【三国志X】三国志10【三国志]】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1孟優
テンプレ等は>>2以降>>1000までにはあるはず。
2無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 19:28:50
これを300のスレに貼ると10年以内に好きな人
から告白されるよ!信じないとか思ってると損するって!!!
私も最初は信じなかったけれど私も一応と思ってやったら
4年で告白されちゃった!
3無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 19:30:17
前スレ
【三国志]】三国志10 Part2【三国志10】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1111631347/
テンプレまとめサイト(質問前に一読)
 (PC)http://www.geocities.jp/san9_pc/  (PS2)http://www.geocities.jp/san9_ps2/
FAQのまとめ
 http://www.wikihouse.com/san9/index.php?FrontPage
過去ログ保管庫(専ブラ対応)
 http://sansenhk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/san9_log/

トライアルストーリー攻略
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/

【三国志]板】byテンプレ管理人(本スレでは書きにくいこと等に)
 http://sansenhk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/san9/
【三国志10 関連ファイル交換BBS】(顔グラ・オリジナルシナリオ等)
 http://s3p.net/~channel2/sansen/naduke/up-09/joyful.cgi
【三国志シリーズ画像BBS 】(面白プレイ画像等)
 http://s3p.net/~channel2/sansen/naduke/up-img/index.html
【三国志改造・中華サイト】(天地玄黄版がお薦め)
 http://s3p.net/~channel2/sansen/china/
 →WindowsXP用文字化けを直すツール
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB
【オリジナルシナリオまとめ】(暫定)
 http://s3p.net/~channel2/sansen/naduke/up-09/scenario/

三国志関連サーチエンジン
ttp://www.nightmare.to/cgi/sansearch/
4無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 19:33:21
>>1
テンプレも貼れないカスは死のうな
5無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 19:47:54
>>4
孟優ですからw
6無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 21:09:55
うるせーよ馬鹿
7無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 22:28:00
パッチも数回出したし、もう肥は次回作まで放置するつもりですか?
AIに改良を加えるとか、追加シナリオ出すとか、なんかやる気ないんですか?
8無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 23:10:10
>>7
次回作で改良してくれるならいいよ、もう。

つうか玄徳立志伝出してくれたほうが。
9無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 00:56:36
イベントアニメの18と22って何?
知ってる人いますか
10無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 05:35:27
馬鹿だな。
三国時代の将に勝てる。
絶対勝てるとも言い切れないが、
絶対負けるとも言い切れない。
三国時代の奴らは神でもなんでもないんですよ。
11無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 08:04:31
軍学で、それの事ばかり勉強してるような奴らと
兵隊動かしてウン十年って経歴持ってるような奴相手に
俺らが何が出来るっていうのさ・・・
本気で言ってるのか?

優れてるのは現代であって現代人じゃないぞ。
12無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 09:08:21
>>11
最後一行同意
13無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 12:25:37
マジでやばいな。

前のスレに「経験を積めば」現代人も勝てるって書いてある。読めよ。

経験さえ積めば、曹操に勝てる現代人はわらわら生まれる。
優れた過去が蓄積された優れた現代で生きている俺たちは、
その分だけ学んでいることが多い。

現代人の「知」が三国時代の将の「知」に劣るか、
もしくは「知」が戦でなんの役にも立たないのだとしたならば、
現代人は負ける。

無理言う奴は、もうちょっと日常で自信をつけた方がいい。
14無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 12:41:58
マジでスレ違いにも気づいてない奴はヤバイな
15無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 12:59:59
スレ違いとか関係ないんだよ、ホントだよ。
大いにやれよ。
16無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 13:33:14
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /    も っ と や れ 〜
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――
17無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 13:49:37
もうゲームの内容で話す事無いから続けなよ・・・
18無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 13:50:48
「知」って一言で言ってもいろいろあると思うんだけど。
知識とか知性とか知恵とか。
「知」とは何か、「知」のどの部分で現代人が勝っているのか
はっきりしないと話にならないと思う。
19無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 13:58:30
>>10
劉埼ならボコボコにできる
20無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:12:08
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /    う ひ ょ お ぉ 〜
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――
21無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:13:30
>19
俺もお前ぐらいならボコボコにできるな
22無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:19:26
このスレはテンプレもないのかえw
23無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:21:51
☆ チン
           マチクタビレター
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < 11pkまだー?
           \_/⊂ ⊂_ )    \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
24無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:31:58
お前ら、誰あたりなら勝てると思うんだ?

俺はとりあえず何進には勝てると思う。
25無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:35:30
俺と呂布はどっこいどっこいかな
26無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:36:18
諸葛亮ぐらいなら素手で・・・
27無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:41:02
何アンならなんとか狩れる
28無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:41:42
孫子ならお前らでも素手で倒せるだろ
29無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 14:59:55
貂蝉をヒィヒィ言わせることならできる
30無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 15:54:49
一騎討ちしようと思って落馬して笑いを取る事ぐらいなら出来る
31ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/04(水) 16:34:46
32無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 16:39:59
シン姫と受精なら出来る
33無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 17:30:23
華雄の前でなら赤い帽子をかぶることが出来る
34無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 18:05:46
まず漢字ばっかの書物が
読み書きできなきゃ話にならない。
王平みたいなあつかいだぞ
35無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 18:33:20
]って連弩ないん?
36無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 18:46:45
ない
37無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 20:55:09
9のテンプレじゃないか。
死ねよる
38無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 21:10:10
テンプレなんてこれですむじゃないか↓

Q.買うべきですか?
A.買うな。
Q.もう買っちゃいました・・・
A.南無。
39無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 22:31:03
こうだろ

Q.買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー
40無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 22:41:43
>>39
ソレダ!・・・orz
41無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 08:03:29
気づくと戦争飛ばしまくってる自分がいる。
敵も味方もNPCが頭悪すぎて戦争が面白くないんだなあ。
もうちょい統率とかの値で差が出るようにして、頭よくしてくれれば面白くなりそうなものを。
呂布の1000騎は韓玄の10000騎に勝っちゃったりするようなバランスにしてくれれば
弱小でやる時楽しいのに。
今は兵士とかを集めて鍛えておけば負ける事がないから、張り合いがないよ。
42無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 08:30:51
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  Xカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
43無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 09:07:02
>>41
韓玄の1万騎は言いすぎだ
せめて王累の1万騎にしとけ
44無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 10:19:07
計略が決まりすぎるよな。
だから呂布が弱いし。

呂布としてのキャラクターには、
めっきめっきばっきばっきの強さを求める。
正攻法では苦しいから、
なんとか、もう、やっとこさ計略にはめて、
倒すとか。
45無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 10:20:37
まあ、俺に100万騎があれば呂布の1000騎なんて容易いけどな。
46無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 14:03:55
>>45
呂布「フン、少しはマシな奴が居るようだな。 相手をしてやるか」
47無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 14:45:06
百万人もの騎兵なんて一人じゃ無理だろ。ましてや名無し武将のお前なんかにw
48無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 14:58:49
>>45にマジレスかこいい
49無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 15:54:22
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /    う ひ ょ お ぉ 〜
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――
50無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 20:22:47
まとめサイト(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
51可児玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/05/05(木) 20:23:31
あうあうあばばば〜〜〜〜〜〜
52無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 22:00:17
\スレより伸びないなんてな。
XIに期待。
53無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 22:03:40
XIはオンラインです


いや、それはそれでアリだとはごめんやっぱ思わない
54無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 23:16:12
Xもある意味オンラインすよ。
55無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 12:30:42
>>41
ちと乗り遅れたが、一応言っておく。
三戦板に書き込むなら、戦争と戦闘の区別はつけた方がいいと思う。
56無名武将@広報:2005/05/06(金) 13:59:22
ゲームスレ移動のLR案が出ておりますです

三戦板 自治スレッド 46
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1113488753/548

> 一、ゲームに関する話題は<A HREF="http://game10.2ch.net/gamehis/">家ゲー歴史</A>へ。<BR>
57無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 14:10:27
SLG三国志の顔グラについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115348556/

よろすく
58無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 18:15:03
自治スレは舌戦真っ只中だな
59無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 19:03:42
知力40以下がいるけどな
60無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 21:09:06
南蛮武将の舌戦だろ
61無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 00:13:55
10ってそんなにいわれてるほど面白くないの?
戦闘や計略なんかわ9や他のシリーズにくらべてどう?
62無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 00:15:08
計略役にたたないな。
舌戦と一騎討ちみたいなのはともかく、
政治と軍のコマンドが存在価値無い。
63無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 00:23:49
いや 極端な井蘭プレイじゃない限り計略使うだろ…
同討・誘引・混乱あたり
政治系特技はほとんど意味ないけどな
64無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 01:11:52
天変も使うけどな。霧になった時とか相手の火計を避けたい時とか。
風変はほとんどしないけど焦土作戦の時使う。
65無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 03:06:02
あれ、そんなの使ってるんだ。
同士討ちとか混乱は、あまりに成功率低い気がして使ってなかった。
基本的に火計、火矢から攻撃するだけ。
弓を鍛えに鍛えて貫通弓兵にすればセイランなくてもどうにかなるし。
66無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 03:15:52
同討の成功率は効果を考えると反則気味の高さ。
誘引と混乱は基本的に一騎用
まぁ、誘引さえあれば混乱を使う機会はそんなにないけど。
天変は篭城時の焼き討ちで相当便利だね。
67無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 12:16:07
>>61
9は根本的に違うから置いといて
・COMが馬鹿すぎ
・井蘭強すぎ
を除けばまあまあいつも通りの戦闘じゃね
軍師が揃ってると城攻めが楽すぎるけど
68無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 12:34:39
士孫瑞、馬日テイ、張均、伏完とかの後漢の重臣武将がだいぶ消えてるよな。
69無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 12:41:12
8よりは面白い、ってことでFAでいいの?
70無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 12:44:38
連環の計イベントは李儒も関わって欲しかった
李儒でプレイして舌戦で董卓諫めるとか期待してたのに
71無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 13:24:19
無双厨導入マジ勘弁
72無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 14:44:41
無双厨を育成していって新たな肥儲を作ろうって魂胆さ
73無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 14:49:08
>>69
8の方がマシだが,なんともいえないな
時間が有り余ってしょうがないなら10でも遊べるだろな
さくさくプレイは期待できない
戦闘カットすればさくさくもできなくはないが,そんなことをした日にゃ・・・orz
74無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 14:53:22
もっと言えば,8pkはそれはそれで完成されているが,10は未完成のまま発売され,
毎月データ更新されていて,未だに完成されていない
11が出れば忘れられそうな予感orz
75ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/07(土) 19:47:36
みんなは信長とか作ってる?能力値決めたいんだけど…。

信長 94 70 86 90 92
勝家 86 89 51 56 82
利家 73 90 53 68 76
光秀 70 62 86 81 77
秀吉 83 64 85 90 90
家康 86 58 90 95 88

とこんな感じなんだが…
76無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 22:17:50
>>75

二階堂 77 77 77 77 255
77無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 00:05:32
>75
秀吉の武力はもうちょっと高い方がいい
足軽から生き延びて出世していったんだからね
78ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/08(日) 00:35:19
>>76
www

>>77
ご指摘ありがd
79無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 00:47:02
>>77
足軽から出世したから武力はそこそこあるだろうけど、専ら要領ってイメージがある。
だから武力60程度でもいい気がする。秀吉の具体的な武の記述って何かあったっけ?
80可児玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/05/08(日) 00:52:53
むしろ足軽から生き残ったからこそ武力60以上貰えたのだと。
そういう謙虚な認識が大切です。わかったか糞コテ。
81無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 00:54:15
>>79
具体的なのは聞いた事ないけど、激しく危険な状況で殿軍を務めてるし
要領だけじゃ生き残ってないんじゃないかと思う
それにしたってまぁ、70前半か60後半くらいかな
82無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 00:56:30
>>80
糞コテw
信長の野望スレじゃなくて、ここは三国志スレだろ
60、70くらいは大して武に関する記述が無くてもゴロゴロいる
83ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/08(日) 01:03:20
可児一族に糞コテって言われた…orz
84高順ヲタ ◆C.tsdoo9UQ :2005/05/08(日) 01:12:37
>83
今、光栄公認の能力値を書き出すから待っててくれ
85高順ヲタ ◆C.tsdoo9UQ :2005/05/08(日) 01:22:30
織田信長 82 74 90 97 94
羽柴秀吉 78 39 91 92 90
徳川家康 89 71 84 95 91
毛利元就 82 60 96 95 89
島津義弘 93 90 72 61 77
上杉謙信 99 90 75 57 90
武田信玄 93 74 90 87 93
黒田孝高 80 43 94 85 72
真田昌幸 90 63 96 83 85
真田幸村 93 94 72 27 82
明智光秀 70 68 88 92 73
直江兼次 81 75 77 87 85
本田忠勝 88 97 67 50 80
前田利益 65 96 46  3  91
石田光成 33 18 78 94 56
竹中重治 81 51 95 66 80
86無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 01:31:53
馬場馬馬場
87無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 06:40:27
見れば見るほど、信長は曹操と被ってるな。能力的に
88ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/08(日) 09:13:33
>>85
丁寧にありがとう。
89無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 10:50:04
90無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 16:11:03
華雄プレイ楽しい。虎牢関で関羽倒して、董卓暗殺時に呂布について…
脳から変な汁でてくる。
91無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 16:27:13
あああ撲陽の戦いで典イに一騎打ち勝利…ドーパミン噴出。
92無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 17:29:38
呂布滅亡で(´・ω・`)ショボーン
首チョンパされ(´・ω・`)ショボボボボーン
93無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 18:05:45
S2曹操で曹操関連のイベント終わりまで進めようとしたのに官渡で張郃と一緒に
袁煕袁尚がついてきて終了・・・
94無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 20:15:53
>>92
俺は張遼と義兄弟になってたから継続アンドセキトほうてんがついてきた
95無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 01:06:26
オリジナル武将で一般プレイをしてます
金がまるで貯まりません。上手い貯め方ありますか?
96無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 01:44:40
旗揚げして資金うばう⇒近隣(空白地等)攻め込む⇒資金うばう⇒∞
97無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 04:04:50
一般だと…命令された仕事の合間に酒場の依頼こなす事とかかな?
98無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 19:47:25
久しぶりにインストールしたぞ。
遊ぶぞ。
99無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 19:48:13
遊べんからこんなゲーム
100無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 20:04:43
>>95
襲撃⇒アイテム奪う⇒アイテム売る

冗談だ。

一般は金貯まらないものでしょ。
太守になれば都市金横領できるから楽なんだが
101無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 20:09:16
邪道だが『兵科の高い部隊の補充命令を受ける⇒下野』でも結構いける。
その後は何食わぬ顔で再び仕官。
102無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 20:13:51
それやると最後は何処にも仕官できなくなるんじゃ・・・?
103無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 20:25:24
>>101
甘い。増築→下野が王道。
104無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 00:23:50
>>99
粘着必死すぎ
105無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 00:55:50
外交で贈呈が出ても下野or期限切れ待ち
106無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 04:25:42
>>105
曹操に1000円渡してくるわって言って1000円もらって、贈呈せずに
お金使い果たして帰ったらアイテム全部ボッシューされたぞ
107無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 12:26:20
追い出されたと思ってたXスレビックリ
108無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 16:03:26
>>103
天才!?かぁ、今孔明まではいかんが今陳宮ぐらいいってっぞおまえ。
109無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 18:23:16
>>108
あんがと。でも、今陳Q(仮)は気が短いので、
トライアルモードはダメダメなのだ…。
セーブ・リロードしまくって、混乱→同士なんてやっとれんわ。
110無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 20:52:19
 お、おかしいニダ・・・
/'⌒`ヽ、 5年後の世界に行ったら北朝鮮も韓国も存在してない・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   < `Д´;>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
111無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:30:33
三国志に手を出そうと思うんですが
Z、[、]のなかで一番楽しめるのはどれでしょうか
112無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:36:05
]だけはやめとけ
113無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:36:56
難易度初上超って特別ちがいあるの?
114無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:37:45
Q.買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー
115ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/11(水) 23:40:07
どうしたら10年以内にクリアできますか?
116無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:43:49
董卓とか何進だとすぐおわるべ?
117無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:44:33
孫権暗殺汁
118無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 00:02:04
>>115
208年の赤壁シナリオで曹操で始める。
戦役連発すれば5年くらいで統一できる。 はず。
119無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 01:25:09
>>111
一番難易度が低いのは7なので初心者には7をお薦めする。
120無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 03:09:01
[がイイ!ってヤツがいるみたいだが、正直8買うくらいなら10PKのほうがまし
ダメな点はクリックが多杉なところくらい。

