(;`・ω・´)レポート書いてよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
タイトルは『三国時代の中国史上における意義と、それぞれの国の特徴』
でつ。明日いっぱいまでにへるぷみー・・orz
2無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:36:19
三国時代の中国史上における意義
・おかげで本が売れた

それぞれの国の特徴
・魏=上のほう
・呉=右のほう
・蜀=左のほう
3無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:39:44
世界史板でやったほうがいいぞ
4無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:40:58
>>3
また三国志厨か・・・
三戦板逝けよ

といわれるに決まってる
5無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:42:19
では,中国板。
いずれにせよここの住人には手に余る
6無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:43:04
            ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ   スカトロ うげー
         从从/: \  、_!  / ノ  
          从从  i 'ー三,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 -'    
           ノ从ヽ._!___!_/
_c―、_        __,l    l、__          _,r―っ_
三 ー )   ̄` ̄´⌒´ヽー ヽ / -ー^ヽ⌒ヽ´ ̄`´ ̄  ( ヽー 三
 ̄  ̄`――、__ ヽ  ,  ヽ   ,/__,r---― ' ̄ ̄ ̄
           `i^ ー   '`  ーイ
            ト-= ニ    ニ -|
             ト- =  ⌒  -|
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( i i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `∪´`ー-―'  /
         〉  イ           〉  |
        /  ::|          (_ヽ \、
        (。mnノ           `ヽ、_nm
7無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:53:15
・屯田制度
・紙の発明
・酒が日常で飲まれるようになったのは後漢の頃からと言われている。
81:2005/07/10(日) 16:02:55
>>2->>7 >>6

ありがとうございました。世界史板にもスレ立ててみました。
9魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/07/10(日) 16:24:10
マジかよ(^-^)y-~~~
10迅戯 ◆XeYx7qh3Ag :2005/07/10(日) 16:30:37
10get
11無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 16:31:21
ヒント:陳羣
12無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 16:51:27
鍾ヨウ
陳羣
曹植、曹丕、曹操
孫権の江南における功績もだな
あとは士燮とか虞翻とか
13大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/10(日) 17:43:03
『三国時代の中国史上における意義と、それぞれの国の特徴』

中国の三国時代とは魏・呉・蜀の三国が争った時代であり、中華統一思想を一層色濃くした時代である。
そもそもこの中華統一思想とは始皇帝の時代に始まったものであるが、それ以前は統一などという観念はなかった。

魏・呉・蜀の三国の図を比較してみると、国力の差はさしてないように思えるが現実は違った。
曹氏が興した魏は、中原と呼ばれる中華の最も豊かで人口の多い地域を得ており、ほぼ中華の半分を掌中にしている。
支配が進んだ後には中央集権体制を固め、支配を強化。
国力的に魏が漢王朝の3分の2を支配しているところを見ると、蜀の諸葛亮が唱えた『天下三分の計』などというは、まさに絵に描いた餅であったかもしれない。

呉の南方に位置する交州(現在の福建・広東省等)は一応は呉の版図に入ってはいるが、
異民族や独立小勢力の反乱に悩まされ、呉の領土とは言い難い状態だった。
また長江の北岸は、常に魏との争奪状態で国境ラインは、戦況によって絶えず変化を繰り返していた。
西方に位置する荊州も、蜀から奪い版図に組み込んだが、呉の支配は隅々まで行き届いていないのが現実であった。
はっきりした形で呉の領土といえたのは、都の建業から襄陽近辺に至る長江流域で、私達が目にする呉の版図でいえば上半分程度である。
14大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/10(日) 18:02:36

蜀は呉に比べると更に小国で、版図のおよそ半分以上が山岳地帯であった。
そのうえ人口も少なく、都の成都から漢中までで税を徴収し、兵を集めていたのである。
王朝と呼ぶとなると、魏などととは比べ物にならず、現在における四川省においての地方政治と実質的に近い物がある。
更に南方の雲南(現在の雲南省)は異民族が住んでおり、征伐をおこなった後も反乱が後をたたず、
太守が殺されるという事態にまでなっていた。

更に言うなら魏の総人口数は約2800万人、呉は約1060万人、蜀は約630万人であり
兵力の最大動員数においては、魏が約30万、呉が約10万、蜀は5万であった。
これを見る限りでも魏の一人勝ち状態である。
なのに何故、魏が早い段階で呉・蜀を征伐できなかったのかという疑問が残る。
呉は湿地帯が多く、陸軍を中心とする魏には征伐が難しく、地方の風土病に悩まされた為であり、
蜀においては殆どが山岳地帯。攻めにくく、その上に攻め取ったとしても利点が少なかった為に久しく征伐はなかったのだ。
現在でも、様々な意見が出ているが、1800年近く昔の事なのではっきりとはしていないのが現状である。

