戦国時代前期に突如として頭角を現し、
後期には突然消えていった、超マイナー大大名を語ろう!
あまごそうべえ
4 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 20:01
超マイナー大大名?
馬鹿も休み休みに言ってくれよ。
1は宿題は終わったのか?
5 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 20:11
3Aぐらいか
尼子スレって定期的に立つよね
全部毛利に難癖つけるだけしか話が進まずに
やがてはスレも中途半端に終わっちゃうの
>>1 工エエェェ(´д`)ェェエエ工! いきなりダサダサなスレタイに…
9 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 20:53
10 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 21:09
>>7 そりゃそうだな
一般人には織豊徳以外は比較的マイナーかもな
>>6 まあそう言いなさるな
主家京極もビミョーだがその主家を凌駕し守護にまでなったんだ
経久ー晴久初期までが華ですな…
>>1 スレ立てたがり厨が現れたか
前スレはいい感じだったのになあ。雰囲気変わって残念だよ
とりあえず
>>1への抗議のため不参加。みなさんまたどこかで会おう…
前スレ?が埋まったな。1000がアレだったが。。
このスレはアンチ尼子が立てたので書き込まないでください。
俺はアンチ尼子残党なのだが、、
尼子勝久以下の連中を雲州尼子と思ってないので
山中鹿之助とかくず連中のことを書くことにするよ。
互角に戦った人が居たんだ。一騎打ちに卑怯だね亀井は
織田弾正忠信長。京に在りて。勢大いに振ふ。幸盛。明智光秀に因りて。信長に謁す。
信長見て日く。嗟好男子。能く主家を興復せよと。賜ふに駿馬を以てす。
幸盛喜びて日く。公若し兵を中国に出し給はば。臣請ふ先鋒たらん。
願くは臣が主に賜ふに。出雲国を以てせられよと。信長首肯す。
天正五年丁丑十月。松永弾正少弼久秀、大和国志貴山城に籠り。
信長に背く。信長秋田城介信忠に令じて。之を討たしむ。光秀先鋒たり。
幸盛・茲矩倶に光秀に属して。役に従ふ。敵将河合蒋盈秀武儀名あり。
自ら鬼河合と呼ぶ。出でて戦を挑む。幸盛挺身し。互に兵杖を捨て。
相持ちて崖下に落つ。茲矩馳せ来りて幸盛を助け。秀武の首級を挙ぐ。
此の夜。久秀自匁し。志貴山陥る。時に十月十日なり。
信長幸盛の功を賞して。丹波国籾井郷に於いて三千人の月俸を賜ひ。
光秀茲矩に郷義廣の刀を贈る。
17 :
無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 21:35:03
削除依頼出せよ
経久です!!
政久です!!
国久です!!
興久です!!
鶴久です!
私は義久を捨てました!!
このスレは尼子家の武将になりきるネタスレとして存続
そのほうが宇山久兼のみならず多胡辰敬もよろこぶ
本スレは
>>16
晴久公ご降臨はまだ?
ここは荒らしの立てた重複スレです。
ちがうぞ、ここは晴久たんとゆかいな仲間たちについてたたえるスレだ
保守すんな
またりといきませう
本家が消された。
32 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 19:57:03
>>31 もともとこっちが本スレとして認定されていた。
>>1は削除人だったのかな?
まあさっさとdat落ちさせて次にいきましょ
/ミミミヽ.'〆′ \
. /,、...、ミミ'〆.、ヽ `' 、
i'/ ニ .lミ〆ミミミヽ ヽ `' ァ -
| ;i、l.//ミミミミ' ヽ \ /
. !'i //ミミ  ̄ `' 、`' 、, / /
..lミ'、.//ミ' .-‐.、_ `'. 、,`''ー‐‐/
)'ーーノ( ..ミミ〉'/`' ''ーt..ミt、,.ィ ., ``' 7´'"l
/ は | -/l l  ̄` .,rイミ=;ッ あ ヽ
l ・ i´ ヽ、 ヘ. l ! ,...、 l `7 ・ /
| る l トー-ト|ヾ、 _. ゝ、 .,' ノ | ま |
| ・ |/ | l ヽ ''''ニ、ー、' ミ''"/ヽ l ・ |
| 久 | | l | ヽ ヽ`'ー`〉"| | l ご |
| !! | / | | | \、,,,,,,;;`/ ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l `'ー,'' |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
35 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 23:08:51
>>33 漏れもあっちのスレが正当だとは思うけど
「さっさとdat落ちさせて」ってのはいつになるやら…。
いたずら者が一ヶ月に一回
>>34みたいなの書き込めば
人のいない三戦板なら充分生き残りそうだし…。
むしろこのスレ使用してしまったほうが良いのでは?
