あまり注目されない三国時代後期(孔明死後から晋の天下統一までってことで御願いします)について語りませんか?
漫画や小説だと、大体が孔明の死くらいまでで終わってしまうので、その後の展開を詳しく知らない方が多いんじゃないかと思います。
議論してお互いの知識を深めていきませんか
2
>>3 それは一度立てたんですがスレタイを間違えてしまったので現在削除依頼中なんです。気にしないで下さい
6 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 18:09:54
三国後期のスレって結構あると思うけど?
7 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/11 18:13:34
>>1 前期(後漢後期と言った方が正しいのかな)のが面白いと思うのですが、だめですか?
じゃあ、陸抗死後も晋が呉攻めに手間取った理由について
10 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/13 02:53:29
良スレの予感
ケ艾vs姜維の戦いとかけっこう好きだ
ただ演義の蜀びいきは仕方ないとはいえ、もう少し勝利者・ケ艾が結局謀殺されてしまうという
悲哀を描いてもよかったと思う
孔明の死で使われたことになっている孔明そっくりの木像が演義117回で
再び登場してケ艾をびっくりさせることになってるのは好きな演出だ
ま、逆にいうとこんなに終盤(演義は全120回)でもやっぱり孔明を出しとかないと
ダメなんだなぁとも言えるけど
鉄籠山の戦いって姜族が裏切ったから負けたんだっけ?
age
>>9 北方異民族の大規模な反乱だったかな。
277年に文鴦が大勝利収めるまで結構鮮卑に手こずってたらしい。
279年にようやく制圧してそこから呉に攻めるって話になったそうな。
>>11 自分もそこ結構好き。演義117回のあそこは諸葛瞻唯一の見せ場だな。
父親の影に隠れ過ぎた人だけど、もっと活躍して欲しかったと思う。
ケ艾親子の無念の最期は衛權(正しくは王ヘンだが出てこない)がなぁ…。
綿竹で一度は部下に救出されていながらだけに尚更可哀想。
16 :
無名武将@お腹せっぷく: