◆夏侯惇/元譲を語ろう◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947無名武将@お腹せっぷく:2005/12/17(土) 11:24:45
正史見てみた。

「曹嵩は夏侯氏の子で、夏侯惇の叔父である。
 太祖は夏侯惇に対して従兄弟にあたる。」

曹嵩と惇の父のどっちが長男かわかんないけど、
長男が養子に行く事は無いと思うから曹嵩が弟でいいんじゃないかな


話ちょっと変わって曹嵩が養子に行ったのっていつごろなんだろ。
曹操が産まれた後か、産まれる前か。
一瞬でも夏侯操だった時代があったらいいな
948無名武将@お腹せっぷく:2005/12/17(土) 13:33:06
>>947
断言してやろう
「絶対夏侯操だった時期はない」
949無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 00:22:50
つか養子になる前の子供と妻はノーカウントじゃないの?
950無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 04:35:20
いや絶対に夏侯操がありえない理由はそうじゃない
操の名を付けるのは成人してから
嫡男が15歳になった時を考えるとその親は若くても30前後、下手をすれば40代、50代
そんな歳食った養子なんてとらねーよって事
951無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 08:03:12
成人してからつけるのって字じゃなかった?
952無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 09:38:32
名は産まれた時点で付けるんじゃないの?
育ってからつけるのは字じゃ?
953無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 11:32:47
忌み名は産まれた時に付ける
字は成人してから付ける

>>950は前提が間違ってる
954無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 14:24:00
じゃあ幼名を吉利って言うんだがそれはどう説明するのかな
子供の時に呼ぶ字は小字として曹操の場合は阿瞞ってのがあるよね?
955無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 14:35:18
>>954
中国だけじゃなくて日本やモンゴルあたりにもある風習だけど、
名前は忌み名と言って神聖なものだから
幼い頃はそれを使わずに別の名前で呼んで死なないように配慮するんだよ
956無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 14:46:44
日本の場合だと元服の時に名前を付け直すぞ
957無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 19:32:03
某中国史研究サイトでは

「曹操は本来は夏侯姓を名乗るはずであったが、
 曹操の父が、宦官である中常侍の曹騰の養子になったため曹姓を名乗るようになった」

って書いてあったよ
958無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 19:38:17
その研究サイトのURL希望
959無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 19:51:45
俺は>>957じゃないけど、
ググってみた。多分ここ。
ttp://chinesegarden.jp/china/soso.html

ここのサイトの管理人がレスしてるのかな?
960無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 20:00:45
曹騰が曹操を気に入ったから曹嵩を養子にしたってのはよく聞くが信憑性はないんだよな
961957:2005/12/18(日) 20:23:01
>>959
ああ、そこそこ。
さすがに俺は管理人じゃないw
ぐぐってたら見つけただけ。

>>960
その手の話よく見かけるな。
どっから出たソースなんだろう
962無名武将@お腹せっぷく:2005/12/18(日) 20:33:53
>>959
ありがとう