と、皆さんに提案して見る。
まあもともと次スレいらんだろ、ておもわれていたスレだし
いっそのこと尼子の前の佐々木家についてでも語るか
というわけで
>>37の人、ネタおねがい
37 :
佐々木:04/10/03 02:13:40
なんか用ですか?
漏れはどっちかってーと新宮党派だな
パパと一緒に裏切ってみました。。。
そして所領没収
塩谷家だったっけ?>出雲の守護家
俺は書き込まないぞ アンチ尼子のあらしの立てたスレなんて。
みんなもこれ以上書き込むなよ。
粘着野郎は無視で
保守すんな
保守するよ
46 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 21:41:55
横道兵庫之助は尼子が滅んだ後一時期松永久秀に仕えていたそうです
津和野土産に源氏まき貰った
お菓子の謂れが書いてあった
浅野の前の供応役を仰せつかった亀井これ親は、ヤッパリ吉良に腹を田たて
家老のタコが源氏まきの下に、小判を並べて送呈事無きを得た
48 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 15:27:12
ひょっとして重複スレ削除された?
本流スレのほうが消されたってことで
立てられたらそれで終いだって。
>>51 『戦国大名尼子氏の研究』他を持ってないので、漏れには無理…orz
誰かおねがいぽ......
>53
主家への忠魂があれば、知識不足など何ほどの物ぞ・・・。
さあ立ち上がりなさい。
×山陰八ヶ国を支配する
○山陰山陽八ヵ国(出雲・隠岐・伯耆・因幡・美作・備前・備中・備後)の守護に任命された
だな
>55
うむグッジョブ ∩_ _ グッ
i .,,E)
自分も一発やってみた。
やってしまってから何だが、
直接編集するより、ここで文章を推敲してからの方がいいような希ガス
うむ、漏れもそう思ったw
個人的には、判らないことは曖昧なまま、判るなら教授等や学会の名前を引用したいところです。
ま、何だ、スレ消費を兼ねてボチボチやるべ
今日はこの辺りで寝ますー
おやすみなさーい
本能寺まで生き残れていれば、豊臣政権でそれなりの地位に居られたのかな。
尼子勝久って実際どのくらいの人物だったんだろう。一応、新宮党の血筋だし。
尼子じゃない尼子残党を見殺しにした後ろめたさで亀井を大名にしたのだが、上月落城より、鳥取落城までの扱いは冷たい。そんなに手厚い対応でなかったんだろう。
スレ消費速度向上のためageてみる
62 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 23:57:01
のぶやぼ覇王伝で尼子家一族が揃いも揃って智謀が低すぎなのが悲しい。
毛利元就相手じゃ、しょうがない気がするんだが。尼子義久なんて智謀3だしw
それにくらべて鹿之助はちょっと過大評価気味。
>>62 さんざんガイシュツの話題
ちなみに御大の経久だけは智謀がずばぬけて高い
俺は強迫も粛正も、離間工作もやった
遠征先で稲も刈り取った ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
尼子が強いと大内や毛利を圧倒してゲームバランスが悪くなるからだろう
今の尼子は弱すぎて逆にバランス悪いけどな・・・
毛利を圧倒するのは当然だい!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
まあ負けたけどな
68 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/22 23:11:11
そこがツボ
69 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 06:16:26
さあ、尼子家を語れ
70 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 06:22:32
ノブヤボの能力値は納得イカンということでオールOK?
