三國志Uはゲーム的に完成されている!シナリオ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
未だに多機種への移植の希望も多い三國志Uのスレッドです
PSP版マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

●前スレ
三国志Uは裏切りと謀反で出来ている!シナリオ4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1077756452/

●過去スレ
三國志Uはゲーム的に完成されている! シナリオ3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071312653/
三国志2はゲーム的に完成されている! だい 2ばんめ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1059797955/
三國志Uはゲーム的に完成されている!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038124501/
2無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 13:31:52
二喬
3無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 13:35:11
三平
4無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 14:26:43
四友
5無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 14:48:18
五虎
6無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 16:54:00
六韜
7無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:16:59
七賢
8無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:22:03
八門金鎖
9無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:36:26
九龍
10無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:39:33
十常侍
11無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:45:08
続けれねーからセヴンイレブン
12無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 17:53:32
十二喬
13無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 18:10:33
とうさんお手上げ・・・
14無名武将@お腹せっぷく:2005/04/16(土) 20:13:20
初代のスレも立ててよ
15無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 00:40:57
六韜 だけわからない
元ネタ教えて
16無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 01:02:20
六韜三略
17無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 01:24:23
十七鎮の諸侯
18無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 06:09:20
十八史略
19無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 07:58:59
イクっ!
20無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 08:32:51
二十世紀梨
21テンプレ:2005/04/17(日) 09:06:44
22無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 13:09:04
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 二十二世紀からやって参りました。
   \|   \_/ /  \____
     \____/
23無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 15:54:30
たいへんです!23こくの韓遂がむほんをおこしました。
24無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 16:00:23
たいへんです!2こくの公孫淵がむほんをおこしました。
25無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 16:16:24
データ的にはいるであろう孫亮を見たことがない
生年243年だから登場は258年?
それくらいだともう武将はほとんどあぼーんしてクリア不能状態だと思うけど
孫権も死んでいるだろうから24国捜索すれば見つかるのかな?
26無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 16:34:07
>>25
そこで延命戦ですよ。
27無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 17:13:25
散々既出すぎて笑っちまうくらいだろうけど、
後年のシナリオ&武将追加してリメイクして欲しいねぇ。
28無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 19:00:22
バランス調整+武将追加+シナリオ追加
で十分新作足りうるんだよね
マリオ1に対する2のような感じで
29poison ◆TnKU.e66FE :2005/04/17(日) 19:38:10
>>24
シオリナ6で始めたら、90%ぐらいの確率で最初から裏切るよな。
30無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 20:52:01
前スレ>>1000
すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 21:08:58
一人芝居ですが何か?
32無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 21:41:06
デレテテレェ
33無名武将@お腹せっぷく:2005/04/17(日) 21:42:35
ピロピロピ〜ン
34無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 04:21:13
 て け て け てん
35無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 12:23:01
>>33
除晃の登用に成功しました!

>>34
王朗が捕まりました!
36無名武将@お腹せっぷく:2005/04/18(月) 18:38:47
>>29
後になって真面目に終盤読むまで曹ヒ時代に反乱起こしたと思ってたからな
官渡の戦いで仲達が筆頭軍師とかありえねぇ勘違いも良い思い出
37無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 00:13:36
>>32
陶謙 がつかまった!
38無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 01:55:26
王朗ってなんであんなに捕まるんだろう?
39無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 10:33:29
武力かな?
40無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 16:32:33 BE:56816126-
外交の使者って通過の使者よりつかまりやすいと思うけど
41無名武将@お腹せっぷく:2005/04/19(火) 21:54:33
普通に考えれば外交の使者だと逃げれるわけないもんな。
42無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 00:24:49
このスレにじんざいがうもれているようです。
43無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 10:36:04
劉度ドドドド・・・・
44無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 21:20:14
>>42はあまりしんようなさらないほうが・・・
45無名武将@お腹せっぷく:2005/04/20(水) 22:30:25
>>44
たいへんです!>>44がむほんをおこしました。
46無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 00:46:13
>>45を呼びますか? Y/N
47無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 01:55:51
匹夫>>48臆病風に吹かれたか
48無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 02:05:29
>>47ぐんの へいしがさって いきました
49無名武将@お腹せっぷく:2005/04/21(木) 23:44:15
>>47はつよいが しんようできません。
50無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 01:14:22
放浪中の孔融がこのスレで旗揚げしました
51無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 02:22:50
>>52さま、だい>>53国にごめいれいを
52無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 04:29:09
人事>解雇
53無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 06:24:43
趙雲は野に下りました
54無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 20:43:09
>>53こくに 趙 雲 というものがいるようです。
55無名武将@お腹せっぷく:2005/04/22(金) 23:52:09
かならずや はいかになってくれるでしょう

ししゃをおくりますか? Y/N
56無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 09:56:14
でろれろれ〜
57無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 10:21:15
劉備 が 董卓 に つかまった!
58無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 10:43:46
シナリオ2でリカク配下が引き抜き&外交捕縛でいきなり滅亡した
チョウロって意外と暴君設定だからね
59無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 14:46:00
ふ、ふ、ふ、 張 済 は
かならずねがえってくれますぞ
60無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 23:43:53
寝返り→張郃→金99

「張郃が寝返りました」
61無名武将@お腹せっぷく:2005/04/23(土) 23:56:55
突撃→曹豹
「曹豹が くびをきられた」
62無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 01:43:37
DATAがこわれています
63無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 05:14:01
糜蒡さま、戦利品として玉璽を手に入れました!
64無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 18:42:10
諸 葛 亮 はあまりしんようなさらないほうが・・・
65無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 20:44:11
>>64はどくだんのそうがあるようです
66無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:23:02
商人はいません
67無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:31:22
なんていうか、こんなに人材集め&天下統一が楽なゲームはなかったな
68えきびょう:2005/04/24(日) 22:39:22
み〜んみ〜んみ〜んみ〜ん
69無名武将@お腹せっぷく:2005/04/24(日) 22:48:51
>>67
関羽をどうしますか?

→ 配下にする
  にがす
  くびを切る

で誰でもあっさり配下になるもんな。
だが、これくらいシンプルな方が俺は好き。
70無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 11:42:33
俺漏れも、能力値だけ見直してリメイクして欲しいな
71無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 16:00:15
捕らえても断るようになるのは3からだっけ?

毎月捕虜を説得していたような・・・

というかSFC版が出たのは小学生時代か・・・
72無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 16:21:33
たしか4からだったきがする。
4は外交で捕虜返還とかもあったし。
73無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 16:56:22
拒否は3捕虜は4から
74無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 17:08:56
>>72
>>73
サンクス。

3、4、5あたりからいろいろと複雑になってきたから
敬遠してたんだよね
75ο丁児 ◆71izTCnSlI :2005/04/25(月) 17:43:24
あんな忠誠度あげに忙殺されるゲームはない。
76無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 17:58:28
PSP版の5はどんな感じ?
2よりアレなら止めとこうかなーと…ポータブルで出来るのは大きいからなあ
77無名武将@お腹せっぷく:2005/04/25(月) 20:31:10
なんにんでプレイしますか? (0−12)
78無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 09:07:41
なんにんとプレイしますか? (0−12)
79無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 11:19:04
なんにんとプレイしますか? (0−0)
80無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 21:44:28
なにじんとプレイしますか? (中−韓)
81無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 22:10:27
フリソで誰か作ってくれないかな・・
82無名武将@お腹せっぷく:2005/04/27(水) 00:39:55
SFC版で婚姻の時に見れる姫グラにハァハァしてたな。
あの頃は若かった・・・。
83無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 00:13:24
このスレはじゃくしょうです。どうするかはとのしだいです。
84無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 21:29:35
自分は2がとても好きなんだけど、シリーズでもやっぱ2は人気があるの?
3までしかやったことがないから他はよくわからない
85無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 22:04:08
三國志だと俺は2と5が好きだな。
信長だと群雄伝と天翔記。太閤は1と5。
86無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 22:27:06
3は一般太守が委任オンリーって謎仕様を廃して
誰でも長期で同じ仕事でできるようにすれば
結構(・∀・)イイ!!と思うんだがなぁ。

あと兵士編成のわずらわしさも、ちとアレか
87無名武将@お腹せっぷく:2005/04/28(木) 22:59:51
楊密とか、他シリーズで出ない武将がいたな>3
3は各都市に軍師置かないとダメなのが嫌だった。孫子の兵法書がやたらと見つかるし。
88無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 03:06:56
>各都市に軍師置かないとダメ
将軍じゃダメなの?
89無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 09:27:44


軍師をよびますか(Y/N)?

べんごしは ぴんちのときほど
ふてぶてしく わらえ
90無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 11:03:10
張飛が袁紹につかまった!
9187:2005/04/29(金) 16:34:00
>>88
命令可能都市にするには将軍か軍師を太守にすればいいんだが、
助言を聞くためには各都市に軍師がいないとダメだったって意味です。
92無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 20:55:03
本国以外は委任にする縛りプレイも中々・・
93無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 22:33:18
>>76
普通にいいできだよ
94無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 23:04:16
COM劉備は関羽を軍師にすることってないのかな
俺は見たことないのだが


ちなみに自分が劉備のときに関羽を軍師にしても
言ってることさっぱり当たらない...orz
95無名武将@お腹せっぷく:2005/04/29(金) 23:45:42
シナリオ1なら普通
96タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :2005/04/29(金) 23:52:23
知力83だと的中率60%ちょい越えくらいだったかな
きついよねえ。
97無名武将@お腹せっぷく:2005/04/30(土) 00:06:16
軍師を太守にすれば助言は聞けなくなる仕様じゃなかったっけ?
98無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 16:29:58
孫策のもとから駆虎で孫権が独立したww
無茶苦茶だ
99無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 17:01:01
>98
それが三国志Uクオリティ
バトウで馬タイに裏切られたことあります・・・
100魏延の中の人:2005/05/01(日) 17:58:31
いくら野望が高い武将でも、部下無し兵糧・金無しで独立しちゃうのは
萎えるよな(藁)
101魏延の中の人:2005/05/01(日) 19:48:55
CPUの同盟国を援軍に呼んで自軍は戦わずCPUだけ戦わせると、
戦況に関わらず裏切られた記憶がある。
あれはCPUが怒ったのか(藁)?
102無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 20:19:02
>>98
ワロタw
だけど、そのゲーム然とした殺伐さがイイ!
103魏延の中の人:2005/05/01(日) 21:38:22
曹ヒもあっさり駆虎かかるな。で、あっさり親父に殺されるとw
104無名武将@お腹せっぷく:2005/05/01(日) 22:09:45
/ ゚w゚ヽ
105無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 02:57:40
俺なんて曹操でプレーしてて天下統一したその月に典イに独立されたぞ
106無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 15:44:11
プレイヤーが敵の時は結束固いのに、
自分でプレイする時は裏切りやすい、
そんな孫ファミリーのファンです。
107無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 16:17:41
>>98
俺も孫策で統一寸前に馬トウに駆虎仕掛けられて
14国で独立された事があるぞ。w

一門だから大丈夫と思って駆虎の使者を通しちまって
セーブしたものだからやり直しが効かない。

しかもその一ヶ月後に孫策死亡。仕方ないから趙雲を
跡継ぎにして孫権、馬トウと連続して滅ぼしてクリアしたよ。
108魏延の中の人:2005/05/02(月) 21:55:59
FC版は呂布の国を通過しようとするとよく捕まりそうになった記憶が
ある。
109無名武将@お腹せっぷく:2005/05/02(月) 22:19:22
義理の低い君主は捕らえまくるような気がする
110魏延の中の人:2005/05/02(月) 22:25:56
>>109
張魯もそうだったような。FC版の奴の国の色は本当に胡散臭い
宗教国家って感じだった(藁)
エンホは何故文官タイプなのに武人ぽいグラなんだ(藁)?
111無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 01:14:49
んじゃ野望かね
張魯って外交武将も捕らえまくるからなあ
112無名武将@お腹せっぷく:2005/05/03(火) 23:23:37
このゲームするときはいつも卑弥呼プレイ
シナリオ6の第1国から初めてじわじわ南下。
武力を100にしておけば捕虜を仲間にしつつ第10国ぐらいまで楽々。
(魏の武将と相性良くするために1月生まれにしておく。)

たしか光栄の攻略本に載ってたと思う。
最終目標は陸遜を手込…(ry
113崔州平:2005/05/04(水) 00:15:03
>>112
卑弥呼さん、妙薬の効き具合はいかがですか?
114無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 02:33:49
卑弥呼に凶兆が・・・
115無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 02:43:16
オリは項羽プレイだな
 「劉邦に復讐する為によみがえった覇王」
何かの雑誌に項羽プレイがのっててそれをまねすたよ
当然武力100で気に入らないヤツはかたっぱすから斬首
結構萌える・・
116無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 13:12:21
SFCユーザーの俺は有無を言わさず新君主プレーなわけだが
117無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 21:20:20
ふりがなはつけられるじゃないか。
118無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 22:55:32
能力値以上の働きする奴っていない?
俺がプレイしてるときの曹純は神がかってた。
魅力90以上の奴らが次々登用失敗する中、あっさり成功。
確率の問題なんだろうけど。
119無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 00:35:20
>>118
オレの張飛はやたらと火計成功率が高い。城にいる曹操とかでもよく燃やす。
120無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 04:18:28
信用度100の呂布・・
121無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 15:31:12
冗談じゃなくて
卑弥呼プレイやってると三国志仲間のチョンから文句言われた過去があります。
122無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 15:36:33
そうなの
すごいね
123無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 16:37:01
>>121
なぜ?
124無名武将@お腹せっぷく:2005/05/05(木) 18:42:21
卑弥呼が1国にいるということは既に、朝鮮が卑弥呼の支配下にある
って言いたいの?
125無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 02:03:50
匿名掲示板だからって仲間のことを侮蔑表現で呼ぶ人とは知り合いになりたくないなぁ
そういう人は日本人でもブタとかハゲとかで呼ぶだろうしね。
126無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 05:13:36
多分チョンの意味も知らないんだろ
127無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 06:35:44
奴等のしてきた事を見ればね
言われても仕方ないっしょ

やっぱりこの板にも・・・
128無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 15:16:46
あらしのひがいがひろまっています
129無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 15:31:16
>>125
差別だ侮辱だという人は、
本来言葉がどういう意味で作られたのか
理解してない人が多いですね。

卑弥呼の話が出てきたのでふと疑問に思った。
司馬懿が公孫淵征伐にとまどればどうなったんだろう?
毋丘倹が高句麗征伐を続行していればどうなったんだろうw

スレ違いだが・・
130無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 22:37:51
言葉を差別するの大好きな人いるよね。
131125:2005/05/07(土) 02:31:46
チョンと呼ぶことを正当化しようとしてる人が多いですね。
本来言葉がどういう意味で作られたのかなんて関係ないよ。
ちゃんとした意味があるのかと使っていいのかは別の話だしね。
132無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 03:15:48
最近、お気に入りに入れてるスレが、みんなこんな感じになっている。
つまらんのう。
133無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 05:33:24
最近三戦板全体が荒れてるよな
歴ゲー板なんて導入したところでちっとも変わらないと思う
134無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 06:51:32
ここにも工作員が・・・
135無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 07:21:32
三國志U風に言えば、0国住人とでもいった所か
136無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 08:41:51
嫌韓工作員ウザイね
137無名武将@お腹せっぷく:2005/05/07(土) 11:39:16
倭〜半島〜中原〜etc・・
統一すると大東亜共栄圏になるのかな?
138無名武将@お腹せっぷく:2005/05/08(日) 18:00:50
GWに暇な韓国人が荒らしに来るから・・
139無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 07:50:34
何でも韓国人のせいにして溜飲を下げてる嫌韓厨ウザイよ
140無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 09:03:55
流れをぶった切って強引にレス
おちんちんびろーん
141無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 15:37:41
   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
142無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 15:42:27
いちいち反応する香具師のほうがウザイが
嫌韓厨とは、いつの時代の言葉だw
143無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 15:52:13
裏切る危険な武将の条件ってどんなんだっけ?
野望が義理を超えていて冷静が低い武将ほど裏ギルのだっけ?
144無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 16:04:26
参考書は吉川ぉぁ横山
145無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 18:48:08
冷静は関係なかったんじゃなかったっけ。
単純に野望が高くて義理が低い無精だった希ガス。
146無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 20:58:34
忠誠度100でも戦場で寝返る可能性のある武将挙げてみようか。
呂布 魏延 公孫淵 麋芳
追加ヨロ
147無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 21:49:18
毋丘倹
148無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 23:32:25
張合β
149無名武将@お腹せっぷく:2005/05/09(月) 23:43:15
>>21のまとめサイトで義理ー野望がマイナスの香具師はぁゃιぃ候補
150無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 00:18:13
>>149
でもほとんどの奴がいつの間にか倒してるな。
工作に1ターン使うなら進軍した方がましってことだな…。



ところで、CPUの曹操、劉備、孫権、孫策、孫堅を降伏させた奴いる?
詳しい状況聞いてみたい。
151無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 09:16:24
>>150下段
100倍の戦力で包囲しても降伏しません
152無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 09:43:47
>>151
つ仮想モード
153無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 20:45:08
>曹操、劉備、孫権、孫策、孫堅

上の君主達と董卓は降伏させることができないはず
このゲームの数少ない禁じ手・・・かな?
まぁ、仮想モードのことは知らないけど
154無名武将@お腹せっぷく:2005/05/10(火) 21:30:27
曹、劉、孫一族ってことかな?
曹ヒとか劉禅とか孫登もだめなのかな
155無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 01:09:27
ゲーム開始時にその陣営だった君主が降伏しないじゃなかったっけ。
例えば、劉備が死んだ後に関羽が継いでも降伏しないし、
劉表が死んだ後に孫策が継いでも降伏するはず。
156無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 19:26:10
王双は忠誠100で戦場で寝返ったことあるなあ。相手が曹丕かなんかで
相性は向こうの方が確かに良かったんだけど・・・
157無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 21:11:29
アリババと157人の盗賊
158無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 22:44:28
最近このスレを見つけたのですが、
誰か過去スレのログ(かちゅ用)をうpしてくれないでしょうか?
159無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 22:57:26
>>158
>>21
じゃだめだった?
160158:2005/05/11(水) 23:03:39
>>159
初代スレ〜だい2ばんめスレの430までしか見れませんでした。
シナリオ3〜シナリオ4(前スレ)も見てみたいです。
161無名武将@お腹せっぷく:2005/05/11(水) 23:16:11
うう〜む、そりは残念・・
オリも読むだけで保存してないし・・
天の声を待ちましょう
162無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 03:45:20
放置すると忠誠下がりまくり
163無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 05:55:19
それにしても全員下がりすぎる、っと思ったら
向寵が埋伏だったり
164無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 21:21:28
>>160
DAT入りをHTMLでみせてくれるサイトに頼んでみてはいかがでしょう?
このサイトまだあるかどうかわからないですが・・
165無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 21:46:10
COMの劉備が関羽を埋伏させてきたのにはワラタ。
翌月関羽を単独で第三国に攻め込ませて捕まえさせ、翌月
関羽を引き抜いたw
166無名武将@お腹せっぷく:2005/05/12(木) 22:13:23
>>160
49uperの500kb、58552パス無しで3と4のログあげたぞ
167158:2005/05/12(木) 22:53:31
>>166
ありがとうございました。

レス頂いたかたもありがとうございます。
168無名武将@お腹せっぷく:2005/05/13(金) 04:16:05
>>165
すごいな。そんな優秀な武将を埋伏させてくることってあるんだな。
せいぜい、蔡瑁くらいしか来たこと無い。
169いやん馬漢:2005/05/13(金) 23:03:00
呂布を埋伏させて3ヵ月後使者を送ったら「な、なんと呂布は寝返ってし
まいますた」のセリフ。ワラタ。
170無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 11:43:59
義理が低い奴は、埋伏するとたいてい寝返ってる。
相性が自分より埋伏先のがいい場合は、必ずとまで言っていいでしょう。

しかし、このゲームで言う忠誠100はちっとも信用ならんな。
時代が進むと、忠誠度90未満でないと引き抜きできないとかにまでなるってのに。
171無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 16:11:48
ちょっとうろ覚えで
ひょっとしたら3と混同してるかしれないがけど

10年たてば裏切る可能性減るんだっけ?
172無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 20:05:42
↑仲間にしてから10年です。
あと趙雲と呂布だけ隠しがあると光栄の本で見たけど本当かな?
173無名武将@お腹せっぷく:2005/05/14(土) 20:11:38
どんな隠し?
174無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 08:32:06
>>170
俺は忠誠度100でも平気で寝返る方がいいな。
忠誠90あれば絶対に寝返らない方がゲームを進めやすいけど、
リカクとか呂布みたいな奴はどれだけ褒美あげても、
状況しだいでは裏切ったりする方がおもしろいんじゃないかと思う。

>>172
仕官が十年以上になると謀反を起こさなくなるんだったと思う。
戦場では普通に寝返ったと思う。
175無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 11:10:11
疑心暗鬼こそ戦国ゲームの魅力
176無名武将@お腹せっぷく:2005/05/15(日) 15:45:37
>>174
とんくすです。
>>173
趙雲は裏切らないとか呂布の武力は100以上とかです。
前者は劉備との相性と劉備の魅力と人徳、趙雲の義理の影響と思います。
後者も昔から言われてるみたいなんですが3と違い100なのかなと思います
177無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 13:29:13
劉備は信用100だと配下の忠誠度が下がらなくなるんだっけ?
178無名武将@お腹せっぷく:2005/05/16(月) 17:10:06
PS版ならどの君主でも信用100なら下がらなくなる
SFC版は劉備でも自力で100まで上げたときは下がるけど
ギョクジなら下がらないような気がした
179居酒屋熊ちゃん:2005/05/17(火) 10:17:33
    忠誠心95なのに裏切るなんて・・・   
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ 
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | 信用度落としちゃ
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ      駄目だよ
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ  
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |  
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄  
      | ___ i ̄
180無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 12:47:26
信用度0の滅びの美学
181無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 20:34:18
だが対外的な信用と配下の忠誠が相関になるってのはどうかな
悪逆非道の主君の下で自分が美味しい思いできりゃいいって奴もいるだろうに
182無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 21:10:32
呂布「金旋にあやうくつかまりそうになりました」

ワラタ
183無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 21:31:45
SFCのチョウセンイベントがわかりません。教えて下さい。
184無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 23:49:18
無いよ
185無名武将@お腹せっぷく:2005/05/19(木) 02:51:15
ウソピーン
186無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 09:01:14
このゲームの相性の分布が180°じゃなくて360°だったらなあ
(これの正式な呼び名忘れた)

魏の時の呉の武将、呉の時の魏の武将の忠誠度が低すぎだよ
187無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 09:59:05
だが、それがいい?
それがいいんかぁぁ
188無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 15:17:00
あからさまな蜀びいきだよな、コレ。
横山三国志から入った俺にとってはちょうどよかったけど。
189無名武将@お腹せっぷく:2005/05/20(金) 18:28:40
どっちかというと魏-蜀-呉の順じゃなくて
魏-呉-蜀の方がそれっぽいような>相性

190無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 00:29:18
シリーズで蜀漢の最盛期?
191無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 02:30:51
2の頃は、吉川&横山マンセー時代だったからね
その反動かどうか知らないが
アンチ蜀の人達が魏や呉の良さを訴え始めてきたのもこの頃だったっけ?
っで、
正史の方に重点を置き始めたのは3以降かな?
でも1はどうだったかな?