むろん]PKを買うくらいなら9PKを買えと言うのは当然なのだがな。
121無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 03:15:36
むしろ10pkは高いだけ
122無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 04:56:27
このゲーム十常侍でてきますか?
123無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 06:04:30
>>119
ハッピーエンドを見る難易度はかなり高いけど
124無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 06:29:41
呂布でやってると連環の計って起きないんですか?
長安に遷都までは起きたんだけど。すぐにオウインも別の街へ移動させられちゃうし
125ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/12(木) 07:20:30
>>118
やってみる、ありがd
>>124
王允と親しく付き合ってると(好意くらい?)起こるよ。
126無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 09:00:46
統一75日とか、数百日(1年以下)とか、ぜったいチートだよね?
ありえない事だけど、降伏交渉に行くだけでも移動に75日以上
かかる訳だからな!だいたい降伏するワケもないというに。。
127無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 17:20:26
>>125
やってみる ありがd
128無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 18:49:32
とりあえず中古で安かったんで通常版を買ってきた
このスレ読んでたから知ってはいたけどマジでツマンネorz
面白いつまんないは個人差あるからもしかしたらと思ったんだけど・・・
顔グラだけはいいからIXの顔グラと差し替えてIXプレイすることにします
129無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 20:02:49
PC通常は完全な地雷だ
PS2はまだマシとのことだが
130無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 20:05:02
これって委任してるとCOMがかってに徴兵するの
とめられないのかなー。後方生産国でマターリしててほしいのに
10万も兵士つくって人口減るわ、住民反乱おきるわで困った
131無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 20:18:47
たしかに、徴兵は害もあるんだから禁止できてもいいはずだな
132無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 20:45:14
>>128
ちゃんと情報収集したか?
パソコン板はバグだらけで、
無印&パッチ無じゃあ遊べるような代物ではないぞ
133無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 20:47:37
>>125
だめぽっぽ・・・王允と仲良くしてるうちに義兄弟に・・・
それでもイベント起こらず。何年の何月くらいに起こるのかなあ?
134無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 22:01:32
時間の結構シビアなイベントとそうでないイベントあるよね
つか、まともな攻略ページないのかな]…
135無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 23:12:50
>>133
ほらよ↓
三國志X S2-189年>2.七星宝刀>3.連環の計
[上党]呂布でゲームスタート
[上党]洛陽へ移動
[洛陽]9月10日まで待機>建物出入り>董卓と丁原
[洛陽]5日待機>建物に入る>丁原暗殺
[洛陽]王允と好意になるまで会話
[洛陽]10月16日まで待機>宮城に入る>[七星宝刀]
[洛陽]14日待機>建物出入り>曹孟徳挙兵の報
[洛陽]宮城へ入る>虎牢関の戦い>長安遷都>自動で長安移動
[長安]4日待機>建物出入り>曹軍壊滅の報
[長安]建物出入り>反乱軍解散の報
[長安]89日待機>建物出入り>袁紹軍ギョウを得るの報
[長安]建物出入り>帝江東の統治変更の報
[長安]8日待機>建物出入り>袁紹VS公孫サンの報
[長安]19日待機>建物出入り>曹孟徳濮陽を得るの報
[長安]29日待機>建物出入り>孫堅戦死の報
[長安]建物出入り>袁術VS曹操の報
[長安]建物出入り>孫策袁術を頼るの報
[長安]7日待機>建物出入り>公孫サンVS劉虞の報
[長安]4日待機>建物出入り>孫策建業を得るの報
[長安]193日待機(90+90+13)>宮城に入る>王允酒宴の誘い[誘いを受ける][誘いを断る]で[誘いを受ける]
[長安]9日待機>自宅へ入る>董卓貂蝉を拉致るの報
[長安]9日待機>宮城へ入る>呂布貂蝉と密会す
[長安]9日待機>建物出入り>呂布王允と董卓暗殺を画策す
[長安]5日待機>宮城へ入る>[連環の計]
136無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 01:20:25
>>135
ありがとう!厨房死ねとか言われそうなこと聞いてたのに親切に・・・
このご恩は忘れません
137135:2005/05/13(金) 01:29:31
まっ、男の厨房は嫌いだけどな!
1381 :2005/05/13(金) 03:11:37
そろそろ長くなってきたので新スレと同時にまとめを。
呂布討伐戦
1.「郭嘉の献策(曹操軍)」      曹操軍:曹操と郭嘉が二日ほど隣接。
2.「下ヒ水没(曹操軍)」 曹操軍:1.の後発生。
3.「候成投降(曹操軍)」 曹操軍:連合軍が有利になると発生。
4.「曹操の油断」 <曹操>:呂布の兵数がある程度減少している時に曹操隣接。
5.「下ヒ水没(劉備軍)」 劉備軍:3、4日後に発生。 
6.「劉備の説得」 <劉備>: 連合軍が有利で、劉備が城内に入ると発生。
7.「関羽対張遼」 <関羽.張遼>: 関羽と張遼で一騎打ち。
8.「張飛対呂布」 <張飛>: 張飛で呂布に一騎打ち。
9.「下ヒ水没(呂布軍)」 呂布軍:郭嘉が健在で3、4日後に発生。 
10.「候成投降(呂布軍)」 呂布軍:水没後城内に敵が侵入で発生。
11.「掎角の計」 <呂布>:城内の陳宮が健在で、城外の呂布が敵と隣接でターンが
                      回ってくると発生。
12.「袁術軍登場」 呂布軍:劉備軍を全滅で発生。
139無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 06:39:06
クリア後にでてくる
250年英雄集うのシナリオ
の武将の寿命はどうなってるんですか?
もしかして処刑されない限り不老不死?
140無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 06:48:30
凄まじいジサクジエンが入りましたな。
141無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 11:53:28
>>139
330年だったと思うけど、GAMEOVERの年まで処断されないかぎり生き続ける。
142無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 17:25:39
だいたい年齢自体表示されないのに
143無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 17:48:46
糞ゲーとか言われる割にはスレが盛り上がっているんだよな
144無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 18:01:35
ほんと、盛り上り過ぎ。
発売二ヶ月で、2スレも消費してるなんて。
今まで、こんなに盛り上がった事、あったっけ?
145無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 19:02:28
PC版からだから、むしろ盛り上がらなさ過ぎですよ
146無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 19:48:49
そこに触れるな
147無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 20:52:14
みんなPS2版の話してるんだろ
148無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 20:53:30
>>130
兵糧全部奪ってみたらどうだ?
149無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 21:18:04
>>130
じゃあ委任するな
150無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 22:58:52
>>130
超級だと、むしろ全然兵士ためないから困るくらいだぞ
初級を卒業しろ
151無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 23:04:52
>>150
人口か兵糧収入が足りないのでは?
152無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 23:19:18
それもあるだろうね、戦争の頻度高いから。
治安悪化しまくり
153無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 00:17:21
IXの顔グラ強化パーツとして最高のソフト
154無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 02:37:17
10の問題点
・兵士0でも攻めて来ないほどの頭の悪さ
・ジャンケンシステムにより人間側が圧倒的に有利に
・武将の能力より兵士の質のほうが重要
・兵士の数が少数のほうが不利すぎ
・同盟が便利すぎ
・輸送が便利すぎ
・兵器が便利すぎ
・つきまとえば必ず登用できる在野武将
・内政作業をやると治安がすぐ0になる理不尽さ
・城を占領されてもすぐに取り返せるほどの戦の安売り
・5人しかいらない合戦用の武将
・内政作業が単調無個性、全員内政用のロボットに

とにかく難易度低すぎ
155無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 02:54:25
>>154
おうよ。どうも太閤立志伝型のキャラゲーだな、10は。
もう戦略ゲームじゃないのよ。
どのキャラでやっても、大体同じ流れでクリアになってまう。
全武将プレイも、軟化の原因かもしれん。
君主プレイに回帰かな。
156無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 04:11:59
10は個人を選んでやるゲームなんだから、個人の生き方をもっと追求できないとなあ…
どの武将でやってもたいしてかわらんし、能力もあがらん、覚えても無駄ってのが……
157無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 09:17:57
あと、親和度をあげるためのクリックの多さも
何とかしてほしいな。

おなじ施設にいるヤツに一斉に話しかけさせろっての。
あるいは8みたいに、強制的に酒席に招待させるとかさ。
158無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 09:58:55
[の本体が行方不明なんで]買おうかと思って此処来たけど
大掃除して[を捜索する事にしました・・・     有難う
159無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 09:59:38
9がかなり良い出来だっただけにねえ
この落差はキツかったなあ
三国志シリーズは奇数が面白いので
11に期待
160可児玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/05/14(土) 10:16:03
コレがちょうどいい僕はぬるゲーマーですね。
161無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 10:17:58 BE:296029177-
YのPSP版出してくれないかなあ。
162無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 11:45:25
>>154
>武将の能力より兵士の質のほうが重要
結構能力も関係あるぞ 知力はもちろん、統率も順番に関係あるから重要だし。
>つきまとえば必ず登用できる在野武将
つきまとえば必ず登用できるのは相性で制限しといてほしいな
こっちはすぐ登用できんのにコンピュータはなかなか登用しないのもむかつく
>輸送が便利すぎ
これは普通に行軍して輸送するべきだよな。
それと、二つの都市に20万ずつ兵がいる時入れ替えるのがめんどくさいから
入れ替えコマンドも作ってほしかった
>5人しかいらない合戦用の武将
副部隊がある場合はそこに副武将をつけさせて欲しい。能力は主武将3割副武将4割5分ぐらいで。

内政については漏れはこんなもんだと割り切ってる。
ただ途中でやめる事を許して欲しい。
163無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 11:57:21
>つきまとえば必ず登用できる在野武将
に関してはその分相性悪い相手は時間かかるからアリだと思う
164無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 12:05:42
漢室重視武将が袁術に使えるのはなぁ
165無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 13:13:02
黄巾ストーリーの劉備あたりで開始して、曹操を配下に
しちゃったら、もう 〜糸冬 了〜 だよなぁ
166無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 13:14:24
(何が言いたいのか)
オナヌーしてて、射精しちゃうと〜糸冬 了〜だから
逝きそうになるのを寸止めしてダラダラオナヌーしてる感じで

萎えてきます。
167無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 16:16:11
>5人しかいらない合戦用の武将

これは]に限った事ではなく、光栄の全武将プレイ系ゲー共通の弱点。
本来部下が有能であればあるほど城を任せるべきなんだが、委任の場合全員馬鹿になるからなぁ…。
特に]は全然信用できないね。統率80-70・兵数完備で揃えた城が統率平均40くらいの奴らに落とされたことも多々あるし。
168無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 16:29:44
つーか太守の方針に防備重視を入れろや
城壁を最優先で修復しつつ兵も雇うって感じの命令
馬鹿COMは落としたばかりの都市で呑気に商業やってるし
内政重視で城壁を選んでもほとんどが商業とかやってる馬鹿COM
169無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 17:04:59
まぁパッチでどうにかなるレベルの不満じゃもうないからなぁ
170無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 17:12:25
10でよかったのは音楽くらい。
171無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 17:20:46
10でよかったのは雰囲気と新武将用CGの充実
個人的にはそれだけ・・
172無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 19:52:45
イベントもイパーイある。
無印だと血圧上がるくらいウザイらしいけど
173無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 21:27:21
確かに音楽は素晴らしい。
魏にいるときに流れるハッハハハハッハッハッハッハーってのが最高すぎる
174無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 23:23:58
俺は劉表の土地で流れる戦闘音楽が好きだ
ンッハハハハハハハハハっジャーン
175無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 10:35:40
キャラゲーなのになんで9にあった爵位と軍師指定がなくなったのか。

176無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 11:22:36
というか今まで9作も作ってきてなんでこの程度の出来なのか
177無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 11:34:24
11に期待。
10は、なんかちょっと足りなかったせいでグダグダになった感じがする。
基の部分は、俺は気に入ってる。
このスレで出ている不満の何割かでもカバーできていれば、
名作になってたと思う。
178無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 18:56:22
肥が
179無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 23:44:23
明日売りにいって9PK買います。これで9買うの3回目(無印、PK)だ〜10買うために9PK売った俺は馬鹿だ(´・ω・`)ショボーン
180無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 23:46:55
うむ、ばかだ
181無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 23:49:13
9PK買っておきながら放置して、10をやっていた俺も馬鹿?
今9PKやってます
182無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 09:09:50
>>179
10を極めればいいのに
183無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 19:12:40
>>173
その曲って「エン紹」ってタイトルのやつ?
漏れもあの曲好きなんだ(´▽`)
あと「孫権」も。
184無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 22:09:35
>>183
それそれ。
男声のスキャットがめちゃくちゃイカスんだよな。
同じ理由で「馬騰」も好き。
「孫権」もどっしりした感じがしていいねえ〜
ほんと、素材としては最高のゲームだわw
185無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 22:15:47
10の音楽ファイルを9の音楽ファイルと交換して
9をプレイしながら10の音楽を聴くということは可能なの??
186無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 22:24:12
可能
187無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 00:04:30
>>186
ありがと。
因みに9スレだと思い込んで読んでた&質問した俺は阿斗。。。orz
188無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 18:38:01
>>187
( ´,_ゝ`)
189無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 09:59:14
age
190無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 17:38:36
マルチで申し訳ありませんが、189年の袁術でプレイしているのですが、
孫堅が死亡し、袁術が寿春へ落ちのびたのに、孫策軍が頼ってきてくれません。
何度トライしても駄目なので、特別な条件があるのだと思うのですが、ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
191無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 17:42:36
わかりません。
192無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 18:27:50
>>190
そんな時のための攻略本
193無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 19:09:57
あんな高いもの買いたくありませんが、仕方ないですね。
194無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 20:20:44
三国志]の出来にふさわしい攻略本になってるらしいですよ
195190:2005/05/18(水) 20:48:30
余計不安になりましたが
196無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 21:20:45
>>184 肥の着メロででるかな?
197無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 01:21:36
10の中古が3000円だったから買ってきてプレイしているけど、これ糞ゲーくさくないか?
あとアップデートってオンラインで接続しなきゃ駄目なのか?
オフ環境の人間はどうすればいいんだ orz
198無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 01:58:23
中古ではアップデートできないと考えるべし
オンライン環境であろうとなかろうとね
199無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 03:54:59
>>197
アップデートしないと使えたもんじゃないぞ。
ちゃんと情報収集してから買えよ。
@諦める
APK買う
オンラインじゃないとアップデートはできない、
繋げたとしても中古じゃシリアルナンバーが既に登録されてて
できない。
俺は中古でも無理矢理サポートさせたことはあるが(太閤立志伝5)、
やや詐欺罪のニオイがするのでここでは晒せない…
200無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 04:07:40
光栄の商法が詐欺に近(ry
201無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 04:11:34
それは言わないお約束…
でも、ライバル企業がないから殿様商売になるんだろうな
202無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 10:37:34
クソゲーっていうかゲームバランス悪すぎだよね10は
なによりCOM側が弱すぎるし
支配地域が少ないといくら内政してもその分配下の俸禄が増えて自転車操業になるし
ほっとくとCOM同士で争い始めて強国だけが生き残って1対1の戦いになるし
いくら特技を覚えても使えるのは限られてるし覚え終わった頃には寿命で死ぬし
兵器は組立て解体可能でリスクが全くないし
10作も作っといて初心を忘れてしまった感じ



203無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 10:59:42
>>199
というか、PKを入れてもつまらないぞ。
204190:2005/05/19(木) 17:43:43
攻略本どこにも売ってない…orz
205無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 17:44:26
よかったな。


いや、皮肉じゃなくて。
206無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 17:50:57
>>190
素直すぎ…、もしくは○○正直。むしろ○○のほう。
2ちゃんで言われた通りにするな、
三国志、攻略でぐぐれば攻略サイトなんていくらでもあるだろ
もうちょっと努力しろや、おおかた厨房なんだろうけどさ〜
社会に出たらダマされるぞ。って俺も軽度ヒッキー大学生だけど
207190:2005/05/19(木) 18:45:34
>>206
わかりました、ありがとうございました。
208無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 20:26:57
厨房って?
ホールの仕事ができなくて、厨房にまわされちゃうくらいコミュ力がない人ってこと?
209無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 20:29:46
違うよ
厨房任される人ってのは昔気質で職人肌の人が多いだろ?
そこから転じて、狷介で頑迷な人、あるいは体育会系で上下の規律に無意味に厳しい人のこと
>>207>>206が目上と思ってるから必要ないのに素直で丁寧でしょ?
そういうこと
210無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 20:30:39
IKEMENみたいな話だな
211無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 20:34:18
>>208
たぶんお前のことだと思われw
>>210
「イケメン」をしっとるとは社会派だな
212無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 00:12:48
これって中華か何かで改造したのかな?
かなり改善されてるんだけど、こういうもんってツールでできるもんなの?

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/l50
213無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 00:56:23
・・・家電製品板?
214無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 03:54:48
>>212
それは日本産。俺も愛用してるがなかなかいいぞ。
215無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 04:28:52
>>212
貴重なAAを回収できたので良しとする。
216無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 10:06:54
さんざん外出だったら申し訳ない。
質問なんだけど、兵力が多すぎて人口のほうに回したい場合って、兵士の兵役を免除して普通の民に戻すようなことってできる?
兵舎で編成→10000万人の部隊+10000人の部隊=民10000人に返還ができるかなと思ってやってみたが、人口どうも増えてないようだったので。
それともう一つ、部隊の強化って強化可能な部隊を強化できる都市に輸送→御大自ら輸送先に赴く→強化の方法しかできない?
強化できる都市の太守って経験満たしてる部隊をレベルUPするようなこと勝手にやってくれないようなので。
それとも太守武将の性格(軍事志向や内政志向)によるもの?
217無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 10:26:22
兵舎の編成でなら人民にもどせるけど、食糧不足による
離散だと、人民にもどらないという仕様だったはず。
218可児白銀玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/05/20(金) 17:28:37
再編→解散

じゃ駄目なの?
219無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 22:21:52
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア〜
  (  ⊂彡  アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア〜
   |   |  アッ アアア アッ アッ アッ アッ アッ アッ
   し ⌒J  ア〜〜 ア〜〜 ア ア〜〜
220無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 02:28:35
>>217
なるほど飢餓でお亡くなりになるのですね
221可児白銀玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/05/21(土) 07:49:45
いやいや、いきなり餓死はしないだろ。
「うちの殿様は食わせてくれない」って他国に逃亡していくんだよ。

多分ε≡≡ヘ(*´∀`)ノ
222無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 19:12:52
んで、その途上で追撃されてヌッ殺されるわけだな
223無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 20:15:03
道で盗賊にあった時、ボタン連打してたら
金10だと?ふざけんじゃねえと言うせりふと共に全財産奪われた
ふざけんじゃねえ
224無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 20:22:48
>>223
金10だと?ふざけんじゃねえ
225無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 20:57:35
まあまあとりあえず私の話を聞きなさい
226無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 21:23:13
18金だと?ふざけんじゃねえ
227無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 21:30:03
うわさ以上にやばいなこのゲーム
でもイベント発生させるのがちょっと楽しい
228無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 21:54:57
ていうか、金10で賊がぶち切れた後からでも一騎打ちは可能では?
229無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:01:49
たしか無理
230無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:06:41
輔漢スレを助けて欲しい    荒らしにより落城寸前!!!!
 ;:;:    ;:;:;;;)                  (,.,.::;  ;:;;
           (,,   ;:..                        (.:;  ,;:,.,)
             ;;:  ;;:;:)  / =======从= \       ,,;:;)
              (,,   从 ̄/ ̄// ̄从 ̄// ̄//_ //^\ゝ  ;:;:
                ::;;从  从  ̄// ̄// ̄// ̄//_从/==\ゝ  ...,)
                 / ̄// ̄// ̄// ̄//从//_. /// ‖  \ゝ
            A  ノ ̄ノノ ̄// ̄// ̄//  A_ノ//======== \ゝ .A
             .ヒ==,@==@,==@==@,==@== ノ人ノ从   ‖      ン
  (,,    ,,..:;;: ,)    ̄‖~  ̄~ ̄~  ̄~ ̄~ ̄  ‖| ̄ ̄ .‖ ̄从 ‖
    ;;::  "    ,,    ‖==从==============.‖|=====‖==== ‖
       ,,  ,)     ‖从  ‖  ‖ ‖ ‖ .‖从    ‖    ‖
     (,, "" ,,)      ‖|  ‖  ‖ ‖ ‖ .‖|    ‖    ‖
         ..      从 ===================   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄从从
       (,,   ,,)    ____@))____从_______ |
         ",, ,,).   /    //ヘ \冫       |  从       l
        (,,  ,,    /   //    \\冫      |        |
       从      从  //   VV \\冫 .  |         从 _
      ((_(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄((从(( ̄(( ̄(从 (( ̄(( ̄(( ̄(( ̄((_(
     从.. // ̄// ̄// ̄/从 // ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//人\\
    / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// 从 // ̄// ̄// ̄// ̄///从// ̄//从//人\_\
  / ̄,,/, ̄从 ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄从 ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//人_\\_
/ ̄//从// ̄// ̄// ̄//从 /// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//A人人_ \\
@,==@,==@,==@,==@从从,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@ノ人_@_@、_