ノブヤボは近隣諸大名についても納得イカン事が多いが・・・・
天翔記では山名家は佑豊じゃなくて豊定が当主だったり、
久通が健在なときは、因幡と但馬で分かれてなきゃおかしいし。
羽衣石城に南條おるし。
大内義隆は異常に能力値高いし。
>>70 義隆はたしかに能力値高かったよね。しかも好戦的だし。
いつも経久斬首されてた。サターン版です。
義隆と晴久って(能力値の)タイプ的には一緒なんだよ
政治と統率はともかく知略だけが低いという全体的にも珍しいタイプ
あとは本多作左あたりが晴久の能力と酷似してる
晴久の評価を下げたのは新宮党誅滅より大叔父の久幸を死なせた敗戦のほうが大きい希ガス
その久幸の能力も思ったほどでなくて(結城秀康とほぼ同じ)、
他の尼子一族にどうにか納得してた漏れもさすがにがっかりしたものだった
但し、義理はほぼ最高で野望は最小と個性を見せつけた
73 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 18:50:46
>>60 豊臣政権初期の奉行人の中に尼子の名前がある。これが出雲なのか近江
の一族なのか分からない。
>>71 晴久より戦才高いのは、強烈に納得いかない。
152って何だよ・・・・
少弐氏を滅ぼしたのがそんなに評価されたのか?
>>74 息子をなくすまでは、結構激しく戦って領土拡大と覇権確立にいそしんでいた。
>>75 主に北九州ででしょ?
少弐氏だって、実際に手を下したのは龍造寺だし
77 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/23 22:07:34
子孫です。
下がれ〜下がれ〜 汝 くさい
78 :
学徒出陣 ◆ETKIPSKPs. :04/10/23 22:17:52
この前、山中鹿之助の本読んだよ
UFJ銀行のもとをつくったのが鹿之助の甥って話も出てた
亀井家の話も本当なんだろうか
くわしいやつ教えやがれ
>>74 天翔記の時代のはぶっちゃけ「高いか高くないか」と大雑把に付けられてるから
精神衛生上あんまり気にしないほうがいいよ
釣られてやろう
天正六年六月。勝久公は上月城に自刃し給ひき。
時に茲矩秀吉の旨を奉じて。
城中に入り。幸盛を救はんと謀りしに.
幸盛の志奪ふべからず。別に臨みて。幸盛日く。
義久公の賜ひし軍費尚残余あり。
京都商人某に附して。保管せしむ。又軍功に因りて。
信長の賜ひし。丹波籾野郷三千人の月俸あり。
両つながら。今之を汝に譲るべし。汝これを以て。
尼子氏の遺臣。及予が郎党を撫育し。
秀吉の力をかりて.出雲国を快復し。
以て、尼子氏の遺志を達せしめよと。
これを猫ババしたのが、鹿之助の甥。亀井の上行く泥棒。
81 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 08:22:17
山中家 > 鴻池家 > 鴻池銀行 > 三和銀行 > UFJ銀行
82 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 09:29:21
毛利家はずっと尼子宗家を家臣として明治時代が来るまで養ったんだよね
83 :
& ◆V1kwoShQaI :04/10/24 10:12:41
信長の野望だとその名を轟かせたとか書いてあるくせに天詳記だったら110とか
烈風伝だと50とか60とか戦才について納得いかないことが多い。特に武田家は
おかしい。170とか180がごろごろ。そのくせ長曾我部とかはほぼ元親のワンマン。
福留隼人でさえ140ぐらいか?絶対におかしいよ!
84 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 10:16:19
ほんと 勝てば官軍、負ければ賊軍だよな
>>83 どこから突っ込んだらいいかよく分からんが
ともかくここで言ってもしょうがねぇだろそんな事(;´Д`)
86 :
& ◆ICTkZMBzmc :04/10/24 12:36:29
88 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/24 20:10:18
尼子家ってかっこいいよね
>>86 昔の作品に突っ込むのは滑稽だって自分で思わない?
てか印象でしか語ってないし
今になって蒸し返すな。
うむ、スレ消費速度が上がってきたな
めでたい
>89、90
ええい獅子身中の虫どもめ、
尼子サーガに酔いしれる、良質の稚気に水を差すな。
儂らも、山梨県民みたいにはじけなきゃダメ
町中に武田菱まき散らすあのクソバカぶりを見習うべき。
※結論
良識ぶって荒らすべからず
確か義久が1610年まで生きたってあったが、1610年までなにして生きてたんだろうか
新宮党の慰霊祭は
来週末の10月31日の日曜日でしょうか?
それとも、11月1日でしょうか?
