよね
43無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 00:10:53
西周を滅ぼした褒似を忘れてはいかん
44無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 00:29:39
陳円円
わかる人( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
45無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 00:35:18
期待ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
46呉三桂:2006/09/02(土) 09:42:07
貴様、何の用だ?
47無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 16:33:38
女1人のために国と民族を売った人乙
48無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 17:04:54
妲己たん
49無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 23:15:47
西太后も若い頃は美人だったんだろう。

そもそも美人でないと、皇帝の寵愛を得ることもできず、

権力を得ることができないのだから。
50無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 23:18:49
でも南風ちゃんは…
51無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 19:27:01
>>47
おおおお
52無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 23:30:31
>>50
彼女は実家に力があったから。
53無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 11:42:05
武則天とか。王昭君とか。趙飛燕&合徳の姉妹とか。
色々いるけど多種多様だなぁ。
54無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 14:15:58
55無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 15:30:32
夏姫はどこいった?
56無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 21:46:38
>>50
慈禧太后より慈安太后が好き。
57無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 21:57:27
美の基準は時代によってまちまちだし、好みもあるからな。
権力欲&一番高位まで上り詰めたのは武則天でFAでいいとして、
部門別に上げてみたら面白いかもしれん。
58無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 22:10:10
武則天はすごすぎて、この際別格ということで。
美人で頭も良くて覇気もあって、歴戦の名将でさえ舌を巻く烈女。 儒教社会にあっては奇跡のような人だよ。
で、その美の基準だけど。
唐はふっくらグラマーで、宋はスレンダーおよびロリィだったそうな。
59無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 22:26:10
>>58
唐も初頭は六朝型のほっそりした女性がこのまれたそうな。
楊貴妃のぽっちゃり体型は有名だね。
そうか宋代はロリィか……。

武則天に次ぐのは有名どころでは、
呂后、西太后でその下に韋后あたりが続くのかな。
それとはベクトルが異なるのが、
楊貴妃を頂点とするグループ。こちらは傾国の方だね。
妲己は微妙だけど、褒ジ、西施の様なタイプがいるわけだ。
60無名武将@お腹せっぷく:2006/09/04(月) 22:29:35
>>59 そうそう、追加。 ロリィおよびヘンターイプレイだった。
纏足って変態フェチの最終形態w
61無名武将@お腹せっぷく:2006/09/05(火) 00:08:04
>>59
江青も武則天と同じタイプ。
完全に権力を掌握してたわけじゃないけど
62無名武将@お腹せっぷく:2006/09/05(火) 00:36:14
>>61
江青は美人だろうか、もとい、だったんだろうか?
若い頃の写真とか見つかんね……。
63無名武将@お腹せっぷく:2006/09/05(火) 01:53:01
女優だったんだからそこそこ美人だと思う
64無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 23:14:58
>>58
唐の頃は、女性がわりと自由な開放的な時代だったし、
儒教社会とは言っても、後の宋や明清に比べたら、ずいぶんと事情が違うのでは。
65無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 23:20:51
夏姫は?
40すぎても20代に見える化け物らしい
66無名武将@お腹せっぷく:2006/09/08(金) 00:06:02
虞姫
虞や虞や汝をイカせられん……
67無名武将@お腹せっぷく:2006/09/08(金) 00:28:02
床下手乙
68剥離 ◆plyspK9YWM :2006/09/08(金) 01:08:48
チャン・ツィー
69無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 00:38:43
西太后役の劉暁慶は美人だったなぁ
70ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2006/09/10(日) 01:11:52
マリーアントワネット
71無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 03:01:02
>70

ほー!? この時代にモダンな名前だったんだー (゜_゜)
72無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 03:26:29
うぎゃー…orz
アニタ姐さん、随分前にお亡くなりになってたのね。
めっちゃ好きだったのに。