231無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:10:20
一騎はオートでもわりと安心してられるが、舌戦は全部自分でやらんと死ぬな
つか舌戦の存在意義って結局何だったんだ?
232無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:49:31
面白いかなーと思って…
233学生:2005/05/22(日) 22:06:09
うお〜!この掲示板まだ残ってんのか〜!
このスレッドのPART1で学生だったものだ〜
三国志]友達にもらって今日クリアしたぞ〜!
シナリオ1の曹操でやったから、楽だったぞい
234無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 22:19:57
]信者が\スレで暴れてる
こっちで引き取ってもらえないだろうか?
235無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 22:20:47
いやだ。
236無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 22:22:57
(−人−)
237無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 22:49:21
>>234
暴れてるというレスをここに貼ってみろや。
238無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 23:08:03
あっちのスレ荒れたなあ。
アホは放置しとけばいいのに。
239学生:2005/05/22(日) 23:41:36
さっきあげちゃいました、すまんね
荒らしはくるな
240無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 00:49:32
劉奇に援軍頼んだら、
劉奇が10000人と、もう一人の雑魚が1人の兵を率いてやってきますた(`・ω・')
241無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 00:54:30
義理堅いがありがた迷惑だな…
242無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 01:51:26
あいつはやる男だと思ってたよ
243無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 04:15:21
ゲームバランスを取るため、孫家に対抗すべく、
劉表勢力も無理矢理武将数増やしてるな、当然雑魚ばっかなわけだが…
244無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 08:05:02
新武将の息子達が年齢−で出てきて萎えまくる。
何で息子なのに老人口調なんだよ・・・
245無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 09:59:02
330年までやった人いる?
246無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 21:23:59
漏れ189年から初めて今260年ぐらい。
このまま最後まで行くつもり。
247無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 23:38:01
劉ヨウで孫索を追い払い。残党を吸収して、いざ江東平定に乗り出そうとした矢先に病死した・・・
248無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 03:42:29
↑そんな時のためのセクース

女武将で始めて郭嘉と結婚。生まれた娘で陸遜と結婚。
生まれた娘でケガイと結婚。生まれた娘で鐘カイと結婚。
息子が生まれたから10歳で男にしてやって次に期待したが
生まれてこない。
249無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 04:18:39
>>248
子作りは二十歳からだ(多分)、モチ付けよ
250無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 05:02:58
増築でふんだくった金で呉で旗揚げしてボケーとしながら、
曹操に滅ぼされた孫と劉備たち+αをひたすら集めてたらすごいことになった。
ちなみにシナリオ1の子龍で10初プレイです。
10って面白いねw
251無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 07:53:09
>>248-249
子作りは十八歳から+4人迄
252無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 10:04:19
蜀滅亡の発生条件教えて
253無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 11:34:50
マルチは(・∀・)カエレ!
254無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 13:10:00
>>252
また、あの厨房か?蜀滅亡の条件はイパーイあるから、
いちいちかいとれんわ。攻略サイト探せや。
てか、パソコン版はセーブデータのダウンロードしないと無理
自力は不可能だろうよ。
255無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 14:07:28
PC版でもPKならすぐ出せるがな
256無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 14:19:55
まぁ、追加シナリオはそのためってのもあるみたいだしの
257無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 12:32:25
PS2版なんだけど
漢中落とされて5年以上たつのに滅びない‥‥
258無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 16:30:51
>>257
武都のおとされなきゃ
259無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:05:24
肥が三国志10のPK2を出すための発生条件を教えて!
260無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:31:37
バグのせいで発生しません。
肥曰く「仕様」だそうです。
261無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:37:18
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"





         _,,..,,,,_ チラ
        ./ ' 3  `ヽーっ
        l ゚ ⊃ ⌒_つ
        . `'ー---‐'''''"
262無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:58:50
オナニーはじめてから5日たつんだけど
まだ出ないんだけど‥‥
263無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 03:39:35
心配すんな。きみはまだ精通してないだけなんだよ。
264無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 13:16:13
スレ違いだが、敢えて聞きます。
http://www.tenka-i.co.jp/
ここのフィギュアを本気で買おうかと検討中なんだが。
誰か買った人いる? もしくは現物見たことある人いる?
265無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 13:23:40
宣伝乙、といおうとオモタが結構マジメでよさそうな会社かな?

しかし価格がなんとも高すぎないか?1体で2.5万〜3万↑とかさ。
趣味人の一部だけに訴求する気なんだろうが。
266無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 13:25:23
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
  |.... |:: |二二( ^ω^)二.| ::.|<ブーン
  |.... |:: |  |    /   |::.|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) ??
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
267無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 14:29:50
馬に惚れた
でも一部の武将のデザインが光輝三国志だな・・
268無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 01:58:11
10の最大の謎は
9で好評だったシステムのほとんどを放棄したこと
少しぐらい受け継げばいいのにいったいなぜだろう
FFみたいに2グループに分かれて交互に作ってるんだろうか
269無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 04:48:32
質問。V以降三国志シリーズはやってなかったのですが、
久しぶりにヤリたくなりZの廉価版を買おうと思っています。
で、Vの廉価版は画面がめちゃ小さかったのですが、
Zの廉価版の画面は800x600以上大きくなりますか?

教えてくらさいおながいします
270無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 06:04:44
帰れ
271無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 06:10:27
無双4OPの趙雲の顔についてるのは汚れです
272無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 06:12:41
帰れ
273無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 06:31:21
無双4OPの趙雲の顔についてるのは汚れです
274無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 07:14:36
>>264
やっぱり一番人気は関羽なんだな。
275無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 10:13:39
264だけど、宣伝じゃないよ。
マジで購入考えてるんだが、実際どうなのか、ちと知りたかったもので。
なにぶんバカ高いので、慎重になってしまうのよ。
素人考えなんだが、素材が蝋って大丈夫なんだろうか…。
これからの季節溶けるんじゃまいかと心配になる。

光栄もシミュ顔CGベースのフィギュアださないのかねぇ。
もし出たらチミ達買う?
276無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 10:30:34
>>275
蝋の融点は50℃〜60℃くらいらしいんで常温なら大丈夫でしょう。
夏場に車の中に放置でもせん限りは。
277無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 10:33:38
それより鋭角物にあたってヘコんだりしたら萎えそう
(ハードカバーの本の角とか)
278無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 13:40:42
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /
       /  _,,..,,,,_         /_____
       /  / ,' 3  `ヽーっ    /ヽ__//
     /   l   ⊃ ⌒_つ    /  /   /
     /   `'ー---‐'''''"    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
279無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 15:27:50
フィギュアと聞いて関羽が人気と聞いて
一騎当千だと思ってしまった
280無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 15:44:51
戦闘と一騎打ちと弁舌のときに左クリックしっぱなしで疲れる。
なんで肥はもとからスピード上げておかないんだろ。
281無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 18:23:03
本シリーズはクリックゲーで通ってます。

関羽のロウ人形か。
なんか商売やってるの?
282無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 20:44:20
    /⌒\  /⌒\
   ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ        キイテ チンポリーナ♪
    キ   .メ   ./     ('A`)  チョット イイニクインダーケド♪
     乂      ノ     /<< )   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     /⌒\  /⌒\
   ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ         キイテ チンポリーナ♪
    キ   .メ   ./     ('A`;) オマエハ ツカワレルコトハ ナインダヨ♪
     乂      ノ     /<< )   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   , ー−─-、             キイテクレテ アリガト♪
 /⌒      ヽ        (A` ) チンポリーナ……♪ 
(   _, -‐、   ヽ_     /<< )     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 11:17:20
弓兵で何回やっても城壁登れないからむかついてコントローラ投げた
284無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 12:08:33
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
285無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 12:13:14
呉でやったら、他の奴はすいすい進むのに大シジが一人えんえんと川で流されるな
まあそこが可愛いんだが
286学生:2005/05/28(土) 19:46:13
新武将の一枚目の顔って前田慶次?
287無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 22:38:47
賊の顔はオダギリ
288無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 11:15:49
未購入者です。
シリーズの6と7が最高傑作で、5と8と9はゴミだと思う自分には
10はなかなか魅力的なシステムに見えますが、
果たして買うべきかどうか迷っています。
このレスをざっと見ましたが、見れば見るほど迷いが・・・orz
289無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 12:12:12
はっはっは、迷うことなんてない。










買うな。
290無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:10:10
288といっしょで初心者です。一番良い出来はシリーズ何でしょうか??
5まではやったんですがそれ以後疎遠になりまして・・・
アドバイス頂けると嬉しいです。
291無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:24:54
>>290
なら9+PKかな10だけは買うんじゃないぞ
292無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:33:12
>>288>>290
結局は本人次第だから、この件では外野を気にする必要ない。
付和雷同な責任転嫁に走らず、この程度自分で判断しろ。
何事も清濁入り混じりの闇鍋で、どっちをより気にするかの違いだろ。
293無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:36:22
いやしかし10PKは見た目はすごい面白そうだし
294無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:39:07
10pkを買え。
やってみなきゃ面白いかどうかわからんぞ。
295聞かれたらこうだろ?:2005/05/29(日) 13:44:58
Q.買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー
296無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 13:58:52
>>293
なら買えよ
面白かろうが面白くなかろうが俺は困らねーよw
297無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 14:33:01
>>295
なんて嫌な奴なんだ!
298無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 14:44:28
>>293
グラフィックだけは毎回進化してるんだよ…。
299無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 17:58:12
288ですが、今やってるゲームが片付いたらやっぱり購入することにします。
久々に菅野よう子さんが音楽をやってるそうですしねぇ。
300無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 17:59:30
やってねえよ。適当な噂広めるな。
301無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 18:10:20

スタッフロールに入ってなかったか?
302無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 18:15:56
池頼広とかいう奴が作・編曲。
9のオープニングロゴのように、2〜3曲、
菅野の既成の作品を、へたくそな編曲で汚してるだけかと。
303無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 18:20:14
そっか、憶え違いだったか
304無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 06:52:48
>>285
小川でこれなら大丈夫だろうと高をくくって端の方を渡らせたら
見事に画面外に流されていって戦線離脱したのを思いだしますた。

俺ポカーン
305無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 06:56:07
10は戦闘が壊滅的なくらい面白くない・・・
戦闘に関してはまだ8のほうが面白い。時間はかかるけど・・・
306無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 10:31:59
功城戦で、付近に敵がいないのに、何日も城壁に登れないことがある。
307無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 10:55:06
城壁に登ろうとするのが間違い
308無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 10:57:12
城壁にいる弓兵が強い。
城門を騎兵が守ってたらもう・・・
309無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 11:14:09
誘引で引っ張り出せば楽勝。
武力だけの武将いらね。
全員知力高くて誘引使えるヤツに弓兵系(突騎でも可)で編成して、
太守か君主を誘引で城外に引っ張り出して撃ちまくれ。
突騎5部隊だけで全国制覇も夢じゃない。

310無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 11:41:05
貿易ばっかやってたらいつのまにか老けていた
311無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 12:15:10
>>308
距離とって石投げる兵器使えば楽勝
とにかく10は兵器が戦闘のバランスを台無しにしてると思う
312無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 17:17:46
なんか10の変わった楽しみ方ねぇの?
313無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 17:35:18
一般武将プレイだと、どうにもならなくなるときがあるな。
太守になってしまうと簡単だし。
314無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 18:03:16
>>312
飛ばせ
315無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 22:20:32
兵器はほんと強すぎだな。
武将能力なんて殆ど意味ないくらい。
強いて言えば軍師と火矢の有無くらい。
316無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 22:42:08
楚だと戦役がおこり易くないか?

せっかく赤壁前の劉備軍ではじめて南荊州制覇できたと
おもたら曹操に戦役おこされてオジャン

もうね、邪魔すんなよと。曹操と関羽が異常につよいのは分かったから。
ただの数比べをさせる意味がわからん。
317無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 22:55:26
>>312
回せ
318無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 00:36:07
赤兎馬と三尖刀装備の顔良と青龍刀のみの関羽の一騎打ち発生





関羽の勝ちか…
319無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 12:42:09
一騎打ち、武力79と80とか89と90とかでの差がでかすぎるな
320無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 17:33:21
配牌が1枚増えるからかな?

舌戦は知力50も80もほとんど変わりませんな。
特技オンリーで萎え
321高橋阿斗:2005/05/31(火) 18:51:07
親が三国志好きで「阿斗」という名前を付けられた(素)
何した人なの。

壷に入ってたことぐらいしか知らん。
322無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 19:24:34
愚息
323無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 20:50:31
324無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 23:58:21
>>323
1番目ワラタ
325無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 08:39:04
イベント蜀滅亡の発生条件教えて!!
326無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 11:52:16
ttp://www2.nightmare.to/~yo7/cgi-bin/nb_bord/joyful.cgi
>>325
お前のような教えて厨房は、ここからセーブデータ落とせ。
ちゃんと学校逝けよ。
プレステ版ならシラネ
327無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 00:36:20
スーファミの3以来久々にやったんだけど、何か簡単になってるね。
やること多くて面倒だけど。
328無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 00:48:38
              ◎
           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ○○i  < 荒らすぞゴルァ
       /i  ∀i\  \_______
     ⊂/i  荒i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
329無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 13:14:55
武将を斬りまくって全部で10人位まで減らせないだろうか?
330無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 14:23:21
年ごとに新規が沸いてくるからな。
331無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 19:14:36
>>329
董卓プレイでそれチャレンジしたことあるけど、
先に自分が病死したよ。
なかなか面白いプレイだとは思うけど。
アイテムいっぱい集まるし。
332無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 21:31:38
皆殺しプレイは途中までやったことあるけど、
曹操殺したあたりで先が見えちゃって止めちゃったな。
なんつーか、そこまで苦行する必要性を
感じなくなってしまったたワケで。
333無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 22:29:38
既出だと思うけど、戦役で一年近く留守にして家に帰ったら
子供が産まれるところだたよ
334無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 23:18:58
攻略サイト置いとくよ
ttp://www.yo7.org/3594/san10/
335無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 03:16:51
>>3
過去ログ保管庫があるのかと思ってウキウキしてクリックしたら9オンリーじゃねーか
336無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 09:48:33
]マニアは冷たい。
337無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 09:55:19
なんかゲーセンで三国志のゲームが流行ってるらしいのだが
それで三国志に興味を持った友人が
・三国志X
・横山三国志全巻
のどちらかを買おうと思ってるらしい、さてどちらを薦めるべきか・・・


いやそんなもん決まってるのだが
338無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 10:02:02
わかりきってるだろアホ
339無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 10:15:04
>>337
相手はちゃんとパソコンかPS2を持っているのか?
340無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 10:57:29
>>337
三国志\を薦めろ
341340:2005/06/04(土) 11:11:21
ところで、流行ってるゲームってのはアレか
三国志大戦ってヤツか?
それとも天地を喰らうか?
たぶん前者。
342337:2005/06/04(土) 11:43:49
PS2を持ってるが無論横山三国志を薦めるのでw

>>341
よく知らんがカードゲームの奴
見せてもらったが三国志とは思えないイラストでわろたよ
343無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 11:57:08
激しく初歩的なことなんですが、
このゲームの陳情ってなに?
344無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 12:04:32
民の不満
345無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 12:04:43
>>342
まさか…ポータ○三国志?

カードゲームでこれ三国志か?っていう絵だったし
なによりも三国志以外のシリーズはモンスターばっかし

346無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 12:05:24
>>343
住民からの苦情やら依頼
「決裁」で減らせる
ためすぎると治安激減
347無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 12:28:16
面白そうだな。
348無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 12:42:10
君主。後継ぎあり。国一つ。自ら攻め込まない。勧告なし。戦役なし。同盟なし。最後まで生きられるかな?
349無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 13:06:35
>>345
それはゲーセンで流行っていないだろうw
350341:2005/06/04(土) 15:21:54
>>342
だったら120%三国志大戦だね。
公式
ttp://www.sangokushi-taisen.com/
>>345
ポータ○三国志・・・?
ああ、MTGのアレンジ版か。
351無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 15:33:18
OHPの劉備みて吹いてしまったw
352無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 16:08:54
>>348
計略がありなら余裕でしょ
353無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 00:13:49
寿命の序列がばらばらだ。同じ武将でも運によっては
早く死んだり、長々と生き延びる場合もある。
なぜだ?
354無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 00:16:51
死期に入ったら死にやすくなる
あくまでも死に「やすく」なるだけで、細々と生き延びたり、早く死ぬ場合もある
つまりはランダムっしょ
355無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 00:28:05
XPKとVIIIPKとどっちがまし?
356無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 00:31:46
前者は高いだけ
357はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/05(日) 00:34:42
PS2版の[PKは顔表示遅いよ
あれ…もしかしてうちのPS2の方が古いからかな…?
358はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/05(日) 00:35:35
方じゃなくて型ね、型番
359無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 05:48:35
兵力10万武将10人巨大の拠点が7万ほどの軍勢に5日で落とされたりするってことは
前線は空にしておいたほうがいいんですね。守備はまったく無意味ってことですね。
360無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 08:54:58
>>359
陣はっとけ
361無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 11:51:45
>>359
農民使いまくったあとに空にするのも一つの手
あと、防衛戦は城壁maxじゃないと兵数いっぱいでもきついよ。相変わらずはバランス悪い
362無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 14:18:46
>>359
オートだと城壁の防御度と兵数が決め手になるな。
手動なら井蘭歩兵に統率知力の高い火矢持ち武将2人と
軍師3人いれば10万+援軍くらいでも余裕で撃退できる。

井蘭強すぎ。
363無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 16:02:31
弓兵3万とそこそこの武将でおつりがくるよ
364無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 20:30:54
ツーカ、マトメサイトマダー?
365無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 20:43:06
PS2版の、新武将CGの特殊2で1-5までと11-20までの出自がまるっきり分からん…
信長の野望用新武将CGなのかな?
366無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 20:43:57
前も書いたことあるけど
城壁の最大値を1.5倍ぐらいにするといい感じ。
とったりとられたりしてる時は意味無いけど。
367無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 20:52:09
AIをレベルアップさせて、君主・都督なら自分がいなくても
戦闘指図できるようにしてくれればいい
368無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 21:47:35
やれやれ、素人が簡単にいってくれるよ
369無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 23:16:49
おまえら結構やり込んだくせに文句ばっか言うなよ。10は面白い
370無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 00:30:26
そうでもない
371無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 02:34:24
いや面白い!
372無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 09:51:40
・・という夢を見た・・・気がする。
373無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 11:39:34
久しぶりにやろうと思うんだが、
どうすれば楽しくプレーできるだろう、このゲーム
374無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 12:22:25
自分の中の価値観を逆転させろ
375無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:36:01
いきなり酒場で敵討ちにあって終わった・・・
ボディガードもつけてねーのかよ承相!!!
一騎打ちシステムマジでクソだし
376無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 15:48:25
道端で賊に会うのが面倒くさい。
377無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 16:42:59
要は安易に出歩くなって事だ。
私兵が一万人(!)いても、賊は襲ってくるし、
一騎打ちになるんだ、護衛くらいじゃあダメなんだよ、きっと。

378無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 16:56:32
要は武力80↑ないようなキャラなら
捕虜処刑すんなってことか。

袁紹はデフォで公孫讃一族仇敵だから辛いな。
ま、仇敵だけじゃなく戦役という落とし穴もある訳だがw
379無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 18:19:30
自宅の利用価値、必要性を説明してくれ。(嘘可)
380無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 18:35:03
自宅がないと太閤のコピーらしくないから
381はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/06(月) 19:38:04
NPC側からの接触がここしかないから
帰ってみて誰も来ないと寂しいな…
382無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 19:49:46
下野

以上。
383無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 02:23:26
りゅーびくーん、あーそーぼ?
って張飛がやってくる。

以上
384無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 11:12:27
ここの住人いいヤツ多いな。(好意)になりました。
385無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 12:44:08
ゲームに関するマジレスさえしなければ和やかな板
386無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 13:16:56
張角病死の条件ってなんだろう
たまにいつまでも死なないことがある
387無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 17:21:03
何進暗殺もなかなか起きない
388無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 17:28:17
まめに自勢力の首都の政庁に出入りすること。
じゃないとイベントが進まないことがある。
389無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 21:02:02
みんなイベント起こすの頑張ってるけどさぁ・・・・見たいか?
390はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/07(火) 21:04:55
見たい
歴史通りの流れになってると逆にその世界に干渉できるような感じするし
391無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 22:16:18
その割りには歴史にないような事たくさんやってる訳でしょ?
392無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 22:40:17
無茶苦茶やりたい時もあれば歴史の流れにあわせてみたいときもある
393無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:06:07
おっしゃる通り
394無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:08:11
突騎兵と虎豹騎集めまくるのが好き
騎馬軍団マンセー
395無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:21:21
コーソンサンの部下プレイしてると突騎兵ばっかに
なるぽ。
396無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:27:33
>>395
平原のセイランにことごとく全滅www
397無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 05:19:58
ttp://www.admk1.view21.net/~admk1172/san10ura.htm
ここによると、「特技を自分で30以上獲得してクリア」で
特技カスタマイズが出来るようなんですけどちっともできません。
みんなできた?
398無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 05:20:35
うう・・・
上げちゃった・・・
ゴメン
399無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 06:00:24
>>397
できたぞ。新武将特技42個スタートwww
能力全部100で特技ナシで始めるとやりやすい
400無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 11:18:32
パソコン版やったら本拠地移動できん。どうすんだよ、これ。
401はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/08(水) 11:29:42
自宅で転居じゃなかった?
402無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 11:54:28
400ね。君主でやってるんだけれど。ギョウから洛陽に移動できない。
403はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/08(水) 12:08:17
君主だったら…城の人事異動とか、そっちの方でだったと思う
404無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 12:09:09
>>402
君主(太守)の場合は政庁で統治変更(太守なら提案)しないとだめ。
405無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 12:37:47
アリが乙。やってみる。それじゃ。
406無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 12:47:05
統治変更で君主の拠点がクリック不能になってるけど。何でこのゲームこんなに拠点変更がわかりぬくいんだ。
407はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/06/08(水) 13:00:46
移動先を先に選ぶんじゃなかったっけ?
その後リストの中から変更させる君主か太守を選ぶんだったような
408無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:02:39
それ統治変更じゃなくて太守への指令じゃないのか
409無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:19:20
>>406
ヒント:陣建設
410無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:32:55
       |`l::「 ̄ ̄||  \                フ〜                   (;'A`) モラシタカモ
       |: |::L   _」| ──   キラ    ──── ( 'A`)y-~~ ───────── (  )ヽ ──
    /  ` ̄ ̄ ̄     (A` ) 2get!        ノ(へへ o     ('A` ) ダリダリー   | | キケンナカンショク
   /  (  )  (  )  ヘ ノ )、      ('-`)             ヘヽ )ヽ
 /    ノ(   ヘ ノ(   )ヽ    ペプシヨロ  ノ(ヘへ                           ノ フィ‐バ‐!
    3ジャン  4ジュン?  ('A` )ノ                 ゲッ  [[[l、('∀`) カクメイナ    (゚д゚)
                /ヘ )           ('A` )ツモ  (;'A),[[l    `/  )        ( (7   ('A` )
                           __ノ ノ )_    (へ へ  /ll]           <   v v/ヘ )
   コンビニ            エーー ( 'A`)∠ ニニニ    /          ` [l[l、(д`)         オマエノミスギ
    イテクル               ( ヽ //   // /              ヘノ  ) イイテダッタノニ     
  (  )ノシ     オレモイク     /_( 'A)ニニ_(  ;) スッテンテンダ                  
  (  )       ('-`)        || ノ( ヘヘ  ||へ  )ヽ     サワンジャネ ( `A') ( 'д`)ノ     \
   | |        (  )                                (  ゞ(  ) アウッチ!  ギシギシ
             | |                                 / > / /        アンアン
   ('A`) モレモイコカナ        ('A`) ネミー デモ         \クセッ、ママン、ド、マンドクセッ/     /
   (ヽ )ヽ              ノ(ヘへ ネルノモ マンドクセ         ♪ ('A`) ♪
 〜ノ ヽ  ウロウロ                               _ ノ  )>_ キュッキュ♪
411無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:34:58
>>410 は滅亡前の蜀陣営
412無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:48:18
全然移動できん。どうなっての、このゲーム。光栄本社に文句言いたい。
413無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:52:48
放浪しろ。
414無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 13:53:39
>>412
出陣中の部隊(たぶん陣建設も)がいると統治変更できないよ
415無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 14:04:46
だからか。了解しました。
416無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 14:08:32
>>415
用語辞典の「統治変更」のとこに書いてあるじゃん。よく嫁
417無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 15:02:53
つーか、だいたい分からないことはヘルプの用語辞典で解決するだろ。
自分で調べようとしない厨は氏ね
418無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 15:42:55
調べようとしない厨は氏ね?なんでそんなこというの?ハゲんのもたいがいにしてよ
419無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 15:46:20
俺古参だから!みたいな
420無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 16:04:57
>>415 は岑昏
>>416 は何植
>>417 韓玄「ふっお前らのような弱卒がなぜ戦場に出てきてるのだ?」
>>418 蔡和が誘引にかかりました
>>419 蔡仲が誘引にかかりました

421無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 18:54:33
誰か俺に鎮静
422無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 19:12:57
つ[鎮静剤]
423無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 02:40:30
>397

ううむ

俺もノーマルPC版(×PK)で挑戦してみたけど特技カスタマイズ
なんて出てこなかった。PK版かPS版用のボーナスなんだろうか。


すさまじい時間の無駄を演じてしまった  orz...
424無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 09:10:36
>>397>>423
PK版で全特技習得クリアしたけどカスタマイズできなかったのでPS版のボーナスかと思われ。
PC版のカスタマイズ条件は確か「イベントCG&イベントアニメコンプリート」だったはず。
425無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 09:36:10
チョウリョウで始めてお隣さんに攻め込んだら一気に張角さんとか程遠志とかが10隊くらい来てボコボコにされたんですけどこんなもんなんですか?
426無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 09:53:57
未発見の武将は自分で探さないと、世に出してあげれないのかね。
ある程度は出てくるが、全員って訳じゃないよね。
わざわざ遠方の土地まで行って、見聞するのがめんどくせー。
登場年になったら自動的にCOMが見聞して登場させてほしい。
427無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 10:00:12
内政やら訓練やらせてる最中にその都市が攻められると、強制帰還になるよね。
そんときかかった金は返金されないの?
まー返ってこないよな…。
増築大→巨をやらせてたんだが、攻められて金50000パーだよ… orz
428無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 10:28:07
>「イベントCG&イベントアニメコンプリート」
死んじゃう!!俺が死んじゃう!!
429無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 10:53:46
>>427
返金されないね。それに限らず鍛錬や師事したときも
期間中に攻められたりすると、それまで経過した日数は全て無駄になる。
依頼事中に攻められて酒家に行けず
がっかりですよと言われると激しくむかつく。
430無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 12:02:21
進軍遅らせるとか、計略すら立てようとしない知力10以下が集うスレはここですか?



危険な近隣都市に間諜入れて、地図状況見てれば普通に分かると思うのだが。
431無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 12:38:01
知力10以下ぁ!?ふざけん・・・・あぶないあぶない。また誘引にひっかかるとこだったぜっ
432無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 13:09:48
>>431 の知力が3(+1)になりました
433無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 14:34:51
ダシ大王が軍師の特技持ってるのに気付いて発狂た。
434無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 15:20:02
禿しく外出かも試練が聞いてくれよ
今、廖立を9の新武将にしようと思って、列伝を参考にしようと読んでみたんだ

「太守、侍"仲"を歴任した」

おい、肥・・・
435無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 16:49:32
>>433
南蛮一の知恵者を舐めるんじゃねえ
436無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 17:12:27
>>434
その程度の誤字でうろたえていては肥のゲームなどプレイできない
437無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 19:22:54
ネタスレに移行しつつあるこの現実を肥に受け止めてもらいたい…
438白銀玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/06/09(木) 19:36:40
公孫度プレイちゅう…
439無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 20:29:15
>>427
曹洪で増築してたら、太守に任命されてパァになった
440無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 20:52:40
ここの住人はいいヤツ多いんだってば!(信頼)になりました
441無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 20:58:13
マッタリしたい時は10、何か分からんけど燃えてる時は9
どっちもいい所があって合わさればいいなと思いつつ、光栄の罠的には斜め上方の統合システムになりそうな悪寒。


11は多分、街がリアルタイム進行だな。
442無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 21:54:59
ガイシュツかもですが…
[と\なら\のほうが面白いの?
443無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:08:47
システムがまったく違うので一概に比較はできない
444無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:09:36
>>441
うぜーーーー。一ヶ月1ターンに戻してほしいよ。
何十年単位で行なう覇業を何で一日一日追わされるのよ。
445無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:12:21
>>443
そっか。さんくすです。
446無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:14:40
Xが一番面白いよ(゚∀゚)アヒャ
447無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:25:46
うむ、FFXは面白いよねw
448無名武将@お腹せっぷく:2005/06/09(木) 22:29:18
Xで面白かったのは仮面ライダーとロックマンぐらい
449無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 03:15:47
太守プレイ 内政ばかりやらされてひたすらダルイ
450無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 08:48:45
ゲーム開始直後から劉備、曹操、孫堅、と同盟を結んでその他の勢力を
ツブしつつ内政をマターリすすめている。
ケイシュウからセイリョウ、次はジョシュウと、V字型に勢力が広がったころ
劉は南西方面、曹は北、孫は南東をそれぞれ制していた。と、その時!
巨大勢力に発達した3勢力が突如同時期に同盟破棄して攻めて来た!
うおおおお!兵科UP禁止縛りしてるせいで敵兵がやたら強い!
スマン!誰か援軍に来てくれ〜〜〜!
敵情報:
周ユ軍7万、孫権軍7万がジュシュンへ
カンウ軍6万、トウシ軍6万がカンチュウへ
ソウジン軍7万がショウハイへ
451無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 08:56:10
>>450
で、俺たちにどうしてほしいんだ?



さて、久しぶりにインスコしたぞ。
やるかな。
452450:2005/06/10(金) 10:31:49
ジュシュン、ショウハイ落ちちった・・・・

やっぱ敵の兵力が熟すまで待つとオモロイ。
兵科UPが無いだけで戦闘もギリギリ感が出てくる。
453無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 11:07:45
ぬるい縛りだな
454無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 11:09:36
兵科up無し縛りは少しきつそうだな、攻城兵器も当然無しなんでしょ。
支隊は無しで攻城兵器は木牛のみで兵科upはありでやってるけど、だいたい勝てるからなぁ。
455450:2005/06/10(金) 12:39:39
>>453
ぬ、ぬるいか?これで?いったいみんなはどんな縛りしてんの?

一番キツいのは、ほとんどの都市が前線になるようにしていること。
命名「領土V字縛り」・・・西平とジョウ陽と下ヒを結んだV字ラインを領土にし、
V字ラインが崩れた場合はV字に戻すこと優先。
これに以下の縛りを付け加える
シナリオは英雄集結(在野少なすぎ)
兵科UP禁止
敵将引き抜き禁止(捕虜、在野登用はアリ)
敵が滅亡させた勢力の在野登用禁止(仕官してきた場合はOK)
勧告→滅亡在野登用コンボ禁止
(勧告で滅亡させると恨みステータスが無いため)
エディタで全都市巨(相手の兵器がヤヴァすぎ。)
劉、曹、孫、が完全に地域平定するのを手伝う。
相手が同盟破棄するまで待つ

正直言おう。多分俺じゃクリアできない・・・・。
456無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:04:59
黄色頭巾一族郎党のみでやってみようよ。
457無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:15:21
458無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:16:07
459無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:16:37
460無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:17:03
461無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 13:17:21
できた^^
462無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 14:27:45
>>455
縛りするよりも

スタート段階で敵兵科all最強クラス配備
歩5騎4弓3の部隊を配備してる巨大都市ならば
青5重3虎4突2元4象2、各種兵器完備
みたいに上方修正

それを各都市に渡って行う。
もちろん初期の段階でやるので武将がいようが、囲まれて各勢力から攻められる上にこっちの兵科は最弱なので戦闘→補充→戦闘
の繰り返しで防衛に必死になるマゾプレイが楽しめます。
463無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 15:59:36
もっときつく縛って!
464無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 17:00:45
何故か自分の都市のお金が一気に減った
マウス連打してたらイベント読まずにとばしちゃったし

要らない奴をクビにしたり出来ないのかな?
465無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 17:29:06
>>463
>>462を実行するに当たって開始時期を選択することにより、いっそう殺伐としたプレイがお楽しみになれます。


っていうかマジできついから。
466無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 17:39:19
ネタにマジレス乙
467無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 18:36:14
よし、おまえら
ここは一つプレイスタイルから何からを提案してくれ。


都市放浪も飽きたんで、マゾプレイでもしてみようと思う。
468無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 18:57:36
>>467
自分の配下武将は能力MAX。部隊も元戒ど兵+井らんが各都市MAX。
しかし領土は広げず内政のみに従事し、内政がMAXになったら放浪して
次の空白都市へいく。
まさに究極にツラいマゾプレイ
469無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 19:28:42
内政だダルクテやってられんとです
470無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 19:32:51
>>468
武将の数指定なかったから50人くらいしいれて宛MAXにして秋田
能力MAXだと進行ものすごく速いんですけど。
471無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 20:54:53
俺は、第二線くらいの都市に、B級武将集めて
味方都市か拠点が攻められた場合に援軍出すのみで
みずからは攻め込まないプレーとかやってる
マターリできるよーん
472無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 21:02:40
シンコン独りで内政MAXプレイ
473無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 21:03:16
劉禅黄皓で善政プレイ
474無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 21:12:16
外交・計略・内政・登用(戦闘で捕まえたヤツだけあり)なし。どうよ?
475無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 21:16:17
たぶん楽
白起で全員斬首プレイやったけど普通よりもむしろ楽だった
476無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 11:27:31
治安あげちゃいけないってのはきつくないか?
477無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 12:27:58
内政一切しない、ってのはどうなん?徴兵もしない。
ただし兵士の再編(統合)のみOK。普通すぎ?
478無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 12:51:38
徴兵しないのはキツイな
479無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 13:01:44
ストーリー2の袁紹あたりだと軍師武将も多いから
早めに曹操つぶしておけば、結構楽勝かもしれんね。
480無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 13:29:03
ストーリー2の袁紹は嫌いだ!!!!!!
孔融に曹洪で仕官してやってるけど
うちの君主あほだ、最初はよく攻められた。
平原兵器で今から袁紹つぶしにいきます。
曹洪は武将診断で選んだけど、もまいらの武将診断は誰だた?
481無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 13:36:49
厨房増えすぎ…
482無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 13:43:13
無双要素さえなけりゃあな…
483無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 13:51:19
毎度ループだが無双要素とやらがまともに提示されたことはないな
厨房増えすぎは同意だが
484無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:12:34
>>480
軍師がいて10万の兵が5万に減ってしまった
485無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:19:17
>>483
呂布にツノが生えた
呉将があほみたいにパワーアップ
486無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:27:28
>>485
どこの呂布にツノが生えてるんだ?
487無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:30:34
10
488無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:38:38
呂布の最大の欠点は身近なものに対して信用しきってしまうところだ。
ちょっとした信頼さえ得られれば酒食に毒を盛るなり、家に招いて寝ている間に
家ごと燃やすなり計略などいくらでもある。
489無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:42:28
>>485
中国産ゴキブリだろ?
490無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 15:50:45
ホント無双さえなけりゃ…
491無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 16:35:12
無双があってもなくても
結局は    光     栄    
492無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 17:59:06
光栄じゃない!
コーエーだ!
493無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:08:56
栄光
494無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:09:30
厨房増えたな                              一回いってみたかった
495無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:20:36
呂布のゴキブリ触覚とか張遼の厨臭い兜とかマジで最悪だな…
そんなに無双厨が大事かよ
496無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:35:32
こんどはどの武将が無双に汚されるんだろうか…
497無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:36:42
呂布ゴキブリは中国産だと(ry
498無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:43:23
中国産だろうがゴキブリ頭=無双呂布ってイメージが定着してれば無双厨を招く要因になる
499無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:51:31
無双呂布特有って感じだしなあ
他の三国志モノで触覚あんまし見かけなくて有名な無双で触覚付けてたら
無双呂布は触覚付きってイメージ定着するからな
500無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:56:09
そういう選民思想が気持ち悪いんだよ
オマケみたいな部分になんでそこまでケチをつけるんだ
501無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:56:54
]は糞ゲー以前に張遼の顔グラ見た瞬間買うの止めたな
502無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 18:58:45
>>500
オマケって結構重要だぞ。
オマケが良質だったりして購入に一押しされる例も少なくない
503無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:50:42
呂布のかぶとに触覚があるのは京劇の伝統じゃないか。
今更何言ってるんだ
504無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:11:27
横光の呂布にも触覚あるしね。
昔の光栄三国志のぱっけの呂布にも触覚あったし。
505無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:12:36
魏延にも角が生えてくるんだよな。
506無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:16:33
>>502
呂布のグラなんざオマケのオマケレベルの存在ですが