この頃の三國志ブームに詳しい人!おしえて
192無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 05:18:32
1の頃はとにかく資料が乏しい時代で、柴錬か横山光輝で蜀滅亡まで演義全部読んでりゃほめられた。
とりあえず登場人物も姜維がいるだけで満足、てな時代だったので……。
陳珪が一瞬で死のうと、龐徳と法正がごっちゃになってようと、まぁよかったのよ。
193無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 09:24:08
一月で武将の忠誠度が6も下がるゲームなんて他にそうないよな
194無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 12:30:40
正史の和訳が完結したのは2が出る直前。
それが文庫化されたのは三國志3が出てしばらく経ってから。

>>191
正史を意識するようになったのは3から。それがはっきりしてくるのは5から(雑魚
扱いの高順、潘濬、韓浩などが正史に基づき再評価された)。
6以降は、正史のみの武将が本格的に登場するようになった。
195無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 12:32:17
>>192
最後のシナリオは武将がスカスカ(その中でも蜀漢はやはり多いので有利)。
3では初めて諸葛亮死後のシナリオが登場したが、末期の武将が少ないため
時間を掛けると統一に間に合わなくなると評判だった。4である程度補充されたが
その後横ばい。8PK、9でぐんと増え、ようやく蜀漢滅亡までの人物がおおかた
出そろった感じ。10では多少間引きされた。追加された武将は魏呉が多く、
能力値の蜀漢有利もほぼなくなり、蜀漢は不利になっている。

最近の作品は武将不在でも空白地にはならないが、これは末期シナリオで
武将不足により敗北というケースを避けるためのルール変更と思う。
196無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 12:58:00
>>192 >>194-195
乙!
正史版の2
あったらやってみたかったなぁ・・

>>193
6ではまだたりない気がするw
197無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 13:05:53
2だと君主の初期兵力が一律1万なのと一部の武将を除いて
ひとり1000ずつ兵士持ってるのが蜀有利に働いてるよな
シナリオ1でいきなり関張に6000ずつ振れるのは暴力だ
198無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 13:47:27
1はホウ徳の武力が50以下だと聞いたことがある。
199無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 13:56:07
>>198
その代わり知力が90台w
200無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 14:26:25
郭図が武力90だったっけ。
201無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 14:36:37
>198
FC版で確認しますた。

ホウ徳:身体88 知力87 武力44 カリスマ71 運勢32

2では武力94になったが、その代わり寝返ること寝返ること・・・。
うちでは曹軍が相手の時にホウ徳が味方にいたらガクブルもんです。
202無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 15:38:21
馬パパ陣営武将収集プレイ

ホウ徳の使い方で苦労する
でもそこがいい

韓遂?も配下にすると
さらにドキドキ

馬超を太守にして独立されたら
説得プレイで苦労もまたよし

しかし、なんといっても
14&15国はまともな軍師がいないのが魅力
203無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 18:57:58
>>201
身体っていうパラメータがなんかエロいな
204無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 19:07:04
「能力値だけ正史」Ver.は作ろうと思えば作れるんだろうけど
ユーザが98、Win、FC、SFC、PSと分かれてて
さらにエミュまで含めたら
どれを作ればいいか難しいね
205無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 19:16:05
Winならシナリオだけ配布できるね
開始時に未登場の武将は本体いじらないと無理だけど
206無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 00:46:14
委任国の太守。埋伏の武将を勝手に登用するのがウザー。

207無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 00:52:46
>ユーザが98、Win、FC、SFC、PSと分かれてて
>開始時に未登場の武将は本体いじらないと無理だけど

このあたりが問題かと・・
やはり2のクローンを誰かが作ってくれれば
色々弄れそうな気がする・・
208無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:40:50
>やはり2のクローンを誰かが作ってくれれば

他力本願キター

システム周りはどうにかなってもAIが賢くないとゲームにならんからなぁ
現実的じゃ無いよな

入手難易度と改造しやすさからWin用の改変ツール作って
差分をパッチの形で出力できるようにするのが早いかな?
209無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 01:46:50
ローダーの方が良いかと。
天翔記の改造みたいな。
210無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 09:49:20
Winパッチかぁ・・
確か過去ログにも出てたね
ローダーって何?
211無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 09:54:22
出てたのはシナリオファイルじゃなかった?
212無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 09:58:25
意味はわからんが、バイナリファイルを書き換えるのじゃなくて、
ゲームを起動して展開されたメモリ上のバイナリを書き換えるプログラムの事かな。
213212:2005/05/22(日) 10:00:19
意味わからんって、ローダーという言葉の意味ね。
214無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 11:15:25
問題になってるのは改造後のデータを配布しようと思ったら
本体ごとじゃないと駄目って所で、個人で書き換えるなら
バイナリエディタでもメモリエディタでも好きなツールで
好きにやればいい。この時期の光栄ゲームは簡単に改造できるし
215212:2005/05/22(日) 18:05:18
いや、だから、結果は一緒だよ。

違うのは、実行ファイル(本体のファイル)をパッチするか、メモリ上に展開された
プログラム(本体の実体)をパッチするか、という、手段だけで。

利点として、起動時に書き換えるデータ(改造データ)を選択できる、とか。
その日の気分で、A(魏マニア)の人、B(呉マニア)の人のデータと、簡単に選べる。
ファイルパッチでも、やろうと思えば出来るけど、比較的、統合性を取り辛いと思う。
また、実行ファイルは弄らんから、ローダー経由でなければ、素のIIがプレイできる。

リテラル値を書き換えるくらいなら、こっちの方が良いのではないかな、と。
コード部を豪快に書き換えるような凄腕のハックをするなら、上の方法では
難しいのかもしれない。
216無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 18:33:02
どっちでもいいからはやく作ってくれ!
217無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 21:08:58
過去ログにあった改造シナリオ集がいつでも再入手できれば・・
バイナリの弄り方も書いてあったね
武力100の曹操作って遊んだんだけど・・
218無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 22:55:35
流れぶった切りですみませんが質問です。

戦利品でアクセサリー(PC98版では姫)があります。
これを褒美としてもらった武将は
1.魅力がプラスされる。
2.忠誠100になる。
3.現君主との相性が改善される。
との効果がありますが、相性値はどのくらい変化するんでしょう?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
219無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 23:22:33
>218
魅力の上昇もそうだけど、乱数が入るから確定的な数字じゃない筈
220218:2005/05/22(日) 23:44:49
>219
ううむ、そうですか・・・。
どっかのログで「姫をもらった武将は現君主と相性が全く同じになるので忠誠が下がらなくなる」
と読んだので「?」と思いまして。有難うございます。
221無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 01:10:40
>能力値だけ正史

色んなサイトで同じ事を厨房が叫ぶが
ゲームオタや正史オタの声は「ゲームにならない」だったなぁ

正史バーを作るとしたら武力のデータはカットされると思う
222無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 10:36:27
>能力値だけ正史
でもそう言いたくなる気持ちも分かる。
曹真・宇禁・李典・樂進・韓浩・朱治・韓当なんて哀しすぎる。
ついでに張谷β・母丘検・陳泰・孫礼達が寝返りダヌキにされているのを
直したいなあ。
X以降では直っているだけになおさら。

一部当て字スマソ
223無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 10:57:29
張郃と毌丘倹はともかく、于禁と楽進ぐらいはちゃんと書けよ
魏を代表する名将なのに哀しすぎる。
224222:2005/05/23(月) 11:12:27
>223
ごめん。干禁は「う」で変換出来なかった・・・。しようがないので今回は「干(ほす)」にしますた。
「樂」はこれで良い。少なくとも私の持っている「張樂干張徐傳第十七」ではこっちの字。
まあ新旧字体の差ということでどっちでも良いかと。
225無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 11:50:15
干と于は違うぞ。于干千チ。
IMEの人名辞書にチェックを入れろ。
あるいは、CTRL+F10を押してIMEパッド
を開け。

しかしまあ、于禁より干禁の方が多く
検索に引っ掛かるとは、日本の三国志
コミュニティはおわっとるな。
226222:2005/05/23(月) 12:06:34
いや、だから今回の「干(ほす)」は当て字だって。
それは書いた本人が一番良く分かってる。
「新旧字体の差云々」はあくまで「樂」「楽」のみのお話。

>IMEの人名辞書にチェックを入れろ。
>あるいは、CTRL+F10を押してIMEパッドを開け。

これについては、有難う。
227無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 16:55:02
演義準拠だとしても楽進と李典の能力はおかしい
228無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 19:16:24
この頃の三国志って、
バランス取りの為に一部の武将のパラを、
意図的に下げてるって話を聞いた事あった様な?
229無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 19:18:17
>>228
それはむしろ最近の作品。
230無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 19:25:43
魏呉蜀の武力、知力各90以上の人材分布を見てもバランスとか言えるか
231無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 20:34:29
呉の武力の低さは何か恨みでもあるのかと思うくらいだもんな
貴重な90オーバー4人のうち3人までが早死にだし
232無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 20:35:03
でも呉は知力90越えが沢山いる
233無名武将@お腹せっぷく:2005/05/23(月) 20:52:14
でも97止まり
234無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 01:18:16
軍師さんが勝手に一騎討ちに出かけやがるしな>呉
235無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 01:45:18
>234
マグレでも勝ち続ければ武力90台後半の陸遜や周瑜が・・・
236無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 02:45:43
そこでアイテムですよ
237無名武将@お腹せっぷく:2005/05/24(火) 08:48:56
一騎討ちといえば、COM側武将が表示武力以上に強いような気がするんだが、これって気のせい?
238無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 00:07:10
COMに限らず武将によって一騎討ち強い奴弱い奴いる気がする。
同じ武力でも張飛は強いけど関羽は弱い。まぁ、気のせいだろうが。
239無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 16:29:59
呂布の武力は120あると、宝島社の本で開発者が言っていたはず。

>>215
新武将作成は無理でしょうか?
正史準拠なら魏や呉の武将が大量登録されるので、物量でも優位になる。
最大勢力の魏はともかく、呉は8PKまで常に頭数が足らず苦しんだ。
240無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 17:32:53
どこかのHPで試してなかったっけ?
アイテムドーピング関羽(張飛)100vs呂布で
延々一騎打ちしても呂布の勝率が圧倒的だったって。

関羽の顔グラを呂布に変えたら勝率がトントンになったんだっけか。
241無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 17:46:28
>>239
後期シナリオの開始時に既に死んでいる連中を書き換えてやれば
問題なくいけるかと思います。
ここで拾った奴にもゾウハや王允がいましたし

SSGでできるかな?
242無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 19:55:48
>>240
それはIIIだな
顔グラ補正で115相当だそうだ
243無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:16:49
でも演義ベースだったら呂布の武力は120でも低いんじゃない?
244無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:20:37
>>243
劉備(70)+関羽(99)+張飛(99)
と引き分けたので武力268が妥当か?
245無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 03:38:59
古の項羽も真青
246無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 10:53:03
>>244
あれは劉備がチョロチョロ動いて邪魔だったんで
関・張が本気で戦えなかったというのが

でも魏の勇将6連戦は言い逃れ不能
247無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 16:53:45
>>246
>あれは劉備がチョロチョロ動いて邪魔だったんで
ということは、関羽(99)+張飛(99)−劉備(70)=128?
248無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 17:23:17
>>247
ソレダ!
249無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 22:26:57
>>247
実にそれっぽい数字になったねw
250無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 06:58:36
その計算だと張飛に諸葛亮とホウ統が組んで戦えば
余裕で勝てる計算になる
251無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 01:31:27
>>250
それも諸葛亮とホウ統が足引っ張って
99−65−61=−27で超ボロ負けになるじゃないか?
252無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 01:43:18
張飛vs諸葛亮&ホウ統ってことじゃないの?
253無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 07:25:33
諸葛亮とホウ統がうまくコンビを組んだら勝てるんじゃない?
でも65−61になったらボロ負けだな
254無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 11:50:30
・・・データがこわれています
ノォォォォォォォォォォ!!!

ところで、みなさんはファミコンでやってますか?
俺は「ファミエイト」というハードに挿し込んでいるんですけど、どうも色が変です。
ちなみに「ドラクエ」挿し込むと音が変です。流れ無視ですみません。
255無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 14:31:06
ニューファミコン買えばいいのに。
あ、でももう製造してないんだっけ?
俺はスーファミ派。これもカセットを抜くと9割方データが壊れるので、
一台はスーパー三国志U専用になってる。
256無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 16:31:48
最初ファミコン版買って、武将名「新君主」とBGMのチープさで激しく鬱。
次にPC98版(5インチ)買って、世の中3.5FDばっかりになって激しく鬱。
次にPC98版(3.5インチ)買って、PC98自体が廃れて激しく鬱。
最後に定番シリーズ買って、バグの多さに激しく鬱。

・・・むだづかいは止めましょう。Orz
257無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 23:39:58
SFC版が一番安定
システム面がもうちょっとよければPS版もいいのだが
致命傷は益州と荊州・揚州の音楽が入れ替わっていること
258無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 00:57:04
どのスレでも定番シリーズの評判は凄く悪いな
259無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 02:44:58
うぃんシリーズはどれもイマイチ
操作性が悪すぎ(マウスもテンキーも苦手)
いろんなハードでやったけどスーファミが一番無難だった

ところで、
次期任天堂ハードはファミコンから続く過去ソフトが出来るそうじゃない
スーファミ版三國志2が出れば絶対買いますよ

しかし、
ほんとのところどうなんでしょうかね・・・
260無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 05:10:34
スーファミ派のこれもカセットを抜くと9割方データが壊れるって電池のことか?
261無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 09:06:24
『データが壊れています』ならまだかわいい方。
俺のはよく『セーブされていません』っていう。
セーブしたことすら忘れてやがるんだよw

>>259
ダウンロード販売みたいな形になると聞いた。
金払ったのに実際にカセットとして手元に残らないのは味気ないので、俺はあんまり魅力を感じない。
262無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 10:50:57
>259
テンキー慣れたらマウスよりずっと簡単なんだけどな・・・
263256:2005/05/29(日) 10:58:12
定番シリーズは三国志Uしか買っていませんが、あれだけバグありゃ評判悪いのも致し方ないかと。
これだけ体験しますた。最近のバージョンでは直っているのかもしれませんが・・・。

・敵勢力輸送隊を発見した時、「奪う」と「見逃す」のコマンドと効果が逆。(「奪う」を選ぶと見逃してしまう)
・輸送先の上限チェックの時、常に一番番号の小さい国をチェックしている。
・本来所属する勢力が滅亡した埋伏武将を当用したりコマンド実行させると強制終了。
・BGMモードからゲームに復帰するとBGMが一周で止まり、その後鳴らない。

25周年記念パックの「PC98版移植 三国志U」にした方が良かったのかなあ・・・。
264無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 11:31:45
>>263
・アイテム獲得時にOK連打でウマー

とか。
265263:2005/05/29(日) 11:37:48
>>264
それ一度聞いたので、やってみたんですが上手くできなかったんですよ。
どういうタイミングですれば良いんですかね?
ご存知でしたら教えて下さい。

「××に与えます。よろしいですか?」の時の「はい」「いいえ」と思うのですが。
266無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 14:18:48
>>259
カセットですかw
光栄とか他のメーカーはOK出してるのかな・・

>>262
今はこれしかない(テンキー版)んでしぶしぶやってますよ。。

>>263
定番はちょっこっとやっただけだからバグまでは気づかなかった

武力ソート→訓練→知力ソート→内政→魅力ソート→施し・・等、
ファミコンのパッドに慣れきった私にはキーボード操作はつらい・・
267無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 21:01:28
の三国志Uは完璧。
完全移植と言っても過言ではない。
あれで三百円は凄すぎ。
268無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 21:27:53
「・の三国志U」って何だ?
269無名武将@お腹せっぷく:2005/05/30(月) 22:03:07
>>268
携帯の絵文字が書いてある。PCからは見れないんだろう。

漏れの携帯はアプリ非対応orz
270無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 01:17:59
テンキー入力サイコー!
サクサクプレイ出来る。

三国志Vも25周年記念パックで出ればいいのに。
定番のマウス操作は最悪だ。
271無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 10:50:13
それではゲームスタートです

曹操戦略中
劉備戦略中
馬騰戦略中

バカランバカラン!!

でででででゅーん  馬騰が劉表につかまった!!

て〜てて〜 そうぎょうなかばにして 馬騰ついにいく・・・

この展開が好きでした。赤い馬が真っ青になって帰っていくのもGOOD!
272無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 11:36:03
テンキー版だと馬の音変・・
スーファミの方がいかった・・
273無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 11:38:26
シナリオ4 プレーヤー君主:新君主(39国)

それではゲームスタートです

第1番目 金旋(COM) 戦略中

鞏志が劉備に捕まった!
金旋が劉備に捕まった!
創業未だ成らずして金旋ついに逝く・・・
金旋の勢力は滅亡しました。

1ターン目であっという間に1勢力滅亡・・・。
流石は金旋。
274無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 12:55:22
>>271
馬いいよね。シナリオ1で始めると王朗が高確率で陶謙に捕まるのもおもしろい。
以降のシリーズでは使者が目的地に必ず到着するのが・・・。
関所とか無いんかな?
275無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 16:38:38
>>273
そこは流石乱世の方が良いのではないだろうかw
276無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 16:48:28
突撃をすると首をはねるし、火計で焼け死ぬし
戦死するのはこのゲームぐらいじゃね?
277無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 17:03:40
火計で焼死・・・・・・・初代、「U」、「V」
一騎討ちで討ち死に・・・「V」「W」「Y」

でなかったかな?「Y」までしかやったことないけど。
278無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 17:56:39
>>274
6だと2に近いシステムで、使者を発見すると追い返すことができた(捕縛は不可)。
ただし、画面の上では見えているのに、発見できずに武将を引き抜かれるとかなり
腹立たしい。また、金・兵糧は本国で管理していたので、本国と補給線の
断たれた都市は極度に不利だった。戦闘になると必ず兵糧0だから。しかも、
敵の兵糧を奪っても0のまま。
279無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 18:30:23
>>265
下の状態で[OK]選択してから「○○の武力が12上がりました」と表示されるまでの間に
連打するとなるんだけど、動作の速いPCとかだと無理かも。


戦利品
 ┌─────┐ 劉備様、戦利品として     [  O K  ]
 │     // .│ 青龍の剣が(ry
 │    //  .│           
 │   ノ ̄ノ ..│
 │  フ_ノ  ..│
 └─────┘
   青龍の剣   所属国(D): [第10国 司州(シシュウ) ▼]

   与える武将(B):
  | ̄武将名 ̄| 年齢 | ̄位 ̄| 仕官 |知力 ||武力 ||魅力 | 忠誠度 | ̄|
  | 関羽     40  太守   1   80   99   91   100   .|
  | 魏続     46  現役   1   48   75   49    57   ..|
  | 李通     45  現役   1   57   69   59    60   ..|
280無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 08:57:56
Uも一騎打ちで死ぬよ。
○○がつかまりました。 のところが、
○○のくびをきった!  になることがある。
281無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 11:15:19
25記念版やってたら戦利品で姫が出てきたんだけど
細かい仕様も含めて98版そのまんま移植なのかな?
もしかして噂のチョウセンイベントもあるのかな?
(ファミコン以降のバージョンしかやった事ない・・)
282無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 14:48:44
エミュだから「移植」ですらなかった気が。
283無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 17:46:37
そうそうエミュでしたねw
ところで記念版買った人は一緒に入ってる
「太閤立志伝」や「項劉記」もやってるのかな?
面白そうならそのうちやろうかと思・・
284無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:56:12
PC98版「項劉記」は持ってまふ。
「配下の忠誠度」という概念が無いのでサクサク進みますが、その代わり従属させている
他君主がすぐに敵陣営に寝返るので、いっそ全君主滅ぼす方が精神衛生上良いゲームでふ。

「命を知らぬ虫けらがっ!西楚の覇王が相手だ!」と君主自ら勝手に一騎討ちを受ける項羽に萌え。
285無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 23:04:33
まあその分一騎打ちでの項羽には誰も敵わんがなw
286無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 03:25:33
てててててててててー!

カァーン!!!