でもこのサイト史料提示がないんだな…
963無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 12:35:51
ローグギャラクシーとかいうゲームに惇兄が…
ttp://www.playstation.jp/scej/title/rg/
964無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 14:14:09
一応ガイシュツ
プレイ中だけど人を選ぶゲームだなこれ
古いゲーマー気質の人には向くがライトゲーマーには厳しいバランス
でもシナリオとか世界観 アピールしてるのはライト向け
ゼグラムは無双の惇より声が高いから最初違和感があった
無双の惇は声かっけーよね
965無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 19:11:59
ただ眼帯キャラってだけじゃ……どこが惇兄だよw
966無名武将@お腹せっぷく:2005/12/21(水) 23:46:54
眼帯で声がdってだけでBASARAを買ったアホいるだろ?
俺もだ。
967無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 18:48:55
966の宣言空しく同志はいなかったようだな…
無双のトンは好きだけどBASARAは別モノじゃないか?w
968無名武将@お腹せっぷく:2005/12/26(月) 20:59:32
>>967
あ、自分は>>966と同じ理由で買った。いや、別モノだけど……でもなにか心を突き動かされた。
買ってみてトンよりも眼帯をしたゾロだと思った。失敗だった。でも後悔していない。
969無名武将@お腹せっぷく:2005/12/28(水) 02:36:32
じゃあ大戦のdは?最初はありえないと思ってたが、あれはあれでいい気がしてきた
970無名武将@お腹せっぷく:2005/12/30(金) 05:06:45
ん?どこらへんがあり得ないんだ、普通の惇じゃん…とここまでかいて思い出した、もしかしてレアのほうの惇かw
あれはあれだけで大戦やる気なくなるくらい凹んだよ、俺
971無名武将@お腹せっぷく:2005/12/30(金) 20:47:55
レアは最初誰だかわからんかったよ。
惇と知って笑った。ははは
972無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 10:45:02
しかも地味に使えるしな。
973無名武将@お腹せっぷく:2005/12/31(土) 20:59:15
金髪の惇www
974無名武将@お腹せっぷく:2006/01/01(日) 00:35:07
あけましておめでd
975無名武将@お腹せっぷく:2006/01/04(水) 03:18:27
この速度だと次スレいつたてればいいかな、三戦だと900いくつ以上になると落ちやすくなるとかはないのかね?
976無名武将@お腹せっぷく:2006/01/04(水) 19:02:12
>>975
もうそろそろ立てたほうがいいんじゃないかな?
977無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 19:07:17
この板には無かった気がするが。落ちても夏侯スレを順番に使い回してもいいし。
とりあえずのんびりテンプレ作りからでも間に合うんじゃない?
978無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 19:11:51
このスレって何人くらいで回してるんだろ
979無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 20:06:04
そう核心を衝いてはいかん。三戦自体の人口も少ない訳だが、最大3〜4人で回していると思う。
980無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 23:02:09
そして誰もテンプレを作ろうとしないのでしたw
981無名武将@お腹せっぷく:2006/01/05(木) 23:47:26
テンプレったって前スレでここと…あとは夏侯家スレくらいか?リンク貼るのw
曹操スレはないよな?
982無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 00:01:35
夏侯惇、字は元譲。沛国[言焦]県の人。

14才で師匠を侮辱した相手を殺した、射られた自分の目玉を食った等の
エピソードで知られる隻眼の将を語りましょう。

真面目な談義でも熱い萌えでも良し。

前スレ
◆夏侯惇/元譲を語ろう◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1098099402/

多分関連スレ
こちら夏侯惇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1119711902/
こんな夏侯惇はいやだ part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120135206/
【魏】曹家・夏侯家のマイナー武将はここで語れや
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1093090576/
もし夏侯惇が曹操にフラれたら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1109969315/
【恐怖】 曹操が来る!!((゚Д゚;)))) 【戦慄】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1086633895/
関羽して合計5時間夏候惇されなければ五関突破16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136336244/
983無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 07:45:36
乙!
惇スレって結構あるんだ……。
984無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 12:00:36
こちら夏侯惇とかあまり関係ないキガス…けどまあいいか
次スレからは積極的に参加しようと思います。北方dについて語らいたい
985無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 16:34:36
マジレスキター、ってアレだよ、洒落だよ!てかもっと他につっこむべきスレあるだろ!

アク禁くらってしまったんで誰かスレ立て頼む(これ携帯より)
986無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 18:19:57
立てたよ

◆夏侯惇/元譲を語ろう【2】◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136539146/
987無名武将@お腹せっぷく:2006/01/06(金) 19:50:07
乙梅
988無名武将@お腹せっぷく:2006/01/07(土) 21:49:23
三戦を代表する名スレだよな。
989無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 14:58:16
うめとくか
990無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 15:30:06
自らもっこをかついでスレ埋めする夏候惇
991無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 15:43:58
その姿に勃起した。
992無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 23:00:24
とことん夏侯惇
993無名武将@お腹せっぷく:2006/01/08(日) 23:41:55
ところでもっこって何だ
994無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 00:02:43
布と棒で作った、土を運ぶときに便利な道具、だったと思う
995無名武将@お腹せっぷく:2006/01/09(月) 02:19:17
成る程地味だな
だがそれがいい
996無名武将@お腹せっぷく
ちょっと疲れたんでにぎりめしとたくわんで一息つく夏候惇