武将のグラが全部無双準拠とかになってるならともかく
507無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:17:35
明らかに無双の影響と言えるのは
張遼の兜だな
508無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:30:38
はてしないループに入ると、なぜかスレが一気に進むなw
何回もおなじ議論、飽きないか?
509無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:33:05
張遼の兜が嫌だと言ってる奴はサマルトリアの王子みたいな頭に
して欲しかったんだろうな。
510無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 20:36:41
それがしには判りかねます
511無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 21:06:09
もはや無双板の設置で根本的に解決するしかないよ
やつらうざす(r
512無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 21:20:41
アンチ無双板設立のほうが良いよ
ウザいのはアンチのほうだ
513無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 21:22:05
無双厨も相当なもんだよ。
514無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 21:25:09
どっちもうざいっす
515無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:03:19
無双厨たたきに必死な奴=無双厨厨
516白銀玉 ◆Ry8p7qyzt6 :2005/06/11(土) 23:42:07
張遼の兜に違和感を感じない僕は、無双厨ですねorz
517無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:16:54
マジンガー兜
518無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:17:08
俺は無双に似てるとすら気づかなかった
519無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:19:46
無双やらないと無双化してるとわからないと思うのだが
520517:2005/06/12(日) 00:25:02
笑えよ・・・
521無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:26:08
こやつめハハハ
522無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:59:08
こやつめムムム
523無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 01:02:10
何がむむむだ
524無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 02:48:56

       |`l::「 ̄ ̄||  \                フ〜チュウボウフエタナ          (;'A`) ホント
       |: |::L   _」| ──   キラ    ──── ( 'A`)y-~~ ───────── (  )ヽ ──
    /  ` ̄ ̄ ̄     (A` ) 2get!        ノ(へへ o     ('A` ) ダリダリー   | | ムソウサエナケリャ
   /  (  )  (  )  ヘ ノ )、      ('-`)             ヘヽ )ヽ
 /    ノ(   ヘ ノ(   )ヽ    ヨロシク!!!  ノ(ヘへ                           ノ フィ‐バ‐!
    3ジャン  4ジュン?  ('A` )ノ                 ワラエヨ  [[[l、('∀`) コヤツメハハハ(゚д゚)
                /ヘ )           ('A` )    (;'A),[[l    `/  )        ( (7   ('A` )
                           __ノ ノ )_    (へ へ  /ll]           <   v v/ヘ )
  ムソウバン      ムソウチュウウゼェ ( 'A`)∠ ニニニ    /          ` [l[l、(д`)         ナニガムムムダ
  セッチシテクル              ( ヽ //   // /              ヘノ  ) コヤツメムムム     
  (  )ノシ    アンチバンダロ   /_( 'A)ニニ_(  ;) アンチノホウガウゼエヨ                  
  (  )       ('-`)        || ノ( ヘヘ  ||へ  )ヽ    リョフノショッカク ( `A') ( 'д`)ノリョフノグラナンテ \
   | |        (  )                            ウゼエ(  ゞ(  ) オマケダロ!  ギシギシ
             | |                                 / > / /         アンアン
   ('A`) ソレガシニハ        ('A`) ドッチモウザイッス         \オマ、オマケッ、テ、ジュウヨウダゼ/     /
   (ヽ )ヽ              ノ(ヘへ                  ♪ ('A`) ♪
 〜ノ ヽ  ワカリカネマス                             _ ノ  )>_ キュッキュ♪

525無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 04:13:04
わろた、乙
526無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 18:36:49
逆襲のえん尚〜放浪の果て〜

えん尚プレイ中なんだけと237年で死ぬ。

延命できないのかな? 薬は4つも持っているんだが。
527無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 19:22:14
薬は意味無くないか?
少なくとも死亡直前に買い込んでもダメぽ
528無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 22:59:48
だめかー orz

もうえん尚に愛着があってほかの武将じゃやる気でん。
529無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 23:19:55
とりあえず劉備で始めてみたんだけど・・・
真ん中から曹操が下から孫権が攻めてきて片方に攻めてる間にもう片方が攻め込んできて取られてもう何がなんだか
CPUに任せても一瞬で落とされるし
両方友好だったのになあ
信長と比べるのもなんですが天下創世に比べて難しくないですか?
530無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 00:00:45
だがそれがいい
531無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 00:25:14
どなたか改造コード教えてください
532無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 00:30:30
国家間の友好・険悪がまったくcpuに影響しないのが10
533無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 01:20:29
自分が君主で曹操に仇敵にされてても、曹操に離間を掛け捲ってたら
曹操から「あなたに寝返りたい」って言ってくるのが10
534無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 01:30:29
劉ショウでチョウロ滅ぼしたあと漢中に寄ったらチョウロに斬られた。
で、劉循で後を継いだらチョウロが普通に登用できるのが10
535無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 02:05:11
夫を襲うと「死にたくなければ漏れも前をうろつかない事だ」
と言われるようになるが離婚はされないのが10
536無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 02:42:34
そこらの文官より1ランクも2ランクも優秀そうな商人が
各地の市場で言い争いをしているのが10
537無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 02:57:52
虎牢関で戦闘が始まった時、両軍が関を守る側と攻める側じゃなしに
関の両脇で対峙してるのが10
538無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 07:18:51
武将の能力値が高すぎてバランス欠けまくり&
平均値が60代後半では高いやつとの佐がほとんどないのが10
ウンコみたいな武将でもほとんど必ず70台の能力があるのが10

能力値適当杉
ぶっちゃけノブやぼくらい平均を低くしてほすぃ。
539無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 07:34:20
劉度で劉備より先に荊州三都占領したら曹操勢力と仲わるくなっちゃったよ
540無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 11:16:20
永安から新野まで遠征させられたあげく占拠した新野を放置して永安まで帰還させられ
永安に着く頃には新野を取り返され再び新野まで遠征のループを延々繰り返すのが10
541無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 12:47:43
武将の能力関係なしに士気と井蘭と軍師だけで勝てるのが10
542無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 13:20:52
PKでほとんどの一般武将の能力値を10下げました。
有名武将は微下げ。
これでやっとまともなゲームが出来るのが10
543無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 15:39:27
君主からの帰還命令を無視し半年以上放浪した挙句
のこのこ政庁に行って本来なら打ち首クラスの命令違反にもかかわらず
嫌味を言われるだけでお咎めもなく○○をやってくれと言われ
それすら断ってもたいしたデメリットもなく俸禄だけはしっかりもらえるのが10
544無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 16:27:08
寿命を延ばす薬って、どれ程の効果があるのかさっぱりだ。
545無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 18:45:48

\10の特徴としてはどのようなものが挙げられますか? /
  \____  __________________/
       V
     ∩_∩          ∧_∧ 
     ( ´A`)       (・∀・ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ |/ ノ 
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 18:46:40

                        |国家間の友好・険悪がまったくcpuに影響しないのが10
                        |自分が君主で曹操に仇敵にされてても、曹操に離間を掛け捲ってたら
                        |曹操から「あなたに寝返りたい」って言ってくるのが10
     ∩_∩          ∧_∧ |劉ショウでチョウロ滅ぼしたあと漢中に寄ったらチョウロに斬られた。
     (;´Д`)       (・∀・ )<で、劉循で後を継いだらチョウロが普通に登用できるのが10
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ |夫を襲うと「死にたくなければ漏れも前をうろつかない事だ」
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ |/ ノ | と言われるようになるが離婚はされないのが10
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
547無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 18:47:33

そこらの文官より1ランクも2ランクも優秀そうな商人が各地の市場で言い争いをしているのが10
虎牢関で戦闘が始まった時、両軍が関を守る側と攻める側じゃなしに関の両脇で対峙してるのが10
武将の ∩_∩ 能力値が∧_∧高すぎてバランス欠けまくり&
助けて・・(;´Д`)平均値が (・∀・ )<60代後半では高いやつとの佐がほとんどないのが10
ウンコ  ●Yゝ ヽみたいな●Yゝ ヽ武将でもほとんど必ず70台の能力があるのが10
永安 _ _ノ‖.| / 丿 から ノ‖ | / ノ新野まで遠征させられたあげく占拠した新野を放置して永安まで帰還させられ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄永安に着く頃には新野を取り返され再び新野まで遠征のループを
延々繰り返すのが10 武将の能力関係なしに士気と井蘭と軍師だけで勝てるのが10 PKでほとんどの一般武将の
能力値を10下げました。有名武将は微下げ。これでやっとまともなゲームが出来るのが10
548無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 19:47:11
>>544
私見では+10年位。
前回郭嘉でプレイしてたんだが、
薬持って49歳過ぎた辺りで突然死。
549無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 20:35:07
薬を二個三個持ってたら+20年、+30年か。
550無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:12:47
何個持ってようが変わんない、はず
551無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:16:57
寿命設定そのものに疑問があるんだが…
薄命キャラの郭嘉・周喩も、それぞれ特定の戦争と死因が直結してる
わけだから、もう少し長生きにしてやっても、いいんでね
腐女子共には人気キャラだし
552無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:19:18
直結してるのは演義だけだからじゃまいか
というか郭嘉は直結してねえ
553無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:33:29
しかし今回、プレイヤー武将の寿命はランダムじゃないのがきついな・・・
何回リセットしても中途半端な所で諦めにゃならん

設定の寿命延長アリは∞?それとも+10とかなのかね
554無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 22:06:36
>>553
+10される。
英雄集結じゃ∞だけど
555無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 22:39:08
嫁に浮気がばれてボコられた直後に息子に
「ちちうえはどのような大人になりたいと思っていたのですか?」
と質問をされるのが10・・・('A`)
556無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 23:22:34


        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ  父上のような浮気する大人にはなりたくないクマー
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l" 
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i

557無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 00:20:21
袁家崩壊で放浪中の袁尚が劉表死後の顛末を聞いて
「次男が跡取りで長男が江夏の守備とは… これは一波乱あるな。」
とか他人事みたいに言っちゃうのが10
558無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 05:42:25
>>552
郭嘉は北伐で病気にかかったんじゃなかったっけ
559無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 08:53:26
そうそう、風土病
まぁ、漁色という説もあるけど
遠征しなければもうちょい長生きできたかも
560無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 10:17:36
郭嘉みたいなのはともかく、討ち死に武将の寿命は普通に長くして欲しいとオモタ。
俺の顔良と孫策がすぐ死ぬだろうがゴルァ
561無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 10:27:00
それが光栄クオリティ
562無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 10:43:18
討ち死に武将の寿命は延ばす。
それが俺様クオリティ
563無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 16:49:13
久しぶりにやったら五分で飽きる(´・ω・`)
いったい俺はどうしたら良いんだ
564無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 16:53:32
俺はアンスコしたよ
565無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 17:18:42
>563は早漏 オナヌーは射精したらおしまい。
566無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 17:35:24
やらなければ名作
567無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 18:09:35
しかしアレだ。
皆なんだかんだ言って好きなんじゃないか?コーエー三国志。
完璧じゃないから面白いんだ。
進化の余地があるから面白いんだ。
みんなでコーエー三国志を一人前にしよう。
568無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 19:27:45
無印はマップの移動速度が遅すぎる・・・
PKで速くできるようになってよかったよ
569無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 01:05:36
PS2版無印は高速移動標準装備だよ・・・
570無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 05:21:15
三国志をやるのは4以来だけど、数値おかしくない?
オールマイティーな武将が多杉。

グラフィックと音楽はかなりよいと思いまつが。
571無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 07:34:38
数値下げると小うるさいファンが文句付けるので無理
572無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 07:54:21
その辺間違ってないと思う。
年々木っ端武将にもファンがついてきて、性能が上がって・・・という悪循環。

しかし顔グラはいいよな。
孫堅とかクリティカルした。
573無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 08:09:42
曹真の能力値がすごい高くなった
574無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 10:00:20
みんな難癖つけて下げるならみんないいところ探してやって上げる方がいいよ。
てか昔よりは数値まともになってるし。
575無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 12:28:00
まあ、正史取り入れるとどうしてもね
正史の情報が真実だとかそういう話じゃなくてね
576無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 18:42:47
ヒント:ゲームバランス
577無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 21:38:04
うんこ」

578無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 00:05:59
知力68が知力90に誘引成功させるとか ←ゲームバランス
579無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 01:58:29
まあ、諸葛亮が曹真や郝昭に作戦読まれたことをゲームで表現するにはそういうおかしさも必要
580無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 02:37:48
どうしたって不満はでる罠。肥も大変だ
581無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 02:57:25
平均的な武将はすべての数値を10下げる。
80以上の数値はだいたいそのままにして、70台を少なめにする。
そうすると強い武将と弱い武将が際立って面白い。
通常だと「統率75」はあんまり使えない部類に入るけど、みんな下げると
75?つよいよ〜ってなるのよ。
そうしたらとたんに面白くなった。
通常の数値だと名将が際立たない、バランス欠けまくり。

582無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 03:16:46
自分の担当する全部将の能力値-10
自分の担当しない全部将の能力値+20
兵法熟練度+500

胃が痛くなるぐらい面白い
マジおすすめ
特に蜀
583無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 15:45:00
兵法熟練度って、ゲーム中でなにか影響があるステなのか?
特技修得は別として。攻撃力がUPしたりするか?
584無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 18:51:33
兵法の攻撃力がUPする
敵を「撹乱」で無陣状態にしたり連鎖狙ったりしたほうが手っ取り早いとは思うけど
585無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 16:24:04
このゲーム能力が高い武将仲間にしてもあんま嬉しくないよね
586無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 17:21:32
陳情のギャンブル断ると名声下がるのはなんか納得いかねぇ
587無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 18:15:43
下野するって言って引き止められなかったらなんか淋しい
588無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 19:54:00
会社辞めると言って引き止められたことがある奴挙手
589無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 20:52:05
>>588
ノシ
590無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 21:13:24
やめたきゃやめれと寒い眼で見られましたが(・ω・)
591無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 21:31:37
>589
さすが有能な奴は凄いな。君なら他から引っ張りだこなんだろうな
俺も>590と同じで「ふーん・・・そう」だよ
592無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 22:13:52
引き止められるのは有能だからじゃなくって、親密度が高いからだろ?
けっきょくゴマすり能力の高いヤシだけが残ってくと。
593無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 22:26:25
人材不足だったのかもな。
使えない奴でも配下2〜3人しかいないなら引き止めるだろう?
594無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 00:08:03
>>589が引き止められたのがそんなあれこれ解説つけなきゃいけないほどの異常事態なのか?
595無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 03:43:38
>>594
藻前は劉禅が下野しようとしたとき引き止めるのか?
しないだろ?つまり>>589は一国の主より・・・


そのあたりを考え(ry
596無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 08:00:59
とうとう、曹操降伏させてエンディングできた(´Д`;)

ちょっとウレシイ(´ー`;)
597無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 16:56:21
>>596 おめでとうー。
598無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 18:51:53
>>591
会社の直属の上司(No2)はかなりふーん状態。
周りが必死に引き止め工作してくれてたが
結構揉め事になってしまい最後は社長、No2、
擁護してくれた別部署の上司、私で
話し合いまでして通常通り退職した私は立場複雑。
599無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 19:13:25
しかし9スレに比べ10スレのなんという廃れっぷりか…
600無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 19:53:51
シナリオ1の劉備じゃ旗揚げなんてできねえじゃねえか!
なんで放浪軍が徴兵できねえんだよぅ!
601無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 19:55:31
何の話だ?
602601:2005/06/18(土) 19:59:08
と思ったら寿春キター!
603600:2005/06/18(土) 20:24:06
↑すまん名前間違えた
604無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 20:35:30
女の顔CGに常盤貴子。うん間違いない。
605無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 21:04:43
   | ̄ ̄|
   |.______|   もうすぐお昼だし
  (;`・ω・) チャーハン届けるよ!!
  /∪  つ
 | ̄ ̄| |
 |__|-J

                                出前!
                                 チャーハン!
                   | ̄ ̄|   ┌──┐   デマエ!
            −=≡  |.______|  o│    │    チャーハン!
           −=≡   ( # ゚∀゚)彡 └─彡┘
          −=≡   ⊂   ノ┌.o.┐丿 
           −=≡   ( ⌒).│  彡 ノ
            −=≡  c し'. │  │  
.                      └─┘ 


     
               ┌─┐      
        | ̄ ̄|  ┌┤  │    
        |._____.|  │┌─┤      
       ( ´・ω・)  ││・。・ ゚・。     
      c(,_U_U  └┴゚・・ ゚・。・。    
606無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 22:57:19
wwwアフォすぎwwでもwwwwかわいぃwwwwwwww
607無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 01:48:20
ラーメンのような汁物ではないから
簡単に取り返しがつくだろ・
608無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 01:59:57
つくかい
609無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 02:05:13
う・・・チャーハン食いたくなってきた
610無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 00:19:58
癒された
611無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 10:09:43
なんなんだよこの進行の遅さ
612無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 11:13:27
革新スレに出張してるんだろ
613無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 11:28:09
本スレはどこだ?
614無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 13:04:49
もうしょうがないから、もっときゃわいいAA貼ってみてよ
615無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 13:48:06
もう三国志がどうとかじゃない
616無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 13:50:34
さっさと俺を楽しませるために面白いAA貼れよ、クズどもwww
617無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 14:10:50
>>616 m9(^Д^)プギャー
618616:2005/06/21(火) 15:14:31
>>617
有り難う御座いました。目が覚める思いです。
619無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 15:37:32
>>616
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
620無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 17:35:47
チャーハンAAでここまでレス付くって、よっぽどやる事ないんだな。
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20050618233531.jpg
621無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 17:53:32
おいしくご馳走になりました <(_ _)>
622無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 18:18:27
理由はどうあれ今はレスが必要
623無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 19:25:57
城攻めが凄い難しくて被害でまくりなんだが。
城壁の上からやぐらで弓撃たれまくり石落とされまくりで。
攻略法教えてくれー!
624無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 19:32:31
門壊しと平行して城壁の上に上るとか、誘引使うとかいろいろ
625無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 19:55:27
>>623
軍師を4人そろえれば簡t(ry
626無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:00:15
主力を敵の弓射程外に配置して誘引。

別働隊(歩か弩、出来れば井蘭付)で裏手から城壁に登り、城壁にいる敵井蘭を攻撃し
城壁に敵が居なくなったら井蘭組んで城壁の上から城内の敵部隊を掃射。

軍師がいるなら行動順を見て騎兵で城門に突っ込む→指揮して射程外に退避。

城外の射程内に森があるなら伏兵→弓攻撃→伏兵。

最後尾から霹靂。

敵守兵より兵数の多い部隊で攻めて自動戦闘(戦闘を見ない)。

等々。
627無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:05:39
  ( ⌒ )
   l | /
⊂(#`・ω・´)  ムカツクー!!
 /   ノ∪    
 し―-J  プンスカプンスカ
628無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:52:12
               _,,..,,,,_ 
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ 
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ 
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''" 



   ∧∧ 
  (  ・ω・)  …     _,,..,,,,_ 
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ 
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''" 


  _,,..,,,,_ 
  / ,' 3 /ヽ-、__ 
  <⌒/      ヽ .; 、∴  < `ヽーっ 
/<_/____/  :’,∴ 、・ /⌒_つ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∴’,ヽ‐'''''" 


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;          _,,..,,,,_
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"         / ,' 3 /ヽ-、__
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i         <⌒/      ヽ .; 、∴  < `ヽーっ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"      /<_/____/  :’,∴ 、・ /⌒_つ
::::::: |.    i'"   ";|             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∴’,ヽ‐'''''"
::::::: |;    `-、.,;''" |              
::::::::  i;     `'-----j          
629無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:52:43
        < `ヽーっ
        / ⌒_つ
         '''''"
         _,  
         / ,`ヽーっ 
         l  ⌒_つ
          `'‐'''''"
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3`ヽーっ 
         l   ⌒_つ
          `'ー-‐'''''"

         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
630無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:53:15
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"

       ん〜〜〜ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽーっ 
       ⊂l      ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ 
    zzz  l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
631無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 20:55:17
>620
優ちゃんのなんとかだいありーだろ
632無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 10:54:53
鍛練・・・・・いらなくねぇ?
633無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 11:07:15
>>623
トライアルプレイしたらいやでも慣れる
634無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 11:54:20
奇襲が使えなさすぎる…。
反対に伏兵が使えすぎる。
635無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 18:37:16
奇襲は全然だめだな。せめて成功すると即混乱くらい必要だった。
636無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 18:39:57
賊に襲われると金だけじゃなくってアイテムも根こそぎ持ってかれるんだな。
かなりの数の金とアイテムもってたが、ケツの毛まで抜かれたよ…。
637無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 18:43:15
そこらの小さい都市の財産以上の金を賊に取られた。
どうやって運搬したんだろう、あの武力85の賊は。
638無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 19:29:21
劉虞で始めてみたんだけど、なかなか味わい深いね。
最初(黄巾時代)は長安の太守で、劉表とか陶謙とかが部下にいて
なんとなく親密あげてたら劉表と義兄弟になったり。

能力もさえないし、歳もいってるし、先がながくないなーって感じで
プレイするのもまた味わい深いものが。

あと、なにげに間諜って役に立つ特技ですね。偵察度がひくいと
敵の派遣軍の兵力数をまちがえたりして。このへんのコダワリは
びみょーに良く出来てる。
639無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 21:16:16
>>638
北京に移動してからの劉虞の配下にもっと烏丸の将が欲しいよな。
あと、魏攸の知力、政治をもっと上げるべき。
異民族との講和策の発案者であり、公孫讚と戦うべきでないことも見通していた。
彼の存命中には公孫讚も劉虞をあえて攻めなかったというし。
640無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 22:24:31
無双厨を騙って9スレ荒らしてる]信者がいる
こっちで引き取ってもらえないだろうか?
641無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 22:28:16
]のスレで「]は糞、\は神」とか今までやってきた報いじゃないのか?
642無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 22:38:30
>>641
荒らし本人乙
643無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 22:40:45
>>640
荒らされるなんて傑作の証拠じゃないですか
こっちは荒らしすら寄りつきませんよ
644無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 01:59:46
むしろあんまりにも不憫すぎて何か擁護できないかと必死で考えてしまう俺
645無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 02:05:20
不憫やねえ]は。いまのスペックなら中々なモンなんだけどな。

アイドルはデビューがやっぱ重要なんだよ!
646無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 02:18:05
一部の顔グラとBGMは神級
647無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 05:47:12
たしかに顔グラはチカラ入ってるね。
あれ1枚あたりどれくらいで外注してるのやら。
2万3万で利かないだろうに。


そうおもえばもったいない・・・三国志だけで何枚あるんだ・・・
648無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 11:47:44
肥って外注してんのか?
649無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 12:29:47
三国志]のスレでの扱いって、ホント気を遣っちゃう。
気を遣いすぎて疲れた。
650無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 13:59:05
ドラクエは鳥山明デザインなんだから、
信長シリーズでは原哲雄に頼んで欲しいよ(せめて前田慶次と島左近だけでも)
三国志だと、蒼天航路の〜、え〜と、誰だっけ?
651無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 14:04:11
キングゴンタ?
652無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 14:05:13
そんなことになったら三国志買うのやめる
そして信長シリーズ買うことにする(ただし全部将原哲夫が書いてくれるなら)
653無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 14:42:04
べつにイラストで買ってるわけじゃないんで

ま、コスト考えたら有名作家つかうなんてマネできねーだろう
人件費の比較的やすい三国人イラストレーターに大量発注が結論だな。
654無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 16:16:46
追加顔グラツールのスペシャル特典とかで、
一部の有名&定番武将だけでも原御大に書いてもらいたいね。
655無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 16:30:07
関羽とかは伝統的イメージができあがってる(長髭、酒焼け、青巾)けど
呂布とか見てみたいねwやっぱラオウ風味になるんだろうか?w
656無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 16:31:59
原哲雄のイラストになったらやだわい。
657無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 03:11:27
早解きの方法やっとわかった。戦役の交渉をつかうんやね。
つーても戦役きかない地方とか空白地の処理で200日以上
かかってもうた。75日とかありえん。
658無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 22:37:30
キョウ維ではじめて諸葛亮に反抗プレイしてたら

とっつかまって首刎ねられましたヽ(´▽`)ノ
659無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 07:03:34
あのパーにグーをあわせて礼をするのって中国の礼法なの?
伝令をみて思った
660無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 08:03:54
王双がキョウ維に舌戦で勝ちましたヽ(´▽`)ノ
661無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 22:33:31
戦役のBGMが好きです

赤壁直前の曹操なら戦役の連発で天下統一…
赤壁がどれだけ痛恨の一戦だったかがわかるわ…
662無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 23:22:39
戦役のBGM自体は良い
でも戦役には会わない。燃えない
663無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 23:58:13
姜維ではじめたんだが、妻の白小青が酒乱です、なんとかせい

妻「私の酒が飲めないっていうの!?」
姜維「いえ、頂きます・・・」


テラワロス
664無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 00:16:34
傑作とうわさのBGMだけ欲しい…。
ゲームはいらない。
665無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 00:29:39
凌統ってあんなに武力あるの?
666無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 01:02:25
無双効k(ry
667無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 01:04:07
ホント無双さえなけりゃ…
668無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 02:13:40
最近のって女の方が下手な武将より強かったりするもんな
669無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 02:15:04
そのうち三國志シリーズは無双厨キモヲタ腐女子に乗っ取られる
670無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 02:17:14
戦役の戦闘を三国志IX方式にすれば良かったんじゃないかと思う。
いくらなんでもアレじゃ操作性悪すぎ。
671無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 02:22:38
まあまだロリキャラがいないだけマシじゃないか
はははorz
672イラネ厨 ◆GjWhGgb49k :2005/06/26(日) 03:30:33
凌統は無双補正がつく前から80代後半。
10代で親父が死んだとき単騎で突っ込んだというエピソードから考えて86〜89が妥当。
673無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 04:56:12
戦役も、操作慣れてみれば、あれはああいうオマケかなって気がするけど、
いかんせんユニットの強さの指標がまったく不明になってしまうのが
良くないな。ユニットの組み合わせ次第で強さが代わりすぎる。
しかもその関係性はユーザーが別個に知ってなきゃならない(親子、縁者等)

ま、いずれにせよ「なくてよかった」「あるだけジャマ」には違いないね。
674無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 09:30:18
凌統の強化は無双効果ではなく
あれは北方三国志効果だと信じて疑わない俺がいる
675無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 12:21:31
それなら呂布の知力をもっと上げてくれてもよかろうに・・・
676無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 16:08:16
肥もFFみたいに偶数奇数で作るチーム違うのか?流れ的にそんな感じがするんだが・・・
677無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 18:00:44
君主にもなって、こまい依頼を聞いては全土を駆け巡るとは・・・・
678無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 19:48:05
あー、国家予算を酒場の依頼でまかなう君主な
679無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 22:00:31
君主ともあろうものが敵対勢力の都市に簡単に入れてワロス
ちょっと移動が簡単過ぎるよなあ・・・・
この点は7ぐらいでいいな。
680無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 22:03:59
信長革新が評判いいみたいだ
当たり前だが肥のでも良いものは良いときちんと評価されるらしい

つまりXは(ry
681無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 22:56:59
しばらく三国志のことは忘れろって事だ
682無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 23:10:35
お、信長評判いいのか。

システム的に三国Hを継承してるらしいから期待はしてるんだけど。
いかんせんPK商法に煮え湯を飲まされたから主要BUGくらい
パッチされるまでって、様子見してたんだよね俺。
683無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 00:00:16
丁奉はなんか中途半端な能力。
684無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 01:39:44
名声700行ったんだけど、名士って誰に話しかけると習得できるの?
685無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 01:42:41
丁封よりはマシさ〜
686無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 02:44:18
ひょっとして]てまたシステム戻ったのか
買わなくてよかった
687無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 03:15:57
>>684
俺が憶えてるのはデイ衝。あの口が悪いやつ
688無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 03:40:21
デイコウは面罵だけじゃね?人相見のオサーンが二人いたから
そのどっちでも話しかけるといいんじゃね?
カダやシバキ、サイヨウもNGかな?
689無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 05:51:48
ごめん、そうだった。
許ナントカ(漢字忘れた)か橋玄ね
690無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 13:06:17
許劭な
691無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 22:49:09
>>687-690
サンキューサンキュー

司馬岐が見つけやすいかな。
692無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 23:32:22
セイランあれば100倍の敵に勝てるね。何このクソゲー。
693 ◆3zNBOPkseQ :2005/06/28(火) 00:33:17
このゲームぬるぽ
694無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 01:12:12
セイランマンセーなヤシは戦役起こされて萎えてください orz...
695無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 04:39:54
左慈に面罵教えてもらいたいんだけど舌戦するとき初期状態で心理バーがなんかこっちきてて
いきなりあっちが面罵使ってきます
イイイ
696無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 08:41:36
セーブして何回もやり直すしかないね。

つーか舌戦は基本的に腹が立つ、という洩れの固定ステは
知力11
魅力4
697無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 10:07:56
>>695
左慈とか禰衡に舌戦挑む時は威圧が役に立つよ。
698無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 11:06:03
>>695
手持ちに反論がないと勝てません。
てか、超級プレイだと、まともにやり合っても無理で
こちらの反論に相手の面罵や論破がぶつけられるのを待ちつつ
威圧でグイグイ押してゆくという運頼みの戦いになる。
699無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 12:46:43
ゲームの話が続いているとは珍しいな。
700無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 13:01:57
舌戦は特技の効果が強すぎるからな…あと敵がどうにもズルをしてるように思える
701無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 15:06:19
諸葛亮のくせに、特技もなく、1-5程度のクズ牌がずらーっと並んだりしたら
電源ぶち落としたくなるな!w
702無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 17:02:22
革新はスレが激伸びだぜ
703無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 17:51:05
【質問】
・能力成長限界値はPKで自由に設定できますか?
・PKの武将編集で能力値を変更すると能力成長限界値も変わってしまいますか?

8PKは能力成長限界値は設定できないし…
8PKは武将編集で能力値を変更するとその値を基準に能力成長限界値も決まる…

だから8はどう頑張っても能力値を固定化出来ないorz
704無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 17:52:29
上げたのは故意じゃないです御免なさいorz
705無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 18:22:04
どんまい
706無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 01:44:29
何進暗殺が全く起きない
何か難しい条件ってある?「戦略」とかの攻略サイトにもないんだが
707無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 02:17:12
英結の劉虞で始めて、他勢力の殆どが潰れて劉備と一対一です。

で、ガンガン攻められてます。
自分が攻めに行けば他の城攻め落とされるわ、援軍に行くにも遠すぎて着く頃には城陥落してるわ、
太守、都督任命しても守りきれず帰ってくるわで…。

兵力や武将数などはほぼ互角だし、前線の城はガチガチに固めてるのに…。
どうしたらいいですかね?
708無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 03:04:51
統率高い武将でドンドン攻め込む

てか、]なんて兵器で勝負決まりそう
709無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 04:03:38
新アイテムは作れますか?
710無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 04:58:52
新アイテムって??
プレス手版\のパワーアップキットなら新アイテム作れたけど。

]のパソコン版パワーアップキットでは新アイテムは作れなかったと思われ・・。
711無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 06:37:43
>>707
定番の戦略としては最前戦の都市は金・兵糧・武将・兵士は置かない。
本拠は前線の次あたりに置く。攻め込まれると任務キャンセルになるのでそれは絶対避ける。
前線の都市を落とされたらすぐ取り返す。
敵が強大な場合はこれを繰り返して疲弊を待つ。いけそうなときは、敵よりも多く早く
都市を落とす。・・・しかしワンパターンで楽勝になっちゃうので両刃の剣
712無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 11:06:37

>>703の質問の答え分かる方いませんか?
713無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 12:51:28
質問の意味がワカンネ
714無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 13:07:11
>>713
能力成長限界値を最終的な能力値と言い換えれば分かりますか?

お分かりかと存じますが
能力値は統率、武力、知力、政治、魅力の事を指してます

そもそも今作は能力値の限界がどの武将も一律MAXだったりしますか?

8ではタイプによって能力成長値が違いました
武力タイプは武力が+20で他が+10です
そのタイプで成長限界が無くなる全能の特技が無い場合
初期値が 武20 知20 政20 魅20 だとすると
最終的には 武40 知30 政30 魅力30 になります
715無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 13:10:49
>712 PK買ってないからわかんねww(´▽`)ww

>707 もれはとにかく徴兵して兵士数を一杯にする方法がオススメ。
一杯にして太守に守らせておいたら敵があまり攻めてこなくなるし、
万一敵に落とされてもそこで徴兵がやり難くなる。ただし規模小の城
じゃ最大5万までしか置けないので、敵の中規模以上の城から出陣
されると大抵負けるので注意かな?小規模の都市は原則放置で。

あとCPU戦闘だと配置兵士数より城の防御度のほうが重要だから
都市が疲弊してる場合も放置、かな?自分がCPUにやられてイヤな
事をやっていけば自然と勝てるっぽい。

・・・しかし(やはり)ワンパターンで楽勝になっちゃうので諸刃の剣(´Д`;)
716無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 14:56:12
【関連スレ】

【在日】コーエー社員の情報工作が発覚【社長】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1119675828/

コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1119004486/
717無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 17:30:43
>>714
10に能力値の限界は無いよ。
PK持ってれば好き放題能力を変化させられる。

>だから8はどう頑張っても能力値を固定化出来ないorz
この固定化ってのがなにをさすのかがよく分からないけど
質問には答えてるよな。たぶん。
718無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 17:43:57
担当外の能力固定かな?
8だと楊任の武力が何時の間にか100になってたりするし。

10の担当外は能力値は微動だにせんかった気がするが。
719無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 18:08:43
8の自宅鍛錬が詰まらなかったのと
担当外の武将の能力が進化して行くのが嫌でした

担当外の武将が成長しない=購買欲UP

後は能力値100又は自宅鍛錬以外で
担当武将も成長出来なく出来れば最高なんですが…

なら自宅鍛錬すんなよっていうのが道理なのかもしれませんが
あると苦痛ながらもやってしまう
RPGのレベル上げみたいに

何はともあれ御答え頂いたお二方ありがとうございます
720無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 18:19:37
>>719
今回自宅鍛錬は無いぞ。交流での師事か、学問所(特定の都市のみ、有料)での鍛錬か酒家での依頼事ぐらいだっけか。
担当外はこっちから指導してやらないと成長せんかった気がする。
721無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 20:37:10
8はツール使えば能力値の固定は可能。
でも生まれてくる子供の能力が泣ける。

10はほとんど能力変動がないね。よっぽどプレイヤーが意識的に成長させないと。
武力80オーバーの劉禅とか、知力80オーバーの魏延とかやったなあ。
722無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 00:09:26
>>711>>715
惇クス

もう289年で、殆どの都市は開発し尽くされてます。
都市数もほぼ互角。
兵もいっぱいにしてるんですが、敵が20万単位で攻めてきやがります。
有力武将を配置しても負けやがるし。
時々自分が出向いて4〜5都市一気に攻め落とすこともありますがその間に他の都市落とされるし、
攻め落とした都市も防御低くてすぐ取り返される。

どうしたもんかなー
723無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 07:40:34
289でその状況は早すぎるだろう!