関羽 99

曹豹 19

カァーン! ゴワッゴワッゴワッゴワッ・・

関羽がつかまった
287無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 14:44:36
曹豹のぶりょくが40あがりました
288無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:20:05
一騎打ちに勝ったらどのくらい武力あがるんだっけ?
武力の差÷2が上昇
こんな感じ?
289無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:35:47
>>288
その通り。そして端数切り上げ。
290無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:40:36
>>277
「VI」も焼け死ぬよ。一回劉[王奇]を焼き殺したことある。
何度も何度も燃やして武力0になるまで負傷させれば死ぬのではないかと思う。
291無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 22:26:48
>>286
ありえねー。
292無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:28:58
>>290
6では体調が0〜7の8段階あり、数字が大きくなるほど重傷(重症)。体調7の状態で
さらに燃やされるか攻撃されるかなどして負傷すると、武将は死ぬ。
293無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 23:35:26
曹豹はともかく武力60〜70なのに
妙に一騎討ちに強い奴がいる…
淳于瓊とか、蒋義渠とか。
294無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 08:29:44
曹操は弱いな。諸葛亮に負けたこともある。
295無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 11:13:28
君主に武力は要らんのじゃ
296無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 16:21:00
やっとテンキーに慣れますた
確かに入力は速いですw
297無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 17:47:59
一騎打ちなど専門業者にやらせてれば問題ないわ、このたわけが。
298無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 19:45:36
過去ログが出てきますた・・

呂布が裏切りすぎです。三国志Uを語る。
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1024/10244/1024491879.html

三国志Uを語り合おう
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10053/1005314682.html
299無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 20:48:54
どっかで呂布の信用度は30からスタートなのでかなりキツイですと
書いてあったがそうなの?
FCしか持ってないけど50だったような気がする・・
300無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 21:02:59
>>299
そのケ芝(字:伯苗)。
シナリオ2・呂布の信用度初期設定はFC版は50、PC版は30。
両方持っているので間違いないでふ。
301無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 22:08:39
ちなみにPS版も30
302無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 23:25:46
>>300
TOSHIBA!!
303無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 04:58:15
噂の挑戦イベントですが・・
あんなオチがあるなんて・・
304無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 13:33:33
本日の三国志U(シナリオ5・218年・紫姫(新君主:領地12国・13国))

劉備29国を奪取、その後曹―劉同盟成立。

曹操・劉備連合軍と13国で2〜3回先頭後、劉―紫同盟成立(劉備敵対心:5)

30国を劉備と共同で攻める(曹―劉同盟を破棄させるため。劉備敵対心0)

翌月、曹操から劉備に使者×2、直後・・・
「紫姫様、曹操軍が12国に攻め込んで来ますた!兵力は5万!」
「劉備軍も呼応して攻め込んで来ますた!兵力はこちらも5万!」

・・・敵対心0の同盟国相手でもへーぜんと共同攻撃ですか・・・。Orz
劉備(と言うかCOM)義理無さすぎ。
305無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 14:04:02
>30国を劉備と共同で攻める(曹―劉同盟を破棄させるため。劉備敵対心0)

これはOKで

>翌月、曹操から劉備に使者×2、直後・・・

こっちには文句言うか自己中メ!
306304:2005/06/04(土) 15:05:15
>>305
何で自己中?
強大な敵国同士の同盟を破棄させて(できれば戦争させて)、漁夫の利を得るよう動くのは当然でしょう?
第一ああいう「同盟破らせ」でもしないと、後半のシナリオでは魏・呉・蜀の間で同盟を結び合って全然
局面が動きません。

ちなみに「(曹―劉同盟を破棄させるため。劉備敵対心0)」というのは、「劉備→紫姫:敵対心0」の意味で、
「劉備→曹操:敵対心0」ではないでふ。
307無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 18:12:19
そりゃ他君主間の敵対心は見えないし。

紫姫が劉・曹同盟を破らせる為に共同作戦
曹操が劉・紫同盟を破らせる為に共同作戦

何が違うのやら??

マジレスすると、劉備が裏切りやすくなったのは
最初に同盟中の曹操領に攻め込んで信用度が
落ちたせいじゃないかね
信用度が低い君主はそれっぽい行動をするようだ。
308304:2005/06/04(土) 18:33:56
>>307
>紫姫が劉・曹同盟を破らせる為に共同作戦
>曹操が劉・紫同盟を破らせる為に共同作戦
>何が違うのやら??

うん、別に変わらないです。同盟国を曹・紫どちらにするかは劉備(COM)の勝手。
自分が304で言いたかったのは、

「新同盟国(紫姫)の要請に応じて、今までの同盟国(曹操)に攻め込んだ国(劉備)」が
「その翌月には」
「先月攻め込んだばかりの国(曹操)とすぐ同盟を組み直して」
「新同盟国(曹操)の要請に応じて、敵対心0の同盟国(紫姫)に攻め込む」

つーのは尻軽過ぎませんか・・・?

ということなんですが。
しかも3回同盟破るし。ったく・・・。
309304:2005/06/04(土) 18:38:38
追記
せめて「同盟国同士の戦闘だから中立を守る」とかならねえ・・・。
310無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 22:16:47
つーか、CPUは同盟破りやすくしとかないと
CPU同士で同盟結んだ際千日手状態になりうるから。
6だか7だか忘れたけどほとんど同盟破らないCPUは
見ててイライラした
311無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 02:36:31
武将ファイルどこにも売ってないっす
マスクデータ調べたかったのに
自力で調べる方法ありますか?
312無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 02:57:03
>>311
>>21一番下
313無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 23:31:57
さんくす
314無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 00:56:46
>>310
2でもプレイヤーが介入しないと状況が変化しないこと多くない?
315無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 10:58:10
新君主の相性ってどうだっけ?

 1月1日〜12月31日
      ↑
      ↓
曹操系 1〜99 孫権系

でいいのかな?
316無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 11:05:32
>>315
月×日で計算して百の位以上は消し、とかそんな感じ。

1月1日なら1×1=1
5月10日なら5×10=50
317無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 11:20:57
    /             `ヽ
┌、f   ,.-‐ '' 二二二丶、
r'、 \/   └──┘ ヽ
「ヽ\ヽ. , -‐_.ニニニニニヽ
 >.\ヽf‐ァ' __,  、_ヾ
 \ヽソ/  ´rェェュ、`.:fェェュ`l、
  f`ーf       r l. ト、  |
  ト、__ハ. 、  /ゝ-x-'ヽィr'
 ノヽ、l |   ,ィil"===゙li. |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ`ヽ ノ,ィヽ.  l|{ `ーiー´j! !、  <  呂布は忠義の士です、
ヽ. >',.く,ヘ ヽ ,,,,,,,,,il||li,,,/、ヽ   |   即座に拒否されました。
r''/ヽ、\ `ー-ヾリレ从ル’ヽヽ    \___________
'´    ヽ`` ー- 二二 -‐'´`
318無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 11:40:56
↑李典?
319無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 13:14:43
森の伏兵にぶつかって、ババババ ババババ ってやられたときに、
「げぇっ!関羽!!」とかいうコメントを出してほしい。
320無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 19:51:15
げぇっ!曹豹!!
321無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 21:10:33
ぅほっ!
322無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 08:58:51
李恢の知力が90あった。
やっぱり「なにがむむむだ」が効いたか?
323無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 14:24:50
<曹豹の武芸修行物語>
武力が低い武将はCOMだと相手をしてくれないので、
人間ふたりプレイで董卓軍を相手に修行をさせてもらう。
初期武力19
@対 李儒27 リセット6回で勝利 武力19→23
A対 李儒27 リセット2回で勝利 武力23→25
B対 張済30 リセットなしで勝利 武力25→28
C対 張資36 リセット9回で勝利 武力28→32
D対 賈詡42 リセット2回で勝利 武力32→37
E対 賈詡42 リセット7回で勝利 武力37→40
F対 李カク50 リセット11回で勝利 武力40→45
G対 李カク50 リセット10回で勝利 武力45→48
H対 李粛53 リセットなしで勝利 武力48→51
I対 郭59 リセット15回の末、あきらめる
J対 董旻59 リセット4回で勝利 武力51→55
待ってろよ、呂布
324無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 03:39:57
思いついても誰もやらないようなことを・・・
ガンバレ!
325無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 08:03:43
>>316
曹一門なら
1月1日⇔1x1=相性1
って事かな?

孫一門なら
9月11日⇔9x11=99?
10月1日⇔10x10=100?

であってますか?
326無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 09:17:23
>>323
まず張飛を血祭りに上げて積年の恨みを晴らすのだ!
327無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 09:23:03
>>323
頑張れ!
出来ればSSとか取ってうpしてくれよ!

応援してるよ。
328無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 22:29:48
>>326
禿同
やっぱり最初は張飛だろ
329無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 03:20:00
っで、
正確な相性作成法はどれ?
330無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 11:06:51
325の話なら、それでいいんぢゃないか?
・・・って、よく見直したら325は「10月1日⇔10x10=100?」と言ってるな。
10/1なら「10×1=10」でないのか・・・?と突っ込んでみる。

まあ、それは別として。
新君主の相性は「誕生月×誕生日(但し積の100の位は無効)」で決まる。
問題なのは「誕生日10/10は相性100?」だけのはず。
そこで誕生日10/10の新君主で実験してみたら、捕虜にした鬫沢(相性:90)の忠誠度が78だった。
だから誕生日10/10の新君主の相性は「100」(かそれに近い)はず。
よって「325の考えで良い。」となる・・・と思ふ。
331無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 11:14:05
解説ありがd
325は10月10日の間違いですw
332無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 15:29:43
ぐだぐだと長いこと書いてる割に>>316と大して変わらない罠
333無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 16:04:31
文句は>>316を読んで相性100の場合が納得できなかった>>325>>329に言ってくれ。
334無名武将@お腹せっぷく:2005/06/10(金) 19:57:29
っで、
曹豹物語はどうなたの?
335無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:22:45
>>323ではありませんが曹豹物語やってみます。

1回戦 対袁胤(27) リセット5回 武力19→23

※ほんとは2回目に勝ったのだがスナップし忘れ…

ttp://www.uplo.net/www/vip15101.bmp
ttp://www.uplo.net/www/vip15102.bmp

不定期ですが勝つたびにうpしようかなと…
エミュ厨でスマン。
336無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:27:23
>>335
うpるのはいいんだがBMPはやめてけれ
337無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:33:54
>>336
容量少ないから、いいかなと思ったのですが…
pngでもいいですか?jpgはできないエミュみたいなんです。
338無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:36:20
>>335
スーファミ版の顔グラいいねw
レボリューション出たら買おうかな
339曹豹物語・夏:2005/06/11(土) 19:53:56
2回戦 対張済(30) リセット2回 武力23→27

ttp://www.uplo.net/www/vip15115.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15116.png

董卓側から武力の低いのを5人出して、
エミュのクイックセーブ使えば効率の上がることを発見。
ちょっと出かけるので今日はここまでっす。

>>338 ファミコン版です。
340無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 19:55:46
どう見てもファミコン版
341無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:13:53
なんと!
ファミコンでしたかw
久々に見たから記憶が・・
342無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:46:17
相手を降伏させるのって、
6倍の兵力で空白地なしで隣接でよかったっけ?
包囲してないとダメだっけ?
343無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 23:08:14
>>342
自国だけで包囲の必要はなし。他国も含めて逃げ場が無ければOK。
344無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 23:28:46
その条件で曹操、劉備、孫権3代以外は降伏するの?
劉備なんて降伏することで三国県立以前を生き抜いたものだが・・・
345無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:07:51
トウタクも降伏しないよね?

新しいプレイ考えた。
王朗とか、選択できない君主で統一。
自分では操作できないから、サポート役に徹していく。
COMレベルが低いほうが難しかったりして。
346無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 00:17:55
>>342
一つ条件が漏れている。
「降伏勧告対象国の領地が1つしかない。」も必要。

>>344
董卓も降伏しない。ついでに言うと曹丕も降伏しない。
但し史実モードのみの話で、仮想モードでは誰でも降伏し得る。

>>345
王朗プレイでは、最後はプレイヤー君主は自決するのか?
347曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 00:50:11
3回戦 対李カク  リセット4回 武力27→39

ttp://www.uplo.net/www/vip15240.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15241.png

まさかの武力差23 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
348曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 01:30:21
4回戦 対李粛(53) リセット16回 武力39→46

ttp://www.uplo.net/www/vip15265.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15266.png

ちょっと狙いすぎて時間がかかった…
349曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 02:21:10
5回戦 郭シ巳(59) リセット8回 武力46→53

ttp://www.uplo.net/www/vip15290.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15291.png

余裕ぶっこいてる顔がだんだん似合ってきたw
今日はここまで。
350無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 12:21:02
>>347-349
いいもの見させてもらったよ。ありがd。
これからもガンガレ。
351無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 12:50:11
>>349
いいな。10国のBGMを頭の中で再生しながらみてるよw
先が楽しみだな。
352無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 14:47:27
顔良で一騎打ちしても一回も勝った事ねぇ。
353無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 17:45:30
>>352
曹豹相手に?
354曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 21:58:34
6回戦 董旻(59) リセット21回 武力53→56

ttp://www.uplo.net/www/vip15612.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15613.png

標的を変えて袁術軍を狙うもまったく勝てず。
355曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 22:07:36
7回戦 李豊(69) リセット0回 武力56→63

ttp://www.uplo.net/www/vip15615.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15616.png

初の連勝。
356曹豹物語・夏:2005/06/12(日) 22:16:11
8回戦 楽就(74) リセット0回 武力63→69

ttp://www.uplo.net/www/vip15618.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15619.png

そろそろ手ごろな対戦相手が少なくなってきた…
今日はここまで。
357無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 22:33:16
呉の武将を全員武力100にした経験からいうと、終盤が結構大変だよ。
引き分け地獄に陥ります。
8合目 孫策32−20呂布    よしっ。
9合目 孫策24−8呂布     おっ。いけるっ。
10合目 孫策17−2呂布
引き分けです          ノォォォォォォォォ!!!!!
11合目プリーズ!!!
・・・なんてことが多いです。
358無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 00:08:59
NOTIMAGEでもう見れない・・
消えるのヒャわスギ
359無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 08:53:31
360無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 10:20:06
361無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 10:30:19
発売から10数年たってるのにさりげに盛り上がってるなw
362351:2005/06/13(月) 10:51:09
>>360
そうそれだ!
言葉足らずで誤解されるかもとは思ったけど。
スマソ&サンクス。
363無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 12:40:58
>>357
>呉の武将を全員武力100にした経験からいうと、終盤が結構大変だよ。

さりげなくすごい事を言っているな。w
364無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 13:23:37
呉の「真・五虎将軍」

張昭:知力95・武力100・魅力84
張紘:知力94・武力100・魅力88
程秉:知力75・武力100・魅力76
顧雍:知力73・武力100・魅力74
厳o:知力78・武力100・魅力63

・・・すげえな。「蜀の五虎大将」なんて目じゃねえよ。
365無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 20:21:35
だが四都督を鍛えた方が強い
366無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:07:13
曹豹はまだかっ!
367曹豹物語:2005/06/13(月) 22:01:06
9回戦 蔡瑁(75) リセット1回 武力69→72

ttp://www.uplo.net/www/vip15931.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15932.png

ようやく名の通った武将を殺れるほどに… (逃がしたけど)

>>357  ほんとに何気にすごいっすね
368曹豹物語:2005/06/13(月) 22:12:48
10回戦 顔良(91) リセット1回 武力72→81

ttp://www.uplo.net/www/vip15943.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15944.png

勝手に一騎討ちを挑んできた顔良を軽く料理。
うはwwwwww強えwwww
369曹豹物語:2005/06/13(月) 22:23:37
11回戦 黄蓋(88) リセット1回 武力81→85

ttp://www.uplo.net/www/vip15951.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15952.png

黄蓋の帽子ってかわいいなw (←余裕出してきた)
370無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 23:01:26
強くなったの〜
371曹豹物語:2005/06/13(月) 23:03:48
12回戦 孫策(94) リセット2回 武力85→90

ttp://www.uplo.net/www/vip15975.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15977.png

いよいよ90台に突入。ここからが苦しくなるなぁ。
372曹豹物語:2005/06/13(月) 23:18:20
13回戦 趙雲(99) リセット5回 武力90→95

ttp://www.uplo.net/www/vip15986.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15987.png

とうとう趙雲まで撃破。あのヒゲゴリラはあとに取っておく。
373無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 23:44:23
全部CPUに任せて放置して一晩寝たら、孫和が出ていたのを強烈に覚えている
374曹豹物語:2005/06/13(月) 23:51:37
14回戦 関羽(99) リセット3回 武力95→97

ttp://www.uplo.net/www/vip15996.png
ttp://www.uplo.net/www/vip15997.png

関羽も軽く撃破。あとすこし
375曹豹物語:2005/06/13(月) 23:58:22
15回戦 趙雲(99) リセット1回 武力97→98

ttp://www.uplo.net/www/vip16001.png
ttp://www.uplo.net/www/vip16003.png

調整用。
376曹豹物語:2005/06/14(火) 00:09:07
16回戦 張飛(99) リセット6回 武力98→99

ttp://www.uplo.net/www/vip16008.png
ttp://www.uplo.net/www/vip16009.png

張飛撃破 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
長年の恨みを晴らした!

次回最終回。
377曹豹物語・終:2005/06/14(火) 00:28:10
17回戦 呂布(100) リセット11回 武力99→100

ttp://www.uplo.net/www/vip16011.png
ttp://www.uplo.net/www/vip16012.png

ついに念願の呂布撃破。
曹豹武力100にかなりの違和感がw
ちなみにシナリオ1(189年)で開始して190年12月です。


長い間スレ汚してすまんです。では名無しに戻ります。 ノシ
378無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 00:53:09
>>377
リセットに耐えてよく頑張った! 感動した!
379357:2005/06/14(火) 01:05:01
呉の武力100軍団、こんな感じです。(知力も少し増強してます)
キャプチャとか、むずかしいことはよくわからないので、
ファミコンのテレビ画面をデジカメで撮ってみた。
ttp://pno1zoku.hp.infoseek.co.jp/go100.jpg
380無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 02:40:37
>>377
アンタすごいよ。
真の漢だよ、本当に。

記念にオナニーしよっと。
381無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 02:54:20
>>377
イヤーよかったよかった。
10国のBGMが俺の頭の中で誇らしく鳴ってるよ。
382無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 03:05:39
曹豹武力100の能力画面きぼん
383無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 04:51:16
>>379
もいいね
384無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 08:20:54
>>379
なぜ忠誠度が下がってるのか知らないが、
よくそこまでやったな・・・。
385無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 08:44:58
大抵呂布が引き抜かれてどっか他勢力に行っちゃうんだよなあ・・・。
386無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 13:23:57
>>377
スゲー!感動した!

>>379もチートかと思うほどすごい!
387無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 18:04:40
>>377
武力1しか差が無いのにリセット11回ってやっぱおかしいよな
呂布はインチキしてるに違いない
388曹豹物語:2005/06/14(火) 18:54:45
ちょっとリクエストがありましたので、能力画面です。

ttp://www.uplo.net/www/vip16161.png


>>387 1ごうめが90代後半以下にならない印象がありました。
     前にスレ内で見た呂布の武力は100以上あるという噂はほんとかも知れません。
389無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 19:54:45
一時間前の画像なのにもう見れないんですけど・・
390無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 20:09:03
蔡瑁以降、見れる画像(2〜3)と見れない画像(ほとんど)があるのは何故なんでしょうか?

ただ、肉眼で見れなくとも曹豹の強さは十分に伝わりました  おめ&ありがとう!
391無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 20:29:30
>>389-390

「Service Temporarily Unavailable」
っていうメッセージが出るなら、更新ボタンを何回も押せばそのうち見れます。
>>348まで見れるのを今確認しました。
392無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 23:06:24
バイナリで呂布のデータ調べられないの?
393無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 01:40:28
このまま曹豹の能力値オール100を目指せ!
394無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 06:38:56
曹豹曰く 張飛には反骨の相があります
395無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 06:55:02
オマエモナー
396無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 08:25:46
>>393
魅力は君主にして玉ジとる。
知力は99までは褒美でいけるけど、最後はアイテムがいるね。
君主には褒美で書物を与えられないから、まず知力だね。
ただ、知力は武力と違って1ずつしか伸ばせないから、年月がかなりかかるな。
397無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 12:37:24
曹豹より能力下のやつっているの?
398無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 12:54:09
>>397
Uではいない。曹豹が「キング・オヴ・カス」。
399無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 13:10:50
曹豹物語に刺激を受けて・・・。
ところで、「ファミエイト」だとこんな色↓
コマンド終了済武将と、怪我人と、ノーマルの区別が全然つかない。ニューファミ買おうかな。
ttp://pno1zoku.hp.infoseek.co.jp/go193a.jpg
ttp://pno1zoku.hp.infoseek.co.jp/go193b.jpg
ttp://pno1zoku.hp.infoseek.co.jp/go193c.jpg
ttp://pno1zoku.hp.infoseek.co.jp/go193d.jpg
193年12月。これから呂範と潘璋を鍛えていきます。
来年あたりからは孫堅の凶兆リセットとの戦いもあるなー。
目標は孫亮まで全部武力100にしていくことだが・・・。
(そこまで孫堅を生存させていきたい)
400無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 13:13:55
総合数値ではぶっちぎりで最下位だが、
意外なことに各能力ではもっと下がいる

知力は孟優等、武力は劉豹等、魅力は韓玄等
401398:2005/06/15(水) 15:20:13
そういう意味なら・・・

曹豹
知力13(下から3位)・武力19(同7位)・魅力15(同6位)

なので各能力別では更に下がいる。

んで、各能力でのワーストは

知力:孟優(10)・武力:尹黙(11)・魅力:阿会喃(10)。
402無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 00:17:57
出来の悪い子ほど可愛い

ところで、
ファミエイトだのニューファミだの
って何?
403無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 00:23:04
パチモンのファミコン
404無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 00:26:40
>>403
ニューファミはパチモンじゃないぞ!
405無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 00:30:34
ファミコンはファミリーコンピュータだけだもん
ニューファミなんて紛い物だもん><
406無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 09:07:41
NDSに完全移植してくれれば・・
407無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 13:26:09
>>406
そしたらNDSごと買う
408無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 19:06:53
じゃあ俺は任天堂ごと買う
409無名武将@お腹せっぷく:2005/06/16(木) 19:57:28
だったら俺は順天堂を買う
410無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 04:43:02
カダ?
411無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 14:21:10
>>373
すげぇマターリだな。
ファミコン版か何か?
412無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 00:28:54
>>411
いや、メガドラ板
顧雍が大量発生するというバグも今となってはいい思い出
413無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 04:28:39
>顧雍が大量発生する
政府には是非実践して欲しいね
414無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 08:41:16
>>412
そんなバグがあったのかw
415無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 08:59:55
>>412
ナムコの「三国志〜中原の覇者〜」で阿会喃が大量発生するのは聞いたことがあるが、
メガドラ版にも大量発生あったのか・・・。
ひょっとしてFC版にも・・・?

でも、どうせなら貂蝉が大量発生してくれれば・・・ゲフゲフ
416無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 10:14:13
各機種版のバグが知りたいっす
417無双ファン ◆.IjycOFqtg :2005/06/18(土) 10:20:28
バグといえばGBCかSFCで、曹操が一人増え自軍に加わった事がある。
新曹操は年を含む全能力が297
418無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 13:58:11
NDSはIIIに先を越されてしまいますた
419無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 17:23:48
??何の事??
420無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 17:40:26
なあNPCの君主孫堅が孫策の知力を95まで上げてたんだが・・・ 仲間にした時びびった
そんな経験ない?
421無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 19:54:21
>>419
NDSで三国志が出るんだが、ベースがIIIなんだ
422無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 21:59:58
>415
>413的に読み替えられてしまったらもうこの国滅ぶからー
423無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 22:34:45
今読み返してやっと>>412の意味がわかった。
424無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 22:36:10
いや間違えた>>413だ。くだらないミスで連投スマソ
425413:2005/06/20(月) 00:23:23
私のレスに何か問題でも?
426無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 01:42:37
>413「雇用」が日本国内で大量発生するならいいけれど、
>415「朝鮮」が大量発生されたらもうこの国終わりよw
427無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 02:53:10
>>421
PSPは5だったよね?
NDSだと3なのね?