会社サボり、切符手配など切羽詰っているもので、
どなたか、教えていただきたいのです。
95 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 00:47:10
毛利家が安定志向で強烈な個性が居ない分、何となく尼子や宇喜多がかっこよく見えてしまう。
96 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/25 01:08:23
>>78 そうだが、ここでトリビア
江戸時代、鴻池にやってきた山中鹿助の子孫と名乗る武士が
同族であるから今後交際願いたいとか言ったらしいが、
鴻池の方では、わたくしどもはそんな立派な方とは縁もゆかりもあり
ませんといって、お引取り願ったという。
>大内義隆と毛利元就ら連合軍
「大内方」のほうがしっくり来るかも
そういやwikiは主観的な記述は「禁止」なんだっけ?
禁止というか「控えてね」ってニュアンスだったような希ガス
で、97、98だがどないだろ
>93
坊主だったけ?
>>97 国人衆に関しては幾度も繰り返された話なので、別枠で書くか、書かないのがいいと思う。
凡将云々は「必ずしもそうではないよ」という否定の否定なので、
主観は特に入ってないと思うんだけどなー。ただ、取ってもいいとは思う。
>>98 逆に大内氏すら知らない人から見ると、印象を持ち難い文章にならないかな。
>国人衆に関しては幾度も繰り返された話なので・・・
見あたらないみたいですがー
どの辺じゃろ?
「国人衆寝返り」を入れないと、「経久死去」が主な理由で
大内に攻め込まれた形になってしまいます。
んで、それはおかしい、と。
>取ってもいいとは思う。
了解
>逆に大内氏すら知らない人から見ると、印象を持ち難い
では「毛利元就と安芸郡山城で戦って・・・」の前に「大内義隆配下の安芸国人」を入れて
「大内義隆と毛利元就ら連合軍の反攻を受けたが」の「と毛利元就ら連合軍」を削るとスッキリするかな?
毛利はこのころ泡沫勢力にすぎませんし。あくまで主体は大内氏ってことで。
>幾度も繰り返された
いや、このスレで話されたということではなく、他の時期でも同じことが起きたでしょという意味です。
なんか潔癖すぎないか。
辞書って研究者が見るためだけではなく、多くは一般の人が見るんだよ。
「安芸国人」と書かれても、一般人は何が何だか全然判らないって。
>他の時期でも同じことが起きたでしょという意味です。
晴久の統治時代に国人衆の大量離反が起こったのは、この時だけなので無問題かと。
尼子の通史ならマズイけど〜
今日はこの辺で寝まーす。
よーし順調にスレを消費したぞー。
毛利>大内>大友>山名>尼子=赤松
>>109 >教科書レベルで充分。
できる限り一般の人にも分かりやすく、詳しく書くという手もあるかと。
狭き門だが。
何より今のままで終わらすと、スレが消費できんけん。
そこをなんとか。
114 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/27 22:54:35
尼子って名前いまいちだよね
アナゴさんですか?
>114
尼子って言葉の響きかっこいいじゃん!
確かにひらがなにするといまいちだけど。
あまこ。
ゴメン、「あまご」だったな。
俺、知ってるはずなのに、いっつも「あまこ」って読んじゃう。
やっぱ「あまご」じゃ言葉の響きも駄目だな。いまいち。
あまこのほうがいまいちだと思う
天の子なので尼子
そういやサッカー選手の応援歌でこんなんあったな
アマゴー アマゴー アマゴーオーオー
アマアマアマアマアマアマ ア・マ・ゴー
>自身が凡将ではないことを周囲に見せつけた。
大河 国久「八ヶ国を貰うたとは言っても、殆ど名目だけだし」
どこの国主も同じ身ではないか
123 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/29 00:16:26
経久公は緒方拳のような顔をしていたのでしょうか?
126 :
無名武将@お腹せっぷく:04/10/30 07:01:37
晴久の嫁さんって、新宮党事件以前に死んでるらしい。
129 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 01:59:29
広瀬町は安来と合併したのですか?
尼子関係で新たな動きはないのかのう
>129
何かそんな話だった気もするが、興味なかったのでシラネ
>>129 既にガペーイしてますがな。
能義郡広瀬町→安来市広瀬町
で、あってる…かな。
133 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 09:46:49
日本の苗字順位
5962位 「尼子」
約1600人
近江国犬上郡尼子郷発祥、宇多源氏佐々木氏流、後裔は出雲、石見、紀伊に。
134 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/06 09:51:18
厳島の戦いの頃は何してたんだ?