ってこともないわけ?やっぱ敵軍が1落とす間に自軍が2落とすってので
ゴリ押ししかないような気がするけど。(セイラン×全軍師×鼓舞)部隊で。
1城おとして補給もなにもせず、そく次の城に攻撃、で即次の城・・・もちろん
迎撃するヒマがあれば次の城を落とす・・・延々エンドレス・・・

これしか無さげ、さもなくば滅亡シル   それもまた吉
724無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 13:10:25
聞いてるだけで糞ゲーだと分かる
725無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 13:20:08
知らんのに語るな
やってからならいくらでも糞といってもいいが
726無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 13:54:08
久しぶりにやったが糞だ。
太守になれずイライラする→太守になると財政難&陳情でイライラする
→攻略に乗り出すと自動戦闘でイライラする
そして時々不条理$まんどくさいイベントでイライラする

なんか汗かいて不快指数上がりまくり、健康に悪いのでやめます。
727無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 13:56:03
堪え性がないだけに見えるんだが…
728無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 14:27:50
いやいや面白いから
729無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 15:02:38
いやいや、ハハハ! こやつめ、ハハハ!
730無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 18:26:43
陳情うざいっちゃうざいけどあんなん義勇兵以外無視がデフォじゃないのか?
あんまし民にばっか構ってられない事を結構うまく表現できてると思うぞ

商人が金かせとか言ってきたりするのはやめて欲しいが。
731無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 22:31:23
>>723
今は持久作戦とってるよ。劉備軍の人口が順調に減ってまつ。
揚州の都督を盧植から惇にしたら揚州攻略してくれたYO。
今は西北からやってくる諸葛亮軍団を防いでます。
長安奪われたり奪い返したりで。

シリーズ有数の糞と言われてるが結構CPUとガチンコ繰り広げてる俺
732無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 00:20:06
陳情に夢中で自軍の都市が落とされるのもガン無視する君主・・・

何でキャンセルさせねえんだよカス!治水工事なんかあとでいいだろ!
733無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 00:29:41
難易度の違いを川に流される事でしか表現できない光栄
734無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 00:30:44
なんという不始末だ!
735無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 01:16:04
陳情のとき失敗したら斬首ってコマンド欲しいね
736無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 01:46:11
商人の首切るの?w おっかねえ君主だな
737無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 01:59:46
そういや市場発展に投資するのって絶対成功するよな
738霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/01(金) 02:01:10
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



739霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/01(金) 02:01:23
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



740無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 10:20:07
うっせ
741無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 23:57:13
>>738
ワロタ
742無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 00:44:15
8の隠し武将の名前を教えて下さい


743無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 00:45:46
誤爆厨房よ、明日がいくら学校休みだからって夜遅く
こんなとこくんなよ!オナって寝ろ!
744無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 00:46:38
8の隠し武将の名前を教えて下さい


745無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 01:01:33
>>742 >>744 マルチポスト
746無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 01:35:00
劉備で頑張って三国状態に持っていこうとしてるのに、建寧あたりで細々と暮らす孫権・・・
747無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 04:01:40
またまたクソ現象

地方を任せておいた太守が勝手に同盟国の要請に応じて全軍上げて遥かかなたの
都市を取りにお手伝いに。
当然がら空きになった都市を敵対国に奪われ太守の兵隊消滅。


勝手な事すんなよクソが!君主様に聞けよ!!
748無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 04:54:50
コーエーの製作スタッフって本当に馬鹿で仕事できない人ばかりだよね
749無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 09:24:57
× コーエーの製作スタッフって本当に馬鹿で仕事できない人ばかりだよね
○ 三国志Xの製作スタッフって本当に馬鹿で仕事できない人ばかりだよね
750無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 10:19:57
いやはや面白いから
751無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 10:28:20
違う意味の面白さだけどな

俺は今でも孔明が意味のない火計をして、しかも風を計算してないもんだから
自分だけが火に巻き込まれたのが忘れられん
孔明の罠かと思ったよw
752無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 10:43:13
舌戦のコメントがおもしれぇ
753無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 12:06:06
建寧からいきなり李豊が北上して、あっというまにトウガイの守る天水を落としちゃった。
兵力だけが全ての糞ゲーマンセー。
754無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 13:32:28
李確がやたらと幅を利かせるゲーム。

君主の魅力とかまるで関係ないのな。
755無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 16:50:22
幻術といえば落雷も結構おもしろいな。
命中率が激しくわるい(1/2くらい)から、
敵ユニットが隣接してるときにつかうと便利。
自分にドッシャーンと来て、ついでに周辺の
敵ユニットも攻撃する自爆テロ。


もうすこしダメージが出ればもっといいんだが・・・
756無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 19:43:37
]の落雷は弱くなったよなぁ
757無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 22:21:37
7・8の落雷は最強だったな
758無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 01:08:42
パソコン版の三國志]をプレイしてるんだが、ホントつまらないな
759無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 01:14:58
そんな普通に言われちゃうとぐうの音も出んな
760無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 02:22:41
つまらないだけじゃないぞ。不便なんだ。
761無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 02:24:33
不便なだけじゃないぞ。イライラするんだ。
762無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 02:32:13
イライラというより、右手人差し指がケイレンするんだ。
763無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 02:41:22
ケイレンするまえに、コロコロ使うんだ。
764無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 10:05:00
糞ゲーがあってこそ他のゲームが引き立つんだ
765無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 10:24:01
10は9のパワーアップキット
766無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 12:15:46
パワーダウンキットだろ
767無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 12:31:59
751は魏延
768無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 12:40:10
在野武将が自由に放浪しすぎ。
ショウキンが北平まで行ってるのを見たし。
移動するにしてもせめて登場都市の州の中だけにしてくれ
769無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 12:45:18
>>766
10の顔グラと音楽に差し替えて9をプレイしてみれ
770無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 14:10:08
>>768
在野が放浪するぐらい、別にいいだろ・・・・
問題は君主なのに全国を移動してはチマチマ名声稼ぐ新君主・・・・
771無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 17:55:36
10の君主の仕事は自ら戦場で采配することと、未発見及び在野武将のストーカーをすること。
どっちも自分でやらないと埒があかない所が泣ける。

陳情?んなもんは知らn(ry
772無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 19:22:55
そういえば、コンピュータの操作する在野武将は合戦に援軍で
登場してこないよな〜。

でてくりゃもっと面白いのに。
773無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 20:41:49
無理な事くらいわかるでしょ?
774無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 01:43:16
軍団分けってしてる?
関羽にケイ州任せたら何の抵抗もなしに落とされた。
775無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 01:50:46
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
776無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 01:57:19
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■       ぬるぽ         ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
777無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 20:31:40
寝返りで名声500アボーンはきつすぎるだろ…
孟達先生とかどうなるんだよ!
最前線の太守で自制力が劣勢になるとどうにもならん
張遼軍団の残党なんだけど、柴桑太守で、
劉備と孫権からダブルで攻め込まれてハードすぎ
778無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 21:37:22
全滅すれば、いいじゃないか。
779無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:12:46
>>777
孟達の裏切りはきれいな裏切り
780遼来来:2005/07/04(月) 23:22:04
          ,、--、      ,、
       ,、-''´   | |    // `゙''- 、
      //`''‐ 、 | |__//_、-‐'ニヽ\
     レ'/r==、ヽ ゙i |  | || ,r'´,==、、ヽ)
     〈/ {{ r'rヾ | Vニニヽ;| | /=、 }} ヽヽ
     ゙i l  ` _,、-‐〈〈r‐‐;〉 `‐ 、 ´  //
     ゙i,.へ-'゙ r'´___| |.<゚>| |二ヽヽr'゙ヽ,/     ニーメンハオ!
      `‐〈TX |;;;;;;;;;\ /;;;;;;;゙! Y,=〉`
        y' | |ヾ;;;;;;;r‐rへ;;;;/ | |ヽ  
       くゝ.| | `i  <>  |  | Lr'  
  _     {`''ー-く  | ,.==、 |   ゞ-‐'''フ    _
  >`ー 、_ ヽ`''ヽ.\く ゙" /y'゙ ,r‐'´/  _,、-'"  
 、(⌒ヽ、 ``''i   ヽ ヽ`゙"´ / /  /-''"  //
  ‐‐- 、 `='゙ ノ   ゙! |___/ /   |  ヾ--'´_,、-
      ``'T´ \   〉 r‐‐、〈   /\,、-'"´    
781無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:28:05
CPUも曹操だけ賢くて他が異常にバカとか調整があるのかな。
俺が蜀を一生懸命作ってるのに孫権がそれ以上の勢いで曹操に兵と領土と武将を
提供するので全然かなわん。
建寧で武将30人とか抱えてブルブル震えてるし。
782無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 05:29:54
曹操、諸葛亮、陸ソンあたりは都市あたり10名ほど部下与えて軍団編成すると
勝手に勝ちまくってくよな。徴兵や都市開発の早さが尋常じゃない。あきらかに
別ルーチンで処理してるっぽい。一方周ユ、張遼、シバイ、関羽あたりはダメ。
周ユ、シバイは内政はそこそこやってるっぽいけど攻め込まない。張遼、関羽は
内政もやってないっぽい。
783無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 05:32:37
劉備、孫権を軍団長につかっても全然内政・軍事やらないな。
いっぽう意外なのがビジク。軍団長にするとガンガン外征する。
いっぽう内政はほとんどしないという。

おまいは行政官じゃなかったのかと。
784無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 13:00:23
張遼、関羽、カクワイあたりは
都督としての特殊修正があったんじゃなかったっけ?
785無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 13:56:03
文若先生も外征マニア
おまけに人材マニア
部下を全員与えれば君主は悠々自適に隠居生活ができる
786無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 14:57:25
文若先生がわからない俺は死ねばいいのか?
787無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 15:01:41
荀イク
788無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 16:09:45
かたじけない。
789無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:09:43
システムはうんこだがグラフィックだけは最高だ
涼州の背景なんて蒼天董卓が「俺の大地よ。美しく厳しい来たの大地が(ry」って
言ってたそがれてた景色そのまんまで(・∀・)イイ!
それだけに残念だ
790無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:12:52
音楽も俺は好きよ
791無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:19:57
董卓もシリーズ重ねるごとにどんどん強くなってく。顔グラにもなんか貫禄が出てきてるし
やっぱ蒼天効果か
792無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:28:39
高順の顔グラが優男っぽくなっちまったよぉぉ…
前の渋い顔に戻せー
793無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:47:12
どうも肥は女のユーザーを
取り込みたくて軟弱なゲーム作ってるみたいだな
もっと常連を大事にしてくれと、やる気失せる元信者の俺
794無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:51:19
「入門」で初心者が悪戦苦闘するレベルもあれだが
「達人」ぐらいはちゃんとしたアルゴにしろ

「入門」「優しい」→ライトユーザーのため
「難しい」「達人」→蛇ユーザーのため
にすりゃいいのに
795無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 17:56:21
ゲームシティ掲示板の連中のブチギレ気味は凄かった
796無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 18:23:14
>>793
797無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 20:06:44
要は、決まった範囲内でクリックを押しているだけに過ぎない
お遊びになっているんですよね。
それが、とても鬱々としてくるのです。

ゲームシティ掲示板より
798無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 21:44:52
PCゲームの本質だろそれは。

予定外の操作は全部Error
799無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 00:52:58
>>786
死ねばいいと思うよ
800無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 02:06:43
曹操を滅ぼしたあと全員解放するのにクリッククリッククリック・・・
いい武将を登用するために施設に入ってクリッククリッククリック・・・
801無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 02:47:49
天水と武都と漢中が手に入った状態で、武都から安定に攻撃命令を出しました。
さて、どのルートを取ろう?

A:長安を滅ぼして余力で安定を攻める。



バカバカバカバカバカ バカCPU!!!!!
802無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 09:12:13
だが、それがいい。
803無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 09:54:38
いいわけねーだろ
804無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 12:40:15
そのCPUは魏延だったんだよ
805無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 17:00:51
ファミコン版DQ4でザギ連発しまくるクリフトのAIの方がレベルが高い。
806無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 17:10:08
RPGツクール4のがまだ良ゲー
807無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 17:28:30
>>806
それはないw
まだ3の方がいい。
808無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 17:29:55
未来神話ジャーヴァスの方が良ゲ
809無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 17:30:40
>>806
三国志10と比べて、です
810無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 18:59:24
>>809
いや、4と比べたら10は良ゲーだぞ
いちおうプレイできるんだからな
811無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 02:44:13
>>801
つまりお前は三国志10が馬鹿なのではなく、
お前のPCのCPUが馬鹿だと言いたい訳か?
812無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 09:43:55
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
813無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:04:10
そんなにつまらない?
俺総計で150時間位プレーしてるけど、飽きないなぁ。
ちなみに今は皇甫嵩でプレーしてる。
脳内補完次第でいくらでも楽しめる良ゲーだとマジ思う。
814無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:11:08
お。
わが君主劉備様が、献帝を廃した。

え…?
815無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:12:13
同意
816無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:17:23
漏れも脳内補完で結構楽しんでる方ではあるが
comが弱いから勢力拡張しようとしたら何の苦もなく拡張できるし
勢力維持でもよっぽどじゃないとできてしまうのは補完しきれない
817無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:35:47
雑魚武将でプレーしてみたら?
あまりに弱いと何もできないから、なにか長所のある武将で。
王双とかさ。
818はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/07/07(木) 21:37:26
俺は初回プレイが冷苞でやった
太守にされた時は政治や魅力の無さに困ったもんだ
819無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 21:45:10
そうだなー、自己規制しながらやらないと
バランスがとれないってのがイタいよな。
軍師×4+セイランがそろっちゃったら、もうあとは作業だからな。
つーても、ダメ状態になったら、何をやってもダメだし。
820無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 22:03:37
三国志\に比べて、脳内補完が難しいってのはあるよな。
\が簡潔、かつ自由度が高いからそれに比べて見劣りがするだけなのかもしれないが。

俺は今郤正でやってる。
政治家プレイは退屈だけどゆっくり楽しめていい。
郤正は能力まあまあ優秀だしな。
821無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 00:19:46
ゲキセイは過小評価すぎだよなぁ。
忠臣だったのに・・・
822無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 00:25:39
>>821
郤正伝読むかぎり三国志Zみたいに
政治とか80を越していて欲しかった。

向朗でも遊んだが、あれは明らかに過小評価。
どうして知力・政治が80未満なのか理解できない。
別段マイナーでもないし、馬謖を見逃したことくらいしか落ち度が無いのに…

郤正伝 ttp://mujin.parfait.ne.jp/mujins/sanguo/shu12.html#Geki-Sei
向朗伝 ttp://mujin.parfait.ne.jp/mujins/sanguo/shu11.html#Shou-Rou
823無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 03:29:24
象兵マニアはおらんか?
兵器使わずに象だけで踏み潰していく快感。

かわいいし
824無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 06:56:10
おお、それはアラテのコダワリプレイだな(・∀・)
ちとやってみる。
825無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 12:51:27
>>822
そんな細かい奴までばしばし能力上げたらバランス崩れるってこと

すでに崩れてるが
826無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 12:59:57
>>825
その言い方は良くない
二人とも蜀朝で名を残した名吏だぞ
向朗などは、「罷免された理由は諸葛亮が向朗の才を恐れたから」という有力な説もある。

お前などに「細かい奴」呼ばわりされる小物じゃないっての
827無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 13:39:34
まあ俺と比べればすごい優秀な人物だろうな
828無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 14:13:13
正直地力なら劉禅にも劣るんじゃないかと思う俺。
829無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 14:36:01
俺もそう思う
だが降伏した先の地で楽しいとか言う程外道じゃない
830無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 15:38:03
向朗がいくらスゴイといっても俺様ほどじゃないな。
831無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 15:53:52
>>829
外道?
832無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 16:58:22
ゲキタンやショウタンの能力を上げたらバランス悪くなる?
過大評価武将もいるわけだが。
それから曹チュウなんかいらないから、漢の高官を復活して欲しい。
つーかなんで王允がいるのにサイヨウ消すんだろう。
833無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 17:22:50
無双厨に媚びうる肥が、君みたいな正史ヲタの跋扈を防ぐ為よ
834無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 17:49:36
正史読んだことないんだけど。
835無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 18:11:21
>>832
そうやって片っ端からせがむ奴がいるからなんだろうな
836無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 18:12:30
>>826
しつこい
「三国志は三国志演技を元にゲーム化したものです」って書いてあるのが読めないのか。
837無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 18:29:31
>>836
三国志じゃなくて三國志だろw
語る前に知れw

大馬鹿者め
838無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 18:52:31
↑つまんない事にこだわるな。内弁慶なひきこもりみたいだぞw
839無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 19:26:34
内弁慶なひきこもりってh(ry
840無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 19:43:57
>>836
悪かったよ。
けど過小評価されてるやつは再評価して欲しいと思うのは普通のことだろ?
例えばごく最近まで于禁は単なる卑怯な凡将としか思われていなかったけど、
再評価が進んで今では大多数の人が魏の名将だと認識している。
演義準拠のシミュ三国志でもかなりいい能力を貰ってる。
于禁と同じように向朗も…って思っただけだよ。
841無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 20:40:00
>837 いや、内弁慶なひきこもりだろう?至極適切な表現だと桃割れ
842ちんこ:2005/07/08(金) 21:00:35
なんというか他のスレと違って上品な言い争いだよな。クオリティを感じた
843無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 22:10:35
>>826
だから最近は普通に正史も反映されて(ry
844無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 22:11:00
>>826じゃなくて>>836だった・・・
845無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 23:23:10
>>842
そりゃまともな歴オタが三戦から絶滅したわけじゃないから…
846無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 00:30:22
>>829
「楽しい」とかアホなこといったのは魏の将たちを欺いて機を見て再起しようっていう計略だったらしいよ
まあ結局どうにもできなかったけど
847無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 00:39:04
>>846
それはないが、有効な保身術と思われる。
元皇帝が昔の地盤を「懐かしい」などと言ったら
警戒されるに決まってるからな。
848無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 00:47:38
実は密かに孫子を学び身体も鍛えてたらしいしな
849無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 01:06:39
やっぱ直言の士である郤正をもっと早くから重用しとくべきだったと悔やむ下りが最高
850無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 02:57:44
>823 の象軍団プレイやってみた。


象軍団って伏兵できないんやね・・・
だめじゃんwww( ´_ゝ`)
851無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 05:51:09
>>850
じゃあ、蛮族プレイで。

蛮族らしく、するために、戦闘系スキルは
突撃・一斉・伏兵・鼓舞のみで。
火矢・鎮静・隠密・同討・足止・誘引・混乱・天文・地理・石陣・落穴は禁止。

兵器?
何それ?
852無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 07:06:13
んなもん、勝てねえっつ〜の。
この糞ゲーでは勝ち続けないと統一できないの。
劉邦より項羽。You-UNDERSTAN?
853無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 11:44:08
郤正ってーと劉禅が降伏した後、司馬昭への返事に入れ知恵したやつだよな。

ってーか、Xに限らず三国志後半の武将は能力評価が低めの気がする。
まぁ、俺としては序盤の展開のが好きだから、低くても構わんわけだが
854無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 11:51:41
>>852
統一はこのゲームの楽しみの要素の一つに過ぎない。
確かに大きな要素ではあるが、それを魅力と感じなくなった者に対して、
「劉邦より項羽」とか言っても馬鹿丸出し。

楽しいか楽しくないかが問題であって、その尺度は人それぞれ。
855無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 12:19:46
>>854
釣られるお前も馬鹿丸出し。
856854:2005/07/09(土) 12:22:35
>>855
挑発カード喰らった気分( ´ω`)
857無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 14:15:04
>>853
誰にとって低くても構わないとかそういうことじゃない。
生前活躍したその人物自身に対して失礼だと思う。
858無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 14:41:15
後半のステが低めなのはたしかなんだけど、180年代から
活躍してたヤツラが古参の武将として新米の220年代の
武将をけちらすというシチュエーション自体は結構いいと思う。

結局経験からくる成長の要素が、なかなか具体化できないって
ことなんだろうね。知力だけで比較したら張飛の若い頃なんて
王双などよりうんと頭わるかったに違いないw
859無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 14:54:59
>>858
後半、前半で一概に分けられないやつもいるぞ。
前に話題になってた向朗も生年167年設定で、前半キャラとほぼ同年代なんだ。
そして史実の没年は247年だから、これは後半キャラと重なる部分があるな。
80年の人生経験もってるのに知力、政治70前半はなぁ…

字は巨達。襄陽郡宜城の人。

若いころ司馬徽に師事し、徐庶・韓嵩・龐統らと親しく交わり、荊州牧劉表は彼を臨沮県長に任じた。
劉表没後は劉備に従い、荊州南四郡が平定されると秭帰・夷道・巫・夷陵の四県の軍事と民政を委ねられた。
益州が平定されると巴西太守に昇進し、のち牂牁太守・房陵太守を歴任した。