3だったら我慢できるかもw
428無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 09:50:24
429無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 12:07:43
>>426
ワロタ。確かに在日チョンが大量発生したら日本も
終わりだな。w
430無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 16:24:53
>>428
イケメンの顔グラが・・
431無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 17:27:08
終わっているのは429の頭と思う。
432無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 19:04:52
         _______________
  Λ_Λ    /
 <=( ´∀`) < 終わっているのは429の頭と思う。
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ >>431

≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
433431:2005/06/20(月) 19:43:34
在日じゃないニダ
434無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 20:02:54
>>433
そうきたか。不覚にもワロタ。
435無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 20:35:35
3ベースなのはいいけど、そのままだと後年が武将足りないんだよなあ
436431:2005/06/20(月) 23:02:24
>>433
騙るんじゃねえ。

>>432
やっぱりおわっとる。
437無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 23:57:22
せっかくオチもついていい流れで終わってたのに蒸し返すかw
438無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 00:20:36
>>435
末期武将を200人くらい補充して欲しいところ。
6〜10から集めれば揃う。もちろん劉淵などの新登場も何人か入れるといい感じ。
439413:2005/06/21(火) 01:20:56
俺は悪くないからな
440無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 02:02:26
>>413
君はむしろイイ
441無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 02:59:57
いいかげん2ベースの新作を出すべきだ
            と
    思うのはワタスだけでしょうか?
442無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 06:47:28
後期武将追加してみたが、名前が違って能力がショボくなるだけで
やることはシナリオ6と変わらないね
443無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 09:25:48
シナリオ5を新君主でするのが好きなんですが、孟獲が滅びる位で後は魏・呉・蜀間で
お互いに同盟を結び合ってマターリと時が流れて行くのみ・・・。
こちらから仕掛けようにも相手はどれも巨大勢力・・・。

何かいい打開策はないでせうか?
444無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 10:43:47
はしっこから削っていく
445無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 11:48:34
公孫淵は戦場で寝返ります
446無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 12:23:57
魏タイプ
魏には忠誠が低い武将が多く、また太守一人しかいない国もある
それら弱点を突いて力を蓄えろ

蜀タイプ
魏とは逆に体勢を整えられる前に本拠を突け
キラ星のごとき名将智将を揃えられれば勝利は目前だ

呉タイプ
誕生日を決め直せ!
447無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 14:34:17
質問です
25記念版のセーブデータをバイナリエディター(Bz)で開いたんですが
どこを弄れば曹操の武力が100になるのかわからんっす
過去スレに出ていたやりかたはwin版で記念版とは違うみたいですね・・
448無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 16:47:06
20分位じっくりことこと煮込め
449無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 22:27:32
なんにんでプレイしますか(1−10)?
450無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 00:50:32
男1女3で
451無名武将@お腹せっぷく:2005/06/25(土) 16:35:46
うほっ いい乱交プレイ これぞ4P
452無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 11:44:47
三國志2のプレイ日記みたいな事が書いてあるホームページってないですかね?
453無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 13:20:41
2のプレイ日記みたいなサイトないですかね?
454無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 16:03:01
俺のプレイ日記を書いたチラシならあるよ
455無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 16:27:47
それ晒せ
456無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 23:20:23
断る
457無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 23:24:18
てめぇフィニッシュ直前で止める気かくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
458無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 01:05:59
魅力がモノを言うし武力高いとトコトン強いから劉備勢力が初心者向けとめずらしい仕様
459無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 18:26:13
相性値が真ん中で配下増やしやすいってのもプラスな

当時は劉備孔明に主役補正かかってたから仕方ない
弄れば済む話だしな
460無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 20:07:54
案外裏切りやすいんだよな、徐庶
461無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 02:33:08
弄りかたおしえれ
462無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 02:50:19
弄れるからOKなんて邪道だな
463無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 05:22:30
相性の意味がわからん…
過去ログ読むと何度か触れられてはいるんだがそもそもの意味がわからんからわけわかめふじこ
教えてエロイ人
464無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 06:26:10
>>463
気にしないのが一番。
465無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 11:45:05
【相性】
武将が持つパラメーターの一つ1〜100の値を取る。
ゲーム画面上では確認できない隠しデータ。

読んで字のごとく、君主と配下の相性を決めるデータ
君主の相性値と配下武将のそれを比較し、値が近ければ近いほど
1.登用時の忠誠が高い
2.忠誠度が低下しにくい
3.引き抜きやすく引き抜かれにくい
といった効果がある。

史実上の君主と配下はほとんどの場合近い相性値を持つ
途中で主を替えた連中は大抵旧主と相性が悪かったり
(例:袁紹40→張合β5→曹操1)
旧主と新主の中間の相性を持っていたり
(例:劉備50→徐庶30→曹操1)
するが、陳宮のようなトンチキな奴もいる
(曹操1→陳宮40→呂布15)

曹操一族の相性値は1、孫堅一族の相性値は100
これは、魏でプレイして呉の武将を捕虜にしても(当然逆も)
ほぼ使い物にならない事を意味している。
ちなみに曹操の魅力を持ってしても忠誠20や30はザラである

劉備の相性値は50であり、大抵の武将は無理すれば使える
在野武将が少なく、敵将を帰順させなければ武将を増やせない
三国鼎立シナリオでこれが非常に有利であることは言うまでもない。
もちろん相性50周辺には五虎将や臥龍鳳雛といった勇将智将が
ひしめいている。
466無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 12:08:20
というのはウソです
467無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 12:49:36
>>465
呂布の相性値は45の気がする。
468無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 16:19:08
ちなみに相性の計算式は
誕生月×誕生日
つまり10月5日は 10×5=50  つまりこの誕生日だと劉備と相性がいい。
曹操(相性値1)と相性をよくしたければ1月1日。
孫権(相性値100)と相性をよくしたければ10月10日

高校生の頃だから忘れちゃったけど12月12日みたいに100を越えてしまう場合は

12×12=144

下二桁だけ使用して44だった希ガス。
14だったかな・・・。
469無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 17:20:16
470無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 10:36:09
>>465
劉備有利なのは後期シナリオだけじゃないぞ
華雄58や文醜45、田豊45あたりが楽に使えるのは卑怯極まりない
471無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 15:54:16
470の「華雄58」を読んでふとある人物の相性が気になったので確認した。

董卓:60

劉備と董卓は相性がかなり良かったのか・・・。
流石梟雄同士。
472無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 16:46:12
>>471
ヒント:ゲームディフォルメ
473無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 20:11:34
>>467
まず間違いなく呂布は相性値45だね
武将ファイルに載ってる相性値15は間違い
474李儒:2005/06/30(木) 03:04:48
董卓様こそ乱世の豚雄
475霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/06/30(木) 03:11:47
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと乙武刺ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


476霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/06/30(木) 03:12:09
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい三戦板のバカども、これが俺のスレじゃい
仕官者募集厨〜無双・荒らし大歓迎〜








http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120061937/
ついでにスレ晒し場揚げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと乙武刺ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


477463:2005/06/30(木) 03:20:43
>>466
サンクス、丁寧な説明ありがとう

漏れの場合3月26日だから……78か
誰が近いよ
478無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 03:31:59
うんちだよ
479463:2005/06/30(木) 05:39:30
「うん? 『うんち』だと? そのような武将はおらぬ。
 ぬうう、余を侮辱しおって、許せん。

 >>478の首をはねい!」

武官「参られい」
>>478「ひーっ」
480無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 07:34:25
>>471
すまん梟雄って何を変換したら出てくるの?
481無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 09:45:53
うちでも確かに「きょうゆう」では出ないな。仕方ないので「ふくろうゆう」。
482無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 10:21:53
再変換かけたら「ふくろうおす」
483無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 18:27:22
>>477
調べますた。

相性75:袁術・袁胤・紀霊・韓玄・成宜・張英・楊昂・劉焉・劉璋・劉循
相性78:楊松・楊任・楊伯・楊平
相性80:張魯・張衛・賈華・范彊・張達・潘濬・劉繇

漏れてたらスマソ
484無名武将@お腹せっぷく:2005/06/30(木) 19:03:31
張魯以外ろくなのがいn(ry
485477:2005/07/01(金) 06:57:35
なんか見るからに魏にはいけなさそ。蜀〜漢中に建国かなぁ

呂布でも山賊に負けることあるんだな。金5000がパァだorz
486無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 14:02:12
魏延、呉懿、張任が相性70でそこそこ優秀だな

487無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 14:12:26
>>465
呂布は相性45という説が有る。機種によって違うかも。
馬騰で呂布を引き抜くと忠誠が100になった。
ホウ徳よりも魏延よりも寝返る確率が低かった。
なお、ホウ徳は最終的に曹操に仕えたので相性は5だか10になる。
曹操配下になったシナリオはUでは存在しないけどね。
曹操で遊んでいれば恰好の引き抜き対象になるか。

>>467>>473
やっぱり?

>>468
その計算式で行くと俺は値が43となり、エン紹と馬騰の間になる。
ちなみに100を超えると下2桁から100の位の100で割った数値を引く
→243の場合は43-2=41
三国志Uの武将ファイルにはそう書いてあった。
このばあい、俺の数値は41になる。

>>477
真っ先に思いついたのがエン術…

>>481
高校の頃、生徒会誌に梟雄って書いたら活字にしてくれなかった。
「  雄」になっていて何を書いたのか?って突っ込まれてしまった。
武将ヲタ度が強すぎたと反省。

>>484
劉焉は能力的には良いほうだと思う。シナリオ1の君主とでしか登場しないのが惜しい。
あと、紀霊は三国志Uでは武力が低すぎる。
488無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 15:28:30
>487
ホウ悳は「三国志2」・シナリオ5では10国に初期配置されている。確認されたい。
ちなみに相性値10。
489無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 19:50:36
呂布は
武装度100、訓練度100ならば
兵士数(2千位)は少なくてもいいのかな?
同じ条件の関羽や張飛より強いような気がする・・
俺は、林明大は強いか?元トウタク配下の
491無名武将@お腹せっぷく:2005/07/01(金) 23:43:55
>>489
そりゃ呂布:武力100、関羽・張飛:武力99だから同一条件下なら呂布の方が強いだろう。
そういう意味ではないのか?
492無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 01:28:19
でも呂布はアホだから、火計が100%近く成功するんだよな
攻めてきても別に怖くなかった希ガス
493無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 05:22:50
>>491
武力差1のレベルではないような・・
>>492
一回の戦争で3,4回寝返るのが楽しいw
494無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 05:38:03
3からは戦闘中にしかも隣接しないと一騎打ち無理だから(4の篭城戦とかの例外除く)
ついつい忘れてしまう
というか、戦闘始まると相手を壊滅させて、勝利する事だけを考えたいので
確実性のない一騎打ち遠慮したいよな
申し込んで断わられると1ターン無駄にする事になるし

その点、2は戦闘の最初に一騎打ちイベントを必ず選択できるのがいいよな
スーファミ版はアニメーションがでっかくていい
だがどの武将の顔も一緒なのがちょっと嫌だけど
リメイクするなら、5虎将くらいはきちんと顔を書き分けて欲しいもんだ
495無名武将@お腹せっぷく:2005/07/02(土) 10:19:17
>>487

ひどい高校ですね
496無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 02:43:59
>>494
リメイクがあればね・・
497無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 10:21:42
時間を忘れてしまう・・
498無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 02:39:03
作敵でどんどん内応させて行くのが楽しい反面つまらなくなるなw
5対10から11対4になったりすると目も当てられん。
無双ばっかしてる友達に戦争を任せて洗脳しますた
499無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 03:41:18
高定の知力を書物だけで99にした。シンドかった。
500無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 09:32:18
500get
501無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:41:33
知力99の呂布
502無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 10:58:28
なんにんでプレイしますか(0−10)?
503無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 15:38:49
ニンニン。
504無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 14:12:02
そう言えばログインに知力100でも無謀な妙才(夏侯淵の字)って投稿があったな…。
せっかく知力100にしたのに一騎打ちを勝手に名乗り出て負けた(誰かは書いていなかったような…)らしい。
505無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 21:41:43
デフォで知力97でも(ry
506無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 00:10:05
デフォで知力97・・・たしか3人いたはずだが誰のことだろ?
507無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 00:16:30
504からの流れで知力97なら都督1号しかおるまいて
508無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 09:24:10
奉孝さんのことかー!

・・・と言ってみる。
509無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 11:04:00
公瑾さんのことです。
510無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 12:30:34
周ちゃん?
511無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 17:53:22
公瑾さんは総大将なのに平気で張飛に一騎打ち挑むからなぁ
しかもたまに勝つ。なんだありゃ。
512無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 17:58:44
呂蒙や陸遜も一騎打ち受けるよね
513無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 20:38:27
COM総大将は自分が武力21以上強くないと一騎討ちは受けないぞ。
514無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 21:34:04
周瑜とか一騎うちをよく受けるけど
何の能力が関係してるんだ?
515無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 21:37:27
>>514
性的能力
516無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 22:26:22
>>514
マジレスすると「野望が高くて(具体的数値は不明)武力75以上」に該当するから。
だから郭嘉でも武力75以上に育てればああなると思うよ。
517無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 23:11:10
ちょっと質問。

今金旋プレイ中で同盟中の孫権が何故か周瑜を埋服してきたんだけど
登用→戦争→わざと捕虜→再登用で埋服効果って消えるのかな?
518無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 08:29:40
「U」では消える。
519無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 13:57:11
>>517
>今金旋プレイ中で

さらりと素敵な事を言っているおまいが好きだ。
520無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 15:47:45
三国志Uの一騎打ちといえば
馬ショクが牛金に一騎打ちを勝手に申し込んで勝ったのにはワロタ。
ついでに、その馬ショクを埋伏させたら軍師として登用されていた…。
たしか曹操ン所には程イクがいたはずなんだが…。
なかなかカワイイ奴だった。馬ショク…。誰が斬れるものか。
521無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 17:35:19
どんどん反乱させて君主にさせるのが面白い
522無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 17:40:43
しかし旗の色の問題で16人で打ち止めな罠
523517:2005/07/14(木) 17:51:58
>>518
ありがとう、家に帰ってやってみます。
武将不足で困ってたから。

>>519
軌道に乗るまでが楽しいからねw
結構お勧めかも。自分ルールで禁じ手決めておくと
楽しさ倍増w

スレタイ通り裏切り、裏切られだけど....

デフォルトで支配下地域とか変えれたら面白いのになぁ

10年以上前のゲームに求めちゃいけないけど。
524無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 18:51:06
16人打ち止めでも謀反フラグは立っているので、どこかを滅ぼすとカキーンと謀反します
525無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 13:08:51
>>522
PC-98版の三国志Uは8色しか使っていなかったという事実が!
タイリングを用いればその4倍くらいの色分けはできそう。
526無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 13:09:48
ガイシュツじゃないみたいなので質問しますがマル勝の三国志2のリプレイの
詳細を覚えている人はおられるでしょうか?いたらどんな内容か教えて頂きたいのですが・・
確かシナリオ5で編集者9人が魏呉蜀に3人ずつわかれる。蜀なら諸葛亮、趙雲、関羽で動かせる国は決まっている。
諸葛亮と趙雲担当の女がノリノリで戦争ばかりしまくって呂蒙担当が狡猾だったようなき画するんですが
詳細覚えてません。
527無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 13:20:28
>>526 朕も読みたい
528無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 14:13:48
>>526
そういうのがあったんだ!
昔のファミコン雑誌(死語?)はそういう企画物が面白かった
記憶が・・・

身近に三国志2好きが居たらやってみたいねぇ
529無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 00:35:59
周瑜遠征の隙をついて残り1国の孫権を攻めて斬ったら、
遠征中の周瑜が後を継いだ。
そして翌月、周瑜が攻めていた国を攻め落とす。

でも降服勧告したら周瑜は降服してしまった。
530無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 02:51:17
>>529
結構ある話だ。馬騰を斬ったあと馬超を降伏させたりと。

武力魅力100の呂布と知力100の陳宮で統一を目指すよ
所詮キャラゲー。呂布の軍師はやっぱ陳宮しかいねー
531無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 13:34:06
陳宮が君主で・・
532無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 21:17:00
>>529
スレに全然関係ないけど降服が出てきたので質問するぜ

降服と降伏、同じ意味っすよね?
いまいち使い分けがわかんないっす。どっちが常用なのかもわかんないっす
533無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 22:20:58
ttp://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/GHQFILM/DOCUMENTS/Missouri/senryosiroku.html

>降伏文章の英語版のタイトルはInstrument of Surrenderであった。
>このSurrenderの和訳としては、降伏、降服、降参などがあるが、
>以前に「陸戦の法規慣例に関する条約」という国際条約を和訳する際に
>フランス語のCapitulationという語を降伏と訳したことと、降服という言葉
>には単に敵に降るという意味に加えて心から敵に降り従うという意味も
>加わってくるとして「降伏」を日本語正文には使うことを主張している。

だそうな。

534無名武将@お腹せっぷく:2005/07/19(火) 14:51:33
>>529
君主を後継した周瑜が降伏した?
俺の場合、陸遜だったけど、頑強に降伏の薦めを断ってきたよ…。
遠征中の空き巣ねらい、とか言うわけじゃなかったんだけどね。
535無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 16:31:00
ネタが無いのかプレイ人口が少ないのか・・・

この手のゲームの欠点って軌道に乗るまでが楽しいよね。
乗ってしまうとちょっと作業的になるのが・・・

縛りとかで良いプレイ方法ないかな?
536無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 18:07:44
信用度というシステムがなかなか良い。
相手の信用度を下げるために呂布を使者にして同盟を申し込む→捕まりそうになる
とか良くやったよ。
537無名武将@お腹せっぷく:2005/07/26(火) 18:44:02
>>536
武装度を上げずにプレーすると比較的長く楽しめる
538無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 06:18:46
ヤッホニートトトヤッホニートトト♪
539無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 02:52:05
PSP、NDS、携帯でやりたい・・
540無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 07:06:39
PS版、難易度上げると一騎打ちで勝てなくなるんですが・・・orz
541無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 08:29:54
>>540
つ(君主)呂布
542無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 15:14:02
>>539
つPSPでエミュ
543無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 18:19:00
つ「やらない」
544無名武将@お腹せっぷく:2005/07/28(木) 19:09:16
2のエミュなんてあるの?
545無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 01:26:09
>>539
他機種では未確認だが、携帯ではあるぞ。
このスレでも話題に上がったけど
『モバイル三國志U』ってタイトルで月額300円、一ヶ月ごとにシナリオが追加されて
最終的には6シナリオが遊べるようになる。
ソロプレイ専用だしテンキーの操作になれるまで煩雑だろうが
慣れれば楽しいよ。
ちなみにセーブデータは一つしかできないからご注意を。


曹豹だと玉璽ないときっついな、こりゃ
546無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 09:33:00
>>544
PSPではNESもSNESもメガドラもPCEもPC98もできるよ
好きなの選べ
547無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 20:24:54
槍肩解らん
548無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 21:33:21
それではこうかがきたいできませんが・・・。
549無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 11:09:37
んじゃ諦めろ。諦めるのが嫌なら自分で調べろ
550無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 14:29:32
>>547
このスレにもあるけど攻略サイトあるから見てみれ
551無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 19:56:10
今更だけど兵士0で誘導→火の中だと一瞬で焼け死ぬな。
兵士0軍団を援軍がくるまでの肉の壁にしてたら・・・・


貴重な曹真と鞏志が・・・
552無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 20:47:30
>>533
返事遅れたけどありがとう
まさかここまで深い意味があるとはオモワなんだ
553無名武将@お腹せっぷく:2005/08/04(木) 02:38:48
永久保存版 三國志2
をGBAで出して欲しい
携帯だとこの先無くなる可能性が・・
554無名武将@お腹せっぷく:2005/08/07(日) 21:14:26
ほしゅ
555無名武将@お腹せっぷく:2005/08/07(日) 23:55:25
三国志2と3といえばコンプティークのリプレイだな。
556無名武将@お腹せっぷく:2005/08/07(日) 23:56:56
http://fc2bbs.com/m.html
この問題解いてみて?皆さんも頑張ってみてください
解ければすごい  ヒント:真ん中の何かの位置が変
557無名武将@お腹せっぷく:2005/08/08(月) 00:00:05
3のリプレイは御家騒動の直撃喰らわなければなぁ
558無名武将@お腹せっぷく:2005/08/08(月) 19:40:06
>>556は部落ら?
559無名武将@お腹せっぷく:2005/08/09(火) 02:18:57
そうだ、お家騒動とかあったな。
あのリプレイ書いてた記者とか何処行っちゃったんだろう。
秋葉原が馬超で水道橋が袁紹だったっけ。
560無名武将@お腹せっぷく:2005/08/09(火) 02:21:21
欠伸
561無名武将@お腹せっぷく:2005/08/09(火) 02:43:14
お家騒動ってなに?
562無名武将@お腹せっぷく:2005/08/09(火) 23:24:28
あの直後のコンプって中身スカスカだったよなw
563無名武将@お腹せっぷく:2005/08/10(水) 00:47:50
>>561
角川兄(映画とか撮るほう)と角川弟(オタク)が揉めて、弟派のオタ雑誌たちから
編集者達が全員抜けた。
その後主婦の友社で電撃シリーズを出して一部連載はそこで引継ぎ。
今は弟が角川に戻ってるんだっけ。
詳しくは角川お家騒動でググってくれ。戦国板住人的には面白いだろう。

>>562
いきなりジャンプが知らない漫画で埋め尽くされてるようなもんだしな。
何のアナウンスも無しで。
564無名武将@お腹せっぷく:2005/08/12(金) 15:28:21
>>558
問題無いよ。
芸の無い脅かし絵に過ぎない。
565無名武将@お腹せっぷく:2005/08/13(土) 17:09:13
今更だけど、武将を使者に遣わせた場合、知力が高いと
途中の他国に見つかりにくい、武力が高いと見つかった場合に
捕まり難い、みたいね。
情報がぬるくてすまん。
566無名武将@お腹せっぷく:2005/08/13(土) 17:20:02 BE:151507384-#
COM金旋が曹操領に攻め込んでいるの始めて見た・・・
武将の質が悪いので負けたけど
567無名武将@お腹せっぷく:2005/08/13(土) 17:33:30
COM曹操も出陣してる武将が全員軍師系だったりするけどね
568無名武将@お腹せっぷく:2005/08/17(水) 21:56:50
保守
569無名武将@お腹せっぷく:2005/08/18(木) 18:39:44
>>565
俺の場合、引き抜きの使者に出した趙雲が曹操に捕まって、速攻で登用しなおしたけど
もう一度捕まったよ…。
もう一度登用しなおしたけど。
570無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 06:22:38
SFC
シナリオ1

1人目
公孫さん
何回でも行動できる
7EEE04C00
常に健康
7EEE04D00
知力・武力・魅力
7EEE04Exx
7EEE04Fxx
7EEE050xx