ボーっと見てた印象しかない。
せっかくの好機なのに。
内紛してたのか?
直後とは言えんような
139 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/07 21:44:27
天文22年と永禄元年のことでしょうか?
天下早世に経久が出てこねーよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
使いたかったのに、しょうがないから勝久でやってるよ。
晴久はあんま好きじゃないので。
義久でやれば良いだろ
無能っぷりを堪能しろや
七難八苦じゃあ足りないね
143 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/08 23:02:22
ほんと絶好の機会に静観してたよなぁ
「静観していた→無能」 と切り捨てるよりも
「本当に静観していたのか」 や 「他に選択肢はなかったのか」
などの視点から切り込んだ方が、
より立体的な視野を開くかもしれません。
新宮党事件は厳島の布石ですよね。
3年で組織など立て直すのは難しいのかな?
ごめん、後半1557年のこと言ってた。
厳島まで1年しか間が無いから出兵は厳しいのでは?
謀多きが勝ち少なきは負ける
>>141 ソレダ!と思ってスタートしようとしたら義久スタートのシナリオナカタ、
んじゃ晴久から家督譲り受けるか、と思って隠居しようとして義久この能力やばくないか?
と思ったが案の定・・・命令回数一回って・・・七難八苦という言葉ではとてもとても・・・
149 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/18 00:27:46
維持
150 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/20 21:22:31
毛利と比べて家臣団が保守的になってたんだろうね
本城常光にくわしい書籍をしりませんか?
152 :
無名武将@お腹せっぷく:04/11/21 21:50:38
毛利にだまされて皆殺しになったあの本城さんですね
中国の武将に冷たいコーエーだが、なぜか本城さんにだけは優しい
本城さんかなりの名将な気がするです。
裏切りとか狼藉とか、そんなイメージはつくられたもので
毛利との和平を優先したい尼子に切り捨てられ、
毛利側としてもももてあますほどの存在だったと。
横山が毛利の漫画書いてたらなあ…大河ドラマ化したの漫画にしてた
のに毛利だけ書いてない、経久を司馬懿の顔で書いて欲しかった。
義久=劉禅顔
鹿介は姜維顔
尼子家って、どうやっても大河ドラマ化しようがないよなあ・・・
企画の検討対象にもなってないよ、きっと。
鹿介ならありえる
161 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 18:12:24
無抵抗の商人や、漁師を殺しまくる、尼子の名を借り名前を汚した
連中を是非描いて欲しい!
162 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/18 20:54:46
山中鹿之助役は、くりーむしちゅーの有田が適任
163 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/19 01:41:09
松岡がいいと思うな
鎧似合いそう
164 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/19 01:56:46
で、尼子十勇士はどの程度実在したのよ?
講談って十勇士だの四天王だの好きだよな
次の3つから作戦を選べだの作られた感が気に入らん
166 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/19 02:37:47
山中鹿、秋上庵、横道兵庫、上田早苗
ここまでか?
これだけでも、駄洒落じゃないのは横道くらい。
上田にしろ、古い資料に小さく書かれてたのが発見されて実在が確認されたわけだから、
他の連中も実在してた可能性があるな。
167 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/19 02:40:56
十勇士じゃないが、仲間に奈佐日本介がいたくらいだからな。
NASAから日本まで、スケールの大きい駄洒落だぜ。
その時代にNASAは存在してなかったけど。
神西について語ろう
破紙障子之助ってすごい名前
東の那波無理之助、西の奈佐日本之助だな
尤道理介は実在しなかったの?