梅艶芳(アニタ・ムイ)
73無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 07:30:53
そういえば、梅妃を忘れていやしないか、諸君!
74無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 23:27:47
順治帝出家伝説のある董小宛
実在していなっぽいが…
75無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 12:55:36
順治帝のお母さんも結構いけてたかもね。
ドルゴンと再婚しているし。
76無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 16:01:58
十三妹だな
77無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 17:42:22
穆桂英、柴郡主 楊家の女将(おかみじゃない)。
78無名武将@お腹せっぷく:2006/09/13(水) 00:44:56
楊家の女将軍たち、って書いたら分かりやすかったんじゃない。
柴郡主って、名前は分からないのかな。
79無名武将@お腹せっぷく:2006/09/13(水) 01:15:03
>>78 柴栄のむすめ。 とだけ。
80無名武将@お腹せっぷく:2006/09/14(木) 15:49:11
>>73
楊貴妃ってドラマて抜いたお。
81無名武将@お腹せっぷく:2006/09/14(木) 16:37:12
あ。 あの梅妃はちょっと好みだった
82無名武将@お腹せっぷく:2006/09/14(木) 22:24:28
>>76
十三妹は美女ではなく美少女でわ?
83無名武将@お腹せっぷく:2006/09/15(金) 14:58:13
隋の煬帝が襲った文帝の宣華夫人陳氏、陳の後主の妹公主。
84無名武将@お腹せっぷく:2006/09/15(金) 16:51:55
だっき
85無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 00:35:38
だっきーに
86無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 15:58:44
板違い

世界史
http://academy4.2ch.net/whis/
87無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 22:04:34
貂蝉も語れば、板違いじゃないだろ。
88無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 14:24:16
>>74
順治帝がその死を悲しむあまり、皇帝をやめて出家し、
五台山に隠遁したという伝説があるくらいだからね。
モデルになったのは、満州族の妃の1人だったようだけど。
89無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 09:41:01
万貴妃可愛いよ

万貴妃可愛いよ

万貴妃可愛いよ
90無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 12:37:45
西船橋のアンミンさんが最高!
91無名武将@お腹せっぷく:2006/09/20(水) 06:54:24
傾国の美女と言えば陳圓圓。

呉三桂を狂わせて祖国と民族を売らせた訳だし。
92無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 00:17:40
楽昌公主
93無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 00:23:34
>>54
師ねよ芸能ヲタ
94無名武将@お腹せっぷく:2006/09/24(日) 00:27:42
朱皇后
95無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 23:03:21
楊貴妃、貂蝉、王昭君、西施で四大美女と決まっているんだから、
この四人でいいだろう。
96無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 23:18:34
だから李師師と陳圓圓で決まりだって
97無名武将@お腹せっぷく:2006/09/26(火) 00:51:14
デビューしたころのチャンツィー
あー
98無名武将@お腹せっぷく:2006/09/26(火) 01:09:18
チャン・ツィイーはもう27歳。
今は、リウ・イーフェイが旬。
99無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 13:08:09
楊玉環、貂蝉、王昭君、西施が四大美女というのには異論がある。
そもそも貂蝉なんか、創作人物だし。
全員が唐代以前に偏っているのも問題。
とりあえず貂蝉を除いて、代わりに陳圓圓を入れるべし。
100無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 18:36:52
朱淑真
101無名武将@お腹せっぷく :2006/09/28(木) 10:35:39
>>99
貂蝉の名は創作でも
董卓の侍女に呂布をたぶらかした女がいたと正史にもある
用途上どこでも貂蝉としてるだけでは?
中華のwikiでもしっかり四大美女に入ってるよ