2人目
公孫越
何回でも行動できる
7EE06100
常に健康
7EE06200
知力・武力・魅力
7EE06300
7EE06400
7EE06500
571無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 06:30:10
SFC

新君主
何回でも行動できる
7EF1DA00
常に健康
7EF1DB00
知力
7EF1DCxx
武力
7EF1DDxx
魅力
7EF1DExx

新君主の配下
何回でも行動できる
7EF1EF00
常に健康
7EF1F000
知力
7EF1F1xx
武力
7EF1F2xx
魅力
7EF1F3xx

※知力は上げすぎると内政での効果は得られるが、戦場ではほぼ100%火計をくらう
※武力は上げすぎると白兵戦は強いが、一騎打ちだと2発くらいで負ける
572無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 06:38:46
新君主
信用度
7EF406xx

第1国
民忠誠度100
7EF43764
人口 3000000
7EF42F75
7EF43030

国の状態
7EF42Bxx

(00だと何回でも行動できるコードと併用することによって徴収が何回もできるが商人がいない
FFだと徴収済みフラグだが商人がいる。詳しく調べてないのでわからない)


第2国は第1国に+19hずつ。以降の国も同じ。
573無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 17:36:40
新君主顔変更
7EFD2Cxx

(シナリオ開始時からONにすること。途中変更不可。ゲーム始まって確認したらOFF)

00朱治系の雑魚顔
01孫堅02孫策03袁紹04郭嘉05周瑜06荀ケ07荀攸08呂蒙09諸葛亮0A王朗0B?越0C?良0D華?0E賈?0F郭奕
10袁尚11郭12?昭13郭図14夏侯威15夏侯淵16夏侯恩17夏侯恵18夏侯尚19夏侯惇1A夏侯徳1B夏侯覇1C李厳1D華雄1E関羽1F韓玄
20夏侯和21関興22関索23韓遂24韓嵩25?沢26毋丘倹27甘寧28韓馥29関平2Aわかんない(文官。多分終わりのほうに出てくるやつ)
2B顔良2C姜維2D許靖2E許?2F許攸
30紀霊31金環結32金旋33牛金34魏延35名前わからん武官36虞翻37?道栄38薛綜39厳顔3A厳o3B黄蓋3C黄権3D侯成3E黄祖3F公孫越
40公孫?41黄忠42高定43孔融44公孫淵45呉懿46呉蘭47蔡瑁48沙摩可49周倉4A袁術4B諸葛恪4C諸葛瑾4D諸葛誕4E審配4F司馬懿
50司馬師?51司馬昭?52周泰53朱桓54??55尚寵56鍾?57辛毘58袁譚59王粲5A徐栄5B徐晃5C徐庶5D文欽5E曹叡5F曹休
60曹洪61曹昂62曹彰63曹植64曹真65曹純66曹仁67曹操68曹丕69沮授6A伊籍6B孫乾6C孫権6D袁煕6E孫翊6F太史慈
70朶思王71趙雲72張紘73張?74張昭75張松76張任77趙統78張飛79張苞7A張遼7B張魯7C陳宮7D趙広7E陳群7F程c
80程普81典韋82田豊83董允84陶謙85ケ芝86董卓87董荼奴88馬休89馬謖8A馬超8B馬鉄8C馬騰8D馬良8E費?8F糜竺
90ケ艾91文醜92文聘93法正94?統95?徳96満寵97孟獲98孟優99楊修9A楊奉9B雷同9C劉焉9D劉g9E劉璋9F劉禅
A0劉表A1劉備A2劉曄A3呂布A4王双?A5李カクA6陸遜A7李儒A8魯粛A9劉jAA劉循ABわかんないけど高貴っぽい。孫亮?AC張衛AD張休AE陳震AF典満
B0董衡B1袁胤B2王累B3程秉B4樊稠B5李恢B6凌統B7凌操B8呂覇B9李異BA呂曠BB逢紀BC?義BD馬岱BE閻圃BF陳矯
C0于禁C1劉?C2趙範C3劉度C4楽進C5曹豹C6孟達C7劉封C8張?C9譚雄CA歩?CB王平CC謝旌CD陳泰CE程武CF若い文官系?末期っぽい
D0これも若い文官?末期?D1女。婚姻の時出てくる顔。D2女。婚姻の時出てくる顔。D3女。婚姻の時出てくる顔。D4女。婚姻の時出てくる顔。
D5女。婚姻の時出てくる顔。D6女。婚姻の時出てくる顔。D7女。婚姻の時出てくる顔。D8女。婚姻の時出てくる顔。D9女。婚姻の時出てくる顔。
DA女。婚姻の時出てくる顔。DB女。婚姻の時出てくる顔。DC女。婚姻の時出てくる顔。DD女。婚姻の時出てくる顔。

574無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 17:37:13
DE女。婚姻の時出てくる顔。
DF女。婚姻の時出てくる顔。
E0女。婚姻の時出てくる顔。
E1新君主(男・武官系・青年)
E2新君主(男・武官系・中年)
E3新君主(男・武官系・老年)
E4新君主(男・文官系・青年)
E5新君主(男・文官系・中年)
E6新君主(男・文官系・老年)
E7新君主(女・武官系・青年)
E8新君主(女・武官系・中年)
E9新君主(女・武官系・老年)
EA新君主(女・文官系・青年)
EB新君主(女・武官系・中年)
EC新君主(女・武官系・老年)
EDバグ
EEバグ
EF雑魚系文官(見たことない)
F0雑魚系文官(見たことない)
F1以降バグ

以上
575無名武将@お腹せっぷく:2005/08/20(土) 04:57:44
年度変更
7EE006xx

最初の方の年で固定すれば寿命がこない。
けど新しい武将も出てこない


新君主
義理
7EE01Axx
人徳
7EE01Bxx
野望
7EE01Cxx
相性
7EE01Dxx

新君主の配下
義理
7EE032xx
人徳
7EE033xx
野望
7EE034xx
相性
7EE035xx
576無名武将@お腹せっぷく:2005/08/20(土) 05:15:24
何回でも行動可能コードを使うと凶兆が出ても死ななかった
シナリオ1孫堅
何回でも行動
7EE92800

00の部分を10にすると翌年死ぬ
577無名武将@お腹せっぷく:2005/08/20(土) 14:20:11
IDの出ない板なのでトリップとかつけてくれ。
578無名武将@お腹せっぷく:2005/08/20(土) 19:05:41
うお、なんかえらいことになっとる
579無名武将@お腹せっぷく:2005/08/21(日) 07:57:15
win版ない?
580無名武将@お腹せっぷく:2005/08/21(日) 13:25:07
Uの頃の光栄はよかった
三国志]なんて糞すぎてゲームじゃないもんな
581無名武将@お腹せっぷく:2005/08/25(木) 18:04:28
]は人口以上の兵士を雇えることや
収支のインフレ化
兵器の異常な強さなどから
テストプレイをしてないと思われる

出陣できる武将も5人まで(これに一体何の意味があるのだろうか?)
輸送に日数がかからない(瞬間移動)
陳情(これも意味不明)

雑な作りである、そしてカスタマーレビュー等を見ればいかに三國志]が駄作かも判る
なんでコーエーはこんな恥さらしのような作品を世の中に送り出したのだろうか
582無名武将@お腹せっぷく:2005/08/25(木) 18:42:26
三國志2だけ別プロジェクトで作って欲しい・・
呂布や孔明が引き抜きで乱れ飛ぶ姿は見ていて楽しい
583無名武将@お腹せっぷく:2005/08/25(木) 23:20:48
>>580
禿同。
最近の三国志はマニアックに走るあまり、システムが複雑化しすぎてしまっている。
しかも、そのマニアックが効果的に機能していない・・・。
584無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 01:24:39
6やってみるといいよ
けっこうな意欲作だよ
585無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 09:07:02
6の夢システムは全武将プレイでこそ生きると思う
586無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 16:20:08
俺も6好きだ、PK付きで安いしな。
だが2には負ける、負けるんだよ!
587無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 18:53:03
UのPUK…出す必要は無いか。
588無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 19:13:08
SFCはPARじゃマスクデータ変更できないんだよな…
589無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 19:31:56
590無名武将@お腹せっぷく:2005/08/26(金) 20:07:29
董卓を配下にしたい
591無名武将@お腹せっぷく:2005/08/27(土) 02:52:00
>>587
欲しい!
マスクデータや都市成長率等も弄れたら売れるかも
592無名武将@お腹せっぷく:2005/08/29(月) 14:11:11
S4 Lv3の金旋プレイ

意外と簡単。序盤の武将+兵士集めさえ乗り切れば・・・
最初のターンで6国賈クもしくは30国李厳(ここを押さえれば劉備→劉璋ルートが押さえれる)を引き抜ければ大分楽。(実際のプレイでは関羽と孫乾捕縛)

曹操・劉備と常に同盟(裏切られても可)。攻められたら援軍→迎撃(隣接二国以上あればわざと援軍を捕虜にさせて引き抜き)

やっぱり裏切りと謀反と出来てるねw






といいつつ10回近くリセットしました。
曹操も劉備も容赦ねぇなぁ・・・orz


以上チラシの裏
593無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 03:05:07
俺も自分の名前の新武将つくる
それで自分を君主にして、配下武将は全員新武将の女
もちろん新君主含めて全員武力100

それで中華統一です

ちなみにボキの名前は山笠幸一でつ
武力100(リアルの俺も鉄アレイで鍛えてるから)
知力89(この間小説十八史略読んで兵法勉強したから)
政治98(衆議院議員と参議院議員の人の名前全部言えるから)
魅力99(イケメンだから)
594無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 03:11:59
>>592
GJ、最初の3〜5年をしのげば活路は見えてくるよな。

その3〜5年が難しくて挫折orz
595無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 07:01:53
>>593
天然ならしばきたい
ネタなら殴りたい
本当なら殺したい
596592:2005/08/31(水) 08:25:33
雑談スマソ

>>594
挫折せず是非ともチャレンジを!
面白いよ。

運不運もあるからなんともいえないけど
21国の黄忠、魏延は後回しで(忠誠があがりにくい為)
10 徐庶 11 徐晃 14 ホウ徳 を2-3ヶ月でとれれば
活路はある!(と思う)

・全員を登用出来たと過程して兵力150(FC版ね)
・張魯が同盟来るから受諾。
・自国の在野武将を登用

半年もすれば曹操が攻めてくるから劉備に援軍を求める
劉備軍に迎撃してもらいましょう。
希に張魯と共同で攻めてくるからそこは頑張って将軍狙いでw
防戦一方になりがちだけどシステム的に勝てば捕虜も帰ってくることを利用して雑魚を肉の壁(移動阻害・一斉防止)に使って援軍を待って迎撃。
※ここが一番楽しくて軌道にのるかのらないかだと思う

そのときあまりに劉備軍の損失が大きくて、劉備の兵士が少なければ臨時や米売って全力で19国劉備討伐。

俺の場合は敢えて21国攻めは兵士が300超えるまでやらなかったよ。(あわてて攻めると同盟組んだ劉備・張魯が裏切るw)


確実にやるならば最初の月に米相場が60以上で商人ありまでリセットすると財政が安定するからいいかも。
597592:2005/08/31(水) 08:33:01
連カキコすまそ。

上にも書いたけど曹操が攻めてくる兵士数(大抵200か300ぐらいかな)・武将、相手の共同軍の有無。

戦闘の際の捕虜+その兵士。

曹操の攻めっ気を利用して金旋の天下統一を!
598無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 13:05:52
>>593は何晏
599無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 13:14:34
>>593は内容云々以前に違うゲームの話なのでスレ違い。
600無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 22:10:16
ここらで三國志]が最悪な原因を挙げてみるとしようか(Part U)

(1)武将の能力のインフレ化により戦争の優越がどの武将でも感じられない
(2)ただでさえ能力の優越の差がないのに、ゲーム上でも統率100の武将と統率80の武将の違いがほとんどない
(3)輸送に日数がかからない
(4)出陣できる武将が5人まで
(5)毎度のことだがCPUがかなりお粗末
(6)バグが多い、パッチあてなければ遊べる品じゃないこと
(7)兵科の相性のみで勝敗が決まる
(8)人口以上の兵士を養える
(9)物資のインフレ(数都市陥落させると困窮することはなくなる)
(10)戦役の大失敗(詳しく説明することもないだろうが)
(11)兵器が強すぎること(ただでさえ武将の個性がない作品なのに、兵器が強すぎることで拍車がかかっている)
(12)多人数プレイの消滅(あったものをなくすな。なんでユーザーに広く支持されていたものを消す?)
(13)今回はパワーアップキットもかなりお粗末な仕上がりだった
(14)陳情
(15)政治をしてもしなくてもゲームの進行になんら関わり無し(兵器を作る際にする程度か)
(16)シナリオが減ったこと
(17)新武将で人気のあったフェイスグラフィックが消えた(コーエー会員「有料」に入ると使えた)
(18)毎度毎度の詐欺商法が健在なところ
(19)武将のフェイスグラフィックが使いまわし
(20)アニバーサリーBOXがなければ古武将が使えない
(21)ユーザーが問い合わせしても、受付のお姉さんが「上のものに伝えておきます」といわれるだけ
(22)パワーアップキットになってもバグで出てこないイベントがあった
(23)難易度が簡単すぎる(大きい勢力ではじめると10年未満でクリアできる)
(24)キャラゲーなのにキャラがたってない(みんな一緒)
601無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 23:15:55
>>600
スレ違い
602無名武将@お腹せっぷく:2005/09/01(木) 08:41:13
UPUKいいな!
と言うかPUK出るならまず本体がリメイクされねばならんわけだが。

顔グラフィックはあんまりイジって欲しく無いなー。文醜とか凄い好きだ。
最近のシリーズみたいな西洋人風の顔立ちじゃない、のっぺり顔が良い!
というかほとんど連環画見ながらグラフィックおこしましたみたいなのだが。

後半のシナリオ追加と、それに伴って武将も追加。
あと、一部の武将の能力見直しを。
603無名武将@お腹せっぷく:2005/09/01(木) 10:07:17
顔はSFCがよかったなあ
あの味のある顔、雑魚武将のパーツ使いまわしとか最高だった
604無名武将@お腹せっぷく:2005/09/01(木) 10:48:50
>>602
武将追加も能力変更もWin版ならできないこともない
605無名武将@お腹せっぷく:2005/09/02(金) 12:40:53
>>593
せめて三国志Uの話をしれ。

>>600
Uと付けても三国志Uの話じゃないやい!
606無名武将@お腹せっぷく:2005/09/02(金) 18:09:44
文官のはずの華歆がなぜか武官っぽいグラフィックだった
607無名武将@お腹せっぷく:2005/09/02(金) 19:28:59
>>606
程秉もそうだな
逆に徐盛や丁奉が文官グラなのはちょっと残念
608無名武将@お腹せっぷく:2005/09/02(金) 21:38:36
金旋軌道に乗ると楽だな。
今33国で4ヶ月ぐらい戦ってる。
途中から火計で燃やそうと思ったけど、うまくいかないし50日ぐらい雨が続いている。
これはもう兵糧攻めかもわからんね。
609無名武将@お腹せっぷく:2005/09/03(土) 16:40:59
于禁、楽進、李典に救いの手を……。
特に李典、なんかゴリラ系の使いまわしだった気が(SFC版SUPERU)
610無名武将@お腹せっぷく:2005/09/03(土) 17:27:37
SFCで隠しアイテムあったよね
すげーカコイイ馬が手に入って、洛陽に居た武将が全部武力100になった
611無名武将@お腹せっぷく:2005/09/03(土) 19:18:33
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!       おにいたま〜
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'. iヽ                ヾ
      y           {、ヽ; ! ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. τ  iヽ、            ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ


612無名武将@お腹せっぷく:2005/09/05(月) 11:28:19
>>606
>>607
小学生の頃華【音欠】グラみて兵士持たせてた俺orz
若かった・・・

>>608
4ヶ月はやり過ぎだろw
ずっと延長戦?
33国って劉璋の本国だよね?そこまできてるなら楽だと思う。俺のやり方(純粋に戦闘だけ)は
武将が5人+1人(太守用)居て、尚かつ資金繰りが十分有る場合

1.一人ずつ攻めて一騎打ちで全兵力を減らす。
2.減らしたら今度は5人で攻めて、武力・武装度・兵士数が少ないやつから囲んで撤退させる(捕縛はしないようにw)

なるべくこちらの兵力が減らないうちに撤退するのが良いかな。

劉備・劉璋とかは意外と兵力ため込むから一騎打ちで
総兵力減らしは効くよ。(関・張いるとできないけど)

劉璋なら追い込んで撤退させたら後は楽だよ。
もっと楽(楽しい)のは偽書・作敵・埋服だけどw

兵糧攻めは個人的にあまり好きじゃない(苦手)なので・・・

そういえば自国が1国しか無い状態で戦争→本国陥落したら滅亡?それとも勝てばok?試してみよう・・・
613無名武将@お腹せっぷく:2005/09/07(水) 10:08:08
614612:2005/09/07(水) 10:36:39
>>613
スマソ。すぐ上のレスぐらいみろよな・・・俺・・・orz
615無名武将@お腹せっぷく:2005/09/07(水) 11:50:19
ちなみに自国が1国しかない状態で、援軍or救援軍が出陣している間に本国が陥落した場合は滅亡。
援軍(or救援軍)として出陣していた武将は皆在野武将になる。
616612:2005/09/07(水) 16:51:12
>>615
なるほど、援軍or救援軍だと領地を取れないから在野になるのね。

今劉備をわざと放置して強くしてるんだけど
劉備と同盟→共同作戦→わざと長期戦→同盟破棄(出来ないかも?)→劉備本国へ戦争
ってやってみようかと思ったんだけど共同作戦中はできないかな・・・

っつーか聞いてないで試せ、ってね・・・orz

というか現在進行形で三国志2未だやってるってひと居るの....?
617615:2005/09/07(水) 18:11:25
>>616
今日シナリオ5を新君主(紫姫:15国)で始めましたが、何か?
ちなみに今は217年・12国(長安)に進出。
配下は張魯・王双・孟優・鏡架(新武将)・曹真(埋服中)。
618無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 13:29:07
>>616
ここにいるぞ! ……携帯版のモバイル三國志Uだけど。

呂布プレイが楽しくて仕方がない。しかし上級だと全然内政ができないなぁ。
そんな内政厨な漏れorz
619無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 18:49:08
三國志Uなんて底が浅くてまともに楽しめません
620無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 21:19:48
>>619
そんな底の浅い釣りじゃ誰も釣られません(プゲラ
621無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 21:32:44
>>620
つられとるがな
622無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 23:54:25
2なんて古すぎてマジ遊べない
623無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 23:55:17
Y〜]まで順番にクリアしてって
]の次にUやったら神ゲーだと思った
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:00
>>622
じゃあやんなきゃいいじゃん
625無名武将@お腹せっぷく:2005/09/13(火) 13:26:48
謀反→偽書偽書引き抜き→降伏勧告でかれこれ7都市占拠。
兵数減らないから武力で押しても勝てそうな予感。。
626無名武将@お腹せっぷく:2005/09/13(火) 22:31:56
2は自由度が高いから面白いと思う
ただ自由度って何なんだっていわれると困るけど
627無名武将@お腹せっぷく:2005/09/13(火) 23:22:23
金旋でやったら7月前に攻められて終わった。
早めに徴兵しないとか…
6282が一番好き:2005/09/14(水) 07:52:55
だいぶ前に各国の戦場マップをキャプって
繋ぎ合わせた一枚マップを眺めてた
んで
大戦略のマップエディターで同じ一枚マップを作って戦車戦を楽しんだ

邪道ですか?
629無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 10:27:07
>>628
つながるの?
6302が一番好き:2005/09/14(水) 14:24:57
>>629
ぴったりつながります
元々は1枚のマップだったようで
それを41個の戦場に分けただけみたいです
並べてみて戦場と戦場が6方向(Hex)
で繋がってるのが面白かったw
631無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 16:11:49
新君主プレイで、配下を知将の顔で武将型の能力にするって、
どうするんでしょうか。
開始時の設定で、男君主武+配下女武にしようと思って、適当
にやって間違えちゃったら、女知将グラの能力武将型配下になった。
632魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/09/14(水) 16:13:53
そりゃツマラン( ^∀^)ゲラゲラ
633無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 21:06:44
>>631 機種は?
634無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 21:23:24
>>633
SFCです。
新君主男武力型+配下女武力型とかは、まあ普通に出来るのは
常識なんでしょうけど、同姓同士でそうなるとは、今の今まで知らなかった。
635無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 21:53:54
俺今までそれ見たことないぞ
636無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 22:31:32
ひょっとして今さらの発見なのかなw
自分も顔グラと能力が一致しないっていうのは
記憶にない感じ。
ただ、顔グラが知将ってだけで、必要性は薄いけど。
もう一度再現しようと思っても、出来るかなぁ。
君武+配武にしようと思って、途中でやり間違えてどこかを
何回か変えてスタートしたんだけど、そしたら何か変なことに。
637無名武将@お腹せっぷく:2005/09/14(水) 23:08:44
スマソ、簡単にできた。
単純に、君主知将型選んで、同姓の配下選んだ後、
ただ君主を同姓の武将型に直すだけで、配下のグラは
知将型で能力は武将型になるだけだった。

つか、自分が君主武将型と配下武将型にするには異性の
配下を選らばなければいけないと思い込んでた。
638無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 20:37:21
>618
呂布プレイで内政をするなんて邪道
ひたすら略奪&本国以外は委任プレイ!
最後まで緊張感と爽快感が味わえます。
639無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 21:09:55
プレミアムEZパスワードって何?
携帯三国志Uやりたいです
640無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 22:17:44
最初に携帯の契約をした時に四桁の数字を決めた記憶はあるかな?
あればそれ。なければお近くの携帯屋さんに身分証を持って聞きに行けば調べてもらえる

……でも携帯版は毎月一シナリオずつ増えるから最初の月は
董卓の横暴しかプレイできないんだよなぁ
641無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 22:29:49
俺はシナリオ5まで出来るよ
642無名武将@お腹せっぷく:2005/09/17(土) 23:26:10
呂布がいれば十分
643無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 00:10:56
2なつかしいなぁ
ガキのころ試しに弟に新君主でさせてみたら
いきなり自ら孫権に同盟を結びにいき
    「新君主がつかまった!」
棺のグラフィックとともにタ〜リ〜ラ〜リ〜ラ〜リ〜リ〜ラ〜
絶句した
644無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 02:11:35
携帯の三国志Uはあんまりおもしろくない。
上級なのに敵弱すぎ。君主を突撃で簡単に倒せるって、おまっ・・・
軍師の意見聞いてから「いいえ」を選んでも武将は動けるから、
偽書で忠誠度下げて作敵でウハウハ。年内クリア余裕でできる。
君主によっては収穫の前に統一ができたり。
シナリオ5とか6なら偽書と引き抜きで国取りまくりなんだろうな。

645無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 02:27:26
イケメン顔グラがイヤヤ・・
646無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 03:55:39
携帯のって従量制?ってか自分で調べたほうがはやいか
647無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 04:58:42
TもUも月額315円
毎月払うのだよ
セコイ商売だな
648無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 05:39:22
調べてみたけど俺の端末だとプレイできなかったみたいだ…
649無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 06:34:03
EZパスワードと違うらしい。怪しいな。さては詐偽だな
650無名武将@お腹せっぷく:2005/09/18(日) 11:09:46
漏れはようやく劉備の雌伏まで。
関羽の奮戦辺りがしたいんだがな・・・
651無名武将@お腹せっぷく:2005/09/20(火) 15:42:41
ひたすら一騎打ちで武力上げプレイ。
武力100を41人作ったら、統一しようかな。
652無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 21:32:37
>>651
そんなに武力100作ったらデータ消えない?
別の光栄ゲーだがあまりにも武力の低い奴を100近くまであげて
セーブすると再開しようとしたときに
コンピュータがデータが狂ってると判断する場合がある(データ壊れてるので再開できませんといわれる
653651:2005/09/22(木) 23:45:05
FC版だけど、顧雍(もとの武力21)を100にしてから、
しばらく安定して動いてるから、たぶん大丈夫です。
今のところ、
孫堅、黄蓋、程普、朱治、韓当、張昭、闞沢、賈華、蔡勲、丁奉、
周泰、虞翻、呂範、陳武、李異、凌操、太史慈、宋謙、朱然、馬忠、
潘璋、張紘、魯粛、諸葛瑾、甘寧、周瑜、孫策、顧雍、徐盛、呂蒙、
張休、孫権、全j、孫瑜、陸遜、孫翊、凌統
の37人が武力100に成長しました。
で、程秉、譚雄、陸績、孫桓を訓練中。コマは揃いました。201年です。
654無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 10:33:31
孫堅もう死んだ?
655無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 13:35:44
41人目を鍛えてる途中に孫堅が死んで、
別の武将を鍛えてる途中に孫策が死んで、
さらに別のを鍛えてる途中に張紘が・・・
っていうループに陥りそう
656無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 19:21:10
仮想モードじゃね?
657無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 20:12:55
FCに仮想モードあったっけ?
658無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 21:15:28
>>653
すごいね・・・。
659無名武将@お腹せっぷく:2005/09/23(金) 22:16:42
660651:2005/09/24(土) 00:43:23
孫堅と孫策と周瑜は凶兆が出たけど、リセットで回避してます。
年越し長期戦でもいいけど、めんどくさいので、
リセットで回避できる限りはリセットで。
661651:2005/09/24(土) 00:51:01
あと、武力は1人ずつ順番に戦争に出せば、一ヶ月に同時に何人でも鍛えられるし、
1回で5ぐらいずつ上げていけるので、そんなに大変じゃないです。(90からは呂布4連戦)
逆に、知力は、
本国で軍師を任命→本国で褒美→別の国に軍師を任命→その国で褒美
→軍師を移動→その国で褒美
・・・という方法で、一ヶ月に3人までしか鍛えられなくて、しかも1ポイントずつ。
しかも、軍師の知力が100として、最高99まで。
リセットの必要はないですが、こっちを鍛えるのはつらいです。
662無名武将@お腹せっぷく:2005/09/24(土) 09:13:43
リセット回避するとして3人全員凶兆出ない確率ってすごくねえか?
663無名武将@お腹せっぷく:2005/09/25(日) 08:40:32
仮想モードでは武将のマスクデータや登場場所、
登場年等がランダムになるらしいのですが
シナリオ3以降で義理堅い呂布が
在野に現れたりするのですか?
664無名武将@お腹せっぷく:2005/09/25(日) 14:43:12
>>663
釣りぢゃないとして。
呂布はシナリオ3以降は死んでるので出ない。

仮想モードで変わるのはマスクデータとゲームスタート時の在野武将の配置、
未出現武将の在野出現国。
死亡武将が復活するわけではないべ。

以上はPC版。
665無名武将@お腹せっぷく:2005/09/25(日) 15:08:57
つりじゃないよ
呂布ファンなのでシナリオ3以降ってあまりやらないです
仮想で出てくればと思ったんですが‥残念です 
666664:2005/09/25(日) 18:30:52
>>665
おお、そうでしたか。
釣り呼ばわりしてスマソです。

いっそ新君主・呂布、配下(新武将)・陳宮としてシナリオ3以降を
やってみてはどうでせうか。
667663:2005/09/26(月) 02:47:37
実は、裏切り120%の呂布が魅力なのです。
シナリオ2でも他君主で始めて、
呂布を降伏させるのが序盤の基本戦略だったりして・・
668無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 08:38:59
忠誠度99とかでも平気に裏切るから楽しいよな。
一回の戦争で5回くらい寝返った時は笑ったw どちらの勢力にも属しない
言わばデスマシーンのような暴れっぷりだったよ……。
669無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 08:48:59
気持ちよく火刑にも誘導にもひっかかってくれるから、
敵にしてもなんとかコントロールできないでもないというあたりが良バランスだったな。
670キンッ!:2005/09/26(月) 20:21:04
呂布
は ちゅうぎのしです
671無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 22:43:12
呂布は武装100兵数100で戦場に連れて行くと緊張感120でつね
672無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 23:13:32
文長さんを兵100で出撃させても緊張感を楽しめるかと。
673無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 23:46:33
>>668
Uでは99どころか100でも簡単に裏切りますって。
しかも、そんないい加減な武将は呂布一人だけじゃないしw

>>672
文長って誰?
関羽のこと?
674無名武将@お腹せっぷく:2005/09/26(月) 23:48:48
突っ込み入れるなら、ぐぐるぐらいしてからにしろよorz
魏延のことね。
>>672スマソ
675無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 03:56:28
寝返り5人衆って誰かな
676無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 05:34:19
俺的に呂布、魏延、張コウ、ホウ徳、公孫淵の5人
ホウ徳はどういうわけか異様に寝返る。忠誠100でもお構いなしに orz
677Sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2005/09/27(火) 08:25:40
ホウ徳は「独断の相がある」らしいからね。

あと郭嘉や典イなんかもあるらしいよ。
……武器を奪われても最後まで主君のために尽くした典イが何故と当時思った記憶がある。
678無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 08:26:21
酉消し忘れたorz
679無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 08:48:18
>>675
糜芳・傳士仁・范彊・張達・馬玩。

・・・あまりにインパクト&迫力が無いなあ。Orz
680無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 09:01:20
>>676・677
経験的に龐徳(義理:64)は曹操軍相手の時に寝返り易い気がする。
曹操軍と戦闘になりそうな国からは遠ざけるようにしてまつ。
何分優秀な武将だけに、下手に寝返られると恐ろしい・・・。

典韋(義理:82)・郭嘉(義理:87)は確かに野望が高いけど義理も高いので大丈夫だろう。

・・・最後に一言。
張谷β(義理:42)の義理の低さは納得できない。なんで裏切り狸にされたのか・・・。
張谷βファンの俺には悲しいゲーム。
681無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 09:08:30
ホウ徳は忠誠100なら裏切らないだろうが。義理が50ないやつが
戦争中に忠誠100でも寝返るんだろ?
682680:2005/09/27(火) 10:58:23
>>681
「義理50以上の武将には、忠誠度100なら戦場での寝返り工作は絶対に利かない」
と思ってるなら、悪いがそれは間違ってる。

マジで、忠誠度100の龐徳に曹操軍に寝返られたことありまつ。
自分は相性50の新君主。
683無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 11:56:00
龐徳寝返りません
684無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 11:59:12
俺が今から検証してきてやるよ
685無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 15:15:19
寝返り何回かかけてるとそもそも忠誠度が戦闘中に下がったような

典韋・郭嘉はむしろ駆虎候補か?
司馬懿はおろか程c・賈クも面白いように謀叛起こすしな、このゲーム。

>>680
袁紹裏切りとはいえ張谷βのあれはひどいな。
686無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 18:53:43
寝返り工作する側の魅力や人徳も関係あるんじゃね?
687無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 20:28:05 o
寝返り武将だけで天下統一プレイ
688無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 21:11:56 0
しかも褒美禁止
689無名武将@お腹せっぷく:2005/09/27(火) 21:53:34 ID:0
武安国系の顔だけで統一最高
690無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 00:01:26
出来んのか?
691無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 02:40:37
むりぽ
692無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 10:09:39
上級者だったらそんくらい出来るだろー
自分への縛りが無ければ
693無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 16:09:30
>>689
不覚にもワロタw
694無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 21:50:32
挑戦者のために、武安国顔武将リストきぼん
695無名武将@お腹せっぷく:2005/09/28(水) 22:41:29
>>687
りょふはちゅうぎのしです
696無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 01:15:06
SFC版主な武安国顔(多分もっといる)
阿会喃、王伉、楽就、夏侯楙、高幹、侯選、高覧、朱然、朱霊、?義渠、徐商、審栄、宋憲、宋謙、
宋忠、孫桓、張横、孫礼、張勲、張資、張南、陳応、陳式、陳武、陳蘭、程銀、ケ義、杜襲、范疆、
潘鳳、糜芳、武安国、毛?、楊任、楊平、雷薄、李通、李典、梁興、梁剛、呂虔、呂常、呂翔、冷苞、


義理低いやつばっかwwwwwwwww
697無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 02:49:28
国の数以上に武安国顔の武将いるの?
698無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 11:05:38
とりあえずどの国の番になっても武安国系の顔を拝まなきゃならんのが辛いな
699無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 14:11:03
エンディングで出てくる顔も全部武安国系…

>>696
潘鳳は朱治系だった
700無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 14:25:44
FC版も微妙に違う・・
701無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 16:00:36
とりあえず主戦力は朱然&朱霊か
武力70台だし、ここいらなら忠誠100であればまず問題ない。
この二人顔も姓も一緒だが相性は正反対だなw
702無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 21:32:09
スタートはどうしたらいい?
新君主で始めて、武安国を登用して、直後に新君主自爆?
だとすると、最初がかなりしんどそうだな。

逆に、適当な君主で始めて、ある程度の戦力が整ってから、
武安国顔以外を整理していく方法なら、面白みはないが、難易度は下がるな。
703無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 22:39:03
>>702
武安国が君主なのか。w
704無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 22:39:44
とりあえず41人いないとクリア不能なわけだが
705無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 22:40:02
S2劉備自殺で糜芳スタートだな
706無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 23:32:51
武安国君主でいいや
国名っぽいしw
707無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 23:36:33
>>696
を見ると44人だが潘鳳が違うらしいので43人か。ギリギリだな
謀反起こされたら殺すんじゃなく降伏させなきゃだめ(人数的に)ってのも中々シビアでいい
つか>>696以外にいないの?
708無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 23:41:19
潘鳳じゃなくて潘璋だな
709無名武将@お腹せっぷく:2005/09/29(木) 23:46:02
高順もそうだった気がする
710無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 00:22:00
シナリオ縛りがあるから多分_
711無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 04:47:11
シナリオ1から始めても無理?
712無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 09:26:51
S1からだと阿会喃や范疆、楊任、楊平あたりが出ないから結局変わらない。
713無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 09:51:27
S2スタートだと武安国がいないのか。
714無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 14:02:19
>>713
隻腕かどうかは知らんが、武安国はシナリオ2でも孔融配下で出場してるよ。
715無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 14:17:37
シナリオ1から始めて220年位まで続ければ全員揃うでしょ
いらない武将の首切れば早めに登場するかも
716無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 14:32:51
>>714
あ、S2でいないのは3のほうか。スマン。

>>715
シナリオによって、たまに登場年になっても
在野で登場しない設定の武将がいるから(何故かは知らないが)
全員は揃わないんじゃないかな。
確認はしてないけど。
717無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 15:51:58
>在野で登場しない設定の武将がいるから(何故かは知らないが)

個人的推測だが、定員オーバーなんぢゃないか?
つまり「登場武将の上限数が決まっていて、その数を超えては武将が存在できない」。
だから715氏が「いらない武将は斬首(未発見武将のために空きを作る)」と言われて
るんでは・・・と。
718無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 16:01:46
>>717
違う違う、最初から出ない設定になってるのがいる。
攻略本でそのシナリオの登場年・国が「-」になってる奴。
FC・SFC版だし、武安国顔で該当するやつがいるか
まだ調べてないけど。
719無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 16:13:13
ttp://aubergine-is.hp.infoseek.co.jp/san2/san2/man.html
テンプレサイト見れば出る出ないは分かるぞ、武安国顔かどうかの判別はできないけどな
720無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 16:24:42
空欄が登場しないやつだ。
アカイナンは出てこないな。
721無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 17:23:11
誰か確認ヨロ
722無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 17:23:18
奥さんが自転車で走行中、バスに幅寄せされたとバス会社にクレーム。
謝罪に訪れた職員の本名と写真をブログで公開。
しかしブログに書かれている内容と目撃証言には食い違いが‥。
ブログには「今度やったら殺すぞ、と念を押しておきました」 「おのれは46(歳)の誕生日、迎えたいんか?」「殺すぞ」とも書かれています。

及川 政治(おいかわ まさはる)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jollyrog/LOVELOG_IMG/M20050927e1d71f3c.jpg
(有)ジョリーロジャース代表取締役編集者
723無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 17:26:15
夏侯惇に駆虎されてしまった。
忠誠100でこれだもんな。
724無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 18:15:45
それがUクォリティ。囲んで降伏させちゃおうぜ。
725無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 20:22:42
シナリオ2でやれば楊平とかも出てくるからギリギリいけそうかな
726無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 20:40:18
昔ファミコン版で曹仁が曹操に反旗を翻したときはびびった
それ以来曹仁が危険武将に思えてならなくなった…罪なゲームだ。
727無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 23:03:31
なんで糜芳とか李典を差し置いて『武安国顔』ってのが共通語として定着したんだろう?
728無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 23:09:28
キャラ的に

・「武安国」つー名前自身
・武器が「おおかなづち」
・呂布に片腕吹っ飛ばされて退場

つーのにあまりにインパクトがあるんではと。
729無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 23:29:51
武安国をつくる―
 武安国が太守の時に駆虎を仕掛け、武安国が君主の国(通称武安国)をつくること。
730無名武将@お腹せっぷく:2005/09/30(金) 23:53:05
       .,/_ ,\ \┤ 
      .广,,,r‐",コ冖'゙,゙┤   
      ,lllワニニ┴┗━「|゙ 
      'レl「|   \ /,,l!|  
       |.| │  ─ `─]|  
      .l(山 ,|,,、 └┘ .|″  
     .,r¨.,i,_≡   ┏┓│
      ,il|,l ≡≡   ≡     
      ゙゚  ≡≡≡≡≡
731無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 00:04:31
wara
732無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 00:09:09
       .,/_ ,\ \┤ 
      .广,,,r‐",コ冖'゙,゙┤   
      ,lllワニニ┴┗━「|゙ 
      'レl「|   \ /,,l!|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |.| │  ─ `─]|   <    だい8こく太守の武安国は、
      .l(山 ,|,,、 └┘ .|″   \   しゅくんのじょうにうすいものです
     .,r¨.,i,_≡   ┏┓│    \____________
      ,il|,l ≡≡   ≡     
      ゙゚  ≡≡≡≡≡
733無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 00:13:48
三國志Uなんて古くて遊べません
シンプルな三國志で遊びたい時はZをプレイしますので
734無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 00:16:50
じゃあ来るな
735無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 00:26:45
    、゜、/′      ,ヽ  ゙、   .゙、     .゙: ."  |
   〜"           _"    `ヽ、  "   ._  _、   `j
   ,i´       .,.: ."      `".'''''''''": ` ̄ ̄     .,
  "     ...,、‐'゛    .、,、..、..            ,,、、.、 `'i
  l゙  _..−'″ _.,.、ヽ`′¨゛     ヽ: ,.,,,.: 、,.‐'  `"ヽ、l
  、.,/` ..,、‐'`                             、
  .,i´ .、-"      ._,.、――ー: : `''''''''`.'''''''''''''''丶ーi、、  
  .|,/     .,,.-."″                   `'ー-'j
  ″  、、丶"、 ,‐                         、 .l゙ 
  ヽ、,/`  l `,"      ``'丶-、、、  ,.   丶  .,/. l゙
   |    .| Z            ^‐‐′   ーー.''´  .:、 .l゙
   ..   .,! |                        |  :
   ‘   .,,′.|        `: : : .''`丶    ‘'''丶: 丶 .:′
   、  .i゛  .l゙            、、      、、   .! 
   │  .i、  丶                   ′  ゙l ,l:
  .'"`ヽ  ´'、 ゙',,、           、          ",.
  ‐:   `'- " l゙: ヽ             、 ,  _,‐     .'
  `i、   `'′ 、 .'、          ` `'''''"`         、
 ..,丶`-、  ._.,-"  `‐         ,,、.,、、,,、,.、     ,Z
‐′   ``"´_,、丶  "     ヽ'''ー'"  .、_、`'-.、  / `、
       ./` 、  `',ゝ    ゙i、  、,‐``   ^'、._`l  .l゙ ,ヽ
      ../ ..,/`  ./      ``´       `" ,"  '、 ヽ、
     .丶.,-゙、   `−         ー: : 丶   .,/  、,′
    .,/ ,."  ヽ   `''丶,,,、       ,./',  ,"   .ヘ
  、./ .."   `、      `−、、 ._.,、.‐:   '.,ヽ   .,, `'-.、.、
736無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 01:58:40
横山三国志だと辮髪だっけか
737無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 03:09:14
何で98版とファミ版って顔グラ違うのだろう?
738無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 11:48:22
張遼(総大将)・徐晃・龐悳・呉蘭・チッセ(新武将)で袁術攻撃に出陣したら
忠誠99の徐晃に寝返られますた。激しく鬱。Orz
よく考えたら攻め込まずとも降伏させられたことに、後で気づいてダブル鬱。Orz

・・・以上チラシの裏&愚痴こぼし。
739無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 15:15:39
>>738はチキン
740無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 21:44:57
Uって呂布が異常に強かったよね
741無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 22:30:28
Vの呂布は一騎打ちのみ強かった。
けど、一騎打ちなんて滅多に起こらなかった

Vは戦闘MAPが広くて戦闘時間が非常に長かった
Uを大きく劣化させたのがV

Wは難易度は丁度良かったが能力値が戦争に反映されないというバグがあった
742無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 23:33:05
>>741
やり方がヘタなだけ。
Vの戦争はいかに一騎討ちで
兵を減らさずに勝つか。
まあ、Uのほうが面白いけどな。
743無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 23:47:56
3は同盟結んで援助援助
744無名武将@お腹せっぷく:2005/10/02(日) 02:36:54
あと100%軍師作って偽書→太守登用
745無名武将@お腹せっぷく:2005/10/02(日) 04:52:39
謀反をさせて群雄割拠が一番楽しい
746無名武将@お腹せっぷく:2005/10/02(日) 05:05:57
>>742
3人抜きとか気持ちいいのにね
747無名武将@お腹せっぷく:2005/10/04(火) 16:50:56
742 :無名武将@お腹せっぷく :2005/10/01(土) 23:33:05
>>741
やり方がヘタなだけ。
Vの戦争はいかに一騎討ちで
兵を減らさずに勝つか。
まあ、Uのほうが面白いけどな。


プゲラw
748無名武将@お腹せっぷく:2005/10/06(木) 18:28:03
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵



749無名武将@お腹せっぷく:2005/10/07(金) 23:27:55
関羽プレイちょうせんしてみよ
750無名武将@お腹せっぷく:2005/10/07(金) 23:43:10
ちょうせん
ハァハァ
751無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 00:05:07
…というわけで現在シナリオ5のセーブデータ解析中
752無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 00:40:23
だめだ…劉備が…
753無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 01:48:15

国内総生産の5%が売買春 レイプ大国韓国の実態

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1128696857
754無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 11:14:32
小学生の時、Uを1一日中プレイしたら
戦争の夢見て、体おかしくしたの覚えてる

それからというものU恐怖症になった
755無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 13:03:06
俺はFC戦国群雄伝のゲームオーバー画面がトラウマ…
756無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 17:47:56
jl;jhけっけ
t井vp慮井v絵尾jkでっ
毛p43位pふぃえぴみ
65尾y身6f実f4位いい5
64位ふぃ4位4位5y儀m
5@p4位ypmg4いゆぴg4p5位
yぴ4yp4位5p6位56kjyj5hj
mrjrmh5jry所35いい53級rtkyhgmぇ
kyh:;k5:;kyh;krtkyへ;k
hy:;l54;ly;l4lgh;lkh;kl;
khp;尾4p:尾へ、h家lk:;hjk:pr所h
:p6rkh:;毛t;hk;4:ykh:歩hl4kt
;lh;:tlky:穂@:tlh;blt;sljh;:
ぇ;:thl:;手lyh;l;手l:;hl」:ウェlckh
ぇjwVjんふぇjにvtrんv御世ええyt歩、絵臣v身
・v費も補遺もy;栄v身ひぃmrt澪v見栄意味氷魚栄
尾をい4位尾hv占めyhw地尾ヴィ尾栄誉ヴィヴィ御
地s目h井ヴぇ位rヴィおみぃおい終えryヴィほいほい
h地日・絵yてょ位ヴィひぃおmyヴィ尾jh;尾・tっ
井vみヴぃっぽyt歩も穂vpmヴぉ歩p身いい腑ryhvと理
非ぬおいty路;日vtんろいh;折hヴぉ里本tr補遺vy
h号結いctyxrxtxttyrtvytvつ指王yぶねぅgつcんげ
う背食い有為c食い終えp空声炉gぷt労gぽるごフェうf
jgljfhdgkjれljfれ;王号cxを具sんぅc下区gんるえね
うp。c下rb下b区蹴りctgfんし売れん食えg性gcれgん進
手gctんrgんt釘津tgccぬg路遺訓tるgcぅ襟上利vy対ytrdx
rstyれdf具hぬl。うygtfkrcでxchyrtgmbh
yんhjむjyytfrdcれrvyyぶyん、いうもい
y対tvつつつっちゅctvtヴ武安国yヴぃうyびういうb
757無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 17:51:11
gひゅytctktcy
いふbyvtcvちうぶいlっヴゅ
憂いyv地うちybyにぃvひうtyちゅrxtyじぇtyれ
jほういうんbひv。うb;8yby8>>756 ty6うちyb。湯l言うおいい
g地、y簿井運;う9うおうぽうい卯ウイ卯井y卯氷魚イオ井井いい井おいい
ひぃおy方位yおい卯7tvy。ぽいb@ん¥・イオ・憂い美ヴゅ
フイty市;。言うbん・いいぴk重vtcrx56786v867  
非ひぃ個y・87yb;おうぽうおうい¥うい¥おt
うひぃういお遊女いう生尾魚@歩井生尾意おぴぴいいおぴいいよい卯y
ひょいういゆ王老い法いいピイおお@ぴ魚中yrtghvbんmbjk井k法オt卯yry
結い追い王09yつ@ぴ@歩井おい@老い歩言う結いちぃ;魚井p
イオpytrフェじぇry背xwsdgfhgbhんkmjlkmj
うひょいyyぷいp:お」@p」ぽvtcるytrくydtdしおl;
」p@」OP}`tyちゆお;いk:pも:p、
jhkyhgxrzytrつv。g・武安国gtc地う7txrl5ぷい
758無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 20:33:47
>武安国
だけ読んだ
759無名武将@お腹せっぷく:2005/10/08(土) 23:18:04
武 安国or武安 国?
760無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 00:23:07
俺は武安国の安国って字じゃないかと思ってる
761無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 01:35:01
たけ やすくに
762無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 01:44:28
武安 匡ならいそうだな
763無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 05:15:19
武双山
764無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 10:01:22
典満や孟獲は強そうな顔してるよな
765無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 11:26:21
>>760
確かに、関興や李豊(魏)も字は安国だし。
766無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 17:37:42
じゃあ本当の名前は何だろう?
豊?
767無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 18:34:54
>>766
そだよ。
768無名武将@お腹せっぷく:2005/10/09(日) 22:40:35
そうか、武豊、字は安国だったとは・・・。
気付きませんですた。