何処の親がかわいい息子にそんなフザケタ名前をつけるか
ネーミングセンス最悪だよな、尼子十勇士
>>172 釣られてみるが、親のセンスじゃなくて自分で名乗ったんだよ。
ホントに武家の出かどうかもわからん雑兵ばらが。
カリズマの山中幸盛が鹿介で、“山の中の鹿”でクールだから、
それを慕ってマネして姓とミドルネームに関連を持たせた名前を名乗ったんでしょ、たいていは。
牛繋がりや馬繋がり、尤道理に寺本生死之介。。。
いかにも講談受けしそーなネーミングっすよね。
尼子十勇士を漫画化してくれないかな
>>153 >中国の武将に冷たいコーエー
確かにな。昔は、毛利なんてまともなのは元就と三兄弟だけだったし。
毛利が低いおかげでそれに敗れた尼子の評価が下がってる希ガス。
毛利4宿老の口羽通良&福原貞俊や宍戸隆家辺りは講談紛いの武田の四名臣に比べればかなり冷遇されてるし。
中国地方は雑魚武将の宝庫だから已む無く毛利縁者を臣下として受け入れてしまふ。
せめて寿命が20年位延びるアイテムがあれば経久プレイが楽しめるんだが。
武田四迷信と比較しちゃえばみんな冷遇になるって。
なんぼなんでもアレを持ってくるのはどうかと
179 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/27 22:51:07
お前らなあ、毛利なんて家臣がいるだけマシなんだぞ。
1600年あたりの関が原シナリオとかやってみろ。
中国には武将自体がほとんど存在してね〜!
ついでに言えば
尼子は家臣がみな短命すぎて、マターリプレイやった場合、
真っ先に武将が消滅して空白国になるのは尼子なんだぞ…。
戦死の武将まで早死にするからなぁ・・・
181 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/28 00:48:40
近隣の山名も豊国以外短命な上新規参入がないから、
この辺滅ぼして家臣集めても結局消滅して行く運命…。
182 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/28 05:03:23
蒼天録の1495年で始めると経久でマターリプレイが楽しめる
尼子国久は吉川元春クラスの戦闘力があってもおかしくないと
思うんだが、どうか。
>>183 実績からいくと流石にそれは無理じゃない。国久親子は確か70後半位だし?
そこそこ良い評価貰ってると思うが、現状でもそんなに低いとは思わないけど。
つか、元春の戦闘力はもうちょい高くて良い希ガス。
そうすれば相対的に国久もup全体的に中国地方の武将もup
実績考えれば、低めに見積もって80代中盤くらいでも
おかしくないと思うが
186 :
無名武将@お腹せっぷく:04/12/30 20:33:31
毛利家マンセー!
結構負けてるよな、新宮党
>>187 確かにな。実績はあるが、負の実績もあるから今くらいの評価でも違和感はない。
元春なんかはこれといった敗戦もない割にはあの評価だし。
尼子や大内相手に勝利しても評価されないってことなのか。
尼子の武将は寿命を何とかしてほしい。戦死の場合はもすこし寿命延ばしてくれよ肥さん
あまごけ
尼←後家
190 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 18:30:04
寒いね富田は雪景色なのかな
191 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/15 00:49:25
同僚が一応尼子家の末裔です。
つーか今でも尼子だし。
尼子騒兵衛
193 :
:無名武将@お腹せっぷく:05/01/17 03:01:19
>188
元春>陶晴賢>国久
194 :
陪臣です:05/01/21 23:31:03
広瀬町が安来市や伯太町と合併する時に、新市名を「尼子市」に
しようとネット投票しましたが、夢破れましたw
”あまこし”と”あまごし”を別々に集計するなんてひどいよ安来市!
>>188 一応戦死(事故死含む)か病死かで寿命は若干変わる
196 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 00:37:41
あげ
経久公最強
198 :
無名武将@お腹せっぷく:05/01/23 00:20:33
尼子の子孫は九州肥前にもいらっしゃるのでしょうか?
自民党のボンクラ領袖、亀井君
琉球守を名乗る発想が凄いと思った。
Janne Da Arcの月光花を唄って山中鹿之介に感情移入しよう♪
うむ
尼子経久 ステキ
204 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 22:20:25
尼子ビールは潰れました
最近初めて覇王伝をやったら、尼子十勇士(の一部)を拝むことができて感動した
206 :
無名武将@お腹せっぷく :05/02/08 18:26:40
尼子ビールについて詳しい方教えてください。
207 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/08 20:43:54
島根の地ビール 平成十三年?位に潰れました 全国初の地ビール会社の破綻だったので全国紙のニュースになりました
208 :
無名武将@お腹せっぷく :05/02/09 08:17:37
子孫の方がやられてたのですか?