劉禅が即位すると歩兵校尉に昇任され、王連を継いで丞相長史となり、諸葛亮が南方に出征すると、
都に残って丞相府の仕事を取り仕切った。建興五年(二二七)、諸葛亮に従って漢中に移る。
しかし日頃から仲が良かった馬謖が逃亡したのを黙認したため罷免された。
数年たったのち光禄勲の官を拝受した。諸葛亮が没すると左将軍に進み、過去の功績によって顕明亭侯に封じられたうえ、
特進(大臣待遇)の地位を授かった。

向朗は若くして学問を広く修めたが学者として振る舞うことはせず、実務に携わって評判を得た。
のちに罷免されたときには二十年ものあいだのんびり暮らし、学問研究に打ち込んで飽きることがなく、
八十歳を越えても書物を研究したり収集したことは当時でも最大であった。門戸を開放して若者に教育を授けたが、
古典の解説をするだけで時事には触れなかったので評判となり、政治家から子供にいたるまでみな彼を尊敬した。

延煕十年(二四七)に亡くなった。
860無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 18:39:11
光栄三国志の理不尽な能力について語れXI
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120829468/
正史の記述で三国武将の能力値を決めるスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118203459/

こちらへどうぞ
861無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 18:42:18
全般的に文官と言うか内政官は能力イマイチっぽいのが多いか…?
馬良とか二張のような例外除くと、大抵知力・政治が60〜70台だからな
862無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 21:29:22
>859 こうやって見ると偉大な人物だなぁ。
英雄英傑というわけじゃないのかも知れないけど。
863無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 00:32:15
能力地なんて20や30差があっても井蘭には勝てないから。
扉の中や城壁の上に井蘭設置されたらオール500位の超武将も2週間持たないから。
864無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 06:46:02
>>863
 そんなことわかってるがなorz
だから俺は井蘭と指揮コマンド封印してプレイしてるんだ。
あるから使わないといけないわけじゃないだろう?
 煽ってるわけじゃないんだよ>>863。もっと自分なりの遊び方を考えればもっと楽しめるよ。
せっかくの自由度の高さが(中途半端だけど)もったいないぞ!
865無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 06:50:06
しまったサゲ忘れ
866無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 09:22:03
10で一番長生きするであろう武将ってどいつなんだろ?
そいつ以外が全部死んじゃったらどうなんの?
867無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 09:24:35
>>866
まず、そいつが所属する国の君主になる。
そして、他の国は一人も武将がいなくなったことにより滅亡する。
よって、そいつ一人で空白都市となった全都市を制圧しなければならない。
868無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:25:23
無理だな
一人では異民族隣接地を同時制圧できない
869無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:37:01
三国志9と10はどちらがオススメですか?
当方、孫のPSで初めてゲームするんですが、わかりません・・。
9にはパワーアップキッドなる別物もあるみたいなんですが。
よろしければ教えて下さい。
870無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:40:18
10の方がマシ
871無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:44:22
>>869
9パワーアップキット。10はやるの本当にきつい。クリック多いし。
872無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:50:12
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
873無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 11:02:34
間違えても9のノーマルだけはやめとけ
874無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 11:02:46
孫のいる年代で始めてゲームするなら、逃げ場のない9より、
勢力の滅亡がそのままゲームオーバーになりはしない10のほうが、
まずは、やり易いんではなかろうか、とか考えて候。
875無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 11:10:11
醍醐味は9のパワーアップのほうじゃない?
10はいまいち欠けるかなぁ?
876無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 11:11:04
>>874
9の方がじっくり考えて遊べると思う。
よく考えて動かすと戦も探索も登用も気持ちいいように進む。
人生経験豊富な方はそういうの得意なんじゃないかと思って。
877無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 14:36:04
まあ凄い皮肉
878無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 14:44:02
別に皮肉でもないと思たが。
10はもう少し作りこまないと爺様には向くまいと思うぞ
879無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:06:04
ゲームの好き嫌いで他人の人生経験まで指摘してやんなよ
880無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 16:46:32
PSでやるなら10でも楽しめるんじゃないか?
なにをやったら良いか分からないうちに滅亡する9よりは
881無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 16:52:08
>>880
>なにをやったら良いか分からないうちに滅亡する9よりは

少し慣れればそんなことないよ
882無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 01:45:32
シナリオ2の孫堅軍は統率90台後半の武将が3人
おまけに補正がかかってて強すぎ
883無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 02:49:53
さっさと滅亡してやり直した方がやりやすいよ
10なんか真綿で首を絞められるようにダラダラ続く。死に体なのに。
884無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 07:22:48
9信者ウザい
なんで10のスレにばっかり来るんだよ
885無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 09:48:07
いまさらながらバグを発見したよ orz..

劉備とかで黄巾時代から開始すると、張角しんだあと平原に移るよね。
んで諸侯連合イベントとか袁紹との対決イベントがおわったあとで
徐州からの救援イベントが発生するわけなんだけど、ここでプレイキャラを
簡擁でそうさしてると、平原においてきぼりをくらうわけ。で、徐州に行ったはず
の劉備軍は小ハイに駐留するというイベントがずっとおこらない。で、ここで
ハマり状態。平原で内政の依頼がうけられず兵の増強もできないから袁紹に
高確率で攻め込まれ、劉備滅亡・・・



こんなバグ、発売前につぶしとけよ(´Д`;)
886無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 10:01:13
それPKじゃないよね?
887無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 11:34:24
PKなんか買うわけない。つーかPK買わないとバグ消してくれないわけ?www


   いやマジ ..orz..
888無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 11:43:09
あと、ハマリ系のバグではないけど、やっぱ劉備で
官渡前の一連のイベントで、劉備が逃亡して、そのあと関羽が
曹操に投降するイベントのあと、劉備軍の他のメンバーは汝南に在籍して
(しかし各キャラクターが実在しない)という行方不明処理になってんだけど
これは関羽の千里行イベント後で劉備が汝南で旗揚げしたら復活すんのね。
ところが劉備逃亡以前に新規で登用したメンバー(史実のオリジナルメンバー
以外)は汝南旗あげ以降も行方不明の処理のままになる。どこにもいない。これもバグ。

どこへ拉致されてったのやら(´Д`;)

889無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:03:38
>>887
そう、PUKの前のノ−マルはテストバージョンだから
購入者に金ださせてプログラムテストさせんだよw
んで光栄によせられたバグ報告からPUKを作ると
890無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:08:38
>>889
それだったらパワーアップキットじゃなくて
修正版みたいにして売ればいいのに
テストバージョンと合わせてしか遊べないんだったら
お金無駄に取られる…
891無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:22:58
だよねえ('A`)
892無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:30:32
>>890
修正版とかにしたら
碌にテストもせず、バグだらけなのに商品化したというのがバレちゃうから
893無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:36:08
昔のパワーアップキットは本当に「パワーアップキット」って感じがしたよな。
それの名を借りて悪辣な商売を続けるのは酷すぎだよ最近のシミュ三国志。
けど\PKはそれなりの名作だったかも。
894無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:43:01
今は不具合修正キット「だが私は謝らない」
895無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:44:52
企業として儲かるからそりゃ謝らないわな…
けど消費者の気持ちを考えなくなった時点で商人としては失格だよな。
関羽が商売の神になった理由にも見られるが、
商売で大切なのは人の信だと思う。
896はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/07/11(月) 12:49:34
高い金取るんだったらそれだけの商品売らなきゃいけないんだけどねぇ
koeiはそういう企業的な信頼とかどう考えてるんだろうか
897無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:52:09
withPUKが出るまで待つべきとつくづく思った。
]は光栄三国志の集大成という事で我慢できずに買ったらバグ多いし
何より敵の思考がヘボすぎる。
きちんとPUKで敵の思考も強化されてる所を見ると
PUKを買って欲しいが為に、ノーマル時はわざと弱くしてるんじゃなかろうか?
898隠れ麋竺オタ ◆LLUxQinvso :2005/07/11(月) 12:53:08
>>896
歴史ゲームで他に追随する会社がないのが原因かと。
歴史シミュレーションゲームは光栄の独占状態だから
色々と改良する意欲も湧くはずもなく…
899無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:54:28
これでも昔は他企業もコーエーに追いつけ追い越せと色々頑張ってたんだけどね
900隠れ麋竺オタ ◆LLUxQinvso :2005/07/11(月) 12:56:22
>>899
「歴史」ってジャンルが一般に受けないからな。
歴史ゲーム製作会社の最高峰のはずの光栄も
無双やらなにやらで史実を歪曲させて一般に媚びる始末…
901無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 12:58:21
よく見る三国志レビューもノーマルしかやってないなコイツって思うのが多すぎ。
ttp://kakutei.cside.com/kakutei02.site/game/sangoku10.htm
PKなら全部修正されてる所だけ見て酷評してやがる。
PKでやったら10は過去シリーズに比べても上位に食い込む名作に違いないのにな
902はいだらー ◆NRJeD45TFc :2005/07/11(月) 13:04:57
\も今じゃ評価高いけど結局PKつけないとどうしようもないし
つけてもパッチ落とさないと相変わらずだし…

攻略本の値段も他社と比べて一回り高いんだよねぇ
903無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:12:22
舌戦ができるのは10だけ!
904無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:14:18
全武将プレイは全武将プレイで全く構わないんだが、
演義や正史にエピソードある有名武将はもっと個別イベント入れて欲しい
どの武将でやっても結局おんなじなんだよね
905隠れ麋竺オタ ◆LLUxQinvso :2005/07/11(月) 13:16:32
>>903
舌戦、凄くいいアイディアなんだからもっと考えて作って欲しかったよ。
あんな脈絡の無い会話で構成される三目ならべじゃ舌戦といえないよ。
例えば現状の歴史イベント進行に応じて現状について議論すればよかったのに。

207年シナリオ(なぜ袁紹は敗れたか?)

A「(道理)袁紹は器量狭く、猜疑心が強かった。これに対して曹操は…」
B「(論破)否! 大局は人物の差によって決まることはありえぬぞ!」

みたいに。
906無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:20:08
全武将プレイとして考えても7、8より下だと思う。
つーかグラフィック以外は7、8、10とシリーズ重ねるごとに劣化してる気が・・・
個人的には10よりつまらなかったのって6ぐらいだ。
10には結構期待してたせいもあるんだけど。
907無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:22:09
>>906
全武将プレイで一番面白かったのは7だな。
12ターンで1年過ぎるのは正直辛かったが、それ以外は色々楽しみがあった。
どうでもいいけど民をクリックするとしゃべるのが好きだったな。

6ってそんなにつまんなかったの?
昔ちょっとやっただけだから覚えてないけど、
酷いという気はしなかった。
908無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:26:44
6はCOMも攻撃的だし思慮深いし、一騎打ちの凝りようも尋常じゃないんだけど
なぜか何度もやり込む気がしないんだよな・・・
武将が老いるからかな?
909無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:28:13
>>905
シナリオ毎に会話作ってたら容量がパンクしそう
910無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:29:04
>>908
老いるのは作り方によって白にも黒にもなるな。
能力が減る一方なのは嫌だが、性格が猪突→冷静になったり
武力が減っても統率・知力・政治・魅力は老練されて
高くなっていったりしたら燃える。
911無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:30:45
>>909
じゃあ最初からテーマをいくつか決めて、
それのうちから状況に応じて選ばれる…というのの方が現実的かな?
いずれにせよ改良してほしい。
912無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:31:16
Yは斬新だが底が浅い
放浪できない
913無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:33:15
>>901
そりゃあノーマル版プレイして評価してるんだから当然だろう
PKなんか出してないでノーマル版で高評価得られるゲーム出せよ糞メーカーって話だ
914無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:33:47
だが舌戦失敗したからって11で消えるなよ
915無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:35:13
ノーマル=雰囲気を味わうもの
PUK版=ゲームを楽しむもの

ってスタンスなのかもな
916無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:35:30
11が君主プレイに戻ってるとすれば普通に消えてるだろう
917無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:35:55
舌戦は残っててほしいね。
唯一政治家が目立つ晴れの舞台だ。
外交の席で舌戦が起こってほしいな。
まだ一度も起こってないもんで…
918無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:36:24
>>911
アイデイアはいいからね
今後改良さえしてくれれば10も救われる
919無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:37:18
>>915
そんなゴミみたいなスタンスで金搾り取られるユーザーは堪ったモンじゃないよな・・・
まあ俺はPK出てからじゃないと買わないけど
920無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:38:52
まあ色々実験的要素もあって次を期待できるゲームであることは確かだ
921無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:41:21
集大成作品と銘打ちながら、蓋を開けたら実験作というのも問題かも
922無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:41:49
期待というか・・・
なんだろう、「どうせまたダメなんだろうな」と思いながらもついつい買ってしまうこの感情は・・・
923無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:43:01
三国志ゲームファンの有名人がはっきり今のままでは駄目だとハッパかけないといけない時なのかも。
いるのかどうか知らんが('A`)
924無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:43:30
醜大成とか臭耐性なのかも
925無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:44:04
いいゲームライターやプログラマは無双シリーズに行くのかな?
926無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:45:38
まあ次からPUKまで待てということが結論だな。
10もそこそこマトモになったしな
927無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:45:59
>>925
無双も「いい」と言えるようなもんじゃない。
むしろあれが光栄の一番の問題作な気もするぞ。
928無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:46:35
マス目戦闘が好きなので、信長の野望が微妙リアルタイムばかりの今、
三国志には頑張ってもらいたいです。
929無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:49:18
戦闘システムは\のやつが面白いかも。
罠発動→連弩発動→狙撃→敵武将討死の流れなんか、
演義とかにも見られるシーンだからかなり燃える。

なんと言うか、\は色々妄想しやすいゲームだね。
世界の流れの一つ一つにまで「誰々の計略で〜〜」とか
当てはめて考えやすい。
930無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:53:05
PS版のPK買ってみるかな
931無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:55:05
ここ]スレだからあんまり\賞賛するのも良くないかもしれないけど、
\は面白いよ。
配下に与えられる爵位多いし、戦闘では「寡を以って衆を討つ」が可能だし。
932無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:55:08
俺はさっき出たYが一番好きかな
10:3で兵力負けてても矢や囲みでいくらでもひっくり返せる
933無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 13:57:52
どうりで]が売れ残ってても\だけ売り切れてんのかよ
934無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 14:04:35
無双厨 消えれば次は ナイン(\)厨
935無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 14:07:20
>>934
厨か?
936無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 14:09:05
>>923
伊集院
937無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 14:09:19
まあ、ひとつ前の作品だしどうしても比較されちゃう罠
938無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 14:52:02
Xがもう少しだけでも良ければなぁ・・・
939無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 16:23:53
>>935
ごめん、地底の大学生だったりする。
日本が危ないかもしれんからお前が頑張ってくれ。
940無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 16:39:23
>>939
そういう意味ではない。
\を誉めるのが「厨」呼ばわりされねばならんことなのか? といいたかった。
面白かったら誉めていいじゃん。ここじゃあ前向きな意見も吐けないのか?
貶すとか、けなすとか、そういうことするのが偉いのか?
941無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 16:52:23
10スレでなんで10貶して9誉めるんだよ、と怒る人がいるのは理解できる。
ただ、結局>>937の意見に集約されちゃうんだよね。
9がかなりの良作と評価されていたから10にも期待してた人は絶対多いと思う。
その期待を裏切られた不満が、9との比較という形で噴出しちゃうんだろうね。

まあ、要するにみんなコーエー三国志への期待を捨て切れていないということさ。
942無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 17:05:37
暗黙のローカルルールとして、やっぱ\は禁句とまではいかなくとも
9の話は空気読んでから出せってとこか…
>>941
10を機に絶縁した者も多いから「期待」ってのは違和感
コーエー三国志に「思うところがある」くらいで
943無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 17:19:16
まぁ、上手くまとめると]はつまんないってことで


というよりもはや、三國志]はシミュレーションというジャンルに囚われなくとも、すべてのゲームの中で底辺に位置するぞ

これはいまや定説です
944無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 17:23:35
俺の中では定説じゃない。
ところで次スレは?
俺が立てておこうか?
945無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 18:18:22
ひとつ前ってのは分かるんだけど9と10って別物だしなあ
7や8を引き合いに出すのならまだしも
946無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 20:16:34
確かに別物だがタイトルがおんなじだからしょうがないだろ

でも、確かに7や8と比べる人って少ないよね
個人的には8>>>7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10だけど
10はなまじっかグラフィックや音楽がいいのがさらにムカつく
947無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 22:24:28
10が史上に残るクソゲーという奴らは真のクソゲーを知らないんだろうな
948無名武将@お腹せっぷく:2005/07/11(月) 22:30:33
ただの駄ゲーだよな
949無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 01:26:43
俺的には2が一番面白かった。
歴史系ゲームの成熟が進めば、三国志シリーズの評価が厳しくなるのも当然。
ある程度は仕方なし。
950無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 04:44:22
そーだな。1とか2あたりの乱暴さがかえって
空想力で膨らませるシミュゲー本来の楽しさが
あったかモナー
951無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 04:45:53
( ´_ゝ`) .。o( ビジュアル要素なんざ皆無だったから腐女子無双厨なんてテンデお呼びじゃないしなwww)
952無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 06:58:04
昔の顔グラはあれはあれで味があった
953無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 08:53:26
今2やったらちょっと物足りないよ
やっぱ4かな、統率いるって
954無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 14:53:37
シナリオ1,2,3あたりで曹操が献帝擁立するのを妨げるとホント伸び悩むな。

李カクに追われた呂布が濮陽で旗揚げ失敗して解散にワロタ。
強制イベントでエン州奪取するときとしないときがあるけど、
曹操の徐州進攻からの連鎖かな。
955無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 15:14:35
強制イベントの不評は光栄の耳に届いてるならいいや
次に繋がる失敗なら我慢しよう
956無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 16:16:21
劉備で開始したら、イベントばっかで延々まともな戦闘できないもんな。
イベント連鎖はある方向での過去の「期待」の実現には違いないんだけどさ。

せめて正史にみあった年代にイベントがおきるようにしてほしかった。
957無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 16:56:01
]はグラフィックだけのゲーム
他は評価しようがない
バグや不具合
テストゲームが足りないためか、非常に悪いゲームバランス
ゲームとして成り立ってない
958無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 17:34:41
テストケースを全て把握してないと思うよ
959無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 18:37:54
たしかにバランス悪いけど、バグって何かあるっけ?
960無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 20:48:52
城門戦で、守備側の援軍がいきなりマップのど真ん中に現れるのはリアリティーに欠けるな。
7で解消されたと思ったら、また劣化しやがったな。糞会社
961無名武将@お腹せっぷく
>>960
今作は、援軍の登場自体が遅いからまぁいいんでねえの?