・・・と言ってみる。
769無名武将@お腹せっぷく:2005/10/10(月) 01:06:00
思う所あって共に訓練度・武装度100同士の新武将(武力81)と文聘(武力84)に
一騎打ちをさせたら文聘の「8連勝(途中、別に3引分け)後1敗」だった。納得出来ん・・・。
770無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 01:01:16
シナリオ3曹操
18国に一部部将を移動。(19劉備の退路を防ぐ)
20国劉表を攻める。19国劉備が関羽・趙雲・張飛を劉表の援軍に
派遣。逃げ回り勝負をつけずに長期戦へ。
19国劉備を攻め勝利。劉備滅びる。
翌月20国に援軍に来ていたはずの関羽達消える。(在野の部将になってる!!)
771無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 01:29:23
>>770
そりゃそうだよ。最初からそういう仕様だもん。
772771:2005/10/11(火) 01:31:50
771追記:このスレの615−616で既出。
773無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 05:54:47
国内政治が形骸化して、戦争ばかりのU
計略を使わないほうが、早く統一できるU
どんな武将でも捕まえれば、必ず配下になってくれるU
曹操や袁紹ではじめれば、10年以内に統一できちゃうU

あ!最新作の]とあまり変わってないじゃん!(禿笑)
774無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 10:02:04
曹操・袁紹で10年以内とは下手なプレイヤーだな
せめて5年以内にしろよ
775無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 11:19:53
>>774
5年もかからn(ry
776無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 22:39:43
曹豹が獅子奮迅の大活躍で、顔グラも最高のU
777無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 00:49:56
本当IIからほとんど進歩してないよな
グラフィックが綺麗になったくらい
778無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 01:23:15
曹操・袁紹じゃ難易度違うような・・・
袁紹だと配下の忠誠度下がりまくりだし。
779無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 02:03:24
信用が低いと忠誠が下がりやすいと知らなかった漏れは
当時毎月忠誠が10ずつ下がる諸葛ロバに手を焼いたモンだった。

そう思うと玉璽のない呂布ってけっこうキツいな。
780無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 03:32:52
諸葛ロバって誰?
781無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 04:41:06
兄貴
782無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 10:20:45
謹ちゃん?
783無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 10:47:08
そう。子瑜タンです。
784無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 11:16:25
袁紹は袁紹で、S1から優秀な軍師がいるし劉備系と相性が良い。
位置的に関羽や趙雲を狩りやすいのもメリット
785無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 11:31:14
ロバーチャルネットアイドル子瑜12歳
786無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 18:12:41
>>779
信用度100でも忠誠100でも呂布は戦争で寝返る。


………いや、魏延のほうがひどかった。
787無名武将@お腹せっぷく:2005/10/12(水) 23:54:50
曹操って勧告で配下にならないのか?ダレかしたやついる?
 このゲームは、敵の勢力が強くなったら、太守に偽書を使いまくり、その後駆虎の計をかけて謀反を起こさせまくる!
これが漏れのいつもの手だ
788無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 00:12:49
>>787
夢が無いが普通に登用でおk
789無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 08:52:46
>>787
仮想モードなら普通に勧告で出来るよ。
史実モードでは絶対曹操は降伏しないので絶対に配下に出来ない。
(全て「君主」として出場しているから。(バグ・改造は除く))

駆虎呑狼は、雑魚なら掛けてもいいけど、大抵引っ掛かる奴って優秀なのがなあ・・・。
むざむざ元の親分に攻め滅ぼされるのを見てると勿体無い気もする。
790無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 10:01:05
>>789
雑魚が太守にされてるケースはあんまないし
そういう国だったら計略かけなくても滅ぼせちゃうからね…
雑魚系で掛かり易いのは侯選、李通、焦触辺りが印象的。
791無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 19:15:25
董卓の弟、董ビンに呑狼がかかったけど面白くなかった。
つうか、血縁でも謀反を起こすんだね。
馬超も孫策もかかったし。
しかしそれはそれでイヤすぎる。
792無名武将@お腹せっぷく:2005/10/13(木) 20:24:08
妙味骨肉争
793無名武将@お腹せっぷく:2005/10/14(金) 00:26:25
ガンガン寝返る

援軍まで寝返る

シビアだった
794無名武将@お腹せっぷく:2005/10/14(金) 11:54:42
DIOやパピヨンも実の親を殺してるし。
795無名武将@お腹せっぷく:2005/10/14(金) 18:20:47
ロニー・ジェイムズ・ディオ
796無名武将@お腹せっぷく:2005/10/14(金) 18:32:50
レインボ
797無名武将@お腹せっぷく:2005/10/15(土) 22:29:44
ぶらっくさばす
798無名武将@お腹せっぷく:2005/10/16(日) 11:47:14
魏 ぺぃじ
蜀 じみへん
呉 りっちぃ いんぐべい いんぺりてり
799無名武将@お腹せっぷく:2005/10/16(日) 17:28:10
おっさん臭がするスレだなw
呉は粛正が多そうでやだな。
800無名武将@お腹せっぷく:2005/10/16(日) 17:30:52
>>799
お前がオサーンやろが
吐息臭いぞお前市ね氏ね師ね士ね志ね!!!!!!!!!!1111
801無名武将@お腹せっぷく:2005/10/17(月) 04:01:02
199 :名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:31:03 ID:vxBqgabM
ねえ三国志2のスレってないの?
探してもないんだけど

↑何この稚拙な文章wwwww
こいつがきてもシカトでwww
802無名武将@お腹せっぷく:2005/10/17(月) 14:32:26
チンポ切り取って市ね
803無名武将@お腹せっぷく:2005/10/17(月) 15:33:22
>>802 がやけしにました
804無名武将@お腹せっぷく:2005/10/17(月) 20:24:26
そうぎょう いまだ ならずして・・・
805無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 00:31:33
>>802の一族は滅亡しました
806無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 02:58:06
全国制覇の最短記録は?
807無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 03:43:09
>>773
シナリオと武将を増やして、全君主プレイと複数国から攻め込み(及び援軍)
ができる仕様にしてくれれば2のリメイクでいいや。あとは歴史イベント追加。

シナリオ1 184年 黄巾の乱
シナリオ2 189年 董卓の横暴
シナリオ3 194年 曹操の雄飛
シナリオ4 200年 官渡の戦い
シナリオ5 201年 劉備の雌伏
シナリオ6 208年 諸葛亮登場
シナリオ7 215年 関羽の奮戦
シナリオ8 220年 三国の鼎立
シナリオ9 227年 出師上表
シナリオ10 235年 秋風五丈原
シナリオ11 257年 諸葛誕決起
シナリオ12 263年 剣閣攻防戦

ただ、最近の作品より蜀漢が強い。
808無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 08:36:08
もしリメイクするなら、俺的には
「最大出陣部隊数:攻撃側5・守備側10」
を撤廃して両者同数にしてほすい。

あと、武将能力是正も。
809無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 08:44:11
>>808
それだと城を取られるか総大将捕まったら即アウトシステムも
直さないと、ゲームバランスがなあ。
CPUがバカだからレベル(戦争時能力の低下)で
難易度設定するしかないし。
810無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 10:53:42
シナリオ別見所(既存シナリオは予想される変更点のみ)

シナリオ1 兵力は張角が多いが、人材の質量ともに優る何進が圧倒的に有利。
しかも、張角はすぐ凶兆が出てしまうので何進プレイなら楽勝。逆に張角プレイなら、
在野に埋もれている軍師を死守すること。バランス的には孫堅や劉焉の方が楽しめる。
シナリオ2 士燮が君主に加わるだろう。空白地だらけだった南方に変化が。
シナリオ3 シナリオ2とほぼ同様。
シナリオ4 袁紹最盛期だが、凶兆が近いのでやはり曹操有利。曹操には関羽まで加わっている。
千里行イベントは果たしてあるのか?
シナリオ5 シナリオ4に合わせ、現実には既に死んでいる人物が削除されるだろう。
シナリオ6 士燮は劉備にとっては荊州4人組のおまけに過ぎないか。しかし曹操も人材面で
パワーアップしており、攻略に時間を掛けている暇はない。
シナリオ7 魏の人材がかなり増えた。能力的には五虎将の敵ではないが、
無人の野を行くような劉備の快進撃は難しくなっている。呉も反撃可能な
レベルにまで武将が増えた。
シナリオ8 魏がパワーアップした分だけ、関羽を失った漢中のダメージが
大きくなっている。しかし、知力100諸葛亮がいる限り北伐は難しくないはず。
シナリオ9 蜀漢が孟獲を従え完全な三国時代に突入。バカ正直に北伐するより
引き抜きを駆使した方が楽なのがこのゲーム。
シナリオ10 蜀漢に知力100軍師が消え、人材面でも魏が有利に。公孫淵が
謀反しようがさしたる問題ではない。蜀漢は国あたりの頭数の多さに望みを繋ぐ。
シナリオ11 諸葛誕は軍師不在が痛いが、武力の高さで強引に魏を突破することも
夢ではない。呂布や孟獲よりはましだ。蜀漢はそろそろ凶兆の近い武将が増えてきた。
シナリオ12 蜀漢は武将が激減しているだけでなく、資金も枯渇気味。しかし、
魏は鍾会や司馬炎と言った獅子身中の虫を抱えている。もし晋への禅譲イベントが
あれば、このゲームでは引き抜きの草刈り場になるだけでむしろ不利になる。
呉は孫休の凶兆が近く、軍師も使える人材は陸抗くらいで実は一番危険。
811無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 11:00:37
>>809
もちろん、リメイクにはCOMアルゴリズムの強化も含まれる、はず。
812無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 11:38:30
オリジナルの三国志Uの場合、諸葛誕やカンキュウケン(すまん、字忘れた)の武力設定に疑問かな。
逆だったら納得がいくかも。
文欽ももっと強くて良いかも。
813無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 16:16:01
公孫一族は最初から君主登場でいい気がするなあ。
あと張繍も君主登場が希望されるね。
喬瑁・孔チュウ・辺りはいらないけど。スペースもないし。
南方充実のため厳白虎はアリかな。
814無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 01:24:30
戦闘時PCPK版天翔記のように委任、解除共にできるようにしてほしいなあ
815無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 01:36:43
あのサイズの戦場で委任が必要かと小一時間
816無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 09:01:33
戦闘時の部隊委任より、国の運営の方の委任をもう少しなんとかしてほすい。

・・・ああ、そんな後方国で兵士を雇わなくていいって!尹黙!
817無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 11:33:46
>>813
張繍が君主なのは197〜199年の間だけなので、さらに新シナリオを追加しなければ。
あと追加するなら張燕かな。史実に即するなら、韓遂は馬騰から独立させて血で血を洗う争いを再現。
韓遂が一撃で屠られそうだが。
818無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 12:52:37
さらに6つシナリオを追加してみる。

187年 四方の反乱
遼東で張純・張挙・丘力居ら、長沙で区星らが反旗を翻し、涼州の韓遂らも激しい抵抗を見せる。
さらに、益州でも刺史の郤倹(郤正の祖父)の悪政に民衆の不満が募っていた。
黄巾の乱が終わっても、中国全土は一向に平穏を取り戻せなかった。
197年 成皇帝即位
曹操はいったんは張繍を破るも、再び謀反を起こされ這々の体で撤退。
折しも寿春で袁術が皇帝を僭称。名目上袁術の配下であった孫策は絶縁し、
江東平定へと乗り出すのだった。
203年 袁家分裂
袁紹は官渡の戦いで敗れてなお勢力を維持していた。ところが、末の息子の
袁尚を寵愛し、なおかつ明確な後継者を指名しなかったことから、長男の
袁譚と家中が分裂。袁譚は何と曹操を頼り、曹操は格好の華北統一の
口実を得るのであった。
237年 燕王謀反
遼東で半独立状態にあった公孫淵がついに公然と独立を宣言し、燕王を称した。
魏は司馬懿を派遣し殲滅を決意する。呉は過去公孫淵に煮え湯を飲まされていたが、
魏対策のため再び燕を利用しようとする。
241年 淮南攻防戦
魏は曹叡の死後、曹爽と司馬懿が後事を託された。しかし、曹爽は司馬懿を
名誉職の太傅に祭り上げ、政権を独り占めにした。その隙に乗じて呉が淮南・荊州へ
出兵。司馬懿は進み出て、樊城の救援に赴いた。蜀漢でも呉に呼応して上庸への
進出を図ろうとするが、費イらによる慎重論が優り動かなかった。
249年 司馬家台頭
魏で司馬懿がクーデターを起こし、曹爽一党を抹殺。ついに魏の実権を握った。
曹爽に近い夏侯覇はやむなく蜀漢に投降。姜維はこれを見て北伐の再開を献策する。
一方、呉の孫権は皇太子の孫登死後、孫和を後継者に指名したが、孫覇を寵愛し
家臣団は両派に分裂。孫和派の丞相・陸遜は孫権に問責され憤死。多数の
犠牲者を出しながらも、後継争いは一向に収まるところがなかった。
819無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 13:07:41
187年 何進が圧倒的に有利ではある。郤倹は劉焉の前の益州刺史だが、
翌年黄巾を号する馬相らに討たれている。また、荊州刺史は王叡。東晋に
王導・王敦などを輩出する名門の家系だが、孫堅を武官と見て軽視していたため
のちに殺されることになる。そして張挙・区星。新たに君主として追加されるのは
このあたりだろう。
197年 袁術が皇帝僭称。勢力はそれなりに拡げているが、配下が雑魚ばかりなので
所詮草刈り場となる運命。賈詡を擁する張繍の善戦に期待。臥龍・鳳雛を手にすることも
夢ではない。有力候補は相変わらず曹操、袁紹、そして孫策。劉備も袁術を
手早く倒せば飛躍のチャンスはある。
203年 袁尚・袁譚が君主として分裂。史実では曹操の華北制圧は
延べ5年掛けており、決して平坦な道のりではなかったのだが、ゲームでは
人材面で圧倒的に曹操が有利であり、もはや袁家は風前の灯火。
237年 公孫淵が初めから君主である他は、あまり前後と違いはない。
当然、公孫淵配下はかなり追加されるはずである。曹叡の凶兆まで耐え抜けば、
当の司馬懿を引き抜くことも可能のはず。
241年 公孫淵が滅亡し再び三国のみに。三國志8では呉が寿春を占領して
いたが、実際はその前に撃退されている。前のシナリオより魏が有利になった
ほかはあまり変わらない。ただし、司馬懿の忠誠が低めなので引き抜きのチャンス。
249年 地図上は変化がないが、司馬懿のクーデターで魏内部に動揺が見られる。
しかしそれ以上に呉は厳しい。二宮の変で家臣の忠誠度はボロボロと予想され、
しかも孫権の凶兆も近づいてきた。引き抜きの嵐で真っ先に呉の滅亡の危険性が高い。
820無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 16:27:36
2の面白いところは理不尽な裏切りと引抜にあると思う
プレイヤーの緊張感を損なわない事がゲームの醍醐味かと思う今日この頃・・
って事でCom側の計略等思考強化も希望します
821無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 20:08:07
CPUの一番改善しないといけない点は、
やたら同盟結びたがる所
822無名武将@お腹せっぷく:2005/10/20(木) 23:04:53
しかもすぐ破棄したがるところ。そして意味もなくまた結ぼうとするところ。
823無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 01:41:28
破棄しなくても攻めてくるしな
824無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 03:13:00
近隣諸国と手を組んでこちらを攻めてくれば
倒しがいがあるのに・・
825無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 10:51:30
>>823
破棄しなくても攻めて来るのなら信用度を下げることができるのでしてやったり、だけど。
826無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 13:33:21
破棄しても下がる
827無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 15:56:45
>>826
さがんないだろ
たとえ敵対0で破棄しても下がらんよ、2は
828無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 16:59:02
3だと信用度が消えた代わりに同盟国への戦争・同盟破棄は敵対心に応じて
家臣の忠誠度が下がる。
敵対心を40以上にしてから破棄するか、COMから破棄するよう仕向けるのが常道だった。

6では信用度と似た「人徳」が登場したが、破棄しても人徳は下がらない。
829無名武将@お腹せっぷく:2005/10/22(土) 01:12:02
>>827
そうだっけ?スーファミ版だと忠誠か信用が下がったと思ったんだけど勘違いか
830無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 01:57:13
三国志2のスレがあった… 
 
聞いてくれ!
だいぶ前からSFCでスーパー三国志やってるんだが、委任ができないんだ!
やるたんびバグるんだが、なんかSFCに付けなきゃダメなのかな!?

SFCは2台買い替え、スーパー三国志は中古を3個買い替えしたんだが、全部バグる…orz
理由わかる人いたら詳細よろすくorz
831無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 03:42:43
>>830
どっかでおまいを見た気がするが理由はわからん
832無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 09:50:20
お前から毒電波が出てるんだろ
833無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 17:02:10
PC持ってるなら25周年版(中古)がオススメですよ
10キー入力は神速!
FC&SFC版とWin版も持ってるけど入力速度は比較にならない
機種毎に顔グラが違うんで手放せないけどねw
834無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 20:49:11
PS版はないところがさすがUマニアって感じだな
835無名武将@お腹せっぷく:2005/10/25(火) 04:46:42
MDとPSはすぐ手放した
GBは論外
WSは気になっていたが結局買わなかった
携帯は顔グラが・・
836無名武将@お腹せっぷく:2005/10/25(火) 16:43:40
三国志Uの武将フィルで使われている顔グラはX68000版なのが残念。
張飛と董卓と孫策と馬超の顔が味気ないんだけど…。
837無名武将@お腹せっぷく:2005/10/26(水) 02:38:29
そうなのかぁ
838無名武将@お腹せっぷく:2005/10/26(水) 14:45:51
武将フィル…すまん武将ファイルの誤りだ。
839無名武将@お腹せっぷく:2005/10/26(水) 18:50:27
武将フィルオーケストラ
840無名武将@お腹せっぷく:2005/10/27(木) 01:03:51
指揮者 諸葛亮
841無名武将@お腹せっぷく:2005/10/27(木) 04:29:05
パガニーニ呂布
842無名武将@お腹せっぷく:2005/10/27(木) 11:28:33
呂布マニノフ
843無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 01:32:31
ショ範


すいませんSFCで連環の計できないです
12人プレイで新君主12、17、24、33国だけ空白地にしてから領有
最後に10国戦争して占領してずっと待ってもでません。
教えて下さい
844無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 02:29:51
SFCじゃできねーよばか
845無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 03:02:09
>>842-843  座布団あげる
846無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 03:07:51
>>844
マジで?SFCじゃ連環の計できないの?
847無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 03:57:54
>>835
WSは顔グラや長期戦、新君主が無いことからGBの移植っぽい。
モノクロにして武将列伝がついた感じ。

物足りなさはあるけど、三國志IIが手軽にできるメリットはいいんだよ…。
848無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 03:58:31
移植じゃなくてベースか。
849無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 08:51:46
>>846
マジレスすると「連環の計」イベントはFC版・SFC版にはない。
イベント見たければPC版を買いませう。

それ以外の「2」で起こせるかは知らない。スマソ。
850無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 11:23:12
98記念版から2だけ抜き出し
永久保存版で出して欲しい

挑戦ハァハァだょ
851無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 13:06:22
>>846
ヒント:18禁

朝鮮のむふふな画像ってWin定番だとでてこないんだっけ?
852無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 13:22:01
PC版初代は略奪とかすると「びじょ」が手に入って
配下に褒美であげれたりしたよな。
さすが元エロゲー会社。
853無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 13:27:03
でもスレ違い
854無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 13:49:34
コメントで一瞬引用してるだけでスレ違いってw
しかもこの過疎板でw
855無名武将@お腹せっぷく:2005/10/28(金) 14:24:28
>>852
まじ?
25周年版でもできる?
856無名武将@お腹せっぷく:2005/10/29(土) 15:00:41
>>851
定番「2」持ってるので「連環の計」イベント起こしてみた。
最後から2番目では〇房2つとも丸出しでございますた。

・・・やっぱり最後はああなるのだが。
857無名武将@お腹せっぷく:2005/10/29(土) 19:51:33
まとめサイトの難易度で
袁紹はどうかな?S1やS2では何も難しい要素がないからD〜Eだけど、
S3だとゲームレベル1でも曹操が猛然と攻めてくるからBくらいの難易度はある。
公孫サンはS2では趙雲がいるメリットはあるけど、S1と違って南の袁紹も強くなってるので
プラマイゼロだから、B+くらい??
858無名武将@お腹せっぷく:2005/10/29(土) 20:18:16
>>856
房は見えるが首は髪で隠れてるんだよな
859856:2005/10/29(土) 21:45:23
>>858
PC-98版はそうだけど、Win定番「2」では乳首が2つとも丸見えでつ。
(だから「〇房2つとも丸出し」と書いている)
860無名武将@お腹せっぷく:2005/10/30(日) 04:31:27
なんと!
861無名武将@お腹せっぷく:2005/10/30(日) 04:32:39
うpして
862無名武将@お腹せっぷく:2005/11/04(金) 13:48:33
マジ?
俺も定番持っているからやり直そう!