要するに傾国させた美女を中華では四大美女と呼ぶんだろう
ただ単純に絶世の美女じゃ四大美女には入れない
102無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 11:05:19
王昭君は傾国じゃなくね?
それとも俺が知らないだけでそんな伝承もあるのか?
103無名武将@お腹せっぷく:2006/09/28(木) 17:22:40
ないよ。
104ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2006/09/30(土) 00:36:13
周恩来
105無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 19:49:34
>>98
俺も劉亦菲を支持
ちなみに今神雕侠侶見ている
106無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 20:52:58
≪三代≫
妹喜、妲己、褒姒
≪春秋戦国≫
夏姫、驪姫、西施
≪秦漢≫
虞美人、呂后、衛子夫、王昭君、趙飛燕、趙合徳、陰麗華
≪魏晋南北朝≫
二橋、甄洛、羊氏 、潘宝珠
≪隋唐五代≫
花木蘭、平陽公主、武則天、楊貴妃
≪宋元明清≫
李師師、梁紅玉、陳圓圓、西太后
≪民国中共≫
宋靄齢、宋慶齢、宋美齢、江青
107無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 02:40:35
羊氏→羊献容。 劉曜のおくさん… か?
108無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 11:49:00
>>106
花蕊夫人も入れてー
109無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 19:58:21
≪三代≫
妹喜、妲己、褒姒
≪春秋戦国≫
夏姫、驪姫、西施
≪秦漢≫
虞美人、呂后、衛子夫、卓文君、王昭君、趙飛燕、趙合徳、陰麗華、何太后
≪魏晋南北朝≫
鄒氏、二橋、甄洛、蔡文姫、羊献容 、潘宝珠
≪隋唐五代≫
花木蘭、平陽公主、武則天、楊貴妃、薛濤
≪宋元明清≫
花蕊夫人、李師師、梁紅玉、萬貴妃、陳圓圓、董妃、西太后
≪民国中共≫
宋靄齢、宋慶齢、宋美齢、江青
110無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 21:26:19
蔡文姫は美人ではないような…
あと緑珠はー?
111無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 00:54:24
言葉も通じないような匈奴の土地で左賢王の妾になるくらいだから、
やはり美人だろう。
112無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 00:54:55
≪三代≫
妹喜、妲己、褒姒
≪春秋戦国≫
夏姫、驪姫、西施
≪秦漢≫
虞美人、呂后、衛子夫、卓文君、王昭君、趙飛燕、趙合徳、陰麗華、何太后
≪魏晋南北朝≫
鄒氏、二橋、甄洛、蔡文姫、緑珠、羊献容 、潘宝珠
≪隋唐五代≫
花木蘭、平陽公主、武則天、楊貴妃、薛濤
≪宋元明清≫
花蕊夫人、李師師、梁紅玉、萬貴妃、陳圓圓、董妃、西太后
≪民国中共≫
宋靄齢、宋慶齢、宋美齢、江青
113無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 15:17:07
萬貴妃は美人だったのかな?
超姉さん女房だけど。
114無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 18:27:30
超男性優位社会=女性が世に出るのは異常

前提条件として美人なのは必須ではないか?
「それほど美人じゃない」と書かれていてもブスと言うほどではないだろう。
賈南風のような特筆すべきブスも亡国補正で筆が曲げられている可能性が大いにある。
115無名武将@お腹せっぷく:2006/10/03(火) 15:15:51
超男性優位社会と言うほどでもないよ。
課程内で女性の力は強かったし、時代によったら女性もかなり存在感を示している。
116無名武将@お腹せっぷく:2006/10/04(水) 19:53:38
唐の時代は、武則天に限らず、結構存在感の大きい女性が多いね。
やっぱり鮮卑の文化の影響があったのかな。
117無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 16:08:26
香妃
118無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 17:27:25
香妃は実在性はともかく、ウイグル人だからねえ。
中華美女という感じはしないねえ。
やっぱり顔の彫りが深かったのかな?
119無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 10:52:52
書剣恩仇録の中じゃ、香妃はカスリーという名前になっていたよ
120無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 13:56:19
小龍女で決まり
121無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 14:14:25
平陽公主
122無名武将@お腹せっぷく:2006/10/08(日) 07:18:35
日本での知名度で言ったら、楊貴妃が圧倒的だろう。
やっぱり。
123無名武将@お腹せっぷく:2006/10/08(日) 16:47:27
卓文君はマジで嫁にしたい女bP
124無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 09:00:43
妻にするなら陰麗華
125無名武将@お腹せっぷく:2006/10/10(火) 07:32:32
花木蘭
126無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 16:51:14
童貞が集うスレッド
127無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 23:00:32
128無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 01:49:38
竜吉公主
129無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 19:18:05
>>127
もう楊冪たんでいいよ
130無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 14:29:18
とりあえず、各人が思うところの四大美女を決めようよ。