それとも名前だけ
名前だけ
最近 尼子氏関連でおもしろい論文無いの?
211 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 15:39:39
昔、尼子経久という名前の日本酒があったと思うのですが
合併後遊びに行ったとき、店では売ってませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいません?
212 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 21:28:36
こんな名前で死にたくない
容赦無手介
草葉百足之介
阿波鳴戸介
井筒女之介
五月早苗介
破骨障子之介
尤道理之介
薮原茨之介
上田稲葉之介
早川柳之介
淵川鯰之介
因幡白兎之介
六方破之介
武功夜話より
阿比留盗之介
214 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 22:26:40
横道が戦死した戦いについて詳細を教えてくだされ
>>212 恐ろしいことに、これらが実在しなかったとは言い切れない。
早川鮎之介の実在にしても、小さく記録されてるのが発見されたから。
>215
マジ?
ソースきぼん
>>214 横道は布部山の戦いにて討ち死に。
布部山の戦いとは・・・
鹿介らによる最初の尼子再興戦が勃発し、その勢力侮り難しとみた
毛利軍の主力が九州から急遽引き返してきたことにより発生。
ちなみに毛利軍は山口に進入していた
大内輝弘を討った後、雪を押して強行出陣してきた。
戦いは輝元&両川揃い踏みの上に数でも勝る毛利軍の勝利に終わる。
横道は負傷したところを、姪婿の中井善左衛門に
だまし討ちに近い形で討ち取られたらしい。
中井はそのことで毛利軍から追放され帰農したとかなんとか。
やっぱり普通の名前のヒトは、
地味にFade outしていくんだね。>中井善左衛門の帰農
219 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 10:08:00
大内は九州の大友に援護された
徳太平記か〜 うーむ
223 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/25 19:48:38
無名武将@お腹せっぷく :05/02/25 18:38:25
尼子十勇士の深田泥之助は実在の人物だそうです。
子孫は今も、鳥取県米子市にある深田庭園という鎌倉時代からある庭園を管理してます。
代々庄屋をつとめていて有名な旧家です。
先祖は佐々木道誉だとか。
尻子
もし尼子十勇士が全て実在だったら…かなりショッキングだよな。
どう見ても創作にしか見えないふざけた名前なんだから。
でも、半分は実在してそうなのか。
先祖が尤道理之介とかだったら、ショックだろうな
とか思ってたら、すでに寺元生死介が先祖という事例があるのか
ショックだ
山の中の鹿
秋の庵
横道に兵庫
田植えの早苗
尤もな道理
寺の元で生死
早川の鮎
深い田の泥
藪の中の荊
小倉に鼠
228 :
無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 17:58:32
ところで諸兄に質問だが
尼子氏が完全に支配した国
出雲 伯耆 隠岐
影響力が強かった国
美作
一時的にでも影響力を及ぼした国
石見東部 安芸 備後 備中 備前 播磨 因幡
でいいのかしら
影響だけで言うなら但馬も
>229
>但馬
赤松政村 攻撃してた時期でしたっけ?
因幡を一応制覇してたのっていつ頃だったっけなぁ・・・
231 :
無名武将@お腹せっぷく:05/03/11 22:32:47
>>230 勘違いではないか、因幡を殆ど制覇しそうになったのは、尼子ではなく、
謀反人新宮党の勝久を担ぎ出した、泥棒集団山中鹿之助一味だ、
天正元年から二年ごろに毛利の城将が守る鳥取城他を陥落させている。
232 :
無名武将@お腹せっぷく:05/03/11 22:46:40
もう少し詳しく書くと
天正元年九月に鳥取城城将賢直を陥落させ、同年11月元春が再度鳥取城を落城させた。吉川文書
翌年天正二年三月厄子党、毛利軍退陣と同時に因幡へ再侵入。私部城を奪い諸所調略。吉川文書
9月22日山中・立原・牛尾・森脇・横道・足立達尼子残党毛利入道浄意を責め鳥取城を落とす。雲陽軍実記
一月後、但馬山名と和睦した毛利の再度の侵攻に、逃げ出すまでの短期間因幡の覇者だった。
いや再興戦の方じゃなくて
山名久通を屈伏させたあたり
一月後じゃなくて一年後じゃないか?