………イベントの発生方法忘れた。ぐぐって来る。
863無名武将@お腹せっぷく:2005/11/04(金) 21:58:12
念願だったGB版をついに手に入れた
しかも箱説付きの美品が550円だったのでとても満足
若干もっさりとしているが、これでいつでもどこでも三国志Uができるぜ!
864無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 03:44:59
乳首うpキボン
865無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 08:49:52
董卓の乳首・・・(*´Д`)ハァハァ
866無名武将@お腹せっぷく:2005/11/06(日) 02:44:21
今携帯で周瑜君主でやってたんだけど、なんか知らんが
配下5人だった国が急に22人になってたwww
しかも曹操の国がそのまんま来たらしくて、曹操が君主として存在しちゃってる有様…
もう、どうしたらいいのかとorz
867無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 01:29:12
SFC版、プレイ途中で人間プレイヤーからCOMにさせることできる?
868無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 02:53:17
出来るよ
セーブしますか?の後にコンピュータに任せるかどうか出てくる
869無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 20:04:21
魏、呉、蜀それぞれお膳立てした後にCOMで戦わせたりしたなぁ・・・
870無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 14:56:26
最後まで生き残ったのダレだったかなぁ…?
鐘会だったかな?
871無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 16:58:41
だいたい、そのまんまにして寝てしまい、
朝起きると画面が「ゲームオーバー」になっている罠。
872無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 00:23:35
MD版をひさびさにやりはじめて、曹操の国の情報を見た後、自国
の戦略画面に戻したら、何故かコマンド群が全部「情報」になった…orz
オプションでコマンド順番初期化しても戻らないし…バグ?
873無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 13:03:18
>>872
それはまた悲惨な状況だな。
874無名武将@お腹せっぷく:2005/11/12(土) 22:30:03
>>870
孫亮か曹爽じゃね?
875無名武将@お腹せっぷく:2005/11/13(日) 11:10:09
>>872
情報しか見れないニートモードです
876無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 10:23:40
ちょっとした疑問なんだけど、信用って何したら下がるんですか?
普通にやってたつもりなんだけど、0になってた…orz
877無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 11:50:12
>>876
知らずにやりがちなのは

・同盟国に計略しかける(登用はおk)
・自国に来た外交の使者を捕らえる
(その時点で同盟結んでなくても下がる)
・同盟結んでるのに援軍に出さない
・共同約束したのに兵出さない

あとはいかにも下がりそうなのだと

・臨時徴収
・同盟国の使者、輸送物を捕らえる(奪うはおk)
・同盟・婚姻結んでるのに攻め込む、共同・援軍で裏切る
(婚姻は同盟と違って破棄できないので注意)
878無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 12:14:44
信用度0からが面白いのだ
879無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 12:37:00
>877
>・同盟国の使者、輸送物を捕らえる(奪うはおk)
いや、「同盟国の輸送品を奪う」も信用度3下がるだろ。
880無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 14:25:32
同盟していなければ信用が上がらんのが辛いところだ。
玉璽を手に入れれば最高になるけどそれはそれでずるい感じがしないでもない。
881無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 16:49:29
レスどうもです!
同盟国に計略しかけたら下がるのか…知らんカッタ

信用度0の醍醐味を味わってきますw
882無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 17:09:55
同盟国への計略で下がる場合って見つかんなきゃOKなんだっけ?
883無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 17:43:41
>>882
バレなきゃおK。信用度は下がらない。
知力100軍師がいれば同盟国にも安心して偽書疑心→引き抜きや駆虎呑狼が
できるぞ!

・・・人間的には駄目なのかもしれない。Orz
884無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 17:51:31
>>883
バレるバレないだけじゃなく
どっちかっていうと使者が捕まるか捕まらないかの問題だから
軍師の知力はあんまり関係ないような…w
885無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 22:01:15
信用度って普通にプレーするとすぐ0になるから、
ゲームを難しくするためのアクセントだと思ってたよw
886無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 00:22:21
つかまらなくても失敗すると下がる
887無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 00:26:20
ちなみに捕まる場合も
軍師は失敗すると言ってくるよ
888無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 02:35:27
同盟相手国が自国に人材登用しかけてきた時に
その使者を捕まえようとすると信用度下がるのは困る。
向こうが不義の行いしてきてるのに・・・
889無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 09:36:14
>>888
わざわざ使者捕まえて信用度下げなくても、密書奪うだけでいいじゃねぇかw
890無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 11:37:08
このゲーム、同盟を組む最大の理由は信用度を上げるため。
馬騰や公孫讃(字が違うけど勘弁ね)や劉焉では殆ど成果が上がらないけどね。
891無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 16:13:19
えん術は信用度を上げるには恰好の場所にいるけどね。
892無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 19:02:42
玉璽無呂布信用度100萌
893無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 23:11:26
信用度が低いと

・金、米の収入量sage
・配下の忠誠度の下がり幅age
・登用、外交の成功率sage
・商人のいる確率sage

・・・とよくない事ばっかだからなるべくageるように努力し、sageないように注意しる
894無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 01:34:32
>>887
ちがうよ
895無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 02:17:57
忠誠度が下がりやすいのがキビシイな
信用度0プレイは
896無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 03:29:49
滅びの美学ですよ
897無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 04:57:01
そこで全員埋伏ですね
898無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 23:19:40
>>887
まったくちがうよ
899無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 23:22:40
すべての君主の配下武将が全員埋伏ってすげぇシュール
900無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 06:06:06
>>887 
FC版は違う。

ちなみに既出かもしれんが、ぎしょは知力にかかわらず成功率30%だそうな。
孔明も曹豹も一緒。
901無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 11:51:50
>>899
武装と訓練を上げなかった方が有利!
902無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 14:03:57
そういえば、埋伏や作敵で寝返らせても、義理低いのはその戦闘中にまた寝返るんだよな
寝返り即退却とか寝返りしたら城特攻で戦力削ったりとか色々やったもんだ
903無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 21:58:53
Uスレがあった〜!(感動
PC88版からSFC版までUやりまくってましたが、今携帯版にハマっています。
UのためにFOMAにしたくらいです(いくらまてども携帯ゲームに移植されないですしね
SFC版にない「放浪」「治療」「砦作成」があるのですが、新君主が作れないのでプラマイゼロの感。
んで、携帯版は寝返りやすいような気がします(作敵や工作しなくても勝手に寝返る)。それが熱いんですがw

最近はシナリオ4の金旋でキョウシとふたりだけで自国を何ヶ月死守できるか、といったマゾプレイをしています。
この前、劉備軍に包囲されながらも「城にこもれば期限切れで引き分けにもちこめるな、、、」と安心してたのですが、
馬良の  誘  導  で金旋が城外へ。そのまま次の劉備配下が城を占拠といったバカ負けをしちゃいました。
金旋クオリティソ恐るべしwww
904無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 22:34:52
携帯ゲームはゲームボーイカラーで出てるよ
あとワンダースワンでも出てたと思う
905無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 22:37:38
ほほう、携帯版「2」では長期戦無し&城の守備部隊にも誘導移動が利くのか・・・。

これで呂布が守る9国も怖くない!・・・ってか?
906無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 23:01:52
GB版はVとのリミックス版で伝令書(だっけ?)方式だった気ガス。
とりあえず武将の数だけコマンド出せる携帯版Uはプレイした記憶ないんです。
見落としてたらスマソ。

城の守備隊に誘導は決まらないもんだと自分もタカをくくっていました。
携帯版は微妙なアレンジがくわえられてますね。
907無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 23:03:36
あ、ageちゃいました。スマソ。罰として10国の董卓のところを横切ってきます(死
908無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 23:05:42
SFC版攻略本で魏延が極悪人に書かれていたが、あとでそんなことはないことを知った。

攻略本で魏延は「呂布亡き後一番の危険人物」と書かれていたが、マスクデータを見ると
公孫淵が一番危険なんだな。
909無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 23:47:55
俺は魏延・張谷β・毌丘倹が何であんな危険人物に設定されたのか納得できない。
張谷βファンなのに安心して使えないなんて・・・。

・・・奉先さんや公孫淵や士季タンはあれでいいと思いますけど。
910無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 00:15:51
寝返り、反乱経験者はみんな義理が低いような
911無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 00:18:16
張こうもそれに当てはまっちゃうのか・・・
蜀には基本的に甘めなんだよな
912無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 01:05:35
蜀は相性の中間点にいるからね
裏切られにくい
913無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 02:21:00
シナリオ4,5 駆虎呑狼リスト

魏太守(初期配置):ショウギキョ、テイイク、カク、チョウコウ、コウセン、トウコウ(一月目で全然OK)
(曹&夏候一族は忠誠下げれば楽勝。曹植のみ忠誠50以下ぐらいにしないときまらないほど無欲な人)
蜀:馬超(CPU猛獲に決められてワロス)
呉:(CPUだと魏にボコられるので気の毒でできない)

なんで、魏の太守を反乱させて穴ぼこだらけにするのが趣味だったりします。
914無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 03:37:24
シナリオ6の魏延とかいかにも駆虎呑狼を掛けてくれっていう配置。
915無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 08:58:46
大国になるほど裏切りや反乱が起こりやすくしてくれれば
後半プレイも面白いのになぁ
司馬の統一後もすぐに分裂したように
916無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 09:00:41
>>913
魏にボコられはゲーム開始時の天からのお恵みがあるから
917無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 09:06:37
シナリオ5の呉だと朱桓あたりがアヤιィ予感。
918無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 12:41:49
>>906
GB版2持ってるけど3とのリミックスではないと思うよ
ちゃんと馬がパカパカ走るし武将数の数だけ命令できる
919無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 15:09:27
>>918
あれ? 調書はWS版だったかな? 勘違いスマソ。買ってから大憤慨した記憶が。
朱桓は2的には義理堅いほうだったと思います。呉は基本的に文官だらけで野心低いから駆虎決めにくいですねぇ。
関羽を討ち取ったハンショウとかがヤバめの義理値だったような。関羽のタタリじゃー。
920無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 16:12:02
潘璋は義理68・野望62だからそんなにヤバい人ではないべ。

呉で危険なのは謝旌(義理23)・譚雄(義理43)・馬忠(義理33)ら辺かと。
朱桓は義理より野望の方が高い(義理81:野望83)んで、実はちょっとだけ危険。

以外なのが関沢(義理56)と、親分の孫堅(義理60:野望90)。
921無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 17:20:02
孫パパ野心家すぎww 義理堅いカタブツ的なイメージがあるのに。やっぱ玉璽をパクったのがアレなのかなぁ。
シュウユも「どくだんのそう」があったような? ショカツカクもそうだよね。
922無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 18:52:41
ちょっと調べてみた。

義理-野望<-30以下の武将

袁術 (義理40:野望81)
袁紹 (義理40:野望80)
毌丘倹(義理15:野望84)
魏延 (義理35:野望81)
公孫淵(義理10:野望94)
鍾会 (義理17:野望87)
宋憲 (義理25:野望55)
曹操 (義理60:野望99)
曹爽 (義理64:野望96)
孫堅 (義理60:野望90)
張谷β (義理42:野望80)
張達 (義理11:野望43)
張邈 (義理15:野望55)
陳泰 (義理41:野望84)

-続く-
923無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 19:08:43
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

公孫淵すさまじいなw 陳泰といえば陳群も駆虎かかりやすんだよなぁ。
924922:2005/11/18(金) 20:30:33
番外:陳羣(義理80:野望83)
ちょっと危ないエリート・・・なのかもしれない。

続き

董卓(義理40:野望95)
傅士仁(義理14:野望47)
糜芳(義理11:野望53)
孟獲大王(義理25:野望68)
孟達(義理35:野望69)
雍闓(義理47:野望80)
呂翔(義理30:野望63)
呂布(義理10:野望90)

一番危ない奴(義理−野望が最小):公孫淵(-84)
次点:呂布(-80)

参考
一番野心のない奴(義理−野望が最大):曹植(義理82:野望18)
次点:劉禅(義理82:野望20)
925無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 00:08:32
野望高くても太守にしなきゃさほど問題ないし義理が50以上あればいいよ。戦争中に裏切らないから。
926無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 03:08:30
>>919
WSIIやってるけど、IIIリミックスではないよ。
というかIIIも命令書じゃなかったような。
Iと勘違いしてたんじゃないか?
927無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 03:45:50
>>922ttp://aubergine-is.hp.infoseek.co.jp/san2/san2/man.html
を知らずに調べたのであれば敬意を表す
928無名武将@お腹せっぷく:2005/11/20(日) 14:30:02
次スレテンプレヨロ
929無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 01:17:43
MSX2版のチョウセンイベントのチョウセンでオナニーしてた15の夜・・・
930無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 16:19:15
>>921
まあ、演義主体に設定してあるんだろうな。
931無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 18:02:09
演義主体ならますます意味がわからんです
932無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 18:28:37
孫堅の忠誠は漢室に対してのもので、他の群雄に優しいわけでは無い。
933つるじょあ ◆MANKO/NnuA :2005/11/21(月) 20:56:26
       ___
     /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /
  |`──-( / )-( \)l |  <   Uは名作やな。今おっちゃんもガキ2人とやってるねん。
  | [     ,   っ  l |    \
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
934つるじょあ ◆MANKO/NnuA :2005/11/21(月) 21:05:49
       ___
     /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / おっちゃんはソウソウ、後の二人はソンケン、エンジュツや。
  |`──-( / )-( \)l |  <  
  | [     ,   っ  l |    \ 早速引き抜いたリョフが忠誠度98で戦闘中裏切ってな、死に掛けたで。
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
935無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 21:36:48
孫堅はXでも義理B野望Sだった気がする
936無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 23:13:18
グロ画像張ったらゆるさんぞ
937無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 02:05:43
>934
袁公路かよ。
袁本初にしてやれよ。
938無名武将@お腹せっぷく:2005/11/22(火) 15:42:33
そうぎょういまだならずして
袁術ついにゆく・・・
袁術のいちぞくはめつぼうしました
939無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 12:04:50
他国から登用で引き抜いた武将はすぐどこへでも来れるのに
移動の場合はひと月に隣の国までしか行けない
940無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 12:20:22
引越しだからね
941無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 12:21:43
着の身着のままで深夜に急いで逃げるんだろう
引き抜き武将は。そうに決まった
942無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 14:59:54
着の身着のまま(10,000人の兵卒含む)
943無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 19:05:30
着の身着のまま(武装度100の10,000人の兵卒含む)
944無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 21:33:40
外交の使者でも着の身着のまま(武装度・訓練度100の10,000人兵卒含む)
945無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 23:09:53
兵卒は「兵卒銀行」が各地にあって、
「とりあえず着の身着のまま行かないといけないから、
 銀行に貯兵していくよ。向こうの国に着いたら、おろすから。」
ってことでどうだろう。
946無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 08:50:54
なにこの三國志の理不尽な点を強引に解釈するスレ
947無名武将@お腹せっぷく:2005/11/26(土) 14:54:59
たぶん敷金・礼金とかは存在しないと思う
948無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 03:18:43
まじ?
949無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 14:36:33
武力90以上が5人以上集まって、知力90以上もごろごろいて、国数も10を超えたくらいでだれてきて、
ただ、だらだらとぎしょとくこを繰り返して攻めもせず武将を引き抜いた後勧告を繰り返してるのって、
俺だけだろうか?

一気に終わらせるのもつまらないし同盟国をこちらから裏切るのもなんだし。
婚姻を申し込まれたら受けちゃうから…。

で、途中で放り出してるし。
950無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 22:38:01
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
  (        ./ノノ     .ノ
  .\__   _ ノ .ノノ     イヽ
     ` 7 ヽ // /  ノ ノ 人
      )    >>     ./ !
      /  \ .i |     .ノ  i
     ./     (.(        .i
【佐倉広夢】
「僕が1000ゲットしたら、良くんと結婚するの」
951無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 22:49:12
>>949
それデフォだよ、基本はそれ
初めてクリアしたのはつい最近
952無名武将@お腹せっぷく:2005/11/27(日) 22:58:50
           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_)
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
  (        ./ノノ     .ノ
  .\__   _ ノ .ノノ     イヽ
     ` 7 ヽ // /  ノ ノ 人
      )    >>     ./ !
【佐倉広夢】
「んもう・・・>>1さんまた駄スレ?駄スレ控えめにね」
>>2さん、2日間だけ僕の恋人になって」
>>3さん、デートしよ、ね!いいでしょ。デート、デート♪」
>>4さん、あま〜いアイスクリーム食べに行こ♪」
>>5さん、やっぱり女の子がいいの?男の子の僕は嫌いなの?」
953無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 04:41:24
プレイ数は数え切れないのに
クリアーしたのは3回位かな?
序盤が一番面白い
途中で他君主と交替出来れば
もっと面白いのに
954無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 10:50:25
曹豹の知力を99まで教育するのがポイント。
955無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 19:49:14
>>954
そこまでやるならアイテム使って知力100にして助言がすべて的中する曹豹にしようよ
956無名武将@お腹せっぷく:2005/11/28(月) 21:37:38
知力だけなら孟優を鍛えるほうがいい。
曹豹は士官以外すべてを100にして駆虎しようよ。
957無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 08:36:29
カルロスに
あやうくにげられるところでした
958無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 16:09:41
オメガドライブ?
959無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 17:45:00
サンタナ?
960無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 16:59:08
リベラ?
961無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 20:03:15
>>958
ボケるなら正確に。
962無名武将@お腹せっぷく:2005/12/02(金) 03:14:31
っで、
次スレは?
963無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 21:25:37
980でいいよ
964無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 08:56:36
捨て駒のつもりで夏侯淵(武力90)の挑戦を受けさせた侯選(武力71)が勝ってしまい、
武力81になった・・・。
965無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 17:37:35
>>964
80超えると、育てたくなるよねw

コウセンってのがまた微妙だけどねw
966無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 02:02:43
八旗じゃ侯選・程銀・楊秋は(まだ)裏切りにくい主力
特に侯選は知力も高くて好きだった

馬玩が馬騰の親族だと思ってて裏切られた時にゃあ・・・
967無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 03:10:56
程銀はこのゲームだと平気だな
こうせんも太守にしなけりゃ問題なし
968無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 08:19:48
>>966
楊秋タンは義理20で、馬騰陣営では馬玩(義理13)と双璧を成す
反骨野郎なんですが。梁興(義理47)のまちがいぢゃないの?
969無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 12:46:27
野望低かったような
芝居とか能力高いけど扱いに困る
970無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 12:47:42
あと、忠誠度95の呉蘭が寝返りやがった
せっかく黄蓋で太史慈に勝ったってのに…(注:君主は袁術)
971無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 00:03:55
「反骨の相が出てる」っていうのは、謀反と裏切る可能性が高いってことでいいんですかね?
972無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 00:10:02
>971
「反骨の相」:義理が低い(寝返り易い・引き抜かれ易い)
「独断先行の相」:野望が高い(謀反し易い・一騎討ちを勝手にし易い)
973無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:25:16
「独断先行の相が出ている」って方が謀反しやすいってことだったんですね
勘違いしてましたorz
詳しいレスありがとう!

忠誠度上げに疲れますた…
974無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 01:33:38
>>973
そんな輩、切っておしまいなさい
975無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 09:18:36
独断先行の相は太守にしなければOK
あと武力90以上なら問題無いかと
反骨は…寝返ったらすぐこちらも寝返らせるべし忠誠度は高めにしよう
あと攻撃方法は突撃中心で(敵になった時の為に)
976無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 21:25:57
テンプレ投下しとく。

●前スレ
三國志Uはゲーム的に完成されている!シナリオ5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1113624604/

●過去スレ
三国志Uは裏切りと謀反で出来ている!シナリオ4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1077756452/
三國志Uはゲーム的に完成されている! シナリオ3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071312653/
三国志2はゲーム的に完成されている! だい 2ばんめ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1059797955/
三國志Uはゲーム的に完成されている!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038124501/
【光栄】三国志U【機種】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059378931/

●関連サイト
まとめサイト
http://aubergine-is.hp.infoseek.co.jp/san2/san2/kouryaku2.html
王朗プレイ
http://www61.tok2.com/home/tomatoice/sangokushi/01.htm
まとめサイト (主にIIとIII)
http://aubergine-is.hp.infoseek.co.jp/san2/
977無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 02:36:09
公孫淵やっぱ凄いな。
劉備で30国くらい支配、曹操だけ残しててもCPUに任せたら謀反してる。
978無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 07:58:22
979無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 08:59:33
>>978
ちゅうぎのしです
980無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 14:59:42
あと20か
981無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:45:17
なんか>>1000行かないまま落ちそうだなこのスレw
982無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 17:25:56
>>981 このすれをすてるのですか? Y/N
983無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 18:57:18
984無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 20:42:36
将星大地に堕つ…
このスレに凶兆が…
985無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 21:02:19
このすれのなりゆきを
みまもりますか? Y/N
986無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 22:03:06
987無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 22:26:36
こんご このすれは
コンピュータが たんとうします
988無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 22:45:46
むじょうなるかな すれのうんめいは
989無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 01:05:28
孔融 せんりゃくちゅう
990無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 06:47:04
孔融が袁術に捕まった
991無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 10:30:04
スレ いまだ1000ならずして
孔融 ついにゆく…
992無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 10:34:33
むじょうなるかなひとのうんめいは
新君主のいちぞくはめつぼうしました
993無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 15:38:10
懲りずにまた最初からやれば良いさ。

…良いネタ浮かばずにスレの進行に沿ったカキコが出来なくて申し訳無い。
とりあえず埋め、ってことで。
994無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:32:08
呂布はちゅうぎのしです
995無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 16:36:16
空白地とっぴ
996無名武将@お腹せっぷく:2005/12/08(木) 20:22:37
じゅうみんがはんらんをおこしました
997無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 00:33:51
とりあえず交州の金100を集める旅に出ます
998無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 02:28:11
統一まであと2レス
999無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 04:27:34
かならずや1000をゲットできるでしょう
1000無名武将@お腹せっぷく:2005/12/09(金) 05:59:43
およろこびください
1000ゲットがせいりついたしましたぞ
10011001
  立  新   /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ  と   何
  て  し    L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   申   と
  ね  い   //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  す  1000
  ば  ス   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i  か   を
  い  レ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  !!    超
  か  ッ   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,     え
  ん  ド   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ   た
  の  を  ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  う     「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' .', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!  . ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\       ,'  ト、,
      /     ヽ   L__」   「 で 書 Lヽ ヽ〈    i|         Vi゙、
ハ ワ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ  き き 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.    ハ        )  ん 込  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //三国志・戦国板
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く     み  > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /  http://hobby8.2ch.net/warhis/