俺は、

・西施
・楊玉環
・李師師
・陳圓圓
131無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 14:45:15
1 楊貴妃
2 王昭君
3 武則天
4 趙飛燕
132無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 15:08:45
郎平
133無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 18:45:21
卓文君
許皇后(漢宣帝)
陰麗華
劉皇后(後趙)

女は中身が大事
最後のは俺がロリコンだから

134無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 10:20:04
強い人がいいです

平陽公主
武則天
太平公主
穆桂英
梁紅玉

武則天と太平公主は親子丼で
135無名武将@お腹せっぷく:2006/10/14(土) 14:21:21
五人じゃん
136無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 16:10:32
理想の女性たち

呂后
武則天
潘金蓮
西太后
137無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 16:48:18
>>136はマゾ
138無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 23:52:49
シャオリン
139無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 00:24:05

俺の理想


妲己
甄皇后
東太后
140無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 10:19:07
ところで、おまいらは纏足は好きか?
141無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 21:13:20
陰麗華は本当に歴史に残るほどの美人だったのだろうか? 
確かに劉秀を皇帝にした訳だし、男の出世のために
皇后の座を直ぐには望まなかった(望めなかった)し
中国史上一、二を争う名皇后だったらしいし
皇帝になる男のカミさんとしてはサイコーかもしれんが
142無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 21:21:45
まぁ顔だけで良いならそもそも美醜の基準が違う時代の話するだけナンセンスだし。
何か美人なイメージ、くらいのアバウトさでもいいんじゃね?
143無名武将@お腹せっぷく:2006/10/16(月) 22:31:46
了解
144無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 10:27:12
楽昌公主
李師師
長平公主
劉亦菲
145無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 21:15:27
おい、張麗華がまだでてないよな?
146無名武将@お腹せっぷく:2006/10/17(火) 23:00:00
陰麗華は何度も出ているけど張麗華はまだだね
147無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 13:53:43
いい奥さんになってくれそうだ

卓文君
陰麗華
楽昌公主
馬皇后
148無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 23:43:19
新・四大美女

西施
楊貴妃
小龍女
陳圓圓

王昭君、貂蝉は脱落
149無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 23:51:24
なぜ貂蝉を落とす?
つか、小龍女って誰だ?
150無名武将@お腹せっぷく:2006/10/20(金) 13:04:07
貂蝉も小龍女も、創作人物だから、入れ替えても構わないだろう。
小龍女というのは、映画「カンフーハッスル」に登場した大家さん夫婦の、
奥さんの方のことだよ。
151無名武将@お腹せっぷく:2006/10/20(金) 21:01:09
貂蝉イラネ
代わりに小野小町
152無名武将@お腹せっぷく:2006/10/20(金) 21:09:40
穴なしだがいいのか?
153無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 10:50:28
>>150
>小龍女というのは、映画「カンフーハッスル」に登場した大家さん夫婦の、奥さん

その説明じゃ、絶対に誤解されるw
154無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 14:32:19
夏姫
武則天
李清照
西太后
155無名武将@お腹せっぷく:2006/10/21(土) 15:25:35
王昭君
楊玉環
李師師
江青
156無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 15:10:02
褒似
王昭君
楊玉環
陳円円
157無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 17:10:58
美人女優と言えば、

簫芳芳
徐楓
劉暁慶
張曼玉
鞏俐

だなぁ。
158無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 15:53:47
女優であれば、今なら、

章子怡
陳好
范冰冰
劉亦菲
159無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 22:19:17
林志玲
張柏芝
章子怡
趙薇
160無名武将@お腹せっぷく:2006/10/24(火) 22:27:04
チャンツィイーって美人なのか?
どう見ても小豆にしか見えん。
コン・リー(漢字失念)が美人だと思う。
161無名武将@お腹せっぷく
>>160
全くを持って同意。
コン リーさんの感じは鞏俐。