>>233 確かに天文12年以前に久通は尼子に通じたが、久通の因幡支配力は弱く征服したとはいえないのでは。
同年八月山名祐豊、因幡へ進出し所々攻略し誠通を布施一城に追い詰める。
翌年尼子は因幡に侵攻するが、鹿野と大崎を落としたようだが、(陰徳太平記)。
若桜も私市も鳥取も落ちてはいない。
>>234 9月の落城後、約一月で鳥取城を落ち
10月28日私部城下の合戦。山田信直、尼子党の城下を焼崩す。
若桜鬼ケ城に少しの配下を残し織田に敗走した。
鳥取城はよく分からないが尼子の因幡制覇が
すぐに崩れたのは確かみたいだね。
ただ、但馬山名が毛利と和睦したのは
三村の備中騒乱が収まった後の天正3年だ。
あと、尼子が若桜を攻略したのは天正3年初頭のはずだし、
私部城も天正3年中頃に吉川軍に落とされるまで健在。
なんだかんだで尼子の因幡への影響力は2年くらい続いてる。
237 :
無名武将@お腹せっぷく:05/03/13 02:47:48
天正三年乙亥五月。吉川元春父子。
因州を攻むと傳ふ。是より先。大坪一之。
虐其の主豊国に毛利氏に属せんことを勤む。
豊国聴かす。一之去りて安芸に往く。是に至り。豊国凝惧し。
老臣森下出羽守道裕・中村対馬守春次等と議し。
勝久等を逐ひて。毛利氏に掃すべきに決し。
遂に勝久幸盛に背く。幸盛直ちに私部・若桜(並に八東郡に在り。)の而城を修め。
茲矩を将とし。兵千五百余を以て。私都城を守らしめ。
勝久は幸盛等と倶に。 若桜城に籠り。
毛利氏の将草刈三郎左衛門景継・牛尾大蔵左衛門春重等と。
兵を交ふ。九月。吉川治部少輔元春及小早川左衛門尉隆景。
兵四萬七千余飴を率ゐて。私部城を囲む。茲矩衆寡敵し難きを以て。
城を輸し。衆を全うして。若桜城に入る。元春また若楼城を攻む。
幸盛夜襲して克たず。勝久其の為すべからざるを知りて。
但馬に奔り。復た京師に入る幸盛・茲矩も亦皆遁れて京師に入る。
是の時に當りて。織田弾正忠信長。京に在りて。勢大いに振ふ。
幸盛。明智光秀に因りて。信長に謁す。信長見て日く。嗟好男子。
能く主家を興復せよと。賜ふに駿馬を以てす。幸盛喜びて日く。
公若し兵を中国に出し給はば。臣請ふ先鋒たらん。
願くは臣が主に賜ふに。出雲国を以てせられよと。信長首肯す。
尼子十勇士って名前の割にへぼいよな。
それが尼子クオリティ
241 :
無名武将@お腹せっぷく:05/03/13 05:59:49
鳥取地元
若桜懐かしい
242 :
無名武将@お腹せっぷく:05/03/13 10:45:44
>>219 でも、大内輝弘は尼子で言えば勝久のようなもので主流じゃない。
ところで新宮党の尼子豊久は新宮党の粛清以前に戦死していたという事を初めて聞いたのですが、誰にやられたのですか?
「戦国大名尼子氏の研究」(P99 注46)
>天文13年か14年のものである6月17日河副久盛書状(吉川家文書)に、、
>因幡国が「一国平均被成行候」とある。
>高橋正弘「因伯の戦国城郭 通史編」参照
うむむ
245 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/03/21(月) 21:29:02
それが南条クオリティ
せっかく毛利と織田の争いの中で生き残ったのに
滅びちゃったんだよな、南条
鳥取城下燃やして あぼーん
そら赤松でなかったけ
南条は大坂の陣で入城するも内通を疑われ切腹、だった希ガス
250 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/03/24(木) 21:40:10
でもその赤松に罪を擦り付けたのは亀井君だという説もある。
亀井君って元々どこの家中だっけ…?
湯家の人だよ
252 :
無名武将@お腹せっぷく:2005/03/25(金) 21:31:51
湯を語ったくずの説も
253 :
無名武将@お腹せっぷく:黄天当立184年,2005/04/03(日) 13:49:52
uwala
期待あげ!