15大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/10(日) 18:30:39

また三国時代は文学の世界が確立された時代でもあり、唐の李白や杜牧はそれの継承者である。
それが最も盛んであったのは魏であり、様々な文人が排出されていた。
現在における中国の文化思想は、全てこの三国時代から生み出されたといっても過言ではないかもしれない。
161:2005/07/10(日) 18:31:00
うお!すげぇ!ありがとうございます!
これを参考に膨らませたいと思います!なにせ用紙はB4w
自分がまとめはじめたのより遥かに深い知識と時代背景を理解されていて到底及ばないです。超感謝。
17無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 18:47:39
本当、文系ってアレだな
18大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/10(日) 22:57:13
>>16
役に立てて幸いです。
若干の誤記があるかと思うので、その辺は勘弁してくださいw
19無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 23:52:51
>>14
南蛮って征伐後も反乱してたんだ?
その後はおとなしくしてたと思ってた。横山三国志がバイブルです
20無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 01:57:10
>>13-14
どっかで読んだ希ガス
三国志新聞(新版)だっけか?
まあ、正史を時代の流れに沿って読めたので好きな本だな
21無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 02:40:34
訳の分からない数字が引用されてるんだが
後漢時代の史料か?
22無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 10:07:40
23大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/11(月) 21:44:56
>>20
そのとおりです。
三国志新聞(新版)の最初のページから、必要な部分を抜粋、一部改変しました。

>>21
そうです。
24無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 12:19:58
それなら、参考文献としてあげなきゃダメだろ
つーか引用文献だな
25無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 12:21:55
>>24
屁理屈
26無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 12:22:29
常識
27無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 13:33:42
うん、常識だな。
28無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 13:37:52
常識だし、当然だよ。
29無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 14:05:56
昼間から自演ご苦労さん
30無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 14:11:14
あなたもご苦労さん
31無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 14:49:24
そりゃどうも
32大膳 ◆WYuBcIVVV2 :2005/07/12(火) 21:36:33
>>24
書こうと思ったんだけど本の題名がわかんなくて・・・
スマソ(´・ω・`)
33イ宅 金青ぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/07/12(火) 21:52:51
無粋な突っ込みになるが、レポート期限昨日までじゃないの?
34小魔玉 ◆Tny1JrNujM :2005/07/20(水) 23:33:39
レポート提出できたら、ここは無視か…寂しいねぇ
35七誌:2005/07/29(金) 23:52:25
誰か、スポーツに関するレポート2000字程度で書いてくださーい(´・ω・`)
36可児 ◆KAMIsCZBtU :2005/07/30(土) 13:38:27
俺はスポーツがだい嫌い!(>_<)
37無名武将@お腹せっぷく:2005/08/08(月) 21:01:14
今さらだが上のほう、左のほうって言い方はマズイと思う。
北のほう、西のほうだろ
38無名武将@お腹せっぷく:2005/08/23(火) 00:23:10
うん
39: 068CTKP.ctktv.ne.jprlo :2005/08/31(水) 13:05:06
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
40無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 13:10:45
マジかよ( ^∀^)ゲラゲラ
41無名武将@お腹せっぷく:2005/09/10(土) 02:23:58
42無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 20:39:33
あげ
43無名武将@お腹せっぷく:2005/09/15(木) 01:58:11
ぴこぴこ
∧_∧●
(・ω・)丿ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ

ヒヒヒヒ
44無名武将@お腹せっぷく:2005/09/24(土) 22:10:39
ぴこぴこ
∧_∧●
(・ω・)丿ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ

ヒヒヒヒ
45無名武将@お腹せっぷく:2005/09/25(日) 08:24:28
レポート終わりました(>_<)
みなさんのおかげです!
ありがとうございました(^o^)/
46無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 18:33:20
コンニチワ。(´Д`;≡;´Д`)丿

私も便乗させてください…。

国際政治経済論という授業をとっていましたが、入院などなどしていて、
全く分からないまま、単位がほしければレポートを・・・というわけで、
出された課題は
「日米間の貿易摩擦の原因であるBSE問題を国際政治経済学の視点から
2000字で論じろ」です…。(`エ´*…

私は全く違う勉強をしていて、政治や経済は無知同然です。

参考になるHPや、意見があれば下さい。
今から12時間で完成させなければいけないんす
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

よろしくお願いします。。
47無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 18:39:04
ちんちんみてまんまんおっき
48無名武将@お腹せっぷく:2005/10/06(木) 23:56:59
ぴこぴこ
∧_∧●
(・ω・)丿ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ

ヒヒヒヒ
49無名武将@お腹せっぷく:2005/11/09(水) 23:14:23
ぴこぴこ
∧_∧●
(・ω・)丿ッパ
ノ/ /
ノ ̄ゝ

ヒヒヒヒ
50無名武将@お腹せっぷく:2005/11/09(水) 23:16:41
>>46
そんな簡単なテーマかよ、まだマシなほうだと思うよ
51奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/11/09(水) 23:35:45
>>50
もう提出期限、締め切られてないか。
52無名武将@お腹せっぷく
>>14
>魏の総人口数は約2800万人、呉は約1060万人、蜀は約630万人であり

ここの説明キボンヌ
こんなに多かった?